【サッカー】J2降格の東京V、フロントへの不満噴出…柱谷監督「お金がないと言われた」ラモス常務「サッカーの神様が見てるよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
J2降格が決まった東京Vからフロントへの不満が出た。
柱谷監督は「フッキがいなくなってストライカーがいなくなった。(低迷を)覚悟して
くださいと言ったら、フロントからは『お金がない。(クラブの)存続が一番だ』と
言われた」と話した。

前監督のラモス・エグゼクティブディレクターは自ら運営に携わる立場だが
「素人がサッカーに首を突っ込んではいけない。サッカーの神様が見てるよ」
と現場経験のない首脳陣を暗に批判した。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20081206102.html
J2降格が決まり、ぼうぜんとする東京Vのラモス前監督(左)と柱谷哲二監督
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20081206018_l.jpg
関連スレ
【サッカー】J1第34節 千葉、奇跡の残留! ヴェルディ降格、磐田が入れ替え戦へ! ACL切符は鹿島・川崎・名古屋 浦和無残…★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228561571/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:31:41 ID:qvtIwzWa0
       、z=ニ三三ニヽ、  【♪麻生版・時の過ぎゆくままに♪】
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミ    あなたはすっかり 疲れてしまい
     lミ{   ニ == 二   lミ|    解散さえも イヤだと泣いた
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   壊れたマイクで いつもの演説 
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    繰り返しては ため息ついた
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    時の過ぎ行くままに この身をまかせ  
       Y { r=、__ ` j ハ     紫の袱紗(ふくさ)が 漂いながら  
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ.    もしも袱紗が 出てくるならば 
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   議場の景色も 変わっていくだろう   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   
  /|   ' /)   | \ | \
3名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:31:54 ID:VfiOZHQU0
4名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:32:06 ID:7h2LR+gS0
ラモスが悪くない
5すてきな夜空φ ★:2008/12/06(土) 20:32:11 ID:???0
重複しました こちらへどぞ
【サッカー】J2降格の東京ヴェルディ、フロントへの不満が続出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228563018/
6名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:32:32 ID:QyJU2Tte0
【サッカー】J2降格の東京ヴェルディ、フロントへの不満が続出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228563018/
7名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:33:01 ID:VfiOZHQU0
8名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:35:10 ID:HY3hdkzIO
マイナースポーツの野球と同じ感覚で運営してきたツケだ。
9名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:35:53 ID:S10h05f+0
J2直行請負人 柱谷
10名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:36:56 ID:WIKhZozXO
ラモスは悪くない
11名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:37:41 ID:oZzD4qW90
ざまあw
12名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:38:23 ID:25xWq0T70
どれだけ頼んでもスレ立てなかったり
逆に立てんでいいのに重複したり
こいつらアホかと
13名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:38:34 ID:1+b9zP1CO
あれだけのメンツ揃えてもらってフロント批判とは

とりあえずディエゴはうちがもらうよ
14名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:38:40 ID:NtM4AGuo0
ttp://jb-a.net/verdy.html

サポはまだ居残りやってんの?
15名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:39:46 ID:aXc9RbpW0
降格万世!
16名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:43:28 ID:3DGshfQ40
とうきょうヴァギナ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:43:38 ID:1kPD5fbu0

フッキ頼み糞サッカーwwwwwwwwww wwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:45:46 ID:rKUMMEgYO
ラモスはいくら貰ってんだ?
19名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:46:53 ID:tMkBcuPy0
>>2
つまらないし、元歌が老人の歌だし、やめろよ。不快だ。
首相批判は政治板でやってくれ。スポーツに政治を持ち込むのはルール違反だ。
恥を知れ!
20名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:49:21 ID:fvA2lY6W0
こっそり、ラモスがわるい
21名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:49:51 ID:b7T9S9vw0
ラモスは役立たず
22名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:52:09 ID:+IzSRuc10
こういう事態になるとラモスはただの役立たず
つーかまずラモスを切れよ
まったくの無駄だ
23名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:52:13 ID:7IrG7QufO
>>21
EDだからな
24名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:52:37 ID:xkySUFq50
フロントが馬鹿と言うより読売の殿様商法はサッカーで通用しねーんだから
一度2部落ちした時点で気付けよ

野球みたいに元人気選手指導者集めて名誉なんたら永久なんたらにすりゃ良いと思ってんだろ
次はカズでも呼ぶのかな?
25名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:52:45 ID:ks3vZd4l0
凍傷はもう隠居しろよ
いくらなんでも外人頼みすぎるだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:52:50 ID:rsflztwWO
ラモスの物真似を武田がやってたな
かなり似てそうな感じだった
27名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:52:58 ID:AUHwHy9l0
http://senあtaku.org/sport/1000005559/
「あ」を抜いて自分の応援しているチームに投票しよう!
28名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:53:02 ID:5aUrUqhg0
金がなくても結果を出すのが監督の仕事でもある
29名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:53:19 ID:q+a1QlUpO
凍傷はレッズが引き取るよ!
30名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:53:25 ID:xH73unir0

日テレに見限られるのかい?
31名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:53:34 ID:tMXN6JMO0
テオに文字通りケツの毛までむしられたからなぁ・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:53:37 ID:Xp7+LFU70
だめだ。こりゃw

【サッカー】東京V、まさかのJ2降格にも幹部は平然「これなら潰れても文句は出ないじゃないか」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1227356956/l50
33名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:53:59 ID:cP2A5hwCO
緑は嫌いだが解散売却無さそうで良かったな。読売グループは本当にやりそうだから。しばらく注目してるけど…
34名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:54:11 ID:z3uiUBWy0
まさおJリーグカレーよ
35名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:54:51 ID:5aUrUqhg0
ま、巨人みたいに金集めするより
サポーター集めしなよ地道に
23区内の商店街とかに営業しまくって
36名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:55:43 ID:fvA2lY6W0
実験的に来期、柱谷を大分監督へ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:56:31 ID:ajG3s/SgO
サッカーの神様じゃなくてサポーターだろ?

蝨頭のモスラはバカ
38名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:56:59 ID:4QSKGa8d0
読売OBが軒並みクズってのが凄いな、Qは優秀だけど
39名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:57:36 ID:4/p+XXp/O
かつらたに可哀想
でもらもすはな
40名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:58:27 ID:9l8BQEUHO
つうか降格したくないならディエゴを天皇杯で使うなよ
あの冬休みのせいでボーナスゲームの札幌戦を落とし、結果として降格したようなものだ
41名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:59:12 ID:hwHxpswc0
>>31
元々ヴェルディ側がテオを怒らせたみたいだね。
金に目がくらんでフッキをフランスのチームに売ろうとして、テオが激怒。
最終的にフッキをポルトに移籍させ、テオ丸儲けヴェルディ経営危機。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:59:26 ID:XHUWx3lg0
ラモス「サッカーの神様が見てるヨ」 だろ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:59:42 ID:kRJHurdg0
ここまで来ると可哀想だな
44名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:00:08 ID:H0ft1tiY0
えええ
大黒取ったじゃんw
45名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:00:33 ID:IqKqKW8e0
”川崎”の名前を邪険にして捨てたからだ。
今、その”川崎”を引き継いだチームは、優勝に絡めるチームになったし。
ざまあw
46名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:00:40 ID:QXN/1JTL0
旧代表かき集めて想いでサッカーやったら
意外と客足伸びるかも試練
47名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:01:45 ID:5aUrUqhg0
>>46
横浜FCって結局客増えたの?
48名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:02:10 ID:tMkBcuPy0
>>32
アドレスにriverが入っているぞw
>>1
ベルディは潰してもいいのかな。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:02:26 ID:FtxGzdW80
あえていう。ラモスは悪くない。

>>44

手遅れ。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:02:37 ID:Az1hwjfg0
責任のなすり付け合い?
ラモスって口だけだな
51名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:02:40 ID:EETD/THL0
松木が嬉しそうにアップを始めたようです。
52名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:05:01 ID:dXH9GzJY0
神道に改宗してたんか
53名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:05:19 ID:M7f8thPEO
ラモス!口だけじゃなくておまえの金で全部やれや!

【東京ラモス】作って勝手に吠えてろ雑魚が!
54名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:05:21 ID:ZVOE+6CpO
>>1
ラモス、その神様は貧乏神か疫病神だよwww
55名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:05:35 ID:77K9WIfB0
ラモスどうこうじゃなくて凍傷が…っ!
56名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:05:38 ID:JRTw0BRDO
セルジオ「サカーの神様が見てますヨ」
57名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:05:53 ID:cMPuEZzUO
>>49
なぜ悪くないか簡潔にのべよ
58名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:05:53 ID:A+24SDgS0
なんだお金のせいか
最低のいいわけだwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:05:58 ID:1HJ9WYnm0
一つの時代が終わった
60名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:07:17 ID:6NOLnGLjO
>>49
それは同意
あれだけネタキャラにされてもヴェルディを昇格させたラモスは素直にすごい

でも小室にしろこういうところを狙ってるシロサギがいるって事だよなあ
自己責任も少しはあるけど
61名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:08:36 ID:pV/YYXgYO
ラモスはうまく哲二になすりつけたな
62名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:09:05 ID:EETD/THL0
日テレゴミ売り 踏んだり蹴ったりの図w
63名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:09:33 ID:oqYsgv950
東京はFC東京だけでいいよ
64名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:10:04 ID:n962tExH0
ラモスの時、あり得ない奇跡がおきたからな
フッキいなくなりゃ、まぁこんなもんだろ
65名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:10:41 ID:1B/b8VQDO
ラモス 凍傷 津波 鉄拳 安木 緑出身は名将ばかりだなぁ
まともなのは岸野と戸塚だけか
66名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:14:53 ID:+iJeCYO2O
金なんてあるかい
J誕生二年目にラモスと柱谷が年棒2億要求しやがるから
67名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:15:56 ID:lxeY5IKe0
金なんてないヨ!
68名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:17:01 ID:3ZviULew0
落ちるにも落ち方ってのがあるだろうが。
69名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:17:37 ID:L+pEXk3h0
素人が監督したのも原因のひとつっすよ
70名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:17:47 ID:veH/U6DM0
>>60
あの連敗で、それまではワンマン体制だったラモスが、
凍傷の意見を取り入れるようになって勝ち始めた、
と聞いたんだが。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:19:37 ID:epSTfWdQ0
J、33チーム中、下から3番目の低予算運営で
まともに借金も出来ない社団法人の貧乏クラブ山形が、J1に昇格して

運営費ジャブジャブ借金しまくりのベルデーがJ2に降格、

72名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:23:15 ID:k3UAPr1Z0
ラモスは素人監督にも文句言うからな
プロで実績を残した事が無い人間が〜って。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:25:18 ID:3zOda0cs0
>>70
オレもそう聞いた
というかJ2の大補強はラモスが希望して、それを叶えたのでは?
74名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:26:30 ID:WAjBK+HzO
今更だな
つかラモスも役員なのに何もしてないだろ。自分の怠慢は棚にあげるのか
75名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:28:10 ID:hwHxpswc0
>>71
フロントの能力差が如実に表れてますね。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:29:58 ID:6Dbhtwzj0
ディエゴから強い京都魂を感じます!
77名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:31:38 ID:X1/o6wP5O
フッキに大金を使ったのは誰だよwwww
78名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:32:19 ID:A+KZFx7C0
ディエゴさん早く逃げて
79名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:35:01 ID:qhwyFLUrO
大黒とったろ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:35:03 ID:1KYvOSWf0
ディエゴを天皇杯で使った柱谷が全て悪い
81名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:36:59 ID:ose3GHDdO
ラモスが悪い
82名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:39:22 ID:0znlZqW70
ラモスだけはいつでもガチ  ジョーダンジャナイヨ
83名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:41:50 ID:tvXa4zSO0
柱谷は正直、監督としての技量には疑問があるが
責任感はありそうだな、写真みると。
ま、免罪符にはならんだろうが。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:43:09 ID:Wck3B43zO
【サッカー】J2降格の東京ヴェルディ、フロントへの不満が続出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228563018/l50
85名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:43:49 ID:Yvm/RVY4O
Jリーグ発足時からいたチームでJ2落ちしたことがないのは清水エスパルスと鹿島アントラーズだけ。これ豆知識な!
86名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:45:13 ID:3zOda0cs0
最近はつりが釣りが流行ってるな
87名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:48:07 ID:xdFGCit7O
柱谷に一番の責任があるように感じるが、>>1の写真を見るとあまり責める気になれない。
88名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:49:00 ID:Cb04eyTC0
フロントってラモスじゃないのか
89名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:49:03 ID:nOdMHQIo0
ヴェルディーも落ちたな
これからはJ1J2行ったり来たりの繰り返しだろう
90名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:50:41 ID:hrvx66Kc0
フッキがいなくなった時に大黒を連れてきただけでもフロントは頑張ったと思うわ。
91名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:52:26 ID:Majrx4FxO
>>85
バカは黙れ
92名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:55:57 ID:hhrUQiIHO
鳥栖の岸野も緑出身だろ、鉄なんかより、5億倍くらい優秀だな。
93名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:56:37 ID:gL6EaF4N0
嗚呼弱い弱い
94名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:00:39 ID:COGep08a0
Jリーグ潰れそうwwww

【サッカー】Jにも不況の嵐…徳島で岐阜で15人クビ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228177934/
【サッカー】東京V福西、服部、土肥ら10人クビ、残留争い真っ最中に非情宣告【報知】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228086321/
【サッカー】京都、7選手と来季の契約を更新せず 田原豊、徳重隆明、石井俊也、加藤大志、大久保裕樹、平島崇、登尾顕徳
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228098202/
【サッカー】札幌が大量解雇、10人程度に戦力外通告
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081126-433590.htm
【サッカー】VF甲府、井上ら8人に戦力外
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/11/26/8.html
【サッカー/Jリーグ】磐田が元日本代表DF田中誠に戦力外通告…現役続行の意思固め他クラブ移籍へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228425553/
【サッカー】昨季日本人得点王・大島も“構想外”
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/kfuln20081127002004.html?C=S


札幌・・・MF西谷正也(30)ら10選手 
仙台・・・MF佐藤由紀彦(32)、DF岡山一成(30)ら6選手
水戸・・・MF真行寺和彦(22)ら5選手
草津・・・MF鳥居塚伸人(36)ら4選手
千葉・・・MF松本憲(21)(陸上の末続慎吾のいとこ)
東京V・・・福西崇史(32)、GK土肥洋一(35)、DF服部年宏(35)ら5選手
横浜M・・・FW大島秀夫(28)、GK高桑大二朗(35)ら3選手
横浜FC・・・MF滝沢邦彦(30)、DF山田卓也(34)ら6選手
甲府・・・MF保坂一成(25)ら8選手
FC岐阜・・・DF小峯隆幸(34)、FW小島宏美(30)ら13選手
京都・・・FW田原豊(26)、徳重隆明(33)ら7選手
広島・・・MF戸田和幸(30)、GK木寺浩一(36)
徳島・・・FW阿部祐大朗(24)、MF玉乃淳(24)ら15選手
愛媛・・・DF星野真悟(30)、MF宮原裕司(28)ら6選手
福岡・・・MF布部陽功(35)ら3選手
鳥栖・・・DF鉄戸裕史(26)ら5選手
大分・・・MF内村圭宏(24)ら4選手
熊本・・・MF斉藤紀由(26)ら6選手
95名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:02:19 ID:apfGc8ivO
>>85
マリノスとかガンバとか、かなりいるやろWW

一応ジェフもかW

つーか加入組のベルマーレがあそこまで劣化するたあ、
96名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:04:33 ID:DfNpiRZd0
ベルマーレは親会社が・・だからなあ
事情がちょっと違う
97名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:06:59 ID:Rffh17B/O
高桑かあ。高木にフリーキック決められたときは吹いたなあ。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:08:02 ID:TgTdIjMw0
キリスト教の人ってサッカーの神様とか言うもんなん?
99名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:08:50 ID:DEpRU3DE0
監督もフロントも糞だろ
100名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:08:56 ID:5XbFAFDa0
101名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:11:34 ID:cySMWu5Z0
>お金がない。(クラブの)存続が一番だ
柱谷が誰を欲しいと言ったのかしらないが大黒に使った金考えればフロントは言い訳できないな
102名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:11:47 ID:HWTmnjlx0
フッキの移籍金ってビタ一文
緑に入ってないんだろ?
103名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:12:12 ID:DvNVK9om0
得失点差−10億。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:12:18 ID:xH73unir0
ヴェルディブランドで客が呼べる時代の終焉か
巨人ブランドは、長野のような連中がいるからまだ安泰
105名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:12:51 ID:ol/it+5h0
金が無いといい訳するのは自分がダメだといってるようなもの
106名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:12:56 ID:BAhJRilH0
>>98
ペレの事だろう
107名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:14:07 ID:/OrQsSYW0
武田監督誕生か
108名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:14:17 ID:NtM4AGuo0
サポはまだ居座ってるみたいだなw
集団心理で引くに引けなくなってんだろな
109名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:14:49 ID:CZnBrj9e0
ラモスをクビにして、その金で選手採れば解決じゃん
110名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:15:21 ID:lJUCmUZN0
過去の栄光は消えた
あんまり好きじゃないからいいけど
111名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:16:46 ID:0znlZqW70
J1J2行ったり来たりのとこ定着するチームはどこのリーグでもある
112名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:18:52 ID:f2fzKfth0
ラモス(笑)
113名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:18:53 ID:AB9458bc0
過去のヴェルディの印象が悪すぎて、ずっと嫌いだ。
でも今の選手達や、こんな状態でも応援してるサポはかわいそうだと思う。

でも柱谷やラモスが表に出てくるヴェルディは、やっぱり過去がちらついて印象悪い。
114名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:21:16 ID:cFct2Bn20
>>89
楽観的だな。J1に上がれると思う?
115名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:22:38 ID:bb2GtQvtO
>>108
居座るようなサポいるんだな
116名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:25:50 ID:veH/U6DM0
>>113
禿同。
凋落してからの緑サポになったやつもすごいと思うが、過去の栄光を知りつつ、
ここまで落ちぶれても見捨てずに応援できてる奴らはすごい。

・・・赤サポだったくせに、ゴル裏でヘタレだったからJFLの東京ガスに乗り換えた、
どこぞの肥満豚とは雲泥の差だ。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:26:10 ID:gBC42DEE0
本気で神主が経営してる、神頼みのチームがあるから恐ろしい
118名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:27:17 ID:4QSKGa8d0
さっさとヴェルディ原宿かヴェルディ渋谷でも作れよw
119名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:27:27 ID:hrvx66Kc0
>サッカーの神様が見てるよ

だからこそ落ちたんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:28:37 ID:1ZxmBrAO0
フッキ売ったのに金が無いとは・・・
121名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:29:18 ID:1ZxmBrAO0
↑そういやフッキはフロンターレの持ち物だったか
122名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:34:13 ID:74y5TJgKO
>>121
完全移籍で緑にいかなかった?
123名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:35:52 ID:Crea4O5S0
>サッカーの神様が見てるよ
アルゼンチン代表監督の人?
124名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:43:57 ID:DBhkJIxu0
また来年の1月下旬にセレクションやるのかな
ありえない時期だよね
(´・ω・`)
125名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:44:46 ID:kbRcaztH0
スタが都心にないと東京のクラブって感じがしないねw
126名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:45:45 ID:5fBMVK3Y0
5億で買って、3億で売ったと聞いている
127名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:47:00 ID:3RH7BAhF0
そういやーフッキはポルトで活躍してるの?
128名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:49:29 ID:DmbilIfp0
天皇杯ベストメンバーで行ったのが大失敗だった
129名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:53:18 ID:Du/bEBaFO
冗談じゃないモン!
130名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:53:51 ID:q1GdXKs1O
>>117

アルビレックス新潟だろ
131名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:55:11 ID:5bV3Ty6xO
ラモスって、星野SDみたいな感じだな。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:00:46 ID:cHaJEMS30
「ヴェルディのホームタウンはどこですか?」

ヴェルディ社長「日本全国がホームタウンです」(日経ビジネスインタビューより)
大株主サイバーエージェント社長「ホームタウンはネットの世界に作ればいい」(雑誌スポーツマネージメントレビューより)
133名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:01:01 ID:TWlgcQoP0
>>127
得点ランキング16位タイ
134名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:02:25 ID:wJecGTlp0
Jリーグ元年のヴェルディは輝いていたな。
こう見ると鹿島ってずっと強豪ですごいね。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:11:22 ID:HJLyPh9l0

1
136名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:11:59 ID:HJLyPh9l0
1
137名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:13:45 ID:857qnA2c0
サポがまだ味スタに居残っているらしいが
そろそろ営業妨害とかいわれるんじゃないか
138名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:14:35 ID:YH1sIDBk0
1
139名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:19:03 ID:x4jQz+u7O
力もない。お金もない。ないないばっかできりがない。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:21:59 ID:TQVmU/TV0
ところで、ラモスってもう京都を関西ナンバーワンのチームにしたの?
141名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:22:57 ID:G34JbdJA0
>>137
明日のアメフトも見るつもりなんだろう。むしろそっちがメイン
142名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:28:14 ID:T3tRg1Om0
まさお?
おかわり!
143名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:28:14 ID:vTV3hQkJ0
ざまああああああああああああああああああああああああああ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:29:16 ID:5C/HFyRm0
金がないのはしょうがなくね。ないもんはないんだよ。
現有戦力でどれだけ戦えるか頑張らんといかん。
フッキドタバタはひどいけど。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:29:16 ID:OAX1mVLa0
ポケットに手を突っ込んだままサポーターに謝罪かw
たいしたもんだなwwwww

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1228573572
146名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:29:37 ID:T3tRg1Om0
ラモス常務の現役時代のようにヴェルディの選手もJリーグカレー食べて
もりもりと強くなって、J1に帰ってこいよ
147名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:30:30 ID:25xWq0T70
>>145
大黒なんかふんぞりかえってるしw
148名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:31:34 ID:0STeSeGI0
ラモスが悪い!

それにつきる。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:31:49 ID:n9HUvg/b0
モスラwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:37:10 ID:gacLmibM0
京都サポですが緑様へ。

ラモスざまぁwwwwwwwwwwwwww
うちに一時期寄生された時、俺ら不覚にもめちゃくちゃ喜んで、引退したらそのまま監督になって欲しいだの
フロントに入って欲しいだのそういう話も出てたが、帰ってくれてほんと良かったよwww
オマエみたいなクソ緑虫は一生そこから出てくるなよ。オマエの泣きそうな顔見てたら笑いが止まらねえよwwww
151名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:39:40 ID:G34JbdJA0
マスコミへの露出を最優先に考えた人事だろ
ラモスに言われる筋合いは全くないんだよなw
152名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:39:46 ID:kLXiYmLa0
♪ラモラモス東京〜 ラモラモス東京〜
   ラモス東京〜 ラモス東京〜
153名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:48:19 ID:Gaf+//ht0
ラモス。
サッカーの神様なんているかよ。
154名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:48:34 ID:8BaPpOEw0
ラモスが悪い
155名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:57:09 ID:epSTfWdQ0
うるぐす 始また
156名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:57:37 ID:2Cx0x0BM0
まだ残ってるの?
157名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:00:18 ID:P98+7UMi0
ヤフートップで晒し者wwwwwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081206-00000034-jijp-spo.view-000
158名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:02:27 ID:BghAaC4w0
ポッケに手入ってるように見えるけど、あれは握った手が裾の中に隠れてるだけじゃないか?
大黒はふんぞり返ってるけどw
159名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:03:17 ID:KlWzB7tb0
>>145
選手も監督もサポーター舐めまくってるな
多摩人は馬鹿にされまくってるw
160名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:11:48 ID:wAojgmMr0
そろそろいつ潰れるかという話題が出そう。
161名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:12:43 ID:8pJcHm9P0
那須と土屋は残るって武田が言い切ったぞw
162名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:13:11 ID:HqZ3RMyQ0
レッズサポと違って東京Vサポって温和なのな
163名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:13:17 ID:IiEJTtns0
>>1 あれ ビスマルクっていないの? 
164名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:13:29 ID:bZ6+nKeU0
今、味スタヲチから帰ってきた
とんでもないことになってる。。、。
俺ですら11時で帰ってきたんだが
まだ、やってるのかも、、、、
165名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:13:55 ID:MUMg9zsU0

イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級(ブルーカラーw)のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」というアンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。
須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。





166名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:14:02 ID:KvTDXfsP0
スイカップの呪いだなwww
167名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:17:06 ID:u4xmL4Nh0
>>161
複数年なんじゃね?
それでさえ怪しいもんだと思うが。
168名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:17:53 ID:VxU6ndR/0
>>165
おいおい、イギリスの高所得者ほとんどがブルーカラー?矛盾してるなあ
169名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:35:46 ID:B3jhyqj60
サッカーの神様=ペレ=ED=エグゼクティブディレクター=ラモス
「素人がサッカーに首を突っ込んではいけない。ラモスが見てるよ。」
170名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:44:20 ID:m0r+g+Uy0
柱弟については袖の所で手をグーにしてるだけだね。
悔しい気持ちの現われということにしておこう。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:47:52 ID:CIN0PzCy0
ジェフの淀川とどっちが悪いんだ?
淀川もJRの天下りだから選手売って収支調整してたアホだよな。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:08:46 ID:KF1Dr2O10
補強したら潰れるとこまできてんのにw
173名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:10:02 ID:a0lSAuzi0
>>171
釣りか?
淀川は古河出身で川渕の後輩だぞ。
だからこそ、社長退任した五月から協会の参事やってるわけで。
174名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:11:32 ID:T+q2ZyjY0
サッカーの神様が見てても強くなるとは限らないということがわかった
175名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:13:09 ID:NM/srDVh0
フロントもほめられたものじゃないが、20億円もかけたのに
残留もままならなかった凍傷が一番悪いだろ。
176名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:14:35 ID:gv/vw1DX0
結局、金がなきゃ強いチームは作れんということ。
まずはスポンサー探せよラモス。
177名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:14:36 ID:m0r+g+Uy0
まあ、去年から戦術フッキだったからな
178名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:16:13 ID:wwJNEtgd0
>>177
だよなぁ
フッキがいなくなって、誰からも降格間違いなしって思われてたし
意外にフッキがいない方がいいサッカーはできてたけどね
点が取れないけど
179名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:44:33 ID:4xGJLzCR0

全国がホームタウンって?まさに、「身内」のやきうチーム、
かつての盟主、ゴミウリジャイアンツの発想そのものだね!

ついでに、キョジンもつぶれてしまえばいーのに!


132 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:00:46 ID:cHaJEMS30
「ヴェルディのホームタウンはどこですか?」

ヴェルディ社長「日本全国がホームタウンです」(日経ビジネスインタビューより)
大株主サイバーエージェント社長「ホームタウンはネットの世界に作ればいい」(雑誌スポーツマネージメントレビューより)
180名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:48:20 ID:m0r+g+Uy0
>>178
そう、フッキがいなくなってまとまった感は出たんだが、
勝つために必要な得点をどうするんだ?

という所を最後まで解決できなかったと思う。

リーグ戦
フッキ出場11試合が5勝1分5敗(勝点16)
フッキ不出場23試合5勝6分12敗(勝点21)
181名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:56:54 ID:2z2u/ySb0
東京V身売りか?Jリーグ事務局に10億円もの借金を申し入れ、断られる(東スポ)

経営危機に陥っている東京Vが9月ごろ、Jリーグ事務局に10億円もの借金を申し入れ、断られて
いたことが明らかになった。しかし、金額の大きさからJリーグ側は拒否。これが東京Vの身売りの
引き金になったと言われている。
あるJリーグ関係者は声を潜めてこう証言する。「東京Vが事務局に借金?そういう話はあったみたい。
私も詳しくは知らないが・・・」

東京Vは無計画な外国人獲得など、乱脈経営が原因で9月以降かなり資金繰りが苦しくなっていた。
そのため、東京Vの萩原敏雄社長(72)はJリーグ事務局に出向き、借金の申し入れをしたという。
その額は10億円ともいわれており(一説には7億円)、経営的にかなり切迫していたことがうかがえる。
Jクラブが資金難に陥った際、Jリーグ事務局が有事に備えてプールしている基金から一時的に
資金を貸すケースはこれまでもあった。ただ、過去の例では2〜3億円程度。しかも借金の申し入れを
してきたのはいずれもJ2のクラブ。J1のクラブが借金を申し入れてきたのは初めてのことで、
事務局側もかなり驚いたようだ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228503379/
182名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:59:10 ID:RCp2d0cP0
柱谷に優しい奴多いな。記者会見見てても
責任逃れしてるようにしか見えないんだが。
フッキが出ていったのにも責任あるだろうし、
フッキ頼みのチームにしてしまったのは監督である柱谷の責任だろ。
大黒も使い切れなかったわけだし。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:21:54 ID:2FvA0GpbO
フロントは糞だけど
大黒 平本 ディエゴ
そんなに他チームと比較して糞だとも思えない
184名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:22:14 ID:a0lSAuzi0
サッカーの神様はいたね。
そしてサッカーの神様として正しい判断をされたよ。
185名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:26:04 ID:Qnv52PU60
つーか潰したほうがいいって。
マジで。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:28:41 ID:OxnesC5x0
大黒はとんでもない宇宙開発してたな
187名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:30:17 ID:YeTXCs7AO
ラモスも糞だろ
188名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:30:25 ID:zgqdA1qW0
大分の方が金ないんじゃないの?
知らんけど
189名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:29:18 ID:3wbkUmKK0
読売は撤退ですかそうですかw
190名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:35:08 ID:UKxZDh51O
てか、今回そうそうに脱落した札幌って毎回J1に上がったり下がったりなにしにきてんだって感じがあるんだが気のせい?
191名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:36:04 ID:ED5FTw4QO
企業名がダメな時点で読売とは関係なし
地域密着型でがんばれがんばれW
乞食じゃないんだから読売に頼るなよ
192名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:40:55 ID:aye3eRo20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228563084/

↑ ↑ ↑ ↑
日テレはスポーツにかかわるな!
193名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:55:35 ID:NJY8pR2I0
常務取締役として高禄を喰む客寄せパンダから一言

「素人がサッカーに首を突っ込んではいけない。サッカーの神様が見てるよ」


笑わせるな。
194名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:38:57 ID:g/8glrVa0
>>191
元々ほぼ東京だったチームが東京に戻ろうとしたのを潰してたのは
地域密着を謳うJと川崎市なんだよね。

そして戻れないうちにFC東京が出て来てあとの祭りで今に至る。
読売はアレだが協会も昔からゴミクズすぎて読売だけ責める気はないなぁ。
195名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:48:09 ID:oQwB/M5p0
>>166
それ兄貴の方。
てか山形と入れ替わりって時代の流れは速いな。
196名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:49:54 ID:HZzsSMf+0
サッカーの神様などいない



ロマンスの神様ならいてる
197名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:52:50 ID:5dNKLask0
味スタ周辺で、瓦斯サポに「お前らJ2、俺たちJ1」と言われる訳ですねwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:53:14 ID:YeTXCs7AO
フロントはラモスが駄々コネた選手全部穫ってくれただろwwwww

ラモスは酷い
199名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:58:37 ID:pCdYgiumO
ラモスの何が怖いって代表監督狙ってるから怖い
200名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:06:38 ID:SAtudiS2O
日テレの中継で試合終盤にラモスの笑顔が映ってた件について
201名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:09:48 ID:rL/KGIX+0
>94
毎年やきうでどれだけのプレイヤーが引退、ドロップアウトしてるか知ってるの?
馬鹿なの?死ぬの?
プロスポーツで栄光と引退はセットなんだよ。 ドアホはさえずるな
202名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:11:02 ID:rL/KGIX+0
>196
今節のロマンスの神は福アリにおったな
203名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:12:28 ID:oQwB/M5p0
関わったものが全員不幸になるってすごいな。
204名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:13:16 ID:kjPiHBmq0
野球はクビになった選手は納得できる事が多いけど、税って、え?ついこの間まで代表だったのに首?とか多いよな
評価が定まってないから乱降下しまくる
205名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:14:58 ID:/MWvBaNAO
>>201←なんか頭悪そうw
206名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:16:06 ID:9Xk5Ncfi0
>>204
そりゃクラブで活躍してないとか怪我とか納得できない首ってたとえば誰?
207名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:21:22 ID:9r2Gkfo/O
スイカ泥棒?
208名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:21:39 ID:mJGdFNW6O
サッカーも独立リーグつくれや
209名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:22:58 ID:kVMbheZPO
サッカー詳しくないんだが、なんでヴェルディよりFC東京のが人気あんの?
メディアへの露出も、歴史も、輩出した選手もヴェルディのが圧倒的に上なのに不思議だ…
210名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:25:01 ID:6CqqgS0E0
>>209
サッカー見ない人にとっては、未だに「カズやラモスのいたベルディ」の方が知名度あるよ。
211名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:26:39 ID:APT4hSzF0
>>208
地域リーグならあるけどJに繋がってしまうから独立はしてないな・・・
大学のサークルでやってるサッカーリーグとかかな?
212名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:27:18 ID:Z5KRTNyuO
ヴェルディはJでも有数な不人気クラブだよな
213名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:27:37 ID:FzytBPdv0
>>210
【サッカー/Jリーグ】東京ヴェルディのサポーター約200人が味の素スタジアムの客席で深夜まで座り込み
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228580937/

の続きってここでいいの?
214高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/07(日) 05:29:36 ID:lEaXK1hx0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サッカーは見るより、学校の体育でプレーした方が面白いのね!
 (  つ旦
 と__)__)
215名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:30:28 ID:FzytBPdv0
>>211
あ、いたw


>存続に順位が関わるのがサッカー、関係ないのが野球

だろ?で、俺は存続に順位が関係ないのを「安定」といい、
お前はそれを「甘え」だと指摘してるわけだろ?
じゃあお前は順位次第でチームが存続の危機に立つほうが理想なのか?って事だよ。

これに答えてね。
216名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:31:20 ID:JdN1cuwA0
読売クラブといえば、一時期日本のサッカー界をリードしてきたのにな。
こんなになった原因はナベツネ?
217名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:31:29 ID:Hs7QcwW/O
ヴェルディは大分みたいな育成型のチームより、浦和みたいな強奪型のチームなんだが、強奪する資金が無かったて事?

218名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:31:54 ID:kVMbheZPO
>>210
俺もそう思ってたんだが、どこかで動員数みたらFC東京のが上だったからビックリした
ヴェルディは知名度ありすぎて敬遠するみたいな感情があんのかね
あと新潟人気あんだな
219名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:34:16 ID:DEj7rgWOO
ヴェルディ降格してほしいと思ってたら、本当に降格した。
良かったー、うれしい。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:35:22 ID:r/rBVV2s0
>>214
お茶くれよ
221名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:35:59 ID:Pz2MPKkH0
このクラブのフロントのキチガイっぷりはダントツで最凶。
ついで神戸、浦和あたりか。
222名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:36:09 ID:9/upQiwNO
サカオタでさえ消えてくれと思ってたから緑降格は嬉しいなw
223名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:36:46 ID:FzytBPdv0
>>218
有名選手が退団や引退で離れていって代わりの看板選手が出てこなかったり
本拠地が川崎から東京に移転したりフロントがいい加減だったりでファンが減っていった
224高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/07(日) 05:38:34 ID:lEaXK1hx0
>>220
       /ヾ∧
     彡| ・ \    
     ⊂| 丶._)
       ヽ ⊂从
 旦旦    Σ(⌒)  -=≡≡≡旦
旦旦旦旦    し
225名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:38:39 ID:flxBnZZX0
J1のクラブ全部で
「これは札幌の分!」とばかりに、
今後監督オファーがないレベルで
凍傷をぼこった気がする。
札幌も必死で、緑の勝ち点2を削り取ったわけだけど。
226名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:39:29 ID:3jPeahHjO
>>218
緑は川崎にあったんだけど、Jバブル崩壊と主力の高齢化で成績低迷で経営体質を見直すでもなく、川崎客コネーと逆ギレして東京に移転
その頃にはFCが同じ味スタで地道に頑張って客を確保してて
出ていった川崎にはフロンターレが地道に頑張って客を確保
緑は名門名門と叫ぶ裸の王様になってしまったのでした。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:40:14 ID:5UsumvfnO
ワシントンが出て行ったのは金の問題?

ユースレベルなら良い選手たくさんいるのなぁ 伝統的に。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:40:58 ID:6CqqgS0E0
>>218
そうじゃないよ。
今、サッカーの試合を見てファンをやるとしたら、圧倒的にFC東京のほうが魅力的ってだけ。
そもそもカズやラモス辺りしか知らない超ライト層は試合にはこないし、
読売が全国区に拘って地元を蔑んで、有名選手を引き抜きながら糞サッカーを続け、
磐田や鹿島らのまともなサッカーに歯が立たず年々弱体化していったことを知ってる普通のサッカーファンには、
ヴェルディは「恥ずかしいクラブ」だってだけ。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:43:11 ID:dDc2hh5WO
覚悟して下さいって…しなきゃいけないのは自分だろ
230名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:43:45 ID:2kUIi13MO
>>228
ガンダムで例えてくれ
231名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:44:09 ID:r/rBVV2s0
>>224
( ・∀・)つ日 ザパー
      川
232名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:45:15 ID:T+q2ZyjY0
>>209
川崎に居た頃から「将来的にホームを東京に移す」と公言して、
Jリーグの理念でもある地域密着を無視し続け、国立競技場などでのホーム開催も多かった。
いろいろとJリーグ側とケンカしてるうちにFC東京が誕生、
待望の東京のチーム誕生で地域のファンは大喜び。

やがてヴェルディも東京移転を果たすが、Jリーグ発足当初の人気選手もほとんどおらず、
今さら東京に来られても…って感じで現在に至る。
233名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:46:46 ID:9Xk5Ncfi0
>>230
人類は宇宙に進出だとコロニーを目指して飛び立ったヴェルディだが人類は地球を忘れられず
地球に根ざしたクラブが次々と発展をとげたという
コロニーの存続危機です
234名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:48:38 ID:kVMbheZPO
要するにヴェルディは嫌われてるんだな…
うるぐすとかだとレッズかヴェルディかみたいな雰囲気だからまだまだ人気あるんかと思ってた
巨人もそうだが、なんかもうメディアの力って弱まってるんだなぁと思うわ
235名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:48:47 ID:5UsumvfnO
金が無いからって、フッキの代わりに大黒はないだろ!
236名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:49:00 ID:cKZFQRgF0
読売が復帰して馬鹿みたいに金つぎ込めば面白いのにな
浦和はヒールとして脆すぎる
237名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:49:18 ID:6CqqgS0E0
>>230
ゾック
238名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:51:01 ID:FzytBPdv0
>>230
コンスコンかなw
239名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:51:05 ID:96v+1V6P0
ベルディは人材の宝庫だろうに。
試合のやり方、勝ち方のポイントを教えれば、
すんなりと実行できる若い選手が多いと思うよ。
とりあえずトルシエあたりが適任じゃないの?
240名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:51:31 ID:6CqqgS0E0
>>234
うるぐすがベルディプッシュするのを真に受けるのは
ちょっとどうかと思う。
241名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:52:29 ID:r/rBVV2s0
>>234
うるぐすは源さん切った時点で終わった番組
242名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:52:47 ID:6uw1Zp3n0
来年、またJ2奇数なのか。
243名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:53:25 ID:FzytBPdv0
>>240
うるぐす=日テレ=ヴェルディだもんな
244名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:54:25 ID:fc3Ows2k0
>>228
引き抜いてたか?
245名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:56:14 ID:Hs7QcwW/O
東京て地方みたいに、おらが町のチームて感覚があまり無いんやろな。
地域に根付くことが一番難しい地域なんやろ。
日本で一番潤ってる自治体にあるチームなのに。
246名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:56:40 ID:chCSamnm0
引き分けろよな。俺はジュビロの降格が見たいんだよ。仙台がんばれ
247名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:58:22 ID:GKOx5sfl0
>>245
そういうのはFC東京
248名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:00:47 ID:9Xk5Ncfi0
>>244
最初は前園とか引き抜いてた思い出が
代表入りしたらヴェルディに行くみたいな時期があったような
249名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:04:15 ID:fc3Ows2k0
>>248
つか前園だけじゃね?
まあ前園はフリエ出たくてしょうがなくなってたし
250名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:05:11 ID:rrnxSWRE0
>サッカーの神様が見てるよ

うん、ちゃんと見てるね。落ちるべきところが落ちている。
251名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:11:08 ID:Hs7QcwW/O
人口考えたら神奈川とか東京だけで4チームづつは持てそうな感じだけどな。

都会は娯楽が多いからか、サッカー人口少ないからか。
252名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:23:23 ID:cKZFQRgF0
正直「東京」って括りだとVにしろFCにしろピンと来ないな
武蔵野とか町田みたいにV稲城とかFC調布だったら判るがw
253名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:30:10 ID:n962ON2k0
巨人にはあんなに金があるのになぁ。
金が無いならJ2で無いなりのやりくりを学んでこいよ。
もう一度w
254名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:32:01 ID:o0XConamO
たまにはアルシンドの事も思い出してあげてください
255名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:32:30 ID:99P6Nyz90
>>253
金が無い時の経営の仕方がわかるわけないだろ
日テレからの出向の役員とバブル気分のお飾りのラモス常務なんだからw
256名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:35:50 ID:/NuIy66TO
ヴェルディはいつごろからおかしくなったの? アルシンドがいたあたりはまだ強かったイメージがあるのに…。
257名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:37:18 ID:ktkaT6oZO
予算もないし移転した方がいいべ

調布も9割方ガスサポじゃないか
258名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:45:47 ID:1Cqg2Vu20
新潟の方が悲惨だと思うが
259名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:47:51 ID:nB00qQVPO
日テレは赤字だからな
だから今年のオフの巨人も補強なし
巨人に補強ないんだからヴェルディにあるわけない
260名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:48:02 ID:srLmwgLS0
要するにナベツネの嫌がらせから弱くなったんでしょw
261名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:51:51 ID:ayy+TAsfO
>>259
巨人は金がないから補強できなかったとは思わないけど
262名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:52:57 ID:g65aHRXQ0
いや、俺も218同様にサッカーがそんなに詳しくないんだけど。

ヴェルディが何でFC東京と比べて人気ないのか、逆に川崎が神奈川一熱狂的なのか
は解るような気がするけど。(地域密着、地道な地域活動をしているとしていないのと・・
とか、FC東京がいるところに後から来た・・とか)

で、まあ、名門だから人気出る・・と傲慢な気持ちで調布だかに移転してきたんだろうが、
ここで疑問。

恐らく、読売グループとしては、東京を本拠地にしたかっただけで、別に今の味の素でなくて良かった
んだよね。あの辺りは東京の郊外・いわゆる三多摩地区で、元々、明治時代初期は神奈川県(全部じゃないけど)
だったくらい、東京23区とは別の環境。ならばさ、何でたとえば、城東地区の江戸川とか、赤羽にあるサッカー場
とか、駒沢とかに移転しないの?収容人員とかかな?

いえね。この間、たまたま品川の旧東海道を歴史散歩していたら、FC東京を応援しますって旗が沢山あって、
ちよっと違和感(同じ東京でも、遠すぎるじゃん)があったもんだから。
263名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:56:17 ID:nwoJjxIt0
>>262
俺川崎市民だけどフロンターレなんて嫌いだよ
川崎でも南武線沿いの貧乏くせぇ一部の地域の奴らしか応援してないだろうし
264名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:57:36 ID:j7PNfk1GO
>>253もうサッカーは読売新聞は絡んで無いからね
日本テレビが運営してますから
日テレ赤字で金無いからさ
265名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:57:38 ID:+R6sSunC0
読売ってのが多摩川のイメージだよ 巨人とかランドとか
266名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:02:34 ID:j7PNfk1GO
>>262ズバリ収容人員に満たないから都区内スタジアムに移転出来ません
国立競技場は中立扱いでホームスタジアムとして認められてません
267名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:05:18 ID:BrD8SFshO
高円寺駅前の街路灯には全部緑の旗が吊るされてるんだがどうなるんだろう・・・
268名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:09:54 ID:f8sKK3cx0
ホンダF1みたいに勇気ある撤退みたいなのが流行りそうな予感
269名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:13:53 ID:ZRkd8m3/0
>>263
おまえを見てると、アメリカ映画とかで寂れた田舎に住む青年が
「こんな糞みてぇな町出てやる!」
みたいな事を言うシチュエーションを思い出す。
余程自分の住んでいる所が嫌いなんだな・・・・
270名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:18:06 ID:cieSukbgO
得てしてサッカーではそういう例があるな。スペインのバルセロナ始め、イタリア南部のローマ、ラツィオとか。
271名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:19:39 ID:nwoJjxIt0
>>269
別に?
んな田舎じゃあるまいしおらが街だなんて感情なんてねぇよw
272名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:19:52 ID:FpQIwJrf0
多摩センター行った時も緑の旗というか垂れ幕というかが街頭に飾られてたな
273名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:20:02 ID:7RTuESs1O
プロ化に保守的だった三菱が地域密着とクラブ経営の優等生で、積極的だった読売がこのザマ・・・

浦和と読売 なぜ差がついたのか、慢心・環境の違い。
274名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:20:58 ID:4aVWcj980
Jリーグ詳しくないんだが、2位なのに何で降格?と思ったら、
川崎って今、別のチームだったんだね。
昔、ヴェルディ川崎という強い名門チームがあったのを思い出したんで。
275名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:23:47 ID:99P6Nyz90
>>273
両方とも本拠地に東京を希望した2チームだったのにな
生え抜き選手の差かな
276名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:24:26 ID:Z5KRTNyuO
ヴェルディといえば川崎のイメージしかないな
東京といえばFCだし
277名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:26:43 ID:ssTxtaVv0
大量リストラ
どこも人件費削減
Jリーグ終わるかも


【サッカー】Jにも不況の嵐…徳島で岐阜で15人クビ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228177934/
【サッカー/Jリーグ】磐田が元日本代表DF田中誠に戦力外通告…現役続行の意思固め他クラブ移籍へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228425553/
【サッカー】東京V福西、服部、土肥ら10人クビ、残留争い真っ最中に非情宣告
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228086321/
【サッカー】京都、7選手と来季の契約を更新せず 田原豊、徳重隆明、石井俊也、加藤大志、大久保裕樹、平島崇、登尾顕徳
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228098202/
【サッカー】札幌が大量解雇、10人程度に戦力外通告
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081126-433590.htm
【サッカー】VF甲府、井上ら8人に戦力外
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/11/26/8.html
【サッカー】昨季日本人得点王・大島も“構想外”
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/kfuln20081127002004.html?C=S


【サッカー/東スポ】東京V、身売り騒動の引き金 Jに10億円借金却下されていた★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228503379/
【サッカー】東京Vフロント『お金がない。(クラブの)存続が一番だ』
http://www.sanspo.com/soccer/news/081206/sca0812062047033-n1.htm
【サッカー】中村俊輔、1月横浜マリノス復帰消滅 日産自動車が移籍金約5億円を捻出できず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228169170/
278名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:27:20 ID:kUWb/1it0
大金投じて強化させるだけの価値があるなら、読売だって金を出すさ。
でも、そのために何億の金が何年必要なんだ?
279名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:28:01 ID:cieSukbgO
>>275
でもヴェルディユースは悪くないんだよな。
結局は毎回補強選手が糞なのが悪いと思う。
金がなくて取れないのかもしれないけど。
280名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:28:55 ID:99P6Nyz90
>>278
先はわかりませんが取り合えず10億ほど
281名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:29:03 ID:WJCOEb8MO
ヴェルディはリーグ戦で甲府と対戦したいだけだろ
282名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:32:09 ID:CqcFvRKz0
2部に落ちたんだから東京って言わないで欲しい
多摩川ヴェルディ2008でいいじゃん
283名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:33:26 ID:iZ57xO/vO
モスラ(笑)とか凍傷(笑)とかくっさいOBにするからこうなる
次はきーちゃん(笑)ですか?いずれ三浦カスもやるだろうな(笑)
284名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:35:56 ID:99P6Nyz90
>>279
昔から変わらないけど補強は糞だね
昔なら代表に選ばれたらヴェルディに移籍みたいなことが結構あったけど
今は旬を過ぎた元代表選手を取ってるからね
285名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:39:09 ID:kRgQEgV1O
川渕がナベツネ様を邪険に扱い、怒らせ、読売様がヴェルディーを捨てた時点で、このグラブは終了していたんだな。
286名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:41:45 ID:J6ufqnJR0
>>259
巨人の経営に日テレの資本は一銭も入ってないよ
放映権料を払ってるだけ
287名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:43:06 ID:CKLZuk+s0
柱谷とラモスは金の話しかしないよな
ホント金に汚い
288名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:44:39 ID:1B8Z4Rsw0
降格請負人・柱谷哲二
289名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:45:17 ID:bVLVbgTVO
>>286
タレントとしてテレビ解説者への道があるぢゃないか
290名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:45:34 ID:g65aHRXQ0
>>266

有難う。でも、そうだとしても、駒場や等々力とかも少しずつ直して大きくして
いった記憶があるなんだけどなあ。(自分は、元・浦和市の駒場の近くに住んで
いた。レッズは1試合だけ行ったくらいだけど)そういうやり方でダメなの?
下町の自治体や企業と交渉して、江戸川だかの陸上競技場とか、西が岡だっけ?
スタンド増やして貰うとか。将来的に。
291名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:45:48 ID:LsMOR+5U0
凍傷は格好ばかり気にして中身無い。
毎晩女遊びのことばかり気にしてる。
292名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:48:04 ID:LsMOR+5U0
ヴェルディ・浦和という二大癌の一つがJ2に落ちたことは良いこと。
293名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:53:41 ID:NM/srDVh0
FC東京もそんなに魅力的なサッカーしてるとは思えないけどな。
昔は大物の若手が伸びてこないことで有名だったし。でも緑は
もっと面白くないけどね。
294名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:57:42 ID:KXjTt/8O0
>>290
西が丘はバックスタンド、スコアボードのあるゴール裏の数メートル先が道路なので殆ど無理。
宇宙開発が道路まで出て行く事があるし。
また道路の向かいには学校が2つもあるので揉めるだろうし。
295名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:04:11 ID:nueKRH2w0
もしラモスカネもらってるんだったら一番の無駄
296名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:09:24 ID:rCYq+EHp0
    __       __
   /,へ\    /,ベi  あれれ?こんなとこで何してんの?置いてくよw
.   | |  _>-ー‐┴''-、| |         /(      ____         ┏┓
   | レ'´ 、,,,,,ノ ヾ,,,;;ヽ、        ),-`---、-‐',-‐、.゙i         ┃┃
   ,!     _,  、__   i         i/ ,ゝ‐-、ヽ ノ-、 |ノ    _ . ┃┃
  ,:'     /___i. /___i  |       | u i-、  ゙ゝ<:::ノ_ノ-ー''' ̄フ::::::\ ┗┛
: ノ.      | .l:::レ┴、|::| .|       ,) |:::ノ-‐'´  ̄  ヾ   /::::::::::::::i.┏┓
i'゙  /´ ̄`'ー''´  (:::::)ヾヽ.      i' u i'´",-‐-、   ___.i:::::::::::::::;!.┗┛
|  i'  ,ヘ、      i   ゙iノ      :、u| ノ、_   ̄ ̄  __ノ゙>、::::::/
:゙:、 ヽ ´`ヾ_''ー-、___ノ、__,ノ、      `゙ー、__. ゙̄'''ー-‐''" _/ .);ノ
 /ヽ、\_____ `ヽ、___ノ /  ヽ、  ___ポン   `\゙゙゙゙< ̄ ̄ ̄  . "
/   ヽ/::/ `'ー---‐'"ヾ\ノ^二ニ、ヾ>ー≦ ゙̄ソ  i ̄≧-‐‐‐-、
    |::::|  オートウェーブ i" `;ー'ーi ゙i !' ≦"  i'  / . >   ゙i
-‐‐┬┘:!         | ノ   ゙ー'" <  ヽ、ノ   ≧"   |
    |::::::/     2   / ,i       i  ミ       彡     .|
   |::::/         / .|      |   ミ      彡゙i_.   _」
297名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:18:15 ID:yfiFLi+sO
――得点――試合数――90分平均得点――年俸
平本―-2――――23――――0.12――――1990万(FW中最高年俸)
大黒―-2――――14――――0.19――――1620万

>>183
糞以外の何者でもない
298名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:21:05 ID:u9DP/5zSO
フッキ放出の理由は?
フッキ頼みでも強かったが、通用しなかった?
299名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:23:01 ID:9Xk5Ncfi0
>>298
Jリーグムリ
300名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:27:11 ID:vAwI1+5g0
>>297
J2でもやばそう・・・
301名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:01:13 ID:iaKrBaLc0
ナベツネと共に消えてね
302名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:02:52 ID:opohm5/a0
>>262
江戸川陸上競技場は、ガスのホームだったから。
城東地区は、ガスのサポーター多いと思うよ。
303名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:10:16 ID:BOfbrpX40
親企業の不景気に加えて日本代表ですら低レベルな試合内容なのに高額な年俸を要求する方が間違い。
ホッケーやバスケみたいにチーム解散されないのが不思議。
304名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:15:53 ID:Z+HyHNh60
残留した大宮とか新潟と大して戦力変わらんだろ
監督があれでも勝ち点37取れたんだから、まとな監督だったら45くらい取れたんじゃねーの
305名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:19:16 ID:MQYD/mIPO
駒沢はそばに病院があるから夜試合出来ない
昼間でも煩いとクレームがはいる
そもそも競技場の近くに病院があること自体がおかしい
306名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:26:54 ID:WV1Mz+xnO
ラモスの年俸いくら?
307名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:32:10 ID:zUif7dM3O
新潟なんて金ないのに残留したのにね
308名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:33:25 ID:OthO5DIm0
>>38
カトQは東北ーの進学校、仙台二高から一般受験で早稲田に進んだ人。
地アタマが他の読売とは相当差がある。
そのカトQですら、V川崎、湘南、かりゆしと失敗しつづけた。
京都ではそこそこだけど、采配を振るうより
強化部長とかユース等の地盤整備とかの方が適任だと思う。
309名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:39:17 ID:0mkUD7iW0
ラモスはどういう仕事をしたの?
310名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:40:52 ID:gDmt62mN0
>素人がサッカーに首を突っ込んではいけない

サッカー以外のことで偉そうに語ってるラモスを見た記憶があるんだが
311名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:41:03 ID:A7luK86F0
>>305
競技場が後から出来たんだがな。
312名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:41:09 ID:r2mdkNr5O
すごい画像…柱谷早まるなよ
313名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:45:58 ID:JwKKqcISO
東京V(の親会社?それとも、スポンサー?)って日テレじゃないの?
なら金持ってるじゃないの?
その辺に詳しい人、詳細キボンヌ
314名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:49:53 ID:uGvBiwqr0
もうこの金融危機でチーム吹っ飛ぶところもでてくるだろうな
アメリカも例外ではない
メジャーとか法外な報酬払えなくなってくるところもでてくるだろう
315名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:50:42 ID:A7luK86F0
ジャブジャブ使い過ぎ。バカフロントもそれを宛てにし過ぎ。

ついでに日テレは上半期で100億の赤字。
経常利益ベースではキー局で最悪。
ヴェルディがどうのこうの言ってられる状態じゃない。
316名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:52:57 ID:Fr+bzR/xO
サッカーの神様がみてるからこそ千葉が残留したんだろ
317名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:54:18 ID:xei11tWW0
千葉は凄かった
こんなことなら普段からJ見とけばよかった
318名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:55:13 ID:jGrroh020
それをどうにかするのが監督の仕事だけどな
犬を見習えや
319名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:00:08 ID:+S97TVwkO
もしサッカーの神様がいるなら、とりあえず間違いなくラモスは好かれてない
320名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:13:09 ID:HQsQr/QE0
>319
去年国立競技場の神様は自分の味方だとか言っておいて水戸ちゃんにフルボッコ食らってたな
321名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:13:42 ID:jGrroh020
俺は凍傷は日産の選手ってイメージ強いが
緑OBの象徴選手のひとりなのか
322名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:14:22 ID:3+LFPLvk0
結構いまだに間違えてる人がいるが

読売新聞は巨人の出資者。日テレは放映権料を読売に払っている。
日テレはヴェルディの出資者。読売新聞はとうの昔に引きあげてる。
323名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:22:27 ID:nPNEjfHl0
>>321
Jリーグ元年以降に見だしたにわかにとって、凍傷は緑の象徴。
324名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:34:17 ID:LJDg1pKX0
未だに読売ヴェルディとかいってんのか?
325名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:34:52 ID:8LCBlvW3O
ラモスも闘将もお前等が現役の時に何億も貰ってたツケを未だに払い続けている事に気付けよな
326名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:49:45 ID:8R7UrmvYO
ペレがEDチェックでもしに来るのか
327年間「3万円」の節約術です:2008/12/07(日) 10:55:27 ID:+Dmu22nU0
●一番お得な【NHK】解約の方法●
【支払停止ではしつこい催促の電話がかかってきます。『解約』すれば2度と鬱陶しい催促はありません!】
・NHKコルセンフリーダイヤル0120 - 15 15 15(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
  (いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
  それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
328名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:56:53 ID:93Fzh68FO
(´・ω・`)
329名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:02:25 ID:nogTbaTCO
>>297
試合見てたら分かるとおもうけど、あの前線にまかせっきりの戦術で
得点量産できるのはフッキみたいな規格外の外人ぐらいのもん
日本人FWの場合守備負担も相当だし緑スレではそこまで叩かれてない
330名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:06:14 ID:Ri7xzQuP0
ラモスでスレッド検索しても
誰一人擁護してないのが凄いwwwww
331名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:08:20 ID:fflEx39R0
サポはまだ居残りしてるの?
332名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:09:34 ID:gW9iNh0X0
金がないなら仕方ないな
333名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:10:13 ID:PtbUCEBqO
>>311
…え?


結局ヴェルディはカネで買った選手の足し算だけなんだな
そりゃ降格するわ
334名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:10:17 ID:Id73vFOV0
ラモス…
335名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:13:15 ID:2VwX1+L+O
じゃあ、やってみろ、ラモス。
336名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:14:33 ID:W+ufjmQw0
いまだ俺にとっては名門ベルディ
また強くなってほしい

だれか助けてくれ
337名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:14:42 ID:cmHgYnbX0
今回はフロントが正しいよな。
現場の希望どうりフッキを取ってきたのに逃げられ、
次のストライカーよこせってなにさまだw


338名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:44:22 ID:pBqKy/j/0
読売クラブの大ファンだったが
ベルディになってから大嫌いになった知り合いが
いい気味だと言っていた
339名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:50:33 ID:TqirdCqN0
>「素人がサッカーに首を突っ込んではいけない。サッカーの神様が見てるよ」

先生!フッキ抱えてたのにJ2相手に7連敗し、その連敗のシメに
水戸ちゃんに大虐殺された人がこんなこと言っても説得力ありません!!
340名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:12:59 ID:wcEgkVLy0
深夜まで公的施設内で座り込みとか、さすが犯罪者予備軍。
読売がからんでいる所とか、読売がからんでいた所とか、
取り巻きは末端まで在日と同レベルの犯罪者ばかり。
341名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:15:48 ID:h+awSFovO
読売は弱い・人気ないサッカーから撤退して野球に専念すればいいんだよ。巨人があるじゃないか。
342名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:20:07 ID:HvPdiH370
ジェフOBでジュビロOBでヴェルディOBの武田
343名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:20:45 ID:+k1Ckd4EO
こういう自分の責任より他社の責任をあげつらうようなクズが凍傷w
そしてこんなクズを監督に迎えた緑蟲が悪い
344名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:21:50 ID:2bBXJaoU0
凍傷なのに、指じゃなく首切られるのか
345名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:23:50 ID:2hvOorEF0
ラモスも凍傷もヴェルディがあまり金がないクラブだという自覚がなかったのが
いけなかったなあ。
346名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:26:26 ID:2gMYpkav0
凍傷はともかく
ラモスは未だに開幕時の感覚なのかもな。
347名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:28:50 ID:AonOBSLB0
ラモスのやり方って基本的に自分の息のかかった後輩を移籍させて居心地のいい環境を作るだけだからな。
後輩が現役で残ってた頃ならまだしもほとんどが引退しちゃってるしな。
348名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:29:21 ID:svh5A9Hf0
ヴェルディのサポがOB擁護してるとしたなら良い方向には行かないだろう。
349名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:38:12 ID:F8MnSs/E0
犬や磐田みたいに、天皇杯である程度入れ替えすればよかったのに。
ACL獲りに行くとか言ってるからこんなことに・・・
350名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:53:19 ID:SYz/Rf8s0
読売新聞は1998年オフに撤退した。ラモスと柱谷が引退した。
その後6〜7年前に消滅の危機があった。でも、当時の日テレは業績好調で資金力あった。
しかし、今年の日テレは37年ぶりの赤字。これほどの赤字は他局含めても前代未聞。
フリューゲルス同様消滅するだろう。
351名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:53:59 ID:SYz/Rf8s0
>>350
1行目の訂正
ラモスの前に同年を入れます。
352名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:55:24 ID:WNeteEsO0
誰かがだれかのせいにしてきた東京ヴェルディ1969


健在です!
353名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:57:00 ID:BxE/9kB40
柱谷やラモスの脳内ではまだバブル真っ盛りで、
サッカーの質もドーハの時から成長してないんだろうなぁ。
354名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:58:01 ID:mO4xVnTB0
ディエゴを天皇杯で出さなきゃ降格しなかったと思う
355名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 13:58:15 ID:Af+MEiAXO
ラモスも柱ダニも何も出来なかった癖に…
責任逃れだけは上手いの〜
356名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:00:39 ID:/gWqMeaV0
素人が経営に首を突っ込んではいけない
357名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:02:48 ID:wos7oZhr0
天皇杯に関してはCWC放映権持ってる日テレの意向で無理にACL狙わされたんじゃねーのかな
現場は残留が最優先だったろう。たぶん

ってか凍傷は切らないんじゃなかったのかね。これでさらに愛想つかした主力が抜けるな
しかも財政難だし本当の凋落がさらにこの先に待ってそうだ。どうするんだろうね緑は
358名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:35:52 ID:KXjTt/8O0
>>350
ここでまさかのJFL横河武蔵野FCとの合併。
359名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:38:07 ID:leECpWq10
昔は強かったんですか?
360名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:46:32 ID:EG8iCI5W0
鹿島で現役時代のジーコが「Jの審判は緑色のユニフォームを着てる」と
言葉とツバを吐き捨てた時代があったな
361名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:49:34 ID:bnDzDXBp0
昨日どっかのスレに書いてあったことなんだけど、
ボンソワーレ与野本町
に改名してやり直すのが一番。
362名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:54:30 ID:Bp+npU1PO
生粋のネタチームだね
363名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:00:30 ID:+geGaxej0
何度も誤解があるようだが
ヴェルディは日テレが過半数の株を持っていて 読売とは無関係
(巨人は読売興行の一部門から株式会社になった 日テレとは無関係)

「読売サッカークラブ」→「株式会社読売日本サッカークラブ」
→「株式会社日本テレビフットボールクラブ」(トップチーム名は「FCニッポン」)
364名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:01:21 ID:S/K7XkCG0
フロントが相談してこねぇ、ってお前もフロントに意見聞けよ。
なんのために給料もらってんだよ。
365名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:02:29 ID:Gkqb3XxS0
>>358
横河にとって何一つメリットがないと思われ。
366名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:06:32 ID:KXjTt/8O0
>>365
一応武蔵野は長期計画でJ参入を目指している。
本拠地の武蔵野陸上が騒音問題で殆ど無理なので、
近い味スタ移転で参入…もないわけではない。
367名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:31:09 ID:3wTw3qAx0
ラモスが今年仕事してないと聞いて飛んできました。
368名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:32:46 ID:dWu+Oa6o0
ラモスが珍しく正しいこと言ってることに驚いたw
369名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:38:18 ID:OqJj/NjV0
1からやり直すといいじゃないかな
370名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:39:34 ID:8hpcQaX5O
やっぱりここはひとつ、男は狼〜♪の鋤柄さんの出番だな
371名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:41:16 ID:sFBakzXx0
サッカーの神様が怒っているのはお前に対してだ!ラモス!!!!!
372名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:42:12 ID:B8hDgWhdO
ちょい名案思いつた。

フロントがお金ないって言ってるなら「ラモスカレー」復活させれば財源確保できなくね?www
373名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:42:44 ID:B2q6PUMi0
もう一つの東京のチームと合併すればいいのに
374名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:44:03 ID:u8Lt3qamO
>>363

> 何度も誤解があるようだが
> ヴェルディは日テレが過半数の株を持っていて 読売とは無関係

その日テレの最大の株主が読売なんだが。
読売が「日テレ、赤字なんだろ?ヴェルディ切れよ」と言ったら?
375名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:45:44 ID:hxa5pI7VO
>>372
まさお、それは「Jリーグカレー」で
「ラモスカレー」じゃないわよwww
376:2008/12/07(日) 15:51:13 ID:zqvLJH8R0
日本テレビもヴェルディーも、ナベツネの負の遺産
可愛そう
377名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:56:25 ID:nPNEjfHl0
第二期ホンダF1参戦と同じで、みんなJリーグ初期の、コカコーラがスポンサーやってた緑
が記憶に残ってるんだね。でもJリーグ最初のゴールを決めた選手の名前は誰も
覚えてないだろうけど(おれだって忘れてるよ)w。
378名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:00:24 ID:3wG4a2Fw0
取りあえず、一度クラブ規模を縮小して、消滅だけは免れよう。
んで育成出来るチームに、路線を変更したらいいんじゃないかな。

外国人頼みやそれなりの日本人選手を、それなりになってから引く抜くんじゃお金がかかりすぎるし、
補強選手もピークを超えた選手ばかりで、これで未来が明るいわけがないもん。
その辺のセンスをもった人、ヴェルディなら連れてこられそうだけど。
379名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:02:45 ID:hMTKupKo0
Jリーグチップスが発売された頃によく買ってたんだけど、わりと有名な選手の
カードばかり出ていたな。買った人が喜ぶように、有名選手のカードを多めに
用意してたのかな。
380名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:03:48 ID:yQJPF+Tp0
ラモスはフロントだろ。
誰を批判してるんだ?
381名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:07:23 ID:uoJ1/kqEO
てかラモスにも責任あるよね
382名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:09:57 ID:HyL2P7b+0
ヴェルディはサッカーを身売りして
バレーボールだけ頑張れ

皆さんご存じないかと思いますが
バレーボールにも東京ヴェルディがあります
383名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:13:32 ID:mGEkBn0w0
むしろ日テレの方が「東京ヴェルディ」って改名したら?
384名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:15:55 ID:yQJPF+Tp0
>>273
よみうりランドの近くには川崎しかJ基準に合ったスタジアムがなかったってことがいちばん大きいだろうね。
385名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:16:39 ID:padNl+JK0
>>275
亀レスすると、浦和の場合埼玉という土地の県民性が逆に上手く作用したように思う
元々一体性のなかった埼玉に浦和レッズという核が生まれたことで、埼玉県民としての
アイデンティティを生み出すことができたのが最大の勝因かと
ヴェルディの場合は逆にナベツネがオモチャ化しようとしたからな
そのせいで固定ファン層を作ることができずに、バブルがはじけた途端真っ逆さまに落ちてった
386名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:53:15 ID:dWu+Oa6o0
>>382
瓦斯もね
http://www.vleague.or.jp/prog/game/game.php?mode=pc&kind=team&league=challenge_m

東京ダービーはここでやれ!
だが俺はピーポ君に魅かれるw
387名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:11:25 ID:NU2Nn2960
別に無くなったって構わないよ
388名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:12:58 ID:vxDTSJFy0
ラモスや柱谷を監督にしたフロントの責任は重いな
389名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:15:13 ID:ByezERhS0
その昔、東京ドームでもって話あったよね?
でも、そうしたら、ヴェルディ文京だよね。

390名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:21:54 ID:OdIM3POG0
ヴェルディって

まず地元がないよね
一応東京に座してるけど、だれも東京のクラブとは思ってない。
川崎を捨て東京へというクラブとしてはあってはならない国替え。
これが彼らが凋落した最大の要因だろうね。
彼らには領土(国)がない

総じて、彼らには支えになる国民(サポ)がいない。
故に、地域密着なんてありえない。

その上、金も無いときたもんだ。


もう、「解散」「消滅」これしか選択肢無いと思う。


今、日本の地図上にヴェルディが居する土地など皆無です。
誰からも支持されない=消えろ、ってことでしょう。
391名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:40:22 ID:p3QW7wUo0
>>377
マイヤーだっけ
392名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:43:17 ID:OthO5DIm0
稲城ベルディに改称しろよ。
393名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:50:42 ID:yQJPF+Tp0
ランドの中で試合すればいいんだよ。
15000分の客席を作ればいいだけだろ。
394名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:01:07 ID:kUWb/1it0
Jリーグの、とくにヴェルディを取り巻く状況は大きく変わったのに
過去の栄華に浸るだけで何ら具体的な対策を講じてこなかったツケだろ。
フロント腐ってるのは確かだが、ラモスだって相当斜め上だったぞ。
395名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:07:21 ID:QM6mSoTk0
そもそもナベツネと三郎がつまらん喧嘩をして
(ナベツネがJりーぐの主導権を取ろうとした・・・)
「そんなことなら読売新聞はサッカーから手を引く」と言ったのが事の始まり
以来、ヴェルディは坂道を転がり始めた飢餓ス。

ヴェルディ衰退の原因はひとえにナベツネである。
396名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:12:32 ID:NUznszA10
監督素人   ラモス  哲二
397名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:13:45 ID:Pq5QAXZE0
>>378
ひらつ化するのね
398名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:15:39 ID:8NIAggevO

札幌時代「ロブソンには責任を取ってもらう」

今回「フッキが引き抜かれたのに補強する金がないと言われた」

399名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:16:06 ID:pIFMND3E0
そういや緑はフッキの移籍金まったくもらえなくて、逆に川崎から買った時の負債だけ残ったんだろ。
400名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:18:03 ID:ly6FaFV00
いや 金がないのはしょうがないだろw
プロならない金でやり繰りすべきで。

だいたいラモスを遊ばせる金はないだろ。
401名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:18:30 ID:pIFMND3E0
>>73

亀だが、さらにいうとその時臨時コーチで津波がきてたんだよ。彼は結構守備立て直すの上手で彼が来て守備安定してきてた。
402名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:18:49 ID:RcukVQ//0
悪いのはカズ
三浦カズ
403名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:19:20 ID:DoUooIT/O
てめぇが蒔いた種なのに、何へりくつぶっこいてんだ?w
ラモス、ある意味面白い奴だ。
404名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:19:42 ID:GcEJCdy80
ベルディは金にならないのに、女子サッカーをせっせとやってるのだけがえらい。
ラモスが悪い。
405名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:21:45 ID:pWXfL2+CO
こういう時こそ、気合い・気持ちで乗り切れよ。

いつも言ってるだろ!ラモス。
406名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:30:00 ID:4kYqcDdx0
>>388
J1に昇格させたのはラモスですが何か?
柱弟は確かに責任ある。
407名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:46:34 ID:m1Rk4rC+0
古瀬のおっぱい チューチュー吸ってた人とは違うの?
408名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:49:13 ID:Vztw3Z0FO
ラモ:バカ言ッテンジャナイヨ!お前と俺は
   喧嘩もしたけど緑色の血が流れているんだぜ
   バカ言ッテンジャナイヨ!緑の事だけを
   一日たりとも忘れた事など無かった俺ダゼ
サポ:よく言うわ〜いつも出てってばかりで
   サポらが何にも知らないとでも思っているのね
ラモ:よく言うよ〜惚れたお前の負けだよ〜
   田舎のクラブが好きなら 俺も考え直すゼ
サポ:バカ言ってんじゃないわ!
ラモ:バカ言ッテンジャナイヨ!
サポ:笑われてるのがわからないなんて かわいそうだわ
ラモ:3年目のJ2ぐらい 多メニミロヨ
サポ:ひらきなおる その態度が気にいらないのよ
ラモ:3年目のJ2ぐらい 多メニミテヨ
サポ:両手をついてあやまったって 許してあげない
409名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:55:25 ID:+sjt2sav0
14億補強して
お金がないから10億貸してくださいって馬鹿だろ普通
410名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:00:01 ID:H/yBrXFOO
柱谷氏てスイカカップにあ様々な事して楽しんだ人だよね?
411名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:00:48 ID:jsDEI5MlO
ラモス失せろ
もう日本のサッカー界にお前は不要なんだよ
412名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:01:46 ID:vmC615as0
>>410
そりゃ兄貴
413名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:03:26 ID:BxpvEEA/0
スパサカで試合後のラモスがインタビューうけてたけど、
すごいガラ悪かったな
414名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:04:31 ID:WqhoyaOxO
昨日関西では大分トリニータの特集が放送されていたけど
強化部長とか限られた予算で苦労しながらナビスコカップ勝っていたのに
ここの強化部長は何をやってるんだ?
415名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:05:22 ID:19NEOtKFO
>>408

かなりワロタw
416名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:07:18 ID:SOfNKIzv0
マラ、いやジーコが見てるって
417名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:08:02 ID:nPGD5RmhO

レッズの強化部長が一言
418名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:09:01 ID:kUWb/1it0
5年目の破局、7年目の洒落…と続くわけだが。
419名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:10:23 ID:aInjUoW70
悲しいかなサカファンでもない一般人がサッカーと聞いて
連想させるメンバーの大半がYOMIURI軍団なんだよなw
420名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:10:36 ID:u8yZF69BO
>>414
選手探しという名の旅行を楽しんだ後BS日テレにとんずらしましたw
421名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:11:12 ID:i42FaESr0
ラモスみたいなタイプはチームに関わらない方がいいだろ
422名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:11:51 ID:4RGPPG+Y0
ラモスは何でも他人事w
423名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:19:27 ID:KhXo5A1DO
おまえらラモスとわしで上司にすんならどっちがいい?
424名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:23:52 ID:cWQzOG+aO
>>408,415
オッサン乙
425名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:26:13 ID:NCLBlmfN0
ラモスもフロントの一員じゃねーの?
何いってんのこのヒゲモジャ
もうチーム解散しろ糞クラブ
426名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:32:52 ID:aakoH8wK0
長い歴史はともかく
ベルディってチームのイメージは 子供っぽいんだよな
現在の、厳しさあふれるJのイメージには合わない。

消滅した方がいいだろ

そしてつくりなおせよ
427名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:33:37 ID:fX5dF6kv0
ラモスは天皇みたいなもんか
428名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:39:01 ID:jVC2z5W00
スタジアムを西が丘に移転すればよくね?
ちょうどいい感じになると思うけど
429名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:39:23 ID:isV05qqa0
>>426
とても不思議なのだが1969年創設でなぜ長い歴史になるのだろう?
讀賣の情報操作?


ちなみに1965年JSL創設時の8クラブ ソースはwikipedia

* 古河電気工業サッカー部(1991年から東日本JR古河サッカークラブ)
* 日立製作所本社サッカー部(1971年から日立製作所サッカー部)
* 三菱重工業サッカー部(1990年から三菱自動車工業サッカー部)
* 豊田自動織機製作所サッカー部
* 名古屋相互銀行サッカー部
* ヤンマーディーゼルサッカー部
* 東洋工業蹴球部(1970年-東洋工業サッカー部、1980年-マツダスポーツクラブ東洋工業サッカー部、1984年-マツダスポーツクラブサッカー部、1986年-マツダサッカークラブ)
* 八幡製鉄サッカー部(1970年から新日本製鐵サッカー部)
430名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:41:41 ID:+Ng7Dy+Z0
「プロスポーツが根付かない」とヴェルディさんに捨てられた川崎
今ではこんなことが出来るようになりましたよ
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0715.jpg
431名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:49:59 ID:aakoH8wK0
>>429 あ そんなもんなんだ

じゃ なおさらいいんじゃね?
チームのイメージはガキっぽいし

俺は解散に1票だな
432名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:51:56 ID:yQJPF+Tp0
>>429
クラブチームっていうのが昔は珍しかったわけだろ。
ほかのところは会社のサッカー部なわけで。
433名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:52:24 ID:t/zmwlQXO
素人ラモスはいないほうがいい
いつも口だけw
434名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:00:29 ID:6nv6zw7C0
凍傷 柱ダニ、見苦しいぞ・・・
435名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:02:09 ID:RYOGozc50
片や二度目のACL、片や二度目の降格だからなあw
436名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:25:45 ID:bieqCnna0
ラモスなんで役員のクセに他人事みたいな言い草してるン?
437名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:36:31 ID:mGEkBn0w0
♪解散してもー
♪好きなチームー
438名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:41:53 ID:3D4ApWxsO
現役時代に監督に反発してチームを出ていった
ラモスに運営は無理
439名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:47:53 ID:am0FMGnmO
ヴェルディ高尾山に変えて地域密着チームにすればいいのに…
440名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:54:25 ID:a6Wo7SBF0
カズが居ないせいだな
ヴェルディはカズ、ラモス、北沢、武田を復帰させろ!
441名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:54:46 ID:SHaAy/Ds0
ヴェルディはメンバーはロートルといえども豪華だったんじゃないか
監督がry
442名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:55:06 ID:my6ENi7s0
>>430
いい感じだな。
443名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:00:56 ID:a0lSAuzi0
>>430
しかもアウェイw
444名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:01:09 ID:l3/q3VhV0
こいつブラジルで通用しないから日本来たクズでしょ?
445名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:01:36 ID:rli8QYKa0
東京ヴェルディー1969〜2008
446名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:04:09 ID:jVC2z5W00
>>444
ブラジルではパッとしなかっただろうけど、クズは言いすぎ
447名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:06:05 ID:EWxi5/nr0
>>430
まさにプロ(球技)スポーツ=野球っていう思考の
読売らしい考え。巨人=読売ヴェルディが盟主として圧倒的実力と全国区のファンで君臨し
一極集中でほかのチームはその恩恵に与ればJリーグも安泰だって当時は本気で思っていただろう。
川淵が屈して読売の意向に沿うような運営していたならば今頃Jリーグは存廃の危機に瀕していたかも。
448名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:10:44 ID:ash6/mwN0
>>447
でも現状は赤字クラブも多数輩出している。
浦和の一極集中状態でJリーグは今後どうなるのやら・・・
449名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:13:50 ID:p6Z80Ioz0
>>448
まあ赤字も多いけど一応は半分以上は黒字だからな

ヴェルディの場合は下手なプライドの為に
借金してまでJ1に上がったつけで

かなりヤバイ
450名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:14:35 ID:XRqoCIQj0
>>447
今のその盟主が浦和に変わってるだけで、根本は何も変わってないよ。
川渕はあくまでドイツのブンデスを例えに出した理想論を語っただけで、
Jは基本的にプロ野球と先導の手法は全く一緒。
川渕もブンデス手法ではJリーグは反映しないと既に気づいてるだろうよ。
451名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:18:07 ID:jy8bMU0r0
プロ野球は宣伝目的も兼ねてるから、球団自体が赤字を出しても大したことないが、
Jリーグはクラブ単体で運営してる組織だから、赤字や貸し渋りにあうと途端に苦しくなるな。
452名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:18:33 ID:my6ENi7s0
身の丈にあったクラブ運営をすればいいと思う。地域密着型のスタイルを恰好悪いからと
避けずにきっちり続けていけば、弱くても熱を入れて応援してくれるサポーターは増えていく。
そういうサポは代表とかへの興味は薄い反面、そのクラブをちゃんと愛してくれるんだぜ。
453名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:32:39 ID:ZdgrDkXJ0
広島はJ2であれだけのタレントいるのだが、
大丈夫なのか?
454名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:36:24 ID:isV05qqa0
>>432
選手がプロなだけで、讀賣クラブがクラブチームなのかはちょっと怪しいと思う。
出資者は讀賣グループ。親会社の意向には逆らえない。
スクールは企業チームも熱心にやっていたからね。
455名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:44:21 ID:Ns6d1AeOO
>>449
協会だかに 10億貸して欲しいと懇願したが 額が額だけに 突き放されたみたいだけどな。
ヴェルディは
456名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:53:33 ID:aBcbfu8a0
東京ヴェルディ1969-2008
457名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:58:06 ID:T80imxQO0
>>430
かつて日本一の不人気球団と呼ばれ、本拠地のスタンドでは流しそうめんが行われ
ドラフトに指名された選手に「御社所有の遊園地をやると言われても絶対に行かない」とまで言われた球団の末路
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/969/73/1/marinvisu.jpg
458名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:02:47 ID:ggF8ZBkd0
ラモス≒セル塩
459名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:03:16 ID:T80imxQO0
しかし、ベレディーだかの凋落っぷりを見てると、
焼き豚だのサカ豚だのでいがみ合ってるのがアホらしく思える。

やり方一つ間違えれば、巨人だってヴェルディと同じ運命を辿るのかも知れないのに。
むしろ、もはや辿りつつあるのかもしれないって言うのに。
460名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:07:12 ID:p6Z80Ioz0
>>457
マリーンズはそんなに入場数多くない
外野が盛り上がっているだけでw
461名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:08:32 ID:T80imxQO0
>>460
まあそれは否定しないw
462名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:17:09 ID:MB3vLpRnO
まさに天誅!
次は解散ですねWWW
463名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:18:00 ID:SWvjGf7/0
>>429
俺はサカヲタじゃないから、詳しく知らないが、
今でも日本サッカー協会内では、JSL創設時から参加していた旧古川、日立、三菱などの老舗チーム出身者が幅をきかせているんだろ
ベルデーや旧日産は新入りチームとみなしているらしい
464名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:21:43 ID:r1CB8LeD0
ラモス、このタイミングで明日のフレンドパークに出演とかクソワロタwwwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:37:40 ID:IvTF5F4MO
なんで金ないかね
466名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:42:57 ID:kUWb/1it0
人気ないから。
467名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:55:48 ID:jeye5mx70
熱狂的サッカーファンではないのですが、精神論者が指導する組織は一時期
結果を出すが必ず悲惨な結末を迎え、その建て直しには数年を要する。
オレの持論。
エグゼクティブディレクターにラ○スさんをすえたヴェルディは建て直しが
始まっていないよね。
468名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:01:13 ID:NZLXoI9vO
アホか!

札幌の何倍の金使って補強したと思ってんだ!

こんだけやって残留出来ないなんて本当に馬鹿だ
469名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:11:15 ID:9AQZVWXbO
>>468
だってブ(笑)だもん
470名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:13:18 ID:IiEJTtns0
選手達は悪くありません 本当によくやってくれました。 悪いのはラモスです

彼はJリーグカレーを食べれば 勝てるといってました。
471名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:13:53 ID:vbS6DIWZ0
日本のサッカー界はドーハ組に甘い

柱谷とか津波なんて無能なのに何回も監督やってる
472名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:21:01 ID:kaVc1dID0

確か、大分の2倍くらいの予算があったんじゃなかったか、今季の緑って

金の問題じゃないだろ、金銭的にはJ1でもかなり恵まれていたはずだ
473名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:30:39 ID:yQJPF+Tp0
そもそも柱谷なんて日産の選手だったわけで
なんでヴェルディにいるのか分からんわな。
474名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:53:13 ID:MHl/RV1L0
俺はこの15年間、ずっとヴェルディを応援してきた、

そりゃ優勝し常勝軍団だった良いときもあったさ、

でもそれから年々ヴェルディに王者の風格がなくなってゆくのも分かっていたし、それでも我慢して応援した。

そして04年の天皇杯優勝で復活すると信じた05年、屈辱の降格を味わった。とても悔しかった。その次の年も昇格できずに悔しかった。

でも翌年は違った、悪いモノは全て味わってきたつもり、ドン底の7連敗から復活しJ2で奇跡の逆転昇格を掴み、ヴェルディ復活が現実のモノになると信じていた。

でも、神様は俺たちに振り向いてはくれなかった。

俺は…もうヴェルディを応援するのも疲れちゃったよ。 

15年間精一杯やってきたけどもう限界だ…

今日、俺はヴェルディサポを辞める これは俺自身に対しての15年のケジメだ! 俺はこの15年間を無駄だとは思わない。でも最期の決着はつけるつもりだ!

今日宣言する俺がヴェルディサポを辞めても誰かがヴェルディの思いを継承するそれを信じておれは…、俺は…ヴェルディとあえて決別する…

さらなる明るい未来と幸福がヴェルディに訪れるコトを信じて…
475名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:28:40 ID:EiE9rk8p0
>>471

良くも悪くもネームバリューがあるからね。
あと潜在的にプロ選手を経験した監督に成功してほしいというニーズがある。
476名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:34:24 ID:S4Gean4x0
2008年のクラブ別財務状況の発表が今から楽しみ
477名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:36:15 ID:SDNmmnleO
ラモっつぁんの役割は何?
478名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:50:56 ID:IJY0v+20O
ラモスに代表監督になってもらいたいです
479名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:52:32 ID:KnPsMxc50
ドメサカ板より。
これで金がないない言われてもなあ…大分の爪の垢でも煎じて飲め。

435 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2008/12/07(日) 21:02:48 ID:N3GOSNLj0
今日のニッカン紙面より、
J1今季の人件費(選手、チームスタッフを含む)
01:浦和..  29億5000万円(勝ち点1当たり 5570万円)
02:G大阪  20億0000万円(勝ち点1当たり 4000万円)
03:鹿島..  19億0000万円(勝ち点1当たり 3020万円)
04:横浜..  19億0000万円(勝ち点1当たり 3960万円)
05:東京V  18億0000万円(勝ち点1当たり 4860万円)
06:名古屋 17億0000万円(勝ち点1当たり 2880万円)
07:磐田..  16億7500万円(勝ち点1当たり 4530万円)
08:川崎F.  16億3000万円(勝ち点1当たり 2720万円)
09:京都..  16億0000万円(勝ち点1当たり 3900万円)
10:東京..  15億0000万円(勝ち点1当たり 2730万円)
11:清水..  13億8000万円(勝ち点1当たり 2510万円)
12:神戸..  13億0000万円(勝ち点1当たり 2770万円)
13:大宮..  13億0000万円(勝ち点1当たり 3020万円)
14:新潟..  13億0000万円(勝ち点1当たり 3140万円)
15:大分..  11億3412万円(勝ち点1当たり 2030万円)
16:柏....   10億0000万円(勝ち点1当たり 2170万円)
17:札幌...   7億5000万円(勝ち点1当たり 4170万円)
18:千葉...   7億0000万円(勝ち点1当たり 1840万円)
480 :2008/12/08(月) 01:02:47 ID:t1UNXYGqO
緑みたいな放漫経営してたクラブが破産しても誰も同情しないよな

凍傷には是非とも「日テレには責任をとってもらう」と言い放って欲しいわなw
481名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 01:03:08 ID:kqHYLZi8O
辞めた人も含めておもいつくままに

日本代表 奥寺(横縞)藤口(浦和)

JSL1部 犬飼(浦和)小林(水戸)淀川(千葉)

JSL2部 武田(川崎)

部活レベル 三木(千葉)

482名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:11:15 ID:v61Ud/aSO
>>245
緑のホームタウンは人口25000人
味スタ キャパ 5万超
483名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:52:05 ID:fV2QFsGBO
柱谷
484名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:02:24 ID:saVFDiU0O
>>471
健太は名将になりそうじゃん
地味に清水5位だぜ?
485名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:06:00 ID:H2WGo7nF0
柱谷ってプライドも無いのかねw
大黒だって補強しただろ、ゴネて。
ラモスも金満で大補強して昇格したのになに考えてるんだw
フロント以前に現場がゴネれば金が出ると勘違いしてる方が問題じゃね
486名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:06:58 ID:0z0wnrBRO
多摩はガスにしめられて、川崎は駄目。
もう足立葛飾荒川しかないだろ。
487名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:09:16 ID:Ds2JsOetO
ホンマにうち、さみしかったんよ。
488名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:11:16 ID:sP2PGKfRO
ラモスと柱谷は来期、無償で働くべき
489名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:12:47 ID:/VJ63l6rO
現場のやつにフロントやらせればわかるだろ。

経営学のない選手あがりが何言ってんだよな。

監督コーチ陣は選手を育てろ。
490名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:23:26 ID:D767+L/40
ラモちゃんの言う玄人って

○お金は誰かがドコから取ってきてくれて、ジャブジャブつぎ込んでくれる
○それを使って、とりあえず選手は気に入った奴をどんどん揃える
○戦術?あぁ?いい選手そろえて並べれば、後は気持ちの問題だョ
○失敗は成功の糧、というより自分の失敗は翌日には忘れて、なんかの拍子に1回勝てばよい
○未来への投資、未来への備え、あぁ?それなんだ?そんなもん気持ちで何とかしろョ!

だからなぁ・・・実は去年フッキやラモスがJ1昇格させたというより、
社長が金ジャブジャブ取ってこれたから昇格できたといえなくもない
491名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:33:41 ID:m+FTzxO20
ラモスはクーデターしようとしてるなw
492名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:35:45 ID:xrMN2Nze0
野球の話で申し訳ないけど、読売は野球からも手を引いてくれないかなあって思ってる。
ところで、女子サッカーの方の読売の影響力ってどんな感じなの?
493名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:39:26 ID:ryteTkb20
選手リスト見たら、大黒、福西、服部、広山とかいたんじゃん
これフロントのせいにはできない気がする
494名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:39:35 ID:Rc9BVWEB0
次は都並か?
都並どっか決まってたっけ?
495名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:41:06 ID:6MU1Cylj0
フッキがいれば…いや、自滅だなw
496名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:42:25 ID:hN/1g4EfO
>>477
ED(インポ)
497名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:42:32 ID:qXTGaGRMO
日テレは男子サッカーなんぞみかぎってベレーザと読売の巨人のサポートでもしていたほうがいいよ。たんに自分達が弱いのをフロントのせいだけにしてるんなんて最悪
498名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:45:28 ID:YHoeEdiAO
ヴァカルディ降格おめ!
499名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:52:11 ID:40SnsMqhP
>>8
年間観客動員300万すら達成できない弱小不人気チームばかりのサッカーがどうかした
500名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:55:45 ID:H2WGo7nF0
そういえばフッキの借金分割だよな
J2落ちてもフッキに付きまとわれるんだな
501名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:01:39 ID:Jqva4Y4B0
>>321
なんだ?その欠落期間は?
刑務所にでも入ってたのか?
502名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:08:21 ID:BaCps/uo0
合併なんて他のチームが絶対嫌がるだろうし
もう消滅しかないんじゃない?
日テレも今までよくサポートしてたと思うよ
何の意味もないのに
503名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:12:11 ID:wvYHdZw80
FCと合併してFCVトーキョーになります
504名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:13:24 ID:gU68JSiqO
>>493
でも多くの人が降格すると予想していた。それが現実。ネームバリューで残留は出来ない。
緑はチームとしてラフプレーが多い。結果ディエゴ出場停止。福西微妙判定でレッド。
505名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:14:01 ID:gLVHSKOL0
いや、本当、サッカーの神様は見てると思うわ
千葉が残ってヴェルディが落ちるなんて
506名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:16:31 ID:bewD8SoI0
人気ガタ落ちの巨珍に金出すくらいなら緑にも出してやれよw
507名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:22:16 ID:4nsrUOEmO
フロント、選手、監督、全部がウンコじゃないと
降格なんて出来ない
508名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:24:12 ID:yHZo6DTC0
>>379
調子乗って5個買ったら、そのうち3つは鹿島の「杉山誠」だった・・・
せめて大野俊三が良かった。
509名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:24:39 ID:kesV/vvu0
長時間座り込みして要求したのがラモスに強化権限だろ?
降格したってのにサポも問題が見えてないしw
510名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:26:55 ID:VMd2TG+30
初のJ2落ちといてうわけでもないし
フロントも金がかからないなら何でもいいやと思ってんだろうな
511名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:28:28 ID:8CZTDiLo0
フロントとしてありえないド素人の現フロント陣と
とりあえず選手には慕われているラモスとの二者択一なら仕方ないんじゃないか

俺はそんなクラブのサポになりたくないが
512名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:33:43 ID:xrMN2Nze0
>>8
>>449
サッカー→ナベツネが読売中心のJリーグ運営を目指そうとしたものの頓挫。東京Vの低迷と共にメディア露出も減らされる。
野球→読売の視聴率低迷が野球人気の低迷と短絡的に解釈され(実際はそんな事はないが)事実上プロ野球は読売の道連れにされつつある

サッカー対野球の対立って、どっちに転んでも読売の得にしかならないんだよね。
他球団のファンにしてみれば、迷惑な話でしかない。
513名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:37:02 ID:xrMN2Nze0
>>559
あと読売本体からの、ジャイアンツ並の資金とナベツネパワーの提供だと思う。
514名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:37:30 ID:gLVHSKOL0
>>512
読売が悪い
読売が折れればいいだけのこと
515名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:39:18 ID:iMIi+TN60
税リーグみたいな生ゴミに金出すバカはいないツーのwwwww
516名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:40:54 ID:KKG4g5IQ0
まあこのクラブの安易さはいけすかないけど
最終節だけ同情した。

福西のレッドは厳しかった。
千葉の対戦相手は東京FC、同じ県にあるクラブでも仲の悪い所とそうでない所が
あり、東京の場合は明確に仲悪いから、千葉相手に後半手抜いたことは
考えられる。DFがすかすかだったから。

逆に、新潟は対戦相手はビッグスワンではお得意様の脚、しかもACLや天皇杯
で選手に疲労が溜まっている状態(遠藤とか)
そういう意味では運が強かった。
ここは今年浦和にエジとられただけでなく、チーム再編成が無理な時期に
千葉が坂本を持ってったから、かなり同情できるが。

緑のクラブ経営が悪いのには異論無いが。
517名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:43:34 ID:7GpJZYA20
ラモちゃんの責任転嫁能力は異常。
518名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:45:00 ID:O8gSsAZB0
>>515

残念だな、J1クラブのスポンサー見てみろ
519名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:46:40 ID:hsAwiTe1O
あれ?

『サッカー界の読売巨人軍』

じゃなかったっけか?
520名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:47:17 ID:XX/k8nQJ0
521名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:48:56 ID:evPG5stT0
ラwwwwwモwwwwwスwwwww
522名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:49:31 ID:3/P/F3b00
ラモスはこんな時期に東京フレンドパークに出るんだなw
523名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:51:20 ID:dgTggjg40
×「素人がサッカーに首を突っ込んではいけない。サッカーの神様が見てるよ」

○「素人がサッカーに首を突っ込んではいけない。サッカー協会の犬飼様が見てるよ」

524名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:51:34 ID:kdsa0l7U0
東京フレンドパークにラモス出演って11/20にブログに書いてあるから
収録したのは1ヶ月くらい前だろうけど、タイミング良すぎwww
525名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:51:38 ID:V8L155wxO
緑も素人社長か
札幌の社長も犬飼に「素人ですが何か?」と噛み付いていたが
素人がフロントだと降格するのかw
526名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:51:49 ID:+0kkPksl0
>>522
柏が降格した日にうるぐすに出てた男だぞ
当たり前じゃんw
527名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:00:45 ID:JSwM1vMQO
>>526
あれは呆れたな。
つうかラモスが柏のコーチだったなんて今では信じられないな。
528名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:02:59 ID:O8gSsAZB0
なんかベルディーって来年都並を監督にしそう・・・・
529名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:05:28 ID:+0kkPksl0
>>527
逃げ足だけは速いからな
今回も自己弁護に走ってるし
530名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:08:51 ID:kdsa0l7U0
>>528
それはちょっとヤダな
監督としては、都並>>>>>>>凍傷=ラモス だろ
531名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:08:56 ID:f5baXcCu0
トリニ−タを見習えって。
532名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:09:51 ID:8CZTDiLo0
>>525
サッカークラブはしっかりした親会社が無いところが多いので
フロントがアホなのは致命的

親会社が金満でじゃぶじゃぶ金をつぎ込めたらつぎ込めたで自浄作用が働かないので
親会社が傾いた瞬間死亡確定
下が今回の緑のケース
533名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:11:46 ID:0hgD8M4XO
柱谷もラモスも自分が目立ちたいタイプ
534名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:12:35 ID:SvmfTEOc0
>>529
ベルディのフロントもアホだからラモスを監督にしちゃうしなw
いくらなんでもラモスと当時J1昇格逃しまくっていた石崎を比べたら石崎とるだろw
535名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:12:37 ID:xrMN2Nze0
>>532
ふと江本を思い出してしまった。
ていうか、俺焼き豚で申し訳ないけど、東京Vの惨状は、
何年後かにそのまま同じ事がプロ野球に起こりそうで嫌だなって思う。

巨人だけが潰れるのならいいんだけど、どうせ他球団を道連れにしようとするだろうし。
536名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:12:56 ID:Rc9BVWEB0
もう野球選手の3人息子を全員トップにあげたれや
正直あいつら巧かった
末息子はまだ中一だがジュニアユースのレギュラーなんだろ
537名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:16:26 ID:hsqQ24YK0
>>485
さんざんお金を使わせて、結果は思わしくない。
その上、フロントのせいにされる。
人気もでない。
こんな状態だと親会社が去ることだってある。
今ヴェルディを支えてるサポは凄いと思うけどね。
538名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:17:29 ID:SvmfTEOc0
>>532
金銭感覚あったら負債10億にならないよね。
10億なんて水戸三年分の予算だろ。
539名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:18:31 ID:+0kkPksl0
>>534
サポもラモスは昇格させた監督だとか言ってるし
あのメンツで上げられないほうがおかしいだろと思うのだが
何でこうなったかわからない奴らがあのヴェルディを構成してるからな
540名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:19:48 ID:V8L155wxO
>>531
あそこも借金苦だろw
541名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:26:04 ID:O8gSsAZB0
しかし緑のサポってフロントをボロクソに言ってるけど
緑の補強って結構金使ってないか?
フッキなんて移籍金分割払いまでして獲ったんだっけ?
これってフロントよりも使いこなせなかった現場の問題なんじゃないか?
542名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:27:12 ID:Kkn1CwyuO
最初の降格で学んだこと、金渋ってちゃダメ
今回学んだこと、金かけるだけじゃダメ

こんなとこか?
543名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:29:03 ID:SvmfTEOc0
>>540
借金苦と言ってもJ1上位に食い込んでるからな。
シャムスカのおかげであることは確かだか。

>>541
その使いこなせない現場を選んだのもフロントだからなw
544名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:29:17 ID:Rlclmz930
で、ラモスにいくら払ってんの?
あれを戦力外にしたら若い選手何人か雇えるんじゃね?
545名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:32:37 ID:IS1VEH4t0
日テレの最悪のセンスじゃこうなるのは明白だったわな
糞テレビ局のおもちゃ
546名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:32:42 ID:VMd2TG+30
>>542
来年いっぱいで学ぶ予定のこと
J2から降格することはないのでいくら負けても大丈夫
547名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:35:11 ID:di7Y52Ac0
お金がないって、あんだけアホみたいな補強繰り返してりゃ、
金なくなるわな
548名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:36:29 ID:NwakFDFK0
つい最近、犬害の皮肉に対して
「僕は素人ですが」と返した社長がいたっけな
肝心なのは、素人であっても玄人の意見を尊重することであって
素人が悪いってことではないと思うんだが、
実権渡せって時点で限界が見えてるな

秋春を安易に支持するところといい、ラモスと犬害はとことん同レベルのアホ
549名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:41:06 ID:o5bvNR4a0
>>547
お金がない甲府ですら2年もったのにね。
550名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:42:07 ID:4nsrUOEmO
前回のサッカーバブル時は経営の素人の元サッカー選手が放漫経営しまくって
多くのクラブが経営危機になったのだが。
ラモスよ、お前が一番役に立ってないぞ
551名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:47:52 ID:Kkn1CwyuO
ラモスはこの一年何やってたのさ?
オレは何も悪くないってスタンスのようだが
552名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:48:52 ID:/5kHzxtH0
ラモスが
553名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:49:44 ID:O8gSsAZB0
いまよみうりランドでサポが占拠してるらしいぞw
http://ameblo.jp/verdyblog/entry-10174852205.html
554名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:56:14 ID:kdsa0l7U0
>>553
こいつらにラモスや柱谷が悪いって考えはないんだなw
555名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:57:27 ID:Xl3k15Po0
川崎市民の怨念
556名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 11:58:18 ID:KBe5nVDjO
>>553
「たかが」一サポーターが口出す事じゃないなぁ。
お恥ずかしいったらあーりゃしない。
これでは誰もヴェルディの経営に参加しようもない
557名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:01:13 ID:fU8t59JX0
日テレが、ヴェルディをドラマ化して放送すればいいんだよ。
以下のように12話構成で。
決め台詞は、「男柱谷、必ずやヴェルディを昇格させてみせます」

第1話 ブタの貯金箱
第2話 仕事もない!
第3話 プライドもない!
第4話 運もない!
第5話 希望もない!
第6話 愛情もない!
第7話 勇気もない!
第8話 血も涙もない!
第9話 義理も人情もない!
第10話 時間がない!
第11話 お金がある!
第12話 やっぱり、ない!
558名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:02:48 ID:kdsa0l7U0
フロントに口出すな、強化はラモスに任せろって
クラブが借金でもう首が回らないのに、バカなのこいつら?
559名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:12:32 ID:+0kkPksl0
>>554
ラモスもフロントの一人という事がわかってないみたいだなサポは
560名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:31:08 ID:Kkn1CwyuO
オレが若いころは〜
なんて説教する人には無理
561名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:44:39 ID:wDtSLENj0
豚さんが次々と論破されてますねw
この手のスレで煽っちゃ駄目だよ。知識無いの丸解りだから。

たかが選手じゃないか!と暴言こいたのはどこの会長でしたか。
ここのフロントも選手・サポに対してそう言う感覚なんだろうと言うのがはっきりしたな。
562名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:57:14 ID:2gFvvUmYO
>>554
ラモス柱谷でどこまで墜ちるか楽しみだな
どうみても今季の強化はラモスの肝いりだろうに
563名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:58:12 ID:FvDcyT/X0
来年はJ1史上もっとも少ない予算(10億)で戦うチームがあるんだからな
564名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:00:33 ID:u1KMZVtY0
>>553
私達の要求と致しましては、現サポーターの常識化を求めております。
565名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:03:59 ID:LKzXZkcx0
下手したら来期モンテのユニホームに「おしんちゃん」
566名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:04:43 ID:Cy5erBnyO
ラモスは自分も役員のくせに何もしてないじゃん
柱谷は無能だし、サポは無意味な座り込みした挙げ句平気で電気窃盗とかする馬鹿だし…
さようならヴェルディ
567名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:06:30 ID:Y4Ia2Azv0
ラモスもハシラも、バカだねぇw
高校サッカーの地方大会決勝を生中継するくせに、
ベルデーの試合は常に深夜の録画w
これだけ見ても、フロントが真面目に考えていないのが分かる。
典型的な、何を今さらw
568名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:15:41 ID:tIyN0AEK0
フロント主導の補強はプレミアやセリエAでは主流だけど、
向こうとは経済力がまるで違うJではこういうやり方は望めないな。
569名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:15:42 ID:M859b23P0
ラモスが良い。
570名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:36:21 ID:h8Zh4rfkO
>>568
プレミアやセリエAではフロントがどんなチームを作りたいのか、ちゃんと指針を持ってるだろ。
緑みたいにチーム作りの指針もなく、ただ有名なロートルを集めてるだけじゃ、どんなに金があっても勝てないよ
571名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:37:25 ID:6juKhqL2O
ジョウダンジャナイヨ、オマエラ、コンバン、フレンドパークミロヨ!
ミナイト、バチガアタルヨ!
572名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:38:57 ID:aS8fVWUG0
>>377
マイヤー
573名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:41:31 ID:mmbfYGgi0
柱谷哲二監督退任のお知らせ 

東京ヴェルディは、柱谷哲二監督が今シーズンで契約を満了し退任することになりましたので、お知らせいたします。

【指導歴】

2001〜2002 国士舘大学サッカー部 コーチ
2002 コンサドーレ札幌 監督
2003〜2005 浦和レッズ コーチ
2006〜2007 東京ヴェルディ1969 コーチ
2008 東京ヴェルディ 監督

●柱谷哲二コメント
「今シーズンの結果に関して申し訳なく思っています。選手は精一杯やってくれました。
結果が全てでありとても残念ですが、ヴェルディが再建できるよう、今後は陰ながら応援させて頂きます。」

http://www.jsgoal.jp/official/00075000/00075020.html
574名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:44:12 ID:BHB098J8O
ラモスやセルジオって『サッカー』言うよな
『フットボール』じゃなく

日本が染み込んでんだろうなぁ
575名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:49:10 ID:oFg5c0cl0
同じ緑の凋落名門南海ホークスと同じ様に九州で捲土重来を期すべき

と言っても福岡にはもうクラブあるから、鹿児島か宮崎あたりか?
そのまんま東に広報やってもらえ
576名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:51:59 ID:icIUqt9l0
J2サポの俺から見たら、緑と麿って
同じ様なイメージだったんだが
(サポ軽視、金満、糞フロント等)
随分と差がついたみたいだね・・・
577名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:52:27 ID:gLVHSKOL0
>>576
差はあんまりついてないぞ
京都の今期の順位見てみろ
578名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:52:29 ID:qS/3AQnf0
はい、みなさんご一緒に

みんなラモスが悪い。
579名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:53:26 ID:L5z8NE8c0
麿は柳沢を獲ったのがでかかったな
580名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:57:51 ID:aS8fVWUG0
監督:ラモス
通訳:ダバディ

これ最強
581名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:59:54 ID:wa1G4oUvO
緑は柳沢に断られたんだよなw
582名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:00:55 ID:icIUqt9l0
>>577
昇格組で唯一残留したし、動員も増えてるみたいだよ
今年は残留が第一目標だったろうし
その為の補強もうまくやったみたいだし
583名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:04:55 ID:L56NQ/lZ0
>>581
柳沢と大黒、佐藤勇と福西、シジクレイ+水本と那須の差か。
584名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:04:56 ID:pCwNfiQG0
ラモスが関わってから更に酷い事になってると思うけどw
585名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:13:07 ID:6VWr3+5RO
昔練習場所は絶対東京を離れたくないくせに、なぜかヴェルディ川崎だったよな
586名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:40:32 ID:rkInuoXlO
おばざ トらぁぼぉ〜
587名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:09:14 ID:r6MFlHDR0
だから言ったろ凍傷はヤバイって(札幌サポ)
588名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:41:02 ID:3tvjJVz10
ベルディのサポってラモスに実権持たせろとか言ってるんでしょ。

これで失敗して酷い事になったらラモス批判するのかね。
見てみたい。
589名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:42:39 ID:+0kkPksl0
>>588
失敗したから金出してくれのループでしょ
学習しないから
590名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 16:26:22 ID:XyMfINA40
>>588
実権のない常務ってのが笑える。
金だけもらって仕事してなかったのかよ。
591名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 16:33:08 ID:ZT7MvY6B0
名門読売ヴェルディのジャブジャブサッカー

合い言葉は「ギンザやギロッポンでモテモテ」
592名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:23:42 ID:3kTcPt200
>>590
完全なお飾りだよ。
593名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:25:39 ID:gj6iR/vyO
お金が無いんじゃなくて有るけど使い方間違えたんだろ
594名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:25:45 ID:3kTcPt200
>>562
今日の朝日に載ってたけど、どうやらラモスも無視して一部のフロントが独断で決めてたらしい。
595名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:59:14 ID:PHIcSDIq0
呼んだ?
        _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"


596名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:14:30 ID:XyMfINA40
>>553
ラモスが飾り物だったっていうのはあまりにも無責任な言い訳じゃないかなぁ。
待ってれば誰かが相談しにきてくれると思い込んでたんじゃないか?
仕事ってのはそんなもんじゃないだろ。
http://www.ntv.co.jp/verdy/news/2008/04/5987.html
597名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:00:55 ID:3d6mGnoI0
【サッカー/Jリーグ】東京V再びJ2へ…特効薬はラモス社長昇格 素人ばかりのフロントを痛烈批判
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228726840/1

> ラモス常務は「オレと柱谷をフロントに入れるべき」と主張する。常務もフロントの
>一員のはずだが、実際は肩書だけ。萩原社長以下の素人がフロントを仕切っていて
>ラモス常務に発言権はないのが実情だ。柱谷哲二監督(44)も「補強してくれと
>お願いしてもお金がないといわれた。だからクラブには(成績低迷を)覚悟してください
>と言い続けた」と、クラブへの不満を口にし、ラモス常務との共闘を宣言する。
598名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:14:13 ID:D767+L/40
>>597
節子、それ【サッカー/Jリーグ】の記事やない
【ZAKZAK/久保】の記事や
599名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:32:58 ID:3UdRA2ks0
闘将、どうしよう
600名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:48:53 ID:zsvk6EY2O
早野乙
601名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:50:03 ID:QamKgWFh0
さっき、ラモス、テレビに出てたな・・・・・

あの番組、録画だろ・・・・収録はいつだったんだろうか・・・?
602名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 20:51:16 ID:slUz+Vkp0
ラモスお前馬鹿だろ
フレンドパークではしゃいでる場合か???
馬鹿か
603名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:11:04 ID:L5z8NE8c0
一昨年、J2昇格失敗が決まった次の日かな?、某選手の引退試合で木村和司と一緒にラモちゃんはしゃぎまくってたぜ
604名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:19:23 ID:fU8t59JX0
お金がない

織田ゆうじ

オーバーザトラーブル しんでーもー おれのーうでをはなすなー
いーまがじんせいーでー さいああーくのーしゅんかんー
オーバーザトラーブル しばらーくー せかいーじゅーがてきだぜー
きーみをさらってー にげろふぁーらうぇい
605名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:05:26 ID:dva42t/f0
柏のコーチやってたときも入れ替え戦で甲府に惨敗したその夜にTVで楽しそうに話してたよ
606名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:07:43 ID:pM+1KB3e0
>>605
あれで完全にラモスを見捨てた奴は多い
俺の周りのサッカーファンもみんなラモスはクズ扱いするようになった
607名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:35:14 ID:wM83rX8h0
ラモスさんに一日も早く約束を守ってもらいたい京都サポの俺が通りますよ。

ラモス「俺が京都を関西bPのチームにしますから!!!」
608名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:42:50 ID:7adnPI8e0
柏のウインドブレーカー着て、日立台で「俺には緑の血が流れている」とか語ってたよな。
あれもひでえwwww
609名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:16:49 ID:D6wT9z+g0
国立競技場は自分たちの庭って発言もどうかと思うし。
何でそんな毎回空気読めない発言して敵増やしてるんだ
610名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:36:58 ID:394/ku7F0
多分何も考えずに思いつきで発言してるんだろうね。
611名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:01:53 ID:R8XBR5LV0
昨日スカパーの再放送で緑戦見たけど
前半他会場の犬が負けてたんで解説のヒロミも油断口調だったな
福西のあれがあったけどポストやクロス婆やジュニーニョに助けられてたし
ハーフタイムにサポも携帯みて二ヤツいたりあくびしてるのが映ったんで
選手は真剣だろうけどちょっと他は余裕あったんだろうな
そんで後半の残り時間少なくなってあわてて尻に火がついてたが遅かったと
612名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:03:44 ID:GA9hEsVh0
フッキで儲けた金はいずこへ
613名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:07:39 ID:+fsTPNPRO
柱谷とモラスの浪費癖がヴェルディを潰した
614名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:17:46 ID:1z8jrDy3O
柱谷が失敗だったんだよ。それは仕方ないわ(`´)
しかしフッキ売って
大黒獲得して、
お金ないじゃなぁ。。。
615名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 08:54:24 ID:iNVAC0w70
ラモスはもう疫病神以外のなにものでもない
616名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:22:57 ID:KebXXwKCO
あの時点の大黒を完全でとるなんていうのがまさに素人
617名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:52:21 ID:4YPyIwiuO
ラモスだったら松木の方がマシなんじゃ 残るは読売のリーサルウェポン武田か
618名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:04:37 ID:LFy/d0geO
ま、他サポの俺としては
ラモスと凍傷、二人とも手放さないでいてくれる緑に感謝
うろうろフリーでいられたら万が一の危険があるからな
619名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 15:08:17 ID:e3wVUaP90

確かベルディはフッキでは得も損もしていない。そもそもベルディには
在籍していなかった。

ふたを開けてみたら 川崎>>レンテイタス>>ポルトという
順番で移籍していた。金もそこでしか動いていない。

緑はフッキを完全移籍のつもりで獲ったけど、調べたら実は
レンテイタスからのレンタルだったというオチ。

まぁテオが一枚上手だった
620名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 21:02:55 ID:ivlWOm4j0
こんなことやりながらクラブの運営に関わってるほうが、よほどバチがあたるわwwwww

【サッカー】ラモス瑠偉さんプロデュースのシュラスコ&ブラジル料理店が大阪初出店 ラモスさん来店
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228815813/
621名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:49:21 ID:0tchZU2b0
970 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2008/12/07(日) 21:09:52 ID:h09LdbzR0
今日のニッカン紙面より、
J1今季の人件費(選手、チームスタッフを含む)
01:浦和..  29億5000万円(勝ち点1当たり 5570万円)
02:G大阪  20億0000万円(勝ち点1当たり 4000万円)
03:鹿島..  19億0000万円(勝ち点1当たり 3020万円)
04:横浜..  19億0000万円(勝ち点1当たり 3960万円)
05:東京V  18億0000万円(勝ち点1当たり 4860万円)
06:名古屋 17億0000万円(勝ち点1当たり 2880万円)
07:磐田..  16億7500万円(勝ち点1当たり 4530万円)
08:川崎F.  16億3000万円(勝ち点1当たり 2720万円)
09:京都..  16億0000万円(勝ち点1当たり 3900万円)
10:東京..  15億0000万円(勝ち点1当たり 2730万円)
11:清水..  13億8000万円(勝ち点1当たり 2510万円)
12:神戸..  13億0000万円(勝ち点1当たり 2770万円)
13:大宮..  13億0000万円(勝ち点1当たり 3020万円)
14:新潟..  13億0000万円(勝ち点1当たり 3140万円)
15:大分..  11億3412万円(勝ち点1当たり 2030万円)
16:柏....   10億0000万円(勝ち点1当たり 2170万円)
17:札幌...   7億5000万円(勝ち点1当たり 4170万円)
18:千葉...   7億0000万円(勝ち点1当たり 1840万円)


これだけ使ってりゃ普通にお金ないって言われるわいw
622名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:52:40 ID:pz/RA9JMO
スイカップと不倫するくらいだからな
623名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:55:41 ID:KL2gZHp30
624名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:56:13 ID:DSsylLpXO
>>621
こりゃ酷い
つかこれでスレ建ててほしい

今日のダイかマガにあったが
フッキ移籍後に柱谷が他のチームから選手の無償レンタルの同意を
取り付けたら、フロントが「基本給の月20数万を払えない」と言って
ご破算にしたそうじゃないか
そりゃフロントに責任あるわな
625名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 01:57:48 ID:xvauytPw0
川崎市民なのでどうなろうと許しません

さっさと潰れてしまえ
626名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:00:14 ID:xFebpDunO

つうかラモスって気持ち悪いよな
627名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:00:38 ID:23I28C4t0
福西来る前は結構中位でがんばってたんだけど

きたらズルズル落ちて行ったなw

さすが腐りきったみかんの威力w
628名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 02:07:09 ID:HGiO7F870
>>621
金の使い方が半端だったな
もう10億円突っ込んで破産するか
10億削って消滅すればよかったのにな
629名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 03:43:53 ID:cvw3vF0cO
柱谷の髪型見てると笑えてくる
630名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 03:55:31 ID:uBCZp8LdO
>>625
俺犬蔵だけどあんたどこさ?
ちなみに読めないと困るから 「いぬくら」 ね
631名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 06:30:11 ID:IFKNfeUc0
>>620
サッカーの神様がちゃんと見てるよ(ケケケケエk
632名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 07:51:57 ID:Okw3Amqo0
降格争い逼迫してる中、ひとりだけフレンドパークの収録したり
シュラスコの店の出店準備なんかしてるからサッカーの神様が怒ったんだよ
633名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 10:58:24 ID:vlzXCnUPO
フレンドパークは録画だからという言い訳も立つけど
シュラスコの出店準備は神様も怒るわ
634名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:04:09 ID:o1r+N/Za0
いっそのこと全てのサイドビジネスから手を引くことを条件に、ラモスを社長にしてもよさそうな気がするんだが。
まあ本人は1週間くらいで根を上げるんじゃないかなぁ。
635名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:06:53 ID:CbIbvja00
サッカーの神様(笑)
636名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:10:35 ID:zbeLgidkO
サッカーの神様って言葉さ
J2で連敗してて
「だけど俺たちの国立にはサッカーの神様がいるから大丈夫」
とか言って他サポ連合の水戸に大逆転負け食らったの覚えてないのかねw

>>630
山奥の僻地乙
637名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:14:08 ID:Corp3nRSO
>>636
あの試合には死ぬほど噴いた
638名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:16:03 ID:Q1ZsXOdmO
ドーハで負けた時に神様なんか信じないって言ってたくせに。
639名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:16:34 ID:Corp3nRSO
>>624
これはひどい

蜂と比較してどちらがフロントが酷いんだろうか…
640名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:21:03 ID:BUbkPe8DO
強化通さず直接やったら普通に反感買うんじゃね?
641名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:22:13 ID:/LOnqUyk0
完全に壊れちまった…

http://ameblo.jp/miyasaka-sho/
642名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:30:11 ID:Corp3nRSO
サッカーの神様が見てたから犬は残留、緑は降格なんだよ

犬はやれることを全部やったしな
643名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:49:07 ID:X/0jIHWd0
見事に奈落の底にたたき落とされたわけで。
644名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 11:56:21 ID:aP6Tdfb40
>>642
犬のPKは、今思えばサッカーの神様が見てたからとしか思えない展開だった。
しかもやらかしたのがドリクラ今野だし。
645名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 12:03:18 ID:NJOg1bb6O
読売のこいつらですか
トルシエを酷評しまくったやつらはW
646名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 14:31:52 ID:zUDo38j30
>>607
結局よくわからん理由でやめたな。試合にもあまり出てないし。祇園行って遊んでただけだな。
647名無しさん@恐縮です
ラモス