【映画】実写版『ドラゴンボール』、あまりの不評にタイトル変更か?その名も『ドラゴンボール・エボリューション』!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
もはや何の説明もいらないぐらい不評なハリウッド実写版「ドラゴンボール」について、
「ドラゴンボール」という題名でなければ、ここまで叩かれなかっただろうに…といった意見が
ありますが、それを受け入れた訳ではないでしょうけれど、製作の20世紀FOXが題名の変更を
検討しているようです。

ハリウッド実写版「ドラゴンボール」の変更される新しいタイトルは
「Dragonball Evolution(ドラゴンボール・エボリューション)」だそうで、期待にそわず
「ドラゴンボール」は、そのまま「ドラゴンボール」として残されてしまいました。

世論に押し切られる形で、「ドラゴンボール」自体が取っ払われてしまえばおもしろかったのですが、
果して、副題の“Evolution”=“進化”の言葉どおりに、ハリウッド実写版「ドラゴンボール」は、
鳥山明の原作を超えて“進化”したものなんだよッ、おめーらッ、わかんねぇーのかッ?!
とでも言いたげな、この挑戦的な自信を表明した副題にどのような反応が返ってくるのか?!
想像すると怖いですね。

世界中から 「ドラゴンボール退化だろーがッ!!」…とツッコまれそうですッ!!
しかし、コミックと映画は別モノですよと示したくて、副題をつけることにしたのでしょうが、
もうちょっと無難な題名は考えられなかったのでしょうか…??
ハリウッド実写版「ドラゴンボール」は2009年3月13日公開。

ピッコロvs悟空
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/c/1/c1ab6be3-s.jpg
ブルマ
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/9/f/9f425b57-s.jpg

http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1278729.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:19:00 ID:9LnBWVf60
よけいに悪くなってるじゃんw
3名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:19:09 ID:7kDSNG4I0
ギャグとしてみたら面白いな
4名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:19:15 ID:awrFIdMm0
誰かエボリューションて叫んでる芸人呼んでこい

・・・そいつの名前何だっけ?
5名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:19:16 ID:/uaLdwE90
ルーボンゴラドでいいんじゃね
6名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:19:24 ID:w2EUFTr80
どこの自主制作マトリックスだよ
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/c/1/c1ab6be3-s.jpg
7名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:19:34 ID:KKgTll4n0
>>1
なんかブルマちがくね?
8名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:19:55 ID:Prh1Bkjl0
不評だったんだ
実写するには色々難しいだろう
9名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:03 ID:J3AdlfKp0
「ドラゴンズボール」 とかにしてくれればいいのに・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:04 ID:5sM52pw/0
どうせなら、レボリューションにして、ついでにリローデッドも作ればよかったのに
11名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:06 ID:3suS+mh/0
鳥山明は金に困ってるのか(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:13 ID:bka56rP7O
むしろ「ドラゴンボール」を外したほうがいい
13名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:19 ID:+sQRvt700
色々いわれてるけど悟空は似てるというか感じがいいね
14名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:21 ID:un0TkGc/O
お蔵入りに1000ペリカ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:28 ID:3VYQ/nTe0
>>ブルマ
>>http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/9/f/9f425b57-s.jpg

ブルマじゃなくてピッコロの写真にリンクされてる。修正ヨロ。
16名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:32 ID:eZMLA310O
タイトル名変えたところで内容があれじゃ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:36 ID:h2LmM0TJ0
>>4
ゴー★ジャス
18名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:44 ID:vBWTcFwC0
なんで孫悟空なのに、東アジア人じゃねーんだよ
そもそもそこからして間違ってんだろうが!
19名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:46 ID:yPZ7MKf4O
>>1
これブルマじゃなくチチ役の女優だろ?
ブルマはパツキン女優だっはず
20名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:56 ID:CM4rXCN10
これはひどい
21名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:22:29 ID:R1FaIFNyO
こんなんやったらパチンコになるほうがマシでは…
22名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:22:39 ID:CID1ywagO
センスの欠片もない
23名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:22:40 ID:JkSt+UkO0
Dragonball > Dragonball Evolution >Evolution D
この辺りならいいんじゃなかろうか
24名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:22:59 ID:2NAQRxB60
ブルマがひどすぐる。
25名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:02 ID:igmRqZ/k0

じゃあ Dragonball Degeneration(劣化、退化)でお願いします
26名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:05 ID:BVywt09H0
>>1
記事の方が痛いっす
27名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:06 ID:FcYX6V480
あれ、ブルマはもっと可愛いかった筈だろ…?

…え?
28名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:07 ID:NbJxLsLD0
29名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:13 ID:tBGoGMGQ0
まぁ色物ってことでOKw
30名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:16 ID:QOe/uVea0
ブルマぶすすぎ
31名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:22 ID:PR/VBfS80

ある意味興味が出てきた。
どんなクズ映画か見てみたい。
出口で金返せ!と後悔したいw
32名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:24 ID:vBWTcFwC0
日本先行公開して、「気付く前に名前だけで稼いじゃえ!」戦法すら出来なくなったんだよな。
どうすんだコレw
33名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:31 ID:hW0lm5YA0
ピッコロさぁーん
34名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:36 ID:bka56rP7O
35名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:37 ID:gqP2q/Qx0
ドラゴン怒りの鉄拳にすれば良かったのに
36名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:59 ID:WDB+GEia0
実写w アニメで続編でも作った方が集客できるわ。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:24:03 ID:kGXSv9MpO
>>18
だね
西洋人に鳥山キャラのキュ-トさは難しいよ…
38名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:24:09 ID:IDC2lTWVO
もう公開まで三ヶ月ぐらいってのが恐ろしい
39名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:24:13 ID:p7h2PhUD0
迷走しすぎw
40名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:24:13 ID:K/iFyu/qO
ブルマが変わってるww
41名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:24:36 ID:LrkdiV2Y0
普通に香港のカンフーするだけの映画にしてくれた方がよかったな。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:24:44 ID:JaHATRv50
ピッコロvs悟空,の画像で、
もう笑っちまった。ww
ブルマ、酷ええ〜〜〜・・ TДT
43名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:24:48 ID:JoQzgEgg0
korehahidoi
44名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:24:53 ID:y28oPWmOO
最初から無かった事にすればよろし。
45名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:25:01 ID:kfb8FcGb0
「カンフー・ボール」とかにしろ!
46名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:25:04 ID:2SkZc3FiO
ドラゴンボール

ドラゴンボール・エボリューション

ドラゴンボール・リローデッド
47名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:25:07 ID:8yQ6WyxOO
タイトルから「ドラゴンボール」を外せばすべて解決する
48名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:25:21 ID:3JDtX4q60
あれチチだろ
49名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:25:22 ID:aXRqSlWr0
こんなワクワクする映画は久し振りだ
50名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:25:27 ID:vBWTcFwC0
ドラゴンボールが好きな人達ってのは、海外だろうとどこだろうと あ の ドラゴンボールが好きなんだろ?
わざわざ遠ざかってどうすんだよw
51名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:25:28 ID:Xkm1hAuN0
もう買い付けは終わってるのかな。少なくとも金のかかる
宣伝手法は採らんだろうな。1000円だったら観にい、、、かねぇなコレは
52名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:25:47 ID:hW0lm5YA0
そしてVIPに「ドラゴンボール・エボリューション見てきた」スレが立つ
53名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:26:11 ID:zNbtcMnwO
>>45に決定〜
54名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:26:30 ID:zHbuQmy2O
あれブルマってもっと可愛くなかった?
ブルマだけが唯一原作越えしてんなってイメージだったが
55名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:26:31 ID:lvwHoYc5O
間違いなく続編はない
56名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:26:35 ID:uejL3Dwf0
日本のTV局が漫画原作のドラマ化するたび文句言ってた奴!
>>1これでもまだなんか文句あんのか?
57名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:26:39 ID:kDGvUCSj0
これは北斗の拳やストリートファイターを超える傑作になりそうだな
58名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:26:51 ID:viUtwwgb0
ドラゴンボール7つ集めて
無かった事にしてもらわないと
59名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:26:52 ID:5R3Bo83k0
>>15
なんだピッコロか、なら似てるね
60名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:27:23 ID:vBWTcFwC0
>>41
俺もそっちなら見たいかも。
早送りアクションとかw
広川太一郎とか水島裕 の吹き替えとかで
61名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:27:24 ID:zUs/rSUu0
所詮、バービー人形を好むか、リカちゃん人形を好むかの違い。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:27:34 ID:RhbhjEJJO
>>18
東アジア人が主人公の映画なんて、アメリカ人が見るわけないよ
「俺たちがナンバー1!」ってやつらだぜ?

まあ、いくつかの例外はあるだろうが
63名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:27:48 ID:fqtybtsYO
ウルグアイ!ここ!!
64名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:27:59 ID:7aOsn0NXO
ブルマの人ぶさいくすぎ

てか悟空はアジア人でブルマは白人だろ本来
一体どんな糞映画なのか今からガクブル
65名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:01 ID:ueEq0Z8BO
キャシャーン、デビルマンを超える名作の予感
66名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:04 ID:tsS7k2Pu0
やっちまったな!
67名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:04 ID:s6+K4/pi0
ボールオブドラゴンで
68名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:19 ID:p77DKjH8O
逆によくここまで原作破壊できたもんだな。
日中合作とかのがまだまともなのができそうだ。
69名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:22 ID:h8qJmtDy0
「ドラゴソボーノレ」にすればいいよ
70名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:26 ID:XM7IY0kw0
ドラゴソボーノレでいいじゃん
71名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:30 ID:+5by05ZrO
クトゥル-神話みたいに世界観と設定だけ使って
みんなが好き勝手に話を作れば良い
72名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:34 ID:zHbuQmy2O
>>37
スーパーサイヤ人が金髪で目が青くなる時点で
東洋人でも西洋人でもどっちでもいい感じ
73名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:34 ID:XjGAu+2nO
話のネタとして見に行こうかな。
ドラゴンボールっつったら皆興味あるし。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:40 ID:vBWTcFwC0
>>65
近々ヤッターマンが仲間入りします。
75名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:41 ID:vJqC8sXZ0
ブルマwww
76名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:45 ID:OV1UnyumO
違う意味で見てみたい
77名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:28:59 ID:UDySWErg0
ドラゴンボール (笑)〜made in china〜
78名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:07 ID:Sy7SG2JfO
エボリューション追加したら評価あがるのか
79名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:07 ID:zGEWxgKs0
ブルマはゆるせねえ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:08 ID:7JngYUd70
悟空 http://justjared.buzznet.com/2008/12/02/justin-chatwin-lax/
ブルマ http://www.imnotobsessed.com/2008/12/01/look-at-that-hair

ジャスティンチャットウィンとエミーロッサムが来日中らしい。
宣伝には早すぎると思うんだが
81名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:10 ID:kGXSv9MpO
>>51
TVでやる時、皆と酒でもやりながら“くだらね〜w”てワイワイガヤガヤが吉
82名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:11 ID:tTvBOMcmI
ヨウツベにある素人の実写版17号の方が出来がいい
83名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:13 ID:iJd00xYc0
こんなに望まれない映画がかつてあっただろうか
84名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:28 ID:hW0lm5YA0
鳥山が「怒らない秘訣」っていう本書いたらめっちゃ売れると思う。
85名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:34 ID:C6fFbyRV0
退化って英語でなんていうの?
エキサイト厨じゃなくてネイティブな方でお願いします
86名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:34 ID:cdmvS4kk0
ブルマひでぇwwwwwイメージってもんがあるだろwwwww


ていうか、タイトル、
「コスプレはちゃめちゃ運動会〜ドラゴンボール編〜」
にすれば良いと思う。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:34 ID:gQDY4jbq0
ドラゴソボールにしたらどうだ
88名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:35 ID:BZ8kMPg20
アメリカの実写が糞だと日本の原作漫画が評価されるかもしれない。
そういう風にプラス思考でいないと許せないレベル
89名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:41 ID:lkCgo5uS0
ストリートファイターさん叩いてすいませんでした
これや北斗に比べたらずっと俳優はマシでした
90名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:42 ID:lRYC/OrxO
>>69-70
おまいらwww
91名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:46 ID:EGd+SqRc0
あれ、ブルマってもっとかわいくなかったか
92名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:48 ID:P9YhGwJ50
シネコンの隣のスクリーンで東映アニメフェアの過去のDB作品を何作かまとめて同時公開しよう
ハリウッド版にムカついた奴はそこで溜飲を下げてもらうってシステム
っていうか下手すりゃそっちが勝つかもしれないが

だって「ネタとして見よう」「ある意味楽しみ」以外で純粋に楽しみにしてる奴なんていないもんなあ
93名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:51 ID:OeZjYyLZO
>>69-70
おまえらガチで結婚しろ
94名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:30:02 ID:GiOBya3C0
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/c/1/c1ab6be3-s.jpg
これはパイパニックとかマゾリックスとか
そういう系統の映画か?
95名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:30:04 ID:yReM5L8z0
>>1
ピッコロもそうだがブルマ凹むわ
何?このチャンコロビッチ
96名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:30:07 ID:ZfUxH8Io0
ブルマってチョンだったの?
そういえば、すぐキレてたな
97名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:30:17 ID:V+0Vnx1/P
ドラゴン探求ってどうかな
98名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:30:26 ID:RhbhjEJJO
>>69-70
(・∀・)オメ!!
99名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:30:26 ID:eHeOQSTyO
チャ〜ラ〜
ヘッチャラ〜
なにが起きても気分は〜
屁の屁のカッパ〜♪
100名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:30:46 ID:Lr8Kb4Cc0
>>74
忍者ハットリくんは相手にもされてないのね。
101名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:30:55 ID:zHbuQmy2O
>>62
ブルースリーは例外?
102名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:31:03 ID:wHy5tbo90
ドラゴンボール?(クエスチョン)でいいじゃん
103名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:31:22 ID:Epq6fR4Y0
ドラゴンボール・エボリューション
三菱ランサーじゃねぇんだから
104名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:31:26 ID:1BEK4/J/O
土田が、ごきげんようで話てたが、オファーあったらしいね。
ドラゴンボールを持ってたら、そこに来たピッコロに殺される役だったそうな。
断ったみたいだが是非とも見たかった。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:31:39 ID:UiSNUoRcO
ドラゴソボーノレなら許す
106名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:31:45 ID:DiPS3+v0O
つかドラゴンボールってまともに実写化できる作品じゃないだろ
頑張れば頑張るほど安っぽくなるだけ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:31:48 ID:awrFIdMm0
>>74
西遊記も仲間に入れてあげて
108名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:32:06 ID:54V+t15MO
G-SAVIORの再来か
109名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:32:10 ID:SBJudrsg0
ピッコロさん…
110名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:32:23 ID:8YhAh7Gx0
映画版アニメドラゴンボールも初期は酷いもんだったよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:32:30 ID:N6kgqvHsO
>>4
俺のゴージャスを馬鹿にすんな!
112名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:32:39 ID:Z4rzKlg30
スーパーベストキッドとかにしてくれ・・・
113名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:32:47 ID:eogfNyNS0
>>1
これブルマじゃなくトレパン
114名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:32:57 ID:1V3gOCs+O
公開前から既に誰だよこの企画持ってきて通した奴って空気になってるんだろうなw
115名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:33:18 ID:fwKHNgh6O
ターボゼロ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:33:22 ID:eHeOQSTyO
実写化で良かったのは…

ガイバーかな。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:33:24 ID:hW0lm5YA0
トレパンといえばすごいよマサルさん
118名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:33:40 ID:XtQpLlsMO
ドラゴンボールじゃないよ


ってタイトルでいいんじゃね?
119名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:33:42 ID:RhbhjEJJO
>>101
ブルースリーは名前しか知らんが、例外なんじゃ?
120名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:33:50 ID:ICuPkpIu0
Evolution2でいいじゃん

内容は

大学教授の孫悟空は砂漠に落ちた隕石から液体を採取し学校で調べる事にする。
その液体の正体は未知の単細胞生物であった。数時間後もう一度観察すると単細胞生物は多細胞生物へと進化していた。
詳しく観察してみると、何とそれは地球での46億年分の進化を1ヶ月で成しとげる脅威の生命体だったのである。
次々と進化し哺乳類にまで進化して行くエイリアン。そんな中孫悟空はエイリアンが熱で急激に進化する事とセレンが
弱点である事を発見する。しかしそのとき軍隊は熱でエイリアンが進化する事も知らずにナパームで全てを破壊しようとしていた。
そして、孫悟空の努力むなしくナパームは爆破されてしまい・・・。

121名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:33:50 ID:wtBOdbI5O
もうドラゴソボーノレでいいよ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:33:52 ID:kGXSv9MpO
“ドラゴン糞ボ-ル野郎”ならよかばい
123名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:34:01 ID:Wn+kyxprO
ブルマがドドリアにしか見えない
124名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:34:18 ID:Uiw8PnoWO
公開前からここまで叩かれるるとはw

逆に気になって観に行きたく…ヤッパなんねぇえ。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:34:22 ID:pNRmGAXI0
TMえぼりゅーしょん?
126名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:34:25 ID:dVIIqqRO0
なんでハリウッドが日本のゲーム・アニメを映画化したら、完膚なきまでに
原作レイプするの?
127名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:34:40 ID:4ihn2GsSO
ドラゴンボールエボリューション 原作なんかぶっ飛ばせ

これでOK
128名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:34:45 ID:xrnBya2N0
「ドラゴンボール・ユートピア」だったら良いんじゃない?
129名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:34:52 ID:hW0lm5YA0
でも映画館から出てきたヤツに「面白かった?」とは聞きたいw
130名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:35:01 ID:okTCldgG0
制作費にどんだけ使ったんだろう。
回収できないと断言する。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:35:38 ID:XtQpLlsMO
中国、韓国に負けないQuality


トラコンホール

なら誰も文句言わねーよwww
132名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:35:55 ID:kNBOO54iO
>>118

ワロタ
133名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:36:08 ID:eHeOQSTyO
ドラゴンボール・フロンティアでよろしく。
134名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:37:06 ID:4x1ikjqIO
スピードレーサー臭
135名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:37:08 ID:/NIP/Eix0
ツタヤで100円レンタルしてたら借りてみる
136名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:37:12 ID:805uiFpo0
外人の悟空ワロタ
137名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:37:14 ID:ueEq0Z8BO
映画版ファイナルファンタジーを超えるこけっぷりに期待
138名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:37:33 ID:fCAsnM+80
ドラコンホールでいいんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:37:42 ID:at8Skpc50
そこまで酷いなら逆に見てみたい・・・タダで。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:37:42 ID:UaFDxYhNO
孫悟空=ジャッキーチェン
クリリン=ジェットリー
亀仙人=ダスティンホフマン
ブルマ=キャメロンディアス
ピッコロ=キーファーサザーランド
チチ=アンハサウェイ
ベジータ=トムクルーズ
ナッパ=ロバートデニーロ
ヤムチャ=ユンピョウ
ウーロン=サモハンキンポー
141名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:37:59 ID:9FzYK66c0
ドラゴンポール
142名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:38:05 ID:qyZ/8FAAO
ブルマ酷すぎwww
143名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:38:28 ID:3IQNvqFX0
もうエイリアンシリーズにしたらいいとおもうよ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:38:29 ID:kGXSv9MpO
“★7つです”てマチャアキに叫んでもらいつつ改題し-
145名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:38:45 ID:5xkPc1RrO
>>126

サイレントヒルやbiohazardはちゃんと作ってくれたから
問題は監督だろうに
146名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:38:51 ID:awrFIdMm0
>>140
ウーロンで吹いたw
147名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:39:03 ID:qMUzRPNfO
ドライビール
148名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:39:23 ID:jBb2GtlY0
>>1
俺のブルマ返せw
149名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:39:27 ID:okTCldgG0
ココまで来てしまった映画をどうやってヒットに結びつけるか・・・
担当は頭抱えてるだろうな・・・
150名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:39:50 ID:ueEq0Z8BO
ドラコンホール Par4 425yd
にすればいい
151名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:40:07 ID:9FzYK66c0
なんでチョウユンファは
レッドクリフを降りてドラゴンボール亀仙人は降りなかったんだ。
間違ってるだろ。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:40:19 ID:5Zwec/Ph0
スト2は神映画だったわけだな
153名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:40:38 ID:CY67H+0W0
こんなのブルマじゃねーよ、田舎のスナックのホステスじゃねーか ('A`)
154名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:40:41 ID:zPltIZ3H0
ドラゴンズ ジタイ
155名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:41:12 ID:okTCldgG0
セガール主演
「沈黙のドラゴンボール」
ならどんな酷い原作レイプでも見たのに。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:41:31 ID:PUB/H652O
単行本で1巻〜8巻ぐらいまでを映画化したらしいね
157名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:41:46 ID:GiOBya3C0
日本にこういう役できる役者っていないよな
ほんと日本の芸能はレベル低いわ
中国に取られてばっか
158名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:42:01 ID:l+iDmI/D0
こりゃひどいwww
159名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:42:12 ID:WUrhWsKT0
鳥山もバカだよな、晩節汚して
アメ公にまともな日本映画作れるわけないのに
160名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:42:20 ID:DaZnvxYZ0
>>41
>普通に香港のカンフーするだけの映画にしてくれた方がよかったな。

それならもうドラゴン・キングダムがあるし……
161名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:42:46 ID:kGXSv9MpO
我らの優秀な原作を云々てかの国の方々から謝罪と賠償を求められっぞ>針
162名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:42:51 ID:8HLBQMQ/0
星の王子さまの嫁なんだぞ、ブルマは
163名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:42:56 ID:WXxRPVxz0
ドラゴンボールも使うなよ
アメリカが関わると碌な事が無いな
164名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:43:07 ID:KjqjT20o0
ブルマぶさいくすぎだろ
165名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:43:11 ID:cdmvS4kk0
>>155
是非見たいwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:43:20 ID:f3wSTTcGO
マスコミがこれをどうやって持ち上げるか楽しみ
167名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:43:38 ID:9FzYK66c0
カンフーハッスルの方が数倍ドラゴンボールらしい。
168名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:43:55 ID:nxvnaXWF0
バトルがメインなの?
★7個集めるの?
ギャルのパンティーは振ってくるの?
169名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:44:00 ID:0/ie6VYOO
>>151
ムスカの中の人は日本沈没は断って、日本以外全部沈没は出演したんだぜ。
つまりそういうことだ
170名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:44:03 ID:3HOs8Q5B0
見事な原作レイプだな
171名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:44:20 ID:1V3gOCs+O
>>149
その担当者の葛藤をドキュメンタリーにした方が面白いんじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:44:38 ID:R08bNh1r0
CGしっかり使えばいけるんじゃねえのか
173名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:44:52 ID:j+pQ8zYaO
ハリウッド版ドラクエとか出そうだな
174名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:44:54 ID:Mvb5ehhsO
全部ひどいけど、ブルマひどすぎwww
175名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:45:01 ID:69WIk1hoO
鳥山腹抱えて笑ってるんじゃね?
176名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:45:14 ID:8VPjFwkL0
177名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:45:24 ID:3AZVtiz90
B級映画を超越しているーーーーーーー \(゚o゚;)/ウヒャー
178名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:45:26 ID:aLNuGnbv0
ドラゴンボーイXでいいんじゃないか
179名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:45:42 ID:n7p/bTxg0
>>34
ほっしゃん吹いたwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:46:07 ID:ICuPkpIu0
>>153
いやこれブルマじゃないよ

チチだべ








('A`)
181名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:46:15 ID:lRYC/OrxO
スーパーマリオも酷かったなw変なバズーカみたいなの使ってよwww
182名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:46:19 ID:5zAGmKaz0
エイジアの詠時感〜時へのロマンを映画にしてみました
ってことで・・・


あのジャケはドラゴンボールっぽい
183名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:46:20 ID:y68IEKAm0
ところでGTってどういう意味?
184名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:46:21 ID:cdmvS4kk0
>>176
何回見てもブルマには見えんwwwww
185名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:46:31 ID:TTVVMzaz0
チチでもブサイクすぎ ショック
186名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:46:41 ID:3AZVtiz90
エラがほんとにブルマなのか? ガクブル
187名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:46:43 ID:wA9G2SN20
>>1

これブルマ?元記事が間違ってないか?
ブルマ役ってエミー・ロッサムだから、違うとおもう
たぶんこのほっしゃんはチチ役じゃないか
188名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:46:46 ID:WXxRPVxz0
ブルマ不細工すぎだろ?
トランクスが産まれてこなかったらどーすんだよ!
189名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:47:00 ID:pZTTWefV0
鳥山はこの映画化権で相当な額を手に入れたんだろうな
マジ何をしようとしてんだろうなw
190名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:47:02 ID:tA5Cocac0
アメリカの国民的コミックスを実写化して、
原作にない巨大ロボを出したひどい国もあるなしいぜ。

レオパ…とかいう名前だったかな…
191名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:47:12 ID:zUs/rSUu0
日本人目線だから理解できないんだよ。
192名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:47:20 ID:XnJBBb140
>世界中から 「ドラゴンボール退化だろーがッ!!」…とツッコまれそうですッ!!

ワロタw
193名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:47:25 ID:kGXSv9MpO
ある意味楽しみだ
来夏頃TVでやんね〜かなw
194名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:47:33 ID:okTCldgG0
>>181
夢に出てきそうなヨッシーとかなw
195名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:47:34 ID:X2RCq3m9O
ブルマワロタww
196名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:48:02 ID:okTCldgG0
>>190
おいおい
あれ、本国で大人気w
197名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:48:16 ID:4z8P8gIdO
Drag on ballにしとけよw
198名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:48:21 ID:44VAgAD5O
なぜかBALLではなくBOWLで近未来アメフト映画にするとか
199名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:48:24 ID:64CLI7p0O
>>190
レオパレスか
200名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:48:34 ID:3XUmLn2I0
なんで面白くないってわかるんだ
201名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:48:38 ID:pi+Dk50h0
チャウシンチー小林サッカーは面白かったのにね。
残念
202名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:48:51 ID:NoXV5Oi70
アメリカにやらすからこうなる
203名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:49:10 ID:b+BGcu5h0
なんだこのブルマ

日本で白人と歩いてる日本女ってこんな顔のやつ多いよな
204名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:49:17 ID:VNj3YUHv0
>>69
>>70
糞ワロタ
205名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:49:23 ID:7JngYUd70
ブルマはエミー・ロッサム 今カフェラッテのCMに出てる子
206名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:49:30 ID:e02U1EuR0
ドラゴンボール・ストレンジャー
207名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:49:31 ID:qeKQNszw0
どうせ再現できないんだから
オールスターキャストでやればいいじゃないかな
ゴクウはブラピとかで
208名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:49:38 ID:l+iDmI/D0
日本も対抗して実写版お笑いミッキーマウスでも
つくってやりゃいいんだよ
209名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:49:38 ID:dFTUeYEQ0
田村英里子が出てなかったっけ??
210名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:49:40 ID:S8uFdFsW0
最後はエイリアンに浣腸する、年一回はやるあの映画か
211名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:49:59 ID:dzsQJG4b0
まぁ、簡単に言って、
金を払って劇場に見に行く気の起きない作品。

地上波放映、みんなで実況までお預け。
212名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:50:07 ID:LUoRlrjq0
テレビで放送したら実況が盛り上がりそうだなw

映画館で見る奴は皆無だと思うが
213名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:50:10 ID:e02U1EuR0
あれ?ブルマって白人がやるんじゃなかったっけ?
214名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:50:29 ID:kGXSv9MpO
龍玉も頑張ってるから俺も早く仕事みつけね-とな…
215名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:50:39 ID:Wn+kyxprO
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/9/f/9f425b57-s.jpg
これはドドリアだろ

ブルマ役はエミー・ロッサムのはずだろ
http://www.flickr.com/search/?q=Emmy+Rossum
216名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:50:57 ID:e02U1EuR0
トラコンホール
217名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:50:58 ID:4R6DHdf4O
>>190
おっと次鋒の悪口はそこまでだ
218名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:51:08 ID:BHqv+7AJP
皆が予想してた範囲内なんじゃないの
北斗の拳よりはまだマシかもしれん
219名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:51:41 ID:VfywBAO0O
これ三部作なんだぜ
もう絶望的だな
220名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:51:49 ID:EdShYhqCO
ドラゴソボーノレ
221名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:52:10 ID:C6hY1XuZO
天下一武道会のチチは可愛くて巨乳で最高だったよな。
実写版のやつ、全く駄目だ…
222名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:52:21 ID:lRYC/OrxO
>>218
半島が製作したやつかw
223名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:52:27 ID:ZcnN8O/t0
なんかここまでくると逆に楽しみになってきたw
公開が待ち遠しいぞw
224名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:52:48 ID:9FzYK66c0
ヘロー!アイムゴクウ。
225名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:52:52 ID:t1WaB9l10
ドラゴンボ-ルにすればおk
226名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:52:56 ID:y36vw2J10
ブルマかわいくねええええええええええええええええ
227名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:53:20 ID:2QLbjHmuO
『ドラゴンボール・リローデッド』まだー?
228名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:53:27 ID:MhF7giYj0
おまえらだってスパイダーマンに巨大ロボ出したじゃねえか!
229名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:53:28 ID:HR+1w+rZ0
タイトル変えるなら、ドラゴンボール外して「エヴォリューション」だけにすりゃいいじゃん。これで解決。
230名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:53:33 ID:stkAHkq60
>>69
>>70
式いつだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:53:54 ID:BHqv+7AJP
>>222
いやハリウッドのやつ
232名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:54:21 ID:WXxRPVxz0
画像のピッコロ触覚が無いな
233名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:54:30 ID:cdmvS4kk0
>>224
ヘローはオスで大丈夫だとオモワレ
234名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:54:44 ID:LUoRlrjq0
>>69
>>70
ベストカップル誕生
235名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:55:05 ID:fWtR7MC50
ヤッターマン・レボリューション
236名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:55:46 ID:KKgTll4n0
>>1
これチチだろぶさいくな
ブルマは白人だったよな
237名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:56:49 ID:VfywBAO0O
進化じゃなくて退化だろ
238名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:56:52 ID:Hl5J+fYWO
ブルマ金髪の人で綺麗だったじゃん
239名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:57:26 ID:ICuPkpIu0
一方、ヤッターマン・エボリューションはというと

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20081204/60700_200812040381568001228368854c.jpg


神がかっていたのである
240名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:57:43 ID:lkCgo5uS0
せめて鳥山メカは忠実再現をお願いしたい
241名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:58:38 ID:EOpQ5Nw10
このブルマでロマンティックあげるよの
エンディングつくれ
242名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:58:52 ID:sfaciAxCO
まぁアメリカ脳なんてこんなもん
243名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:58:56 ID:44VAgAD5O
244名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:59:22 ID:9LnBWVf60
ヤッターマン・コクサイバージョン
245名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:59:28 ID:jnosMacC0
テレ等の午後のロードショーでいつ放送するかが
唯一の楽しみだw
それ以外は一切見向きもしないでおこうと思う
246名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:59:36 ID:2OOrQGogO
T.M.R.Evolutionみたいだな。

D.G.Eevolutionにすれば良かったのに。
247名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:59:45 ID:c3zTjK1k0
>>1
(;^ω^)・・・
248名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:59:49 ID:I9k9jQJ+0
こーやって日本のアニメを潰すんだな糞アメ項は
249名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:59:57 ID:8Glj60Ar0
「Dragonball No Way」
250名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:01:24 ID:VdEU5pw6O
ブルマ役はエミーロッサムだろ。
デイ・アフター・トゥモローやオペラ座の怪人のヒロインの。
むちゃくちゃかわいいぞ。
251名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:01:31 ID:69WIk1hoO
├〃フヽ⊃〃冫木〃→ノレ
252名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:01:32 ID:lkCgo5uS0
これはなんと言う情報操作だw
>>1を見た後に>>243を見るとすごく良く見えるwww
253名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:01:49 ID:uC2mqVT40
ヤッターマンのほうは、小学校の学芸会なら許せるレベル。

ドラゴンボールのほうは、あ り え な い 。
254名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:01:50 ID:oWk7YQl20
この手のC級臭プンプンの映画にはチャックノリス、ジャンクロードバンダムを出さないとw
255名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:02:30 ID:O5JYBFsu0
>>243
このチラシひでーでざいんだ
256名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:02:31 ID:Z5pxPN3qO
韓国でつくられた実写版よりは進化したということでオケ?
257名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:02:48 ID:Jns3o5GIO
もうレイプやめろ
258名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:03:10 ID:VuQPfcaSO
ドラゴンボールといい、サザエさんといい、リメイクするなら、
もう少し考えてリメイクしろと。
259名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:03:46 ID:tA5Cocac0
>>254
デ、デルタ・フォースを馬鹿にするやつは許せねえ!!
260名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:03:57 ID:dEq7rIUt0
わろたw
261名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:04:47 ID:YHpvwROU0
原作レイプ通り越して原作ジェノサイドになっとる
262名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:05:01 ID:MS3RUYGrO
まあ、誰も見ないね。
原作が有名だから観客を呼べるのに、中身は別物と既にバレ、三流俳優じゃヒットする要素は何も無い。

無能だな。二十世紀フォックス(嘲笑www

プロデューサーは永遠にさようならだw
263名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:05:03 ID:OdVfbFsd0
ドラゴンボールGTにすればいいのに。
もちろん、ゴメンなさい鳥山先生の略な。
264名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:05:49 ID:KKSAFM8I0
鳥山明の原作を超えて“進化”したものなんだよッ、おめーらッ、わかんねぇーのかッ?!
とでも言いたげな、この挑戦的な自信を表明した副題にどのような反応が返ってくるのか?!
想像すると怖いですね。

映画を見てもないくせに退化とか言うな。
まちがいなく最高の映画になる予感がする。
北京原人とかシベリア超特急なんぞ比較にならないような・・・。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:05:50 ID:BHqv+7AJP
>>239
コスプレとしてはいい出来だな
266名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:05:59 ID:yQHJWWCe0
「The end of genesis Dragonball evolution turbo type D」でいいよ。
267名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:06:21 ID:KEwCbcZcO
いっそ香港制作で、ワイヤー&功夫アクションばりばりの武侠映画にでもした方が、まだ見れる作品になったと思う。
268名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:06:57 ID:vP0n4x1p0
こんな映画を見に行く奴は
地球人としても宇宙人としても出来そこないだ
死んだほうがマシだよ…
269名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:07:00 ID:3+XVdaLB0
>>263
宇宙の旅に巨人の星とかあったし
普通に良かったりして
270名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:07:05 ID:44VAgAD5O
>>258

> ドラゴンボールといい、サザエさんといい、リメイクするなら、

ちょw何そのハリウッド版サザエさんてwww
271名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:07:34 ID:Wt7BZEssO
>>21
ヤムチャリーチはまず当たらない設定ですね
272名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:07:39 ID:HfhWCZmV0
孫悟空=坂口憲二
クリリン=えなりかずき
亀仙人= 森繁久彌
ブルマ=沢尻エリカ
ピッコロ=渡辺謙
ベジータ=北島 康介
ナッパ=千葉真一
ヤムチャ=押尾 学
ウーロン=浜田雅功
フリーザ=せんとくん
273名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:07:42 ID:OlKFI7IS0
ハリウッドで作って欲しい作品

定番のコブラ

銀河鉄道999
キャプテン・ハーロック

バオー来訪者
霞の目だけは日本人!!カトーとかアメが呼びやすい名前じゃなく、
霞の目で日本人!!これは譲れない!後は好きにしてくれ。
異論待ってます。
274名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:07:57 ID:oto33ER60
悟空の腕ほせぇw
弱そうw
275名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:08:35 ID:Zt+2Ln6b0
エイミーロッサムならむしろ大人しいランチさんのほうが合うな
276名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:08:48 ID:1CfOu36A0
>>1
こんなのブルマじゃねえええええええええええ
277名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:09:43 ID:lj+DlJ560
次はナルトの実写版だな
278名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:10:20 ID:wyyXLoF00
「燃えよドラゴンボール」で
279名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:11:19 ID:uXyyz7Bu0
アメリカって自国の文化がないから
何でも他国からパクってアメリカナイズすればいいって考えてるよね
昔はそれでパクリ元よりもよくなっちゃってたから許されてたのに
凋落しきった今となっては良くも悪くも中国と大差なくなっちゃったな
280名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:11:31 ID:6NYrdwbuO
EvolutionじゃなくてRevolutionで良いじゃん
革命。
既出かと思ったら折れだけかい
281名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:11:48 ID:bjOXp4uh0
もうセットからしてダメダメ感漂い過ぎ
282名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:12:05 ID:YHpvwROU0
>>273
コブラいいなぁ〜
でもレディが難しそう
スターウォーズのジャビーみたいに一人だけフルCGかな
283名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:13:19 ID:gPnyrRtlO
100%駄作
284名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:13:28 ID:ohXs6F3pO
アメ公の事故満足
285名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:13:32 ID:lkCgo5uS0
攻殻機動隊もハリウッドでお願いしたい
286名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:13:56 ID:vbcDijmc0
やべぇwww笑いが止まんねぇwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:14:23 ID:uXyyz7Bu0
コブラとか攻殻機動隊は普通に面白くなりそう
やる前からB級臭がぷんぷんするがw
288名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:14:25 ID:FUma1I90O
だーかーらーなんで日本人に中国韓国人使うのかなー!
289名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:15:09 ID:YHpvwROU0
つか、考えたらコブラ実写化したら一番難しいのは
クリスタルボーイかw
290名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:15:15 ID:kU0y8/oE0
ピッコロがただのバケモノ
291名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:15:15 ID:L9NdUwWZ0
あまりにも出来が悪いから、制作者に肘鉄くらわせるって意味
292名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:15:26 ID:H2OqD6CG0
なんでよりによってブルマアジア系なんだよwww
アジア系枠はそれこそクリリンでいいだろ。
293名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:16:27 ID:9tJHWpHqO
>>243
ブルマ可愛いな。この娘がパンパンされるシーンがあったら見に行くわ。
294名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:16:32 ID:4Nh6i4uy0
>>273
確かにバオーはハリウッド向きだなあ
295名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:17:10 ID:BHqv+7AJP
>>273
コブラ、009あたりをやってほしいな
296名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:18:02 ID:MITBshh5O
作者はパチンコに使われるの拒否してたらしいがこれは許せるのか?
パティンコの方がマシだろ
297名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:18:05 ID:vbcDijmc0
おまえらのレスもオモロ過ぎwwwww
今までで一番笑ったスレかも
298名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:18:33 ID:jqGOIV0oO
>>273コブラ見てえぇぇ
絶対顔似てる奴いそう
299名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:18:35 ID:NVS4L4idO
何はともあれ原作を元にした映画の批判は世の常ですな

原作に忠実だとつまらないと言われ オリジナリティーを追及すれば それはそれで叩かれる

300名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:19:30 ID:OlKFI7IS0
あと、ジョジョの波紋編なんかある意味、ハリウッド映画の為にあるような
ものだと思う。しかし、なぜか漫画そのものが出回ってないらしいんだよな。
301名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:20:26 ID:A96u+17gO
怖い物見たさで映画見に行こうかな。
302名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:20:55 ID:RiL0oLTn0
The Fire Ballなんてどう?
303名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:21:13 ID:Zt+2Ln6b0
ハーロックは数年前実写版が作られそうになって原作者自ら配役選考に
関わってた気がする。結局どうなったんだ
304名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:21:18 ID:JW/ZHYKn0
>>299
俺は原作に忠実派。

映像化でクリエイターのオリジナル要素はほとんど不要だと思っている。

デビルマンもドラゴンボールもそれで駄目になったようなもんだから。
305名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:21:41 ID:TzYBZQy90
どう見ても別物なんだからドラゴンボールをはずせよ
306名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:22:05 ID:YHpvwROU0
バットマンとかアイアンマンとかスパイダーマンとか
自分のところの漫画はうまいこと実写化するくせに
なぜにここまでクオリティ低いかな
307名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:23:22 ID:uXyyz7Bu0
>>304
原作モノで必ずいらんオリジナル要素入れるのって、恐らくクリエイターとしてのプライドというか
強迫観念みたいなものがあるんだろうな
他人の原作でやってる時点でクリエイターとしては終わってるというのに
308名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:23:39 ID:VNj3YUHv0
>>302
火じゃねぇよ。
309名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:24:07 ID:C6hY1XuZO
>>293
エロなしじゃなかったか?
310名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:24:34 ID:h18ehnNR0
デヴォリューションでいいんじゃね?

Are We Not DragonBall?
We Are DEVO!
311名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:25:02 ID:lkCgo5uS0
エロ無しなど許せん!!!
せめて亀仙人にパンツ見せろw
312名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:25:03 ID:JRmG3yGP0
ハリウッドが使うアジア人って針目でエラばっかだもんなぁ....日本人はもうちょい
優しい顔だってのw
313名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:25:11 ID:sfSlBCNPO
>>293
ノーパンだと気付かずに亀仙人にスカートめくって見せるシーンがあるなら俺も見に行く。
314名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:25:22 ID:MIIPACe40
もうこれでいいじゃん
     
     「ドうゴソポーノレ」
315名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:26:02 ID:6gJMzmNnO
制作者、DB読んだことないだろw
316名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:28:42 ID:GBL2HLBM0
バッタモンクオリティ
317名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:28:59 ID:S5cFqJZ6O
ドラごんぼーるでいいじゃん。
318名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:29:29 ID:lY7Lto2RO
>>306
ダークナイトは、監督がバットマン好きなんだっけか。
ビギンズ作る前に、版権元や映画会社に延々とプレゼンかまして
じゃあやらせるか、みたいに折れさせたとか聞く。才能があって原作ファンの
監督が作ったらそりゃ出来がいいわな
319名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:29:35 ID:K74QBHTOO
>>315
間違えてボーボボ読んだんじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:29:48 ID:gqkRpzsG0
なんか日本のマンガに恨みでもあるのか?
321名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:31:41 ID:nZla/xNO0
女優が完全にアメリカンハードコアポルノのアジア人顔だな。
よく「アナル・アジアンズ」とか、「オリエンタルファッカーズ」
とか、そう言うタイトルのビデオでよく見る顔。
322名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:31:42 ID:1CfOu36A0
ここはいっそ「竜玉」で
323名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:32:14 ID:9leBKVOV0
思い切って「真☆珍遊記」にすべき
これはこれで画太郎ファソが怒るか
324名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:33:25 ID:ptji1sA+0
悟空って丸いものを見たら巨大猿に変身するはずだったのに
この設定はいつの間に消えたの?
325名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:34:27 ID:lkCgo5uS0
>>324
おいおいwドラゴンボール見てないのバレバレだなw
326名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:34:32 ID:JjY95cRB0
きっと実写版の出来が糞で再び原作が評価
アニメリメイク映画化の流れなんだよ!
327名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:34:56 ID:NqGWMw0CO
ラッキーマン実写にした方がよっぽどマシだな。
328名無しさん@9倍満:2008/12/05(金) 13:35:00 ID:2kSyB/LS0

連載当時に、どうせマガジンやサンデーにパクッた漫画が連載されていただろうから、
そっちが原作という事にすれば良いんじゃないかな・・・?
329名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:35:25 ID:opXbyLJsO
ユニオンとかあるから向こうの俳優使って制作だけ日本に依託、は無理か…
330(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/12/05(金) 13:35:58 ID:jP/fIKmN0
ブルマって白人のバイク載ってる画像でてたろ?
331名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:36:30 ID:YycgrT6f0
どうせなら元祖とか本家とかいれろよ
332名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:36:31 ID:8v9OmQTEO
>>324
猿というか怪物になるよ(・ω・)
333名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:37:05 ID:nWaqvGfM0
>>7
違うよな・・・
334名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:37:13 ID:C/QNRqIx0
ドラゴンボール・ヘボリューション
335名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:37:13 ID:SI7uGSINO
>>324
しっぽも月もない
336名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:37:25 ID:0uepe5fB0
天しんはんと飲茶とクリリンはでないんだっけか。
337名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:37:39 ID:5krofrRKO
ズルズルボールで
338名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:38:24 ID:pDoQOtcO0
ドラゴンボールって名前を外せ
339名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:38:49 ID:JJGybBUM0
チャウ・シンチーって中国人だから納得いく
340名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:38:51 ID:vbcDijmc0
ヌルヌルボール
341名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:39:00 ID:oA23vngm0
コブラの映画化で難しいのは、原作がネズミーを始め
いろんな過去のキャラをパロってること
もとネタの許可をとろうとすると断られるし
黙ってやれば訴えられる
342名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:39:17 ID:TgQYfEdk0
>>324
バカ発見w
お湯をかけると女になるんだろ
343名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:40:04 ID:zUs/rSUu0
これぐらいカッコイイのつくれよ・・・

http://www.theufo.net/trailer.htm
344名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:40:34 ID:C/QNRqIx0
>>243
ブルマが>>1じゃないのはわかったが、>>1はチチじゃねえか。
やっぱ、おかしいだろ?
345名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:41:42 ID:qjGywqOx0
ついでにゴクウの名前も変更してくれ
346名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:41:53 ID:Ylr2xQbb0
オールCGでずっこけるよりはマシか・・・
347名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:43:32 ID:uH18LFhS0
>>341
コブラでいなくなったら話が表現できなくなるほどの主要キャラでパロって誰さ?
348名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:43:41 ID:MjzR/r7EO
トラウマボール
349名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:44:45 ID:+u3AkGyJ0
>>34
ほっしゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:45:58 ID:QpxMvx/t0
もう略してEDでいいじゃん
351名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:46:42 ID:1MwhI++9O
海外のファンはどう思ってるの?
日本のファンと同じ意見が多いの?
352名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:47:20 ID:ybvineLHO
ドラゴンボールブラックヒストリー(邦題:龍玉黒歴史)
353名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:47:48 ID:C/QNRqIx0
354名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:48:15 ID:uH18LFhS0
>>353
ほっしゃん
355名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:48:25 ID:Irz8pL6r0

これ、ストレートパーマ当てたら、
ピラフ一味のマイに似てね?

>>ブルマ
>>http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/9/f/9f425b57-s.jpg
356名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:49:33 ID:+UkMGhr80
本当はもう止めたいんだけど、引っ込みつかなくなっちゃった とか?

いや、まだ間に合うぞ! よく考えて!!
357名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:50:55 ID:b+BGcu5h0
どうでもよすぎワロタwww
はやく連続エネルギー弾撃って裏取られるベジータスレたてろよベジータスレwww
358名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:52:16 ID:l1PIKVEK0
日本公開時にアニメの声優にまんま吹き替えさせて
シンプソンズのときとは逆のパターンで顰蹙かってくれ
359名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:52:19 ID:0bliiBgnO
金かかってるから今更お蔵入りには出来ないだろうな
360名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:52:49 ID:9MKe+q2VO
相変わらず日本を舐めてるね
361名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:52:51 ID:YVxzKcHOO
ストリートファイターは越えられないだろ
362名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:53:24 ID:+/P0+p1x0
前にでた写真ではブルマもっとかわいかったろ
363名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:54:40 ID:ED5WCWhuO
「つまらない方のドラゴンボール」
364名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:56:08 ID:FuvFlU7m0
おれの友達の
ドラゴンボール好きのアメリカ人も憤慨してたぞ。

そのリアクションにちょっと安心したわ
365名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:56:33 ID:VHFtXBmMO
こんなもんAKIRAの序章にすぎない
366名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:57:14 ID:3xy/7M3X0
ブルマが…
俺のブルマがチョー不細工になっている
顔面殴られたのか?
367名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:57:27 ID:5BiyFUSj0
クレヨンしんちゃんも実写化らしいが
368名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:58:29 ID:Q8VfJNXR0
>>355
うん、そっちの方が適役だw
369名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:59:19 ID:TfaZx/E2O
デビルマンの悲劇に比べたらこんなもん……
370名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:59:30 ID:IWn/5gel0
「ピラフ外伝」でいいよ
371名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:59:41 ID:MLyjcNkw0
どうやればこんな酷い作品が出来るのか理解不能なんだが
ドラゴンボールなら金も集まるだろ
その金使って得意のCGバリバリでアイアンマンみたいなのを作れば面白いの作れるだろ
こんな自主映画みたいになるのはある意味才能
372名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:59:44 ID:OAwBC5ONi
「ドラゴンボール?」

に決定
373名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:59:46 ID:xk9muAm90
Dragonhall あたりが紛らわしくていいんじゃね?
374名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:00:54 ID:64ffFLysO
ブルマ不細工すぎだろwwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:01:00 ID:+Nvpnrmv0
DRAGONBALL F

もちろん、FはFAKEのFな。
376名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:01:09 ID:acYMZE2O0
>>190
レオパルドン
あれは、あれで面白いのです
377名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:01:21 ID:UMnaZoHzP
【JAうご】萌え米袋にしたら注文が殺到したというあの「あきたこまち」、次は東方キャラ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1227356956/

ttp://lain.s151.xrea.com/up/src/up0503.jpg
ttp://lain.s151.xrea.com/up/src/up0504.jpg
378名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:01:38 ID:RZWxOyuQ0
鳥山先生が草葉の陰で嘆いておられますよ。
379名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:03:12 ID:uXyyz7Bu0
>>377
すげーかわいい
380名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:03:30 ID:TDjctAFBO
デボリューションでいいね
381名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:03:43 ID:9leBKVOV0
「ドラゴンボールフイタw」に決定
382名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:04:12 ID:vu7QZQEL0
感嘆符や疑問符を使いすぎると頭悪い文章に見えますよ
383名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:04:23 ID:YHpvwROU0
ヒロインがブサイクなのはバットマンでもスパイダーマンでも
そうだったしコミック実写化のお約束なのかもしれん
384名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:04:24 ID:tRxVggAT0
プロトセイバーエボリューション
385名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:04:36 ID:ees4QfFkO
いっそのこと外伝でトランクスを主人公にすれば違和感なくなるのに。
悟空役なんか誰がやっても失笑もんだし
まぁここまでめちゃくちゃやってくれたら、変に似せられるよりはネタとしておもしろそう
386名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:05:51 ID:hd9DL78qO
ドラゴンボールエボリューションターボタイプD
387名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:06:04 ID:hjBybBE10
誰なら適役?
388名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:06:59 ID:1CfOu36A0
はい死んだ!今ドラゴンボール死んだよ!!
389名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:07:28 ID:QOFmJyPHO
>>385名案だなwww

セル編のトランクスならなおよし
390名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:07:50 ID:uJz1S+k30
日本だけならともかく世界中に知られた漫画だからな
ファンも多いし大変だw
391名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:07:56 ID:3MPk/CMP0
ドラゴソボーノレなら叩かれなかったな
392名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:08:52 ID:BVa1C+Gl0
これと相対的に比べるとジャッキーチェーンのシティーハンターは原作に忠実だった
393名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:09:31 ID:ypoxErMRO
レボリューションと名の付く物で売れたもんなんて無いよな。
394名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:09:32 ID:PxKDu14TO
カンフードラゴン・エボリューション


ドラゴン・エボリューション・USA


ドラゴン・ボール・イミテーション
395名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:10:03 ID:acYMZE2O0
>>343
すげーかっこいい!!
映画なの?kwsk
396名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:10:04 ID:YHpvwROU0
>>390
アフリカの子供まで読んでたからな
裾野広すぎ
397名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:10:29 ID:TxNNb8tY0
サータン!サーターン!=USA!USA-
398名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:10:52 ID:1CfOu36A0
>>392
いつの間にジャッキーが鎖にwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:11:29 ID:JW/ZHYKn0
>>392
どこがだよw

あれ、途中からスト2始まってなかったかw
400名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:12:01 ID:lkCgo5uS0
>>399
あのストUは神w
401名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:13:18 ID:ivxnp8xe0
で今現在制作費にいくら使ったんだ?
402名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:13:38 ID:BVa1C+Gl0
>>399
これに比べたら100tハンマーがあるだけでもマシに思えてくるw
403名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:15:28 ID:gIbbHgpdO
>>393
あるよ。渡辺美里のマイレボリューション。
404名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:17:27 ID:bnTsu8Hc0
>>393
DDR
405名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:18:16 ID:uH18LFhS0
>>393
モルダーが主役のレボリューション
406名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:20:49 ID:rPwNDkwIO
DーEvolutionーBにでもしとけ
407名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:24:03 ID:rOtWfthD0
チョン顔のブルマ、スタートレックの化け物みたいなピッコロ
408名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:24:46 ID:ZqmQyXnS0
ドラゴンボールGTSにしろよ。ごめんなさい鳥山先生スペシャル
409名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:25:28 ID:f14KcCZH0
いっそチョウ・ユンファがずっとパフパフしてる映画にしろよ
410名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:26:03 ID:rXc2CQn/0
ドラゴンボール・エボリューション

略してドラエボン
411名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:27:04 ID:XQRvvzGw0
ブルマがなんでキムチ顔になってるの?
412名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:27:15 ID:D/fbNahk0
アニメの実写化は悲惨な結果になることが多いな
413名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:28:05 ID:zUs/rSUu0
トラコンホール
414名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:28:34 ID:dQwdtR2j0
原作をなぞっただけなら実写化する必要もないと思うが
415名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:28:55 ID:EYbJ3taSO
えwぼwりwゅwーwしwょwんw
さすがハリウッドwww
どんな作品も平気にレイプしていくw
416名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:29:40 ID:GqGmNA610
Tiny DRAGON BALL
417名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:32:51 ID:IWn/5gel0
サンプラザ中野くん物語
418名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:32:59 ID:sPOzt/4E0
>>399
EDのシーンで実写から漫画に変わる演出は良かったよ
419名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:33:32 ID:ysLbR9Kf0
>>69-70
お前ら、結婚しるw
420名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:35:19 ID:JW/ZHYKn0
>>414
そんなことはない。
逆に余計なオリジナルを加えたいだけなら、原作を使う必要は無いということ。
クリエイターの余計なエゴはいらんよ。
もちろん、映像化にあたっての、尺に合わせてスムーズに話を進行させるために、
構成を若干変えるなどのアレンジは必要だけどね。
421名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:35:31 ID:wxxCQ4glO
ex-DragonballかDragonballyにしろ
422名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:36:32 ID:pDoQOtcO0
燃えよドラゴン
〜ボール・エボリューション〜
423名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:36:45 ID:YHpvwROU0
いずれテレビでやって「ひでええええええええ」ってなってる実況が目に浮かぶ
424名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:37:22 ID:nBruRs8/O
>>377また騙された
425名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:37:39 ID:emOc7fTEO
ブルマ役はロズウェルのシリ・アップルビーがやればよかったのに
426名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:38:13 ID:FGL+cLOS0
金で魂を売った鳥山明たん
427名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:39:29 ID:cIvnA77U0
×ドラゴンボール・エボリューション
○ドラゴンボール・ヘボリューション
428名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:39:37 ID:oYKsVfs20
「珍遊記」ってタイトルにすればOK
429名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:40:35 ID:iN3LWMlIO
ああ、神コロ様!
430名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:42:18 ID:6HxWOiMdO
すんごいーーこれーー
431名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:42:20 ID:Yea1Ii2MO
全然関係ない名前にしろよ
MUSASHI-GUN道

ぐらい
432名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:42:24 ID:dIaABY3G0
>>1
エラ呼吸のブルマか
ありがとうございました
433名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:43:36 ID:9qVa3M5c0
>>1
これ本当に大金かけてるの?
なんか背景のセットとかも
どう見ても安っぽいのだけど
434名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:43:47 ID:z8BQJxPFO
変・・・・更?
435名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:43:54 ID:MEVP+1O/0
カラテキッド・エヴォでいいじゃん、
敵のスケールがでかいだけで、内容そのまんまみたいだし。
436名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:44:14 ID:44VAgAD5O
>>1が垂れ流したデマをまだ信じているのか
437名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:44:29 ID:Uo0MnuLA0
ドラゴソボーノレ
438名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:45:43 ID:I24KdO/s0
エボリューション(笑)
439名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:45:55 ID:A/Iugn62O
ブルマでフイタww
440名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:46:19 ID:4Z4Rn7QA0
これ三部作だっけ
441名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:46:43 ID:RZWxOyuQ0
俺がもっと面白いドラゴンボールの原案を考えた。

ミーファン国皇帝(餃子)の花嫁ランランが行方不明となり、
ミーファン国大臣(鶴仙人)はランラン捜索のためにドラゴンボールを集めようと画策する。
各地へ兵を派兵したミーファン国は、
ドラゴンボールの捜索の為に現地の住人まで駆り出し強制労働や虐殺などを繰り返していた。

一方で、この時期行われるミーファン国で開かれる武道大会で優勝すると褒章が貰えると言う。
ウパとボラは国の非道を正す為、亀仙人の弟子となった孫悟空とクリリンは腕試しの為に武道大会へと赴くのであった。
442名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:47:20 ID:n40Vwb4Y0
ドラゴンボール・リローデッド
443名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:47:54 ID:y8mKrXy+0
ドラゴンボールって名前をやめて欲しい。
444名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:48:59 ID:hnHBxiHl0
ブルマってオペラ座の怪人のヒロインの人じゃなかったの?
445名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:49:23 ID:n40Vwb4Y0
>>441
一方、ゲロはイエロー軍曹を作っていた
446名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:51:06 ID:369JZ4TO0
ターミネーター3をなかったことにできるなら、これもできるよな。な!
447名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:51:46 ID:aNeXDok60
この映画のせいでアニメの新作が作れなくなったんだよな。
448名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:52:35 ID:ssj9sSKcO
実写ドラゴンボールって言わなければヒットしたかもな
原作ファンは期待してないから
449名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:53:11 ID:hyGqjHAa0
なにもいらない。と、言いたいところだが田村のおっぱいだけは未練が残る・・・
450名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:53:40 ID:uO1AnbtS0
日本では字幕、吹き替え次第でどうにかなるかも
アニメの西友起用したり、字幕は原作っぽくなど
451名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:53:44 ID:Fd9M42GTO
アメ公フィルターを通すと、ドラゴンボールでさえクソになるんだな
452名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:54:05 ID:foWIZZKiO
ただのエボリューションでいいよ。ドラゴンボールを看板から外せってのW
453名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:54:05 ID:uH18LFhS0
>>448
ファンの10人に一人が様子見で映画見ただけで大ヒットじゃね?
454名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:55:18 ID:rDcxYX7AO
さすがU・S・A!
常に前向きで自信に溢れてるぜ。
20万で国籍を自由に買える、無防備な後進国の日本とは違う。
455名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:56:48 ID:IGbAfnVw0
>>1
もう勘弁してください・・・(´;ω;`)
456名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:57:02 ID:L/fVRO6fO
ゲームのドラゴンボール作ってるとこが、完全3Dでアニメ作るだけで満足するんだが。
457名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:57:26 ID:ptji1sA+0
悟空ってなんで尻尾がなくなったんだっけ?
458名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:58:35 ID:ssj9sSKcO
神様が永久にはえないようにしたんじゃなかったかな
459名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:59:22 ID:QHm45OxsO
>>457
神様
460名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:59:39 ID:pDoQOtcO0
ドラゴンズボール
461名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:00:57 ID:gY3kkMg30
デボリューションにすればいい
462名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:01:46 ID:Vd1s8SXHO
463名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:03:50 ID:Dl21UWXP0
原作好きじゃなくて、単なるビジネスマンに映画化させるの禁止にしろよ。
464名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:06:25 ID:qBFUWx5Z0
実写版クロ高をこえられるのか
465名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:06:55 ID:9leBKVOV0
ハリウッドはジュー系銀行屋が仕切ってるからな
466名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:07:05 ID:NE2aa3L7O
これブルマ?
柴田理恵が眼鏡外しただけやろ
467名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:07:45 ID:L6O+kR7f0
>>447
映画じゃなければいいんじゃないか
今ジャンプツアーのサイトで新作アニメ見れる
468名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:08:50 ID:YpIMTI2E0
金曜ロードショー「ドラゴンボール・エボリューション」
469名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:10:00 ID:P1uEII0R0
なんだろな、こーゆー
「もう大失敗きまってるやん」的
プロジェクトって社会人やってりゃ
一度や二度経験あるよな
*IT業界では「デスマーチ」とかいうんだっけ?

でも、こーゆーのを「丸く収める」(成功させるわけではない)
と業界内での評価が上がるのも事実
470名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:12:27 ID:4MbMX4Lj0
>>272
俺もゴクウは坂口憲二でベジは北島だとおもってた。
471名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:15:11 ID:qBFUWx5Z0
>>306
スパイダーマンの日本版とイタリア版があってだな
472名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:18:20 ID:ZkkrZF0v0
>>1
ここのサイト、いっつもガセネタばっかだから信用出来ん
473名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:19:45 ID:ZkkrZF0v0
TVでやったら実況板のコマンドーの記録抜きそうだなー
474名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:21:22 ID:qh6mJvKjO
タイトルを「ドラゴンボール?」にすればOK
475名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:22:36 ID:DVb0dJDci
一方香港では「片腕ドラゴンボール」の制作が着々と進んでいた
476名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:23:55 ID:UlUNei2+0
ドラゴンファンタジーとかにしろよ
477名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:27:16 ID:MHQohmEU0
ボラゴンドールとかパチモンくさいタイトルにしてほしい
478名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:28:08 ID:FE/EAYcNO
ワンピースを実写化すると
パイレーツ・オブ・カリビアンになるのがハリウッドだから

まさに海賊専門の泥棒だよな
479名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:28:25 ID:EL/rtqjE0
ドロンコボール
島山朋
480名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:29:49 ID:lRVlplm90
むしろドラゴソボールにするべきなんじゃ・・・
481名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:30:57 ID:n+K0ByfN0
四谷の消防博物館で見た
悟空が消防士になってブルマの家の火事を消すアニメのほうが出来がよさそう。
エンディングの防火啓蒙のドラゴンボールの替え歌も悶絶もんだった。
482名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:31:18 ID:/Dz2/2VpO
レッドクリフ蹴ったチョウユンファwww
483名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:32:52 ID:pVxbyjFZO
世界中で不評となり、
「日本人はこんな漫画を喜んでるのかw」
と間違った認識を持たれる
484名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:33:02 ID:bPobILm1O
>>1
ピッコロが緑じゃないのは、どういう了見だ。
こんなのぜってぇ観ねぇぞ。

…と叩いてみる。
485名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:33:04 ID:G5IGUksr0
なんだろね〜
最低ラインがファンタスティック4ぐらい行くかと思っていたのに。。。。
486名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:33:16 ID:pLt93CXLO
ドラゴソボーノレ
487名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:33:25 ID:Fm3q9O7B0
>>15
ほっしゃんふいたwwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:33:46 ID:hCIAcT+M0
今の内に「ドラゴンボール・エボリューション」が
パロディー洋ピン化した時のタイトルを予想しておこうぜ。
489名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:34:01 ID:xWOJCcIOO
こんな時こそGTじゃないの?
490名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:34:09 ID:pVxbyjFZO
×ドラゴンボール
〇ドテゴソボーノレ
491名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:34:19 ID:yHUXxFkGO
>>483
何いってんだ?
原作を楽しんでるのは何も日本人だけじゃないだろ
492名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:34:43 ID:xVbWpylF0
逆に凄く見に行きたい。楽しみすぐるwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:38:04 ID:hw+A1KZA0
ブルマがほっしゃんにしか見えなくなったw
494名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:38:06 ID:k835zv3W0
>>484
前売り券のおまけのピッコロフィギュアは緑色で触覚付、腕にピンクの模様入りだった
495名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:38:54 ID:OhZbegQv0
大神源太が出てきそうな映画だ。
496名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:40:18 ID:5x0VilQ10
ドラゴンボール劇場版全17作品とあわせて
豪華18本立てで後悔すればある程度ヒットするかも
497名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:43:11 ID:uejL3Dwf0
これってハリウッドだけが悪いのか?
ハリウッドだって自分達で創作したい気持ちはあって当然だろ?
元凶は烏山彬だろ。
498名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:45:17 ID:PWnHSwPt0
>>1
vsピッコロじゃなくて栽培マンの間違いだろ
訂正しろ
499名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:45:49 ID:9FV/E0rs0
そのままで世界で受けてるのを リメイクする際に「もっと分かりやすく」だの変な大義名分で
数々の日本アニメゲームetcを改悪する理由がわからない
ただアメリカの思考を世界に押し付けてるにしか思えないわ
500名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:45:50 ID:momdjBB+0
この映画の御供は確か大トカゲに変身してたよな?
501名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:48:32 ID:3pQIb1bE0
>>497
創作したいならそれでも構わないが、それではドラゴンボールじゃないから、
ドラゴンボールの看板は外してやってくれ、ということじゃないかな。
502名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:49:22 ID:xpcU+g+A0
バトルシーンばかりで、肝心のドラゴンボールが出てこないはなしだったら面白いな
503名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:49:47 ID:k835zv3W0
>>497
Toriyama: If they can make the story more attractive, I’ll allow them to change it from the original story.

ttp://www.furinkan.com/takahashi/takahashi4.html

鳥山は昔からこういうスタンスの人だから
怒ってるのはファンだけで本人は何とも思ってないだろ
504名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:49:54 ID:qS8J8UQEO
技を繰り出すときその名前を叫ぶのがジャンプマンガの定番だが
アメリカ人俳優が魔貫光殺法とか発音できるのかな

デスビームとか適当な名前になってそうでwktkがとまりません
505名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:49:56 ID:aNnuJy8A0
中国人にやらせた時点でなあ
506名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:50:03 ID:bHR5LTic0
急いでドラゴンボールを7個集めて、この映画を取りやめるように願ってくれ
507名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:50:39 ID:joZP34vRO
進化じゃなくて劣化だろ
508名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:52:26 ID:YHpvwROU0
漫画原作ならデビルマン、小説原作なら模倣犯に並ぶ伝説ができるのか・・・
509名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:53:30 ID:PWnHSwPt0
>>503
なんつービッグ対談w
これ日本の電波で流してもある程度くいつくだろw
510名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:53:36 ID:lB9dyie20
退化でしょw
つかチチ不細工…
511名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:53:38 ID:GQv2Rret0
「ドラゴンボール風」でいいだろ
512名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:54:03 ID:fklsXZg00
ブルードラゴンでいいよ
513名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:54:15 ID:uH18LFhS0
>>504
前に関連スレで
「外人がカメハメ波なんて発音できるのかよ」
と書いている奴を思い出した
514名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:54:37 ID:VfywBAO0O
コレ三部作だろ
とりあえず一部コケて後はお蔵でお願いします
515名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:54:48 ID:9k2nuOxq0
話題性抜群というのが恐ろしいw
公開前でCMもなしにここまでいろいろ話題になる映画、なかなかないぞw
516名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:54:55 ID:9FV/E0rs0
そもそも 「人間はサルになど成りません」 とかのキリスト教縛りがある時点で破綻するの見えてるのに
間違いだらけのアメリカが 「もっと正しく作り直して文化を広めるぜ!いいだろコレ?」(実は押し付け)的な発想はもう止めろよ
517名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:55:21 ID:/XrIjfBdO
>>508
温厚な宮部がマジギレしたというアレかw
ブレイブストーリーも映画はかなりの劣化でがっかりしたが
模倣犯に比べたら百倍ましだな
518名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:55:24 ID:8fAQmQuz0
なんじゃこの不細工ブルマ
519名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:55:47 ID:WTCZydDi0
オナホールエヴォリューションTENGA
520名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:55:53 ID:VV266O8/0
>>7 >>333
100歩譲って、実はランチさんでしたとかじゃね・・・?
521名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:55:58 ID:pH1U63XqO
ハリウッド手法、うざ。
522名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:56:35 ID:FpVQCpPr0
昨日映画館で予告編流れてたけど、ボールが7個並んでるだけだった。
3月に公開できるのか?
523名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:56:49 ID:9FV/E0rs0
ハリウッドは黙って USA!USA! だけやってればいいんだよ
524名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:56:55 ID:h18ehnNR0

http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/c/1/c1ab6be3-s.jpg

スタートレックならありなんじゃないかな。
しかも1stシーズンの。
525名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:57:17 ID:uH18LFhS0
>>522
本編もそれが2時間続くだけだし
526名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:57:39 ID:sz7S9K0rO
>>514
なんというシェンムー。
527名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:16 ID:MeayUguB0
土田は映画の出来を予見してたんだな。

そういえば、過去にゲームを映画化したストリートファイターやスーパーマリオも酷かったよ。
528名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:21 ID:edwod+xc0
比較するとスーパーマリオがよっぽどマシだよな
529名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:31 ID:2WRCr9CD0
こんなブルマだったらベジータに殺されてるだろw
530名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:59:50 ID:8fAQmQuz0
このブルマの醜さは酷い
何人だ?
531名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:00:57 ID:qS8J8UQEO
>>513
カメハメ波は向こうで絶叫大会やってたから大丈夫でしょ
狼牙風風拳とかは無理そう
なんとなく
532名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:01:47 ID:dWgafkWeO
ブルマじゃなくてランチさんだろ
533名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:02:24 ID:uH18LFhS0
>>531
>>513 のオチは
「カメハメ波って日本語じゃないんだぜ?」
って事なんだ
534名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:03:04 ID:+VHbRI+kO
>>531
向こうは向こうだけどアメリカじゃなくてニュージーランドだけどな
535名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:03:16 ID:6A1Rj0iJ0
まあ確かにそのままドラゴンボール見てもしゃあないからネタになるくらい変えてほしい
536名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:04:05 ID:8KjQG4+xO
ドラゴンエボリューションボールで
537名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:06:03 ID:2GPVcjmVO
ブルマは白人でよかったのに
538名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:08:41 ID:IRtkd/zo0
もう東映に作ってもらえば
539名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:08:54 ID:lB9dyie20
>>537
ブルマは白人だよ
誰だっけオペラ座とデイアフターに出てた名前がでてこん
540名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:10:25 ID:o5mc58g/0
ほっしゃん、出てるとは知らんかった。
541名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:13:06 ID:W+jG3PVi0
>>69-70
2台パソコン使った甲斐あってよかったな
542名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:13:27 ID:pODAycaI0
アジア人適当にえらんでるだけだよな。
ハリーポッターのチョウ・チャンとかさ。ぜんっぜん可愛くない。
543名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:14:17 ID:uH18LFhS0
>>541
回線変えないとID一緒じゃ?
544名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:16:12 ID:NquXAY3z0
>>1
それブルマじゃなくてチチ役の画像じゃね?

左がチチで右がブルマ
http://img236.imageshack.us/img236/9624/d4fs4fdfddsffdsffx8.jpg
545名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:18:00 ID:9FV/E0rs0
アジア人を ヒトとして見てないのに 可愛いも何もないんじゃないの?w
546:2008/12/05(金) 16:18:53 ID:EQ2/wye1O
結局制作サイドに原作へのリスペクトがない事に尽きるのでは?

いくら稼げるかしか頭にないのだと思う。

それか偶然にも才能のないヤツらが集まってしまったか。
547名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:20:35 ID:lB9dyie20
>>544
ブルマの微妙ーな髪型と、なんとか原作要素取り入れようとした水色の変なエクステだけで
スタッフのセンスがわかる気がするw
548名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:22:05 ID:C8qWRnae0
ベジータ役にR藤本を使え
549名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:23:04 ID:afGHOhNS0
これはアレだよ、映画公開前に流れる壮大なウソ予告みたいなもんで、
実際は原作に忠実な映画が極秘裏に製作中なんだよ。
だからそれを知ってる原作者も黙っているに違いないって。
550名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:25:51 ID:ZY+ZIcVk0
スパイダーマン、バットマン、アイアンマンetc アメコミはそれなりに満足出来る実写映画を
つくるのに、何で日本のマンガやアニメを原作物は、どいつもこいつも駄目駄目なんだ?
551名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:26:00 ID:RsAWomRP0
>http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/c/1/c1ab6be3-s.jpg
これどっちかっていうとガーリックjr.に見えるんだが
552名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:26:31 ID:r+AMSYAlO
オラ、なんだかワクワクしてきたぞ
553名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:39:24 ID:RasCG2LHO
日本語吹き替えがアニメキャストと同じになったら…
554名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:43:22 ID:ciop0kS50
マイ役の田村英里子とチチ役のこのドブスと交換すればすっきりする。
アメリカ人の美的感覚が分からんwwwww
555名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:43:31 ID:uWNUSx6u0
>>553
目を閉じて楽しめるな
556名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:46:58 ID:R7Lqe8c80
557名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:47:19 ID:ciop0kS50
まあ、日本のアニメをハリウッドに任せるとこうなるw
しかも原作を読んだ事の無い中国人が監督だろ。

期待するほうが間違ってるw

駄作になろうと日本でやった方が原作をレイプしないだけまだマシ。
558名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:49:08 ID:Dzm5jF3G0
ブルマブサイクすぎwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:50:21 ID:1CfOu36A0
ある意味「日本中が驚愕」
560名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:52:13 ID:AxGBEawl0
>>557
日本のアニメはオリストで原作レイプしまくりでつよ
561名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:54:37 ID:k835zv3W0
>>554
35歳で女子高生役はつらい
562名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:54:45 ID:ciop0kS50
>>531
ところが予告見たら「カメ波!」になってたwww
誰一人原作をリスペクトしとらんw
563名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:55:18 ID:MxtvUBCDO
>>553
それだと作中にあるらしい悟空とチチの
ディープキスシーンが尚更いたたまれなくなるわ
564名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:56:28 ID:rPj/Vlpr0
全日本が泣いた!
565名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:56:44 ID:9vDK4FRGO
頼むからドラゴンボールを名乗らないでくれ
566名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:00:52 ID:C/QNRqIx0
エミー・ロッサムはどっちかっつうとランチさんじゃないのか?
567名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:01:56 ID:h18ehnNR0
欧米人が日本を誤解するのはネタの定番だが、これも同じノリだな。
568名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:05:26 ID:bPobILm1O
この映画観て、鳥山さんは何てコメントすんだろう。
ていうか、どんくらい儲かんのかな?鳥山さん。
569名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:09:32 ID:2GOshauJ0
ドラゴンボール?うはwwwおkwwwwwwww
にすればみにいってやらんこともない
570名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:10:48 ID:IDC2lTWVO
>>568
もう金は貰ってるからヒットしなくても、どうでもいいだろ
571名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:16:24 ID:PWnHSwPt0
>>570
契約内容まで知らんがインセンティブとか結ぶ場合多いぞ、映画は
572名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:17:58 ID:vDaKZ4wqO
ドラゴンボールっぽい
に改題すればOK
573名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:19:12 ID:eKqjUFmf0
西遊記USAでいいだろ
574名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:22:52 ID:o7Unu9Zo0
Master Roshiには誰もつっこまんのか?
575名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:25:06 ID:m7rCcx0Q0
何さあの画像
無難にまとまってて爆笑できなかったんだけど・・・

>>567
いい加減、誤解じゃなくて興味を持たれてないって気付けよ
うちらの定番でいいやって
576名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:36:28 ID:OlKFI7IS0
>>575
一応興味は持ってると思うんだよ、受け入れられないだけで。
どう考えても、この方がアメリカ人ウケするだろうと思われる作品は映像化
せずに、ジャパニーズテイスト・アジアンテイストの強い作品を選ぶからな。
この女とヤりたい!とベッドに誘ったはいいものの、いざとなると勃起しない
とか、そんな感じだと思う。
577名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:38:26 ID:vOnbfZUK0
アジアがやってた事を今はアメリカがやってるのか
578名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:43:15 ID:qYiFt4Ec0
>>549
Graysonsとか、「グラインドハウス」用に作られたウソ予告編みたいなもんかw
579名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:44:11 ID:sJkuFBMkO
>>563
悟空「チチ、愛してる」
チチ「ああ、悟空さ…」

↑ってのを仮にオリジナルキャストでやられた日にゃ寒イボ立ちまくりで直視できねー
580名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:44:36 ID:HfhWCZmV0
ドラゴンボール!?で
581名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:46:00 ID:PbpUadaJ0
>>1
ブルマみて吹いたww
チョン顔のブルマなんて嫌だぁ〜
582名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:46:59 ID:QjaYOOtv0
こんなにやべえ映画だってのにオラわくわくしてきたぞ
583名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:49:41 ID:V5S0AhKR0
ブルマ役ってこんな顔だっけ?るーしーりゅーに似てね?
584名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:52:12 ID:qS8J8UQEO
>>562
カメ

<ゝ



波ー!

|= 三◎


エボリューション
585名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:52:14 ID:fYNqsBRAO
スパイダーマンは出来てもドラゴンボールは無理ってなぜだろう?
586名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:52:25 ID:V5S0AhKR0
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/c/1/c1ab6be3-s.jpg
映画だとまた違うとは思うが、
止め画だと屋内撮影感ばりばりだな
>>239
日本映画って照明が下手なのか、フィルム選びが下手なのか、空気感が無いんだよね・・・
クリアすぎて屋内撮影感ばりばり。
587名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:53:55 ID:YHpvwROU0
>>584
映画館でカメハメハーのテンポで来るぞって思ってて
カメハーで行かれた日にゃ観客みんな前につんのめるわ
588名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:55:21 ID:y3V9JUjQ0
>>556
田村悪役なのかwww
劣化しすぎワロタ
それと、どう見ても変身悟空が一番極悪な件について...
589名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:55:29 ID:kH1TY7FB0
ドラゴンボールの名前をはずせよ
590名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:55:44 ID:I6rQ+btv0
もうドラゴンボールも取っちゃって『エボリューション』でいいだろ
591名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:56:42 ID:PUB/H6520
原産国日本で総スカン食ったら制作費回収もおぼつかなくなりそうだ
欧米のコミックファンはどう思ってるんだろう、あれでアリなのかね
592名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:57:02 ID:ChmXhxoWO
なぜかサイレントナイト翔を思い出した
593名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:57:39 ID:I6rQ+btv0
FFムービーと赤字対決だろうな
594名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:58:05 ID:LF0I2bqA0
『ドラゴンボール・イミテーション』でいいだろ
595名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:58:53 ID:xYzoRROnO
3つ目のニコチャンマークでおなじみのあれですね
596名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:00:53 ID:Ea36j0YB0
ハリウッド版「ゴジラ」よりも酷いなw
597名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:01:11 ID:93GqV9aTO
>>586日本映画に限らんよ
598名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:02:43 ID:tKaZ4rgR0
599名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:03:11 ID:YHpvwROU0
>>590
フケ取りシャンプーで宇宙生物退治の話になるぞ
600名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:03:17 ID:EXO3otVn0
タイトルの問題じゃねーな
601名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:03:23 ID:93GqV9aTO
>>590巨大な浣腸の話になっちゃうだろ
602名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:03:29 ID:1EVUsWe30
ていうかドラゴンボールでもいいけどキャラの名前をまったく別物に変えた方がいいと思うな
ありゃ悟空じゃねえよw
603名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:04:07 ID:tKaZ4rgR0
ハリウッド(笑
なんでこんなにセンス悪いんだ(失笑
604名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:04:17 ID:I6rQ+btv0
>>599
そのほうが確実におもしろいだろ
605名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:05:05 ID:mjNianQ+0
Dragonball Wind 〜ドラゴンボール風〜
606名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:06:20 ID:YHpvwROU0
>>604
うむ、この画像見てるとそれは否定できない
607名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:06:48 ID:5zASGxy6O
言いたい事が>>1に全部書かれてた
608名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:08:51 ID:o+tMh7ejO
ハリウッド版も確かに酷いが、日本で作る方が遥かに酷いのは目に見えてる
609名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:10:08 ID:vGdbvZeL0
あおいの旦那って在日だっけ?
610名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:11:10 ID:uWNUSx6u0
公開日俺の誕生日でワロタw
611名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:11:15 ID:rOtWfthD0
悟空なら秋葉にいるよ

612名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:11:35 ID:OLc9YXCu0
ブルマ・・
613名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:12:52 ID:8Q2qCDS7O
悟空の吹き替えを、野沢雅子さんがやればドラコンボールっぽくなるぞ。
614名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:13:06 ID:QCk8weTLO
一体どの方面に向けて進化したんだ…
615名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:13:28 ID:DFamWdLI0
ブルマ、渡辺直美に見えた。
616名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:13:54 ID:xJNrOFZ/0
ブルマwwwwwwwww
ブサイクすぎwwwwwwwwwwww
617名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:14:45 ID:93GqV9aTO
主人公がアジアンじゃないってだけで幻滅
無名でもアクションできて英語の上手い男前の中国人(チベットでもモンゴルでもタイでもいいけど)俳優なんていくらでもいただろう
618名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:16:18 ID:CRxuGGIVO
「ドラボンゴール」にしろ
それならパロディとして許す
619名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:17:35 ID:xJNrOFZ/0
>>613
あの声はアニメだから許されるんだよwwww
620名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:17:35 ID:yW6nGjGZ0
夢の北斗の拳越え決定打なw
621名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:18:43 ID:t+pUbi1rO
ドラゴソボーノレとか
622名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:19:00 ID:CRbHfxAf0
日本では「龍球」にしてほしいね。
623名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:20:30 ID:N8ZgeBxw0
ドラゴンズボールにして主演は落合福嗣にした方がいいな
624名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:21:04 ID:nJVvPA2o0
↓ このキャストなら足を運んでもいいが・・・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=3yFDyrCeXE8
625名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:23:36 ID:DvdVqBQi0
ピッコロvs悟空よりブルマのほうにムカッと来た
626名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:24:12 ID:nZtafFxa0 BE:237546195-2BP(3667)
トカゲボールで
627名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:24:30 ID:CjrKqW7Y0
>>1
誰?ゴクウの着てるのだけわかる
628名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:24:45 ID:EPkDeJbZ0
>>481
それ、観てみたい

629名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:25:30 ID:4ox3LbZ8O
ますます見たくなってきたわ(;゚∀゚)=3
630名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:26:07 ID:xAEkaM3u0
大魔王編でクリリンって最重要人物の1人だと思うのになあ。
天津飯も結構大事なポジションだったのに。
少なくともヤムチャがでてるんなら。
631名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:26:53 ID:w7ikWBHIO
20世紀少年のキャストは神だったんだなw
632名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:29:44 ID:93GqV9aTO
>>625あれ間違いだよ
ブルマは白人でわりとかわいい
このスレのちょっと上に上がってる韓国人はチチ役だ
633名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:30:43 ID:hcap8e8K0
美的感覚の違いと思いたいけどアジア人の容姿とか本気でどうでもいいんだろうな
634名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:35:38 ID:8WRq75Pn0
法則、恐るべしだな
635名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:36:53 ID:0wedlbXE0
こんなの映画館まで行って観に行く奴は非国民決定だな
636名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:37:49 ID:zrusN8850
Dragonball Mitainano
637名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:37:57 ID:/9B1J/LS0
ドラゴンボーイでいいんじゃね?
638名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:38:45 ID:8PZH5EKm0
>>69-70
これは奇跡だなwwwwwwww
アンビリーバボーとかから取材くるかもしれんよマジでwwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:39:07 ID:ifFWL9THO
なんかブルマ見てたらほっしゃんに見えて仕方ない
640名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:39:36 ID:kjRSfDgJO
台湾だか中国だかの海賊版実写映画の方が出来がいいってどうゆうことよ?
641名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:41:22 ID:/AaiJgpW0
いやあ、でもあまりの酷さに
ギャグとして見に行く人続出だよね。
多分ハラ抱えて笑えそうだもん。
642名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:42:48 ID:a/eesT5J0
ギニュー特戦隊の実写楽しみ!!
643名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:45:32 ID:0LV9EJnXO
>>636 わろた
644名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:51:01 ID:XsTqvy8JO
世界中のコスプレイヤーが本気出せば、こんな駄作を余裕で蹴散らす傑作映画ができそう

問題は演技力か…
645名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:51:46 ID:Kk42X7yPO
>>623七光りwwwww
646名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:56:07 ID:0MhQXzkT0
これはひどいなんてもんじゃないな
ドラゴンボールを名乗ろうなんておこがましいにもほどがあるwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:59:17 ID:GjHJAXyNO
>>69-70
ちょwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:29:25 ID:ciop0kS50
>>624
それで見てみたいw
お見事www
649名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:55:56 ID:ae67lIDbO
デビルマンが頭を過る
650名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:00:30 ID:tHJXMPzH0
邦題は龍玉でいいよ
651名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:12:36 ID:vGvuv0+L0
ジャッキーとジェットリーの共演が熱い!
【武侠】ドラゴン・キングダム三巻目【宣伝】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1227356956/
652名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:25:33 ID:pJwXx03y0
653名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:30:15 ID:/W5B4QV40
監督とか、キャストとか、やる気あんのか?という感じだよな。
関わってる会社とかも中華関係が多いし。

A級と狙って酷い出来なら、まだ笑えるけど、これは・・・
654名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:31:28 ID:3HOaEk6r0
>>1はチチ役の子かよー。
エミー・ロッサムはいつのまにか上手いこと逃げたんだなーと
安心したのに・・・
655名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:32:13 ID:ZqjmfsS6O
>>641
俺辛い事あったら観に行くわ
656名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:39:24 ID:wvdfwaHK0
これは日本じゃ絶対見に行く人少なくなるよ・・・
ドラゴンボールファンは特に見に行かない・・・
657名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:41:04 ID:sAAEghf40
本当に好きな人が作ったらこうはならないな




いや、まず実写化なんてしないな
658名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:43:05 ID:n8r8ytOIO
タイトルだけじゃなく、いっその事全部名前を変えればいいじゃないか
659名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:43:30 ID:9Ek+Mdl40
実写化に耐え得るとしたらゴハンのスーパーサイヤマンあたりだけだな
30分ドラマ1クールで十分だ
660名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:44:03 ID:uiMxuMs/O
画像を見てるとフジでやってた西遊記みたいだなw
深夜とかでやってればよかったのに月9枠とか映画やっちゃったから安っぽく見えたとこが似てる
661名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:51:42 ID:msDtkKA60
662名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:58:54 ID:TziaOB4K0
>>624
不覚にもアックマンで吹いたww
663名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:59:37 ID:aLOZSeZIO
的な
664名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:04:14 ID:I6UFrjU80
>>624
朝青龍の魔人ブーぴったしだな
665名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:15:03 ID:RhbhjEJJO
>>288
んなもん、日本人からしたら、英国人だろうがカナダ人だろうが、米国人だろうが豪州人だろうが
外見じゃ分からないのと同じ
666名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:15:52 ID:EPwqQK9q0
なんで鳥山明断らなかったの?
667名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:18:13 ID:JS+ycJhKO
ジャンプもフォロー仕切れないだろう
668名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:20:47 ID:1NwlzpdT0
中途半端に亀仙流の胴着だけは原作どおりなのが逆にイタイw
669名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:21:06 ID:93GqV9aTO
>>665
英国、カナダ、米国、豪州の白人はみんな西ユーラシア人で区別は無く、ラテン系、ゲルマン系、ケルト系等々は民族の名前だ
670名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:23:01 ID:pRlao4ePO
エボリューションって進化でしょ?
退化してるやん
671名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:26:10 ID:X21oPun/O
>>669黒人をアフリカ人と勝手に解釈してインタビューしたNHKのアナウンサーがいてな


見た目で国籍はわからないんだ
672名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:26:40 ID:DQB9vUTv0
>>641
そう思って俺は実写版北斗の拳を見たが、
やっぱり後悔した。
673名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:29:15 ID:/tyQwg7OO
なんで実写化しようとしたのか
674名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:33:22 ID:vuZhpTQ/0
Ka Me Ha Me


Wave !!! wwwwww
675名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:38:27 ID:NoXV5Oi70
というか、向こうでだってあのキャラとストーリーで馴染んでるはずだから
こんな題名しか原型留めてない映画なんてまさに誰得状態なんじゃないのか?
676名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:40:49 ID:CUSQg4sn0
>>1の画像はブルマじゃなくてランチさん(凶暴)じゃないのか?

ブルマ悪くないイメージだったのにorz
677名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:45:08 ID:UrdFI6OhO
Waveですとな!?
678名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:54:26 ID:YuVn/nL50
ストIIのザンギみたいな神役者はそういないのか・・・
679名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:17:55 ID:k7IGL8Cf0
680名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:23:45 ID:w0/NUlvL0
>>556
ドラキンのヒロインは中国系だけど、
http://i2.sinaimg.cn/ent/m/f/2008-05-05/U1344P28T3D2013252F326DT20080505135331.jpg

ドラゴンボールのチチ役は、韓国系のジェイミー・チャンだからなw
http://games.tom.com/dimg/2008/1128/img-1229412421027.jpg

それよりも変身後の孫悟空
http://i2.17173.itc.cn/news/2008/11/12/lqlzhu01s.jpg

どう見ても悪のラスボスだろw
681名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:28:24 ID:EVkV2/BPO
>>1
ヒットさせる気ないもんな、スタッフが王道から反れすぎ。
682名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:30:52 ID:ECnZn9L10
>>679
朝鮮じゃん!
683名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:40:38 ID:EoxTBbyL0
「トラコソホーノレ でも俺の考えは違った」ならおk
684名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:44:42 ID:E6Yj3c5EO
日本でヒットさせる気が無いことだけはわかった
685名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:06:46 ID:dC1keCdW0
権利の買い取りに金がかかりすぎて、制作費がなくなったんだろ
686名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:28:10 ID:76O/82wB0
ま、名前だけ取ればどんなの作っても売れるしなw
って感覚で取って作ったはいいけど批判が予想以上だったんだろ
今ごろバイオハザードは売れただろ!そんな文句も無かっただろ!って怒ってるだろう
687名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:44:44 ID:zGBHcrJq0
なぁ、なんでチチこんな不細工なん?
アメリカ人的にはナメック星人の出来損ないは
美人の部類に入ったりすんの?
688名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:47:00 ID:Ojg9IWu+0
日本シリーズ延長で放送中止になるんですね
689名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:48:01 ID:wVBm3q1J0
そもそも鳥山はなんで許可したんだ?
690名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:50:18 ID:XggBkEGG0
>>689
鳥山というか、集英社ね
ジャンプで描いている作家は、メディアミックスに関しては
集英社に一任するという契約条項があるから

まあ何にせよ、集英社もDBがこれだけアメリカで人気出るとは
思わなかったんだろうな。DVDがアメリカだけで2500万枚売れるくらいだし
なんたって、本場のアメリカ人がDB実写映画化反対の署名活動してるくらいなんだから
691名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:51:30 ID:XXR6K50fO
>>689
こんなもんができ上がるとは思わなかったからだろう
692名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:52:02 ID:FqFWSRA00
【性犯罪】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【売名優先】

東洋大学陸上競技部(長距離部門)の応援HP
「輝け鉄紺!」はこちら↓
ttp://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

貴甘坊の気ままな観戦記
ttp://www.kikanbo.com/

【社会】東洋大は箱根駅伝OK 部員の逮捕問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228474355/l50

【陸上】箱根駅伝 東洋大は出場可[12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228475645/l50

《負けるな》東洋大学陸上部応援No.32《鉄紺》
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228481298/l50

【陸連】東洋箱根出場決定【東洋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228473976/l50

【日ハム大野】東洋大学野球部part10【ロッテ上野】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/l50

【話題】箱根駅伝ミュージアムで各大学のグッズが人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1228362148/l50

【東洋ダメ】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【ゼッタイ】
693名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:52:37 ID:HO5oUV1MO
まだ先の話だろうが、テレビ放映されたら
確実に二時間盗まれるだろうなw
694名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:56:28 ID:XXR6K50fO
>>693
実況で楽しめば良い
695名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:56:57 ID:6erZYRhU0
Detteiu Ball
696名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:57:12 ID:wXgjsJGf0
ここまできたら思う存分好きなようにやってほしい
タイトルは変えないでほしい
697名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:01:19 ID:tdah1Q8J0
こんなのでも田村英里子はハリウッドスターに出世できると
思ってるんだろうな。
698名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:02:06 ID:3p+xlbL40
699名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:03:41 ID:amyaL6H+0
酷いなこれw
700名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:05:19 ID:4OnwCN400
「Dragonball Degeneration」
701名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:06:36 ID:3qdUDKuOO
嫌なら見なければいい、簡単な話だ。
俺は見る気にならん。
702名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:06:38 ID:BVE8RnAv0
ブルマは鈴木亜美
703名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:12:54 ID:9/288nGqO
とった以上掛けないと回収できないもんな〜
704名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:13:41 ID:KvDiN6690
「猿の半島」がよろし
705名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:16:25 ID:cJnssxhy0
想像をはるか上をいく極悪映画
706名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:19:31 ID:SYJnSxnp0
そんなことより実写版北斗の拳を見ようぜ
707名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:25:00 ID:rSNcc07jO
アメリカ人が見ても酷いと思うよな内容なのか
なんだかオラわくわくしてきたぞ
708名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:28:04 ID:byl0lIjqO
ブルマ鼻の横に鼻くそついてる
709名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:28:47 ID:sm9C6TPF0
これは全編CGアニメのほうがよくないかな
710名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:28:48 ID:Pecpn+uQ0
Dragonball Degrade
711名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:31:37 ID:6NOLnGLjO
一応内容が糞でもCG代とかバカ高いんでしょ
何か小室くらい騙されてないか
712名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:32:27 ID:EbywAQkbO
ブルマ は 仲里依紗

713名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:34:30 ID:SJxX3Fxf0
>>707
日本人以上にアメリカのヲタはこういう点には厳しいぞ

714名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:41:03 ID:ZgK5HUBC0
>>713
ジョシュ・バーネットは本業よりガチだからな。
715名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:42:23 ID:Fkkw2Z+0O
どんなに酷い設定で原作レイプされても鳥山はワクワクするだけで何も言わないんだろうな・・・
自分の作品に愛着なさそうだし
716名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:44:44 ID:WPoifYBZ0
ファザナドゥみたいなもんだな
717名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:47:07 ID:z4M3E5dU0
なによりもむかつくのがチョンがヤムチャ役やってること
しかも二役もいやがる
日本人はピラフ一味の女だけだぞ
なんで日本人起用しないで寄生虫不細工チョンを起用するんだよ
718名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:47:24 ID:ZguzKOYw0
これはコケるwww
719名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:47:30 ID:8MWjtQBnO
土田晃之がオファー断ってたとはな
それもドラゴンボール1個持ってて殺される役だったらしいじゃん
720名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:47:57 ID:RbDRiJtB0
ブルマというか、モンペだな
721名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:48:02 ID:GbOmMlhh0
作ったのアメリカ人じゃなくて中国人だしね
722名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:51:24 ID:wjSZYCfyO
ようつべでこれの予告にアメ公がファックファックボロクソコメントしててワロタ
723名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:51:48 ID:SipzY/nV0
それにしても・・・
どうしてこのキャスティグにしちゃったんだ?
わざとヒットしないようにしてるとしか思えない。
724名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:53:02 ID:A60pDhZ90
というか、ドラゴンボールって、基本的に中国人の話じゃん。孫悟空とかクリリンとか天津飯とか。
725名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:55:23 ID:H2NVJXyqO
チャイナが噛むとこうなる
726名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:55:39 ID:ZgK5HUBC0
>>723
色々あるみたいだがな。アメリカにいるアジア系を優先するみたいだ。
結局はコネだよな。
727名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:57:43 ID:tU+spJJUO
>>724まぁ、一応悟空は地球外生命体だからアジアンの外見じゃないって説明はできるけど…
728名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:58:56 ID:b0kwrpky0
「ドラゴンボール・デストロイ」の間違いじゃね?
729名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:59:13 ID:SipzY/nV0
>>726
コネを優先して映画そのものをこけさせるって馬鹿でしょ。
どっちか甲乙つけがたい場合にコネがあるほうを起用するってんならともかくさ。
730名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:59:48 ID:amyaL6H+0
ゴクウが白人とか何考えてんだよ
731名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:01:17 ID:VH0EI3HXO
デビルマンのほうがまだましだろ これ。
デビルマンはまだ原作に顔が向いてたもの。
スーパーマリオといい なんでアメリカ人は…
732名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:05:00 ID:lmNX9Jij0
実写版のフリーザ様を見てみたい気もするが
733名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:11:11 ID:8MWjtQBnO
ウーロン役はドランク塚地で
734名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:12:29 ID:Kb4p/zG50


クソ映画臭がしまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:13:10 ID:Kf+Hzudc0
ハリポタの恋人もブスなアジア人だったな
海外ではああいう方が好まれるんだろう
日本人から選んでもどうせデヴォン青木だし
736名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:15:26 ID:Xgltd6Of0
>>735
連中にとっちゃ、アジア人はパグとかブルドッグみたいなもんで、一種のキワモノなんだろw
737名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:17:58 ID:tU+spJJUO
>>735白人の容姿のまねをして整形していたり、生まれつき似ていたりするようなアジアンは嫌なんだろう
738名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:18:46 ID:hbO57FhXO
これ、世界中のドラゴンボールファン怒っていいね。
映画作ってる人絶対原作に思いいれとかないよな。
まったく同じにしろとは言わんが情報でるたびげんなりするんだが。
コケるために作ってるようにしか見えない。
739名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:19:35 ID:vGKKvTJq0
ゴクウがジャッキーだったら良かったのに
740名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:23:51 ID:lC3IpweD0
退化ってデボリューションだっけ?
それでいいだろ
741名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:29:08 ID:gK+QgdMD0
>>732
「この映画の興行収入は53万です」
742名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:29:24 ID:kpsuUYj7O
ヤムチャはジェシーチェン
牛魔王はサモハンキンポー
743名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:30:38 ID:rOJ461YO0
俺は地上波で見る予定だけど
夜9時の枠じゃなくて深夜だろうな
実況ないと見られない
744名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:31:05 ID:EC1i1mNwO
これは歴史を刻むぞ
745名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:32:32 ID:fMp4zvWfO
頼むから誰か韓国と台湾の実写版のキャプ画像を
貼ってください。
あれはマジでコーヒー吹いた
746〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/12/06(土) 02:36:13 ID:n/yygv990
ド★ゴンボール
747名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:38:55 ID:RAz8F4UA0
実は結構面白いんじゃないか?ww
748名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:39:55 ID:RbDRiJtB0
実写版サザエさんのほうがおもろいわ
749名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:40:16 ID:d64gui700
ネタバレになるけど、この映画、犯人はヤムチャらしいぜ。
750名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:40:19 ID:I16T/Epc0
もう何をしたいのか訳わからん。

実写にするなら人造人間とセルの話がよかったのに。
751名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:42:24 ID:4OnwCN400
ドうゴソボーノレ
752名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:43:21 ID:7Hply/PS0
ドラゴンボールGTとすれば何でもありでよかったのに。
753名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:44:30 ID:ctl5dFyYO
つーかあれだ。無印もリアルタイムで見た奴じゃないとDB語る資格ねえからな
Zから入ったにわかゆとりのガキは死んでくれ
754名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:45:45 ID:BjJNrh590
もう終わったんだよ・・・(´・ω・`)
755名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:47:17 ID:P7S4PrYdO
>>753
いい歳して恥ずかしくないのか
756名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:48:56 ID:WW757qh90
                  /⌒\
                ./   ::: \
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐"/  /⌒\::: \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;《   /     \::: \
     |::::::::::/      《_/ヽヽ      \::: |
    .|::::::::::ヽ ........   ┃ .....|:|         ̄
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | < 菅君!これ、結構、効くな!
    ._|.    /  _╂   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

757名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:54:14 ID:9ygycR7O0
実写版「ヤッターマン」09年3月7日に公開初日決定!
758名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:56:26 ID:e2/kQsit0
いや最初から外伝的な扱いならあまり文句は出なかったはず
トランクスを主役にしたり
759名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:57:08 ID:OU5I/KhEO
ドラゴンボーラーでいいじゃん。
アムロのフリしたアムラーみたいに。例えが古いけど。
760名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:58:38 ID:2EmhTCToO
ブルマがめちゃアジア顔でワロタ
761名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:01:20 ID:AxvcJSv80
そういやドラゴンボールって初期は
ドクタースランプと比べて地味と言われてた頃も
あったらしいね。確かにアラレちゃんの派手さと
比べると1巻当時の悟空は素朴な印象かもしれない
762名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:04:04 ID:80Dn2pz00
>>624
最後の1枚って、地下鉄で携帯いじってるMr.サタンかと思ったのに
763名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:04:13 ID:GNnlQqUM0
タイガー・ボールとかどうだ?
764名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:04:34 ID:SA9rp2yz0
>>761
わざわざ作者が地味な主人公にしたいって言ってたくらいだからw
765名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:05:58 ID:BjJNrh590
最低でもこれくらいのクオリティは欲しかった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kKGehSw5ht8
766名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:08:29 ID:OsWSrEzCO
>>757

まだ見れるわ
周りCGでいいんだから
767名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:08:55 ID:ZTSKgZMoO
君の瞳にエボリューション☆
768名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:09:44 ID:yLuNnSKP0
ドラゴンボール・ビスタ
769名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:09:53 ID:r1KRzKxc0
ドラゴンヒートってどうかな
770名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:11:21 ID:uzjJyCQQ0
白人のゴクウかw
771名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:13:17 ID:0dkpdAdzO
ドラゴンボーイって短編あったよな
関係ないけど
772名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:15:07 ID:OsWSrEzCO
テレビで放送しても…
誰か見るんかな

金とれないだろ
773名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:15:15 ID:1i2MnGax0
さすがハリウッド。
アジア系の男をヒーロー役にするわけもないか。。。。
774名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:18:56 ID:9D/3U3HL0
お前らもうそろそろ許してやれよw
これでも奴らなりにがんばったんだよ
775名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:20:26 ID:+P7fFGW30
日本では生温かい目で見てやってるのにな
結構世界中にファンっているんだな
776名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:21:57 ID:kDA46O4YO
クリリンに似てるって言われた事がある
777名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:24:55 ID:DfHHhvk+O
エヴォルーションバーストォ!
グゥオレンダァ!
778名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:25:01 ID:VAyJrgh40
劇場はもちろんレンタルでも観る気がせんな
779名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:30:48 ID:GNnlQqUM0
>>776
鼻が無いんですね
わかります
780名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:31:41 ID:FMOH4MC50
スチームボーイも手塚レイプって書き込みがあったけど。

日本人にはなじめんよな・・・。。
781名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:33:28 ID:MV2r13tA0
これならベストキッドの方がマシかも。

ここで野沢雅子さんが一言
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
782名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:33:37 ID:OsWSrEzCO
この映画がどうなるのかが楽しみだ
783名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:35:28 ID:GNnlQqUM0
>>780
なん手塚?
メトロポリスの間違いじゃ?
784名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:36:30 ID:0wtP652fO
ブルマ役は蒼井ゆうだったのか
785名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:39:03 ID:ub9wm8cUO
半魚人みたいなブルマに萎える
786名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:41:24 ID:vNWC43HbO
鏡の向こうにはバクテリアンがいつもいるよ
787名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:44:14 ID:L9+KOgzH0
チャウシンチーが撮った方が面白そう
788名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:52:00 ID:UnXXHqRN0
映画「スーパーマリオ」
映画「ストリートファイターU」
と同レベルな感じがする・・・・
789名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:53:50 ID:CmC3Yowp0
Xメンエボリューション(Xメンの登場人物を高校生にしてライトな内容にしたアナザーストーリー)的な位置づけにするのかな
790名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:54:30 ID:GNnlQqUM0
>>788
映画「漂流教室」をお忘れかっ!
791名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:58:13 ID:OsWSrEzCO
出演者に罪ないけど…
仕事選べよ

792名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:00:34 ID:MP60Sz6j0
【韓国】日本原作漫画を、版元の承諾無しにハリウッドに売却
http://korehasekai.blog57.fc2.com/blog-entry-3.html

【芸能】韓国映画「D−WAR」〜米国映画サイトで「2007最悪映画」選定の屈辱[01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199711410/

【韓国】Rain(ピ)のスピードレーサー、『興行失敗世界一』〜中国が報道[09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220818076/

44 ::2008/09/27(土) 19:25:50 ID:h/9cXHOH
アメリカのTVドラマ、ザ・シールドでも売春組織の経営者と従業員は韓国人。

http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=nrlc2ZTVQDk&feature=related
「つり上った目の英語もできねえ野菜売り。妙な宗教のキックボクシング野郎」
「Dだよバカ野郎 英語もできねえのか」
「5は”ファイ”じゃなく”ファイヴ”だ中国人か?」「おれは韓国人だ」
「この国に来た以上まともな英語を話せ」

【映画】「ダークナイト」がまもなく世界興収10億ドル突破!映画史上4本目の快挙
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226472847/

162 ::2008/10/13(月) 15:39:35 ID:Rf1jnpu7
バットマン最新作の「ダークナイト」を見たが、映画のなかに中国人と韓国人が登場
する。 今のアメリカ人が、中韓をどう見ているかが端的に表れていて興味深かった。
まず中国人ね。香港の若い実業家がでてきて、バットマンの会社と契約を結ぼうと
するが、この中国企業、裏では違法行為をくりかえし、インチキ製品を売って暴利を
むさぼっている。そして、とにかくずるい。検事を暗殺しようとしたピストルが不発で
「made in china」となっていたのも、中国への皮肉があった。
そして韓国人。これは、密入国をするための飛行機のパイロット複数として登場する。
バットマンの会社の重役が、「そういう密入国の仕事なら、韓国人たちが適してます」
と平然と言ってのけたのにはワロタ。韓国人の役どころはどういうものか、中国が大々的
にアンフェアな実業をしているのに、その周辺でせこい小さな商売をして利益を得ている。
793名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:06:11 ID:+lz//ADk0
さらにタイトル変更になって

 『ドラゴンボーイ』

になるとみた。
794名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:08:50 ID:OsWSrEzCO
タイトル…

『おっちょこちょいボーイ』
795名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:10:50 ID:GNnlQqUM0
いけない☆敏感ボーイ
796名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:11:18 ID:SdoxPq8OO

あ〜あ
797名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:15:08 ID:FMxa+J9AO

あほ

ドーベルマン刑事が千葉真一で映画化された時のショックに比べたら…

798名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:15:54 ID:ucIcztb/O
もう、「Drag on ball」にしてごまかすしかないだろ
799名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:16:45 ID:8/W8S9g5O
ブル・・・マ?
800名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:33:00 ID:JDNoN8qR0
ショボリューション
801名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:37:42 ID:9ygycR7O0
鳥嶋「ぼつっ」
802名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:45:11 ID:yPEXnreWO
「どらごん☆ぼぉる」にして内容もエロゲ展開にすれば見に行ったのに
803名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:45:12 ID:DTNQC8vu0
もう、「裸のドラゴンボールを持つ男part1/2」か「ホット☆ボール」で良いよ
804名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 05:04:01 ID:n0ZDKYJE0
悟空伝でいいのに
805名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 05:13:59 ID:RLRn7fXv0
http://www.jumpland.com/animetour/db/index_ja.html

もう実写はいいからこれ見ようよ。
806名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:17:19 ID:zGk606eM0
昨日のテレビで犬のまさお君がアメリカ行ってるの放送されたけど
アメリカの子供が吾空の格好してて吾空って言ってた。
よく名前変えられちゃうけど吾空は吾空なんだね。ご飯とか御殿もおんなじなのかな。
807名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:20:33 ID:tbE/MgZ70
なんで鳥山監修にしなかったんだろう・・・。
北斗の拳の実写版の酷さを知らないのだろうか
808名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:26:43 ID:zlMuZcOH0
ブルマwwwwwwwwwww


ブサすぎて衝撃的ですらあるなw
809名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:32:29 ID:RJxxFqCz0
ボール・オブ・ザ・ドラゴンでいいんじゃないか
ジェットリーの映画と間違えるかも知れんが・・・
810名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:36:20 ID:vjXCF5riO
ドリャァァゴンボール!
811名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:44:49 ID:2LchU3ROO
ドラゴンファールでいいよ
812名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:47:34 ID:E6vIjvSm0
ハリウッドはこれの企画が持ち上がった段階から
監督や出演者への交渉一切ばらしまくったほうがいいよ
断られたの逆恨みしてんのが方針転換
ハリウッドってこんなに酷いキャンペーンに変えたから

日本でやっていることはアメリカでもやっていること
母国でもやってきたことだ。
813名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:50:28 ID:1gSQM1SS0
加山雄三のブラックジャックを超える作品が
ようやく誕生しそうじゃわい
814名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:55:50 ID:Uz3VmT420
映像化は世界でいっとー手ごわいチャンスだからな
815名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:01:47 ID:Apa9lZju0
親指スターウォーズみたいにパロディ映画として作り直せよ
完全なコメディタッチで
816名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:09:26 ID:E6vIjvSm0
物凄い失礼な態度
ギャラの相場知らず・抜け道知らず
新進気鋭の監督や俳優知らず

でもご大層に向こうの傲慢さ延べりゃ
いいもんな。

本当にシンプソンズムービーの日本語吹き替え版の
過程に一切そっくりだよ。
こんなに酷いキャンペーンに素早く切り替える
817名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:15:40 ID:F5WKCfOh0
ダイレクトに

ドラゴンボール・レイプ

にしたら誰も文句言えないだろw
818名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:21:53 ID:E6vIjvSm0
誰かのアイデアを採用するときには
どんなに素晴らしく見えても
そいつの名前が出なければ
失敗するときの責任は採用者に全てかかります
空気が悪ければあっさり裏切る奴のでも
自分は○○の酷さを訴えるために
こういうことをやっているのだと記憶を摩り替える奴のでも

それを念頭に置いて採用するか
裏切れないように名前を表に出すかしましょう

特にこういう複数に国をまたがったものは。
819名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:23:51 ID:HIXXoTca0
>>717
DBって、5つの宝石を集めると天龍が現れて願い事を叶えてくれる、
っていう古代朝鮮民話が基礎になってるから、それほどおかしなことではないよ
820名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:06:17 ID:ad39hlPe0
>>818
翻訳サイトとか通してる?
821名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:10:06 ID:GtADm29P0
ここまで主語が略されてて翻訳サイトがあるような言語を日本語以外に知らないな俺は
822名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:10:59 ID:GtADm29P0
朝まで酒呑んでちょっとヘヴンな勢いで書いてるだけじゃないか?
823名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:24:01 ID:MtNomFWG0
AKIRAも酷いことになりそうだな
アメ公の野郎!
824名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:02:12 ID:8MWjtQBnO
>>813
高倉健主演のゴルゴ13もよろしく
825名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:06:41 ID:F/cN3++vO
>>819
天龍にパワーボムやWARスペシャル喰らったり、
しま田で寿司をご馳走してもらったりする物語ですね。
わかります。
826名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:06:46 ID:/ujoDa4+0
パチンコ屋に権利渡したほうが遥かにマシだったな鳥山さんwww
827名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:09:30 ID:pxqctDbr0
素人のフランス人がつくったyoutubeにあぷされてる動画のほうがはるかにましな件
828名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:11:05 ID:pxqctDbr0
こんなのOKするとは鳥山も自分の作品に対する思い入れゼロだな
子供たちの夢が壊れる
829名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:12:07 ID:8Ud2z46I0
実は宣伝用の素材だけ作って映画撮影一切してない
830名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:14:27 ID:pxqctDbr0
このピッコロならヒチョリにやらせたほうがまし
831名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:17:46 ID:P0hzP5jwO
>>825

ワロタw
Vシネ決定w
832名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:18:10 ID:i5gTKKd2O
これ、敗戦国だからって完全に舐められてるだろ。
いい加減ハリウッドに何か撃ち込んだ方がいいんじゃないか?
833名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:18:45 ID:Eyx7lCy6O
>>828
コミックス最終巻あたりのカバーの裏に鳥山氏は自分の書いたキャラクターにあまり思い入れはないとか書いてたような。
834名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:21:36 ID:c2lNHVO2O
勝手に進化しないで下さい
835名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:24:11 ID:w7sABDg+O
>>833
途中からドラゴンボールも早く終了したかったみたいだしな<鳥山明
良い意味でも悪い意味でもドライだ
あんだけ出てたベジータやブルマも「あんまり好きじゃない」で切り捨てたり
836名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:24:27 ID:sg/jo9Pu0
日本アニメの実写版ってマジで作ってもパロディーにしか見えないことは
日本人ならよくわかってるんだけどなぁ
837名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:29:00 ID:swYMh6tA0
>>288
てかドラゴンボールに日本人出てたっけ?
838名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:29:53 ID:Upz/wbBm0
>>60
た、たいちろーはなぁ・・・



麻生がクビになる前にマンガ・アニメ実写化禁止法案通してもらおうぜw
839名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:31:32 ID:EADUDRVoO
アメコミは劇画タッチだから実写化もあまり違和感ないが
日本の漫画はキャラがデフォルメされてるからな
違和感ありあり
840名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:39:28 ID:X59frsbvO
この映画こそタイトルをドラゴンボールGT(ごめんね鳥山先生)にすべきだろ。

>>835
ベジータについては動かしやすくて重宝するキャラといってたな。
ベジータいなかったら完全体セルもブウも出てこないもんな。
841名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:41:27 ID:VtEgI9pw0
>>837

敵のちょい役で申し訳ない程度に田村えりだかとにかく田村というそこそこの年の女が出てるw

そもそも、日本人を蔑ろにして朝鮮人ばかり起用してる時点でこの映画はボツ決定だったね!
842名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:45:02 ID:wFPnPxOj0
進化と言ってもあとは絶滅むかえるだけの最終進化だから
843名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:45:12 ID:F+6nKeiD0
『ボールボーイ』にしとけ
844名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:48:28 ID:+n1KC6Y10
ぱふぱふシーンがあるれば
いいだろうが みろやなゴルァー
845名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:48:54 ID:UavAW7dXO
まあクリリンなんて名前の日本人は居ないな
846名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:48:56 ID:YOUijMrB0
エボリューションwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:49:50 ID:rp25qB+bO
それでもデビルマン、キャシャーンよかマシだろ
848名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:51:18 ID:6RHXowIh0
ブルマじゃなくてドドリアじゃねえか
849名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:52:29 ID:I0qWhZ8U0
やはり思っていたとおりの展開になったか・・・
850名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:56:05 ID:gDE068hVO
うわー
ブルマが超絶ブス
851名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:56:21 ID:ljhxi3J10
ここまでフルボッコにされた映画は無いと思う、が。
スチールを見るもっと叩きたくなる所がなんとも不思議なマジックだ。
852名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:57:10 ID:xiPEJ8jg0
ドラゴンボールに続いてマクロス エヴァンゲリオンと原作レイプの映画化が続きます 
853名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:58:08 ID:u+9yA4OT0
>>6
単純に吹っ飛ばされてるだけじゃね
854名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:58:39 ID:95xzw4mYO
ドラゴンズボールにして、ドドリア役を落合の嫁にすれば無問題
855名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:59:07 ID:swYMh6tA0
>>841
そかw

でもアメには韓国人が無駄に腐るほどいるからなw
プアマンズジャパニーズなんだろ
856名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:59:38 ID:Upz/wbBm0
>>854
長老は野村佐知代ですね
857名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:01:17 ID:WI8hWtt60
格闘ゲームなら兎も角、ストーリーなんて無いに等しい ただのインフレバトル漫画なんだから
実写版の映画にしようだなんていう企画が、そもそも無謀。
もう、お得意のスクリーン一杯の効果音で上映時間の半分を潰せば良いよ。
858名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:01:40 ID:8iAfB7qvO
>>852
マクロスって…歌うの?
859名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:02:41 ID:ljhxi3J10
というか、ここまで原作と乖離していれば、無断で作っても
誰も訴えないんじゃないかね?どうせお蔵入りなんだろうから、
そうした方が原作代だけでも節約出来たのに。
もっと言えば、今後版権が飼い殺しになる不幸な展開は回避できたのに。
860名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:03:06 ID:sG/Q5tyx0
悟空役はセガールがよかったよ
861名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:03:33 ID:+Iabse9PO
hey! I am Goku!
オッス、オラ悟空!

なんでだよ
862名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:07:47 ID:fTDTHexT0
マトリックスで観たとき
「これでドラゴンボール実写化いける!」って思ったんだがなぁ…。
863名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:13:08 ID:lt/L9f2q0
次にドラゴンボールを外して、正式名称「エボリューション」にすれば良いよ!
864名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:15:31 ID:K3XUVjyo0
トラコンホールでいいじゃん。
DVDレンタルとかでも良く置かれてるでしょ。まがい物作品。
865名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:19:23 ID:6NOLnGLjO
>>823
AKIRAとアトムは大物がついてるから大丈夫だろ
これにかかわってる大物は皆無だけど
866名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:20:14 ID:35db0c/k0
ちがうちがう、正式タイトルは「ドラとコン」
うっかり「ぐりとぐら」の兄弟作品だと思ってくるのがよろしいかと
癒し系だしな!
867名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:21:41 ID:vTfABbS6O
来年の駄目映画No1は決まりだな。つか未来永劫語られる駄目映画になるだろう…
868名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:23:58 ID:Upz/wbBm0
>>865
アトムはやべーよwww
869名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:25:03 ID:znnRjjaO0
実写マリオのがマシだな
870名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:26:51 ID:D7CWtM4NO
鳥山先生いい加減怒ったほうが
871名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:28:41 ID:BGmlH/bLO
ドラボンゴール
872名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:30:13 ID:35db0c/k0
ハリウッドによる原作レイプリストってどっかない?じっくり見たいんだが
873名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:34:36 ID:71Tq/uMM0
燃えよドラゴンボール
874名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:36:12 ID:4OnwCN400
ドラコンホール
875名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:37:36 ID:Upz/wbBm0
半島色強すぎてモランボン・ボールって感じw
876名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:38:48 ID:mNR1Vk3SO
ドウゴソボーノレ乙
877名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:42:01 ID:WtgFgrpj0
the end of genesis Dragonball. evolution turbo type D

そのうちこうなるのかな
878名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:43:26 ID:NekomP1W0
ドラコマンドー
879名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:43:54 ID:L8zN+CW4O
ファイナルボール【伝説の龍球】
880名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:45:55 ID:9W4U5hLj0
もうやめてくれ。
881名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:46:11 ID:Gh3GumJ9O
オナホールでいいじゃんwwwww
882名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:46:28 ID:AhiqrgSiO
「ドラゴンボール外伝」でいいじゃん

漫画太郎に許可とって。
883名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:47:31 ID:a70/V5sR0
さてと、次期ハリウッド映画化のアキラ実写版、攻殻機動隊も楽しみだ!
884名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:48:33 ID:HtHvVSIS0
そもそも、鳥山はなんで映画化を許したんだ?
885名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:50:40 ID:37tOG7UzO
ドラゴンボール デジェネレーションの方が正しい。

それかもうドラゴンボールは止めて、関係ない昼のエロ洋画タイトルでいいよ

“二度目は私から求めました… 避暑地の残酷な昼下がり・人妻暴行”みたいな。
886名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:51:18 ID:Upz/wbBm0
>>884
鳥山が許可出したわけじゃねー
887名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:14:03 ID:9HxH05EP0
ゴールデンボール
888名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:36:36 ID:p+tLWLgp0
まあなんだかんだネームバリューで見にいく奴は多いだろ。
予告編だけは面白そうに頑張って作るんだろうし。
俺は見ないけどなー。

あ、そういえば、彼女から借りてた実写版の「シティハンター」、早く見なきゃ……。
889名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:48:16 ID:niGB63oc0
890名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:54:39 ID:I16T/Epc0
ドラゴンボールZZ
891名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:58:55 ID:CiuvSVSNO
タイトルにドラゴンボールがある時点で余計に怒りを買うだけだと思う
892名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:59:30 ID:w/q8dQbS0
ハリウッドに「デビルマン」を作らせなくてよかったな
893名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:59:54 ID:e0nO3evdO
バカばっかりだな、ハリウッド関係者w
腐ってるわ、完全に。
オリジナル尊重すればここまで叩かれなかったんだよ、バカめw
日本ではDVDスルーにしてほしいわ、みせしめとして。
ハリウッドもファンをバカにし過ぎてるんだよ。
以前起きた山火事がスタジオ全てを焼き尽くせばよかったのに!
一から映画の作り方を出直せ。金の亡者共が。
CGなんか要らんわ、往年の作品群を見習えや!ボケ。
よほどオルドリッチやシーゲル作品の方が面白いわ。
894名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:04:27 ID:RxTleeQt0
>>863
それだと主演俳優がセックス依存症で、エイリアンの尻に浣腸して倒す映画になるぞ!
895名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:08:23 ID:w2yXqNdx0
Golden Ballsにしてブルマが金玉集める話にするがよろし。
896名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:17:04 ID:8LhQAhc5O
話は変わるけどピーナッツ食うときってついつい仙豆のつもりで食っちゃうよね
897名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:22:05 ID:IKytCZwF0
すっげー楽しみなのは俺だけか?
898名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:35:16 ID:cxnDecLo0
台湾テレビドラマ界の方がまだそれっぽいものを作っている
http://jp.youtube.com/watch?v=FETSrhirYTY
899名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:58:23 ID:rtim4uTG0
>>897
俺も楽しみだよ。
原作通りのものが出来上がるなんて最初から期待してないし。
900冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/12/06(土) 13:16:47 ID:mWM34mEj0
>>894
あなた疲れるのよ
901名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:53:02 ID:AY7mKC6r0
「ドラゴンボール」をタイトルから外せばば解決
902名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:55:50 ID:eDZPdF5O0
最終的にセガールが出てきて悟空もピッコロも一瞬でやられるオチ
903名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:06:26 ID:IKdNXqVX0
鳥山明がこの映画を漫画化すればいい。
904名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:09:43 ID:Kt6mr+qzO
ボールオブドラゴンは?
905名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:10:44 ID:Mu4+pXunO
略してドラエボンはガイシュツ?
906名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:12:00 ID:8LHQnzTyO
>>741
53万ジンバブエドルだろ
907名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:14:23 ID:H2bGtT0s0
ドラゴンボールという噂
908名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:14:23 ID:s1LSsgu20
叩きがいのあるおいしい一品ができそうだ
909名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:16:03 ID:IWIppGwB0
エロ満載にして、Dragon Ball Xというのはどうであろうか。
910名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:18:12 ID:uTnp5ZJs0
ドラゴンオーブでいいやw
911名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:18:48 ID:tbPxLp870
欧米の各地でコスプレ大会開けば、もっといいブルマやピッコロなんてゴロゴロ見つかりそうだがな
912名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:28:24 ID:8LHQnzTyO
別の未来のトランクスが主人公で人造人間倒すってとこ映画にした方がよくね
913名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:30:31 ID:A3Pn+wn6O
鳥山だけ楽しみにしてそうだに
914名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:35:47 ID:5wEz7AIvO
>>912
めちゃくちゃ同意
でもなんとなくジョンコナーと被らね?
でも同意
915名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:43:35 ID:ljhxi3J10
>>908
被虐系ハリウッド映画という新ジャンルになる可能性はある。
916名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:48:01 ID:px2SpWmoO
画像がかなしい
917名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:54:34 ID:nRe/lpeE0
1の画像が何かに似てると思ったら実写モータルコンバットじゃないか
918名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:55:44 ID:ejou3hyb0
E6vIjvSm0の日本語が意味不明だ
919名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:03:11 ID:xN2YXUq70
>>6
これはワクワクすっぞww
920名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:03:48 ID:xN2YXUq70
>>4
ゴー★ジャスの時代が来たな。
921名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:16:10 ID:7jZjJFD40
ブルマひどすぎワロタ
これはいくらなんでもないだろう
922名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:19:14 ID:ZY9ICWWy0
エボルーソン!
923名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:21:47 ID:Q8HbimW60
無理に最後の方の設定じゃなく子役使って初期のレッドリボン軍を
倒す所までならハリウッドらしい映画できただろうに
924名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:26:52 ID:s4q9GWTS0
>>1のブルマはブウと戦った後だな
壮絶な戦闘だったと推測できる
925名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:31:24 ID:hlIFXddM0
なに
926名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:33:25 ID:BHfhvxGv0
デボリューションの間違いだろ、これ。
927名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:33:41 ID:1dX3jzwGO
これこそ
ドラゴンボールGT(ごめんなさい鳥山先生)
にすべきだろ・・・
928名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:33:51 ID:Hxe2bB180
ラジコンボーイ乙で
929名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:35:54 ID:w50bMaXP0
ゴズラにしてもなぜそのままじゃだめなんだ?
930名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:46:34 ID:e669dtd/O
>>909
エミーのならいいが韓国のはいらね
931名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:46:55 ID:zvZPmTZl0
公開されたら、明石家さんまが話題にするよな。
さんまは、最近ドラゴンボールにハマってたみたいだし。
932名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:48:14 ID:+lZQqHDl0
ドラゴンボール大好きだがこの映画は映画館に行ってまでみたいと思わない。
ある意味ではどんな内容かは見てみたいけどね
933名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:48:33 ID:RIUJ9Hok0
ドラゴソボーノレくらいにしないと誰も納得せんだろ
934名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:53:23 ID:Ix95MlxRO
>>932
> ある意味ではどんな内容かは見てみたいけどね

それで映画館へ足運ぶ人が続出して、大ヒットってことになって、続編製作決定ですね
935名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:54:46 ID:a8uqZ04AO
日ハムひちょりをピッコロにしない…甚だ疑問だ。
936名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:56:59 ID:xRT6dNIaO
ガンボーイでいこうぜ
937名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:57:45 ID:AmOTV2pA0
ドラゴンボールの主人公は中国の西遊記のパクリ
938名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:11:07 ID:ad39hlPe0
>>923
その辺の流れってスパイキッズっていう映画と似てる。
あの映画、子供向けと思って馬鹿にしてると案外面白いんだわ。
絵作りもどことなく鳥山っぽい。
ああいう方が面白いかもねぇ。
939名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:18:47 ID:deZCO6Lu0
日本公開時は吹き替え版で多くの吉本の芸人が起用される
940名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:42:37 ID:8LHQnzTyO
>>938
だなそれに鳥山風機械をアレンジしたらよろしいがな
941名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:59:30 ID:WI9v7r9w0
>>894>>900
ただいま全国のTOHO系などで公開中です

X-ファイル 真実を求めて

でもスモーキングマンが出ないなんて、Xファイルじゃないやい!
942名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:03:30 ID:eDZPdF5O0
なんか上映初週にチケット屋で200円とかでチケット売られてそうな感じだな
話のネタに見ても面白いかもな1800円払ってみるのはキツイが
943名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:14:00 ID:4yf4JftlO
>>936
あの世で界王でもぶっちぎれ
944名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:20:18 ID:6cr6Hy8hO
>>943
ノッポ、速くなろうな
945名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:27:27 ID:GTjVjqycO
>>912
>>923
これよりは面白くなりそうだな
946名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:28:05 ID:pFN6UdIXO
ドラゴン スランプ エボルチャンにでもしとけ
947名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:29:22 ID:tiwwFepO0
キングコング・エボリューション
948名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:31:59 ID:/KT4kId20
ブルマの声優は和田アキオだろ
949名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:32:05 ID:fj30wNoL0
うむ
いっそドラゴンボールというタイトルから外してくれ
950名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:32:34 ID:vRUBJnQY0
D-WARSを超えるのか
951名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:35:04 ID:p+tLWLgp0
>>938
スパイキッズ面白いよね。ロバート・ロドリゲス監督だし。
他にも「デスペラード」みたいなバカ映画ばっかり撮ってるし、
タランティーノとも仲良しだし、当然マンガ好きだし、
いっそロドリゲスとかにやらせてみれば良かったのに。嬉々としてやると思うぞ。
952名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:35:10 ID:w/q8dQbS0
ドラコンボールで限りなく飛ばせ
953名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:35:25 ID:vyfb8kfN0
区切りかたが悪いな

ドラゴン・ボールエボルーション
こう変えろ
954名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:35:35 ID:3i7UDwIWO
ぽっしゃんがブルマやんのか、面白そうだな
955名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:38:44 ID:SZZbuabT0
D-B-LーMAN  ってタイトルにすればいいじゃん

もはや製作者側は観客に余計な期待をさせないよう躍起になってる
956名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:41:07 ID:1UmR7GccO
ドラゴンボー ルエボリューション
957名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:41:30 ID:/up3uUodO
寧ろそこまでしてドラゴンボールに拘る必要があるのかと。
958名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:44:53 ID:Jc3nYCE7O
どうせならタイトルD-WAR レボリユーシヨンにすれば?
959名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:44:57 ID:cqwcySJh0
ネタとして見に行こうと思っていたが、それすらもキツくなってきた・・・
960名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:46:43 ID:862CNkhm0
で、進化してるんですか?
961名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:48:03 ID:qd+QS74OO
日本でやるしかないな
5部作で
962名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:49:39 ID:tdah1Q8J0
ここまで酷いのに映画放映直前番組では
中川翔子や品川が絶賛して宣伝する姿を
想像してしまうな。
963名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:52:53 ID:1S/1MiUr0
別にそこまで酷くならないと思うけど
CGとかハリウッドだからレベル高そうだし
964名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:56:58 ID:zpIgXh1+0
>>151
奥さんの嫉妬のせい
女優との絡みが許せなくてレッドクリフ降りた
で、亀仙人もエロなしに・・・_| ̄|○
965名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:07:37 ID:KJX+5EKhO
退化してるじゃん
966名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:40:54 ID:8LHQnzTyO
>>961
ネウロのアニメじゃないけどこれは署名するべきだろ
967名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:41:25 ID:aF1wb03M0
パチモン度全開だなwww
968名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:43:03 ID:Wm/7S2pl0
忍者ハットリくん、ヤッターマン、コナンまで実写してるんだから
日本人で実写版を作れよ
969名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:44:33 ID:HxKsvzRuO
つか、ドラゴンボーイに変えるべし
970名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:52:33 ID:w3YE4a3K0
集めよドラゴン
971育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/06(土) 19:58:17 ID:ZPUikcqdO
これのほうが

完成度高いと思う


http://m.nicovideo.jp/watch/sm268520/f?cp_in=friend_mail
972名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:00:37 ID:pxqctDbr0
676 :投球者:名無しさん:2008/12/06(土) 19:17:43 ID:lN2xBzt8
676
677 :投球者:名無しさん:2008/12/06(土) 19:18:33 ID:lN2xBzt8
677
678 :投球者:名無しさん:2008/12/06(土) 19:19:14 ID:lN2xBzt8
678
679 :投球者:名無しさん:2008/12/06(土) 19:19:58 ID:lN2xBzt8
679
680 :投球者:名無しさん:2008/12/06(土) 19:20:31 ID:lN2xBzt8
680
681 :投球者:名無しさん:2008/12/06(土) 19:21:16 ID:lN2xBzt8
681
682 :投球者:名無しさん:2008/12/06(土) 19:42:04 ID:lN2xBzt8
682
683 :投球者:名無しさん:2008/12/06(土) 19:42:48 ID:lN2xBzt8
683

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1208424099/l50
973名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:01:14 ID:yvjr5400O
ドラ(イバー)コン(テスト)・ボーイ
974名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:02:31 ID:Gl2SLziUO
ドラゴンボール大作戦
975名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:03:25 ID:XggBkEGG0
>>1のブルマってなってるのはブルマじゃなくてチチだろ

ブルマはエミー・ロッサムがやるんだから
976名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:07:01 ID:ThIZfJn+O
Dragon EvolutionのタイトルでOK。それなら変身後も納得。
ドラゴンボールをアメリカ政府に変えて、
キャラクターの名前を、悟空をドラゴン・キッドに、亀仙人をカンフーマスターヤクザに、飲茶をキムチに、ブルマをTバックに、ピッコロをゴブリンかヴァンパイアにすればいい。
ストーリーは、アメリカが、ミサイルや銃が効かない地獄からやってきた大魔王や宇宙人と戦う為に、アメリカ政府が一つだけ願いを叶えるかわりに、世界一強い人間のカンフーマスターが、X−MENみたく戦う集団を集めて、
マトリックスみたく一般人だが特別な力を持つ、ヒューマン・ドラゴンと化すミュータントのアメリカの高校生を探しだし、戦い方を教えて、ハンコックみたく正義感を得ていき、人間を超えた力で地球を救う為に戦い、ヒーローになる物語にして下さいよ。
日本の配給会社が口出せる状態ならなんとかしないと、このままなら大ゴケ、マリオやストリートファイターの日本とアメリカでの失敗どころか、全世界で失敗する危険物な状態。
B級スタッフとマイナー監督とキャストのギャラ泥棒で終わったな、FOXアホっぽい。
これなら20億か米いれて50億で日本人監督とキャストで、後は香港のグリーンデスティニーと韓国の火山高のスタッフを集めて、米日中韓の合作で作らせほうがよかった。
977名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:15:30 ID:fXe1bKn70
進化大坊
978名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:25:32 ID:+LBM2z75O
俺らが大好きな漫画をアメリカ人がダメにした感じやわ。
ふざけるなー
979名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:29:45 ID:0T3jp9CX0
実写シャアや実写ストUみたいなガッカリ度か
980名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:33:17 ID:ahhauzN40
こうなりゃスクエニあたりが
フルCGの映画作れよw


あ…FFでやって悲惨なことになったか…
981名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:38:13 ID:fXe1bKn70
DaiBou Evolution なら観る
982名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:45:46 ID:ahhauzN40
>>1

http://blog46.fc2.com/b/btg/file/kdb00.jpg
↑これと五分五分のクオリティだなw
983名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:46:46 ID:nXcrZ+/d0
鳥山終わってるな
984名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:49:10 ID:0T3jp9CX0
>>980
今確かカプコンがバイオのCG映画作ってなかったか
985名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:58:32 ID:iXetiTXf0
全米で1・2の三四郎を実写映画化するんなら見る。
986名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:02:10 ID:fhWVO9lEO
D.B retrogressionで
987名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:03:23 ID:AryuiUPiO
ドラゴンボールではなく、ドラゴンクエストを映画化するべきだったな。
昔やった実写版のCMはいいんじゃないかと思った。
988名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:08:57 ID:RAnSPuM/0
しかしこのハリウッズの勢いでは釣りバカ日誌のリメークさえありうる。
989名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:09:30 ID:70drNJ0W0
誰が見るの?
990名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:10:34 ID:8LHQnzTyO
ブリーチぐらいだったら逆に良くなりそうじゃねw
適当にイケメン集めてよ
991名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:10:50 ID:Vn2WMyhwO
ドラゴンボール乙
992名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:14:09 ID:27rSldVpO
ついでに実写ゲームも発売してくれ
993名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:14:20 ID:w1yB3KE60
冒頭でいきなり町娘とパコパコ&昨夜はお楽しみでしたね
R15指定ですね
994名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:19:33 ID:8LHQnzTyO
ドラゴンボールorz
995名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:20:32 ID:tcJY0ebh0
映画様は総合芸術だから原作の縮小再生産など無意味
原作レイプ上等な人に是非意見を聞きたい
996名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:21:50 ID:cMPuEZzUO
1000ならタオパイパイ
997名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:22:37 ID:akmNg3weO
写真間違いだな、ブルマ違うな
998名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:23:34 ID:EzpDTxRn0
ロードオブザリングぐらいの情熱があればな。
999名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:24:02 ID:cMPuEZzUO
1000なら生きる
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:24:53 ID:8LHQnzTyO
>>995
原作に忠実やれよって思うな
素材がいいんだからそのまま使ったらいいのに
最高の魚を刺身にせずになんかこうキムチとかそういうの放り込んで変な味にアレンジする必要は無いわな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |