【サッカー】「我々はついに松井大輔を見た」 “人生一番の谷底”から這い上がったマツイ・ルネッサンス[12/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 なんで…。なんで、試合に出れないんだろう――。

 松井大輔はこの言葉を、何度も何度も心の中で繰り返した。7月15日に名門サンテティエンヌに
舞いおりてから、夏が過ぎ、秋が来て、やがて枯葉が落ち始め、冬の足音まで聞こえていたけれど、
にがい心の問いかけは果てるともなく続いていた。

 フランスには「ベンチを磨く」という表現があるが、この間の松井の仕事が、それだった。
14節(11月15日)までのリーグアン先発はたった3回、途中出場を含めたリーグアンのプレー
時間は、わずか293分。リーグカップは一度だけ先発したが、楽しみにしていたUEFAカップは、
この日まで、0分。

 ベンチ磨き…。初めてだった。

 妻や両親は何も言わず見守ってくれたし、愛犬シエルも慰めだったけれど、さすがに鬱屈した
感情はつもり、気づくと買い物が増えていた。ショッピングすると、少しだけ憂さが、晴れた。

 だが、「なんで…」の答えは、出てこない。

 一般に移籍した選手には、2つの道がある。1つはしょっぱなから大活躍して認めさせる道、もう1つは
徐々に環境に慣れて活躍し始める道だ。松井の場合は、あえて後者を選択していた。

 「フランスで初めての移籍だったから、選手やチームやプレースタイルをよく理解しながら、ゆっくり
準備したいと思ったんです。3年契約していたこともあったし」

 上滑りして潰れるより、大事にじっくり、という判断だった。

 しかし現実は、厳しかった。

 出場機会が回ってきて、いい動きをつくっても、すぐベンチに逆戻り。かと思うと、先発チーム全体が
うまくいかなくなったときに限って、松井を出す。そして救世主になれないと、制裁するかのようにまた
ベンチ。正直、「しんどかった」
(つづく)

スポニチワールドサッカープラス:http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/12/post_1252.html
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/12/12(金) 16:08:39 ID:???0
>>1のつづき)
 プレーでも模索した。中へ中へと絞るオフェンスに疑問を感じ、外に開いてみるのだが、ボールは
来ない。たまに来てクロスを放っても、ゴミスが決められない。するとまたベンチに戻された。

 「いろんな人が、試合に出ていないというだけで自分を評価するのが厭だったし、また、出た途端に
コロリと変わるところもね…。これがサッカーなんだなって思い知った」

 それでも松井は、けっして監督批判をしなかった。

 ただ、一度だけ、声を高めたことがあった。

 10月末のこと、ルセイ監督(当時)が、国内リーグとUEFAカップをほぼ同じメンバーで乗り切ろうと
している無理を指摘されて、「12人か13人しか90分プレーできる選手がいないからこのやり方を続けて
いるのだ」と放言した。まるで「控えが無能なせいだ」といわんばかり。普通の監督なら、「控えの選手は
大切なグループの一員」と心から思い、また言うものである。

 ところがルセイ監督は、レキップ紙がこれを批判的トーンで紹介した当日(10月26日)に、それへの
あてつけのように、突然、松井に先発をふった。…それが松井の、なんと、ホーム初先発だった。しかも
相手は日本がらみのグルノーブル。どこかにネガティブな意図が見え隠れしていると感じたのは、
果たして私だけだったかどうか…。

 だが、そんな報道事情まで知らなかった松井は、一種の罠にはまってしまう。というのも、チームは
すでにガタガタで、松井が絡む以前に、守備の崩れからたった3分で勝負を決められてしまったのに、
監督は真っ先に松井を45分でベンチに下げたのだ。レキップ記者に「ほら見ろ」といわんばかりに…。
(つづく)
3 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/12/12(金) 16:09:01 ID:???0
>>2のつづき)
 貴重なホーム初先発をこんなかたちでフイにしてしまった松井は、さすがに試合後、「今日のレキップに
何て書いてあったの?」と私に質問した。そしてローテーションの欠如に疑問を呈した記事だとわかると、
「その通りだと思うよ、俺は!」と珍しく声の調子を上げた。「11人だけでやってるというか、あんまり他の
選手のことは考えてないってのはあるかもしれないっす。みんなが悪いのに、俺たちが悪いみたいに
なっちゃってるから、それが悔しい」とも言った。だが、それ以上の言葉を自分に禁じるように、記者団に
背を向けた。レキップに同調はしたけれど、監督批判はついにしなかった。

 そして3日後の試合(29日)でもベンチに張り付けられた松井は、静かにこう語った。

 「僕の人生の中で一番の谷底かもしれないけど、それを登っていけばこそまた自分の進化ができるんだ
と思う。人生ずっと楽しいわけじゃないし、苦しい時期も乗り越えないと、前を向けないし前がない。サッカーは
僕の生き甲斐。だから楽しくなるようにしたい…」

 にもかかわらずロメイエ会長は30日、「松井はニセモノなんじゃないか。従兄だか兄弟だか」と、ひどい
皮肉をサポーター会合で吐いた。思えば、地獄の1週間だった。

 それでも松井は、ひたすら、ただ一つのことを念じ続けた。「いつか必ずチャンスが来る。それを待とう」。
自分にもそう言い聞かせ、ブログにもそう書き、記者たちにもさとすようにそう繰り返した。忍耐することも
サッカーだ、と思い続けた。
そんな松井を、変わらずに支え続けたファンやチームメイトがいたことも、救いだった。

 「コロリと変わる人もいたけど、同時にね、変わらずに応援してくれるファンやサポーターやチームメイトもいた。
ジャノとかヨアンとかソジェがね、『絶対に大丈夫だよ。必ず君の時代が来るよ』って。しんどかったけど、
これがサッカーなんだと思った」

 ジャノはサポーター人気がクラブ断トツのGK、ヨアン(オットクール)はルマンの仲間だったMF、ソジェは
しっかりしたDFだ。とくにジャノは、松井の才能をフランスメディアに堂々と訴え続けた(自分のことでは
つい怒りが爆発し、ホテルの窓ガラスを割ってしまったけれど)。
(つづく)
4 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/12/12(金) 16:09:29 ID:???0
>>3のつづき)
 いまでは、「なんで…」の答えは、誰の目にもはっきりしている。

 第一は、松井の能力不足ではなく、ルセイ監督の能力不足だったということだ。自身が元アタッカーだった
ため、オフェンス、とくにゴミスに心血を注ぎすぎたミスが1つ。グループ掌握ができず、ロッカールームは
デルニス派とジャノ派に分裂、デルニスが監督に告げ口までするようなドロドロを許してしまったミスが2つ。
実力も経験もリーダー性も抜群のジャノを外したミスが3つ。目標管理ができず、26年ぶりのUEFAカップに
熱中するあまり、国内リーグとの両立ができなかったミスが4つ…。酷だけれど、やはり実力がなかったのだ。

 第二に、複雑なクラブ事情も、めいっぱい絡んでいた。数年前から2人の会長と2つの派閥に分裂してきた
歴史だ。「会長が2人いるという事実は知ってたけど、まさかこんなに複雑だとは思わなかった…」と松井も苦笑する。

 早い話、ルセイ監督はロメイエ会長派に属し、松井はカイアゾ会長派によって獲得された選手だったのだ。
しかも監督は昨シーズン、解任寸前まで行ったあと選手らに救われたため、そのメンバーしか信用しなく
なって、そこにしがみついた。スポーツ部門の実権もロメイエ会長派に握られていた。だから、もともとルセイ
監督には、“敵が送り込んだ松井”を重用する気など、なかった可能性が高い。松井が厳しい状況に陥った
のには、こうした背景もあったのである。

 もっとも、クラブの名誉のために付け加えておくと、2会長は個人的に憎しみあっているわけではないらしい。
ただ、フランス・フットボール誌記者によると、「ロメイエ会長は地元出身の“クラブ愛”派、カイアゾ会長はパリから
きた実業家で“ビジネス”派。このためサポーターの多数は、やはりお金よりもクラブ愛を支持している。いずれに
せよサンテティエンヌは、慢性的不安定に冒されているクラブ」だそうだ。

 しかし、ともかく、歴史的連敗を重ねたルセイ政権は、崩壊した。11月10日、解任。11日、アラン・ぺラン
新監督就任。待ちに待った実力派監督の到来だった。

 15節(11月22日)。とうとうサンテティエンヌに雪が降った。対するはニース。64分、ついにぺラン新監督が
松井を呼んだ。
(つづく)
5名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:09:32 ID:WE5rTaAf0
なにを言ってるんだね
6名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:09:34 ID:tn2ifvW00
>>1-3
氏ね
7 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/12/12(金) 16:09:52 ID:???0
>>4のつづき)
 「今日がデビューだと思ってやれ。今日から始まる」
 その言葉を胸に刻んだ松井は、雪の中に飛び込んで行った。それまで分析してきたことが、全部プラスに
なった。雪の向こうに光りが差していたのを、松井は確かに、見た。

 そこからは破竹の勢いだった。27日には、ブリュージュでUEFAカップに先発初出場し、紫電一閃、
テクニカルなスルーパスを放ってゴールをアシスト。16節(30日)も先発し、煌めくスルーパスでナンシー
観客のどよめきを呼んだ。
だがまだ肝心なことが残っていた。ホームで先発するという、本当の再スタートだ。

 17節(12月6日)、その日がやって来た。松井は90分間、走り抜いた。鮮やかなフェイント、ワンツー、
ミドルシュート、スルーパス、クロス、ロングパス、サイドチェンジ、鳩の翼にソンブレロ…。そしてきわめつけに、
ヒールパスの起点で、ゴールを演出した。ショドロン(煮え鍋)と呼ばれるジョフロワ・ギシャールの観衆は、
どよめき、沸騰した。本当の松井の姿が、ついにショドロンを魅了したのだ。

 お金の論理ではなく、美しいサッカーの力が、勝利した瞬間でもあった。

 試合後、感激したカイアゾ会長が、日本人記者団の前に進み出ると、突然、感きわまって語った。「私たちに
見る眼がなかったせいで、こんな素晴らしい選手を冷遇して、日本人のみなさんにすまなかった。本当にすまなかった」

 カイアゾ会長は、松井にも同じことを言った。松井はそのシーンを思い出す。

「僕は嬉しかった。すまなかったと言ってくれたこと、また言わせることになったことが、すごく嬉しかった。やっぱり、
日本人が悪くみられたり、日本人はショボイみたいに思われるのは厭だし、ルマン時代のようにね、みんなに喜んで
もらいたいと思うから」

 翌日のレキップは、囲み欄に「われわれはついにマツイを見た」の見出しをつけた。
(つづく)
8 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/12/12(金) 16:10:06 ID:???0
>>7のつづき)
 地元最大紙ラ・トリビューヌ・ル・プログレは、1面いっぱいに松井のプレー写真を掲げ、中の面には松井のプレーを
特別に振り返った記事を掲載、「日本人は忍耐強く礼儀正しいことで有名だが、ダイスケ・マツイもこの5カ月間、
その評判を裏切らなかった…」と書き起こしていた。

 そして私はといえば、このストーリーに、誇りをもって、マツイ・ルネッサンスの見出しをつける。どんな谷底からでも、
人間は這い上がり、生まれ変われるのだ、というメッセージを伝えるために。(結城麻里=パリ通信員)
9名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:10:15 ID:7AzxgYp00
なげーよ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:10:23 ID:NLzC6wecO
ルネッサンース
11名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:10:42 ID:tn2ifvW00
>>1
なげーよ、糞野郎
引用にとどめとかねーと、著作権違反だぞ
12名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:10:52 ID:WaRm2TiVO
ケンゴ「テセ、長げーよ!」
13名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:11:18 ID:JnGohWfi0
長すぎやないかーい
14名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:11:42 ID:nKBDa/t10
>>1
馬鹿か
15名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:11:49 ID:U6TLmIMD0
松井男色
16名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:11:50 ID:6HJTx437O
ルネッサーンス
17名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:11:58 ID:FuA3uJ/q0
>>8の続き

「・・・という夢を見たんだスカリー」

「モルダー・・・あなた疲れてるのよ」
18名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:12:25 ID:bOz13PEu0
つづきはWEBで
19名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:12:30 ID:OmoMelBS0
>>12
やべっちFCの奴かww
あれは最高だったな。
20名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:12:39 ID:z0d3qFWb0
>>1
今北産業
21名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:13:41 ID:xOMXwGnBO
↓以下、ルネッサーンス禁止
22名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:13:41 ID:Jyi8WL6A0
あれ?感動したの俺だけ?
23名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:14:03 ID:Mc7YetJw0
>>11
おまえが氏ねよw
24名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:14:14 ID:K93I09zZO
だらだらと何書いてんだw
25名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:15:48 ID:8mgR8p+w0
長すぎて読む気にならねえw
26名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:16:12 ID:dLxPtj2f0
海外の記事書く記者ってレベル高いな
本田の記事とか記者の腕前ひとつだろ、いつもw
27名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:16:24 ID:hXUCtmas0
よかったよかった
28名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:16:47 ID:eI6N9oNj0
>>1
d
29名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:16:49 ID:H+0LHa/u0
>>8だけで充分だろ。前振り長すぎ
30名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:17:20 ID:kb1vVhiM0
長い
31名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:17:56 ID:yiu5OAUj0
ピッチ上でオナニーしてるからだろ
32名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:17:59 ID:9Iac8gsG0
くどい
33名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:18:29 ID:WaRm2TiVO
>>19
サッカースレでソースが長すぎてイラっときたとき、使えるんだぜ
34名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:18:41 ID:Gsi8cKjy0
>>8
>そして私はといえば、このストーリーに、誇りをもって、マツイ・ルネッサンスの見出しをつける。どんな谷底からでも、
>人間は這い上がり、生まれ変われるのだ、というメッセージを伝えるために。(結城麻里=パリ通信員)
上手いこと言ったつもりなんだろうな、この記者w
35名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:19:08 ID:dlBVfYdNO
>>19テセの話をもっと聞きたかったバッジョ好きは俺だけじゃないはず
36名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:19:23 ID:dLxPtj2f0
いやー久しぶりに文章に触れた気がした
野球の記事はホンと酷いからな
37名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:19:24 ID:MNg9digD0
なげーよwww

でもいい話だな、ってか前監督がひどすぎるなwww
38名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:20:26 ID:gi3xRc1/0
長くて読む気がしない
39名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:20:28 ID:xFtTkGin0 BE:727566293-PLT(20370)
ええ話や・・・
40名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:20:28 ID:sxRsRBKX0
これは全文読む価値あるよ。読んどけ。
41名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:21:13 ID:bHe+cf9q0
長いけど結構面白かったよ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:21:35 ID:OXqqDtQN0
デルニスWWWWWWW
43名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:21:55 ID:6HJTx437O
全部読み切った。
松井、戦いはこれからだぞ!!頑張れ!!!!
44名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:22:14 ID:xPDg/MV60
なげーよ!!でも( ;∀;)イイハナシダナー
45名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:22:29 ID:mn4n4jfL0
感動はいいけど一回良いプレー見せたからって大袈裟に書きすぎ
実力はあるんだからこの状態を継続しててこそ書くべき記事だ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:23:04 ID:sxRsRBKX0
頭に映像が出てくる文章っていいよな。
歓声が上がるピッチで松井が羽ばたくイメージがわいたぜ。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:23:26 ID:+sHCa8HXO
日本人は誰も見ていない
48名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:23:44 ID:ZBOXwwkM0
松井は前監督に冷遇されていました。
チームも低調でした。
現監督の下、松井は復活しました。
同時にチームも上昇しました。
終わり。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:23:51 ID:WaRm2TiVO
ただこっからだな
ルマンでの活躍レベル以上を期待したい
50名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:23:55 ID:mi5JlXVb0
今北産業
51名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:24:10 ID:dLxPtj2f0
これぞ高学歴の書いた文章
52名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:24:17 ID:RGrhX9FqO
ルセイはホントに無能だったな…
53名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:24:25 ID:sQNkFgdA0
松井とか水野とかいい加減日本に戻ればいいのに
54名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:25:43 ID:+Dya5Vgb0
なげえwwドラマにできるなwwww
55名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:25:44 ID:5whuniTgO
>>45
禿同。どこかの半島記事みたく何か読んでて恥ずかしくなったw
56名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:25:49 ID:tN41YeZj0
松井、よかった、よかった。
ほんと涙げ出てくるほど辛かったね。
松井の実力+精神力の逞しさは日本代表一番だ。
57名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:25:57 ID:GnKyqVDVO
長すぎ…編集能力の無いヤツが記者やるなという見本だな
58名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:09 ID:MNg9digD0
監督解任前 3勝1分9敗
監督解任後 2勝1敗

どうみても監督の責任です
59名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:12 ID:1DEIVWJo0
長いが結構いい話だった。飽きないし、松井の日頃の苦難みたいなのも書かれてるね。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:13 ID:+nDImKCf0
長いけど泣いた
61名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:26 ID:ZBOXwwkM0
サカマガのコラムでも読んだけど、ルセイとかいう監督は本当に酷いみたいね。
特定の選手を脅して、貶して、口封じまでしてたらしいよ。
昨年の成績は選手の閃きだけに頼ったマグレだとさ。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:29 ID:z1pEVgo30
>>1-8
なげえよボケ
多くても3までに縮めろ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:33 ID:hWOwX3OY0
最終回みたいな話だな
64名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:37 ID:0b/bD6x10
>>55
俺は松井秀樹の調子いい時の記事思い出したわ
無条件のまんせーっぷりが。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:45 ID:sxRsRBKX0
密着取材してなかったら「ここからが本番だ」って簡単に言えるだろうけどな。

> 試合後、感激したカイアゾ会長が、日本人記者団の前に進み出ると、突然、感きわまって語った。「私たちに
見る眼がなかったせいで、こんな素晴らしい選手を冷遇して、日本人のみなさんにすまなかった。本当にすまなかった」

これを言わせるって想像以上の冷遇だろうし想像以上の輝き魅せたプレーだったんだろう。
選手人生で1回あるかどうかの復活劇だったんだと思うよ。
66名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:53 ID:wdS4jlcD0
引かれる文章だった。
起こした記者もグッジョブ。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:26:57 ID:IXH5kYlf0
なかなかおもしろい記事だった。しかし長いよ。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:27:13 ID:x/n3P7Xn0
記者が松井に入れ込みすぎだろう
まとめも酔っているし
69名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:27:35 ID:n8K2agSp0
ルセイのその後はどうなったんだ?
70名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:27:56 ID:J96xSeeeO
めちゃくちゃ複雑なクラブなんだな
早く移籍した方がいいかも
71名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:28:19 ID:7rlk8NtFO
>>64
にしこりの焼肉オサーン記者軍団と
松井大輔の美女記者軍団一緒にすな
72名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:28:44 ID:woknRe6D0
キムチが書いたパクチソンの記事みたい
73名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:29:02 ID:SR8DBdWj0
( ;∀;) イイハナシダナー
74名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:29:10 ID:DnwnKavZ0
ペランって前リヨンの監督でかなり有能と聞いたぞ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:29:24 ID:8nBHk06+O
代表の松井が糞すぎて松井の良さがわからん

スイス戦だけは良かったが
76名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:29:27 ID:zDxrwNh00
記事が長くなるところがマツイのよくないところ
もっとはっきり活躍してれば記事も短くなったろうに…
77名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:29:35 ID:hWOwX3OY0
>>70
とはいえ、その複雑さがあるから修正もはやいんじゃないの。総体的に
みるなら統一された自分に合うクラブにいくほうがずっといいだろうけどw
78名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:29:44 ID:Dzh1uFugO
松井のファンだがこの記事は気持ち悪いよ。

冒頭のなんで…なんで試合に〜部分なんか完全にこの女記者の妄想じゃねーか
79名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:29:49 ID:K6seyHg20
松井の輝きがどうよりこれからのチーム内情の行方が気になるw
80名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:30:27 ID:t47xh8XA0
休んでたから
今シーズン一杯は持つだろうか
81名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:30:43 ID:gi3xRc1/0
オレはまだ読んでない
82名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:30:47 ID:IsfekSnh0
とりあえずチームが1部残留できればいいね
83名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:31:01 ID:DRnkUJ1SO
この記者も余程くやしかったんだな
オレも松井を見せてたりはしない
とりあえずチームメイト3人GJ
84名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:31:10 ID:tN41YeZj0
いい話だよ。
松井の苦労は絶対むくわれる。こういう選手こそW杯でも活躍してくれるんだよ。
フィジカル、メンタルともども鍛えられた逞しい選手。遠藤と共に
日本代表の大黒柱だ。
85名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:31:30 ID:hWOwX3OY0
腰わるかったから案外いい休養になったんじゃないの。小野とか
騙し騙しやってるうちに、ついに完治せずにここまできちゃったし
半年とか1〜2年休むほうがいい場合もあるんじゃないの
86名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:31:31 ID:fnRpMoih0
サンテティエンヌには松井以外に、MATUIDIって選手いるんだな。
なんて発音するんだろ。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:31:32 ID:YmMt56qKO
あまり誉めるとダメになる
てか松井は良い時と悪い時の波が激しいからな…
88名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:32:19 ID:mVFPTO210
どん底でも何でもねえ
89名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:32:27 ID:TfDmYJeR0
いい話だなあ
90名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:32:38 ID:/Y0HjMyi0
記事読んでないけどいい話だなー
松井にはこれからも頑張ってほしい
91名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:32:39 ID:hBBRCIFW0
いやー、ここまで松井頑張ったな
日本じゃ調子いい時しか扱わないから
こんな苦労とか全然分からんからなぁ・・・
胸が熱くなったよ
92名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:32:49 ID:MfGDDDXK0
春が来て、ずっと春だったら夏は来ない
93名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:32:52 ID:+nDImKCf0
>>88
たしかにw
94名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:33:14 ID:MNg9digD0
>>86
マトゥイディじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:33:54 ID:2gxWlYQB0
こんな無能じゃなくてオシムが監督すれば世界一になれるだろ
96名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:34:09 ID:7rlk8NtFO
>>86
マトゥイディ

松井はフランス語発音だとマトゥイ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:34:16 ID:SELHtEqP0
あと1ヵ月くらいフル稼働してから書かないと
怪我したら評価はまた戻るぞ
98名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:34:41 ID:hWOwX3OY0
こういう干され方でいうなら中田のほうがすごいんじゃないの
晩年はほとんど干されてたようなイメージすらある。ボローニャのとき
よかったけど
99名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:35:04 ID:RGrhX9FqO
ルセイ→不破監督 
ペラン→達海
100名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:35:31 ID:NFUqsVWwO
イイハナシダナー
101名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:36:03 ID:BoTP50rZ0
>>98
中田はお金稼いでもういつ引退してもいいような感じだっただろ
サッカーにもそこまで執着してないし
102名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:36:07 ID:H8lbjrM90
なんか妄想とか願望が多い記事だな
だから女はダメなんだよ
103名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:36:09 ID:365vX1PCO
スレタイ、第三文明の中吊りのアオリ文かと思った
104名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:36:28 ID:SxCu7Pqx0
得点決めろよ
105名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:36:37 ID:j3286PFt0
ニュースじゃなくて読み物じゃん。サッカー板でやればいいんじゃないの。
これ系の記事は2chで語りにくいから
選手の本スレでも直接的なレスは20前後しか反応は無い
芸スポに立てても誰も得しない
106名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:37:04 ID:Lk6PMw6Z0
松井が頑張ったのは理解した

だけどなげーよw引用にしろよ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:37:12 ID:wxgjM6ri0
なげえ こんなのでスレたてんな 松井のスレでやれ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:37:18 ID:oXDg5+ev0
> ショッピングすると、少しだけ憂さが、晴れた。

女かよw
109名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:37:19 ID:HFHdFWBL0
デルニス派とジャノ派は残るからこれから先も難しくなるんじゃね

松井ゴール決めてくれ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:37:48 ID:dXrqRuba0
>>1

気持ち悪い
111名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:38:10 ID:Y+bYU3XJ0
松井大輔の戦いはこれからも続く……

鮭おにぎり先生の次回作にご期待ください!!
112名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:38:14 ID:tN41YeZj0
>98
ボルトンでは頻繁にスタメンだったっしょ?何言ってんだよ。
113名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:38:21 ID:IC2aXssG0
nagasugite,ro−mazisikautenakunatta
noroida
114名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:39:02 ID:vRuZ/3SE0
ああこの記事書いたの女なのか納得
やっぱ女は記者には向いてない
115名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:39:26 ID:lKJF86hEO
エドゥアルド、クラスニッチ、ロナウドに比べたらこんなもん谷底どころか不運とも言えん
116名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:39:48 ID:hWOwX3OY0
松井がスコットのレンジャーズいったらいろんな意味でおもしろいん
じゃないの。スタメンとれるかわからんが、CLでれるし、中村と
あたって日本も盛り上がるし、いいことおおいだろ
117名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:39:54 ID:wqvY2A1E0
女の記事って要点がわかり辛いから読みにくい
最後の、そして私はといえば〜
こんなん日記に書けよw
118名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:39:58 ID:vYSzsukX0
>>112
どう考えても干されてたのはパルマ時代だろ・・・
119名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:39:59 ID:/n5oLQIq0
サッカーの事はよく知らないけど、良かったね。
田口がマイナーから這い上がってワールドシリーズ優勝した時みたいに嬉しいよ
120名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:40:28 ID:7rlk8NtFO
>>109
デルニスはペランに完全に干されて(ニース戦以降ずっとベンチ外)冬のメルカート放出要員
121名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:40:40 ID:AWMsfkDC0
いいパフォーマンスが続くといいな
122名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:41:05 ID:S/uJmQCaO














なげえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:41:31 ID:hv9zTmSjO
長いやないか〜い!
124名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:42:10 ID:Bp+mgkBpO
フランスでの移籍初めてじゃないじゃん。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:43:25 ID:jwBKYGWj0
要約
移籍したけど監督がいみふで出られなかったけど、やっと出れて活躍したよ
126名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:43:29 ID:/n5oLQIq0
>>123
サッカーの知識がない自分には、予備知識なくても理解できたから良かったよ。
まあ、確かにえらく長かったけどw
127名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:43:31 ID:oXDg5+ev0
>>118
パルマ時代も一時期右サイド固定が嫌だってゴネて干されてただけで
普通に出てた試合の方が多い
128名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:44:04 ID:bOz13PEu0
>>124
はじめてだろ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:44:12 ID:IGALPGEe0
有吉の地獄に比べたら
130名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:44:19 ID:Fg94ElwQ0
>>40

前文読んだけど、マンセー記事じゃん
131名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:44:40 ID:v/nV5Zh10
結構いい話だ・・・
132名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:44:48 ID:MNg9digD0
>>124
133名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:45:21 ID:jHQ+YAQ90
なぜ日本では松井以上の成績をだしていた
小笠原、大黒、柳沢は海外では失敗したの?
134名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:45:24 ID:axpWqg9BO
そろそろガンバに帰って来い!!
135名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:45:44 ID:gi3xRc1/0
俺はまだ読んでない
136名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:45:45 ID:emPdec0pO
>>130頭弱いの?ゆとりなの
137名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:45:55 ID:KcsMIOL40
なげーって、本一冊書けるような内容の濃さだろ。

だれか、書くだろうけどさ。
138名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:46:46 ID:0PKGEPZ8O
雑魚雑魚や現代に馴らされてる俺には凄いまともな記事に見える
139名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:47:16 ID:dDuhLd210
長くて何を言いたいのか分からないクソ記事だな
3行でまとめろや
140名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:47:53 ID:fMqfQ8v10
長すぎてうぜーよ。だる過ぎて目から水が出た。
141名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:48:10 ID:g1ZRwxFr0
マチュウイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

いい話だなーーー
142名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:48:23 ID:fnRpMoih0
松井は野球もサッカーも記者との癒着がひどいな。

松井はルセイ監督批判をしなかったと称えながら
お前がルセイ批判したら意味ねーだろうが。
143名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:48:51 ID:7rlk8NtFO
>>133
つ日本人特有のコミュニケーション能力の無さ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:49:19 ID:jwBKYGWj0
>>133
少ないチャンスで能力出せるかとか、現地語使えるかとか監督との相性とかじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:49:30 ID:bX96DlPk0
長かったけど内容は泣けるいい話しだ
このままチームにフィットして活躍し続けてもらいたい
146名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:49:32 ID:ci6qO3jqO
監督と選手への悪口かよ
147名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:49:33 ID:PmiHHfmQ0
>>ジャノはサポーター人気がクラブ断トツのGK、ヨアン(オットクール)は
 ルマンの仲間だったMF、ソジェはしっかりしたDFだ。

何だよ、「しっかりしたDF」ってwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:50:19 ID:7rlk8NtFO
>>142
ルセイ批判していたのはレキップの記者だろがwww
149名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:50:23 ID:bX96DlPk0
ルセイって糞監督は今なにやってんだろう?
150名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:50:39 ID:HBW8utxR0
うるせい!
151名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:50:40 ID:SGV+xpyS0
松井(´;ω;`)ウッ
152名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:50:48 ID:YJ7Q3lO8O
>>133
相性 役割 若さ
じゃね
153名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:50:51 ID:PGLARYMTO
滝沢ルネッサンス
松井ルネッサンス

まさに革命の一年だったわけだ
154名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:51:15 ID:lHmUNjtk0
>>58
残念ながらそうではありません
解任しなければ3連勝はしていたでしょうね

マツイは実力がありません
ですが、運があります
その強運で、チームの2勝したときに出場した、と言うことでしょい
155名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:51:33 ID:++miZ7D/0
長いけど読んじゃった
156名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:51:56 ID:oXDg5+ev0
>>133
大黒は現地で沢山友達作ってイタリア生活満喫したから本人的には失敗じゃないぜw
157名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:51:59 ID:3rB+Kuv80
マテュイでぃはアーセナルのベンゲルも注目してるらしい
ハーフのポジション薄いし冬の移籍もあるよ
158名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:52:04 ID:WaRm2TiVO
>>147
そこワロタ
三段落ちだよな
もっといい形容してやれよ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:52:09 ID:dXrqRuba0
この女松井と寝たくて仕方ないだろうな。
160名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:52:56 ID:jiHikO0O0
ルセイ解任寸前から選手らに救われたため、そのメンバーしか信用してない
ルセイ監督はロメイエ会長派、松井はカイアゾ会長派
→故にマチュイ冷遇
監督交代でマチュイマンセー

ここだけ使って中盤切った記事にすりゃあ3でまとまったね
161名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:53:10 ID:5whuniTgO
>>133
そいつらよりはまだ独りで打開できるプレースタイルだからじゃねーの。

162名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:54:41 ID:BoTP50rZ0
>>133
最初からまともに使う気なかった
スタートの時点である程度位置づけは決まってる
監督が気に入らない選手はフロントが後押ししないと
ずっと干される
俊輔みたいに契約の時点で出場が確約されていれば結果は全く違ったものに
なったと思うよ
163名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:54:49 ID:UYDdUcJ7O
>>147
ワロタwww
164名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:55:23 ID:g040Tej2O
小笠原はゴール決めても干されてたな
チームの調子が良かったのもあって
165名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:55:26 ID:LM0A+jYw0
読ませるね。
良い記者だ。
166名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:55:31 ID:Dzh1uFugO
>>133
大黒は成功しただろ

夢を追ってイタリアに渡って有名な選手とも友達になったし本番で試合にも出れた。

はっきり言って大阪で活躍してたまに代表に呼ばれてるよりは本人にとっては有意義な時間だっただろう
167名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:55:31 ID:jM9BlwFg0
長いけどいい記事だぞ
168名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:55:41 ID:Rt/9PJlA0
>>133
小笠原とかチームで初得点したら、みんなにお菓子配るみたいな伝統を
「はぁ?意味わかんないんですけど」みたいな態度でシカトしてたみたいだし
サッカー以外での要素が大きいんじゃない
169名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:55:47 ID:yFbwWUaw0
俺はFIFAで松井の居るチームしか使わない
マンU厨をフルボッコにする
170名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:55:57 ID:hB4fNqic0
イイハナシダナー
171名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:55:59 ID:GqiVZt5h0
松井さんかっケー!
172名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:56:17 ID:S/uJmQCaO
>>133
セリエAだから
173名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:56:41 ID:fppyiYnsO
セルチックがUEFA回ればサンテチェンヌとの日本人対決もあったかもなのに残念
174名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:56:45 ID:jlzmUV5x0
いい話だ。こういう松井のサッカー選手としての姿勢は好きだ
>>133
こいつらが積極的に輪に溶け込もうとしてる図が想像できない。
名波も同じ理由でダメだったね
175名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:57:53 ID:sdQcH1sZ0
>>168
あちゃーそりゃマズいわ
ハブられても仕方ない
176名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:57:54 ID:g040Tej2O
スコットランドなら3人とも英雄になってたよ
177名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:57:59 ID:HBW8utxR0
大黒と柳沢は
セリエみたいに1試合にわずかしかないシュートチャンスを決められるようなFWではなかった

小笠原は
人間のクズだから
178名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:58:10 ID:4baaIMmA0
みんなFIFA09買ったの?
179名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:58:16 ID:5CGo5SlT0
>>105
こんだけ伸びたら誰かは得してるだろ
180名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:58:42 ID:LQttPDGnO
おにぎりなげーよ
181名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:58:53 ID:J96xSeeeO
>>173ベーセハのチームあるんじゃない?
182名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:59:03 ID:g040Tej2O
>>177
クズはおまえ
今すぐ死ね
183名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:59:07 ID:7rlk8NtFO
>>173
ベーハセとこも決勝T進出決定したのにね

12/17のグルーブリーグ最終戦の蜜柑戦楽しみだお
184名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:59:35 ID:/ei+iSbh0
いい記事だけど、これ1/3くらいに圧縮できるはず
185名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:00:16 ID:mMPTs1JD0
>>99
椿は松井ではありません。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:00:29 ID:lrOKZJxB0
長いな
いい話だが2レスぐらいでまとめてくれ
187名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:00:33 ID:bTl0/hzOO
最近マジで活躍してたの本田だけだったからこういう記事は嬉しいね。
起点とか貢献とかベンチから相手選手を睨んでセルティック勝利!とかいう白々しい記事はもういいよ
188名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:00:34 ID:1VsFK2nd0
ヒデにおねだりして理髪屋使ったの松井だっけ?
189名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:00:41 ID:M4Gf4GZY0
>>1しか読んでないけど要は焼肉ってことか
190名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:00:57 ID:fnRpMoih0
なんでセリエとフランスを同列視するかわからん。
柳も小笠原もフランスでやりゃ大活躍だよ。レベルが違うんだから。
191名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:01:00 ID:zjwtUFqu0
読んだけど、怪鳥が2人とかひでえクラブだな。
こんなところに喜んで移籍した松井って何なの?バカなの?死ぬの?
192名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:01:37 ID:HBW8utxR0
>>182
あれ、お前馬鹿島の人?wwwww
193名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:01:42 ID:B+GP2avO0
>>133
監督の言葉をリスニングできないときついわな
194名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:01:53 ID:MkUtyljP0
派閥とかサッカー以外のことが絡んでくるとめんどくせえな
195名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:01:59 ID:4OYyxcxv0
>184
引用元みろよ
これはコラム
196名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:02:14 ID:E2AENxwf0
打ち切られる漫画のラストみたいな話だな

全部読んだ俺GJ
松井頑張れ
197名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:02:31 ID:gi3xRc1/0
まだ、・・・まだ読まない!
198名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:03:23 ID:wsDGCFPV0
この女記者、松井に惚れてんだろ
松井、嫁に見つからないように浮気しろ
199名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:03:29 ID:HGB40S27O
>>1
なげーよ。中略しろよ
200名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:03:32 ID:zbDZLP1G0
2ちゃんで久々に長文読んだ いい話じゃん
201名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:03:59 ID:Yd/qxA+Z0
それにしても「マツイ・ルネッサンス」はどうかと思う。
202名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:04:44 ID:7rlk8NtFO
>>193
松井は最初の頃は
オクールに仏→英翻訳して貰ってたらしいがな

まあ最低でも英語は出来ないとな
203名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:05:09 ID:OXqqDtQN0
本田の嫁も美人らしいなWWWWWWWWWW
あとは長谷部だけだなWWWWWWWW
204名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:05:14 ID:YvRfmgZBO
>>35
そうかそうか
205名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:05:40 ID:EB3iW1R40
松井が代表で活躍でイマイチなのは
松井の適正が3トップの左ウイングだけだから。
でも3トップでまとまな采配できる監督と
3トップの中央のCFにまともな人材が日本人に
いないから代表で輝けない。
守備もイマイチだしそんならかなーり低いレベルでだが
攻守両面で働く山岸の方がマシということだったんだろう。
オシムにとっては。とサッカーを全く知らん俺が推測してみる。
206名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:05:48 ID:BoTP50rZ0
>>168
最初からまともに使う気なかった
スタートの時点である程度位置づけは決まってる
監督が気に入らない選手はフロントが後押ししないと
ずっと干される
俊輔みたいに契約の時点で出場が確約されていれば結果は全く違ったものに
なったと思うよ
207名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:05:54 ID:1VsFK2nd0
嫁がCAだからな
208名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:06:51 ID:HGB40S27O
ID:g040Tej2O

小笠原乙。
209名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:07:16 ID:BoTP50rZ0
>>190
ある意味フランスのほうが厳しいリーグだよ
身体能力、個人能力全開だから
210名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:07:49 ID:5CGo5SlT0
>外に開いてみるのだが、ボールは来ない。たまに来てクロスを放っても、ゴミスが決められない。

あのダメFWかw
あいつだけは本当どうしようもないな。
211名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:08:32 ID:9zrKw4O2O
長いが読んで泣けてきた。
212名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:08:54 ID:/ei+iSbh0
>>8
「結城麻里」で検索すると、こんなんが出てくるな
http://upload.mop.com/user/2007/08/10/12/1186678106049.JPG
213名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:10:08 ID:LfCaZEiR0
これくらいの記事読めないとかアンチはどんだけアホなんだ
214名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:10:06 ID:HiXBOnvQ0
気持ち悪い記事だな
女丸出しの記事だ
215名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:10:21 ID:GgtVGlgy0
熱い記事だな。
面白かった
216名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:10:35 ID:sNZrLQS8O
女が書いたのか
217名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:10:50 ID:Dzh1uFugO
>>205
ホントにサッカー知らないんだな
218名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:11:00 ID:88J+z/+3P
ちょっと文章がくさいわ
219名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:11:08 ID:nQjryCrX0
各選手 リーグ戦の成績 ヨーロッパ1部在籍

        試合数   出場(先発)   出場(分)
長谷部     16      15(10)     874      1A
稲本      16       10(9)     799      1A
小野      16       3(2)      174
松井      17       10(5)     499      2A
森本      15        5(4)     303
中村      17       12(9)     926      5G 6A
水野      17        3(0)      12
和久井    20        10(1)    300
本間      15       15(?)     1023     3G

伊藤  0  宮本 0
220名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:11:09 ID:ZfpWx9s40
よーするにだ、スポンサーのコニカ・ミノルタとバーターで付いて来た松井を
前監督は嫌った。
しかし、新監督は多少なりとも評価していたので、起用したら松井がそれ
に答えた。以上

おせん肥やすな、馬肥やせ。

でも、結城麻里ちゃんのレポート、女性特有の緻密さがでてて好きよ。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:11:29 ID:mWdMb5wzO
松井が復活して何よりだ
222名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:11:39 ID:Xmz0i81IO
確かに長いけど、話としてはかなり優秀だと思う
223名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:11:58 ID:NQu3sk2D0
またすぐにでも手のひらかえされそうだな
224名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:12:23 ID:acYSp7Gt0
>>205
松井は意外と守備するよ。

しかし素人の意見とは思えん。
225名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:12:28 ID:lvUxuVgM0
中田にべったりの女性記者いたよな。増島だったけ?
それ狙ってんのか?
226名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:12:38 ID:SCUqb7i9O
すべては1月への布石
227名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:13:00 ID:PUTcUcOQ0
一発狙いすぎるな!一発狙いすぎるな!
228名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:13:10 ID:HBW8utxR0
使われたら結果を出すけど干されてた人と
使われても結果を出せなくて干されてた人を同一視するなよ

とくに小笠原とか大黒とか名波とかQBKとか
229名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:13:12 ID:h6d/ANbE0
松井はいい選手という事が伝わってきたけど、なげーよ!!!
230名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:13:17 ID:Ljr80EvG0
>>219
森本地味に出てたのか
先発なのに点取れてないのが残念
231名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:13:17 ID:ECf8HMBWO
こういう「記者だけは分かっていた」的な記事はキムコだけでおなかいっぱい
まあキムコもいらないんだけどめ
232名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:13:45 ID:Dzh1uFugO
>>209
個人的には小笠原はリーグ1では活躍出来なかったと思う

実力の問題でなく単純にフランスのサッカーに合わないと思う。周りの選手とも監督とも。

小笠原をチームの軸に使うって監督がいるなら話は全然違ってくるけど
233名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:15:37 ID:PTyMv22MO
前代未聞の長さにワロタ
234名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:15:41 ID:BoTP50rZ0
>>225
狙ってるとかじゃなく担当だろ
235名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:15:44 ID:3rB+Kuv80
>>232
小笠原は軸じゃないとダメって
そんなお約束の文章使ってる時点で見る目ないと思うがw
236名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:16:27 ID:jwBKYGWj0
みんな松井大好きだな
237名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:17:11 ID:7F3L5Stj0
「我々はついに松井大輔を見た!」


藤岡弘、探検隊のあおりタイトルみたいだ。
238名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:17:14 ID:BoTP50rZ0
>>232
そうだな
ほとんどの日本人にとってフランスが一番厳しいと思う
日本人に足りないタフネスさが要求されるから
239名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:17:39 ID:wXx7PTB7O
ロメイエ、地元出身のクラブ愛派とカイアゾ、パリからの実業家ビジネス派か
Konica松井の勝利wwJ阿呆も見習えよww
240名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:18:01 ID:4SRueNlt0
松井は不遇に愛されてる
代表でもそうだよな
でも、楽しくサッカーをやってるのはすごい
全盛期を逃したはいたすぎだが
241名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:18:09 ID:Dzh1uFugO
>>224
松井は守備に関しては免除した方が良いってくらいガツガツいくよな

分かりやすい運動量とかでは無いけど自分のエリアに来た敵はしつこすぎるくらい潰す

監督からしたら想定外のとこでカード貰うからある意味迷惑
242名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:18:22 ID:yarMrSWuO
>>156
大黒の対人(関係の)能力の高さは異常
宮本に扱いが難しいと言われた中田姐さんにも気に入られているし
やはり学生時代から二川さんと一緒にプレーしていただけのことはある
243名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:18:59 ID:3rB+Kuv80
サカマガのコラムと同じ人?
内容はほぼ同じだが
あっちは木村ナントカって名前だったような気もするんだけど
244名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:19:00 ID:1VsFK2nd0
来週のバレンシア戦が楽しみだ
245名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:19:04 ID:yD7s5o4G0
人生ずーっと谷底禁止!
246名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:19:25 ID:TulqzRiv0
海外の記事のレベルが高いのは大学でちゃんと教育受けてるひとが多いからだろうね。
日本のマスコミはただの高学歴集団だし。
文章書くのも技術なのにね
247名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:19:25 ID:mwxYTWQpO
>>1
全文載せやがったw
248名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:19:26 ID:5CGo5SlT0
>>223
現役サッカー選手の成功エピソードって、
一寸先のその不安があるからあんまりすっきりできないんだよな。

ロナウジーニョが酷評されてファンに追い出される世界だから。
249名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:19:34 ID:SXGEG5by0
ルネッサンス情熱
250名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:20:17 ID:hXUCtmas0
>>1
おれは全文載せたことを評価するぜ
251名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:20:39 ID:NNaxmmYl0
>>245
っていうか山椒魚状態?
252名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:20:39 ID:7rlk8NtFO
>>243
スポニチのパリ支局の編集員
253名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:20:50 ID:9zrKw4O2O
>>187
そんな記事みたことねーよ
254名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:21:21 ID:Ljr80EvG0
>>242
普通あんなブサメンなら卑屈になるのにな
そっすねとか言って何も考えてないように見えるけど
あれ素なんだろうな。うらやましい
255名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:21:41 ID:BoTP50rZ0
>>253
レッジーナのときはよくあった
256名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:22:12 ID:8xLsIOyq0
なんだよこのキモいポエムは
だから女が叩かれるんだよ
257名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:23:04 ID:Ey6PMgdJ0
ずいぶん松井寄りの記事だな。
ライターなら中立の視点で書けよ。
258名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:23:57 ID:AfVxZ8crO
>>1-8
ナケタ(T_T)
259名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:24:15 ID:jNwaHYJ80
2ちゃんねらーの手のひら返しは酷すぎwwwww
260名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:24:20 ID:2FAn/ZtC0
監督が無能だったのか
261名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:24:20 ID:ci6qO3jqO
松井って岩尾に似てる。
でもカッコいい
262名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:24:23 ID:ZDGLYThu0
めでたし
263名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:27:40 ID:Ey6PMgdJ0
>>261
平野啓一郎の方が似てる。
264名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:27:42 ID:1Lx6GvW30
女特派員の記事、思い入れたっぷりでちょっと気持ち悪い
もっと短くまとめろ
265名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:30:16 ID:6xrxkKBv0
ただのヨイショ記事じゃねえかよ
266名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:30:17 ID:oCOHq1R50
素敵な話やん
267名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:30:38 ID:bfSigKr50
谷底ねぇ・・ネッカフェ難民に言ってやれ
268名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:31:29 ID:nQEgmteqP
俺は悪くねえ
269名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:31:48 ID:bTl0/hzOO
>>253
セルティックじゃなくセリエの時だったわ
270名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:32:02 ID:MPpGa3GiO
松井は好きだが持ち上げすぎだろ。
271名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:32:03 ID:CxUsXumm0
ジャノとかヨアンとかソジェは良い奴らだな

知らんけど
272名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:32:24 ID:bTl0/hzOO
>>255
そうそうW
273名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:32:46 ID:t47xh8XA0
>>267
それは山が無いから谷も無いんだろ
274名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:33:45 ID:mYMh9CF70
>>267
努力したサッカー選手と
なんの努力もしてこなかった難民を一緒にするなよ
275名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:34:43 ID:1Lx6GvW30
もうね、最初のこの文でw
>7月15日に名門サンテティエンヌに 舞いおりてから、夏が過ぎ、秋が来て、やがて枯葉が落ち始め、
冬の足音まで聞こえていたけれど、 にがい心の問いかけは果てるともなく続いていた。

ねらいすぎでお涙頂戴の安っぽい感じになっちゃってるw


276名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:34:49 ID:YvRfmgZBO
たとえ干されてても松井はチームに居場所があるんだなという事がよく分かるな
これが茸なんかだったらすぐにノイローゼになって帰国してるだろ 差別がどうとか言って
277名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:35:21 ID:Jyi8WL6A0
髭男爵のルネッサーンスがないのにワロタ
浸透してないねえ
278名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:35:57 ID:II28aenZ0
>>187
相手選手を睨んで

ワロタ
279名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:35:59 ID:AVzJubzg0
お前ら手のひら返しはやすぎ
  ___
 /    \  n∩n 
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ


  ___  くるっ
 /    \  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  
280名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:36:25 ID:5whuniTg0
這い上がったとはいえ、これからなんだけどな
281名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:37:10 ID:zPjasM4j0
ソース長ぇよ
三行で纏めろ
282鮭おにぎり ◆cwSHAKEbig :2008/12/12(金) 17:38:01 ID:kk2htXOt0
>>250
ありがとう。
でも、この流れだと、★2まで行くかもなんだけど、
そのときまた全文やらなきゃかなぁ?

ま、折れの活動時間外だろうから、
他の人が考えてくれるさヽ(^▽^)ノ
283名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:38:11 ID:G5q01zFz0
>>271
ヨアンはルマン時代の同僚
ジャノはGK松井の公式みたら書いてある
284名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:38:15 ID:/e95D757O
監督が力不足だとチームがどうしようもなくガタガタになるのは分かります
松井のように梅崎にも頑張って欲しい
285名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:38:22 ID:DamEQMWS0
まだチャンスが巡ってきたって段階で勇み足すぎねぇか
286名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:39:10 ID:OTvGVG74O
YES平昌!
287名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:39:14 ID:FtsSNkUO0
松井、いつの間にか不遇を託っていたんだな。
288名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:41:10 ID:yhMHSDhWO
つーか点も決めてないのにこんな記事書いちゃうからいろんなとこが勘違いすんだよ
289名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:43:38 ID:IrNVpvFYO
>>99
ジャイキリのコンビでこんなドキュメンタリー漫画書かないかな
290名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:43:43 ID:Kg3bEvpL0
田原に読んで欲しい記事だ
頑張れよ田原
291名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:45:05 ID:3rB+Kuv80
田原は親友の松井経由でフランス移籍らしいぞ
292名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:45:21 ID:YvRfmgZBO
>>205
山岸は無いわ
293名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:45:29 ID:8qNgQkRe0
なんか気持ち悪い文章だな
294名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:46:23 ID:gNNU4iu60
Numberみたいな記事だな。でも俺も嬉しい。
295名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:46:59 ID:VsSXO50i0
>>168
面白そうなイベントなのに
これはいかん
296名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:47:07 ID:UucGj6qBO
>>288
お前、松井のポジション判ってんのか?

今、チーム自体も降格圏ギリギリだから、
救世主になれるかどうかはこれからの活躍次第
297名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:47:37 ID:Qw7pb5Cy0
長すぎとか脊髄反射で書いてる人って何なの?日本語読めない国の人?笑

>>1
感動した
298名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:48:23 ID:BoTP50rZ0
本田と松井ぐらいだな
まともな記事が見れるのは
299名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:49:01 ID:90gd/iQCO
>>120
デルニスって放出要員なってるの?
300名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:49:28 ID:snNZXEkA0
よく腐らず頑張れたなぁ
301名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:49:45 ID:dXrqRuba0
>>296
ポジション的にももう少し得点あってもいいんじゃねーの。
302名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:49:54 ID:g5vYEIKh0
なかなかいい記事を書く記者だな。
303名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:50:09 ID:AVqKQ3IW0
要点まとめろよ
304名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:50:25 ID:eUnR0dnI0
なげえよ!
305名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:50:29 ID:GSYg2UWC0
よし放送決定するしかないな
306名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:50:46 ID:2LlcIl9t0
なんで干されてるんだろとは思ってはいたけど
こんなドロドロだったってのは本当の話なん?
307名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:51:32 ID:2FAn/ZtC0
まだ先発フル出場1回しかしてないのにこの持ち上げ方は異常
308名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:51:47 ID:ZXwu47a0O
記事を読んで感動したのは思えば小澤一郎の書いたプエルタの記事依頼だわ。
>>1と記者GJ。
それに比べて日本国内の記者ときたら…ヴォルフスブルクの事をウ軍だからな
309名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:52:38 ID:ZK25tHMTO
泣いた
310名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:52:44 ID:0dGi4bt80
煌いてるスルーパスが見たい
311名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:53:19 ID:BoTP50rZ0
>>306
海外ではよくある話
川口とか露骨ないじめにあったらしいしな
週刊誌で暴露してた
312名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:53:56 ID:yhMHSDhWO
>>296

普通に点求められてるポジションだろ
少なくてもこういうマンセー記事は点決めてから書いてくれ
確かに前の試合はよかったけど、活躍したのまだ二試合じゃねーか
313名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:54:26 ID:PHZitDEd0
滝川ルネッサンスみたいなもんだろ
314名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:54:46 ID:3rB+Kuv80
ウイングなのにシーズン通して3,4点だもんな
315名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:55:18 ID:TUx4c8G+0
>>1
長かったけど面白い記事だった
316名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:55:44 ID:rVqHjp6Y0
UEFAで1アシスト 3試合連続スタメン高評価なんだからいいじゃん
317名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:55:53 ID:N+joxn2ZO
ガンガレ松井
318名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:56:55 ID:YQnEt5G2O
いや〜…ナンバらんなぁ〜
319名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:56:58 ID:OWTEHE7Y0
マツイ・ルネッサンス
320名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:57:54 ID:CxUsXumm0
>>311
キツイな
Jリーグに来た外国人を日本人選手が虐めたなんて聞いたことないもんな

向こうだと、同じポジションの選手は余所者が俺の仕事を奪いに来たって感じなのかな
321名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:58:18 ID:sHGtvx7P0
松井だけだよサカ豚の希望の光はww
322名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:58:44 ID:LYvXCiqW0
GL3節 (A) Club Brugge       :△ 1-1 :00-82(1A1Y): --/6.0/--
第16節 (A) Nancy      : ○ 2-1 (↑17) :00-88      : 6.0/5.5/5.0
第17節 (H) Le Havre   : ○ 2-0 (→17) :00-90      : 6.0/6.0/7.0
323名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:58:59 ID:7rlk8NtFO
ルセイが干してた
ジャノ・松井・ジグリオッティがペランに替わってから大活躍だからな

如何にルセイが糞かよくわかる
324 :2008/12/12(金) 17:59:22 ID:igySLppy0
日本人として感動した

これからも頑張ってほしい
325名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:02:50 ID:jiHikO0O0
>>308
みてきたプエルタの記事
たしかセビージャで躍進したときに心臓発作で試合中亡くなった人だよな
詳しくは知らないけどブッときた
326名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:02:52 ID:wXx7PTB7O
片想いの切ない乙女心が表せていてなかなか良い文章
Konica松井の勝利が良く分かった
これからも恋文を沢山上げてもらいたいw
327名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:03:19 ID:u8mDygke0
>>71
美女記者軍団だと?
てことは、カイアゾ会長は美女軍団の前で感極まったのか。なかなかいい画だな。
328名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:03:40 ID:HBW8utxR0
>>320
Jリーグ初ゴールのマイヤーが退団するとき
差別的扱いをうけたといっていた
329名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:03:45 ID:JwlAYS7v0
デルニスが最低な奴だってことはよくわかった
ウイイレで水戸ちゃんに移籍させて絶望させてやる
330名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:06:53 ID:HUsvaE0dO
「鳩の翼」ってテクニックがよく分からん ラボーナでトラップする奴のことか?
331名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:06:54 ID:jDlHHaZU0
良い記事じゃないか
視点が松井に寄りすぎな気もするけど
たしかルマン時代にヒールキックで直接ゴールしたこともあったよね
あれは素晴らしかった
332名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:06:57 ID:UucGj6qBO
>>312
そうか?
点を獲るに越した事はないが、
アシストの方がより求められていると思うんだが
333名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:07:22 ID:wS4tuskh0
こんなの有吉に「お前地獄見たことねえだろ!」って言われるわ
334名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:08:09 ID:2LlcIl9t0
>>320
野球だと助っ人がハブられてすぐ「日本ムリ」みたく帰っちゃうみたいな事はあるから
サッカーにもあるんじゃないか?
335名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:08:40 ID:JwlAYS7v0
誰か最近のサンテティエンヌのフォーメーション教えてくだしあ
松井は左で右は誰?
336名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:08:46 ID:daM3MyEE0
ルネッサンスという言葉に、もう誰も例の言葉で突っ込まない所を見ると飽きがきてるな。
オレも正直その一人だ。飲みの乾杯でも「ルネッサ〜ンス!」という30代の先輩の合図がイヤでしかたない。
嬉々として盛り上がるその場でオレはこう呟くのだ。
「バカかよ、こいつら」
337名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:09:38 ID:i5+dFIpF0
ハブられるとホントへこむよね(´・ω・`)
338名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:11:41 ID:cS9eVKKa0
素晴らしい記事だ 長いとか言ってる低能には理解できないだろうが
映像が浮かんでくる美しい文章は、焼き豚記者なんぞには絶対マネできない
スポーツ新聞が幼稚極まりない芸能レベルの文で埋め尽くされるなか、
こういう記事を書く記者が生き残っているのが嬉しい
339名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:12:29 ID:7rlk8NtFO
>>335

ゴミス ジグリオッティ
松井 パイエ
オクール マシャド
以下略

松井DはSBが怪我人だらけでいないので左SBやってまふ
340名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:12:33 ID:Uzq7+CIoO
松井物語、読み終えました。
鳩の翼にソンブレロ…。
なんだかポ〜ッとなった。
341名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:14:38 ID:HSXbeEpgO
>>332
点に絡みさえすればどっちの方が上とかないポジションじゃね
1得点と2アシストなら確実に後者の方が評価される
342名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:15:07 ID:GSYg2UWC0
フッキ
343名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:15:21 ID:2YcPB2RgO
よく伝わった
344名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:17:35 ID:ZfpWx9s40
結城麻里ちゃんはハーレクイン大好き少女だったんだね。

で、今は小松成美、増島みどり、吉井妙子に憧れてるのね。

これからも頑張って、いいスポーツドキュメンタリー作家になってね。応援してるよ。

松井はとりあえずガンバレ。
345名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:18:18 ID:5gjg2CG90
いい記事だ。
松井、苦労してたんだな。
346名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:19:09 ID:9vzrZCubO
>>45
全くその通りだよ。継続して良いプレイしないと稲本みたいになっちゃうよ。
347名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:19:24 ID:JwlAYS7v0
868 :あ:2008/12/12(金) 17:31:57 ID:whn0FpLSO
>>867
スポーツ紙の松井担当記者は全員女性だよ
スポニチ…結城
ニッカン…松本
報知…武部
(サンスポ・デイリーは担当記者なし)

スポニチの結城さんはL2時代から見てる古株


松井…うらやましい…
348名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:19:29 ID:vbR41zbA0
ちょうどウイイレでサンテティエンヌ使ってるんだが、ちょうど交渉中でジャノを年のせいで
放出しようとしていたw

必死で引き留めるわw
349名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:19:30 ID:3rB+Kuv80
>>341
どう考えても前者が評価されるよ
350名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:19:34 ID:/bjtvtRY0
持ち上げすぎじゃ・・とおも思うけどいい記事だね。
351名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:19:35 ID:Or6pcz+mO
だれか>>1ー8を
「しゃくれおっぱい」
「AVなら〜レベル」
「パンツ小沢」
を使って簡潔に教えてくれ
352名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:19:45 ID:Q0EYI0u+0
記事書いたやつ文才あるな
353名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:20:33 ID:n+sHAANU0
松井。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
354名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:20:40 ID:qxetKoX60
ちょっと前までゴミゴミ言われてた奴が最近ゴミスと呼ばれているのが悲しい
355名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:20:43 ID:GqcO1pki0
>>45
城の時は凄かったなw
356名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:21:15 ID:kt5p5yHuO
無駄に長いが、松井ルネッサンスでしっかりオチたし良かったと思う
357名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:21:20 ID:fetm27ysO
マツコ・デラックス
358名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:21:28 ID:AfVxZ8crO
>>342
「フランスムリ」
359名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:22:42 ID:Lf4aHYbr0
いい話だわ
360名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:25:16 ID:i+TcTXhZO
>>22
俺もちょっと感動

最後の〆が甘いけど
361名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:25:22 ID:j3286PFt0
>>297>>338
芸能・音楽・スポーツ「ニュース速報」+板なんだよ
内容が良い悪いではなく、ニュースでも速報でも無い
362名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:25:44 ID:Jt2Yg8uy0
おいおい。すげー感動的だなw

( ・д・)マチュイディー…
363名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:26:25 ID:2FAn/ZtC0
松井は1月に向けて調子あげてるね
364名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:26:26 ID:ibowdqsCO
( ;∀;)イイハナシダナー
365名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:27:46 ID:5328efZkO
>>6
てめーがしね
366名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:29:06 ID:m69tOYVT0
良く分からん俺にプロ野球の外人選手で例えてくれ
367名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:29:26 ID:kt5p5yHuO
マチュイディって松井のあだ名かと思ってたらw黒人選手じゃねぇかおまえらw
368名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:30:48 ID:hBBRCIFW0
マツイルネサンスまで読んだ
369名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:33:06 ID:90gd/iQCO
>>348
ジャノは日本が大好きなんだぜ
Jリーグ移籍を本気で考えてる程
何処か獲らないかな
370名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:35:22 ID:RTYD0Ddg0
>>366
呂 名刺
371名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:35:51 ID:WGHk9bZwO
寿司くせースレだなw
日本猿調子のんなよ
372名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:36:45 ID:ktLQzsMp0
>>366
これから這い上がる予定の選手にイガワという男がいてだな・・・
373名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:36:53 ID:68kzKL9V0
松井は好きな選手だが「起点」になったぐらいで大げさすぎる
まだ今シーズン無得点だろ?もう少し活躍してから書けよ
374名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:37:58 ID:7rlk8NtFO
>>373
心配するな
1月になったら必ず点取るから
375名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:44:35 ID:1FQakjAR0
>>371
  ∧_∧
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_/
376名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:45:02 ID:mvYELF1Z0
松井がんばれ
377名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:45:05 ID:bS7lbXdf0
次はチームに不可欠な存在になれるかだな
怪我せずにシーズン終えてくれるといいけど
378名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:46:59 ID:sxRsRBKX0
松井みどり だっけかあの人もどうしても選手よりマンセー記事になりやすいから
女性記者はそこを注意してほしいとは思う。

だけど今回のは密着取材で松井の悲喜劇が伝わってていい記事になってると思います。
379名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:49:47 ID:vbR41zbA0
<俺のサンテティエンヌ>
       ゴミス

       ミララス
松井             ウォルコット

   マチュイディー  セスク

カエビ               ダボ
   コンパニー    ガライ

       ジャノ
380名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:51:41 ID:TbkU9B4C0
マチュイエー
マチュイビー
マチュイシー
マチュイディー
381名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:52:03 ID:wLz+Htt70
マツイ・ルネッサンス
382名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:52:47 ID:5677H1RV0
>>374
恒例行事だよなw
383名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:53:00 ID:vRGUOLzGO
おにぎりさんは良い記者。ユリゲラーは糞。
384名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:53:03 ID:EgzedS5E0
まあ魅せれる選手は貴重だ
385名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:53:52 ID:NsNWlF4/0
代表でもオサレヒール期待してるぞ
マチュイ
386名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:58:00 ID:Vi2XEfiw0
滝川ルネッサンス
387名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:59:26 ID:z6tkpiilO
( ;∀;)イイハナシダナー
388名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:59:34 ID:T6lUMjJ60
しかし「オットクール」はないわ
389名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:59:47 ID:ipiyLZGFO
ルネ〜ッサンス情熱〜
390名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:06:23 ID:kwjRs3cK0
こんなに活躍して現地でたたえられても
ゴルフの17歳の糞ガキや下らない野球の契約更改ネタで独占される日本のスポーツニュース・・・
391名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:07:38 ID:WqI6JP5X0
逆境から這い上がるってステキやねん
392名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:08:54 ID:3aO5paEjO
長いとかいう奴は本読めないマンガっ子だろ。
393名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:10:58 ID:kwjRs3cK0
メジャー日本人の記者はだいたいみんなこんな感じなんだろうな


朴 秀喜 (通名:松井 秀喜) と、取り巻きクズ記者連中
http://kaigan05.sakura.ne.jp/sblo_files/55baseball/image/tampa30.jpg
394名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:12:48 ID:HoM16Vfe0
南アでは代表の中心選手になってくれ
395名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:13:20 ID:IZxxY9950
こんなグダグダなクラブはじめて見た
396名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:14:06 ID:sxRsRBKX0
報知のシュンスケ密着記事もすんげー面白かった。
ミラン戦の感想はミランの選手と戦うってのはこういう感じなのかと
体感できる文章だった。
397名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:14:10 ID:lrQrIwgc0
長いけど面白いし よくできた記事だよ。
読む価値ある。松井ファンは涙物じゃないかな。
俺も感動したわ。
398名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:14:11 ID:9jpeuiJy0
樋口カッター!
399名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:15:11 ID:hWOwX3OY0
>>392
それじゃあ偉くなれんな。せいぜい総理どまりだ
400名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:15:48 ID:Vfe7hg600
松井はルマンでもアンツって体育教師みたいなおっさん監督に干された経験あり

その時は監督が松井に「サイドに張ってろ!中に絞るな!!」って注文だして
松井は左サイドでどフリーなのにまったくパスがこない

松井はそれが不満で監督に意見するも監督は聞く耳持たず松井をサテライト送りに
松井切れかけるが何とか気持ちを維持→久々に呼び戻され即ゴールでレギュラー掴む

松井はなんだかんだでタフだよ
腰に爆弾抱えてるのだけが心配だけどな
401名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:16:21 ID:3r93psOgO
日本のクソテレビ局ではゼッテェ取り上げない話しだわな。野球選手のお話しだったら徳光出してお涙頂戴でやるんだろうけど。
402名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:16:52 ID:sxRsRBKX0
>>400
海外なら差別込みだから大変だろうな。
言葉も母語じゃないし。
403名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:17:41 ID:yRLPPww+0
>>299
元々この夏のメルカートで出るはずで、松井の獲得もそれを見越してのものだった。
そしたら何故かなし崩しに残留、前任者はデルニス重用してたから松井の出番も必然的に…と。

俺のマラソンマン、ペランに代わってから先発多いけどル・マン時代の鬼プレスがちっと空回りで不安だぜ。
ル・マン時代から松井を色々と庇ってくれたのはホントにありがたいけど早く調子戻してくれよー
404名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:18:40 ID:JQYIICq10
密着取材してるから情が移るんだろうな
まぁ記事の粘っこさは女性特有のものだろうけど、だからこそ
ひきこまれる部分もあるしね
いい記事だよ
405名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:20:06 ID:S/uJmQCaO
>>392
本は長いの前提だろw
芸スポでこれほどの長文は滅多にねーよ
406名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:20:40 ID:VeOWmj6c0
>プレーでも模索した。中へ中へと絞るオフェンスに疑問を感じ、外に開いてみるのだが、ボールは
>来ない。たまに来てクロスを放っても、ゴミスが決められない。するとまたベンチに戻された。

エアーマンっぽいね
407名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:20:52 ID:JwlAYS7v0
パウロ・マシャドっていう大魔法使いみたいな名前の奴がなかなか活躍してるね
松井のヒールはこいつの気の利いた縦パスのおかげだった
408名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:21:09 ID:sxRsRBKX0
報知のシュンスケ密着でバルサ戦の前のシュンスケの興奮感と
試合後のバルサの戦い方の説明はクソ面白かった。

記事もいいけどシュンスケがすんげえ説明が上手い。
なるほどバルサはそういうチームなんだってサッカー素人のおれにでさえ理解できた。
試合前に「これこれこういうことを試してみたい」ってに言ってたから
それ込みで観戦すると面白さ倍増だし。

そういう楽しみ方あるんだな。
409名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:22:08 ID:hWOwX3OY0
基本的にみんな勝ちたいって部分では共通してるわけだから、どうにかして
流れにのれるかどうかじゃないの。監督だって嫌いなやつでも勝つため
だったら使うだろうし
410名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:22:50 ID:YQqXjhnKO
>鳩の翼にソンブレロ・・・。

なんじゃこりゃ?
411名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:23:51 ID:pjtSfKteO
マドリッドのサビオラも監督代わって出してもらえるようになるといいな
412名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:24:03 ID:Vfe7hg600
マシャドは前節はすげー活躍してたよな
サンテは中盤はタレント凄いからFWが決めるようになれば台風の目になりうる
ただCBがどうなんだろう?冬の補強はやっぱDF陣かな
413名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:25:41 ID:sxRsRBKX0
「連動」これシュンスケはバルサやミランから学んだらしい。
バルサは個人の役割がエリアできっちりしててそれをミスなく超プレーでなく
確実に基本に忠実にこなすことによってそれが重なり合って「連動」していくらしい。

「連動」ってなんとなく走り回ることなんかなーとか思ってたから
そういうことなんだと目から鱗だったわ。
414名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:26:10 ID:GSYg2UWC0
>>411
今まぁまぁ出してもらってるよ
415名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:26:44 ID:LnOU7LSd0
PSG復活しないかな
416名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:28:08 ID:tGxd7Bsa0
いい話しやなあ…
俺は応援してるぞ!
頑張れ!
松井ヒデキ!
417名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:28:52 ID:jc3VQL5CO
>>412
マシャドはポルトガルU-21代表でポルトユース育ち。早くポルトガル代表になって欲しいね
418名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:28:55 ID:JwlAYS7v0
ルアーブル戦のハイライト
http://jp.youtube.com/watch?v=TVsdsR8-kw0
419名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:29:36 ID:njutjH2W0
>>1
記事長すぎw

今度は1-1000まで記事で埋めてくれ。
420名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:29:50 ID:Erq0/Ovu0
>>413
先週のボリスタでバルサの組み立てとマンUの組み立てが比較されてて面白かった
421名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:29:57 ID:LC0yiuO+O
マツイルネッサ〜ンス
422名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:31:35 ID:sxRsRBKX0
バルサのカウンター意識の話もすんげー面白かった。
カウンターって当たり前の事があそこまで深くて前提の守備が大事ってことも理解できたし。
バルサのカウンターがどれだけ速くて化け物クラスの速攻かもわかったw

シュンスケは引退後は名解説者になると思う。
まあおれ巨人ファンなんだけどな。
報知見ててラッキーだった。
423名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:32:06 ID:9bxjjC9A0
好きな選手おっかけて小説書いて

この記者は幸せなんだろうな!
424名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:32:10 ID:wXx7PTB7O
>>419
要約するとKonica松井勝利
425名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:32:37 ID:flL/81nHO
痛狂信者が書いた記事だな
426名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:35:15 ID:eJLMc4dN0
つーかどっかサンテの放映権買えよ。
427名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:35:30 ID:5F+2Vc4O0
ずっと役立たずでちょっと活躍しただけでマツイルネッサンスってw
役立たずだった期間分働いてから持ち上げろ
428名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:35:56 ID:HSXbeEpgO
>>349
松井のポジション知ってる?
3回ドフリーのゴミス無視して強引にシュートして1回決めて2回外すのと
全部ゴミスに任して2点決めてくれた場合、どっちが評価されると思う?
前者で1点差で負けたら下手したら批判されるよ
429名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:37:38 ID:sxRsRBKX0
オシムがいう「連動」も走る回るみたいな受け止め方されてるけど
シュンスケのオシム論支持見てると違うんだろうなと理解できた。

そういう発見できたのはちょっと嬉しかった。
チャンネル違う視点もってるとそのスポーツクソ面白くなるんだな。
430名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:37:58 ID:eJLMc4dN0
>>427
こんな所でgdgd意味のない文句垂れてるお前も十分役立たずじゃねーか
とりあえず力抜けよww
431名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:38:21 ID:ZeSkAZnI0
>>422
お前シュンスケシュンスケうるせぇよ
432名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:39:39 ID:oJfJ1NI90
日本にはあまり情報来ないから試合出てないなぁぐらいのもんだが
現地ではやっぱりいろいろ複雑な事情があるんだな。
しかし干されても活躍してもニュースになる松井は
フランスサッカー界で認められた存在なんだなと思った。
433名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:39:46 ID:sxRsRBKX0
>>431
わりぃ
ただ、いい記事に出会うことってスポーツ観戦してる人にはかなり大きなポイントだと思う。
ほとんどがゴミみたいな記事だから見つけるのは大変だろうけど。
434名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:41:53 ID:yFbwWUaw0
ID:sxRsRBKX0
435名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:42:05 ID:dGiXNvuOO
この文章の長さで長いって言ってる奴ら史ね
>>1
436名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:42:10 ID:ZeSkAZnI0
シュンスケなんて毎週のようにインタビュー付きで報道されてんじゃん。
松井なんて活躍してもテレビじゃダイジェストすら流れないし。
437名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:42:12 ID:7gy02yJV0
松井はフル代表の希望
438名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:42:37 ID:bZHhln2T0
移籍失敗2位に選ばれるくらいだから、知名度は相当あるとおもうよ
439名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:43:13 ID:6M6qqIDT0
> 松井大輔はこの言葉を、何度も何度も心の中で繰り返した。7月15日に名門サンテティエンヌに
舞いおりてから、夏が過ぎ、秋が来て、やがて枯葉が落ち始め、冬の足音まで聞こえていたけれど

サンテティエンヌって四季あるのか?
440名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:45:55 ID:lML/sG++P
これが長いって。。
本当にこの国は大丈夫か
441名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:46:04 ID:wXx7PTB7O
>>433
成程、それは暗にスレ立てする記者の無能さを言っているのか
442名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:46:09 ID:2ERkH+KV0
>>433
わかるよ
媒体は問わずそこまでディープな話はなかなか取り上げられないしね
443名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:47:16 ID:8sN+51d40
>>1
長すぎるしね
444名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:47:30 ID:GtMOGNjD0
冬はマチュイの季節
月間MVP目指せ!
445名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:47:33 ID:LMIe7bOG0
いい記事じゃないかい。
446名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:48:41 ID:sxRsRBKX0
>>442
あの文章読んでミラン戦はサッカー観戦で一番興奮したわ。
W杯日本代表よりも。
巨人ファンでサッカーたいして知らないオレでさえあの興奮度合い。

脳内麻薬出てたと思う。
447名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:49:49 ID:h5/VcXws0
骨休めの期間をいただいたと思えばヨイヨイ
448名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:49:51 ID:NWrI5Djc0
俊輔、松井、長谷部、遠藤の中盤4角形は
黄金の中盤と呼ばれたジーコジャパンの4人にまったくひけを取らんと思う
2010はやっぱこの4角形が見たい
449名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:50:11 ID:migbOQ5X0
ていうか、レキップも読めんような語学力不足じゃ、監督に
嫌われて当然だし、チーム内でも孤立するわなw
450名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:51:32 ID:bZHhln2T0
アシストランク3位
月間MVP獲得
開幕号の表紙の一人
ルマン時代、ユニの売り上げチーム1位
年間ベストゴールノミネート     それが松井
451名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:51:50 ID:QXyV0Ex20
フランス人やイタリア人って基本的に日本人を見下してるよな
452名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:52:57 ID:sxRsRBKX0
自己意思表現するようになったシュンスケ
海外の地で悲喜劇を味わった松井
W杯で出場せずベンチを磨いて敗戦を分析したガチャピン

少しワクワクする。
ドイツの時よりも確実にメンタリティは上がっているんじゃないだろうか。
453名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:53:03 ID:ZeSkAZnI0
>>449
松井はペラペラだろ。
記事の事知らんかっただけでしょ。
454名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:53:11 ID:B4KhVe3g0
>>451
フランスやイタリアに限らず、根本的に欧州はそうだよ
それでも最近は文化交流で昔より多少はましになってきたけど
455名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:54:24 ID:90gd/iQCO
>>450
・リーグアン日本人初ゴール
・リヨンの三冠を阻止するゴール
も入れてくれ
456名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:55:26 ID:sxRsRBKX0
>>451
フランスは上の世代のアジア人蔑視は酷いらしいが
若い世代のマンガアニメブームでかなり改善されてるらしい。

イタリアは場所によって違うみたい。
ローマあたりは気取ってて付き合いにくいとか。
シシリーあたりは田舎風土で旅行もお勧めらしい。
457名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:56:18 ID:jnrpxyvpO
長い文章コピペしてんじゃねえよ。著作権違反野郎が
458名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:56:30 ID:FLvxrkV4P
この記事、星の王子様のような文章の書き方だな。
459名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:57:14 ID:jPLQFEno0
ほんとによかったねぇ
460名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:57:41 ID:9Gx5yP7t0
書いたの現地の女の子か
なかなかいい記事だね
461名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:59:33 ID:G5q01zFz0
>>438
ならアンジョンファンはすごい知名度あったんだろうな
462名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:00:02 ID:nQjryCrX0
評価は2ヶ月でガラリと変わる
463名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:02:49 ID:OL5CSBLv0
創価ですかこの記者は?
光が見えたとか大丈夫?
464名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:05:56 ID:n4zATjLC0
この記者いいね。
465名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:06:21 ID:sxRsRBKX0
代表ってやっぱマンガ的な部分あったほうが面白いよな。

仏で鬼修行を積んだ般若松井 招集!

みたいな。
世界各地で修行積んだ猛者が集まって1つのチームになるってとこが興奮する。
466名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:07:25 ID:dMhl5Xlp0
ややポエムっぽいが、読みやすく面白かった
松井も記者もがんばれ
467名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:08:13 ID:7LW3ZsDO0
松井はクラブで活躍してくれればいいよ
代表に無理に呼んで松井のいいリズムを崩すようなことはしないでくれ代表監督は
468名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:08:33 ID:JARCv0l8O
松井ありがとう
俺も頑張るよ
469名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:09:33 ID:kMjs8CUW0
>若い世代のマンガアニメブームでかなり改善されてるらしい。

ヲタクの影響力がそんな強い訳ねぇだろ、バカがw
470名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:10:07 ID:sdQcH1sZ0
>>465
そのチームを束ねるのがアレだぜ
萎える
471名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:10:42 ID:sxRsRBKX0
>>469
おれもそう思ってたけどフランス少女日本へ家出の記事見て
一部とはいえあそこまで熱狂してるのは異常事態
472名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:11:34 ID:Eo/pRBv60
創価はあんただろ
473名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:12:26 ID:sxRsRBKX0
>>470
やっぱオシムに集う!
みたいな方が画にはなるわなぁ

岡ちゃんも悪くはないけどファンタジー感じないだよなぁ
474名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:12:31 ID:QxmVd8lm0
長いけど読んで良かった
475名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:12:58 ID:RKHT3ro10
海外で生活する自分と重ねてるのかもしれないけど、ちょっと入れ込みすぎ
476名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:13:06 ID:PA1TwGud0
どうもできすぎのような気が
記者が勝手に美談にしたてあげたんじゃねーのか
477名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:13:39 ID:sxRsRBKX0
>>475
女が出てる部分はある。
478名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:14:20 ID:/Y0HjMyi0
スタメン奪取してまだ2〜3試合だろ
ルネッサンスというには早すぎるんじゃね?
479名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:15:09 ID:rFJaIq7RO
長すぎ。読む気なくしたわ…。
480名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:15:13 ID:9Gx5yP7t0
なんか最近日本発の記事じゃなくて、普通に日本関連の記事に出会ってびっくりすること多いよ
一時的なブームなのか知らんが、そんなに見ないでくれよ…って感じする
481名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:18:34 ID:/7vs0SHo0
>>451
でも、認められるとウザイくらい手厚くされる
482名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:18:40 ID:kMjs8CUW0
>>480
同じように、インド関係、中国関係、なんでもあるよ
日本関係に目がいくのは自意識過剰ってもんだわなw

海外在住ならキオスク行って、なんでもいいから雑誌買ってみろよ
海外の文化紹介とか毎回何かあるから、日本だけじゃなく
483名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:18:51 ID:7rlk8NtFO
>>469
リヨンの翼ヲタが日本代表ファンサイト作ってたの知ってる?

今もあるのかは知らないが…
484名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:20:26 ID:0vTCMfqE0
ルネッサンス書きたかっただけだろ
この自己陶酔女w
485名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:21:36 ID:sxRsRBKX0
これからが大事とかこれを続けることが大事とか

それ松井自身が一番よく理解してるから記事にする必要性は今はないよ。
長い冬を体感したのは松井本人だから。
側にいた記者もそんなのわかってるだろうし。

文章の言外から伝わる「この先の少々の壁やアクシデントには松井は動じない」
プレーヤー松井の転換点になった瞬間を捉えたいい記事だと思う。

この先選手として色々あるだろうけど「あの時を乗り越えたから」って柱になる出来事だと思う。
486名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:22:11 ID:kRGVycDO0
ぬあげーよ
装飾が凄いけど、とりあえず頑張れ
487名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:22:51 ID:3aBAFSmx0
女記者らしい感情的な記事だけど面白かったので全部読んだ。
488名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:23:09 ID:o9cDYleX0
長かったけど記者の思いが入ってたから案外読めたぞ
それにハッピーエンドなのが分かってる話だからな。
489名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:23:35 ID:f9VoXaVn0
>>1
いらない部分が多いわ
490名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:25:51 ID:pvuINZuzO
ツルネン・マルテイに見えたww
491名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:26:12 ID:3rB+Kuv80
元々アジア人差別はあまりないよ
真面目に働いて自己主張しないというイメージがあるから
492名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:26:23 ID:ZITIfCpX0
>>484
っていうか中田の時にも言われたけどこういう通信員って留学生崩れで地元の売春婦まがいの連中。
だから松井がぽしゃってまたもとの売春婦まがいの生活に戻りたくないから思い入れ過剰の記事が出来るんだよね。



中田はイギリスに行って英語だから通信員がいなくなって虚像が崩れたっていわているし。
493名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:28:23 ID:3XNY4mA60
普通にいい話だ
最近スポーツニュース見てなかったからこんなことになってたとは知らなかった
494名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:30:51 ID:mU7zt1/DO
長かったけど全部読んだ!
感動した
495名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:31:01 ID:kMjs8CUW0
>>483
同じようにドイツ人が作ったインド映画サイトや
スペイン人が作ったタイのマッサージサイトやら、なんだってある

五年位前にも、お前みたいに興奮して『今欧州じゃあ日本ブームだよ!』って
息巻いてた奴いたが、こういうのって『今の若いもんは。。。』並に
いつの時代もあるんだよw特にグローバルな現代じゃあ
496名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:32:24 ID:sxRsRBKX0
>>495
そこまで必死に否定すんのも意味不明だw
497名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:33:03 ID:3UyRMjM+O
一方で>>1は無能を露呈した
498名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:34:26 ID:5TiAJycr0
個人的に松井には期待してるんだけど代表ではまだぱっとしないんだよな
ひらめきでプレーするぶん寄せ集めの代表だと他の選手がうまくあわせれないんかな
499名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:36:20 ID:9HzpTDG20
>>219
和久井と本間ってだれ?
500名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:36:22 ID:kMjs8CUW0
>>496
お前が自分の狭い世界だけで、おかしなことを書いたから
訂正しただけだよ。俺は無知な奴が嫌いなんだわw
501名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:38:03 ID:sxRsRBKX0
>>500
ク クソワロタw
502名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:39:42 ID:sxRsRBKX0
その業界にいるんでね君よりも情報はあるよ。
のコピペ思い出したわw
503名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:40:06 ID:v/CaAz8R0
>マツイ・ルネッサンス

兵庫県の某ルネッサンス高校を思い出したよw
504名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:41:12 ID:nQjryCrX0
>>499
和久井はスロベニアのゴリツァってクラブにいる選手
ポジションは知らん多分中盤 昨シーズンはオーストリア2部にいて開幕ゴールしたけど大怪我した

本間はハンガリーの弱いクラブの選手
背番号は確か99で3トップの左ウイング
505名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:41:20 ID:bpsAFDKe0
試合でちゃんと使ってくれるようになってまだ数試合だからな
それでいきなり得点云々言われるのも酷って気もするから
これから、どれだけ好調を維持できるかだろうな
506名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:42:07 ID:n+cwHzX30
感動すた
507名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:42:18 ID:Ckymk/FR0
>>501-502
むしろ、なんでそんなに必死なの?
508名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:44:22 ID:2Wsk2tj60
ドイツW杯に松井を呼ばなかった糞監督がいたことも思い出してあげてください。
509名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:44:48 ID:v94HGMKZ0
( ;∀;) イイハナシダナー
前の監督どんだけ無能なんだよ
510名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:45:42 ID:Ckymk/FR0
毎年一月に1試合2得点やってそれ以外は沈黙ってパターンだからな
ウイング、3トップの左で3〜4点は少ない
511名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:46:50 ID:aH8Crc+hO
目から汗が
512名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:48:43 ID:bZHhln2T0
中田が松井のこと結構評価してなかった?
513名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:49:30 ID:YauNo8Sw0
>>510
松井は普通のシュートが下手だからな
ちょっと難しいシュートは決めたりするのに
514名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:55:30 ID:jc3VQL5CO
リーグアンはブンデスよりおもしろいから放送すべき
515名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:57:13 ID:bouCwzDpO
松井は試合に出たら何かしてくれると期待して日本代表の試合を楽しみにしてるこんな俺は駄目かな?
516名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:57:57 ID:MkWjgXVk0
長いけどオレでも全部読んだ。いや読めた。
なんか下半身から熱いものが込み上げてきた。
517名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:01:03 ID:BoTP50rZ0
>>515
正解
518名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:03:10 ID:bouCwzDpO
517ありがとう
松井はJapanのファンタジスタだ
519名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:08:59 ID:NlOJJ91Q0
1月に向けて着々と準備する松井
520名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:15:52 ID:zgP7+C+UO
>>518
カズに言わせると「さすらいのドリブラー」
ファンタジスタと呼ばれ、本人も勘違いしてるけど、君の最大の特徴はドリブルだよ、と
521名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:16:09 ID:ipiyLZGFO
読んだらムラムラしてきた
522名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:17:36 ID:INlzCv3/0
監督批判をしないなんてすげーな
たいてい腐るもんだが
実力不足ならしょうがないが派閥争いで出られないなんてな
フランスじゃすでにメンバーがどうのこうのより監督が無能ってさわがれてたんだな
523名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:18:22 ID:HeSm0rJoP
J◎-◎しΨ ☆ Ψ(´┏∀┓` )ルネッサーッス
524名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:20:04 ID:INlzCv3/0
>>400
アンツのときか
あのときは移籍も考えていますって言ってたから松井にしてはかなり踏み込んで言ってたんだな
525名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:29:35 ID:Me1t8m6QO
どんだけ長いんだ
雑誌4ページくらいないか?
いいの?
こんなのがセーフならnumberの記事全部やってほしいわ
526名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:38:54 ID:Vfe7hg600
アンツってトルシエに似たとこあった
頑固に1つの戦術に拘泥して選手をガチガチに管理するタイプだった
松井にとってはあまり良い指揮官ではなかったな
それでも何とかしぶとく生き残った松井はサンテでもやってくれると信じたい
527名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:38:57 ID:xFtTkGin0 BE:485045429-PLT(20370)
>>212
詳細を
528名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:39:38 ID:TvTzMtLR0
松井には期待せざるを得ない
頑張れ松井大輔
529名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:43:55 ID:mGOYWNhD0
感動したな
松井には頑張ってほしいし
530名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:45:39 ID:IldzTa6sO
感動したな〜


んで誰?w
531名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:46:46 ID:0OMWrCFdO
サンテティエンヌ

かつて緑の軍団と呼ばれた古豪…

…若き日のミシェルプラティニも在籍した名門
532名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:49:30 ID:BbD2pvEN0
作文苦手な俺がひねり出して書いたような文章とそう変わらないレベルの記事でポカーンしたw

なんだこの尾ひれはひれ付けただけの回りくどい文章はwww
533名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:52:26 ID:RxOp2KLA0
代表でも活躍を期待したいけど
岡田体制じゃ無理そうなのかな?
534名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:53:09 ID:QhL2nWqi0
朝鮮人が書いたかのようなw

活躍してるんなら良かった良かった
535名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:54:11 ID:7rlk8NtFO
>>533
岡田じゃ絶対に使いこなせねえよ
松井みたいなタイプは
536名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:54:22 ID:NlOJJ91Q0
Jスポ放送しろよ
537名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:59:09 ID:dGiXNvuOO
リーグ1>スコットランドリーグだから、俊輔より松井を映せテレビ局
538名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:01:38 ID:3sjEQOPc0
>>526
けどあれだけ球離れ良くなったのはアンツのおかげかと
腰の事でも大事にされてたし、最初がリーグ2だったことや
その後の京都の監督考えれば日本に残るより遥かにいい体験しただろうね
539名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:02:11 ID:4/J/XzIqO
たぶんこの記者もボロっかすに現地で言われながら5ヵ月我慢して松井取材してたんだろうな…
540名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:02:13 ID:cKT2WCwe0
松井の奇跡

541名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:03:24 ID:PBaSnH6f0
でもスランプになるのを待っているかもしれないよ
542 :2008/12/12(金) 22:04:11 ID:URiitOvw0
>>512
してた
前のほうで、中田は晩年ほとんど干されていたとか言ってるのは
マスコミに影響されすぎなんじゃないか
ボルトンで30試合以上でてるぞ
はじめはカップ戦中心、終盤はリーグ戦も先発だったし
543名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:05:24 ID:Ep6axaSeO
「松井」で「大輔」なのにサッカーなんだよなぁ
544名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:07:45 ID:Vfe7hg600
この冬に3得点3アシストぐらいすればシーズン終了までスタメン維持しちゃう
それが松井クオリティーです
だから今が一番大事なんだよ

545名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:11:58 ID:q87AoLSh0
泣いた。






特にここで泣いた
>「好きなサッカーで
> 世界に胸を張れる
> 選手になって下さい」
546名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:14:24 ID:LMKArhAEO
( ・д・)マチュイ…
547名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:14:56 ID:KMXipXMK0
W杯ドイツ大会
小野の代わりに松井が入っていればなぁ
548名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:19:11 ID:u72846pi0
石原ゆーじろーと同じで美化されすぎww
549名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:28:34 ID:UhGFow9X0
>>450
国籍付(国旗の画像)のゴール、アシストランクを掲載してるHPがあって
50位くらいまでのランキングで9割近くフランス人なのに
一番上にポツンと日の丸があった時は笑ってしまったw
550名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:33:18 ID:vJjQ2WC+0
>>547
松井は好きだけど選手に関する一番のミスは初戦の途中に玉田を
出さなかった事じゃね? 単純に足の速い選手が必要だったって
中村もナカータも言ってたし。
551名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:33:25 ID:pv+bmWes0
なんか凄い事やったように書いてあるけど、実際はスタートラインにやっと立てたってだけじゃない。

松井はようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いリーグアンのシーズンをよ・・・
552名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:33:49 ID:tNYcDXtj0
(´;ω;`)ええ話や、応援してるぞ松井
553名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:34:39 ID:RevGGYEp0
ルネッサンス情熱
554名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:39:02 ID:Vfe7hg600
>>551 おっしゃるとおりです!
555名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:41:36 ID:x1H7IghG0
長いけど、頑張ってるじゃな〜いか〜〜い!
556名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:43:07 ID:nZrIh8RU0
褒めすぎな気もするが松井ガンバレw
557名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:49:00 ID:/cSeHacF0
読売でやってた連載とサカ誌の読んでたけど
松井文章うまいよ
自分で手記を書いた方がいいと思う
特に不満とか出してないけど状況が伝わってくるっていうか
賢いんだと思う
558名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:50:02 ID:PHZitDEd0
ヅォン・ドゥーみたいな扱いだな
559名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:53:38 ID:dA9O5g5g0
読み終えた
日本語読めた満足感でいっぱい
今日はおれがんばりました
560名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:56:21 ID:cDD1Ee7G0
フランスは人種差別感じないぞ。
根底にあるものは置いておいて。
ヨーロッパでは一番対日感情良いと思われ<フランス
561名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:57:18 ID:Vfe7hg600
>>553
僕のこの手は
 
   ↓
562名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:57:51 ID:jByH+29e0
オシムは松井の能力を最大限に引き出せたのに
岡ちゃんは・・・
563名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:04:09 ID:o+aQ11wC0
UEFA杯楽しみだな。
対面はホアキン、ミゲルだから辛いが、
564名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:13:10 ID:tStig8K80
>>560
世界で一番人種差別をするのがフランスと言われてるから、それは無いよ。
欧州で対日感情が良いのは、断然イタリアとドイツ。
565名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:14:31 ID:o+KjNlrz0
>>526
アンツあっての松井だろ
566名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:14:50 ID:INlzCv3/0
>>564
それ第二次世界大戦のイメージ?
俊輔の差別の話とか、イタリアは外国人にむしろ厳しいイメージだが
567名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:20:30 ID:wiw4V0zP0
潜在能力はパク・チソン以上。
リーグアンなんて3流リーグなんか見限って早くプレミアかリーガに移籍すべし。
568名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:21:22 ID:/Y0HjMyi0
>>566
ただの言い訳じゃない?
差別があったなんて言ってるの中村だけだし
それと個人の資質の問題かな
差別が激しいといわれるスペインでも西澤は蚊帳の外だったけど城や大久保はうまくやってたからね
569名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:21:27 ID:FI/BWtue0
>>564
差別の境界が細かくて、且つきっかり引いてあるだけで
フランス内での新日家は英愛に比べれば多いよ、伊独と同じぐらい
570名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:22:10 ID:o+KjNlrz0
潜在能力はどうでもいい
571名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:23:15 ID:XHKuEpjQ0
>>1の記事読むと松井の最大の武器であり特徴でも有るドリブルに関しては
いまひとつだったみたいだな
572名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:23:18 ID:xwrxEdK50
>>569
親日家ってデルピエロとかか
573名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:23:26 ID:INlzCv3/0
>>568
いや、活躍したどうのこうのは置いといて、中田が移籍したときも留学しにきたかみたいに思われていたらしいし
セリエに外国人のオーナーが生まれにくいのは言葉の問題もあるけど外国人を好まない事情もあるって読んだ
574名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:26:08 ID:XHKuEpjQ0
>>550
クロアチア戦でもオージー戦でも本当に必要だったのは小野や中村みたいなパサー
じゃなくて引いた相手を崩すことのできるドリブラーだった
そういう意味では松井が居なかったのはやはり痛いと思われる
575名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:26:09 ID:jc3VQL5CO
>>367
ブンデスは確かに3流だな。面白くないし
576名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:28:14 ID:B4KhVe3g0
>>567
松井はプレミアのタイプじゃないだろ
577名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:30:48 ID:Ckymk/FR0
>>527
宮路ナオミ
578腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/12/12(金) 23:38:27 ID:rYr8m4cu0
読むだけで疲れたw

けどおもろかった
579名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:39:38 ID:0BfXUT/PO
>>325
おならするなよ
580名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:39:47 ID:HSVbC5zJ0
>>1
結城麻里の股が濡れ濡れ
まで読んだ
581名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:40:47 ID:8jMJqPcK0
あれはもういないの?
王様タイプのやつ、フェインドゥーノだっけ?
582名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:41:02 ID:HwK58UWA0
 「今日がデビューだと思ってやれ。今日から始まる」





かっこいい
583名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:42:43 ID:bZHhln2T0
>>581
お金に目がくらんでカタールに行った
584名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:44:49 ID:D59/SV5e0
良い話だ
585名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:50:48 ID:hsfWeepBO
イイ話しじゃねーか
586名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:51:04 ID:OvZL5DNwO
松井の美しいサッカーをもっとみんなみてほしいよね。
早く日本代表でも主力としてみとめられてほしい
ウイイレじゃ日本人MFトップの能力だぞw
587名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:51:49 ID:8jMJqPcK0
>>583
カタールかよ
松井と並べて使うのかと思ってたわ
588名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:55:43 ID:B4KhVe3g0
>>586
松井が日本人FWのLvに下げないといけないから
短時間でやるのは実際難しそう
いつもは黒人のくそ早いFwに合わせてるからな
589名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:59:34 ID:ic7ajU9LO
>>587
ちなみにフェインドゥーノが移籍してきた事によって10番を奪われたのは、元浦和のエメルソン
590名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:00:29 ID:SCg9ODWUO
ウイイレ2009の松井の能力どんくらいかわかる人いる?
591名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:02:35 ID:8MIJhWMQ0
名無しさん@恐縮です :2008/12/08(月) 23:10:54 ID:pjKVIZTd0
http://jp.youtube.com/watch?v=OHS3Kme6ylA

これが松井の本当の姿だ!



またこういうのが見れるな!
592名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:07:27 ID:51rL+3Pn0
> 「今日がデビューだと思ってやれ。今日から始まる」

これは監督が言ったのかな?自分に言い聞かせただけかな??
593名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:07:55 ID:Q6850cQ4O
>>449
よく読め
594名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:09:49 ID:O21vcczt0
>>592
監督に言われたみたいよ
595名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:11:15 ID:XAl+y/3KO
サンテで活躍する松井が見たいぞ
Jスポ放送しろ
596名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:12:14 ID:znTf1p+a0
すぐ消えちゃうんだろうな
まあ仕方ないけど
597名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:21:03 ID:vRiSRWuZO
大した実力も無いんだが、雰囲気で騙されてるんだよな。素人はw
またすぐに谷底に落ちるなww
598名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:21:56 ID:di9Htvm1O
>>597
イタイ
599名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:24:22 ID:+dzY39Xb0
松井はとんでもないプレーをするから期待して見てるけど、
可も不可もなく普通に試合を消化すると、ツマンネーって感じだよね
ダイジェスト向けのプレーヤーかな。
でも、その一瞬に引き付けるものを持っているんだよね魅せるワザ
斧のサーカスと違ってガッツある動きもあるし、期待値上がりまくり
600名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:24:32 ID:zhlyfOXO0
リーグアンで何シーズンも生き延びてるじゃん?
それだけで十分すごいわ。すぐ消えるって、
二部のルマンに入って一部昇格の原動力となったし、
何年フランスでやってると思ってるんだよ。
601名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:29:13 ID:XRGjVr5m0
なんか複雑なとこに移籍しちまったなぁ
602名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:29:42 ID:Dd8BdKpu0


きっとフランスで骨をうずめるつもりだろうけどキャリアの終わりまでに一回くらいCL出てほしい
603名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:31:01 ID:yxQLtBSL0
>>ソジェはしっかりしたDFだ。

もうちょっと詳しく書いてやって!!
604名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:35:32 ID:BOScjF/40
自宅警備員の俺からは

とにかく、「頑張れ」としか言えない

まちゅいーファイト!
605名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:39:45 ID:+L4L9aH30
サンテは自力はあるんだと思うよ
苦しい時期を乗り越えてチームが目指す方向性を手に入れたらルマンよりは見てて面白いし、強いサッカーをしてくれると思う

今までは、司令塔がトンズラ → とにかくゴミスに放り込め!
でもゴミスが点取れない → 前・監督が批判されてる → ムキになってゴミスを使い続ける
サポは我慢の限界 → 監督&ゴミスにブーイングしまくりでゴミス涙目wの悪循環だったんだろ
606名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:44:34 ID:eue2bb5R0
ま、なんだ
見放す人もいるかもしれないが頑張れ
607名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:44:42 ID:5ssvgGBdO
全文転載って馬鹿なの?
608名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:50:49 ID:Kizmv/sO0
気になったから
文字数カウントttp://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm
にぶっ込んだら約4200字だった
去年11月のサカマガで松井が表紙+トップの独占インタビューだった時でも3ページで5500字くらい
芸スポじゃ場違いすぎるな。そもそもこれコラムだし。
609名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:51:19 ID:xOUgDkvl0
松井大輔素晴らしいわ
610名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:51:31 ID:0CQdORahi
会長がふたりってありなのか?
611名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:52:16 ID:LaIo9PQn0
ゴミスってユーロでもうんこじゃなかったっけ
612名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:56:27 ID:+L4L9aH30
>>611
でも一応、フランスの期待の若手ストライカーの1人ではあるらしいぞ
なんか片方のオーナー(松井を批判した方)が目をかけてるのか知らんけど、前・監督は練習中もマンツーマンで指導してたらしい
それで結果がでないんだからサポーターからブーイングが半端なかったみたい
613名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:59:11 ID:T13BdVYc0
長い長いといってる奴、ちょっとフランス人とおしゃべりしてこい。
日が暮れてもえんえんとしゃべり続けてるぞ。
614名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:01:40 ID:KpUF8yX6O
>>379
右SBは絶対サニョルがいいと思います

ていうかマジで引退するなら最後にくればいいのに、サニョル
615名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:03:58 ID:+ay9dfTi0
「コロリと変わる人もいたけど、同時にね、変わらずに応援してくれるファンやサポーターやチームメイトもいた。
ジャノとかヨアンとかソジェがね、『絶対に大丈夫だよ。必ず君の時代が来るよ』って。


松井は一人ぼっちかと思ったけど、良いチームメイトがいたんだな
616名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:04:53 ID:V1qg105t0
ツチノコでも発見したかのよう
617名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:08:35 ID:ot2pDYHZO
さっさと移籍しよう
618名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:09:21 ID:+L4L9aH30
松井はけっこうフランス人からは愛されるタイプだぜ
黒人選手たちとも仲良く肩組んで話してるし、積極的に自分の居場所を確保する大切さを知ってる選手だと思う
619名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:14:10 ID:+ay9dfTi0
>>618
ルマン時代はチームメイトが勝手に松井の家に来たりしてたらしいなw
620 :2008/12/13(土) 01:16:16 ID:pDP/BZ300
結城麻里これはいい記事
621名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:19:47 ID:zhlyfOXO0
>>619
「部屋が散らかるしウザイからあんま来るな」
と松井が苦笑してたほど、黒人が遊びに来たがってた。
622名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:21:09 ID:mO34kswv0
それよりグルノーブル逝った和製アンリはどうなっちまったんだ?
623名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:32:34 ID:jKVjECpn0
松井ガンバレ!!
麻里しゃんもありがとう!
624名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:32:59 ID:04fPP77Q0
>>22
なみだ目の俺
625名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:42:46 ID:F1ZwmVHC0
。・゚・(ノД`)・゚・。ええ話や…
626名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:45:48 ID:HWPDoPYwO
また干されるよ 早よ移籍しろ
627名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:54:03 ID:M/UL0eVl0
長いとか言わないで全部読んでみて!
俺の中で今年のベスト記事だ。
628名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:13:58 ID:kq3z64b5O
松井はJでも微妙だったしこんなもんでしょ
大久保からポジション奪うのは厳しいな
629名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:15:56 ID:0gJbX+lJ0
こんなお涙頂戴の記事がいいのか?
630名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:27:02 ID:PKvyNKeCO
>>628
www
631名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:30:56 ID:MOuxLkowO
マツコ・デラックスの仲間ですか?
632名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:34:24 ID:pzZvUk3uO
早く得点しないとまた会長が嫌がらせ始めるな
633名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:34:38 ID:7EaHjYcF0
長いが一気に読ませる力があるぞ (・∀・)イイヨイイヨー
634名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:34:52 ID:Ucz5ObbXO
結城麻里
635名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:36:12 ID:sl99Uzkr0
>>550
玉田ってwwww
今だからそれ言えるけどW杯の時は
お前絶対玉田入れるなって言ってただろwww
636名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:36:32 ID:SXoOE9zYO
(・д・)マチュア
637名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:37:52 ID:fgN3gswN0
>>636
携帯で無理して打とうとするから・・・w
638名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:44:59 ID:KrXqGEcT0
いい話なのは分かったけど最後に書き手が何を伝えたかったかがわからんw
639名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:45:10 ID:gpPzlUJL0
セリエ時代の柳沢に比べたら大した事はない
640名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:45:26 ID:ozHpq/zTO
リーグアンなんてリヨン以外クソだからな。
641名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:50:51 ID:yYQsoxOFO
>>45
あんた日本人の活躍が喜べないのかい?
642名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:50:53 ID:TaD/Wc/O0
>>1
嘘ばっかり
643名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:51:23 ID:HRBXwK/h0
>>628
代表の事なんだろうが
元々ポジション争いしてないし
海外行ってから爆発的に伸びてるから評価上がったのに。

久しぶりに恥ずかしいレスみた。
644名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:51:42 ID:Szqt+4eWO
まだ早いって言ってる奴らは安心しろ
1月はオサレゴール決めるのが松井だ
645名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:51:57 ID:Fs4DTsVy0
中田がローマで外人枠に苦しんでたのを超えて大活躍したのを思い出したな。
646名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:52:54 ID:WYncFKLV0
監督って大きいよなあ・・
チームが変わるとはいえフランス国内の移籍だったから
ここまで苦しむとは思わなかった
647名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:53:25 ID:HRBXwK/h0
継続して…とかその手のレス多いけどニワカが多いのか?
移籍してから出場機会に恵まれなかっただけで
いいパフォーマンスは見せてたんだが。
648名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:54:03 ID:kq3z64b5O
>>643
松井は大久保とポジション被ってるよ
残念ながら相手が悪すぎたね
649名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:54:37 ID:Fs4DTsVy0
監督が無能だとかチーム事情とかで出られない場合もあるんだよ。

中田の頃と違って理解されてきてるだろうが。
650名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:55:37 ID:FP5IRNa50
>>648
大久保なんか松井さんの足元にも及びませんよねー
651名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:58:59 ID:kq3z64b5O
>>650
大久保のほうが上ですよ
現実を見ましょう
652名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:00:11 ID:bwWPyd340
なんで会長が日本人と松井に謝ったのか、よーやく理解した。
653名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:03:49 ID:eCvHcdHkO
うるせい監督だったんだろうな
654名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:05:32 ID:FPeUnYuJO
>>651
レベルの低い税リーグにいる時点で説得力ゼロ
655名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:05:53 ID:XzBa2sBlO
松井の顔とおちゃめさが大好き
頑張ってね
656名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:06:37 ID:DFMuq/S+O
松井と大久保を対立させたがるグズが定期的に沸くね
共存出来るし本人達も仲良いからそれを願ってるって
657名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:09:21 ID:kq3z64b5O
>>654
松井さんは3大リーグに移籍しないと大久保には勝てないよ
658名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:11:13 ID:FP5IRNa50
大久保なんか代表には不要
チームで活躍してりゃいい

松井は代表に不可欠
テクだけなら日本一
659名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:11:37 ID:r6qI9FF70
松井ヲタがホクホクとするスレ
660名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:14:19 ID:fHsNm+2C0
>>1
なげーよ
怨念めいた松井番記者の長文に途中で引いた
661名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:15:11 ID:kq3z64b5O
岡田Japanには松井の居場所はないよ
662名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:16:17 ID:fHsNm+2C0
>>655
誰がフットボールアワーやねん!
663名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:16:55 ID:SYVP3/SD0
んで次の試合で調子悪かったらどうするんだよ(´・ω・`)
664名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:18:15 ID:3ZSof+l0O
>>1
アホなスレタイにすな。
665名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:18:34 ID:HwOAsLlt0
心配しないでいいよ
日本人が活躍してんだから素直に喜ぼうぜ
666名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:21:47 ID:bV5mWk0ZO
俊介と松井が本当にリンクしたら最強になる。フォワードいらんくなるかも
667名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:25:06 ID:fHsNm+2C0
>>663
寄生虫番記者は選手のご機嫌取ってなんぼだからな
668名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:29:44 ID:sWLd+b8+0
チームの勝利に全てを捧げろよ 棒読み
669名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:30:02 ID:vRiSRWuZO
>>662
岩尾かw、前から誰かに似てるなとは思ってたんだが
これで、胸のつかえが下りたよ
670名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:34:53 ID:oHsj5ZPWO
パトラッシュ
671名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:35:49 ID:UC8zRFv6O
べつに長くないじゃん。松井がんばれ!
672名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:36:44 ID:viVORAHwO
>>660この五ヶ月間ほとんど書くことがないしで入念にネタを仕込んでいたのだろう
同じ不出場松井でもヤンキースの方は緩い記事ばかり出ていたな
673名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:36:52 ID:6KefBF/4O
サンテティエンヌでの松井はまるでデコだ
674名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:38:14 ID:4uLLOLj1O
松井、大久保は共存出来る
__柳沢
松井__大久保

がみたいな
675名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:47:53 ID:OtmY/+vCO


ヽ(´π`)ノ イハナシダナー


676 :2008/12/13(土) 03:51:06 ID:usmsn5DJ0
茸以上にネチネチ弱音吐くんだなこいつ
うぜえ
677名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:56:49 ID:4UHTezw10
本文なげえよと思ったら普通にいい文でした
記者が多少入れ込み過ぎな感があって誇張ありそうだけど
ゴミみたいな代表にこないでクラブで頑張ってほしいね
678名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 04:03:25 ID:8tFcMJda0
どうしてこの記事の記者は厭って漢字使うのかな?嫌との違いは?
679名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 04:04:19 ID:0wa09zt2O
別に長くないとかw
原稿用紙11枚分だぞw

コラムとニュースを混同すんなよ
たまに芸スポで見かけたから新鮮に読めただけだろ
680名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 04:29:51 ID:02Fc2eQ50
>>1
長いけど全然苦にならなかった
また記事お願いします、楽しみにしてます
乙でした
681名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:03:53 ID:3ODYiePZ0
松井?
どうせ在日なんだろ
提灯記事くせーし
682名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:06:44 ID:VOMf5z22O
ちょっとうるっときた
ジェフの奇跡的な残留を見たとき以来だ
683名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:08:18 ID:ZUxZ1Wet0
>>1
長いよ
でもいい記事だ
684名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:12:54 ID:AfRVwC420
活字慣れしてるせいかオレは長さは全然気にならない。
でもニュースとしては長いと批判されても仕方ないか。

過度に情緒的なきらいはあるが、良い話だね。
J2京都でボールジャグラーやってた時代の松井は
異常に巧いがさっぱり恐さがないイメージだったが
ゴールへ向かう姿勢を持った良い選手になったなあ。
685名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:18:29 ID:zAl0SD5J0
我々のルネッサンスの始まりです
686名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:20:30 ID:xTunZ1XMO
経緯を示すのに必要だから長いとは思わんが
あまりの手のひら返しっぷりを見るに
またスケープゴートに仕立て上げられる可能性は高い。
687名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:28:15 ID:XIFIVEYE0
>>1
ええ話や・・
688名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:28:43 ID:+WrdNMwQO
面白い内容だった
689名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:32:21 ID:fJr3cqS50
松井中心で放送復活してもリーグアンのハイライトもみれるんだからやれよJスポ
冬に復活とかないの?放映料高いんだっけ?
690名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:42:33 ID:qnM2nbURO
>>1
ちょっとは編集しろや
691名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 05:49:20 ID:NJXvDE1B0
これを長いとかいう芸スポ脳はサッカースレには必要無いにわか
692名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:27:16 ID:9de5Zd8pO
感動したわ。
記者の松井愛も感じるいい記事だな。
693名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:33:15 ID:RNiILPIl0
芸スポ至上最長クラスのソースだが最後の最後

(結城麻里=パリ通信員)

の部分だけでワクワクする何かがある
694名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:35:54 ID:4EjvTsyCO
周りの叩きっぷりにメゲず
ずっと松井を応援し続けたファンは、今、最高の時だろうな。

良かったな。
695名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:40:27 ID:MZSx11cm0
映画化決定!
696名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:51:25 ID:JfhTfrCaO
女の記事は長い割に要点欠落する傾向がある。
697名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:53:45 ID:+SfzdD9cP
グレン・ホドル→デビット・プリートの監督交代がなかったら
戸田和幸もトッテナムで成功していたかもしれない。
698名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:56:59 ID:BHHJHggU0 BE:83910454-2BP(0)
ちゃんと内容はあると思うから、長いとは思わない。まあ、記事というよりルポタージュみたいなもんだな。
699名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:57:08 ID:0iuaJr3KO
記者の人生経験の浅さがよく判るな

松井の実力に疑う余地はないけど
間違なくないこの程度は人生一番の谷底じゃないよ
そのときは本人にはそう感じられるかもしれないが…
だから、そこは強調して書くところじゃないと思うよ
岩崎恭子ちゃんの発言に通じるものがあるんだよな
700名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:58:31 ID:VhEUKDoH0
>>698
ルポルタージュだろ
701名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:08:12 ID:j3B22Rj4O
ふぅ。。。なげーよ
702名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:10:13 ID:0iuaJr3KO
せっかくだから、前のレスに目を留めた人へ

素晴らしい才能を天から与えられた人というものは
それを活かして大きな仕事を成し遂げるだろうが
それ故の深い孤独と重い困難を課せられる運命にあるんだよ
庶民には想像もつかないような暗い陰を背負って
それでも前向きに生きていかれるか、天に試されているんだよ

そういう意味で、松井もこのくらいでへこたれていちゃいけないんだよ
703名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:13:12 ID:SH7DJ+4gO
長さはともかく…
なんか気持ち悪くて違和感ある記事だなと思ったら…
最後の最後で納得したわ。 やはり…女の記者か。
704名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:18:42 ID:UxDDL5iT0
お前らの手のひら返しがすごいわ
あんだけ叩いてたくせに
705 :2008/12/13(土) 09:21:41 ID:h8n6GvaZ0
>>699
そこ突っ込むとこじゃないだろ。
つーか松井がそれほど苦悩してたっていう感じが伝わるいい表現じゃないか。

お前が人生苦労してるのは良くわかった
706名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:22:38 ID:PKyLnb2/0
全俺が全力で泣いた・・・
松井よう耐えた
707名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:29:15 ID:yoKJ6Ezj0
なにこの記者。

松井の嫁?
708名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:50:26 ID:02Fc2eQ50
結城麻里

マサトなのかマリなのかが気になる・・
709名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:54:27 ID:ejrbBsCH0
ソレイユ頑張ってるな
710名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:55:42 ID:3exILaQR0
駄文。

よくこんなのデスクが通したなw
711名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:58:17 ID:vRiSRWuZO
>>710
恋文としてみればそれなりだよww
712名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:13:23 ID:nEFLQfevO
ソンブレロは分かるが鳩の羽根ってどういう技?
713名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:24:05 ID:vRiSRWuZO
>>712
クラブにスポンサーをもたらす高度な技だよ
714名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:25:31 ID:PKvyNKeCO
>>712
⊂二二二(*^ω^)二⊃ブーン
715名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:26:47 ID:ceJY/hdA0
松井は若干サボるところがいけないのでは?
716名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:26:49 ID:zQeivtpu0
>>702
へこたれちゃいないんじゃない?
少なくとも>>1の文章じゃそれは読みとれないな。
717名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:46:35 ID:Ts3j9dPT0
松井欲しいクラブなんてあるの?→京都って言われてた時代に比べると出世したなぁ。
黒部、朴と3トップ組んでた時は輝いてんだけど、3トップでも他のFW二人が駄目だと今一の印象があったな。
718名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:56:55 ID:AIXEAokUP
>早い話、ルセイ監督はロメイエ会長派に属し、松井はカイアゾ会長派によって獲得された選手だったのだ。

昼ドラみたいだなw
クラブ事情をきっちり把握していなかった松井が悪いとしか言いようが無い。

サッカー漫画書こうとかって思ってる人は参考にするべきだw
719名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:41:48 ID:Gwkyps+U0
松井のプレイスタイルあんま好きじゃないけど頑張れ
720名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:39:18 ID:jg1CF4Zh0
俺松井好き
見てて面白い
721名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:44:09 ID:fxDjcqRq0
女と男のLOVEと書いてこれを革命と読みます

マツイ・ルネッサンス
722名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:50:05 ID:TnzhK6dB0
すごい記事だな
感動した!
723名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:57:24 ID:/xKi0sovO
>>721 タッキー乙
724名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 17:43:27 ID:JtisBkiW0
この女記事書きながら濡らしてたろwwwwwwwwwwwww
725名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 17:47:54 ID:4quW0j9n0
るねーさーんす情熱ー
726名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 17:58:56 ID:JIAwd7awO
移籍するときに比較・熟考してサンテティエンヌ選んだんじゃねえのかよ。
会長が二人いて派閥作って内部ドロドロなんて調べればわかることなんじゃないの?
727名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:09:50 ID:zGnxIQbRO
>>725
うーまーいーぞーー!!!
728名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:10:21 ID:JtisBkiW0
>>726
確かに
729名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:32:10 ID:FPeUnYuJO
>>354
リーガで通用しなかった大久保ごときをリーグアンで初めて成功した日本人松井と比較するなよ
730名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:32:36 ID:/FcaOsdT0
一方松井の小学校時代のチームメイト山崎はファン感謝デーで髭男爵のコスプレ罰ゲームで
「かんぱ〜い」と間違えていた。
731名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:33:13 ID:mV1RIkta0
毎日系だけのことはあるw
732名無し募集中。。。:2008/12/13(土) 18:37:34 ID:9h+QTyEHO
いろいろややこしいなぁ

松井大輔
松坂大輔
松井秀樹
松坂秀樹

誰が誰やらもう分かりません
733名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:41:01 ID:yUM1gp20O
多分>>729は大久保の出ていた試合を全く見ずに語ってるんだろうな

734名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:43:08 ID:ST2mAzRU0
マチュイ
735名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:44:58 ID:kq3z64b5O
バルセロナやデポルティーボをチンチンにした大久保>>>>>>>>>>>>>三大リーグに移籍すらできない松井
736名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 22:13:00 ID:i+q9ShFIO
マテュイディ
737名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 22:54:07 ID:zhlyfOXO0
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=OHS3Kme6ylA

Fortress Europe って松井にピッタリの選曲だな!
738名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 23:10:26 ID:FPeUnYuJO
>>735
リーガで通用しなくて帰国させられた大久保ごときのヲタが笑える(笑)

ちなみに松井はUEFACUPでバレンシア戦出場予定ですが?(笑)


松井>>>>>>>>>>>城>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大久保(笑)


大久保は城のおかげでリーガに移籍できただけw

バルセロナやレアル相手に対戦したのは城が初めて
739名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 23:13:40 ID:qwJGDCdO0
ルネッサンスだけは余計だよ
この記者が入れたというよりも、編集段階で誰かが入れたのだろうけどね
そうかそうかとしか思えない
740名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 23:14:44 ID:FPeUnYuJO
>>735
お前ほんと馬鹿だなw松井は日本時代からセリエAラツィオからオファー来たんだが(笑)


弱小クラブからしかオファーがなく帰国させられて現在税リーガー(笑)の犬久保さんとは実力が違う(笑)
741名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 01:26:24 ID:aOtDSsmN0
>>740
その当時は金目当てでな
まぁ、大久保のほうがすごいとも思わないけど
742名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 02:09:16 ID:XFqbZJavO
今日もスタメン
743名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 02:11:29 ID:Sg6UM8gGO
>>735
ずっとラツィオからオファーあるよ
744名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 02:33:38 ID:XcwzTwPAO
>>738
大久保は城より活躍しましたけど
松井オタってニワカばっかだな
745名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 02:34:50 ID:XcwzTwPAO
ジーコもオシムも岡田も松井はレギュラーで使わないw
746名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 02:35:28 ID:jvSWXdTa0

ロメイエのほうはなんと?w
747名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 02:36:20 ID:d4/PfVyC0
>>745
飛び道具だからな、扱いづらい
748名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 02:38:13 ID:XzvZ3OX30
松井さんときいて焼く肉記事とまで読んだ。
749名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 02:39:46 ID:hmBewcpK0
団地のババァみたいな言い争いすんなよ
750名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 02:45:17 ID:XcwzTwPAO
大久保はスペインでも通用していた
監督が糞だっただけ
マジョルカのサポーターやOBは大久保を使えと言っていた
751.:2008/12/14(日) 02:53:41 ID:O+JeKjXbO
>>745
おバカちゃん1人発見
752名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 02:58:29 ID:+uE7tWdYO
なんで松井ヲタと大久保ヲタが言い争ってんですか
753名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 03:12:55 ID:rMWjoARn0
フランス人に謝罪させるのは凄いことw いやホントに
754名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 03:36:13 ID:0b5YYZfj0

いやしかし、この「松井」の部分を「パク」に変えたら
某国のホルホル記事にならんか?

755名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 03:47:31 ID:XfV87CZ50
>>754
チソンはアジアではダントツだからホルホル記事にはならん。
松井だとホルホル記事になるなw
立場が中途半端すぎる。
756名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 03:50:37 ID:aHoD8Yq/0
松井の取ったFKからゴルきた
757.:2008/12/14(日) 03:57:07 ID:O+JeKjXbO
パクって野犬みたいだよね顔が汚い
プレーが汚い
全てが汚い
758名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 04:04:15 ID:A5IwObQ/0
松井は人生の谷底を越えたようだけど




 俺 た ち の 谷 底 は 

  ま だ 始 ま っ た ば か り だ !



759名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 04:19:28 ID:hf9t/VdFO
>>758
この程度で谷底だもんな
俺は地獄か
760名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 04:48:58 ID:rSlg3+OiO
>>745
天才の発想についてこれる選手がなかなかいないからな。
相手が予期せぬパスを出しても、味方が反応してくれなきゃただのパスミスだし。
ファンタジスタは魅力的だけど、ある意味使いづらいんだよ。
761名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:07:18 ID:wNkwW3msO
スレタイが長い長いと文句言う人もいるけど、記事のある一部を抜粋して悪意あるスレタイでスレ立てる奴等より全然良いと思う。
762名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:10:37 ID:jM1LvdpN0
>>761
そういう問題じゃないだろ
763名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:15:53 ID:XcwzTwPAO
トゥールーズに何もできずに完敗か
764名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:16:31 ID:N1XxFyeU0
長いから誰か読んで
765名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:18:59 ID:X7b8QYsQO
早くもメッキハゲたw
766名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:19:20 ID:Me7bpG12O
今シーズンたった1試合活躍しただけで持ち上げすぎだろwwww

今日はいつも通りボロボロでチームも完敗でしたね。

767名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:23:38 ID:GgkVf2jf0
松井悪くなかったよ
右の守備が崩壊しただけ
768名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:42:06 ID:CWb206Hq0
芸スポでコラムを全部コピペするから永杉って言われるんだよ。
ナンバーの記事を全部コピペするようなもんだからな
769名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:48:03 ID:FgYavdyp0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DGCJCr8DsxI&feature=related
ナンシー戦のスルーパス
まるでルイコスタだ
770名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:48:41 ID:A3N/z1gi0
コラムとしては悪くないがスレのソースにはこの辺りが妥当では?

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20081208-437933.html
771名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:54:16 ID:X7b8QYsQO
また松井を見失った!
772名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:55:59 ID:petpb9Uu0
http://www.justin.tv/ramon21
6時開始 live バルセロナ ー レアルマドリード


773名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 05:57:22 ID:0+tMuqme0
浅田真央逆転優勝wwwwwwwwwwwwwwwwwww

enjoy korea翻訳掲示板の韓国人の発狂の様子↓www保存しろwwwww
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1980471&start_range=1980476&end_range=1980502
774名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:08:14 ID:h6ZE5drx0
つか単なる派閥争いの被害者ってことに
日本人はみんな気づいてたしな
775名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:40:18 ID:C0mwSFFK0
あまりの松井擁護記事にまた木村かや子か!と思ったら別の記者か
ってことは本当にルセイってとんでもない奴だったのか
776名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:46:19 ID:FMrPDub4O
リーグアン‥マツイルネサンス
ロシアリーグ‥マツイペレストロイカ
Jリーグ‥マツイ明治維新
777名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:47:53 ID:hEqBBeGwO
こんな環境俺のメンタルなら練習に参加するのも嫌になるな
778名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 06:54:22 ID:3ETNRPEWO
代表でも力を発揮してほしいが
岡田だから手抜いてんのか
779名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:05:09 ID:1ZQVaCY7O
向こうのクラブの内部事情ってのも複雑だな。
それにしてもこのライターはもう少しだけ私情を切り離して仕事した方が良いな。
松井を扱ってくれるのは素直に嬉しいんだが、熱が入り過ぎてヤバい事になりかかってる。
下手すりゃ金子や馳がやってた様な盲目的中田マンセーと変わらなくなる。
780名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:07:03 ID:F7VPVVfw0
長いけどグッと来る良い内容の記事だ
松井ってそんなに良い選手なのか
781 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 07:48:24 ID:py3SIPLaP
そういった口から、松井が出てボロ負けしてんじゃん
782名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:16:14 ID:b4x4ilO00
松井はよくやってたよ
DF陣がひどかった
783名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:51:55 ID:aHoD8Yq/0
しかし、松井の採点が一番いい方なんだよ
それだけ周りが酷かったってことだが・・・w

Janot : 4
Varrault : 5
Benalouane : 4,5
Matuidi : 4,5
Haucoeur : 5
Machado : 5,5
Bayal : 4,5
Payet : 5
(Dernis, 71eme)
Gigliotti : 4
(Mirallas, 59eme)
Gomis : 4,5
Matsui : 5,5
(Ilan, 78eme)

ttp://www.football365.fr/france/ligue-1/article_282434_Gignac-enfonce-les-Verts.shtml
784名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:52:33 ID:aHoD8Yq/0
16. J.Janot 5
2. C.Varrault 3
26. M.Bayal Sall 3
28. Y.Benalouane 3
17. Y.Hautcoeur 4
22. D.Matsui 5
8. A.Ilan (78e)
12. B.Matuidi (c.) 5
25. P.Machado 6
18. B.Gomis 4
9. D.Gigliotti 5
10. K.Mirallas (60e)
7. D.Payet 3
11. G.Dernis (72e)

ttp://www.lequipe.fr/Football/FootballFicheMatch17897_127874.html
785名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:12:47 ID:175vCAEhO
松井は代表レギュラー固定で使え

格が違うぞ
786名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:26:08 ID:pXChOEi80
ダウンピッキングにこだわる男か
787名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:30:59 ID:tzl/fcp60
腐らずにやらないとダメなんだな。でもそれは難しい。
788名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:11:44 ID:EkfNj8EZ0
>>770
たぶん>>1が読んで感動しらから布教したかったんだろ
789名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 19:00:35 ID:grG1opb60
>デルニス派とジャノ派に分裂、デルニスが監督に告げ口までするようなドロドロ

監督変わって今度は逆に告げ口野郎のデルニスってのが干されてるのか?
ざまぁw
790名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 19:04:05 ID:jiJXdWmQ0
>>786
ベースであんな弾き方したら肩凝りそうw
791名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 02:18:01 ID:ReosvAso0
今シーズンは放送がないからわからん
792名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 02:23:54 ID:FJWohOHNO
>>1
いいきじだ
793名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 21:24:43 ID:UJ3blrnY0
放送しろや!
794名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:07:19 ID:qF0lCcRo0
松井ほどドラマチックにサッカー一筋な選手は、カズ以来ちょっと見当たらない
中田氏は違う意味でドラマチックだけど
795名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 22:11:30 ID:ECf42r5x0
>>794
海外放浪してる選手とか、Jリーグでも感動的な選手とか山ほどいるだろ
松井のドラマ性自体はそんなにずば抜けてはいないんじゃ?
796名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:04:34 ID:VfIIcJ7U0
少なくとも松井ではないわな
最近だと廣山か
今どこにいるんだ
797名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:11:01 ID:LHS6XWTr0
松井はフランスにこだわるところがドラマを感じさせるな
Jにこだわるのも同じ事だけど下手に華々しい名前につられないところ
798名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:12:59 ID:fOEQYoWLO
リアルバガボンドを忘れるなんてどーゆうことだよ
お前さん方
799名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:21:31 ID:U7nelWUF0
> そして私はといえば、このストーリーに、誇りをもって、マツイ・ルネッサンスの見出しをつける。
> ルネッサ〜ンス
これを狙ってたんだなw
800名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:33:00 ID:bU5FnwXz0
代表に3トップの真ん中張れるCFらしいCFが居ないんで
松井は使いどころが難しいな
801名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:52:46 ID:kGOQVL8e0
松井の上手い使い方はオシムが示してくれたんだが
岡田はオレ流で全く使いこなせてない・・・
802名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:57:43 ID:iUOiiS3h0
松井って心底代表になりたがってるのかな
そりゃあ日本代表のために一肌脱ぐぐらいの男だろうけどさ
803名無しさん@恐縮です:2008/12/15(月) 23:59:30 ID:IRsFwQ/qO
俺も谷底から抜け出しかけてたところに、新たなる困難が…
804名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:18:09 ID:9RomeVea0
松井はいい選手だけど
正直これから伸びる気はしないんだよな
腰に怪我抱えてるし
せいぜい好調をどれだけ維持できるかって所だな
805名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:29:21 ID:8b0VSLBX0
毎年伸びてるがなw
腰のケガって、本人がここ1年口にしていないし。
まして削りまくりのリーグアンだぜ?
ホントに試合観てんのか?
806名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:29:50 ID:fym+Wn8y0
>>796
ブ軍(笑)にいるよw
807名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 01:39:14 ID:8wsCgqslO
スイス戦の松井は痺れた
808名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:06:38 ID:fvvpu2Kh0
>804
おまえ、松井が出る試合みたことあんの?
松井は日本代表中心になる貴重な存在。どっかの8流リーグで
セミ・プロ相手に試合して日本のマスゴミに捏造持ち上げしてもらって
かろうじて海外で生き延びてる某選手と一緒にするな。
809名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:08:58 ID:7mX9xg0BO
で、昨日は後半退いて、チームは負け。
810名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:13:29 ID:8AWkTJIg0
爆弾抱えてないプロなんか滅多に居ないだろうけど
松井は去年もコンディション維持の問題で途中交代多かったし
爆弾の場所が場所だけに代表とかで疲労たまるのが心配ではある
そもそも代表にもイマイチ合わないからな
個人で仕掛ける力はダントツなんだがそこから先が合うFWが居ないw
岡田がまともな3トップやれるとも思えないしね・・・
811名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:21:27 ID:Tc0xgb7r0
強いなぁ俺ならとっくにヘコタレテルわ
812名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 12:58:10 ID:XaZvi7650
女ライターが書いたスポーツものってなんか気持ち悪いんだよな
中田の本はスゲェ〜気持ち悪かった
813名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 13:09:47 ID:pzB4BIhkO
>>802
今のアテネ世代は代表に強い思いあると思うよ。
谷間なんか言われたんだから。
814名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 13:17:48 ID:od3BJ+K/0
>>812
でも松井の回りにいる女記者って
結構かわゆす
815名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:45:49 ID:kDgDOtxk0
>>810
爆弾かかえるのはスポーツ選手の宿命
そこで腐るか成長するかが一流と三流の違いだろ?

松井は怪我で、明らかに精神的に成長した
だからこんな記事も書きたくなるんだろう(本人は美談にしたりしないが)

代表チームをまとめる意味では>>808に同意で松井は欠かせないと思う
俺は中田は好きだけど、ドイツのバラバラな代表チームみたいなのは二度とみたくない

俊輔にも松井とタッグで精神的支柱になってほしい
816名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:35:55 ID:fwzkaD+F0
まだ読んでない
817名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:39:19 ID:JetnN8wnO
代表には必要ないな
バランス崩れる
818名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:40:23 ID:jOfcrmKy0
>>807
あの試合、松井がドリブルで仕掛けれるチャンスはたった2回しかなかったのに
どっちの1対1も勝ってるんだから大したもんだよ
相手を圧倒できる展開だとあまり必要性を感じないけれど
日本より強い相手ばかりのW杯では、こういう選手は本当に貴重
819名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:41:47 ID:EVIlEUvOO
オナニープレイがうまくいくときはいいが、パスミスになると目もあてられない。
チームプレイが信条の日本には微妙な選手。
820名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:42:21 ID:R50Eo2ap0
>>812
中田の時とおんなじで留学生崩れで松井がこけたら
もとの売春婦生活に戻る可能性があるから必死なんだよ
821名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:44:56 ID:2nYK7PeQ0
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=OHS3Kme6ylA

Fortress Europe って松井にピッタリの選曲だな!
822名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:45:48 ID:dvzSfzOB0
長文は読めないけど今日は頑張って全文読んだわ
良かったね松井
823名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:46:49 ID:FtqW6xoa0
代表にはいらないからフランスでがんばってな
824名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:47:18 ID:Bc9T+qbP0
ホルホルホルホルwwww
825名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:53:50 ID:gfOYaBjtO
>>812
そりゃ、サッカーに限らずどの競技のどの選手について書かれたもんにも共通する。
100%主観だけで書いて、自分一人で盛り上がっちまうからな。スイーツの書く記事なんざそんなもんだ。
826サムンドラマンタンだった人 ◆BURT/835ek :2008/12/16(火) 23:53:56 ID:PK40KUIN0
コスメティック・ルネッサンス
827名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:02:03 ID:gW4P+qkgO
会長が二人ってなんじゃそりゃw
●●派の選手だから出さないとか小学生みたいな監督だな
まあ監督も選手とは違う立場で上の派閥争いに巻き込まれた
かわいそうな人なんだろうな
828名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:44:15 ID:RCeXyGE90
松井は頭いいんだよ、回転も速いし、話しっぷりも控えめでバカっぽくない
だからフランスにあうんだな
829名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:47:59 ID:0BdX3+FwO
>>819
お前風間の番組みて見ろよw
830名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:54:11 ID:j3Ma5sVL0
( ;∀;)イイハナシダナー
831名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 04:53:19 ID:EZNtrx7x0
いい男だよなー
832名無しさん@恐縮です
マツコ・デラックスでいいよもう