【映画】実写版『ドラゴンボール』、あまりの不評にタイトル変更か?その名も『ドラゴンボール・エボリューション』!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
もはや何の説明もいらないぐらい不評なハリウッド実写版「ドラゴンボール」について、
「ドラゴンボール」という題名でなければ、ここまで叩かれなかっただろうに…といった意見が
ありますが、それを受け入れた訳ではないでしょうけれど、製作の20世紀FOXが題名の変更を
検討しているようです。

ハリウッド実写版「ドラゴンボール」の変更される新しいタイトルは
「Dragonball Evolution(ドラゴンボール・エボリューション)」だそうで、期待にそわず
「ドラゴンボール」は、そのまま「ドラゴンボール」として残されてしまいました。

世論に押し切られる形で、「ドラゴンボール」自体が取っ払われてしまえばおもしろかったのですが、
果して、副題の“Evolution”=“進化”の言葉どおりに、ハリウッド実写版「ドラゴンボール」は、
鳥山明の原作を超えて“進化”したものなんだよッ、おめーらッ、わかんねぇーのかッ?!
とでも言いたげな、この挑戦的な自信を表明した副題にどのような反応が返ってくるのか?!
想像すると怖いですね。

世界中から 「ドラゴンボール退化だろーがッ!!」…とツッコまれそうですッ!!
しかし、コミックと映画は別モノですよと示したくて、副題をつけることにしたのでしょうが、
もうちょっと無難な題名は考えられなかったのでしょうか…??
ハリウッド実写版「ドラゴンボール」は2009年3月13日公開。

ピッコロvs悟空
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/c/1/c1ab6be3-s.jpg
ブルマ
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/9/f/9f425b57-s.jpg

http://blog.livedor.jp/hirobillyssk/archives/1278729.html

前スレ
【映画】実写版『ドラゴンボール』、あまりの不評にタイトル変更か?その名も『ドラゴンボール・エボリューション』!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228447103/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:47:34 ID:QQlq8a5V0
革命ってwww
3名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:47:38 ID:lYQteC7F0
2
4名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:47:54 ID:DylQ9gzcO
まさか…2ゲット?
5名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:49:22 ID:Pqdi+o7h0
>>2
つっこみません
6名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:53:03 ID:HOmYG1PU0
ブルマで抜いた懐かしい日々をこんな形で汚されるなんて
7名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:53:49 ID:2e2Li+mz0


これは外国人から見たら許せるの????????????




 
8名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:54:30 ID:Wu6YR44/0
ぎゃーブルマがブサイクだ。
ブルマを頭にかぶって出た方がマシだろ。
9名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:55:42 ID:ELdM2Xkx0
プロトセイバー・エボリューション
10名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:57:09 ID:zRb/6mN/0
以降、エボU、エボV、エボW、(中略)、エボ]と続きます
11名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:57:20 ID:KjO1o0S50
地雷臭は半端じゃないが
実際に見たら意外に面白いパターンを望む
12名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:00:10 ID:8wExc/l60
素晴らしいできの実写は想像できなかったけど
これは想像通りのでき

無理なんだよドラゴンボールの実写なんて
10年ぐらい挑戦するのが早かったってことだ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:02:04 ID:Tinuoop50
ブルマは原作のかわいらしさが、ぜんぜんない
髪の毛も染めた方がよかったんじゃない?
14名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:03:06 ID:LBieJ6nr0
アメリカは日本をバカにしてるようだな
15名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:03:16 ID:d4/JUzYN0
日本語吹き替えキャストがレギュラー声優ならどうにか見れそうだが
Foxは劇場版シンプソンズでレギュラー声優切って金現子とか使った前科があるから心配
16名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:05:41 ID:KjO1o0S50
野沢はアニメだから違和感がないのに
実写で大人の男の声やったらおかしくなる
17名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:07:19 ID:qU0qsO8A0
ブルマ
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/9/f/9f425b57-s.jpg


アメリカ人ってこういう東洋系 映画で出したがるよね
美的感覚が違うんだな
18名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:07:37 ID:GrRvF3Ot0
やべw 逆に見たくなってきた
数年後に民放に安売りされるだろうからみんなで楽しめそうだ
19名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:07:53 ID:rX4ojbKC0
ブルマとベジータのセックスシーンがあるなら許す
20名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:07:58 ID:QsfkDZ1b0
あまりに酷すぎる映画として歴史に残るなwwww
21名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:09:23 ID:ic0bN/mj0
誰だよこの汚ねえブルマw
22名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:09:27 ID:qU0qsO8A0
ブルマの顔が、不細工に写ったスケートの安藤美姫そっくりw
23名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:10:12 ID:XrNQ1IFE0
いっそのことエボリューション2でいい
24名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:11:27 ID:rVEuKtMzO
月曜ドラマランドで放映してくれ
25名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:13:17 ID:n17sxaC70
>>1
あれ・・・ブルマ役変更されたの?
前はかわいいコケイジャンだったのに。
26名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:14:47 ID:Gkqb3XxS0
しかしあえて原作レイプ(のレベルでもないが)を
そのまま放置させる鳥山は策士だな…
27名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:16:11 ID:M83ZQaAyO
テスト
28名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:16:18 ID:4OTm3C2o0
どうせならトラコンホールとか、なんちゃってドラゴンボールとかにすれば・・・
29名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:16:33 ID:qU0qsO8A0
ブルマが白人じゃないのは、アジアでヒットしてほしいからだなw

でも、東洋人が好きな美人ではなくてアメリカ人好みの美人だから
いまいち日本でも受けてないw
30名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:16:37 ID:1oeuxFY90
ブルマ可愛くねえええええ
31名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:16:54 ID:ATKMYICeO
君のハートに
エボリューション!
32名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:17:29 ID:aBBktgsZ0
>>22
不細工ってトリビアの安藤は可愛かったよ
この変化は宇宙人にさらわれて何かされたのかも知ない
33名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:18:19 ID:n17sxaC70
http://heartattack507.blog84.fc2.com/blog-entry-1452.html

こっちのエミー・ロッサムがブルマやんかw
っとなると、上のは誰役なんだ・・・?チチ?
34名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:21:04 ID:mpWHifdRO
ドランクドラゴンボールならいいじゃん
35名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:21:56 ID:LUwgaz4X0
ドラゴンボールEV
36名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:22:00 ID:URrZcDtZ0
>>1
アメリカ・ナイズ(笑)
37名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:23:00 ID:n17sxaC70
>>1でブルマとして紹介されているのは実はチチ役の
韓国系アメリカ人のジェイミー・チャン(Jamie Chung)w


38名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:26:10 ID:y2LuIt4T0
ブルマは間違ってるぞ糞1があああああ
誰だろこれチチか?w
39名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:28:14 ID:gk5LDEeKO
test
40名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:30:53 ID:xDxGc31d0
41名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:31:02 ID:1CIr4Kf7P
ピッコロにシャンプーを浣腸して倒すのか
42名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:31:33 ID:MiUuiPE80
       (^o^) 三
       (\\ 三 シュッ
       < \ 三
43名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:34:22 ID:zBIimCms0
そもそも何故実写でやろうというのか理解できない
アニメの方が派手でカッコいいじゃん

でも、甲殻には期待してるよ
裏切らないでくれ
44名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:34:54 ID:11Mg9Xo+O
>>40
サタンsugeeeee!!!!!
あとは知らん
45名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:35:44 ID:iU9kCM5Y0
で、ブルマ役の写真ないのかよ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:35:55 ID:CVpz7KO30
パチモンボールにしとけよ。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:36:41 ID:+vlxy/hY0
あらかじめ実写デビルマンを見ておけば
何でも許せるはずさ
48名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:36:58 ID:1oeuxFY90
じゃチチ可愛くねええええええ
49名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:37:52 ID:nDU5Bq0R0
ドブスのぱふぱふ
ちんこなえる
50名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:39:09 ID:G0SJEnok0
素直に高額予算を、正体不明の実写でなくセルの枚数に費やせばいいのに
と思ったのは俺だけ?
51名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:42:07 ID:lInRd5zE0
ドラゴンボール・デボリューション
52名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:47:19 ID:LVD7MvdB0
オレ、サイヤ人になっちゃったよ
53名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:47:36 ID:wOjrTIlL0
少林ドラボンゴールにしたら無問題にしてやる
54名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:50:50 ID:xhpsJRn60
どうせマーケティング戦略とかで
ドラゴンボールを知らない人からのアンケート参考にして
万人向けにして失敗したんだろ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:50:54 ID:NGlBtIr60
>>1のピッコロvs悟空の写真はスタートレックのオリジナルのセットみたい
56名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:52:06 ID:Q9BN4b1v0
じゃあ、ドラゴンボール・リローデットで完結か
57名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:52:36 ID:+IGQk+DxO
火山高2
58名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:54:38 ID:5kEBcE3O0
この変名を、わたしはあと二回のこしている
59名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:55:48 ID:mKFzQATiO
ドラガヌンボーイ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:58:56 ID:+IGQk+DxO
宮崎吾朗に監督やらせろ
61名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:07:59 ID:5dwpI/fY0
カンフ−ハッスルの方が出来良かったけどな
62名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:38:52 ID:bgMa5f7V0
サタンええええええ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:45:33 ID:48Ei9vcaO
ドラゴンブリーピース
64名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:49:21 ID:m+V5rKNn0
ブルマww

コールガールだろどう見てもこの女
65名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:51:12 ID:P7p7jkeP0
DRABON GALL
66名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:57:53 ID:7g9lg1sq0
まだ公開されてないのに不評なのかよ
67名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:58:15 ID:ut9DzhbYO
進化・・・だと・・・?
68名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:03:18 ID:TyIcWSGA0
>>50
試しにアメリカでアニメ作ってみれば面白いかもな
でも今はセルアニメなんて殆ど無いだろ
69名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:40:06 ID:1IZSDGii0
実写が公開されないとアニメのリメイクが作れない契約なんだよ…
70名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:43:53 ID:8SxjTU8s0
コマンドーと並ぶ実況映画になって欲しい
71名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:45:57 ID:Bz4sUD2N0
孫悟空=坂口憲二
クリリン=えなりかずき
亀仙人= 森繁久彌
ヤムチャ=エディソン・チャン
ブルマ=ボボ・チャン
ピッコロ=渡辺謙
ベジータ=北島 康介
ナッパ=千葉真一
ウーロン=浜田雅功
ランチ=沢尻エリカ
フリーザ=皇太子殿下
72名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:50:32 ID:Bz4sUD2N0
Dragon.Boo!
(吹き替え広川太一郎)
73名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:53:20 ID:viXlqIiw0
画像拾ってきた
http://dbthemovie.com/gallery/albums/movieland/chatwingokuhq.jpg
http://dbthemovie.com/gallery/albums/movieland/gokupolehq.jpg
http://www.dragonballmovieblog.net/wp-content/gallery/set-photos/durangomx-gokupubshot2674.jpg
http://dbthemovie.com/gallery/albums/movieland/gokudball.jpg
http://www.dragonballmovieblog.net/wp-content/gallery/set-photos/tnr0807190804001-l1.jpg
http://fc01.deviantart.com/fs36/f/2008/255/b/6/the_Legend_comes_to_Life___db_by_empegz.png
http://dbthemovie.com/gallery/albums/movieland/chichihq.jpg
http://www.dragonballmovieblog.net/wp-content/gallery/set-photos/durangomx-mai_erikotamura958.jpg
http://www.dragonballmovieblog.net/wp-content/gallery/set-photos/Goku&Bulma-dragonball.jpg
http://www.dragonballmovieblog.net/wp-content/gallery/set-photos/roshi.jpg
http://dbthemovie.com/gallery/albums/movieland/bulmagokuhq.jpg
http://dbthemovie.com/gallery/albums/movieland/roshigokuhq.jpg
http://dbthemovie.com/gallery/albums/official/screenshotteto.jpg
http://dbthemovie.com/wp-content/uploads/2008/11/gokubikeeating.jpg
ttp://dbthemovie.com/wp-content/uploads/2008/11/db_stills_006sm.jpg
ttp://dbthemovie.com/wp-content/uploads/2008/11/db_stills_016sm1.jpg
ttp://dbthemovie.com/wp-content/uploads/2008/11/db_stills_015sm2.jpg
ttp://dbthemovie.com/wp-content/uploads/2008/11/db_stills_0_0001sm1.jpg
ttp://dbthemovie.com/wp-content/uploads/2008/11/db_stills_0_0002sm.jpg
http://i35.tinypic.com/zxk1u8.jpg
http://i35.tinypic.com/6e2ckn.jpg
http://i33.tinypic.com/35b5kk1.jpg
74名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:53:49 ID:ICHqOgJLO
ピーマン
75名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:41:39 ID:9NU39zelO
悟飯と混同してんなよ、監督。
ドラゴンボール使うシーン消せ。ボール消せ、
Dragon Evolution
コレでいい。
役名を変えろ、レッドクリフみたく今から吹き替えで撮れ。胴着の漢字を消せ、>73の下から三番目は凄く良いから。日本だけでも、そうすべだ。配給会社の判断に期待。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:45:47 ID:ZQILADwD0
ブルマwwwwwwwww

ブサ過ぎて目をそらすレベルwww
77名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:46:06 ID:W4Yx1Ir80
78名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:47:52 ID:ZLleJZ9J0
悟空はともかく、ブルマはありえんだろ。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:08:47 ID:9NU39zelO
>77
似すぎてるし、ジャッキーとジェットリーVS日本人アクション指導。
こりゃダメだは。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1228532862/
80名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:30:20 ID:gYI0IN7R0
ブルマ役・・・なめてんのか。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:32:57 ID:dq/KrSvl0
悟空役は日本人か中国人にやらせた方がよかったんじゃないの?
道着が似合ってねえよ・・・
82名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:34:27 ID:iECR/6PN0
ドラゴンボールZZでいいじゃん
83名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:41:56 ID:kO+p85ZF0
リクーム 勝木諒
84名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:43:40 ID:q+MhOOSY0
変身孫悟空が何かに似てるんだが、なんだったっけな…
ともかく原作の絵が頭に焼き付いてるから、実写は駄目だな
鉄腕アトムを実写にしたほうがマシだったかもしれん
85名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:45:41 ID:IQrKMjqI0
きつね目のエラを使うのは本当に勘弁して欲しい
86名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:45:57 ID:zxUF2RE1O
>>26

というか権利売っちゃってるからな。アトムと違い、口が出せない。
集英社、鳥山ともに協力するつもりだったが物を見て手をひいた。グッズ案内来たが、ボールと龍のみ。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:46:13 ID:RlaCgJ0/0
日本語吹き替えは野沢直子か?
88名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:47:05 ID:wrPf7I0i0
この事件、事件といっていいだろうが、構造的にはかなり普遍性が
あるよな。社会主義にも通じるものがあるだろ。理想にあわせて現実が
歪んでいく過程なんかそっくりだし。
ドラゴンボールという原作の面白さと人気に惹かれ映画化にのりだした
のに、自分達の都合で改変をつづけていくうちに、理想とまったくちがう
作品になり、それを批判する連中にも反発し孤立していってるのは哀れだ
恥ずかしいけど公開しないと赤字が埋まらないもんな
89名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:47:43 ID:dgPNOJan0
画像はあれだけど
動画で見たらCG使いまくりの格好良い作品になってんだろ
100億使ってんだからスパイダーマンくらいには
90名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:50:30 ID:Y4vouhA4O
もう
ジエンドオブなんちゃらドラゴンボールエボリューションターボなんちゃら
でいいよ。
91名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:50:48 ID:Wpu2ED/10
>>73
正直チチ以外は結構頑張ってると思う
これでドラゴンボール風に戦ってくれればとりあえず俺は文句は言わん
92名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:51:37 ID:q6HP22Ep0
このピッコロさんはアプールか?
つか、ハリウッドの関係者達は原作読んでんのかね。
このドラゴンボール(笑)に対する海外の反応が知りたい。
93名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:52:00 ID:r2lJZdOI0
http://dbthemovie.com/gallery/albums/movieland/bulmagokuhq.jpg
これがブルマじゃないの?書いてあるし
94名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:03:49 ID:ZknbtTLJ0
>>77
なんか、ことごとくがドラキンの劣化版になっていないか? ドラゴンボール

最後の変身孫悟空はラスボスの間違いなんじゃ……
95名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:03:53 ID:nl4duVmH0
どうせなら、
ドラゴンボール・レボリューションズ
にすれば良かったのに。
で、次作は、
ドラゴンボール・リローデッド
96名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:05:38 ID:tUK1q8WAO
俺も、友人の結婚式を企画して、めちゃくちゃにした事がある。あの時の「やっちゃったね」の空気は痛かった。
97名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:06:01 ID:KCr1q9g20
この女チチじゃねえの?
98名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:08:05 ID:1qq51+7H0
そういえばレボリューションの放送はまだでつか?
99名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:08:26 ID:m5jZs6Pm0
地上波で実況しながら見るのに相応しい作品
100名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:10:42 ID:HIVARxiH0

エラゴン・ボーリング・イリュージョン

 ↑これくらい変えてくれよん プンプン!
101名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:13:57 ID:mpWHifdRO
願いをひとつかなえよう・・・・
『じゃあ願いを無限に叶えてくれるシェンロンだしてよ』
102名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:26:45 ID:tBxNLDntO
はやくケインに悟空やらせてあげて
103名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:28:45 ID:2Sfm8LEy0
>>101
「不可。それは力を超えている」
104名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:38:05 ID:vaZNYNua0
悟空とかブルマ(1の偽ブルマじゃないほう)とかは
外見的にはそれなりの印象があるんだよな。
だから、原作にそったストーリーで彼らの活躍を見たいと思うんだが、
小出しに漏れてくるトンデモ情報が不安にさせるんだよな。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:41:35 ID:mOWWAkcv0
ブルマが思いっきりチョンじゃねーかwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:43:39 ID:zNdjjFGj0
ブルマじゃなくてブルドックじゃんか
107名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:45:11 ID:MQyzPTL90
>>104
いやもう期待しない方がいいじゃない?
見るつもりだからそんな不安感出るんであってさ。
こりゃだめだと思ってるから俺はもう全く無関心さ。
(ならなんでこのスレ見てるんだろ・・・)
108名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:47:21 ID:JPaYxyLY0
いつからブルマはシナチョンになったわけ?
109名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:48:09 ID:iumwH4VZ0
実写化なんてみんなこんなもんじゃねーの?
超人気作品だから、不満を言う人が多いだけで。
不満を言う人も興味がある証拠だから、観客になるんだよな。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:48:10 ID:wrPf7I0i0
ドラゴンボールは始まった当初ののんびりとした空気でこそ悟空の存在が
成立し、そのなかで出来上がったファミリーともいえる集団がいろいろな
巨悪との対決に巻き込まれていくという構図だから、どうしたってあるていどの
長い尺をつかって序盤は雄大にやらないと駄目だよな。それがあってこそ
大半をしめる派手なアクションが支えられるんだろうし。映画じゃ難しい
でしょやっぱ
111名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:51:13 ID:zNdjjFGj0
ゴクウの胴着姿が秋葉歩いてるオタク外人のコスプレにしか見えない
112名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:58:17 ID:sc6EpV7e0
漫画やアニメを実写化して成功した試しなんてないのに、
なんで懲りずに実写化するんだろうか。
そしておまいらも、実写が成功するはずないのは今までの例からも明らかなんだから、
最初から期待すべきでない。
実写化と聞いたら、我々は「あの漫画の世界観をどうやって表現するのだろう」
などではなく、「あの漫画をどうやって劣化させていくんだろう」という期待をもって臨めばよい
113名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:07:30 ID:T14V+IJjO
>>69
マジかよ
114名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:09:40 ID:sc6EpV7e0
>>1の偽ブルマ=チチってそんなにひどい?
脇にしゃぶりつきたいと思ってるやついるだろ?
115名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:14:21 ID:ohPBLQRxO
>>112
>>漫画やアニメを実写化して成功した試しなんてないのに、
なんで懲りずに実写化するんだろうか。

実績がないからだろ。実績がないとは思わないけどね。売れた原作→なら映画にしたら!での商業的普通の流れ。
そのままやったら原作の味は出せずまさに劣化映画になるから、映画にオリジナルを加えるのは仕方ない。

>>そしておまいらも、実写が成功するはずないのは今までの例からも明らかなんだから、
最初から期待すべきでない。

これ違う。漫画の映画化。これに対して見る側が思うのはあぁ、ダメだろうな程度の批判でいい。

業界人と暇人以外にこんな漫画がどうとか興味もってない。
116名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:16:52 ID:ysL8VddQ0
>>1

これおかしいだろ。これはブルマじゃなくてチチじゃん

ブルマはエミーロッサムって女優が演じている
>>1でブルマってなってるのはチチ役の女優

あんまりいい加減なソースでスレ立てんなよ
117名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:19:27 ID:9KB8LCIJO
もうドラゴンボールを使った番宣じゃねぇかw
118名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:22:50 ID:EOPv2kk50
>>93
ブルマだけは許す
119名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:08:15 ID:yKHOXQOz0
なんじゃこりゃw学芸会でお披露目するレベルじゃねーか
120名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:11:33 ID:1rWyqhc70
タイトルにエボリューションついてる映画に良作なし。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:25:54 ID:O2Go4Iwt0
キャスティングが問題だろ
シナチョンばっか使って、原産国の日本人はピラフ一味の女という超端役だけってないだろ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:29:57 ID:7YPM/bLGO
クローズZEROみたいなもんか・・
最初からやめときゃよかったのに
123名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:30:54 ID:qUoUdbf4P
ピッコロがただの宇宙人・・・
124名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:38:17 ID:2fStncNJO
あれがブルマかよ…
どっちにしてもブサイクだなぁ
125名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:39:02 ID:dhp3mAbHP
素人動画のほうがマシ
126名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:39:15 ID:mCXewUi2O
しかし予想通りにコケたらこいつらどうすんだろ
127名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:44:01 ID:IX8aIgXK0
ドラゴンボール ドラゴンボールZ ドラゴンボールGT とは別物ということだな
128名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:45:33 ID:9NU39zelO
ドラゴンボール ドラゴンボールZと ドラゴンボールGT と劇場版 は別物。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:46:07 ID:ZgaF04Dk0
>>121
違うよ
日本の役者も積極的に売り込んで行かないから
中国、韓国人に取られるんだよ
130名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:47:05 ID:9NU39zelO
ほんとなら改悪あるドラゴンボールZも別物。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:47:37 ID:KoMHuH3Y0
ほっしゃんみたい
132名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:48:15 ID:rukP4sZf0
鳥山さん!ナメられてますよ!
133名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:48:54 ID:RsCIOLS+O
ハリウッド版ゴジラの悲劇再びか
134名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:49:30 ID:imtksWNXO
何なのこのブルマ
135名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:49:57 ID:dWXlBA9jO
こんな役でもやりたいもんなねかね?
後々、売れても黒歴史
136名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:50:44 ID:MC/8KD5s0
香取のハットリくんだって酷かったじゃん!
137名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:57:08 ID:VrYERS390
おすすめゲーム掲示板
http://gikofami.1616bbs.com/bbs/
138名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:58:14 ID:1dp0BE2oO
スト2みたいになるんだろうな。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:00:24 ID:4FZTeUDt0
正直に言うけど原作が実写に耐えられない糞でしょ?
140名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:02:20 ID:K702YDXb0
141名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:03:14 ID:9NU39zelO
>135
100億円の映画で、ギャラがヨカッタとしか・・。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:08:22 ID:aInjUoW70
レッドクリフ面白かったし
案外これもいけるかもしれんな
143名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:09:08 ID:wV68FaEr0
>>1
実写で胴着きてるとなんか無性に恥ずかしいな
脱いでくれ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:09:23 ID:OGwF27t+O
>>1
悟空が白人でブルマがアジア人…
逆だよ逆

悟空役にはケイン小杉起用するくらい思い切りが欲しかった
白人が悟空役な時点でオリジナル無視なのよく分かる
ピッコロは緑じゃないしw

そこまでオリジナル無視するならドラゴンボールと題せずにオマージュ作品とすれば宜し
145名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:14:24 ID:FU40OcsVO
公開されたら意外に面白かったりしてw
146名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:19:08 ID:fhraZ3fb0
つっこみ所満載の映画だから
逆に見てみたい気もする。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:20:41 ID:II4SizmIO
ドラゴンボール・エヴォルーションバースト!グゥオレンダァ!
148名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:23:55 ID:y5BandfH0
もうこれ以上ドラゴンボールを汚すようなことはやめてくれ!
今からでも遅くないから頼む!パイパニックとかエロム街の悪夢みたいにB級エロパロディシネマに変えてくれ!
観に行ってやるからさ!
149名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:23:59 ID:Eb2/ZwtyO
パチンコになっていない漫画なのに、なんで、ケトウハリウッド映画製作の許可をしたのだろう。


不思議。


ここまで、原作を馬鹿にされていたら、鳥山さんもキレてもよかろうもん
150名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:12:01 ID:QqNkcObu0
七竜星 とかがよかった
一見、五福星とかの、あのシリーズみたいで
151名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:13:40 ID:MNdHOM4r0
原作レイプ殺人放火
152名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:19:57 ID:28tz+Je8O
クリリンいないって聞いたんだけど、じゃあ占いババ編で誰がブルマのチューブトップずり下げるんだよ
153名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:21:20 ID:qJ6q6i1sO
ピンク色のうんちが出てれば許す
154名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:23:11 ID:wos7oZhr0
>>152
鼻の無い俳優が見つからなかったんじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:24:33 ID:8GYaFmSQO
>>144
ピッコロは徐々に緑になるらしいよ
156名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:25:49 ID:8ENR8EtKO
肛門がオチって設定か?
157名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:29:00 ID:nb3nOAuVO
パフパフは?
158名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:30:46 ID:nXRJbeWr0
ドラゴンボール・ヘボリューションでいいよ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:28:17 ID:9NU39zelO
Dragon Evolutionでいこ。役名は、 孫悟空→ベストキッド。チチ→チャイナ。ブルマ→Tバック。ヤムチャ→キムチ。亀仙人→カンフー使いの元傭兵。ピッコロ大魔王→ブレイド。マイ→くのいち。
ドラゴンボールを使うシーンをカットして、服の亀マークを消して、音声を役名部分だけを吹き替えで対応。
ストーリーは、銃や剣やミサイルが効かない、地獄からやってきた大魔王や宇宙人と戦う為に、アメリカ政府が願いを叶えたり協力して、ヒューマン・ドラゴンと化すミュータント高校生に、
戦い方を教えて、人間を超えた力で地球を救う物語(マトリックスやジャンパーみたく一般人だが特別な力を持っていて、ドラゴンキングダムみたく鍛えられて、
X−MENみたく戦う集団を集めて、ハンコックみたく正義感を得て、スパイダーマンみたくヒーローになっていく)にしてよ。
以外にイケたりしてw。
160名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:28:51 ID:3JxYOG570
いや、ドラゴンボールを外せよ。絶対に許さない。絶対にだ。
161名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:32:05 ID:IO90T+rs0
変更した意味あるのか?
162名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:34:05 ID:+WKuQMXCO
監督、悟空、ブルマの時点で終わってた。
163名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:34:08 ID:9NU39zelO
台湾版ドラゴンボールの悟空、韓国版ドラゴンボールのチチと亀仙人の亀、ドラゴンキングダム、キングコング、ブレイド、グリーンデスティニーと火山高で、ドラゴンボールが出来るから我慢するは。
>161
ないねw。より反感かったw。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:34:42 ID:QLgQbVYeO
車みたいな響きだな
165名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:35:16 ID:3jPeahHjO
手に入れろ!日本のアニメの版権!
探そうぜ!ドル箱版権!
世界でいっちょいかしたした俺様が進化!
この世はでっかい宝島
そうさ今こそベンチャーさ
166名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:37:06 ID:94ItFFVJ0
ちゃんと契約しなかったからこんな結果になっちゃうんだよ!
167名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:37:55 ID:9NU39zelO
動画では見られなかったし、
どうせ映画ジャンパーみたく消えるほどの速さで動いて戦わないだろうし、映画ハンコックみたくキチンと空を飛んでねぇーんだろうなぁーw。
168名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:38:50 ID:hZJuVSY7O
>>148
股間の如意棒が伸びたりマンマンから卵を産むわけですね、わかります
169名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:39:03 ID:+0vuH5Pj0
>>1
モータルコンバット?
170名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:41:53 ID:gTWrfSm+0
ドラゴンボール(仮)でいいよもう
171名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:41:56 ID:wrPf7I0i0
アニメの浸透度をかんがえると「いや、ドラゴンボールってこういうの
だよ」なんていう刷り込みも成功しないでしょ。原作をしらずに映像化
されたものをみた場合に、批判がおおいものでもたのしめることがある
もんだが、知っていると鑑賞者が間違い探しをするような姿勢でみて
しまうからな。そういう観点でいうとこのドラゴンボールは非常に危険だw
172名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:45:07 ID:LHKjAhqJ0
 アメリカ人の「ハイスクール・ドラゴンボールごっこ」に1億ドルも
注ぎ込んでどうする。
173名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:48:38 ID:J+bZupO+O
ドラゴンボールGTでいいよもう…
174名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:48:48 ID:NlhCPNn1O
超能力学園Zにすればいいのに・・・
175名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:53:22 ID:UPUkVvj3O
進化してんじゃねーか!!

退化だろーが
176名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:56:19 ID:4osQiXueP
>>17
ランチさんのほうがまだ合ってるな
177名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:00:30 ID:Ga/3gDEO0
ブルマはミスユニバースなんかで白人に評価される典型的なブサイクアジアンだな
178名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:03:36 ID:viXlqIiw0
>>1はチチね

ブルマはこの子
http://i37.tinypic.com/335gmjm.jpg
179名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:11:01 ID:H6bBoAmR0
どんなにマンガに忠実につくっても面白くなんかならんだろ。
マンガ自体別に面白くも何とも無いんだからさ。

こんな動機も理由付けも全く無い何でもアリのマンガのどこが面白いんだ?
180名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:14:20 ID:n6oQu9Kr0
もうギャグ物にしてドラゴンポール・ボッキンとかにしちゃえよw
181名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:15:34 ID:gb6zR9Ym0
実質中国資本の中華映画だよ。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:18:19 ID:AcUn7edg0
>>168
タイトルはロリコンボール
183名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:18:29 ID:Etl8Q6Mz0
もう忍者タートルでいいだろ・・・
184名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:19:41 ID:eTl0cBkP0
>>179
はいはい ドラゴンボールつまんなすつまんなす

>>140
左は亀仙人
185名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:20:13 ID:omZZP7MG0
>>17
東洋系でぴったりな子だろう、あってるが?
186名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:21:25 ID:huJE10tv0
ハリウッドは「ごめんなさい、鳥山先生」をしなくちゃいけないよね
187名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:22:26 ID:R5qklJacO
逆に見たくなってきた
188名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:23:33 ID:eTl0cBkP0
まあ確実におもしろ糞映画レビューサイト達のターゲットにはなるな
189名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:25:13 ID:PjWCw8S/O
>>149

もうキレてる。だから集英社とバックアップやめた。

だけど興収的には結構行きそうだな。
190名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:25:53 ID:eTl0cBkP0
ここまできたらピッコロを銃で倒してほしい
191名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:28:24 ID:PjWCw8S/O
三部作の契約だが、ダンジョン&ドラゴン、エラゴンやらと同じ運命になりそうだな。
192名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:32:24 ID:yJ2Y2S8j0
ブルマ、エミーだったはずなのに変わったのか。
見に行く理由がなくなった。
193名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:33:21 ID:viXlqIiw0
>>189
集英社もバックアップしてるよ
ジャンプフェスタでドラゴンボール好き芸人呼んで映像公開イベントやるし
ジャンプSQにメイキング漫画載せたりしてた
194名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:35:35 ID:YvuVbE6j0
邦題はドラエボンで
195名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:38:19 ID:alTsbCqr0
ブルマは東洋人じゃなくていいだろ。なんでこう斜め上なのか
196名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:38:49 ID:D368P3gf0
キレた鳥山明がスラムダンクの続き書いたら面白いのに
197名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:40:02 ID:UoXB1JZY0
198名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:46:11 ID:fAlGgWy/0
ひょっとしてDEVILMAN以下なのか?
199名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:48:39 ID:iue/kKJ1O
エボじゃなくてヘボリューションだろ。
もしくはドアホんボール
200名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:50:02 ID:tUK1q8WAO
全米NO1!
201名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:53:05 ID:iYorTkHIO
アナザーストーリーとか
外伝とか、
〜ある夢の物語〜とか、
逃げのサブタイトルつけたらどう
202名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:59:45 ID:zxUF2RE1O
>>201
トランクスの時描かれたみたいな感じだな。片腕のご飯が死んじゃう話し。
203名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:02:54 ID:faD5pQHmO
進化…?
204名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:24:43 ID:9NU39zelO
>201
それでもダメだよ。
ドラゴンエボリューションでならいいよ。
大猿がドラゴン系にみえなくもないし。
日本ではドラゴンボールとつけてはダメだ。
205名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:28:26 ID:TuLYFIA/O
>>71
ミスターポポは青山テルマで
206名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:29:24 ID:lbm8xTktO
もうイーアルカンフーとかソンソンとか、完全に別物にしろよ。
207名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:07:33 ID:4vcpPY2r0
× 進化
○ 転進
208名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:17:29 ID:ysL8VddQ0
DBはアメリカであまりにも人気が出過ぎちゃったんだよ
だからハリウッドに目をつけられてレイプされてしまった
209名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:19:54 ID:1ts7+NlO0
ブルマはもっと若くて乳がでかくて目が大きくないとだめだ

あと、ピッコロを名乗るな!!ぼけが!!!!
210名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:20:51 ID:XPFd2ykV0
セラームーンかよww
211名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:22:02 ID:rRW7QYOa0
香取慎吾とかが応援団長やりそう
212名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:22:17 ID:6nv6zw7C0
マチャアキ版の西遊記のDVD見た方が100倍マシ
213名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:24:43 ID:n/q7zIx40
こいつらってリメイク大好きだよね。
着信アリにしてもそうなんだが、
オリジナルを正当に評価できないのかね。

てめーらのオナニーでリメイクしても原作者や
そのファンの怒りを買ってるだけでダメダメじゃん。
214名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:35:41 ID:PSuMpWixO
>>71
ピッコロさんは森本稀哲(日公)で
215名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:59:09 ID:Z6jPgouB0

このキャスト+亀仙人(サンプラザ中野)なら絶対見に行くw
http://jp.youtube.com/watch?v=3yFDyrCeXE8

216名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:06:27 ID:Dw1QmQCv0
「ドラゴンボール・ディスアポインティッド」

「ドラゴンボール the YUTORI 」

「ドラゴンポール・サンポール」


   ↑
すきなのを選んで。
217名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:22:05 ID:z/HHUP0k0
おらわくわくしてきたぞ
218名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:23:34 ID:HdxMO52O0
おい!もういっそ
「スターウォーズエピソードGT」とかにしろ
219名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:28:34 ID:tITxRRMT0
>>216「ドラゴンボール・カタストロフ」で桶。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:30:10 ID:wXXpm4QX0
>>1の写真はチチだろ
221名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:36:36 ID:S9opciQH0
なんで悟空が白人でブルマがアジア系なんだ?
222名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:38:39 ID:HdxMO52O0
>>221
お前のお父さんとお母さんの関係と一緒
223名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:49:04 ID:0X2ZKTCdO
>>215
チャオズwww
224名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:54:31 ID:xBZCZiSD0
>>221
ブルマ役のエミー・ロッサムは白人ですが?
225名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:58:49 ID:aDFIFUiAO
もう主演DB聡でいいよ
ねっとり熱演してくれるぞ
226名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:59:15 ID:lbEI0WDy0
ドラゴンロールにしとけよ
227名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:02:16 ID:oe0O16Zw0
画像で笑った^^;
228名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:09:08 ID:z+eIpRieO
>>224
アジア系じゃないの?写真のチョイスの問題なのか、白人には見えないなあ。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:19:05 ID:yguvs7pA0
エミーロッサムのどこがアジアに見えるんだw
230名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:22:01 ID:zBSf98OHO
タイトルを「デビルマン」にすればおk
231名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:25:32 ID:nzEFsE7+O
ブルマ…(つω;`)
232名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:26:47 ID:qC+DcnCh0

オラ、ワクワクしてきたぞ!
233名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:27:05 ID:nwCcUIcT0
>>215
悟空が香取慎吾かぁ。俺の中の悟空は、小池徹平くんだなぁ。
普段の愛くるしい雰囲気と、戦う姿のギャップが表現できそうでさ。
234名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:27:17 ID:UyQbh0bqO
夢を壊さないで
235名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:28:18 ID:s4Pg2Yd+0
冴羽寮がジャッキーだったんだから
悟空もジャッキーでよかったのに
236名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:28:24 ID:Ya0o4B+b0
この映画が最後の敵かぁ、戦闘力どのくらいだろうか。
237名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:29:07 ID:vLCOswCX0
1800円
238名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:30:47 ID:32sySGJ10
N層とは

パチンコスポンサーとマスコミが在日参政権成立にあたり
民主党中心の政権支持基盤として想定した層。

資料の中では、N層については「IQが低く、具体的なことは
わからない、ネット利用度が低いので真実を知りうる手段が無く
容易にテレビ洗脳が可能な貧困層」として分類されている。
239名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:31:17 ID:Ki43aBcXO
>>228-229
>>1の画像、ブルマとチチを取り違えてる。
240越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/12/08(月) 00:31:20 ID:AjUXtTAh0
ピュぅーーーーーー(風の音)

悟飯「あ、あ・・・あ・あ・あ・あ・・あ・・・」

ナレーター「悟空は、このままフリーザを倒すことが出来るのだろうか・・・・」

んな時間稼ぎばっか
241名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:32:57 ID:QX/BVkFc0
当然パフパフシーンはあるんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:33:32 ID:U3bookwh0
ドロンコボールなら許す
243名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:35:05 ID:wGTGLN8e0
どうせ,映画の冒頭30分は,前回のお話の復習なんだろ?
244名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:37:22 ID:8umES9Eu0
>>185
そもそもマンガのDBではブルマって
東洋系っぽく描かれてないじゃん。
245名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:42:11 ID:QDbcGoWd0
俺史上最低の映画、ランボー最後の戦場を超えるかな。
246名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:44:41 ID:k96KLVgEO
これって日本語吹き替えは誰がやるんだ?
ま、まさか…
247名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:51:46 ID:OKFQTDog0
1のリンクでoが一つ足りないのは直リンにしないためにわざとやってるのか?
248名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 01:04:24 ID:OqbqfHMH0
チャーラ、ヘッチャラー、何にが起ころうと♪
249名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 01:09:16 ID:zlSyZuke0
>>245
君の最低、結構レベル高いなw
ピンクフラミンゴとか、そういうの挙げるかと思った。
250名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:20:27 ID:KQywi2z40
とことんネタに走れば、鳥山明なら笑ってOKだすんじゃないか?
251名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:09:59 ID:jfc+ovEf0
ぜったい見てくれよな!
252名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:16:15 ID:NdyZR9jJ0
>>71
亀仙人死ぬぞwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:27:21 ID:kvO1PJwY0
ないなー
主役の人かわいそうに
254名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:28:28 ID:+wFTz1f10
こんなのドラゴンボールじゃないっ!
255名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:34:53 ID:BWy5rRtrO
これは日本、中国の合作で撮るべき映画だったな。
256名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:35:40 ID:B3QUnFPL0

ドラえぼんw
257名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:39:02 ID:ZRvrDwtTO
CG使えば、すべて可能になると思ったのかな
馬鹿すぎだろ

258名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:39:04 ID:wnapj8nVO
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
259名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:41:13 ID:v7gW5+4s0
退化ってDe-Evolution、Devoか
260名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:44:02 ID:Yfp6gedmO
吹き替えがアニメキャストそのままで
野沢雅子が「チチ、愛してる」とか言ったら憤死する
261名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:15:01 ID:463+3Ujv0
別物すぎるだろ、常識的に考えて
262名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:53:57 ID:as8kze+n0
タイトルで言い訳してる映画なんてクソに決まってるだろw
263名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:05:40 ID:6Q7wHEu+O
デビルマン スーパーマリオを遥か凌駕する予定ですね
264名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:11:15 ID:hXS3SiPx0
変身孫悟空
http://i2.17173.itc.cn/news/2008/11/12/lqlzhu01s.jpg

ほんとこれ見るだけで腹が立つ。何考えてんだ馬鹿
265名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:11:34 ID:JSaUXrP20
DBアニメのBGMをそのまま使えば盛り上がるからやっとけw
266名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:19:32 ID:1VaaRIac0
ドラえぼん
267名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:25:57 ID:463+3Ujv0
>>264
気持ち悪すぎ
268名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:27:36 ID:F48UsRBn0
ドラゴンボールってつけなくていいから
「エボリューション」だけにしろよタイトルwww
269名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:31:40 ID:VbXwhWP80
伸脚シーンがなかったらその時点で糞
270斉丸貴代:2008/12/08(月) 08:34:55 ID:rx2/dsRc0
ほんと莫迦w
271名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:41:21 ID:HI4X/ZM50

アメ公。

ハッキリ言って、センスないわw

日本の同人の足元にも及ばない。
272名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:43:15 ID:AG1QS2cU0
これドラゴンボールっていうポルノ映画ですよね
273名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:44:18 ID:Xiv6DRZkO
ドラコンポールパッチ
274名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:48:00 ID:3sMQ85Cc0
アメリカって実はもう世界に誇るものないんじゃないの
ハリウッドはネタ切れ、物作りは糞、センスゼロ、金融大国とかいって破綻しちゃったし
金融以外になんか外貨獲得できる強み持ってる?
275名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:50:00 ID:70ygIJTL0
コリアンボールニダ
276名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:51:20 ID:jKB2g7gB0
ボラゴンドール
277名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:55:04 ID:wb1scwN1O
ぱふぱふが無い時点で見る価値無し
278名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:55:14 ID:PgC715RQO
エボリューションというよりディジェネレーション
279名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:56:13 ID:CMTML1IWO
エボリューションwwwwwwwwwwww

アホか。
280名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:58:16 ID:ZZSY8CUsO
もういい加減、朝鮮害虫の法則を理解しろよ
281名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:58:27 ID:AHmRmzLTO
これは原作と日本を馬鹿にするために作ってるんでしょ?
282名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:04:08 ID:QMvYlu3E0
ブルマw
283名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:04:45 ID:9hAZQRpY0
こんな展開ファンタスティック!
284名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:14:00 ID:KYytfBadO
ドラゴンポーノレで
285名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:15:07 ID:dhIgHkBgO
アメリカの同人はスケールがでかいなw
286名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:21:42 ID:vAd81kilO
ドラゴンボーイ Max Heartで、いいんじゃね?
287名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:25:56 ID:cjjZquy1O
池谷弟はベジータに似てる
288名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:34:32 ID:vtmV2wIe0
>>2があほすぎる
289名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:34:54 ID:/KKYLshk0
アメコミの実写映画化って成功してるじゃん
アメリカ人は、あまり原作との相違とかって気にならないんじゃね?
あるいは、日本人が原作を大事にし過ぎるのか
290名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:42:06 ID:463+3Ujv0
>>289
スポーンとかバットマンとかスパイダーマンとかあるけど
どれも原作を下敷きにしてアレンジしてあっても
これほど侮辱的なまでに破壊的なアレンジは加えてないはず

だってこれ完全に別物じゃん

この作品に関わってる人間が異常なだけだろ
こんなもんどう考えたってワースト映画だろ
291名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:47:22 ID:ETUxMgazO
Dragoonballなら許すわ
292名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:47:24 ID:sPRwNRCFO
だって中国人が作ってんだもん
293名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:49:38 ID:KI7qLt64O
鳥山が金のためならなんも考えずに原作売るからなぁ〜
294名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:50:38 ID:/KKYLshk0
>>290
いや、酷いのは重々承知してるけどさ
原作の漫画だって誰が何人かもわからないじゃん
亀も話すし、ペンギン村では豚が話してるw
そもそもハリウッドに期待したのは金の大きさとCGくらいじゃなかったのかね?
どっちにしても見にいかんけどw
295名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:51:11 ID:GS9Zi5Dc0
大コケのヨカーン
296名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:51:32 ID:9r+6hTPJO
>>293鳥山もこんなヒドいもんになるとは思わなかったんじゃない?
297名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:52:56 ID:Ty8Vycrv0
日本の漫画やアニメの実写版はムリだっつうのに。
298名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:53:06 ID:OIkuYt1l0
ドラゴンボウズでいいじゃん
299名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:53:56 ID:biftQkFt0
                   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                   ゙、';|i,!  'i i"i,
                    .`、||i |i i l|,
                    ..',||i }i | ;,〃,,
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ
                  . /         \
                  /       Z-666 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_)
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _) 北斗の拳エボリューション実写化決定!
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
300名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:54:10 ID:S6Ap90e+0
ブルマぶさすぎ・・・・・・・・・・・・
301名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:56:30 ID:5nk2rvtZ0
まあ、女はブル魔一人じゃないし、他にも勃ちそうなのいるだろ
302名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:56:48 ID:2GKFCWIu0
サターンプレステの時代に見たかった
あの時代だったらゲーム化も可能だったはずだ
303名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:58:33 ID:49euJvHu0
鳥山先生がひとこと↓
304名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:00:10 ID:FwNQgkcXO
ブルマは別にいいと思うけどな
原作でも別に可愛い子ちゃんキャラじゃないだろ?
原作読んだことないから知らないけど
305名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:05:16 ID:GS9Zi5Dc0
「ドラゴンボール・海賊エディション」
306名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:11:13 ID:ANwfkO8MO
>>293
朝鮮玉入れにはまだ売ってないんじゃね
ならいいや
307名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:13:20 ID:49euJvHu0
これ連載してた頃って俺小学生だよ
長生き過ぎるドラゴンボール
もうひと世代くらいいけそうだな
308名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:18:20 ID:9XvRFA5V0
日本だけじゃなく海外各地にファンがいるDZなだけに不評の意見も半端無いはず
309名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:51:28 ID:wvZp73+h0
主人公を子供にしなかった時点で終わってる。
主人公が白人でも10歳くらいの子供なら色んな意味で成立したと思う。
310名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:37:27 ID:nwCcUIcT0
なんだかんだ言っても、
「デビルマン」の実写化よりはイイと思うんだ。
いや、そうであってほしい。
311名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:29:40 ID:s9Fi4p+e0
退化してるのにエボリューション……
312名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:32:42 ID:s9Fi4p+e0
お前らがブルマとチチが大好きだって事はよく分かった
313名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:41:34 ID:sl1l+w6c0
実写『ドラゴンボール』ブルマ役のエミー・ロッサムが心境を吐露「日米のファンに対して責任を感じる」

http://www.oricon.co.jp/news/special/60867/

ハリウッドが実写化する映画『ドラゴンボール』(3月13日公開)でブルマ役を演じるエミー・ロッサム。
『オペラ座の怪人』『デイ・アフター・トゥモロー』(2004年)『ポセイドン』(2006年)などに出演し
アメリカではすでに実力派若手女優としておなじみ。
日本でも、この11月から森永乳業『マウントレーニア』CMに出演するなど
ファッションアイコンとしても注目度が急上昇中だ。そんなエミーが4度目の来日を果し
自身の女優業と『ドラゴンボール』について語った。

――もう作品はご覧になっていますか?

完成したものはまだですが、ラッシュ(映像・音響効果を付加する前の映像)は観ました。

――印象に残っているシーンは?

カメハメ波です! 悟空とピッコロの対決などいろいろなアクションを楽しんでいただけると思います。

――アクション映画になっているのでしょうか。

アクションアドベンチャーで少しコメディ的な要素もあります。
もともとの『ドラゴンボール』自体がそういうものだと思います。
激しいアクションもありますが、皆さんが楽しんでいただける作品です。
314名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:42:44 ID:sl1l+w6c0
――ブルマをどういう人物だと理解していますか?

私にとってブルマは、知的な科学者であり、強い部分も持ち合わせた女性。
ロマンチックな部分をもったまま大人になった素敵な女性ですね。
『ドラゴンボール』は、アメリカでも週末の朝にアニメが放送されていて
それを観ていましたので、まったく知らなかったわけではないんです。
でも、この役をやるにあたっては、もっと彼女を知りたいと思って
もう一度アニメを観たりコミックを読んだりして勉強しました。

――日本での人気ぶりはご存知でしたか?

ええ。日本ほどではないかもしれませんけど、アメリカでもすごく人気ありますよ。
日米両方のファンに対しての責任を感じています。

――アクションシーンは楽しめましたか?

もちろん。9割くらいは代役なしで自分で演じています。
マーシャルアーツを習ったり、それまでバイクに乗ったことがなかったんですけど乗りましたし
この役のためにいろいろがんばって練習しました。

――ケガはありませんでしたか?

あざはもうたくさん作りましたけど、ケガはなかったですね。ブルマの髪型は、ポニーテールが高い位置にあるので、ひっくり返ったり落ちたりする時にいいクッションになりました(笑)。
315名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:47:15 ID:RwE5JFeUO
日本人からの評判が悪いのは当然として
海外での前評判も悪いの?よくしらんのだけど。
316名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:57:31 ID:wQ4MqF0PO
アクション頑張ったと話してるってことは、悟空と一緒に悪の大王ピッコロを
倒す旅に出た仲間の1人が、ブルマの立ち位置だったりするの?女剣士的な?
317名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:00:57 ID:fwO7kDCzO
こんなにボロクソにいわれて出演者がかわいそうだ・・・
全ては監督が悪いのに
出演者がんばれ出演者

自分はとりあえず見に行く
DBと思わなければいい出来の予感
318名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:10:51 ID:9ET3zSzwO
マーシャルアーツを習った?ブルマに戦闘シーンなんかあったか?
319名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:11:22 ID:CDgacakcO
ヘルボーイやハルクがそこそこヒットするんだから、
これも大コケはないんじゃないかな
アメリカでは
320名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:12:17 ID:9ET3zSzwO
>>317
ゴジラと同じだな。
ゴジラと思って見るから駄作になるが、大トカゲ映画とみるなら良作みたいな。
321名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:21:59 ID:sl1l+w6c0
>>264
これ実際の大猿とは違う偽画像だって
322名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:27:28 ID:hXS3SiPx0
>>320
ガンダムと同じだな。
323名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:17:18 ID:ioZnnXKN0
山奥で暮らす子供悟空がブルmや亀仙人と出会い、ドラゴンボールを集める旅に出るが
同じくドラゴンボールを狙っていたピッコロ大魔王に命を狙われることになる。
亀仙人が魔封波でピッコロを封印しようとするが力及ばず死ぬ。
その後修行した悟空がピッコロに復讐を果たし、ドラゴンボールを集めて亀仙人を生き返らせる。


これくらいのストーリーにしとおいた方がよかったんじゃないか?
324名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:30:30 ID:u42xCOBJ0
70年代にテレビでやってたSFもののテイストだな。
ドラゴンボールじゃなくて劇場公開じゃなければ
普通に見てると思う。
325名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:40:55 ID:chbwr7v/0
まだ>>40以外キャストは決まってないんだろ?
ここに貼ってある画像はカメラテストにスタッフが映っているものやほかの映画に出ている俳優のコラだろ?
みんな釣られてるだけだよな。ありえねえもん、キャストがw

まあ期待してるから

 ド ラ ゴ ン ボ ー ル をね (^ω^#)ビキビキ
326名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:43:51 ID:WIP4U3aWO
実写、北斗の拳よりはマシかもな
327名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:49:08 ID:eVy+q8gO0
じゃあ、某国の偽ミッキーレベルか
328名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:51:11 ID:cqFfeK8E0
ドラゴンボールと呼んじゃいけないレベル
329名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:51:53 ID:lRlXPBsq0
330名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:00:46 ID:JiRVsEKUO
どうせなら悟空をトニー・ジャーにして、超絶アクションものにすりゃ良かったのに
331名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:11:10 ID:zhf3FkkCO
>>323
ネタバレすんなカス
332名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 17:44:42 ID:is0jxzvC0
変身悟空もなんか着ぐるみで安っぽい。
333名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:23:39 ID:5nk2rvtZ0
ストリートファイターの実写は最高だったw
334名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:34:03 ID:VsOAsCh60
アトムも失敗、DBも失敗…国内資本さえありゃ、今の日本の技術でそこそこのものが作れたろうに。
335名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:54:46 ID:Ch0xZjcRO
>>264

アメリカ人中国人死ね
336名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:58:03 ID:KfJQbapMO
>>334
そんなあなたにデビルマン
337名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:58:44 ID:1VfQxl6V0
>>1ってブルマじゃなくてチチじゃね?
338名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:00:56 ID:AGHot0vzO
もうチョウ・ユンファを降板させて、
トニー・レオンを急遽代役に据えて、亀仙人と美女の濡れ場も加えたらいいと思うよ。
ゲーオタの金城武もオリジナルキャラで加えて、コミカルさを増すんだ。

そしたら公開年の洋画トップ2ぐらいは記録できるかと。
339名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:02:00 ID:yry6SqTG0
ギリギリモザイク ドラゴンボール

これでOK
340名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:10:15 ID:KfJQbapMO
>>338
だったら中国に作らせりゃ良いじゃん

ヒーローやプロミスなどのアクションの熱さ
少林サッカーやカンフーハッスルのコミカルさ
菊豆や覇王別姫の文学要素
ドニー・イェンやコン・リーなどの俳優層の厚さ

全て揃っとる
まだあるか知らんが角川もしくはエイベックスと共同出資すれば
良いもんは出来るだろ
341名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:56:03 ID:iss01tHI0
90位 ターレス    30万の悟空(3万x10倍界王拳)を圧倒
89位 フリーザ第1   53万
88位 フリーザ第2 100万以上
87位 ピッコロ(ネイル融合)
86位 フリーザ第3
85位 フリーザ最終     120万〜 300万の悟空を圧倒するなら2.5%以上
84位 スラッグ       156万
83位 オリブー     パイクーハン(ノーマル悟空と互角)と渡り合える
82位 ヤムチャ     セルジュニア、オリブ−を蹴っとばした描写がある
81位 クリリン     キャラ設定的にはヤムチャより強い位置付け 純粋ブウに挑むも一蹴される
80位 天津飯      ノーマル青年トランクスと渡り合える 超化で瞬殺される
79位 ウーブ      ノーマル悟空と渡り合える
78位 フリーザ最終50%      6000万
77位 クウラ           超1悟空に歯が立たない
76位 フリーザ最終100%     1億2000万
75位 メカフリーザ、コルド大王  生身より強い トランクスに瞬殺される
74位 19号              心臓病悟空に優勢 ベジータに歯が立たない
73位 ドクターゲロ          19号以上
72位 メタルクウラ再生前      超1悟空に敗北 瞬間移動可
71位 14号、15号           ベジータ親子に敗北
70位 東の界王神           フリーザを瞬殺できる
69位 ノーマル青年トランクス   セルゲーム時よりパワーダウン
68位 グレートサイヤマン    セルゲーム時よりパワーダウン フリーザ(非100%)を瞬殺
67位 パイクーハン(錘)     ノーマル悟空と互角 フリーザ(非100%)、地獄セルを瞬殺
66位 ノーマルベジータ(ブウ編)  セルゲーム時よりパワーアップ
65位 ノーマル悟空(ブウ編)    セルゲーム時よりパワーアップ
64位 ノーマル青年悟飯(劇場版)  セルゲーム時より相当パワーアップ
63位 ノーマルブロリー        ノーマル悟空の攻撃が効かない
62位 ヤコン             ノーマルサイヤ人だと二人でないと勝てない
61位 19号               心臓病悟空に優勢 ベジータに歯が立たない
60位 ドクターゲロ           19号以上
342名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:58:12 ID:iss01tHI0
59位 14号、15号            ベジータ親子に敗北
58位 初期セル=地獄セル         神コロに劣勢 吸収した人間、17号はセルの死後蘇った為、地獄で強さは初期化
57位 13号              悟空と互角
56位 未来17号、18号         現代版より弱い 超1ベジータを殺害
55位 超1悟天=超1少年トランクス  二人で18号をてこずらせる
54位 神コロ=17号、18号        超1ベジータに優勢
53位 メタルクウラ再生後       悟空ベジータ二人がかりを圧倒後敗北 神コロでも勝てない
52位 未来青年悟飯          両腕で未来17号に優勢 片腕で未来17号、18号二人がかりに劣勢
51位 人間吸収セル=16号       17号に優勢
50位 バイオブロリー          トランクス、悟天、18号3人がかりで歯が立たない
49位 第2セル               人間吸収セル+17号の2体合体 16号が歯が立たない
48位 合体13号              13号+14号+15号の3体合体 サイヤ人3人+神コロが全く歯が立たない
47位 ボージャック部下          トランクスに敗北 ヤムチャ、天津飯を瞬殺
46位 西の界王神、北の界王神     東の界王神より強い 純粋ブウに敗北
44位 アニメピッコロ
43位 超1青年トランクス=セルジュニア  互角 ボージャック部下、初期セルを瞬殺
42位 超1青年悟飯              ↓よりパワーダウン
41位 超1少年悟飯              ボージャック、完全セルに劣勢
40位 ボージャック              ベジータ、ピッコロを圧倒
39位 完全セル                ベジータ、トランクス、超1少年悟飯を圧倒、超1悟空と互角
38位 スーパー界王拳悟空        超1悟空+界王拳
37位 パイクーハン            悟空を瀕死に追い込む 地獄セルを瞬殺
36位 超1ベジータ(ブウ編)       超2比較でPセルを上回るなら超1比較でも完全セルを上回ると思われる
35位 超1悟空(ブウ編)         超2悟空=魔人補正ベジータ→ 超2悟空>超2ベジータ→ 超1悟空>超1ベジータ
34位 超1ブロリー           ベジータの攻撃を無視
343名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:00:22 ID:iss01tHI0
33位 合体13号戦元気玉吸収悟空   殴ろうとした合体13号の方が壊れる出力
32位 ノーマルゴテンクス         ピッコロよりは強い デブブウに一蹴される
31位 パーフェクトセル     超2少年悟飯のほうが強い
30位 超2青年悟飯       セルゲーム時より弱くなった悟飯の超2 デブブウに一蹴される
29位 ダーブラ         セルなんかよりずっと強い デブブウに敗北
28位 超2べジータ       ダーブラを倒せる ↓と違って純粋ブウに全く歯が立たない
27位 南の界王神        純粋ブウに劣勢 "4人の界王神の中で"最強
26位 大界王神         マッチョブウに敗北
25位 超2少年悟飯       セルゲーム時超2 セルジュニアを瞬殺
24位 魔人ベジータ=超2悟空   超2少年悟飯と同じかそれ以上 超2悟空は純粋ブウと渡り合える
23位 超2青年悟飯(劇場版)   セルゲーム時より強くなった悟飯の超2
22位 ハッチヒャック      セルゲーム時Z戦士をまとめて圧倒 パワーならブロリー以上
21位 1回目伝説ブロリー    セルゲーム時Z戦士をまとめて瞬殺
20位 デブブウ         大界王神吸収 魔人ベジータに優勢 青年悟飯を瞬殺
19位 Z戦士パワー吸収悟空  1回目伝説ブロリーを瞬殺
18位 マッチョブウ       南の界王神吸収 純粋ブウにより近い
17位 超3悟空         デブブウに勝てる 純粋ブウにジリ貧 気を溜めれば勝てる
16位 純粋ブウ         デブブウに優勢 超2ベジータが全く歯が立たない
15位 2回目伝説ブロリー    超2青年悟飯(劇場版)が全く歯が立たない
14位 超1ゴテンクス       必殺技で悪ブウを一度撃破
13位 悪ブウ          超ゴテンクスに優勢 悟空とベジータ二人がかりでも敵わない
12位 ピッコロ吸収ブウ   究極悟飯でも勝てる
11位 ヒルデガーン      超2ベジータを瞬殺 究極悟飯を驚かせる
10位 超3ゴテンクス     悪ブウに優勢 ヒルデガーンを撃破
344名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:07:06 ID:mvL6dI2+0
>>333ラウル・ジュリアのバイソン(ベガ)将軍のコスプレが素晴らしかったな!
345名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:21:51 ID:DCSejm3t0
>>340
中国に作らせたら、中華時代劇色の強い武侠小説風になるよ

つうか、中国の立場からしたら、わざわざドラゴンボールに手を出さなくても、
自国に原作ネタになる武侠小説が腐るほどあるんだし

例の台湾版ドラゴンボールも、
星の数ほど大量制作された武侠ドラマの1つだったわけだし
346名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:27:56 ID:HrPJ7HZT0
どうでも
347名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:41:13 ID:6kiQGtB+0
ブルマはどうみてもDirectX5時代のトゥームレイダース
348名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:47:02 ID:9zMryimJ0
「なんでもひとつ願いをかなえてやろう・・・」
「えっ!えっとえっと・・・ちょ、ちょっと待って!」
「よかろう・・・」
349名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:54:40 ID:1oqYSGsm0
>>345
結局は誰に作らせても所詮原作には及ばないって話だな
原作のDBみたいな超人気作を生み出すなんて今の中国人には到底無理だし
350名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:24:32 ID:AWVMvOSH0
>>1
ピッコロすげー
351名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:33:57 ID:TkzEYQ700
20世紀FOXのこのグダグダぶりは「チェーン・リアクション」以来の酷さだな。
352名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:42:28 ID:n/8kIim70
>>338
それなんて「レッドクリフ/赤壁」?
353名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:46:50 ID:87ce1mLMO
もう許してやれよwwww
354名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:17:51 ID:9QNi2Ymx0
ゴミハリウッドはネタ切れで落ち目だからって日本に寄生してくんなよ鬱陶しい
355名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:34:13 ID:LcEjJSUYO
ブルマ、アジア人生すぎw
ピッコロ無駄にリアルで怖い
356名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:37:51 ID:Dzdm9wGU0
日本も最近になって漫画のドラマ化や映画化がはじまり、かなりに
割合で商業的には成功してるが、依然としてオリジナル至上主義だの
漫画原作軽視の風潮があるからな。それ自体は一向にかまわないし
国民一体となって漫画の実写化に好意的なのも気持ちがわるいが、
かといってたいした脚本もなくガラクタみたいな実写作品ばかり
量産してる国が威丈高に漫画けしからんというのも滑稽だし、そういう
偏見をとびこして評価してくれるのは、結局は海外なんだなぁという
落胆はあるな。できあがった作品がコレにしろ
357名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:38:48 ID:eGOsndDF0
>>33
チチだよ
358名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:42:05 ID:W7G5JwDmO
余計な頭使わずそのまんま映画にすりゃいいだけなのに、そんな簡単な事ができないんだよな。
359名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:45:01 ID:Dzdm9wGU0
>>358
話を大幅に削ったりするだけならまだ許せるし、改変するのも
映画の都合上しょうがないのかなぁとおもうけど、メインキャラの
デザインを変えるのはだったら実写化やめてしまえよっていうくらいの
変更だな。ドラゴンボールのなにが気に入って映画化にふみきったのか
しらんが、そのとき感じたよさはこの映画に入ってるんだろうか??
360名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:46:19 ID:oik15vwEO

マトリックス?
361名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:50:36 ID:7/u3XNdiO
スピード・レーサーより酷いのか?
362名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:52:01 ID:Uvo0eZDx0
人文知の成立する余地が失われた。いまや国家もハイ・カルチャーに興味をなくしつつあるし、
オタクあがりのIT成金もハイ・カルチャーに興味をもっていない。残っているのは
日本における動物的スノッブあるいはスノビッシュな動物としてのオタク、
その幼児的倒錯しかないように見え実際幼児的退行を売り物にするカルチャーが
日本的なオタクの特殊な表現であるということで、世界的に売れてしまう。
2000年前後にドラスティックな変化があった。それまでは近代文学というものが辛うじて生きていた。
しかしいまやそういう意味での文学とは違うところ、いわゆるライトノベルやケータイ小説
アニメやゲームのほうが、主流になってしまった。
文学もそういうふきさらしの荒野に出てしまったと言う感じははっきりする。

しかし素直に言って僕はそういうものは最悪だと思うし市場の論理が
すべてだとは絶対に思わない。とはいえそれらへの反動としてヨーロッパ的
(あるいは東洋的)な古きよき教養に戻るというのも望ましくもなければ可能でもない。
亡命知識人の体現するヨーロッパとアメリカの臨界に20世紀の人文知の最大の可能性があった。
それを21世紀にどうやって取り戻せるのかというのが、ひとつのモチーフになる。
363名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:57:55 ID:Dzdm9wGU0
>>361
スピードレーサーはみていないが(今後もみるきはない)みた人間の
意見だと映画としてはそれなりに面白いらしい。レビューサイトでも
高めの点数がつけられている。
原作にどの程度沿ってつくられているかわからないし、韓国人俳優が日本人役を
韓国人に変えてしまったりで一部の日本人に抵抗感はあるんだろうが、監督が
定評のあるひとだし、映画としては酷いというほどではないんじゃないの
364名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 05:13:13 ID:nJ7V4Jko0
そもそも

ハリウッド映画なんか見てる時点でアウト
365名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 05:38:15 ID:9QNi2Ymx0
いままでどおりアメリカマンセーのオナニー映画作ってればいいじゃない
366名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:01:34 ID:TBO22oxo0
セットすらちゃちい
367名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:03:01 ID:i034Rhh+0
Drスランプに題名変えろよ
368名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:05:16 ID:E4+bBSaaO
最近のハリウッドの迷走ぶりは凄いね 
才能が枯渇してるよ
369名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:05:44 ID:Dzdm9wGU0
>>367
アンジェリーナジョリーみたいななのがスカトロマニアという
設定に変更されるな。
370名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:05:44 ID:EgskXSuI0
ハリウッドが映画化して本当に面白いのはアラレちゃんのほうだと思うんだがなぁ
もともとアメ文化なペンギン村だし。フルCGのがっちゃんやブタ君たち。
分かりやすい発明家にラジオグラマーみどり先生
そして女性版アストロボーイ=アラレがアメ公の倫理観をぶち壊して日々警察と戦う物語www
371名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:08:26 ID:TBO22oxo0
確かに
ハリウッド本気のギャグ映画
ドクタースランプは見てみたい
372名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:12:09 ID:kgobrNKp0
どうしてハリウッドはこうなの?
馬鹿なの?

チビ尻尾小僧がちょっと巨大化して豚がパンティー!って叫ぶところまででいいのに
373名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:18:53 ID:Dzdm9wGU0
>>372
これだと〜な国では受け入れられない、大人もたのしめない、子供に
わかりにくい、予算がふくれあがる、そういった問題のたびにシナリオを
かえていくんだろ。つまりナメられてるってことじゃないの。
ドラゴンボールっていう名前さえあれば一定の成功をおさめることが
できるとたかをくくってるんだろうか
374名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:20:53 ID:SypoJ7730
なんにしても、こんな気持ちの悪い化け物まる出しの悟空なんか嫌だろ。
ありえねー
375名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:26:56 ID:fsJM72RyO
こんな人気のマンガを実写化する時点で無理がある。
余程の出来じゃないとファンが納得しない。
そもそもドラゴンボールの世界観を実写化できるわけないだろ
376名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:01:12 ID:j1YBJhg6O
なんで変な映画しかとれないかわかるか?
人間供がタワーやらなんやらたてて自然破壊して
空き地や土地が消えとるんだよ
こんな人間としで一つの作品の世界観なんて出せるはずもない
オラこんなのいやだ
命をかけた人のために世のためになるアニメをつくれ
377名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:15:54 ID:3w0nYSX1O
もうハリウッドより中国に期待
378名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:45:14 ID:H3CPYr410
>>377
中国武侠テレビドラマの世界へようこそwww

http://jp.youtube.com/watch?v=ZKODaav3C2M
http://jp.youtube.com/watch?v=NloVYUp6CHg
379名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:06:09 ID:bP6JNyV40
澤穂希かと思った
380名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:20:22 ID:EXPw017q0
>>1の画像のブルマ…

ほっしゃんそっくり
381名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:40:06 ID:/wUyjitf0
もはや何の説明もいらないぐらい不評なハリウッド実写版「ドラゴンボール」

わろたw
382名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:13:54 ID:BXAQ8OYv0
悟空の髪型を実写で忠実に再現すれば絶対不自然になるし
ある程度現実に即した変更は仕方ない
383名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:27:27 ID:Dm0T5D6bO
ハリウッド貴様は間違っている
384名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:32:08 ID:Q3DHlOZl0
エボリュ−ションだけにしとけよ
なにがエボリュ−ションなのかよくわからんけど
385名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:47:18 ID:OvtkBbrf0
ネタバレ
マジュニアはピッコロ
シェンは神様
386名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:51:56 ID:JIVT6O5T0
アニメを実写化してヒットした例がないような気がするw
何かあるか?
387名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:58:23 ID:e2vttdpp0
一応、漫画原作なんだが
388名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:07:26 ID:bzQTW7cHO
死ぬまでにしたい7つのドラゴンボール
389名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:07:30 ID:1B9S86Hb0
新タイトルはドラゴンーボル
390名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:11:14 ID:98q5eAllO
逆に気になってきた。
見たいわ、これ。105円くらいで見れるなら。
391名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:13:00 ID:2CPTIKOEO
R藤本だせばいいのに
392名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:18:03 ID:LQ0yAYd9O
>>386
つ スーパーマン(クリストファー・リープ時代の)
393名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:18:05 ID:crHRPEyd0
ドラコンホールってタイトルでゴルフの話、どう?
394名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:23:01 ID:CZT3c3ay0
ドラゴンボール デフォルメ
395名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 12:28:49 ID:LlruJcZOO
どんどん実写化してくれ、NARUTO、ギンタマ、ブリ−チ、金肉マン、バカボンド
396名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:26:46 ID:glZJWrFI0
>>386
トランスフォーマー
397名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:42:28 ID:Dsw3qhLQO
同じ予算でアニメをリメイクしたら凄いものが出来そうなもんだが、そういう発想はダメなの?
398名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:48:20 ID:jSc9FDqR0
ドラゴンボール・イマジネーションになさい
399名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:53:51 ID:3HZFqGuX0
おそらく向こうの人材でまだ最もDBを理解してるのは、
アニメの吹き替えスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=k6BnzTAQbyA&fmt=6
400名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 23:32:00 ID:Evm0Q1mTO
なんでタイトル変えて、役名変えて、服の漢字を消さないんだ。
日本版だけは要求しろ。こんなんで配給される方の身になれや。持たないつうの予測ができるし。
ただでさえワーナーブラザースのせいで今年ハリーポッターが来年になって辛いのにさぁ。
401名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 23:37:59 ID:AeBDPCLx0
>>378
金庸作品はおもろいお
402名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 23:42:40 ID:98q5eAllO
日本で公開する時はドラゴンボールZみたいに、アルファベット1つ付けるだけで事足りる。

ドラゴンボールw
403名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 23:46:02 ID:V1dc3rNu0



ハリウッド(笑)

404名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:11:22 ID:FIivl72O0
メイドインチャイニーズだよ
405名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:55:06 ID:Nkzhe8F1O
主題歌は浜崎あゆみ
406名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 03:00:11 ID:ca3bZ4AwO
手元に7つのドラゴンボールがあれば
「この映画無かった事にして!!」って願う。
407名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:08:00 ID:ha1bENmQ0
はいはい映画の主題歌浜崎あゆみ オワタオワタ
408名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:09:04 ID:ha1bENmQ0
原作も好きな浜崎は、脚本を読み、ポジティブな主人公・孫悟空をイメージした歌詞を日本語で書いた。

歌も日本語で「お決まりのつまんないルール 押しつけられたくない まずは君と僕でルール ぶっ壊して始めよう」と歌う。


ふざけんな糞が!もう見る気しねーよ
409名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:11:29 ID:iD8pq7/MO
歌も糞
\(^O^)/
410名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:12:10 ID:ZSoKwtD9O
29:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票 12/10(水) 04:06 hzPfETd+O
野沢雅子「お決まりのつまんねえルール 押しつけられたくねえ まずはおめえとオラでルール ぶっ壊して始めっとすっか!」
411名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:12:15 ID:iq8eLk+DO
主題歌影山ヒロノブじゃないとかwwwwもはや同人映画wwww
412名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:15:44 ID:ha1bENmQ0
どんなにむごい映画でも主題歌影山だったら見てたわ。浜崎とかまじシネヨ
413名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:19:57 ID:lVXYirBiO
酷い言われよう
逆に〜興味…

わかないわ

414名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:24:25 ID:OGU+VzluO
エイベックスはなんにでも寄生するね。
415名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:26:22 ID:klDgpWOo0
浜崎主題歌w

完全に裏目ってるwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:29:43 ID:4yrMOp7vO
ブルマがこんな華僑顔なわけない。
スタートレックのほうがマシ
417名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:32:46 ID:9iaNkXtTO
>>412
最初から見る気なかったくせに
418名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:34:10 ID:xjBQ1furO
主題歌以前に内容が糞じゃん
ていうかこれで鳥山は納得してんだもんな終わってるよ
419名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:34:46 ID:9Sz3VEeKO
実写にしちゃ駄目だわなドラゴンボールは
420名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:39:54 ID:xjBQ1furO
むしろこんな糞映画、浜崎で良かったろ
絶対こけるし
421名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:40:49 ID:HZRKiaYI0
ドラゴンボールエボリューションレボリューションターボなんちゃら
422名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:42:04 ID:s+6DUT3sO
>>418
鳥山は版権を持ってないから、文句言えない…鳥山先生は悪くないよ!
423名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:42:14 ID:cQb1HKsuO
>>420
うむ、ウンコとウンコの共演
424名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:48:38 ID:RrD10zte0
ブルマの子は埋もれないで欲しいんだ
割とアリだと思うしかわええし、既に空気読んでるし
425名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:52:53 ID:ha1bENmQ0
>>417 さーせんwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 04:56:11 ID:WAvYR98Y0
映画館でみるきこそしないが、DVDのレンタルやTV放送という
かたちでいつか見ることになりそうだな。製作側が意図しないような
見方でなら楽しめるんじゃないの。つっこみどころ満載のコメディと
して失笑しながらみることはできるはず。
金かかってるから無駄にスケールでかいだろうし。
427名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:00:56 ID:0Azb4FFWO
実は『ドラゴソボーノレ』という別作品でした
428名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:14:29 ID:uz+woo+RO
吹き替え版の声優は 
野沢雅子だよな?
429名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:15:40 ID:LdQgMTuq0
俺がキャストを考えた

ごくう →赤井秀和
ブルマ→坂東英二
ヤムチャ→小池徹平
ウーロン→タモリ
ランチ→速水もこみち
かめせんにん→加藤茶
ピッコロ→オスマンサンコン
430名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:18:12 ID:WAvYR98Y0
ゴクウが欧米人でブルマがアジア系になってるが、これって
逆のほうがいいんでないの?ゴクウに中国のカンフースターでも
つかい、ブルマを欧米の不良っぽい美人にしてほしかった
431名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:21:39 ID:cw6aC/Xf0
>>430
ブルマはエミリーって人らすぃよ
一番上のは将来の嫁チチ役だとさ
432名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:27:11 ID:nGW7JroR0
主題歌ハマーだってよwww
433名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:29:51 ID:Jkr+ys0dO
ちょwwww主題歌浜崎wwww
434名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:30:00 ID:diNOkRus0
C級w(^q^)
435名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:33:31 ID:WAvYR98Y0
音楽系のスレでは浜崎オタはみんな狂喜していたな。これをきっかけに
世界進出、世界の歌姫になると、なんとも無邪気な青写真を描いて
いるようだ。この映画の実情をしらない人間にとっては多額の制作費を
投じた世界公開の超大作という上辺のみ伝わっているのだろうから
喜ぶのもわからないではないが、世界規模の黒歴史がうまれる
可能性がおおきく、その主題歌になることはリスクでしかないように
もおもえるけど
436名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:35:24 ID:4f6QUwoKO
きっと、作詞作曲は影山さんがやってくれるんだよ!www
437名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:36:34 ID:fjhVgCaU0
ハリウッドの主題歌が浜崎?????????????wwwwwwwwwwwwww
やばい臭いがプンプンするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:38:10 ID:t5yTKIhy0
ありえない
439名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:38:16 ID:K6Cw3OFf0
鳥山氏と集英社が儲かればそれでええやん
440名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:39:04 ID:NNloZsFy0
主題歌浜って誰得?
7人の老師がボール作ったってお前
一神教だからって横暴すぎんだろ!
441名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:39:58 ID:oEu5v8x8O
ストリートファイターも実写させられた。
442名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:41:22 ID:DQbOT0peO
あゆの世界進出が悔しい安室オタが必死で作品けなしてんな(笑)
443名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:41:53 ID:WkyfAalU0
今から日本が作り直したほうがいいな

ゴクウ:岡村
ピッコロ:ひちょり

これだけでもう4割は成功するし
444名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:43:27 ID:p3ZH+5dZ0
景山とロマンティックageの方が向こうのヲタの評判も良かっただろうに
445名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:44:30 ID:NNloZsFy0
>>442
世界って何?TBSの話だと「日本上映版の」らしいが?
446名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:45:19 ID:H+3PNGww0
神龍に頼んでこの映画をなかったことにしたい。
447名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:45:43 ID:J4qaUtmUO
13: 2008/12/10 04:05:18
原作も好きな浜崎は、脚本を読み、ポジティブな主人公・孫悟空をイメージした歌詞を日本語で書いた。

歌も日本語で「お決まりのつまんないルール 押しつけられたくない まずは君と僕でルール ぶっ壊して始めよう」と歌う。

448名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:46:20 ID:/u0nxN0l0
これってクリリン出ないんだろ?
あり得ねーよ。
449名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:46:39 ID:ztciTRx1O
浜崎wwww
別に浜崎に興味はないが、ちょっと可哀想だろ。

ドラゴンボールファンからしたら糞臭がプンプンしてるのに。

C級映画で世界デビューとか、、
浜崎あゆみの曲で唯一好きなPV(曲名忘れたけど時代劇みたいなやつで浜崎が姫さん?役で海に流されるやつ)の方がこの映画より絶対にクォリティ高いwww
450名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:49:29 ID:ot/sTYH4O
もうね糞と言う言葉すら見当たらないな
ファイナルファンタジーの映画を越えた糞映画
興行収入2億も行かんだろこりゃ (*´ω`*)
451名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:50:06 ID:72nUz+RlO
主題歌はビーイング系が良かったがまさかの浜崎あゆみかよw

まぁZARDは死んじゃったしWANDSやFIELD OF VIEWは解散したしな・・・
452名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:52:41 ID:DQbOT0peO
映画はよくないかもだけど、世界に通用する歌詞を考えるあゆって凄いよ!尊敬する。
453名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:52:58 ID:t5yTKIhy0
wandsがいいな
454名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 05:53:08 ID:aCR1bONyO
浜崎は世界中でC級映画の人って呼ばれるんでつね…
\(^o^)/
455名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:01:53 ID:vC8EpJz5O
つうか、浜崎の主題歌は日本版だけだし
456名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:03:09 ID:GlxVClHvO
全世界らしいw
457名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:03:42 ID:gE5c33uJO
浜崎あゆみにはギャルのパンティをくれが間に合いませんでした
458名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:04:27 ID:6jX/gKxu0
>>430
ブルマは白人だよ・・・
目腐ってるのか?
459名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:07:46 ID:ZNiTOq1H0
朝起きて髪型セットするシーンあるかな
460名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:08:14 ID:J4qaUtmUO
あゆハリウッド版DBの主題歌決定!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ami/1228845924/

なんか監督が浜崎のファンらしいな
461名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:09:42 ID:iSNLwjxL0
悟空役が白人www
道着姿が違和感ありあり
462名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:15:42 ID:NNloZsFy0
ソウス確認した全世界ってお前…
糞に糞混ぜても堆肥にはならんぞ

あぶく銭鳥山に与えてますます創作
する気なくさす気か。漫画読みきり書くのも
何もかも趣味の範囲でしかやってねえぞ
最近の鳥山
463名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:21:21 ID:78PZPJkwO
異色の組み合わせだな…
でも浜崎みたいなコテコテの解り安いJ-POPは逆に受ける気がする
464名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:24:50 ID:RZTzgqC50
ブルマが酷い

はりぼて岩が哀しい
465名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:25:53 ID:MuUrgfQw0
アメリカ制作だから例の糞ラップが来ると予想してたのにw
466名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:49:59 ID:T4r9dfm7O
中途半端にドラゴンボールっぽさを出そうとしないでバリバリのハリウッド路線で行けばいいのに。
胴着も着なくていい、人外キャラはフルCGで、ボールもなんか珍しい鉱石って設定でデザインも変えていいよ。
面白黒人枠はヤムチャ辺りにやって貰ってマトリックスみたいに空飛んで殴り合いして最後はチチかブルマとラブラブでハッピーエンドでいいじゃないか。
467名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:58:30 ID:jUDK4J4GO
ゴクウが白人とか…胴着似合ってなさすぎて泣ける
468名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:59:35 ID:GhWN0xB+O
今年の春に出した浜崎の曲みたいなやつがいい
あれ完全に狂ってるから意外と合う
469名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:01:01 ID:Jt9F/9m50
>>466
おまえらオリジナルだったらみにいかないだろ。
かちこみドラゴンタイガーゲートガラガラだったぞ。
470名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:01:53 ID:WAvYR98Y0
>>462
もともと失職中になんとなく漫画かきはじめただけだから
執着ないんだろ。たまたま天才だっただけで
471名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:03:23 ID:GGSIAnzFO
フフフ、、、まったく人をイライラさせるのが上手い奴らだ、、、、


もう終わりだ!
この映画もろともエイベッ糞をゴミにしてやるーーー!!!
472名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:03:58 ID:+KMYCFKz0
おれは戦隊モノと仮面ライダーと
セーラームーンのハリウッド版がみたいわけだが
473名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:11:09 ID:VhYkuNvE0
マトリックスのパクリとしてタイトルが訴えられるのか
474名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:14:38 ID:jKlHL4jg0
>>468
それよりヤヤヤヤガガガガダダダダうぉうぉうぉうぉの方が合ってるかも
475名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:17:26 ID:iD8pq7/MO
>>472
作れお(^ω^)
亀脚やるお(^ω^)
476名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:24:28 ID:CQ7eyZIt0
スレイヤーズかよ
477名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:25:15 ID:dtRCKagE0
>>420
まあ、、そうだねw
影山は免れたというべきか
478名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:29:45 ID:cw6aC/Xf0
予告見たけどやばい

ピッコロさんが一番やばいいぃぃぃ
479名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:30:07 ID:9OUJYm4HO
ピッコロって数年前の映画MASKだろ
480名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:31:36 ID:YmoXyHpU0
欧米人の征服欲、支配欲は果てしがないねぇ…。

まさにレイプだ。

なんでも自分のものにしたがる
えげつなさ。

ラストサムライにしても
トムクルーズは、単に、クロサワ映画で見た
鎧を身につけたかったのが動機だったそうだし

ガイジンがコスプレ好きなのはよおくわかるけど

なんかネットのおかげで
ガイジンってたいしたことないなーって
外人幻想が消滅しかけてる

CG映画とか不毛な感じになってきてるしね
宮崎駿のぽにょなんてアンチテーゼだよね

日本人がなんで写実主義を飛び越えて、浮世絵とかああいう路線に
飛んだのか、なんか理解できる
481名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:32:42 ID:srNh/LflO
が〜め〜。は〜め。はー!
482名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:01:28 ID:Ar3hE5OA0
R E M E M B E R G O D Z I L L A
483名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:08:02 ID:3kbQ0y63O
おれのともだち、ガチでピッコロ似
484名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:08:58 ID:Xz6faj6CO
こんなんでドラゴンボール名乗れるなら
火山高もドラゴンボール・ファイヤーマウンテンハイスクールに題名変えればヒットしたのに
485名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:10:42 ID:WR1BOKHeO
主題歌浜崎あゆみwww
486名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:19:50 ID:+41hFZP60
>>1 ドラゴンボール ダウングレード
487名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:36:51 ID:UqW1KPVp0
ぁそぅそ そぅいぇば2010年にね 黒澤明監督の生誕100周年記念企画とやらでさ
『羅生門2010』 てタイトルの映画がハリウッドでリメイクされるって話があるそぅだけど 
邦画のハリウッド・リメイクって 。。なんだかさぁ イヤな予感がしるょぅ 从*´Д`*A 
488名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:40:11 ID:ii3k4C9K0
なんだこりゃ
489名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:47:44 ID:VgnYdywFO
超能力学園ドラゴンボールZ でいいな
490名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 09:04:19 ID:Hi6hgPTV0
今朝の芸能ニュースで浜崎が主題歌を歌うっていってたな
そのときのコメントがこれで浜崎さんの歌が世界で有名になりますねみたいなこといっててワロタ
491名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 09:06:51 ID:y5jCISNGO
ドラゴンボール カジュアルライン


アパレルに学べばいい
492名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 09:17:49 ID:C9I+XrRgO
これぞまさに原作レイプ
493名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 10:08:45 ID:WhgqchnI0
>>489
戦闘力学園Z の方が短くていい
494名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 10:58:24 ID:nHWo6Luo0
日本のアニメもハリウッドがつくるとアメリカンコミックになるんだな。
495名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:08:38 ID:+sTLFb+M0
あんな漫画向きの作品を、よく実写に出来ると思うな。
ハリウッドのそういうセンスは感心する。
496名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:11:27 ID:87FBDR+30
ハマのスレと並んでてわろたw
497名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:16:40 ID:BKTbt+a/O
加藤浩次が衝撃を受けてたな
498名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:19:15 ID:iu3W5MSN0
>>264
ふつーにこれにCG付け加えるんだろ
499名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:23:09 ID:so8cJw/c0
実写版ドラゴンボールZ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1268556
500名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:25:00 ID:n5S7p/5N0
ブルマがもう少し可愛ければ見たかも知れんが・・・
501名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:57:56 ID:Z3VNHtYo0
またエーベックソか
502名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:01:55 ID:q5HGOeYa0
アメリカ映画の収入の4分の1は日本だって なのにこの扱い・・・ もう見ないわ
503名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:03:06 ID:HYMICNLOO
CHA-LA--LA-LAY...
504名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:15:15 ID:MSCMLiBX0
日本人だとこういうのすぐに切り替えてネタとして楽しめるが
もし中国とかの原作だったら抗議デモとかしそうだな
505名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:20:35 ID:YFq7mEb+0
これじゃあ、X-MENのような成功はしませんね。
B級臭がプンプンします。
506名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:26:59 ID:F3Qu26XEO
浜婆ではなく革命なら滝沢さんだろ!
507名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:28:16 ID:fgZkzU1N0
フォックスに押し付けられるレンタル店が不憫だ
508名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:33:10 ID:NirvFaup0
ハイ! アイアム ゴクゥー!
509名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:35:01 ID:87FBDR+30
このブルマには、ケツアゴシャアを超えるインパクトはないな
510名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:10:25 ID:7YR9hNMBO
是非、江頭さんには観に行ってほしい。
それで、pppの映画コーナー内で、どれだけ酷かったかのかを一刀両断していただきたい。
511名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:52:08 ID:tGXxYmkM0
胴着が安っぽくてスト2思い出した
512名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 13:57:24 ID:2GhceED/0
ブルマがほっしゃんなんですが・・・
513名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:01:47 ID:qUbq6Quc0
大河ドラマ「ドラゴンボール」

ゴクウ:北村一輝
クリリン:堤真一

ブルマ:黒木瞳
ヤムチャ:佐藤浩市
亀仙人:宇崎竜童

天津飯:中村勘三郎
チャオズ:北大路欣也
プーアル:松本幸四郎
ランチ:白川由美
ウーロン:緒形拳

ピッコロ:江守徹
神様:石立鉄男
カリン様:田中邦衛
界王様:千葉真一

チチ:清川虹子
ミスターサタン:西田敏行
牛魔王:唐十郎

べジータ:小林旭

神龍:渡鉄也
514名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:03:15 ID:VQLqN18OO
ドライビール エビフリャー
515名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:09:48 ID:DTbnybzTO
「全世界が泣いた」っていうコピーはこの映画のためにある。
516名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:18:30 ID:klDgpWOo0
なんかとんでもないことになってるような気がするんだが
誰かこの状況をドラゴンボールで例えてくれw
517名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:19:21 ID:xPfKB7Ht0
>>513
まだこっちの方が見てみたいよ
518名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:20:32 ID:+4qhwOVW0
全員ドラゴンボールファンの日本人のスタッフで一からやり直せアホ
519名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:21:38 ID:87FBDR+30
石立は鬼籍に入ってるからハマタでも
520名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:23:47 ID:Aggj4pqV0
すげーブスだな、ブルマwwwwwwwww
笑いとってんのかw
521名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:23:47 ID:8GLTlOjzO
しかも主題歌浜崎てw
522名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:24:15 ID:fo0MmqwNO
トラコンボール
523名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:24:25 ID:+4qhwOVW0
土田はオファー断って正解だったな
524名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:27:00 ID:vuQ0qlXmO
>>516
フュージョン大失敗
525名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:27:32 ID:2lXFXvQeO
原型留めてませんな、これは……
526名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:45:46 ID:LP5GnS6D0
>>515
全世界が泣いた!
全世界が怒った!
原作を余すところ無く破壊した問題作!
DRAGON BALL!! 
527名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:51:11 ID:1eIHREfwO
>>1
なんかすげぇチープだなぁ…w
528名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:53:24 ID:hwOfAXoN0





いい加減学園モノから抜け出せや




困ったら「非凡な能力を持った学生」
ってそればっか

大多数のアメリカ人にとって、ハイスクール時代は思い出したくないだろ


529名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:55:04 ID:1JUiHNz70
>>489
・・・もうさ、超能力学園Z3にしちまおうよ
ブルマとか脱がせて
530名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:57:19 ID:zxHVw+hy0
ドラゴンボールのアクションの要素を持った映画がもう続々公開されているから
いまさら本家を映画にしても新鮮度ゼロ。
531名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 15:49:38 ID:hpKOkzGMO
アフォじゃね
532名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:47:24 ID:VGQc6VsT0
実写版 北斗の拳よりはマシなんじゃないか?
ちなみにベイダーが出てる
533名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:49:50 ID:di2gHR+X0
俳優の体が細い!設定リメークが下らない!!!
下手に現実世界化しようとするから頭がおかしい作品になる
なんかいかにも昔の三流アメリカ映画って感じだな
無能のカスが超大作に手を加えるんじゃねーよ
534名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 17:59:11 ID:6MqffsYM0
ブルマてチョンがやってるの?顔がキモ過ぎ
535名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:02:14 ID:zIa4S7o40
536名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:20:27 ID:7CmnRJ9IO
ブルマこそ白人つかえよ。なんだこのブス
537名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:27:40 ID:FK0s1yvLO
>>534
眼科いけよ
どう見ても白人だろ
538名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:28:48 ID:SfQ+DE2vO
539名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:29:43 ID:3J0PpvQHO
>>354
チョンはチチ
540名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:31:15 ID:nD66UhME0
製作側にDBファンはいないんだろ
むしろグリコのサザエさんCMのようにアンチが作ってんだろ
541名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:38:03 ID:AowV7gGo0
ここまで解ってるドラゴンボール・エボリューション

悟空は学生、大猿にはならず違う化け物になる
ピッコロは緑じゃない
ブルマは白人>>534>>536のいう写真は別人
亀仙人はチョウ・ユンファ、ただし坊主ではない
アドバイザーチャウ・シンチー(少林サッカー)
日本からは田村英理子(マイ役)、浜崎あゆみ(主題歌)
おまけ・前売り券にベアブリック付きw(亀胴着&?)

他何かあったらよろしく
542名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:44:23 ID:zIa4S7o40
>>541
ゴクウは高校三年生
大猿は原作より小さい 月食を見ると変身? ネットに流出した画像は偽物
上の予告編でピッコロは緑になってる
チャウ・シンチーはアドバイザーじゃなくプロデューサー
ベアブリックはゴクウとピッコロ
543名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:48:12 ID:AowV7gGo0
>>542
訂正サンクス
544名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:56:37 ID:1gODIYN60
ドラゴンボール (実写映画)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E5%AE%9F%E5%86%99%E6%98%A0%E7%94%BB)

鳥山明の漫画『DRAGON BALL』(ドラゴンボール)の実写映画版。原作のピッコロ大魔王編をベースに脚色されたオリジナルストーリーで、登場人物設定の一部に変更点がある。三部作構想がある。
545名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:02:27 ID:7YR9hNMBO
>>535
これほどワクワクしない予告編は初めてだな。
ドラゴンボールファンが可哀相だよ。

取り敢えず、来日に備えて全国のファンのために「DOGEZA」を習った方が身のためだと思うよ、監督www
546名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:04:54 ID:A1OcD0WB0
正直言う…
どれだけクソ映画になるか?
そういうのを見たい気もする。
547名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:07:10 ID:A1OcD0WB0
『少林サッカー』『カンフーハッスル』が大好きな江頭さんがどう評価するか??それが楽しみだ。
548名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:11:48 ID:faieUPi+O
原作ファンとしては「ドラゴンボール」の名前を一切使用してもらいたくないわけなんだが。
まあそれをしてしまうと登場人物の名前なども大幅に変更しなければならないが。
549名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:11:49 ID:gD7DVr370
こんな下らん映画を作る金あるなら貧困な国に寄付しろ
550名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:17:17 ID:BAQSbzle0
ブルマが残念すぐる
なんでこんな頬骨張った東洋系がアメでは受けるんだろうか
551名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:18:09 ID:pdf0x+WlO
>>548
ダークナイトの例もあるしそれはないだろ
552名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:22:06 ID:zsPYDbkgO
>>542

一応、地球が静止にロックで新予告つくから19日前売り発売予定。第一弾がゴクウのベア、第二弾がピッコロ。
553名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:23:23 ID:WpTrqC6x0
究極的に、改変しちゃえば良いのに
554名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:24:30 ID:rxAsovH5O
鳥山「ふざけんじゃねーぞクソが!殺すぞ!」
555名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:27:26 ID:bQ9XCLodO
悟空が白人だったという衝撃的事実(笑)
556名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:28:28 ID:Ib766HWlO
>>1
スタートレック?
557名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:29:47 ID:bQ9XCLodO
原作レイプもここまでやると何も言いたくないじゃない鳥山先生は(笑)
558名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:30:22 ID:RX5IECVP0
>>550
ブルマは正真正銘白人やないかーい
559名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:31:23 ID:N1DUAS3AO
予告編見たがいくらなんでも酷すぎないか?
原作の雰囲気が皆無じゃないか(/_・、)
560名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:38:47 ID:8dY/2dwuO
>>1なにこのブサイクがブルマ!?
561名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:42:00 ID:03a/I6y20
おめでとう!
また日本原作の世界的黒歴史が刻まれるなw
562名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:42:15 ID:FrzJstwZO
ドラゴンボールの実写版としてじゃなければ見れるんじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:45:39 ID:nD66UhME0
>>562
それすら微妙
564名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:50:15 ID:IjS2nLKJ0
予告編を見たけど( ゚Д゚) スゲーじゃん。
これは全世界でヒットするだろうな。
間違いない。
565名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:04:41 ID:USIrczL70
金髪じゃん。ピッコロ戦ですでに悟空がスーパーサイヤ人にでもなったのか?
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/c/1/c1ab6be3-s.jpg
566名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:06:49 ID:2HZXWJGQO
スト2とかマリオみたいにコレジャナイ感を楽しむ映画なのにマジギレしてる奴が多くて首を捻る
567名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:11:11 ID:z+appyoxO
ランサー
568名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:13:08 ID:O8GJ0qjh0
個人的にゴクウ&ブルマ役は許せる
569名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:17:34 ID:USIrczL70
>>535
なにこれ・・・突っ込みどころ多すぎ・・・
7人の老師がドラゴンボールを造ったってなんだよ。造ったのは神様だろ
しかもピッコロ大魔王が地球に復讐とかいってるけど、復讐じゃなくて世界征服だろ
原作レイプってレベルじゃねーぞこれ
570名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:19:59 ID:Jx/XzO6nO
なんかエボリューションって聞くと
エンディングでみんなパラパラかダンス踊りそうだね
571名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:22:24 ID:RXQM6U/s0
ドラゴンボールの版権を手に入れて映画化を中止するから金よこせ詐欺に引っかかる自信がある
572名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:24:04 ID:USIrczL70
I hope this is a fucking joke.
573名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:26:24 ID:ZTLC8wuLO
主題歌 浜崎あゆみ
574名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:35:38 ID:tcnoUPZt0
敵が現れた>主人公負ける>特訓>主人公勝利>新たな敵が現れる>主人公負ける>特訓>主人公勝利
こんな無限ループの何が楽しいのか分からん。
575名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:20:01 ID:dqEkP72y0
実写版亀頭DB
576名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:21:49 ID:mWfjYXsJ0
ドラゴンボールって名前を取っ払っちゃったら面白半分で見る人も居なくなっちゃうんじゃ…
577名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:25:39 ID:7hJXc9iS0
そのうちターボタイプDとか言い始めるぞ
578名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:39:43 ID:MTCr5TRt0
Dlagon Bowlにしろよ。邦題はドラゴソボーノレな。
579名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:54:59 ID:odPorv/K0
>>535の予告編見たけど、原作もしくはアニメの雰囲気を微塵も感じないんだけど。
マジでなんなのこれ?意味わからないんだけど。
580名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:00:45 ID:3/UtQ5nq0
アトムも名前変えてほしいな
それとエヴァ実写版も気になる
581名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:10:51 ID:H36LhnPG0
>>1のブルマの画像は間違ってるな

主題歌は浜崎なんかに歌わせるぐらいなら
もう無くせよ、うぜえ
582名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:12:22 ID:mtHSpTHiO
チャウシンチーが関わってるなら方向性が違うだろうけど意外と見れるのかもw
583名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:34:25 ID:+27XbEQ40
監督何人?
チョン系アメリカ人?
584名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:35:55 ID:2GiIdIFp0
そもそもドラゴンボール面白くないからなあー
ジョシュバーネットも言うように浅いマンガ。
画力はあるが浅い。
585名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:39:59 ID:az6loX1m0
>>584
同意。
原作レイプだのなんだのわめいてるヤツらの気が知れん。
586名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:43:15 ID:11ias6zb0
スーパーマリオで免疫ついてますから大丈夫です
あまりにも酷すぎる→ラジー賞受賞→カルト映画に→DVDバカ売れ
製作側もこれ狙いだと思われます
587名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:43:43 ID:4/gHGtCU0
実写にすること自体が間違いだからな。いまさら、少々間違っても気にはならん。

むしろ、突っ走れ。
588名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:46:16 ID:2GiIdIFp0
589名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:59:07 ID:J1xj5o0M0
ジョシュ好きだがジョシュに合わなかったんだなDBは
戦闘力インフレは日本のバトル漫画の定番だから
北斗もDBも同じってことに気づいてないのかジョシュは?
590名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:17:19 ID:j8aVwv5Z0
程度と限度だよ。
ジョシュはベルセルクも好きだし、
実際世界でも5本の指に入る総合格闘技の強者だから
あの(DBのデタラメ設定世界観・スンマセン好きな人)
が許せないのだと思う。
許せる範囲を超えた後出しジャンケンっぽいところは俺もこのマンガの
クソな部分と思う。
まーどうでもいいけど。
591名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:54:15 ID:+wgzx5WQO
>>584
ジョシュそんなこと言ってんかぁwww
意外だな。
592名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:58:39 ID:BDPhTm5B0
文末にどうでもいいけどをつけるのは逃げ
593名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 01:04:59 ID:Dc8Bh51X0
DBの良さがわからない奴はバカ
もしくは女
594名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 08:03:25 ID:hH5/b6YE0
DBアンチはジョシュの名前出せばいいと思ってる池沼
595名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:05:46 ID:i6QQIvy00
DBってただ戦うだけのマンガだろ?
子供のころははまってたけど今ではまったく見たいと思わない

しかしこの映画は最悪だろ
596名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:44:39 ID:+2VDAdHqO
予告を見たが、なぜか恥ずかしくなった
597名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:51:20 ID:9BZJ6OceO
タイトルからドラゴンボールを外せばいいんじゃね?
598名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:54:40 ID:q1Gv0EJQ0
599名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:03:34 ID:tuxeihwV0
ゴールデンラズベリー賞を本気で狙ってるんだろうな
タイトルも、

Dragonball DEVO

に変えろw
600名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:05:57 ID:zlay2o/D0
601名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:06:21 ID:EQB7k+7d0
主人公役の子の出てた「臨死」って映画は結構面白かったよ。演技もうまかったし。
602名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:07:49 ID:NjvKM8nZ0
いっそのことヤムチャメインのスピンアウト作品にしよう
603名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:08:36 ID:n+SbYGPE0
マシリト「ボツ」
604名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:14:07 ID:7Fsh9vqRO
>>598
4枚目のおっさん誰?
605名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:18:14 ID:NXx7rg83O
原作レイプならタイトルにGTをちゃんと付けて謝れよ
606名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:18:34 ID:GzLy/yn2O
100億使ってこのレベルwww
607名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:31:48 ID:NGGVYx1J0

小学生向けの漫画なんだから
大人の感性に訴えるものを作ろうとするのがそもそもの間違い。
スパイキッズの製作スタッフにやらせたらいいんだよ
小学生向けの映画として。

608名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:44:31 ID:clXk4EPP0
>>1
ま、北斗の拳も糞だったが。
アクション系実写版で成功した例は
雨のコミック版だけじゃないのか。
609名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:54:10 ID:DYet3LhMO
これはもうドラゴソボールって言われるレベル
610名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 12:11:32 ID:zvF/03h1O
>>598
一枚目の左2の方がまだブルマっぽいな
611名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 12:15:55 ID:zvF/03h1O
>>595
当たり前だろw
小学生の頭にガツーンと響く漫画なんだよ。

大人になってからとか言ってる奴って知障レベル。


小さい頃ママに厳しく言われて漫画アニメ見れなかった奴か?
612名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 12:17:50 ID:zvF/03h1O
>>590
ジョシュが言ってたからどうしたのって話だよ。

大人になってから初めて読んでもそりゃつまらないだろーよw
613名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 12:19:48 ID:Dc8Bh51X0
DBの真の魅力は大人にしかわからない
マスコミや大衆の愚かさをユーモアを交えながら顕わにする秀逸作

バトルなんてオマケみたいなもんですよ
それが偉い人にはわからんのです
614名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 12:45:22 ID:F8oe04c30
>>604
kamesennin
615名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 13:16:43 ID:y14tEyrV0
ベストキッドに、敵がマスクかぶったジムキャリーになったという映画だろ
616名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 13:20:22 ID:G3CQ18xL0
神様とかどうするんだろ。
617名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 13:35:35 ID:kTd367B10
>>600
予想を上回るつまらなさだな・・・
618名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 14:25:57 ID:aqyI5Rq80
djcarlosp (15 hours ago)
I hate you so much for destroying my childhoods memories? What is this shit?
This is some utter bullshit and has nothing to do with dragonball universe.
I really hope this movie fails so major. Nothing in the trailer looks like anything
in dragonball or feels siminal. Picolo looks like the guys from Star Wars.
This is such a shame.

:cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry: :cry:

djcarlosp(15時間前)
私は、私の幼年期の思い出を無効にするためにあなたがとても嫌いですか?
この糞は何ですか? これは、何らかの全くのたわごとであり、dragonball宇宙と
関係ありません。 本当にこの映画がとても主要な状態で失敗することを願っています。
トレーラの何も、dragonballで何にも似ているか、またはsiminalを感じません。
Picoloはスター・ウォーズからの奴に似ています。 これはそのような恥です。

:以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。
:以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。
:以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。
:以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。
:以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。
:以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。 :以下を泣かせてください。
:以下を泣かせてください。
619名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 14:50:45 ID:rgQRUTum0
進化大坊
620名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 14:53:31 ID:U0aB9etsO
これまた金の掛かった原作レイプだな
621名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 15:03:17 ID:ePjzc2wv0
もうドラゴンボーイでいいよ
622名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 15:08:41 ID:zbce4e8S0
そりゃ格闘家は嫌いなはずさ。いろいろ反則だもん。
ガンダムで足から手が出るみたいなもんさ。
623名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 15:12:56 ID:+qFhTKGb0
>>600
全部評価☆一つで投票しといたよ
624名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 15:15:21 ID:Giex2Mij0
ネタバレ

主人公の息子が
ピッコロの弟子になるよ。
625名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 15:15:57 ID:3+knaMI30
昔あったストリートファイター実写版のほうがましな気がする
626名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 15:21:09 ID:Juqu/UOO0
こういうノリならGガンダム実写版のほうが良かったな
627名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 15:46:07 ID:aqyI5Rq80
zachnutts (22 hours ago)
Ladies and gentlemen, the best Japanese anime series known to man has
been destroyed. First off why the fuck is goku white? Second off last I
remember that goku who can't read or write much less attend high school.
The special effects are clearly made from an amateur at its best. They're
characters in this movie that don't exist in the actual magna/series. The
list of deficiencies this trailer has made is endless and I can state many
more. I am so irritated i can punch a baby.

zachnutts (22時間前)
皆さん、男性にとって知られている中で最も良い日本のアニメシリーズを
破壊されています。 まず最初に、gokuはいったいなぜ白人ですか? 2番目に、
最後に、私は、読むことができないか、まして書くことができないgokuが高校に
通ったのを覚えています。 特殊効果は最善でアマチュアから明確に作られます。
それらはこの映画の実際のmagna/シリーズで存在しないキャラクタです。
このトレーラが作った欠乏のリストは無限です、そして、私はずっと多くを述べること
ができます。 私は、赤ん坊を殴ることができるようにとてもむしゃくしゃとしています。
628名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 16:02:16 ID:uYAR36Q6O

\(^O^)/

629名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 16:05:23 ID:U61lzcqpO
なぁーにぃーー
やっちまったなぁっ!!!
630名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 16:10:18 ID:h4Zllds6O
>>625
だが実写版ストリートファイターが格ゲーになったよりはマシ
631名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 16:29:07 ID:l6fGD2IW0
http://www.youtube.com/watch?v=Yo4t8PeqJ6E
星二つ半ですっ!!!!wwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 16:32:10 ID:l6fGD2IW0
>>631
映画ドラゴンボール予告
633名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 20:37:01 ID:m1K+64aFO
チチが・・・チチが全然可愛くねえ・・・
634名無しさん@恐縮です
>>633
ていうかアメ公にかわいいとかそんなセンスが無いことをいい加減学習しなさい。