【音楽】青山テルマ(21)「そばいる」カバー作がグラミー賞候補

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おせっかいφ ★
テルマ「そばいる」カバー作がグラミー賞候補

 世界最大の音楽賞「第51回グラミー賞」(来年2月8日、米ロサンゼルスで発表・授賞式)に、
青山テルマ(21)が歌ってヒットした「そばにいるね」のカバー作がノミネートされた。
原曲同様、人気シンガー・ソングライターのSoulJa(25)が作詞作曲し、
ラッパーとして参加もしている作品。英国からもカバーの依頼が来ており、世界が“そばいる”に注目している。

 「そばにいるね」をカバーしたのは、ジャマイカ出身のレゲエ界の大御所「SLY&ROBBIE」。
アルバム「AMAZING」に「HURRY HOME」(日本語で、早く帰ってきての意味)と題して収録。
グラミー賞の「ベスト・レゲエ・アルバム部門」の全6作にノミネートされた。

 グラミー賞で日本のJ―POPアーティストが作った歌が受賞対象になるのは初めて。
同曲は1曲目に収録されており、アルバムを代表するリード曲になっている。

 グラミー賞は約1万6000人いる米レコード芸術科学アカデミーの会員の投票によって決められる。
音楽関係者によると「膨大な中から各部門5、6組に絞り込むので選考者はアルバムの全曲はとても聴けない。
だから最初の3曲ぐらいまでの印象がすごく重要」というから“そばいる”の存在がノミネートに大きく影響したようだ。

 そもそも、カバー自体が海外から評価されたものだ。SLY&ROBBIEが新作の制作にあたり、
同曲の著作権を管理する日本の音楽出版社にカバーしたいと申請した。
そこでSoulJaがあらためて英語詞とタイトルも作り、ラッパーとしても参加。
プロデュースも原曲同様、松任谷由実(54)やYMO作品で知られる川添象郎氏(67)が手掛けた。

 “そばいる”は、着うた最大手の「レコード会社直営♪サウンド」が発表した今年の総合ランキングで
「着うた」「着うたフル」「着信ムービー」など全6部門を制覇。
海外へも人気が広がっていることにSoulJaは「ホントにびっくりです」と実感がわかない様子。
ただ、カバーしたスライ・ダンバー(56)は「これから世界的な大ヒットになる」と確信した様子で話した。

[ 2008年12月06日 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/12/06/01.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:01:46 ID:cnsu65gL0
で何?
3名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:02:52 ID:FyHArnQ+0
すげーじゃん
4名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:03:16 ID:ryoBW2vO0
http://jp.youtube.com/watch?v=MFLxkLLJDWk
これか
サビはともく女のヴァースになんか違和感がある
5名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:03:30 ID:qcCfdsL/0
いらね
6名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:04:31 ID:+4p/1j03O
アフリカ民族音楽「ソバヤ」
7名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:04:55 ID:Uz3VmT420
タモリ乙
8名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:05:03 ID:vwKE7p8kO
アルバム部門ならあんまり関係ないような
ソング部門とか作詞作曲部門なら分かるけど
9名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:05:47 ID:5Lknxcog0
なにがなんだかw
10名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:05:48 ID:FyHArnQ+0
>>4
下手すぎw
11名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:05:59 ID:NYTUlBemO
おめーの事、ワシャいつでも思い続けているばい
12名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:06:17 ID:u0GqECmh0
ちょっとおおげさじゃねー。
アルバム全体が賞の対象であって、これはその一曲にすぎないんでしょ。
13名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:07:02 ID:9o625ZPR0
×松任谷由実(54)やYMO作品で知られる川添象郎氏(67)
○監禁・恐喝・大麻・覚醒剤で知られる川添象郎氏(67)
14名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:07:04 ID:TnHttmUw0
sly&robbieかよwwこんな糞歌をww
15名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:07:18 ID:hbKWKRJwO
ストーカーソングが人気なのか
16名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:07:21 ID:Dwv+f+zI0
17名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:07:36 ID:XKD2Kzlb0
今時代は青山テルマだよ
18名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:07:57 ID:Uz3VmT420
ぞ…象郎
19名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:09:06 ID:VRb2RCh00
なぜオリジナルがグラミー候補にならないの?
20名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:10:27 ID:WgU576NM0
>>19
異国語は理解できないから
21名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:10:52 ID:ryoBW2vO0
>>19
日本盤しか販売してないからじゃね
22名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:11:52 ID:ix3RRvHS0
>>4
なんか、ずいぶん楽しげだなw
23名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:12:25 ID:qvqxAGkhO
よかったじゃん(棒)
↓以下(棒)が続きます
24名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:13:52 ID:z8uzr/iU0
テルマ、ソウルジャって何人だよw
日本語で歌えや。
25名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:14:43 ID:evkwzPkA0
すっかりレゲー調
26名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:15:52 ID:TJ2KcI200
そばでも食ってろデブ
27名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:17:54 ID:lgANdXqw0
スライ&ロビーは有名だ
28名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:19:27 ID:5XbFAFDa0
やっぱ大晦日は年越しそばだよね。
29名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:21:45 ID:WfKNz1NvO
>>24
二人。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:29:37 ID:SWaQThTXO
スライダンバーロビーシェイクスピアってまだ現役なんだな
31名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:29:42 ID:6yb8dyCK0
×松任谷由実(54)やYMO作品で知られる川添象郎氏(67)
○後藤象二郎の曾孫にあたる川添象郎氏(67)
32名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:34:08 ID:CiNw/aJw0
そばいる(笑)
33名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:34:52 ID:ejyJqpfn0
>>4
青山テルマだいぶ日焼けしたな。
34名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:35:21 ID:iS3SkvAZO
畜生やっぱ言えねえや
35名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:38:44 ID:N1WC/pnsO
sly&robbieって今何歳?
36名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:38:57 ID:Iffuz8jn0

1区若松
 2区大西智
 3区市川
 4区高見
 5区柏原
 6区大西一
 7区宇野
 8区釜石
 9区大津
10区山本
              NONO 性犯罪大学 NONO TOYO

受験シーズンの売名のため 箱根駅伝に強硬出場するFランク東洋大学に NO!

37名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:39:07 ID:vZswGIZ10
だからテルマーっていったいどこにいるんだよ
38名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:42:00 ID:eEy/tUb10
39名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:42:27 ID:UMYOoFwGO
ホークスにいた外国人もこの曲気に入ってたな
40名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:49:15 ID:RFrnIGqM0
>>10
レゲエを知らないだけじゃねえのか
41名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:49:51 ID:Y2M6ovOs0
変なラッパーもどきの男がでてこなけりゃもっと売れたかもね。
マークパンサーは今どき流行らないよ。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:53:05 ID:Juf4Bi2/0
>>4
>http://jp.youtube.com/watch?v=MFLxkLLJDWk
>これか

うむ。それ。

43名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:53:08 ID:HCBNbrZ90
>>35
取り敢えず・・・

Sly Dunbar 1952.5.10-
Robert Shakespeare 1953.9.27-
44名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:54:00 ID:RRmhP0EC0
飯喰ってるか
歯みがいたか
宿題やれよ
45名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:56:21 ID:K9v+ydvz0
http://www.soulja.jp/bio/index.html

オカン、ベルギー人かいな。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:56:34 ID:N1WC/pnsO
>>43
サンキュー
47名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:59:39 ID:V40qJ+CAO
ゴミみたいな曲w
くだらない循環コードの鼻歌w
48名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:00:24 ID:5gMqLaeu0
こんな曲がヒットするなんて日本の音楽界終わったって言ってた奴
たくさんいたよね。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:00:34 ID:N3EKaCZnO
そばいる?
50名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:02:29 ID:eEy/tUb10
小室哲哉って凄かった人なの?
中田ヤスタカよりスゴイの?
51名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:02:55 ID:ad+Th6KvO
>>49
うどんがいい
52名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:05:11 ID:jrP9ZTDK0
歌唱力はウンコのコウダクミよりはずっといいね。テルマ。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:05:16 ID:MObBbkaK0
心配してくれる人や、気にかけてくれる人がいないと
この曲はキツいただろうな。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:05:35 ID:sWiOhstUO
何だかんだ言ってソルジャが報われた
55名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:06:44 ID:JdH0ZOhX0
ソンナノカンケーネーの人だね
56名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:10:21 ID:BAjfJhlO0
SoulJaって確かコリアンじゃないの?
57鮭おにぎり:2008/12/06(土) 08:15:20 ID:PaGfyrMUO
ソルジャさん、いつもスレタイで省いてすみません
58名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:15:54 ID:F356QqkCO
イルボンの事
ウリは今でも
訴え続けているニダ
59名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:18:53 ID:DhTtUZEPO
テルマってネズミに似てる
60名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:20:26 ID:aXsrqrVE0
>>55
チャントメシクッテッカー

の人だろ?
61名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:20:30 ID:Juf4Bi2/0
>>4
>http://jp.youtube.com/watch?v=MFLxkLLJDWk
>これか
邦楽70〜80年代 歌謡曲

アメリカだと80年代HOUSE系アフリカンが良いですよって
日本がアメリカに教えて道を正してやってんだよな。
評価されないまま埋もれた掘り起こしと言うか、
進化してるけどね。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:21:35 ID:STNi4NsD0
川添象郎...

なぜ、ここで出てくるんだろ
あやしい人だなあ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:22:04 ID:MJuBU+b70
うどんいる
64名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:22:56 ID:frf1Fel90
sly and familystoneかとオモタ
65名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:23:01 ID:qcCfdsL/0
じょんいる
66名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:23:34 ID:hbKWKRJwO
>>53
ストーカーですね
分かります
67名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:23:47 ID:Q+rNLdHRO
そるじゃーは?
68名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:24:14 ID:JWNUd6p4O
蕎麦煎る
69名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:24:53 ID:Juf4Bi2/0
80年代洋楽だとマイケルとかマドンナとかプリンス
スプリングスティーン、ブライアンアダムス、ヒューイルイス
ジョージ・マイケル デュラン・デュラン Aha カルチャークラブ
無意味に声張り上げホイットニー・ヒューストン。

本来アフリカンに不得意な曲、ジャンルが英語圏でもてはやらされたからね。
70名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:28:19 ID:CqA7mnF3O
蕎麦炒る
71名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:28:30 ID:icteTdwHO
バーソーにいるか…

最近なんでもおバカタレントだったり、テルマだったりだから飽きてきたなぁ
72名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:29:50 ID:QJf2WEcSO
テルマは顔は残念だけど、反応が若さ溢れる素直さがあって、
話し声もとても麗しい

ずっと聞いていたい声
73名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:31:20 ID:PK8mPvrH0
でしゃばりソルジャめ!
74名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:33:39 ID:9fsYKe6iO
照間
黒人のケツの穴
75名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:35:27 ID:Juf4Bi2/0
ここにいるよfeat.青山テルマ SoulJa
http://jp.youtube.com/watch?v=WuNwTO9vSdM

宇多田ヒカルとZARDとHOUSEの見事な合体だ。
大ヒットしたのもわかる。
宇多田ヒカルとZARDの世界観に
HOMEMADE家族のセカンドボーカルよりSoulJaが良いラップしている。

混合MIXの勝利だな。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:36:04 ID:GRZFLE2O0
正直、そこまでの曲か?とも思うんだが。
引き続き、蕎麦居るで稼ごうという魂胆はあと数年続くかと。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:36:25 ID:dOUGfcdrO
モバイル
78名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:37:08 ID:u0GqECmh0
「あらしろべに」あらためベニの新曲が、青山テルマそっくりでワラッタ。節操ないな
79名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:37:48 ID:1a33tuPT0
Make 'em Move Make 'em Move
80名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:40:39 ID:IZPrx9R8O
歌は大したことないけど 歌うまいよねテルマ
声がいいからもっと聞きたいと思う
81名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:41:22 ID:AhiqrgSiO
スライ&ロビーって金次第で動くタイプだな。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:43:01 ID:K0fWMHTI0
>>78
ID:u0GqECmh0

なんにでもケチつけるんだなw
83名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:45:32 ID:a70/V5sR0
しかし、昔の日本は米国音楽界のパクリばかりでひどい状態だった。特に歌謡曲。
サビとか部分フレーズのパクリじゃなくて全編パクリなんて曲も多かった。

もっと接近しましょ/石川秀美 :グラマラス・ライフ/シーラ・E

ロンリーチャップリン:Whitney Houston - Take Good Care Of My Heart.mp3

パクリ曲集
http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/nitenaikun.htm

ヨウツベで聞き比べてほしい。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:46:38 ID:icteTdwHO
テルマは女に人気あると思ってたけど男のほうが人気あるんだな。

よーし!今から顔の工事してきまーっす!
85名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:46:46 ID:viHLUXG80
この曲での歌はなんか幸薄過ぎるだろ・・・
86名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:47:44 ID:Juf4Bi2/0
ここにいるよfeat.青山テルマ SoulJa
http://jp.youtube.com/watch?v=WuNwTO9vSdM

歌詞 曲の世界観が特に女性パートがZARDの世界 演歌の世界

女ボーカル青山のパフォが宇多田ヒカルを少し上手くした感じの世界観。

男ボーカルSoulJaのパートがHOMEMADE家族の流れ星シューティングスター

HOMEMADE家族の流れ星シューティングスター
http://jp.youtube.com/watch?v=kk5Y8dwaHhw&fmt=18 

見事。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:50:37 ID:wivVO8Y6O
ソウルジャーって日本人なの?
88名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:51:47 ID:ckNqkMlm0
聞いてみたら、なかなかよかった
89名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:54:25 ID:Juf4Bi2/0
>>83
いや パクリと言えば洋楽でしょ。
90名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:01:26 ID:vNWC43HbO
ソルジャはパパ日本人、ママノルウェーの捕鯨一家夫婦
91名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:02:30 ID:orq8vfrM0
川添象郎氏(67)
スライ・ダンバー(56)
92名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:02:31 ID:wxiyczFiO
俺はうどんのほうがいるな
93名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:05:35 ID:ZZWKtqOJ0
川添象郎って風吹じゅんの元旦那だったっけ?
94名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:10:44 ID:rAZCA1i+O
無理矢理持ち上げようとするとどっか痛めるよ
95名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:12:15 ID:QKVSduGWO
青沼シズマ?
96名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:13:12 ID:Juf4Bi2/0
>>4
>http://jp.youtube.com/watch?v=MFLxkLLJDWk
>これか
>サビはともく女のヴァースになんか違和感がある
リズムとアレンジ変えて
80S ハウス系レトロフューチャー感出してる。
原曲の歌詞と合わないし、歌詞もアメっぽく幼稚な感じに変えてるだろ。これ。

オリジナルの青山 SoulJa版の方が良い。
 青山テルマ 「そばにいるね」
http://jp.youtube.com/watch?v=6JW2U0FWa7o&fmt=18

青山のが千倍いいよ。
97名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:13:56 ID:h/STen7HO
なんでソルジャTVに出なくなったの?
最近こいつだけ歌っててつまんない
98名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:16:58 ID:Juf4Bi2/0
日本の曲カバーしてる癖に
擬装工作してんじゃねーよw

って思ったら
>ジャマイカ出身のレゲエ界の大御所「SLY&ROBBIE」
納得。
まっ仕方ないな。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:17:44 ID:5Un14PXL0
蕎麦を煎るね
100名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:18:13 ID:ZK5uK8pQO
レゲエって評価するのが難しそう、なんとなく
101名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:19:20 ID:r7ZpFGqwO
あの歌そんないいか?
102名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:21:08 ID:R/QleeG90
これスライ&ファミリーストーンの人?
103名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:21:16 ID:S7xOop7K0
売れたのは青山の力
なんてったって
奈良出身だからね。
加護ちゃんも奈良だよ。
すごいね!奈良!
104名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:24:30 ID:f9hF57aB0
上を向いて歩こうみたいなリズムだなw
105名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:25:53 ID:cgY0sI9F0
こいつの所属事務所ってどこ?
バーニング系だったらやっぱり無理矢理ごり押しだったりするのですか?
106名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:26:00 ID:vKpBglp60
ソルジャ可哀想
107名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:27:48 ID:9FAvYbFX0
日本の曲カバーしまくればいいじゃん
108名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:31:16 ID:feqBJlfZO
俺、ソルジャがネイティブばりのペラペラの英語でインタビューしてたのみて惚れた
英語話せるとマジでかっこいいと思う
109名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:31:41 ID:QjhIcMH10
テレビ出なくてもソルジャのがおいしいわけね
110名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:31:51 ID:QKWQij9XO
>>4
日本語のがいい。
111名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:32:32 ID:DDjZa3xB0
テルマの声は澄んだ感じでいいな。
最近の女性歌手はウンコをきばってるような声が多かったから。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:36:12 ID:5z9NlRHZ0
おいおい、レゲエ部門のしかもアルバムのノミネートだろw
グラミーってどれだけ部門が沢山あるか知ってんのかよ
シングルかベストソング部門ならともかく
アルバム部門は殆んどパフォーマンスとかプロデューサーの評価だし
テルマの曲がメインだとか言い張ってんじゃねーぞ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:36:18 ID:QvHJgIlWO
そば煮てるね
114名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:36:29 ID:JudQpNAG0
日本の音楽もトラックは良い曲多いし、こういうのこれから増えるんじゃないの
Girlsなんとかとかああいうジャンルがないのは問題外だが
115名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:37:05 ID:sOB9Y2zx0
SLY&ROBBIE!!
なつkしすぐる、

まだおったんかwww
116名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:41:33 ID:icteTdwHO
究極の美女にして究極のモテヴォイスを持つ究極のモテ女=青山テルマ
117名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:42:27 ID:cn9TnL+p0
ソバイルってFM福岡じゃねーかw
118名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:44:42 ID:5z9NlRHZ0
>>114
CDが売れなくなって日本で売りたい奴等と、日本人が海外で評価された評判に騙されやすいから
相互に利潤があって成り立つ商売になったってことだろ
ヒット曲カバーしたからおまえ等日本人も買えよってことさ

本当に向こうで注目されていればYuoTubeでこの曲の動画の再生回数が飛躍的に上がってるはずなのになあ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:45:56 ID:qOQx5X4T0
スラロビまだ現役なんだな
120名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:51:07 ID:5z9NlRHZ0
今年出たのだとこっちのほうが良いぞ
Amp Fiddler/Sly & Robbieのコラボ「nspiration Information」
121名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:51:53 ID:JudQpNAG0
>>118
カバーが出た経緯は言うまでもなくそれだろーけどさ、
「何、このだせえ曲」みたいになってアルバムの評判が落ちたりはしない、
それくらいのレベルにはあるってこと
122名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:53:01 ID:GRZFLE2O0
>>118
それ正論だね。どちらにしても美味しい商売だから、
結果的に損する人はいないので、これこそ海外取引の理想のビジネスモデルだよ。
音楽性?そんなん関係ないね。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:54:20 ID:5z9NlRHZ0
>>121
所詮他人のふんどし
洋楽のヲタを騙すのも海外リスナーを騙すのも無理
124名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:56:50 ID:Upz/wbBm0
とりあえずお前らのために蕎麦煮るね
125名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:58:12 ID:cgY0sI9F0
>>118
アルファレコードがA&Mと提携して、YMOとポリスを宣伝し合ったみたいなもんですか
これは両方とも上手くいったみたいだけど
126名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:59:22 ID:xiPEJ8jg0
今日の昼飯は蕎麦にしよう
127名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:02:27 ID:a/hy6V/EO
青山そばに「テルマいるね」
128名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:03:43 ID:PiAj4cLC0
初めて聞いたときからグラミー賞レベルだと思ってました
129名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:04:16 ID:EPFuctqK0
ラップ無いほうがいいよなオリジナルも
130名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:05:12 ID:5z9NlRHZ0
>>125
セルジオメンデスがドリカムの曲を入れたのと感じだろ
ドリカムの場合海外評価が無い事は本人たちが証明済だが

最近で言えばT−Painが自分のヒット曲を
わざわざ日本人ラッパーと組んでリル・ウェインのパートを入れなおしてアルバムに入れたりとかね
これは意味不明で最高に笑える寒い出来なんだけどな
131名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:07:11 ID:eht+wYkh0
長澤まさみ、妊娠発覚!
132名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:07:22 ID:AAi/BbtzO
ここまで山にいるね無し
133名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:08:08 ID:0gRF28YF0
青山テルマ(21) SoulJa

コイツラ日本人じゃない クソ韓国人  
134名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:10:34 ID:FSybXlEDO
冷や麦煮るね
135名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:11:16 ID:GDNXyToFO
>>124
蕎麦は茹でるもんだろう
136名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:13:54 ID:CqA7mnF3O
>>135
そばいる
137名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:15:08 ID:zSh1dtFEO
ラップ抜きがいい
138名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:15:52 ID:+5m/1NxzO
ハクション壷姉ちゃん
139名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:15:55 ID:oDgKGq300
青山テルマってハクション大魔王のツボに似てないか?
140名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:16:05 ID:5SoA0Oe9O
テルマってマニーラミレスに似てるな
141名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:17:31 ID:CYr0oWau0
青そばテルマ 「山にいるね」
142名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:17:35 ID:kMaKuu3AO
蕎麦にいるねってワサビか?
143名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:21:56 ID:IPkQsXN+O
ソルジャは紅白出してもらえるのか、それが心配だ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:23:34 ID:tJMUf7m30
スラロビってまだやってたんか
145名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:24:50 ID:4OnwCN400
青山・SoulJaの「ここにいるよ」「そばにいるね」とか、
JUJU・Spontaniaの「君のすべてに」「素直になれたら」みたいな
アンサーソングパターンって
同じ曲の使いまわしで2度おいしい、詐欺商法だよなな
146名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:25:17 ID:GRZFLE2O0
テルマ→バー系
ソルジャのプロデューサー→反バー系の川添氏
147名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:25:40 ID:+fFVT57B0
そばにいるね。」はYoutubeでも500万500コメくらいいってるじゃん
148名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:25:51 ID:TOM/ba3BO
情痴の恥
149名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:47:30 ID:Juf4Bi2/0
そばにいるねは名曲
テルマは歌上手い

Youtubeでも海外から誉められている。
150名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:48:03 ID:RFrnIGqM0
151名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:55:04 ID:BQdxoqGs0
ラップの[メシくってるか]のとこで笑う
152名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:56:33 ID:RjIjOpx90
スライ&ザ・ファミリー・ストーンなら知ってるんだけどナ。
153名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:57:15 ID:fYZ3zqoUO
>>149
だから?
154名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:59:19 ID:fg69scB50
たまにはソルジャのことも思い出してやってください。
155名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:05:56 ID:8SFkQ1B4O
ありきたりな歌詞しか受けないのかこの世は
156名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:06:32 ID:bvb4f/fP0
いつも顔だけ非難されるけど
歌は文句の付けようがないよね
157名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:07:11 ID:/jo5knjs0
悪い曲ではないけど、特に目新しいわけでもないよね。
具体的にどこが評価されてるんだろう?歌詞?
158名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:08:14 ID:B9sFQvv50
青山テルマってなんか漫才師みたいな名前だよなw
159名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:10:18 ID:qjGW5EMfP
まさかモヤさまのエンディングテーマがグラミー賞候補なんて…
全然モヤモヤしてない!
160名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:11:26 ID:CHnwSKtN0
青山テルマ 4thシングル「どこにいるの?」

青山テルマ 5thシングル「家にきたよ」

青山テルマ 6thシングル「鍵が開かないね」

青山テルマ 7thシングル「窓を割ったよ」

青山テルマ 8thシングル「後ろにいるね」

青山テルマ 9thシングル「逃がさないよ」
161名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:11:48 ID:FJB+HExN0
私のお墓の前で泣かないでください。
そばにいるよ。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:12:57 ID:SVro5qHd0
ブラッドアイドピースのワットイズラブのパクリがグラミーですかw
163名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:13:02 ID:yPK9eDMDO
あ 前タワレコでソルジャ見たが小さかった
164名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:13:35 ID:GADOYFcHO
この曲気味が悪い
生理的に受け付けないのか、何故か聴いてるとイラっとする
何で売れてるのか全く分からない
…って誰にも言えなかった
165名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:16:05 ID:IgWPJ9y70
アルバムの一部かよ
166名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:16:34 ID:B1lYZSxGO
歌は嫌いじゃないんだけど
テルマの歌ってる姿を見ると
どうしてもマイクにモザイクが必要なんじゃないかと思ってしまう
167名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:18:10 ID:ay0eztLmO
候補にすると取材の日本人がワラワラやってきて金が落ちるんだよ。
渡辺謙のアカデミー候補も同じ。
168名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:18:48 ID:FJB+HExN0
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・やっぱ言えねえや
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {

169名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:22:29 ID:j9uEBT8d0
青山テルマって おもろい顔 やなぁ 
170名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:24:23 ID:Juf4Bi2/0
Soba Ni Iru Ne - Thelma Aoyama
http://jp.youtube.com/watch?v=6JW2U0FWa7o&fmt=18

なんかよく解らないけど、
英語上手いし歌上手いから好き。
PVや歌い方も遠距離恋愛の少女の儚さで出てる。
この曲、この歌唱には 心がある!!

171名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:26:12 ID:Lv7kI28t0
めしくってるかはあるのか
172名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:26:22 ID:Juf4Bi2/0
英語が上手い 
歌が上手い
遠距離恋愛の男女が出てくる。

Youtubeでも海外から誉められている。

以上の理由で青山テルマ好き。

173名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:27:18 ID:bp0fCQF20
そばにするね
174名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:28:07 ID:EPMBaLQy0
この曲って変な呪文に聞こえる
175名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:28:46 ID:Juf4Bi2/0
>>171
飯食ってるかは、男のテレと恋愛の深さを表す表現と思われ・・・。
カバーには無いだろな。
176名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:29:13 ID:PiAj4cLC0
>>174
ブードゥー教ってか 
ってやかましいわwww
177名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:29:58 ID:yzpQ55HcO
てゆーかカバーなんでしょ???
178名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:30:03 ID:2n11Lh4WO
俺的にはテルマよりラッパーの方が受け付けないってやっぱいえねーや

こいつ出身聞かれて江戸と答える痛い奴
それも幼少の頃にわずか住んだだけなのに
179名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:31:13 ID:QVWp2RKZO
加藤「テルマちゃーん」
テルマ「はーい」
加藤「テルマちゃーん」
テルマ「はーい」
加藤「テルマちゃーん」
テルマ「はーい」

スッキリでのこの流れはワロタ
180名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:31:37 ID:SVro5qHd0
パクリ?

ここにいるよfeat.青山テルマ/SoulJa
http://jp.youtube.com/watch?v=WuNwTO9vSdM&feature=related

Black Eyed Peas - Where Is The Love?
http://jp.youtube.com/watch?v=ojpbOJjrGBQ
181名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:32:47 ID:8j6aJ8eRO
江戸…いいぢゃねーかw
182名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:32:57 ID:Juf4Bi2/0
ここにいるよ
遠距離恋愛中の男からの女への気持ち

そばにいるね
遠距離恋愛、自然消滅まじかの中、
女がこれまでのわがまま、主張を全て捨て去り
本当の男への愛を気持ちを表した歌。
遠距離恋愛以前は 女が男をかなり振り回して模様・・。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:33:11 ID:eMYFIRlfO
そば屋に寄るね

年末だし、大晦日も近いし‥‥
184名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:36:37 ID:+z6/aI1SO
ジョン・ソバイル
185名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:36:50 ID:Juf4Bi2/0
ここにいるよ  男→女
http://jp.youtube.com/watch?v=V4pL6MdReQw&fmt=18

そばにいるね  女→男
http://jp.youtube.com/watch?v=6JW2U0FWa7o&fmt=18

青山の「そばにいるね」が良いな。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:37:04 ID:RLtO17rz0
飯食ってるか
宿題やったか
風呂入ったか
歯磨いたか
また来週
187名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:40:40 ID:/IB+iC4r0
聴いてて心地よい曲やね
188TAXI:2008/12/06(土) 11:40:40 ID:WohHSeR/O
スゲースラロビとソルジャが共演てっ!日本のポップスも世界標準になったな!!ちなみにスラロビはストーンズのバックメンバーでツアーもまわってますよ
189名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:42:47 ID:Juf4Bi2/0
Sheena Melwani  そばにいるね
http://jp.youtube.com/watch?v=gt7HcvQn5CE&fmt=18

コメント1000超えてる・・・。
190名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:44:32 ID:qW4p2cwP0
最近のJ-POPは、この手の露骨な売れ線曲でもバックトラックが丁寧に作られてるからいいよな。
90年代とか今聴くと酷すぎて泣けるわ。エンジニアの技術力とか違いすぎるんだろうな。
191名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:46:25 ID:wefPAjMZO
テルマって笑いながら歌わなきゃいいのに
192名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:46:36 ID:0Y5+THwp0
唇がエロい
193名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:47:08 ID:ryoBW2vO0
>>190
エンジニアつーかアレンジもごちゃごちゃしてるよな
何でここまで?ってくらい細かい音詰め込んでる
しかもこれに関しては今でも一部で残ってる…
194名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:48:09 ID:zsv0zRWCO
ソバ煮るね
195名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:49:12 ID:B/fimGzfO
飯食ってるか
196名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:50:00 ID:3ZWfI8vxO
悪い子いねが
あんま話せねえが

東北弁のラップ部分が好き
197名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:51:59 ID:VsAjYlAf0
so bad ill
198名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:52:02 ID:qW4p2cwP0
>>193
アレンジも酷かったよなw
無理に音を加えまくって、それを纏めることができないから、ゴチャゴチャした曲になるっていう。

今のポップスは洗練されてて良いわ。それがツマランって人も居るだろうけれど。
199名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:52:19 ID:ATh21HOkO
>>186 www
200名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:52:39 ID:79EmSNUUO
青そばテルマ「山にいるね」
201名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:53:38 ID:ZrZ4u4NFO
ちゃんと飯食ってるか?
202名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:54:57 ID:ryoBW2vO0
>>198
今は昔と比べると洗練されてきてるよね
ただ個人的にはマスタリングだけどうにかならんかとも思う
確かに音圧高いしインパクトはあると思うが添加物まみれの駄菓子みたいなもので
素材が生殺し状態になっちゃうんだよな…
何よりヘッドフォンで聴くと耳が痛くなる
203名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:56:57 ID:WohHSeR/O
REGGAEのシ−ンでヒットを飛ばすというのはロ−プを針の穴に入れるぐらい無理な事!毎日毎日曲が作られ、パクりパクられ・一曲や一枚選ぶのも大変だからすごい!日本のSOUNDボ−イ涙目www
204名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:57:57 ID:4kVdbZO50
顔が気持ち悪人か
205名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:59:43 ID:qW4p2cwP0
>>202
俺はJ-POPじゃジャンクフードだと思ってるから、添加物大歓迎なんだけどなw
まあヘッドフォンで大音量で聴く音楽ではないだろうし、作ってる側もそういう考え方なんじゃね?

とは言え、今は携帯プレーヤーで聴く層が増えてるんだよなぁ・・・
206名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:03:50 ID:ryoBW2vO0
>>205
主な購買層考えたらしょうがないっちゃしょうがないかもしれんな
携帯プレイヤーは、数年前でいうMDLPの4倍圧縮みたいなものだと思ってるw
207名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:10:44 ID:Juf4Bi2/0
何度も / 青山テルマ
http://jp.youtube.com/watch?v=q8KWZwxFMu8&fmt=18

守りたいもの / 青山テルマ
http://jp.youtube.com/watch?v=A_bzuSHKvZQ&fmt=18
208名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:11:04 ID:Zl5VnbDz0
この歌人気なんだな・・
「そばにいるやん」「そばにいるべ」「そばにいるたい」「そばにいるニダ」
続々リリースされるのか
209名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:15:38 ID:Juf4Bi2/0
>レゲエ界の大御所「SLY&ROBBIE」。
>アルバム「AMAZING」に「HURRY HOME」(日本語で、早く帰ってきての意味)と題して収録。
>グラミー賞の「ベスト・レゲエ・アルバム部門」の全6作にノミネートされた。

 オリジナル そばに居るね - Thelma Aoyama
http://jp.youtube.com/watch?v=6JW2U0FWa7o&fmt=18

神が宿っているよ。この曲は別格だね
アメリカのレゲエの大御所が目に付けてカバーしたのも頷けるし、
グラミー賞全6作にノミネートされたのも納得。

曲が良すぎてビビッたんだろうなw 
210名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:15:43 ID:l3Pi4CQ40
この人の笑顔いいね。癒される。
今まで、変な若者向けの歌を歌うだけの歌手だと誤解してたが
テレビ番組でこの人の無邪気な笑顔に心がほっとした。
いつまでもこの絵顔を忘れないでほしい、青山テルマさん。
211名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:17:47 ID:OwJpmtC7O
ソルジャ涙目

つかソルジャ版のほうが好きなんだけどなー
212名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:19:40 ID:S5gEaFIDO
将棋アニメのEDテーマ曲がよかった
213名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:23:37 ID:2fDd0tZ30
顔が良ければダークエルフみたいで犯したくなったかも
214名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:27:39 ID:XPgGDJPjO
ま青テルマ「そば屋にいるね」
215名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:37:37 ID:3ojZaImA0
青山テルマも一発屋で終わりそうだな
216名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:46:11 ID:iweBoPtRO
>>208
なにその「倦怠期です」商法w
217名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:15:12 ID:DRkK2XIr0
>>105
http://www.endlesscom.net/profile.html

関連会社 Infiniti Music Publishing
青山テルマ(UNIVERSAL MUSIC) 所属

業務提携 (有)YARD (代表取締役 中山徹)
CREATIVE AGENCY
加藤ミリヤ(SONY MUSIC RECORDS)所属


▼1999年
ヨーロッパ発のスノーボードブランドKissmarkのCMキャスティングとタイアップ楽曲を制作。
キャスティングに起用した小柳ゆきは楽曲と共に大ブレイクする。
この時の中心メンバーであるバーニングパブリッシャーズの樋口紀男常務、プロシードの石川宏明社長らが
増保良児・中山徹と共に会社設立を発案。
218名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:15:40 ID:ol/it+5h0
グラマー賞って無いの?
219名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:16:04 ID:M0WSeG340
ソルジャ「そばにいさせて下さい」
220名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:18:41 ID:4OnwCN400
「祖母といるね」
221名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:31:03 ID:pxlPEGsO0
パフュームの邪魔するなよ!
グラミー賞はパフュームが獲るんだから
222名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:36:56 ID:Tsv6kjZc0
SoulJaってマークパンサーみたいなもんかと思ってたが
そばいにるにるねってSoulJaが作詞作曲だったのか
個人的にはラップの部分が無い方が名曲だった気もするんだが・・・
とにかくすごいと思う
223名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:40:40 ID:7jk4prJJO
そのへんにいるお
224名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:41:46 ID:I4LxCffEO
sly&robbieがカバーしてることに驚き。やめてくれ。。。
225名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:42:52 ID:FPnEv9t40
こいつのラップダサいな
226名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:45:24 ID:Kv6u+ZrC0
印税もらいまくりなのはSoulJaの方でしょ?
227名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:48:30 ID:jGwRfz+qO
>>218
グラマー・エンジェル 危機一発なら知ってるんだが
228名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:55:09 ID:ciZ0lEvgO
アルバムの中の一曲で作詞作曲はソルジャってテルマ関係ないwソルジャにとっちゃおいてきぼりで涙目な一年だったし良かったじゃねーかw
持ち上げがすごいと思ったらバーニングかよ。「上半期一位」って紹介させるのやめれ。今のとこ一発屋なんだから
229名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:48:04 ID:p+tLWLgp0
青山テルマのこの曲って、どうも奥華子の曲に印象が似てる気がしてならないんだけど……
http://jp.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo
230名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:12:39 ID:Yb2xR6uj0
なんかよくわからないけど、吹雪ジュンの元旦那が手がけてるから、
新曲発売に合わせてどうでもいい熱愛記事を書かせたり、
全国にテルマーたちがいっぱい!なんて誰も信じない記事を書かせたり、
やってることが昭和芸能界のままなのかな
231名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:45:33 ID:PdBeHxv8O
最初モヤモヤさまぁ〜ずのED曲だったんだよな
232名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:10:25 ID:rac3rq0iO
今飽和状態のきばってるような声の歌手ばっかだから、その点テルマは澄んでてきれいで歌唱力あるから聞いてて疲れないな。てかテルマって楽曲によって声の表情全然違うんだね。ONEWAYと守りたいものとか怖いくらい違うな。表現力あるんだな。
233名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:38:12 ID:r+Rdg1Qn0
テルマなんてまったく知らなかった頃、ラジオにでてたテルマの
話をぼんやりきいていた。
最初、自分の友人という男の歌(カバーだったかな)が流れてた。
すごいうまかった。で、次テルマの曲。
なんてうまいんだろう、と思った。こんなうまい子がなぜ売れないんだろうと
思ってたら、いつの間にか売れててびっくり。
テルマ周辺には、期待できるアーティストがいるかもしれない。


234名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:43:44 ID:Juf4Bi2/0
あなたのこと 私は今でも思い続けているよ
いくら時流れて行こうと I'm by your side baby いつでも
So. どんなに離れていようと 心の中ではいつでも一緒にいるけど 寂しいんだよ
So baby please ただ hurry back home

Baby boy あたしはここにいるよ どこもいかずに待ってるよ
You know dat I love you だからこそ 心配しなくていいんだよ
どんなに遠くにいても変わらないよこの心
言いたい事わかるでしょ?
あなたのこと待ってるよ

んなことよりお前の方は元気か? ちゃんと飯食ってるか?
ちくしょう、やっぱ言えねぇや
また今度送るよ 俺からの Letter

過ぎ去った時は戻せないけれど 近くにいてくれた君が恋しいの
だけど あなたとの距離が遠くなる程に 忙しくみせていた
あたし逃げてたの
だけど 目を閉じる時 眠ろうとする時 逃げきれないよ あなたの事
思い出しては 一人泣いてたの

あなたのこと 私は今でも思い続けているよ
いくら時流れて行こうと I'm by your side baby いつでも
So. どんなに離れていようと 心の中ではいつでも一緒にいるけど 寂しいんだよ
So baby please ただ hurry back home

Baby boy あたしはここにいるよ どこもいかずに待ってるよ
You know dat I love you だからこそ 心配しなくていいんだよ
どんなに遠くにいても変わらないよこの心
言いたい事わかるでしょ?
あなたのこと待ってるよ
235名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:44:49 ID:a3/fcY4H0
外人に評価されたらテルマ絶賛しはじめるおまえらワロスwww
236名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:45:21 ID:Juf4Bi2/0
不器用な俺 遠くにいる君
伝えたい気持ちそのまま言えずに 君は行っちまった
今じゃ残された君はアルバムの中

アルバムの中 納めた思い出の
日々より 何げない一時が 今じゃ恋しいの
And now あなたからの電話待ち続けていた
携帯にぎりしめながら眠りについた
あたしは どこも行かないよ ここにいるけれど 見つめ合いたいあなたのその瞳
ねぇわかるでしょ? あたし待ってるよ

Baby boy あたしはここにいるよ どこもいかずに待ってるよ
You know dat I love you だからこそ 心配しなくていいんだよ
どんなに遠くにいても変わらないよこの心
言いたい事わかるでしょ?
あなたのこと待ってるよ

俺はどこも行かないよ ここにいるけれど 探し続けるあなたの顔
Your 笑顔 今でも触れそうだって思いながら手を伸ばせば 君は

あなたのこと 私は今でも思い続けているよ
いくら時流れて行こうと I'm by your side baby いつでも
So. どんなに離れていようと 心の中ではいつでも一緒にいるけど 寂しいんだよ
So baby please ただ hurry back home

あなたのこと 私は今でも思い続けているよ
いくら時流れて行こうと I'm by your side baby いつでも
So. どんなに離れていようと 心の中ではいつでも一緒にいるけど 寂しいんだよ
So baby please ただ hurry back home
237名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:18:56 ID:G+ocsZLWO
テルマ見てると福笑い思い出す。
238名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:22:45 ID:b3g+I6sB0
結局一発屋か
239名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:23:51 ID:Rhoi336G0
本人日本語しか出来ないのか?
240名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:24:59 ID:wvLme9nr0
>>236
最近の歌詞ってただの日記帳とかわらんよな・・・
241名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:26:15 ID:smjhfx6M0
STANじゃんか。
242名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:30:15 ID:muo0ErRp0
アンサーソング(笑)
243名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:31:14 ID:hnuJaSCM0
元々日本市場を狙って日本のヒット曲をカバーしただけ
今年はレゲエ不作の年ということも付け加えておこう
244名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:31:27 ID:fLeIGDU/O
「ここにいるよ」の方が好きな自分は異端なのかな
まぁラップ部分はあんまりいらないけど
245名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:31:37 ID:KDL11gt40
僕は最初から可愛いとおもってました
246名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:36:18 ID:10qo2gCc0
そばにいる
Stand By Meってことか
247名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:37:21 ID:x3c8o3Eu0
http://jp.youtube.com/watch?v=HHxZ1MnYudo
これカバーしてくれよ
248名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:38:43 ID:cW5lWiopO
さすがテルマちゃん
249名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:39:03 ID:xU1Q/t9L0
青山テルマは台湾でもヒットしているんだよね
250名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:39:59 ID:dPjH1DlV0
Juf4Bi2/0
こいつ社員なの?
なんなの?
251名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:40:53 ID:c2lNHVO20
  「\
  丶 )   /~)
  / /   ( /
  / /    ||
 ( \   ||
  \ \  / |
   \ 丶/ /
  _|   /__
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  青山テルマ
252名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:44:34 ID:RHv078Hk0
青山テルマって都市型のテルマリウム温泉の名前みたいだな
253名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:46:24 ID:iqOYpokr0
ラップがいらないのにカバー曲のラップにまで参加したのか
254名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:47:20 ID:LI02792o0
青そばテルマ/山にいるね

↑これ糞ワロタw
255名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:48:34 ID:CJKMakt60
ラップの部分は邪魔なだけだと思っていたけど、ラップの人が作ったうたなのか。。
256名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:49:35 ID:Ni3WC4tZ0
しらねー
257名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:53:34 ID:+oEqRf4UO
ア イェー ア ア イェー
258名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:53:46 ID:Qnka2z3wO
テルマって顔が残念な奴か
259名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:54:49 ID:LipQcKSwO
>>252
札幌テルメの事でしょうか?
260名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:00:34 ID:1k0S+1830
そばいるって略す必要あんの?
261名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:02:14 ID:rac3rq0iO
>>239テルマもソルジャも英語ぺらっぺらだぞ
262名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:19:43 ID:Juf4Bi2/0
>>4
>http://jp.youtube.com/watch?v=MFLxkLLJDWk
>これか
それ。

オリジナル そばに居るね - Thelma Aoyama
http://jp.youtube.com/watch?v=6JW2U0FWa7o&fmt=18

I Love This Song!!!!
Perfect Song!!!
Maravilhoso!!!
263名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:22:30 ID:o3lsVg6L0
そば屋にいるねーのカバー・・・

パスタ屋にいるねーか?
264名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:24:35 ID:Y5WpncZOO
ミスターポテトヘッドに似てる人か
265名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:27:36 ID:Juf4Bi2/0
若手歌ウマ3人娘。

青山テルマ 加藤ミリヤ 絢香 
ライブだと1番上手くて安定して一歩抜けてるのが絢香で
青山 加藤の順か。

絢香の曲とか歌い方は流行りから外れてるけどね。

絢香 - 三日月
http://jp.youtube.com/watch?v=-Ki712YKI_0&fmt=18
266名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:27:41 ID:26qCMpf5O
>>239
日本育ちじゃないよ
267名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:30:16 ID:nfiuOwI6O
青そばテルマ「山にいるね」
268名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:31:25 ID:n5b+vM5e0
そばいるって誰が言ってるの?
269名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:37:46 ID:pRGZg3lI0
蕎麦いる
270名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:41:59 ID:p+tLWLgp0
>>265
ID:Juf4Bi2/0
キミいいかげんくどい。やり過ぎるとむしろアンチ増やしちゃうよ?
271名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:43:11 ID:YzYcn4kEO
あなたの後ろにいるよ。



キャァァァァ
272名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:43:57 ID:/0TkGPNY0
「ご当地そばにいるね」の予感w
273名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:44:47 ID:Sz/sBiSC0
ギネスにも載った青山テルマ
274名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:45:39 ID:Juf4Bi2/0
絢香×青山テルマ  夢の競演

 絢香×青山テルマ そばにいるね
http://jp.youtube.com/watch?v=e8m2Mkhqk5I&fmt=18
綾香 優勢 

275名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:49:06 ID:Juf4Bi2/0
>>270
喧嘩うってんのか!!

お前は229で
229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:48:04 ID:p+tLWLgp0
青山テルマのこの曲って、どうも奥華子の曲に印象が似てる気がしてならないんだけど……

とパクリ ケチつけしました。

次に明らかに在日の難癖 からかいレスが続く中、
俺に敵意剥き出しにしました。

270 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:41:59 ID:p+tLWLgp0
>>265
ID:Juf4Bi2/0
キミいいかげんくどい。やり過ぎるとむしろアンチ増やしちゃうよ?
 ↑
ID:Juf4Bi2/0  うるせーーよ!! 在日ww
276名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:49:32 ID:CJKMakt60
youtubeにあったけど、まだview数が少ない。
277名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:50:20 ID:Juf4Bi2/0
229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:48:04 ID:p+tLWLgp0
青山テルマのこの曲って、どうも奥華子の曲に印象が似てる気がしてならないんだけど……

270 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:41:59 ID:p+tLWLgp0
>>265
ID:Juf4Bi2/0
キミいいかげんくどい。やり過ぎるとむしろアンチ増やしちゃうよ?


p+tLWLgp0 お前が消えれば全て解決すんだよ!
この在日が!w
278名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:51:35 ID:5xhDJ1hL0
2文字しか削れないのに略さなくてもいいだろw
279名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:51:36 ID:w3YE4a3K0
いくよくるよ
280名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:52:51 ID:VRqAl/o2O
次は「そばにいるっぺよ」
281名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:53:45 ID:Juf4Bi2/0
>>270 p+tLWLgp0
喧嘩うってんのか!!

それとも同じ心同じにする在日の難癖レスが
チラホラあるから安心して調子にのったか?w 

ばっちいねw

229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:48:04 ID:p+tLWLgp0
青山テルマのこの曲って、どうも奥華子の曲に印象が似てる気がしてならないんだけど……
http://jp.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo

270 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:41:59 ID:p+tLWLgp0
>>265
ID:Juf4Bi2/0
キミいいかげんくどい。やり過ぎるとむしろアンチ増やしちゃうよ?
282名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:55:36 ID:bAaBgSpR0
テルマのボーカルのほうがまだいいわ
283名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:55:42 ID:yEKvXlLS0
かわいいのかかわいくないのか
284名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:55:50 ID:5uhDXEpFO
青山テルマじゃなく
正しくは
SoulJa(25)の作ったものが

意味だよな
青山テルマの歌に反応したわけじゃないだろ

もう夕飯の時間だけど蕎麦いる?



285名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:56:10 ID:qiObqbDQ0
>>274
初めて聴いた。いい曲だね。
でもどっちが絢香でどっちが青山テルマだかわからん。
286名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:58:05 ID:Juf4Bi2/0
>229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:48:04 ID:p+tLWLgp0
>青山テルマのこの曲って、どうも奥華子の曲に印象が似てる気がしてならないんだけど……
>http://jp.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo


在日がパクリだ。パクリ。
在日集まれと ファピョる図


270 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:41:59 ID:p+tLWLgp0
>>265
ID:Juf4Bi2/0
キミいいかげんくどい。やり過ぎるとむしろアンチ増やしちゃうよ?

在日ケチ付けレスが目立つので
調子のってる図。
調子乗ると天まで上る人なのでw

>やり過ぎるとむしろアンチ増やしちゃうよ?
このへん意味わかんないな。
てめーの、在日の自白してんのかなw
287名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:00:36 ID:Juf4Bi2/0
>>270 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:41:59 ID:p+tLWLgp0
お前みたいに パクリだ。パクリニダ。か
難癖、けち付け くだらない曲名からかい1行レスしないと 気に入らないのですか??

調子のってんじゃねーぞ。在日!!!!!!!
288名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:01:02 ID:hvkHhnUC0
>>234
完全に歌詞転載著作権侵害なんだが・・・
289名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:02:00 ID:Juf4Bi2/0
へんなのがケチ付けして場が荒れたのでもう一度。


絢香×青山テルマ  夢の競演

 絢香×青山テルマ そばにいるね
http://jp.youtube.com/watch?v=e8m2Mkhqk5I&fmt=18
綾香 優勢 

290名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:03:19 ID:XpPQh7AT0
イマイチだね@SRYバージョン
291名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:06:07 ID:i16xVI1W0
なんだ
青山テルマって自作自唱じゃないんかい?
スマップ中井を笑えないな
292名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:06:14 ID:4DDEsbJk0
聞きやすい日本語で歌う人
293名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:09:09 ID:ivOzxVVa0
しまいまで思い続けとるよって歌ね
294名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:11:07 ID:Juf4Bi2/0
229 270
ID:p+tLWLgp0 ←うわーばっちい。コピペするのも嫌だw

>>229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:48:04 ID:p+tLWLgp0
>青山テルマのこの曲って、どうも奥華子の曲に印象が似てる気がしてならないんだけど……
>http://jp.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo


>>270 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:41:59 ID:p+tLWLgp0
>265
>ID:Juf4Bi2/0
>キミいいかげんくどい。やり過ぎるとむしろアンチ増やしちゃうよ?

ID:p+tLWLgp0
グラミー賞の「ベスト・レゲエ・アルバム部門」の全6作にノミネートされた。
この時点で、お前の人種だけがアンチになるんで問題無し。
この時点でアンチ数はMAXになるんでw
295名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:11:43 ID:Vxv+Ey5R0

  ___
 /    \  n∩n 
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ


  ___  くるっ
 /    \  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  
296名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:14:46 ID:+WtvBm4l0
>>249
そうなの?
テルマって向こうだとどう表記されているんだろうって気になっていた。
照魔かな?
297名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:15:49 ID:w3YE4a3K0
ぴんそば入荷
298名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:16:44 ID:IMObenRf0
>>289
綾香って女子ゴルフの古閑に見えてしょうがない
299名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:18:26 ID:+WtvBm4l0
テルマと違う人が歌っている「そばいる」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YArMcuLnHYg
300名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:18:47 ID:+WtvBm4l0
モバイル
301名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:19:03 ID:rac3rq0iO
デビュー曲はノリのいい曲でテルマの良さがいかされてるしラップもかっちょいいし、作詞してるけど、イマイチデビュー曲から後の楽曲がレコード会社のやり方かなんか知らんが、ワンパタだ。
せっかく、色々なジャンルの曲、アッパーな曲も歌えるのに。デビュー前にDS455とやった楽曲とかのテルマのがもっとパワーを感じる。ワンパタやめよーぜそろそろ。
302名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:19:38 ID:HPsBwd0MO
蕎麦イラネ
303名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:19:45 ID:Juf4Bi2/0
>>229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:48:04 ID:p+tLWLgp0
>青山テルマのこの曲って、どうも奥華子の曲に印象が似てる気がしてならないんだけど……
>http://jp.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo

つーかコメント68にそばにいるねと似ているの指摘無し。
失恋、切ない恋心 冬の曲によくある鍵盤楽器イントロ

お前 頭おかしいんじゃねーのか?
B'z - もう一度キスしたかった
http://jp.youtube.com/watch?v=Qu_iPKulK2k
304名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:22:11 ID:/mMkWnxIO
そばかす なんて〜♪
305名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:26:09 ID:Juf4Bi2/0
>>304
はいはい。
在日はどうしても

グラミー賞の「ベスト・レゲエ・アルバム部門」の全6作にノミネートされた。

この話題はしたくない。
ここから逃げたいからチョン丸出し 曲名1行レス。

まあこのへんは事情と心情を察すると嫉妬心から仕方ないな。
別に良いよ。スレも伸びるしなw
306名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:30:16 ID:iiJ7NcgKO
スラロビとやれるなんて羨ましい…
307名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:31:35 ID:rac3rq0iO
>>296青山黛瑪だよ。
308名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:41:30 ID:Juf4Bi2/0
>>229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:48:04 ID:p+tLWLgp0
>青山テルマのこの曲って、どうも奥華子の曲に印象が似てる気がしてならないんだけど……
>http://jp.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo

最低限の音楽の常識すら知らない人の意見だね。
その動画のレス68も このスレでも
誰一人 お前に同調しないのは
失恋歌 冬曲 離れた相手を思う曲には定番だからだよ。
日本とわず世界で。
ボーカルを際立たすのにも良く使われる古典的手法。

第1 最初の歌詞開始のあなたのから全然違うじゃねーかよ。
馬鹿じゃないの?

お前のは演歌聞いて、
この演歌と似てるって言ってるのを同じだ。
309名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:48:06 ID:/mMkWnxIO
>>305
????
310名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:51:48 ID:Juf4Bi2/0
テルマ「そばいる」カバー作がグラミー賞候補

 世界最大の音楽賞「第51回グラミー賞」(来年2月8日、米ロサンゼルスで発表・授賞式)に、
青山テルマ(21)が歌ってヒットした「そばにいるね」のカバー作がノミネートされた。
原曲同様、人気シンガー・ソングライターのSoulJa(25)が作詞作曲し、
ラッパーとして参加もしている作品。英国からもカバーの依頼が来ており、世界が“そばいる”に注目している。

 「そばにいるね」をカバーしたのは、ジャマイカ出身のレゲエ界の大御所「SLY&ROBBIE」。
アルバム「AMAZING」に「HURRY HOME」(日本語で、早く帰ってきての意味)と題して収録。
グラミー賞の「ベスト・レゲエ・アルバム部門」の全6作にノミネートされた。

 グラミー賞で日本のJ―POPアーティストが作った歌が受賞対象になるのは初めて。
同曲は1曲目に収録されており、アルバムを代表するリード曲になっている。

 グラミー賞は約1万6000人いる米レコード芸術科学アカデミーの会員の投票によって決められる。
音楽関係者によると「膨大な中から各部門5、6組に絞り込むので選考者はアルバムの全曲はとても聴けない。
だから最初の3曲ぐらいまでの印象がすごく重要」というから“そばいる”の存在がノミネートに大きく影響したようだ。

 そもそも、カバー自体が海外から評価されたものだ。SLY&ROBBIEが新作の制作にあたり、
同曲の著作権を管理する日本の音楽出版社にカバーしたいと申請した。
そこでSoulJaがあらためて英語詞とタイトルも作り、ラッパーとしても参加。
プロデュースも原曲同様、松任谷由実(54)やYMO作品で知られる川添象郎氏(67)が手掛けた。
311名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:55:58 ID:Juf4Bi2/0
プロデュースから歌詞まで
アレンジ変えも「そばにいるね」の川添象郎任せ?

レゲエ界大御所って唄う事しか出来ないのか?
カバーでも珍しいタイプだね。
312名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:58:04 ID:P1FV2wAj0
蕎麦が要る
313名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:05:27 ID:azc596LEO
青そばテルマ/山にいるね
314名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:06:43 ID:6kRuNKPqO
テルマは顔はあれだけどオシャレだから好き
315名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:08:59 ID:04T38DmP0
原曲のほうがしっとりしていて好きだな
316名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:09:19 ID:3ZWfI8vxO
俺の彼女、青山テルマそっくりなんだけど…
317名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:11:59 ID:hTkJsdmH0
キャンティのおっさんしぶといな。
318名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:21:08 ID:/7DoStb6O
テルマ凄いじゃんと思ったらこれテルマまったく関係ないのな
319名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:23:02 ID:MNATH1HB0
そっばっやっそっばーやっ
320名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:26:55 ID:rac3rq0iO
ジャネットと対談してる時英語ペラペラでさすがだった。ジャネットには(テルマの歌声が)アメリカ人みたいだわっと言われたな。
321名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:34:02 ID:h65am3im0
典型的な一発屋かな
ドコモのおかげで売れたのはいいけど、本人の人気に結びつかずに、
ドラマタイアップ取りまくりでCM出演までいろいろしたのに、サッパリだな。
テルマーとか笑っちゃう。
322名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:42:35 ID:6kRuNKPqO
>>320
いつ?
323名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:54:59 ID:sEpEQFwa0
元記事が略してるのか・・・
こんなに必要性を感じない略しかた初めてだわ
324名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:55:45 ID:rac3rq0iO
>>322今年の春くらいだったかな?ジャネットも同じユニバーサルって事もあって対談が実現。テルマが憧れのジャネットに習字教えてたりしてた。
325名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:00:06 ID:KfyGM3nj0
そば?いらね。
326名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:05:35 ID:TOjqlFe80
  ___
 /    \  n∩n 
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ


  ___  くるっ
 /    \  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  
327名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:21:27 ID:Juf4Bi2/0
>>318
この曲は大ヒットもカバーも青山テルマの力が大だろ。

そばにいるね/SoulJa×Yukie
http://jp.youtube.com/watch?v=YArMcuLnHYg

青山テルマ外しverは良くないな〜。
似た感じに唄うのが精一杯で肝心の表現力が喪失している・・。
328名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:27:16 ID:HeIYFFL40
テルマ・ヒューストンと青山ミチに関係あんの?
329名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:31:31 ID:M9F16TTw0
てっきり不細工ネタで埋まってるかと思ったが・・・あれ?
330名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:32:23 ID:0xAT79kNO
だれこれハーフ?
331名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:34:17 ID:nJnJW6NsO
蕎麦いる?
332名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:34:24 ID:UMYOoFwGO
>>329
ここまで不細工だと笑えない
333名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:36:20 ID:sDvdyNms0
ソルジャすげーな。そりゃ真矢並みにブクブク膨らむはずだわ。
334名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:38:49 ID:WsOpwUnIO
青山福笑い
335名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:40:13 ID:MNATH1HB0
いや、うどんにしてくれ
336名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:45:16 ID:rac3rq0iO
アイドルでもないのに、アイドルみたいにしか売れない見た目だけな奴はもう飽和状態だし、不細工でも実力派のがよっぽどマシだろ。
337名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:02:33 ID:TOjqlFe80
頭に袋でも被って歌っとけ
338名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:05:18 ID:3p+xlbL40
山にいるねとか何度見ても吹くわ
339名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:10:57 ID:WlL0aQbS0
「そばにいるね」の元祖はribbonだろうが。
http://jp.youtube.com/watch?v=eh6HfHX9lCQ
340名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:23:29 ID:kqjr6s8d0
すげー
341名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:29:37 ID:b9gczr+eO
ここまでキン肉マングレートなし
342名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:45:27 ID:5v5AHe4y0
JPOPSすげー
新人の若者向け曲がアメリカレゲエ界大御所「SLY&ROBBIE」カバーで
グラミー賞の全6作にノミネートかよ。

文化は上流から下流に流れると言うがその通りだな。
343名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:48:39 ID:/fFaqcjT0
カリブ海の明るい歌になっちゃってるなw
344名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:52:03 ID:p+tLWLgp0
>>308
俺の代わりに何度もコピペしてくれてありがとうw
ま、俺が思っただけのことなんで気にしないで。

>失恋歌 冬曲 離れた相手を思う曲には定番だからだよ。
>日本とわず世界で。
>ボーカルを際立たすのにも良く使われる古典的手法。

ふうん。じゃテルマさんの曲も、古典的手法で作られた定番曲に過ぎないんだね。

ところで、俺のたった一言にやたら噛みついてきてるけど、他の奴が何度も書いてる
「青そばテルマ/山にいるね」
とかには腹は立たないの? 明らかにテルマさんをバカにしてると思うんだけど。
345名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:04:51 ID:8B9Y0OJw0
>>343
そうそう。
同じメロディなのに冬の恋歌から青空と海の似合う曲になってる。
それにしてもソルジャが意地で日本語のラップ入れ込んでるのにワロタ。


346名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:07:50 ID:ChRU3gblO
不細工すぎ
メディアにでてくんな
347名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:17:42 ID:Ch0qW+Ns0
ソルジャって英語しゃべれないのかね
どことのハーフ?
わざわざ日本語ラップってわけわからん
348名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:20:21 ID:1Xoh+X6+0
恥ずかしいへんてこラップの部分もカバーされんのかな
349名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:21:27 ID:fuB7cUSy0
このCDのおかげでそば屋が人気になったもんな
350名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:27:06 ID:DoRVaPm5O
ソルジャうはうはだな
351名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:49:44 ID:rrBTZ1FV0
>>102
ちゃうわwww
352名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:57:57 ID:2XOPel2H0
>>344
馬鹿にしてるんじゃない
遊んでるだけだ
353名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:58:08 ID:1N/FNJro0
最近、テルマは整形して綺麗になった。
http://jp.youtube.com/watch?v=gt7HcvQn5CE
354名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:00:30 ID:cRmPM5sb0
youtubeで見たけど細野が「テルマすごい、perfumeはダメ」って言ってた。
全然同意できないな。でも「SEAMOのラップで親孝行みたいなリリックはないだろ」っていうのは笑った
355名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:18:14 ID:/yiHJWLG0
>>4
しっかりレゲエになってるw

これはこれでいいな
ネーちゃんもかわいいし
356名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:52:46 ID:SYz/Rf8s0
これは脇役のそのまた脇役でグラミーノミネートって感じだな
友達の友達が青山テルマみたいな
ぶっちゃけほとんど関係ない
ミシュランの星といいいい加減この程度で喜ぶの止めろよ
外人から上から目線で評価されてもうれしくないわ
357名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:48:18 ID:GFS32NsT0
ソルジャーってアタルの方だろ?
358そばアレルギー:2008/12/07(日) 01:56:39 ID:i0aGLEul0
そばいらない
359名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:58:05 ID:wrdn5ls+0
まるで棒読み
360名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:02:02 ID:PoSFldY50
日本人+ベルギー人=チャン・ドンゴン
361名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:03:55 ID:jWWiY1f80
蕎麦炒る

やっぱやきそばは日本人のソウルフードだよね
362名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:04:09 ID:H8NNMWxM0
で、青山テルマが何かしたの??
363名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:07:45 ID:m9ZKrphy0
>>361
何で日本なのにソウルなの
364名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:25:52 ID:EbLvnGdi0
次は「うどんいる」?
365名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:44:03 ID:wrdn5ls+0
じょんいる


366名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:51:16 ID:0N5ZRu8DO
ソウルじゃ
367名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:51:24 ID:w/kFwsscO
コーネリアスの方が凄いな、まだ
368名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:55:05 ID:GNj4cLea0
そばにいるね
うどんにいるね
らーめんにいるね
369名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:07:33 ID:QMUoE6Fv0
関東人はカタカナがつけばなんかいいと思うとわかった今日この頃
370名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:15:38 ID:v2KkzCZb0
久本雅美「そばにいるね」

辻本清美「そばにいるね」

菅原文太「そばを打つね」
371名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:15:56 ID:JzYMvhuu0
http://jp.youtube.com/watch?v=hNZQth_VvT0
ハクション大魔王の壺みたいな顔をしやがって
372名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:18:21 ID:NUHWJNyxO
ドリカムが提供した新曲が酷い。期限に迫られて無理矢理作った感じ
Crystal Kay、平原綾香、絢香、AI、アンジェラ、歌上手い系のバラードはプチヒットするが一発屋枠として毎年恒例。次の代表曲を出せずにマイペースに売上とか気にしません路線になる
最近はJUJUが押されすぎ
この人の提携してる事務所、バーニングだが加藤ミリヤといい、どうしても新時代の歌姫を作りたくて必死。ゴリ押しすればうざがられる
テルマは売れ線バラードよりもデビュー曲みたいなアップテンポが合うんじゃ?
373名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:24:48 ID:uPEJpxGGO
青そばテルマ/山にいるね
374名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:56:40 ID:Ds8FJXSn0
「そばにいるね」すげー
375名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:00:51 ID:aMD4/v0xO
元々誰の歌なの、ソルジャ?MCAT?おっちゃんにはわけわからん
376名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:14:56 ID:rX4ojbKC0
青山テルミ/ネトアいるよ
377名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:15:44 ID:7zyI7zuH0
ファニーなつら
378名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:20:51 ID:Qk80RhO60
>>372
というか日本のシングル主義ってどうしても新人には向かないと思うんだ
一発当てたらその曲のイメージが強くなり過ぎるからな
379名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:28:56 ID:pRq8GSze0
ハクション大魔王の壷、もしくはボクシング内藤選手
380名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:55:52 ID:2vmT5/J2O
>>1
souljaが何故川添象郎と繋がったか?それが1番気になる
2ちゃんねらーが好きそうな、話題なんだけど盛り上がってないんだな

事務所G・P・R(旧SCANDAL)代表:大郷剛、所属:soulja 長崎莉奈

川添象郎http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E6%B7%BB%E8%B1%A1%E9%83%8E
381名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:11:08 ID:wWV3RLJf0
覚せい剤所持で2回も逮捕って結構凄くね・・・?
今はどうなんだろ?周辺もやってるんだろうか?
382名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:14:34 ID:Enjm5+4B0
test
383名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:15:46 ID:Enjm5+4B0
test
384名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:16:30 ID:sAJEXKRi0
「そばにいるね」中国語バージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=n8X_WmgPJf8
385名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:17:07 ID:Enjm5+4B0
test
386名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:17:32 ID:r+6mgv7YO
青そばテルマ「山いる」
387名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:26:45 ID:wWV3RLJf0
爺、絶対ここ見てチェックしてるな。まだまだ元気そうで何よりだ。
388名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:47:10 ID:pCGmdy/A0
ブードゥー教
389名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:06:14 ID:eaPs7ykI0
390名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:33:55 ID:iTBkmLKU0
>>72
そもそも歌手を顔で選ぶのが町GATTる
MISIAだってそうだろ
391名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:42:55 ID:g8nja0V/O
間違ったるのか。

ところでテルマの顔にするにはいくらお金かかるの?
392名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:12:47 ID:jBUUVF6O0
SoulJaって久留米出身・・・昔のチェッカーズと同じか。
393名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:24:22 ID:b3inMb/D0
案外世界ってこんなもん
394名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:33:31 ID:dYYP7Bi70
たしかに、早口言葉をまくしたててる感じだ
395名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 05:00:46 ID:jBUUVF6O0
坂本龍一と喜多郎しかグラミー賞とってないのか?
アカデミー賞は坂本龍一と黒澤、宮崎、ワダエミ、雪洲ぐらいか?
396名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 05:49:55 ID:Us/725fMO
赤山ダルマ/そうどすたい
397名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:02:05 ID:M3ztTUhzO
そばいるw
そんな言われ方してたんだな
398名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:04:01 ID:Uct48W91O
そばいる?











いや、いらない
399名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:05:36 ID:Uct48W91O
そばいる?











いや、うどんがいいな
400名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:07:10 ID:9JKvD07GO
エグザイルの弟分ユニットだろ
401名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:10:20 ID:lRyGvU9e0
アルバム部門ならこの曲そのものの評価じゃないじゃん・・・
402名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:10:38 ID:saVFDiU0O
六八九のスキヤキ以来の快挙?
403名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:11:30 ID:saVFDiU0O
>>395
アカデミー賞はナンシー梅木もな
404名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:23:39 ID:muNfBupg0
405名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:25:12 ID:mJYsTy3OO
そばいるって
二文字ぐらい短縮せんでも普通に そばにいるよ でいいじゃんw
406名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:27:31 ID:5007Y0jxO
ブラック・ウフルは格好いいよね。

にしても、スライ&ロビーが腐れ日本人ラッパーの曲をカバーするとは…
407名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:28:23 ID:gLrrcgvxO
うどん…で。
408名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:51:13 ID:gYw0PmwB0
ジャマイカのカバーでノミネートって事は、青山テルマより
作詞作曲のSoulJaの方が凄かったて事?
409名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:54:04 ID:6Hmy0G2wO
山にいるね
410名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:55:09 ID:4jrO0WIv0
作詞作曲ソルジャなんだ
なんだよ
じゃあかなり稼いでるな
毎回歌番組にはテルマしか出ないから可哀想だななんて思ってたのに
411名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:00:49 ID:uJgc+s5YO
天はわれわれを見放した!
412名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:03:38 ID:nUyyP+iU0
おれはソバアレルギーだ
413名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:09:07 ID:0mbtJcMAO
ああ、青山てるまはるまの真ん中の人ね
414名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:12:10 ID:L4Ojc6/PO
うどんいらね
415名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:27:45 ID:qTEZtMi/0

カンヌの次はグラミーか。

とりあえずチチ出しとけ。


416名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:40:46 ID:JF0RXc8UO
金曜に会社辞めたのが言い出せず公園にいる。
鳩もそばにいる。
417名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:44:11 ID:78Lt3xpjO
カバーならテルマ無関係じゃねえか
418名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:48:24 ID:fWsfpc1CO
そばいらね
419名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:55:08 ID:aGKUSFUWO
テルマの顔を見てるとなぜか残念な気持ちになってくる
420名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:10:48 ID:lR9CTPmw0
え?

カバーした人が獲ったの?
421名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:14:08 ID:MoRaSlzS0
無理矢理なこじつけだな
422名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:15:36 ID:WG7uziIVO
オロナミンCのCMはちょっと面白かった
423名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:20:15 ID:+fewEZbf0

青そばテルマ 山にいるよ
424名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:26:21 ID:uYfObJgxO
これテルマは関係ないじゃん
425名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:42:52 ID:u2SDQqLQ0
なんでテルマちゃんは顔パンパンなの?
426名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:46:08 ID:6bAfDwON0
いるよ師匠はベルセルクに出てくる人面の卵意識しすぎだと思う。
427名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:55:19 ID:qx14OIL80
オロナミンCのCMは面白い
428名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:55:39 ID:WQcVhshsO
あーしってるしってる

そばめしみたいなやつで
めしの代わりにいるかの肉つかってるんでしょ?
429名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:57:52 ID:GiMsoGKT0
黒アヒルはTVに出るな
430名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:50:53 ID:03qFsRGPO
青山テキサスの暴れウマ
中はテリーマン
431名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 10:56:18 ID:vREqlMVWO
>>423 それなんなの?
432名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:08:51 ID:yGJ5xq+z0
ブサイク代表が歌った
ブサイクどもが賛美して歓喜した歌だな
433名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 11:31:16 ID:snDPyxwG0
いるかの肉ってなんだよ・・
434名無しさん@恐縮です
イルカの肉は硬いからな、噛むのが大変。