【訃報】俳優の寺島幹夫氏が死去、77歳 TVアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」のベルクカッツェ役などで声優とし活躍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 寺島 幹夫氏(てらしま・みきお=俳優、本名幹雄=みきお)4日午後4時5分、
埼玉県所沢市の病院で死去、77歳。福井県出身。葬儀・告別式は9日午前10時
から埼玉県所沢市北原町1282、所沢市斎場で。喪主は妻康子(やすこ)さん。
 テレビアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」のベルクカッツェ役などで声優として
活躍したほか、映画「壁の中の秘事」や「日本の夜と霧」などに出演した。

ソース:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/12/05/0001599443.shtml
2名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:18:10 ID:lZYM9Y9y0
(*´ω`)ノ
3名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:20:12 ID:K6DhLni70
誰だ!誰だ!誰だ〜
4名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:20:21 ID:y0Mw50e30
次は
5名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:20:22 ID:caMTIWHF0
マジすか!?
ベルクのいかにも卑怯そうな喋り方が好きでした。
どうか安らかにお眠りくださいね。
6名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:20:40 ID:vcDSeoHG0
誰だ? 誰だ 誰だ?
7名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:20:46 ID:byWQ/YY40
「おのーれ!おのれ!おろかなアホウドリめ!おぼえておれー!」

の、あのベルクカッツェか
8名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:21:09 ID:0+Tpbq3jO
おの〜れおのれ科学忍者隊!
9名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:21:57 ID:y0Mw50e30
次は、目玉の
10名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:24:40 ID:ADe8sdOUO
寺島進って人と何か関係ある?
11名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:25:49 ID:SyprHx1I0
あしたのジョーでアナウンサー役やってましたよね
解説者が肝付兼太さんで
12名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:26:01 ID:GVHeoAES0
地球は一つ♪
つくれば二つ♪

・・・の替え歌は
日本各地で歌詞が違うらしいね。
13名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:26:36 ID:4UOnD1BJ0
諸君!!さらばだ また会おう!!
14名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:27:11 ID:h8iQ4Mu40
寺島進かと思ってビックリした
15名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:27:25 ID:bt+wpWUy0
                __,..-ー - 、
             ,.‐'´  ミッゞNミハ ヽ
            /ミΞシ   ``^     `、
            ,' ミΞ , --  、_   r'´ヾi.
            | ミ  f:.:.:.    ``´   ゙i.i
            { シ  !:.:.:.       , へ}}
             !    !:.:.:,r'`_'ー-、,i kッiァ {!
            レー、 |:.´:.:.=rエ≧:.:.', r' ̄ !
            { 八 {:.:.:.:.    :.:.゙i゙i  |
          ,..-ヽ、 `i}:.:....i    .:._..イ.  l < 撃て!撃てと言うに!
         く / ィ八T:.ト、:..l. ,.彡= ァバ.!
         ,ィ´ /  ト、:.:゙iヽ、   ¨¨´  ト―rr--r、¬冖 ̄i |ト、
       <  /     !;;;;i`ー、__ヽ、_    ノi;;;;;;;||;;;;;;;;;;;\::::ヽ ソ;;;;;;ヽ
        V     人;;;i:::::::::::::、rー、 ̄||〔{_|::::jj:::::::::::::::::, .‐'´;;;;;;;;;;;;;;`、
          ,. ‐、'´;;;;\__::ノ::::::ノノ||::::¨|〃:::::::::::r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      _, . ィ久\;;;;`'ー-、二三``<::::::::||:::::::|:::::r=、::ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;ヽ
   r≦_´::ヽ:::\:::ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ:::|レー弌::::::::)}j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i;;;;;;;;;;;;;;;\
  .j;;;;;;;;`ヽ、ヽ::::ヽ:::ゞ::::::::::::::::::::::::::::ri:::::::::)f{  i}ト-ァイ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  ,':;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー―――――- 、::{(::::::ノ人ゞ、ノン./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
16名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:28:00 ID:NRaOmjgz0
知らん人合掌
17名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:28:35 ID:s8GF1cor0
>>15
お前かーーーー!!!
合掌
18名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:28:54 ID:jBb2GtlY0
いい声してたよ。合掌
19名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:30:18 ID:bUcQqEfoO
>>12

地球は一つ♪
鏡に映せば二つ♪


by山口県
20名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:30:35 ID:BIV3qKY/O
>>12
地球はひとつ♪
割れればふたつ♪
だった
21名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:31:37 ID:08AUGaWK0
両性具有の人だよね
22名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:33:54 ID:n8WSGukd0
平沢カッツェ
23名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:34:11 ID:QJJILD4T0
飛んで火に入るアホウ鳥
24名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:34:12 ID:e5gm+DuHO
アシュラ男爵には劣るがいい悪役だったな
25名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:34:39 ID:lF/9v3hl0
誰だ?
26名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:34:44 ID:c061x5K/0
「私はギャラクターの首領、ベルクカッツェだ」のセリフに
首領は総裁エックスなんじゃないの?と突っ込んでた頃が懐かしい
27名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:35:12 ID:Zt+2Ln6b0
神奈川でも鏡に〜だったよ
28名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:36:56 ID:tb+HG6Fd0
ヤマトで徳川さんの後の機関長やってた人だよね
合掌
29名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:36:59 ID:rkW/83Rf0
>>7
それはゲルサドラだろ、って誰か突っ込んでやれよ。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:37:26 ID:bAAufrBM0
ベルクカッツェには中間管理職の悲哀があったな
31名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:37:27 ID:5bddiayJ0
>>20
微妙に違う。
「割〜れば二つ」だった。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:38:40 ID:4xCpJr9N0
誰だ?誰だ?誰だ? ふふふ、ふふ、ふふ、ふふふふふ〜ん♪
33名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:38:42 ID:OGeIMmCK0
一休さんの将軍もやってたはず
合唱
34名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:39:12 ID:R5B2TjcKO
>>12

うちも>>20といっしょ>都内下町


ベルクカッツェは一番好きな悪役だったな。
ご冥福をお祈りいたします。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:40:52 ID:awwq2TYYO
リッテンハイム候か
36名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:41:35 ID:EGd+SqRc0
>>12
いや、うちのほうでは
地球はひとつ♪
穴が空いたらおケツ♪
だった
37名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:42:10 ID:7ZpTKM3l0
寺島進が死んだのかとおもった
38名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:42:13 ID:c4KgnTuZ0
世界征服を狙う団体の代表
ベルクカッツェ→ゲルサドラ→美輪明宏
39名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:42:30 ID:yePzXb1e0
>>15
リッテンハイム侯の中の人なのか…

ご冥福をお祈りします。
40名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:42:32 ID:93GqV9aTO
ゲルサドラはああ見えて四歳女児
41名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:47:10 ID:dDABZyrV0
>>12
子宮はひとつ♪
卵巣はふたつ♪
意味分からずに歌ってた///はずかちー
42名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:51:05 ID:FypKTTuy0
ベルクカッツェって今思うとゲイぽいな
43名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:53:15 ID:2aT6dw150
>>12
地球は一つ♪
割れたら2つ♪

>>32
「たら」と「れば」のちがいですね。
都内山の手
44名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:54:35 ID:2aT6dw150
間違えた
>>34でした。
45名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:55:39 ID:gWmpa9Fy0
>>9
田中信夫 水曜スペシャルのナレーションはすごいなぁww
46名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:55:46 ID:B5NbaynI0
リッテンハイム候ヴィルヘルミもやっていたのかー
47名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:56:04 ID:zn1Unton0
麻呂のAA見るとこの人の声になっちゃうんだよな(´;ω;`)
48名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:56:16 ID:Okkd6q0F0
おまえらどうせ、カラオケ行くと唄うものがないから
ガッチャマンとか唄ってんだろ?
49名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:57:42 ID:rcdvEgTD0
>>12
便器はひとつ うんこは一万個
おー汲み取り屋 汲み取り屋

だった
50名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:00:36 ID:yjot5dwCO
>>15
。・゚・(ノД`)・゚・。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:01:35 ID:5E6ep/gXO
タイムボカンの脇役とかもやってたなぁ。ヤマトの山川機関長もこの人だっけ。
52名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:01:51 ID:rkW/83Rf0
>>48
アクマイザー3よりマシだろ?
53名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:02:32 ID:CYHh+2WnO
誰?

寺嶋進なら知ってるんだが
54名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:03:03 ID:1pAhbczb0
「おのーれ、ガッチャマンめ!」

ご冥福を。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:03:04 ID:jBcOdM1n0
>>48
その通りだ何が悪いw
56名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:04:54 ID:9xp/oxJSO
>>42
つ 性同一性障害
57名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:04:58 ID:JA3Q0eJF0
ベルクカッツェは結構やられてばかりの間抜けキャラっぽかったけど
実は可哀想な過去を持っているんだよね。最後はちょっと悲しかった
58名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:05:00 ID:mYknIb930
>>12
地球は一つ
ボインは二つ だったorz
59名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:07:42 ID:6vfIDA9s0
死因はバードミサイルの直撃だな。
http://jp.youtube.com/watch?v=HDqN551TbH0
60名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:10:15 ID:jBcOdM1n0
ベルクカッツェ万歳!
俺にとってはおもろキャラだった
61名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:11:45 ID:Q5h+pDsgO
タツカプが最後の作品か
62名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:14:47 ID:T4jJsHw0O
>>54
ちょっとちがうよ。

「おの〜れおのれ忍者隊っっ!!」。
地団太踏んで悔しがってたw
63名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:15:05 ID:5kXnG66P0
>>33
将軍様はキートン山田だったはず。

漏れの記憶が間違ってるかも知れないけど。

寺島様のご冥福をお祈りいたします。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:16:11 ID:/uRHnljEO
誰だ誰だ誰だ
俺のパンツを盗む奴
それは噂のパンダちゃん
命を懸けて飛び出せば電信柱にぶつかって
飛べ飛べないパンダちゃん
行け行けないパンダちゃん
地球は一つ
割れると二つ
おーパンダちゃん死んじゃったー
65名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:16:13 ID:3pQIb1bE0
>>33
一休さんの将軍様は、キートン山田だよ。
ちびまるこちゃんのナレーターでおなじみの。
66名無しさん@恐縮です :2008/12/05(金) 18:17:51 ID:enpGYoef0
ベルクカッツェは子供心にオカマだと思っていた
67名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:19:26 ID:nKpuC3V8O
おのぉ〜れおのれガッチャマン!
68名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:21:42 ID:6FiZ2Fx1O
>>47
麿っぽい声だったよね
69名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:22:37 ID:QhZlNkie0
どこかに落ちて行く断末魔の叫びがっ!  あっー!
70名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:22:46 ID:K90wZGdA0
('A`)
71名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:22:50 ID:0+Tpbq3jO
いいことを教えてやろう…



と思ったが、やめた
72名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:24:17 ID:kQfm05T20
>>12
地球は一つ♪
ホントは二つ♪

@神奈川
73名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:27:11 ID:K90wZGdA0
こうしてみんな死んで行くんだ('A`)
74名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:28:38 ID:ZVm3s8Ik0
おにょーれおにょれガッチャマン!
75名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:31:06 ID:X1kD6RDF0
>>72
神奈川だけど

鏡に映せば二つ

だった。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:31:34 ID:QhZlNkie0
オーワシノケン コンドルノジョー ナントカのチンペー ナントカのジュン ナントカのナントカ
                                        ↑
ナンブハカセ(ハクション大魔王?)                      大食いデブキャラ

声優さん生きてるんかな??
77名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:32:53 ID:zGxiBTbA0
甲高い声の人だよね
78名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:34:05 ID:TG8201e80
http://jp.youtube.com/watch?v=AhmxUO5wzWA&feature=related

ダメな悪役の教科書的存在。
でもカコ(・∀・)イイ!!
79名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:35:13 ID:TdPWO+DN0
Googleで本人の画像見たら、とてもベルクカッツェとは
懸け離れたおじいさんだった・・・

演技力、恐るべし。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:35:46 ID:U8J/l4KMO
カラスの声持つ紫色のバッ○マン
子供の頃は度々転校し、転校先では性別が変わってたそうな。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:36:51 ID:5Giyr6ay0
ウワアアア・・・・ン。
カッツェ大好きでした。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:37:05 ID:1hj8RInYO
人間に生まれたかった〜!
83名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:38:13 ID:K90wZGdA0
>>76
みみずくのリュウだけ死んだ。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:39:02 ID:JuCHhh2p0
ファブリーズの人かとおもた
85名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:40:40 ID:BbPa8k+mO
地球は一つ♪
割れたら二つ♪
(名古屋)
86名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:41:03 ID:5Giyr6ay0
カッツェの素性を探る回がワクワクドキドキで、
毎週喰らい付いて見てたな〜〜〜。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:41:34 ID:U8J/l4KMO
南部博士の大平透はまだ元気だなあ。ダースベイダーになってソウルキャリバー4に出るは、パチスロのCMに出るは…
88名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:41:47 ID:SPv+ta6t0
カッツェが素顔さらしてる回はびっくりした。
ご冥福を つ菊
89名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:42:29 ID:Sp4fmWEkO
ストUのリュウケンはガッチャマンから来たんだっけ
90名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:43:39 ID:QhZlNkie0
>>83
ありがとう そうなのか・・
今思い出したが「タイガーマスク」の馬場先輩と「巨人の星」の左門もやってた人か

昨日会った人も定かでないに、キッドの頃の事は頑張ると思い出せるのよね〜w
91名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:44:03 ID:wz9hRcl80
へっ、何言ってんだケン! こんなのギャラクターの罠に決まってるぜ!バードミサイルを

やめるんだジョー!
92名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:45:00 ID:5Giyr6ay0
>>83
途中で、甚ペイが声変わりしたよね。
可愛い声が、ハスキーになってたっけ。
93名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:45:34 ID:5jLweQNmO
ベルクカッツェと阿修羅男爵は憎めない存在でした。 合掌。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:47:06 ID:T4jJsHw0O
てか、このスレ見てるといかにねらーが高齢化だかわかるなw

アラフォーじゃなきゃ知らんだろ、ガッチャマンなんて。
昭和47年くらい。
CGがない時代に、あれだけの動きをセル画でアニメ化した画期的な作品だった。

ちなみに自分は、渋い裏キャラのジョー派。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:47:06 ID:Kk42X7yPO
26だが全くわからない、アニメオタクの知識は底をしらんでえー
96名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:50:40 ID:GAQjmB120


「滅びろ〜みんな滅びろ〜」


カッツェ様の断末魔の台詞

97名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:52:11 ID:e5gm+DuHO
>>94
フリーザの声優が死んだらスレの伸びはこんなもんじゃないだろうな
98名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:52:58 ID:q8fq9uT+O
実は女だったって設定のキャラだっけ?
金髪の
99名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:53:08 ID:5Giyr6ay0
>>94
白状すると、来年50だ。
ちなみに自分は、カッツェ派。
毎回卑怯に脱出するのが、楽しみでした。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:54:50 ID:LHER6ErV0
地球はコンドルのジョーの羽手裏剣が救ったんだよ。最後の2秒前に。
101名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:55:28 ID:SPv+ta6t0
>>98
おぼろげな記憶ながら、金髪美形の半陰陽だったような。
102名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:56:55 ID:QhZlNkie0
烏丸少将もカッツェも死んでしまった  夜食に鍋焼きウドン食うしかないな
103名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:00:05 ID:Fnzq9KmCO
>>100

2秒か・・・ジョーの番号やなあ・・・・
104名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:00:21 ID:5Giyr6ay0
2卵生の双子で生まれるはずが、総裁Xが、ミュータントとして
一人の人間にしてしまった・・・・という話だった。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:01:14 ID:SNYxKx4i0
ベルクカッツェはオカマだったの?
106名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:01:57 ID:Ho12qJF40
この頃の悪者はヤマトもそうだけど、ナチスっぽい名前だったなあ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:02:14 ID:h/CFT2ng0
カッツェ様〜
108名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:02:17 ID:vCd6TJVf0
コンドルのジョーが一言↓
109名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:02:26 ID:e6+GV33m0
ベルクカッツェめ!
俳優の死を装ってまた逃げおおせたか!
俺はだまされんぞ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:05:01 ID:5Giyr6ay0
コスチュームがカッコ好かったなー・・・。
111名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:06:34 ID:VuZ29MQM0
ベルクカッツェ=山猫
112名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:06:50 ID:CuF1qssv0
明日STV打ってくるわ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:07:13 ID:uQUe6rJk0
誰だ 誰だ 誰だー
俺のパンティー盗む奴♪
114名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:07:25 ID:1hj8RInYO
リメイク版OVAだと塩沢兼人だったっけ?
115名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:08:30 ID:IS27W8wC0
ベルクカッツェもドロンジョもカルーセル麻紀がやれよ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:09:04 ID:VqKMXzZM0
誰だ〜わたしだ〜カッツェだ〜♪ってラジオで歌ったとか。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:09:56 ID:SCOyTH6p0
誰だ!誰だ!誰だー!
ストーブコンロに火をつける
赤い炎の〜
118名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:11:38 ID:H4m5xhVy0
ベルクカッツェ様を、宇宙に帰る総裁Xが連れてっちゃったんだな。

ご冥福をお祈りします。
119名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:12:55 ID:xMvQABNk0
文化放送のラジオ版ガッチャマンは変だったな
ガッチャマン大喜利とか
120名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:13:17 ID:oRx/DvbbO
>>51
山川でなく山崎、山崎奨。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:14:21 ID:xK7ORcWv0
最近ガッチャマン観たけどなんか憎めない奴で好きだったな〜
122名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:14:31 ID:W98LF5gb0
ご冥福をお祈りします。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:16:15 ID:YkuvvCAy0
ウイキ見たけど、記憶にあるのはガッチャマンくらいだな

>科学忍者隊ガッチャマン (ベルク・カッツェ)

脇役が多いか
合掌
124名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:17:02 ID:8VhWjQ9rO
元祖はるな愛
125名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:17:08 ID:QhZlNkie0
これからユーチューブとツタヤが少し忙しくなります
126名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:18:30 ID:CMkVg+AsO
「おのーれ、おのれ、ガッチャマンよ、おぼえておれー」

少なくともこの負け台詞は、ちゃんとおぼえてたりする
127名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:22:11 ID:vU33RJDx0
総裁Xの元へ旅立ったか・・・・・・・(;ω;)
128名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:23:49 ID:vU33RJDx0
コンドルのジョーはアニメ史上、二番目に死を惜しまれたキャラな(`・ω・´)
129名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:32:02 ID:cvGCx5c+0
リッテンハイム公かー
寂しい限りだ
しかし、銀英の声優さんは彼より年上も結構いるからな・・・
130名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:44:15 ID:vUqVMiRm0
>>56
両性具有なんだけど
131名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:51:10 ID:5Giyr6ay0
だから、ミュータントだと・・・。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:52:22 ID:CKJ8dzRaO
誰だ誰だ誰だ
僕のおやつを盗ったのは
黒いおめめのパンダちゃん
133名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:55:12 ID:22e9OXIdO
ハハハハハ…
さらばだ忍者隊の諸君。



つ菊
134名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:02:34 ID:+556aQbx0
>>20
こっちの方は
割っった〜ら〜ふ〜た〜つ〜♪
だった
まあ二つに割れるとは限らないが
135名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:06:24 ID:VlW1dfyuO
>>59
いや、むしろ科学忍法火の鳥を喰らったんだろう
136名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:07:37 ID:xyatuj970
>>42
カッツェ = ネコ
137名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:12:29 ID:ZJi8Sb190
>>119  命を惜しんで身を隠し〜 鉄獣メカだぞ火喰い竜 ♪
     また失敗ギャラクター世界の恥だ〜 負けるな鉄獣タートルキング〜 ♪
138名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:12:58 ID:rWRI/HxuO
おのーれおのれ、またしてもガッチャマンめ!

ご冥福をお祈りいたします
139名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:14:17 ID:msDtkKA60
>>20
こっちでは
割れたらふたつ〜
だった


っ菊
140名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:17:23 ID:be8Q68dpO
アンドロ軍団倒すため〜♪
141名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:18:13 ID:UUugoATD0
♪地球は狭い、逃げ場を探せ、
Oh〜ギャラクター、ギャラクター
142名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:18:32 ID:/dS+rT7R0
>>1
カッツェ様、ありがとうございました。

心よりご冥福をお祈り致します。
143名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:28:59 ID:lzpc2g+10
部下「カッツェの野郎、また1人で逃げやがった!」
(´;ω;`)
144名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:36:36 ID:QhZlNkie0
諸君の健闘を祈る  ハハハッ   ノシ
145名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:37:49 ID:SeOqSF4P0
>>94
つスカパー
146名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:42:13 ID:BiLG9E2M0
だが諸君、まだ安心してはいけない!
第二、第三のベルクカッツェが現れないとも限らないのだ!
147名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:42:31 ID:Ycpy6FjsO
orz
148名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:44:08 ID:URfQRGiP0
お〜〜〜ろかなおろかなアホウドリ!
149名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:44:29 ID:NFGLyzyC0

ヤルッツェ ベルクカッツェ!
150名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:50:39 ID:aNhTgZZv0
シーブックの親父
さようなら寺島さん
151名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:51:24 ID:IdaIempN0
ド・フォルジュ公爵は高潔だったけど
カッツェもズ・ザンバジルもド・ゲメネ公爵も卑怯キャラだったなあ
ジッター博士はちょっとしか出番ないけどコミカルで好きだった

大人の男性、だけど小物、でもある種の品や知性がある声
楽しませていただきました、ご冥福をお祈りいたします
152名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:55:25 ID:5Giyr6ay0
皆さん、細かいこと結構記憶してるね。
153名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:58:34 ID:eAm45c740
俺のヘタレカッツェさんが・・・
154名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:01:19 ID:FiXhh28W0
寺島さん的に、ベルクカッツェをやってた事とか
どうだったんだろうな

自分がやってたと知られてなくても、キャラだけは
長く記憶されてるのは少しは嬉しいものだったのかな
155名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:03:45 ID:ybvineLHO
ベルクカッツェとかあしゅら男爵とか子供心に凄いインパクトあるデザインだなと関心した覚えがある
156名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:05:18 ID:16Mukt5O0
ベルクカッツェさん… (´;ω;`)
157名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:07:26 ID:B9bB8F940
画像みたけどイメージと全然違った
158名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:10:28 ID:Zt+2Ln6b0
元プロ野球選手で、新東宝時代に菅原文太と共に、ハンサムタワーズ
として有名だった人かと思っていたら、それは寺島達夫だった
159名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:10:37 ID:UPuIPsds0
ちょっとオカマっぱいというかうらなりエリートみたいな声の人だよね
そんなにお年だとは知らなかった。合掌
160名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:14:36 ID:tGJmMuZK0
シュパー、シュパシュパシュパー、
怒る総裁〜、鬼のX。
又失敗ギャラクター、世界の恥だ。
負けるな鉄獣タートルキング〜。
またまた爆発、大失敗だ〜。
愚か者だよ、ギャラクター、ギャラクタ〜。
161名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:16:56 ID:0zulrpQF0
ベルクカッツェっていい名前だよな
ベルクカッツェ
口に出して言いたくなる名前だ
162名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:19:59 ID:Fgz+giaY0
ローラ チャンの接着剤に匹敵するな
163名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:27:10 ID:JEoKpKJL0
カッツェ様はもちろん、ヤマトの二代目機関長、山崎さんが大好きでした
合掌…
164名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:27:32 ID:HILzu+bN0
アニメ板のガッチャマンスレって今でもジュンのパンチラスレなの?
165名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:28:43 ID:fqPoObnd0
中学の時ベルクカッツェのものまねやってて
部活の先輩に好評でよくやらされてたな〜

ご冥福をお祈りします

166名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:28:59 ID:VuZ29MQM0
山猫さま・・
安らかに・・・
167名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:33:36 ID:Mpwl0/4QO
馬鹿やろう!!!!何にも言わずに逝きやがって…
また1人、日本を代表する役者がいなくなったな…
馬鹿野郎が…
168名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:39:11 ID:xp+wQO9z0
うわマジ?カッツェさんの声の人かよ。合掌
169名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:39:27 ID:hxz2nUiCO
まだ若いのに
ご冥福をお祈りします
170名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:42:50 ID:gAsUWp1RO
つ菊
171名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:43:53 ID:ohuA96CFO
>>64
これだ!
172名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:45:35 ID:oMGVSvXPO
ある時は1つ、ある時は5つ。実体を見せずに忍び寄る白い影。科学忍者隊、ガッチャマン!
173名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:49:35 ID:aYui1v6R0
地球は一つ♪
まとめて3つ♪
だった@静岡
174名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:03:25 ID:WKw2bF030
>>20
うちのあたりは
割れれば一万個♪
だった


替え歌で味の素バージョンもつくってたけど。
175名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:05:44 ID:Kvzs8t9H0
何でケンはいつもバードミサイルを撃つのをためらうの?
176名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:14:12 ID:jBcOdM1n0
ご冥福を祈るのを忘れていた

合掌
177名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:21:43 ID:5Giyr6ay0
合掌。
178名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:29:31 ID:wKDl9ICs0
>>175
経費削減のため無闇に撃ってはいかんと言われてるから
179名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:32:20 ID:3JukAOeu0

  "'ー- ,,,_          ____..,,,/   / |
'-,,_     "'ー- ,,,__,,-iiiiiヾ゙゙  ,,,ヽ,''- 、_,,,i-、 |
   '-,,_        lllllllllli   "'''ー .、  f゙   ゙l
     '-,,_     ,,illllllllllll,,,,,,__________ \ヽ/||
       '''''''!!!iiiiiiilllllllllllll`'-,____,,-'´`ーヽヽ-!i
、          '!!llllllllllllllllllll!!!llllll!゙  iii:::,,,`'`-,ヽ
: \          !lllllllllllllllll゙     ..,,lllllllliii::,,,,,`'-,,_   ハハハハハ…
さらばだ忍者隊の諸君。


_____\         lllllllllllllllllllliiiiii!!''ゝ,_f゛`' '゙  ̄l ̄   
゙゙ ̄ ̄\       ,illllllllllllllllllll!゙゛       ゝ   f     
      \    ,,illllllllllllllllll゙:  'ー--='゙ニニ='´ !
       \,,,::iillllllllllllllllllllli\  `'-,,___,,,,ノ゙ i `'-,,,_
        ゙゙llllllllllllllllllllllllllllllli,\    .._,,,,,、. i    `'-,,,_
         llllllllllllllllllllllllllllllllllli,丶,  /   ヽi       `'-,,,
      .,,,   .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,`'・゙.     i            `'-,,,
      .゙!i,,、 ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii:::,,,,,:iiiilllllli          /
      .゙゙!llii,. ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!'゙゙゙l!!''゙          /


180名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:57:26 ID:jRVb93fp0
ガッチャマン以外で寺島幹夫の名前を見つけると、カッツエの声を思い浮かべて
比較した。声優でも良い仕事をする人がどんどんいなくなるなあ。
合掌。
181名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:12:29 ID:D+X/OdyI0
カッツェ様のご冥福をお祈り申し上げます。
どうぞ安らかに...・゚・(つД`)・゚・
182名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:30:08 ID:694Giyrt0
>>155
どちらも、子供に性を意識させるところが凄い。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:45:49 ID:ltFqcYRvO
>>175
核ミサイルだから。
184名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:45:50 ID:KRzbbjj40
ベルク・カッツェが有名だけど
「ベルサイユのばら」の、ド・ゲメネ公爵の潔い程の悪役ッぷりも好きだったなぁ。
(ピエール坊やを後ろからだまし討ちにした)
いい人の役だと、宇宙戦艦ヤマトの山崎奨機関長が印象深いかな?

ご冥福をお祈りいたします。
185名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:48:01 ID:hNNPudwD0
>>178
それは宇宙の何でも屋だろ
186名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:49:14 ID:PS3Hy+rJ0
地球はひとつ♪
地球はひとつ♪
合わせてふたつ♪
…だった@福岡
187名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:52:43 ID:GkzgNU+G0
や、山崎機関長の人だったのか、ご冥福をお祈りします。
188名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:55:33 ID:b3aZuQ870
ばっかもーん!徳川ー、親父が泣くぞ!!
189名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:57:11 ID:iwH6u1p00
ご冥福でCRガッチャマン打ちに行ってくるわ
190名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:28:33 ID:kCc/s/sf0
私にとっては
この方と、八代駿と、小宮山清があの年代の「声質のキャラが立ってる3傑」だった。
ご存命なのは小宮山さんだけになってしまわれましたね。
寺島さんのご冥福をお祈りします。
191名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:52:17 ID:Nm6bXEcm0
>190
市川治が抜けてる
192名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:59:56 ID:+V52kEFZ0
ゲルサドラ
193名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:02:26 ID:waUSi8W60
森繁いい加減にしろ
194名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:32:18 ID:w2UejHxd0
>>188
うわあああ頭の中ではっきり声が甦るよう…。・゜・(ノД`)・゜・。
195名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:35:07 ID:muENicVn0
最近五十代で逝去される声優さんが多かったからそれに比べれば長生き
だけど残念だなあ
196名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:37:55 ID:Fkkw2Z+0O
>>161
黒猫のドイツ語読みなんだと ベルクカッツェ
そういやガッチャマンのメンバーも一人は既に鬼籍に入ってんだっけ ああ・・・

つ菊
197名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:39:58 ID:muENicVn0
>>57
天才的な頭脳の持ち主だけどそれは何故かというと二卵性双生児の男女を
融合して作られたミュータントだからという驚愕の真実だったね
IIのゲルサドラも哀しい生い立ち(女性科学者の娘を強制的に成長させた)
だしガッチャマンの敵役は重い
198名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:44:21 ID:zxSMAY8hO
>>196
黒はシュバルツ
ベルクは紫じゃね
199名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:52:27 ID:zxSMAY8hO
間違えたベルクは山だった
だからベルクカッツェ=山猫
200名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:56:11 ID:pGHF+GM20
>>199


正解。

だけど、ドイツ語としての山猫はWildkatze。
だから合成語というか造語だよね。
201名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:06:18 ID:kCc/s/sf0
>>191
市川さんはヒーロー的な役もかなりあったので外していた…
202名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:15:05 ID:LRBwKpCnO
どんなキャラだったか思い出せない(´・ω・`)
203名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:31:40 ID:U19sW8/P0
「OK牧場の決斗」(日テレ・DVD版)では、無名時代のリー・ヴァン・クリーフを吹き替えていた。
204名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 05:11:35 ID:ZuX3ta450
>>201
スーパージェッターだね。

それがヤマトではこそくな卑怯キャラに・・・
205名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:09:08 ID:miiLpum60
あああ、貴重な役者が・・・
206名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:15:56 ID:JzdIuaKSO
うちの親父の同級生の父親なんだが……
207名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:23:52 ID:7L7vRA3X0
凄くショック・・・
ベルクカッツエとナレーションの声の違いに、子供の頃ビックリしたこと思い出すよ

ご冥福をお祈り致します・・・
208名無しさん@恐縮です :2008/12/06(土) 08:44:52 ID:1i1uti7S0
>>197
真実を知ったケンがベルクカッツェに同情するような
セリフを言ってたな。
209名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:55:29 ID:NJThFZI20
公爵はあの世で
鳥なき里のコウモリを気取る赤毛の小僧を、退治てこられるのだ
210名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:57:36 ID:VS4VZn0r0
ベルクカッツェは悪役でも惹かれたわ
211名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:07:31 ID:FH2UzWoJO
紫色の服着た左が男で右が女の人か。
212名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:18:02 ID:z984pcP20
>>184
ガリアンのマーダルは敵じゃなくて味方かと思うぐらいの敵っぷり。
言い方が変だけど><
213名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:20:41 ID:x02qxRyMO
あれ?ベルクカッツェのAAまだ?
214名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:31:08 ID:IGK68VRw0
ショックだ・・・あのベルクカッツェ様が亡くなられたのか・・・
とにかくすべてが個性的な悪役で大好きでした

ご冥福をお祈りします
215名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:36:16 ID:Y/o1f/AH0
山猫さん
216名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:39:18 ID:SD//+Xbg0
朝からなんと言うショック><
217名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:43:19 ID:LjR3Voce0
カッツェ様ベガルタ仙台に力を与えてけさい!
218名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:45:43 ID:M/18WNBv0
めしうまwwwww
219名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:45:46 ID:/92+9MXNO
さっきから脳内で

おのれ〜おのれ!ガッチャマン!

って再生されまくり。

御冥福をお祈り致します。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:01:03 ID:ACZ1W1dx0
タツノコプロは悪役が良かった。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:18:03 ID:f5RMJZauO
>>201
市川さんというと
自分にはハイネルやリヒテルといった、元祖美形悪役っていうイメージが強いなぁ。
222名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:20:24 ID:vtE8jPzB0
オカマ声のおっさんか
223名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:30:37 ID:zGbKGo1D0
大口叩いたが口ほどにもなく弱い、姑息で部下を置き去りに
して1人で脱出する逃げ足の速さは天下一品。
いいサブキャラだったな〜。

現実に上司で居たら困るけどw   -人-
224名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:31:11 ID:ZuX3ta450
>>211
それはアシュラ男爵
225名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:34:22 ID:/4fJaZFj0
パンダちゃんで有名な人
226名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:51:08 ID:kNQ7NOpY0
おのれおのれおのれ〜〜〜!!!




ご冥福をお祈りいたします…。・゚・(ノД`)・゚・。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:25:16 ID:RWrnNoOY0
>>197
エゴボスラー・・・
228名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:32:10 ID:tfoA3oPWO
ご冥福をお祈りします。
タツカプにあなたが出ることをどれほど望んだことか…(ノ_・。)
229名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:58:00 ID:emBlQu1OO
ご冥福をお祈りします…
230名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:11:56 ID:5EJyWvJl0
>>223
確かに上司にはしたくないなw
とはいえベルクカッツェも中間管理職なんだよね
再放送で見て知ったけど
23175歳以上の声優:2008/12/06(土) 13:26:46 ID:Ax9ydGOe0
1921 津田延代
1922 高村章子
1923 中村紀子子、沼波輝枝
1924 久米明
1926 麻生美代子
1927 熊倉一雄、勝田久、内田稔、依田英助
1928 槐柳二、村瀬正彦、大木民夫
1929 香椎くに子、大塚周夫、大平透、納谷悟朗、川久保潔、中村正、斎藤昌
1930 阪脩、丸山詠二、辻村真人、黒沢良、中庸助
1931 浦野光、近石真介、中西妙子、来宮良子、永井一郎、滝口順平、八奈見乗児、北川米彦、穂積隆信
1932 大竹宏、矢島正明、田の中勇、石森達幸、若山弦蔵、納谷六朗
1933 小林清志、矢田耕司、羽佐間道夫
232名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:55:18 ID:NJThFZI20
永井一郎は波兵ですらつらくなってきたな
233名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:01:30 ID:HHX5FoPj0
カッツェのグロスたっぷりな唇に驚きましたよええ
つまりカッツェはアンジェリーナジョリーより格段に早く時代を先取りしていたと
234名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:01:32 ID:rkXDgxvxO
ベルクカッツェ様はチンコとマンコを両方持つ偉大な御方でした。
ガッチャマンは糞虫。
235名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:14:27 ID:U9wIQgnd0
カッツェ様ありがとうベガルタが入れ替え戦行けたよ  来週もご加護を -人-
236名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:17:48 ID:HHX5FoPj0
この人の声って硬質な感じだったな
感情があまり入っていないようでキャラの心情を上手く表現していたというか
あんまり抑揚がなくて、でも記憶に残る声だった
237名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:19:16 ID:iNl2Zqvb0
マンショントルコ計画の首謀者か
238名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:23:55 ID:cQnCXT8O0
ジュンのパンツ見えた!
239名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:31:37 ID:LfLOCbhr0
>>12
お尻は一つ♪
割れても一つ♪

だった。@金沢
240名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:55:35 ID:/dhFT5wo0
ベルクカッツェの正体が明かされた時の回はなんか凄く恐かった覚えがある。
後ろに総裁Xが現れて説明するやつ。
241腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/12/06(土) 16:58:53 ID:dp9RhCRn0
謹んでご冥福を・・・
242名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:59:53 ID:l0XpDY5/0
原西のおかんも死んだらしいな
243名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:08:09 ID:hiUlMlZGO
ベルクカッツェとかあしゅら男爵を見ると、子供心にも何やらモヤモヤとしたものが
こみあげてきた記憶がある

ともあれ、合掌
244名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:27:52 ID:Xy88KukT0
こういう訃報スレで「つ菊」とか言って肛門捧げる奴いるけど、死んだ方がいいよな
245名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:32:16 ID:dPROuLEb0
ベルクカッツェってドイツ人ぽい名前だけど、どういう設定だったんですかね?
246名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:33:04 ID:+k1rPDaM0
バルクカッツェはいい敵役だった。お茶目と残忍さの二面性がよかった
247名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:33:25 ID:+k1rPDaM0
ベだったorz・・・・・。
248名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:50:42 ID:zo2t68mk0
ベルクカッツェと山崎機関長
ゲルサドラとレビル将軍
伴宙太とボヤッキー

声優の演じ分けってすごいね
249名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:57:46 ID:EAJbRzsDO
>>245
幼い頃総統Xに目を付けられ、
人工的に両性具有にされ
ギャラクターの司令官にされた
可哀想な人。
ベルクカッツェはドイツ語で山猫。
250名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:58:34 ID:kLFeI7G50
この間深イイ話かアド街でこの人のこと取り上げられてたよね
251名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:00:59 ID:MUCk6uGx0
ベルクカッツェって元々は美少女だっけ
252名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:13:20 ID:8UrornOdO
おのれおの〜れガッチャマン!
253名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:17:41 ID:POVLWV/MO
寺島進かと思ってビックリしたじゃねーか馬鹿野郎!!!!!!!!!!紛らわしいんじゃヴォケカス!!!!!!!!!!!







つ菊
254名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:18:20 ID:mSC3pmUjO
このままだとタツプロVSカプコンが遺作になるの?
255名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:28:22 ID:eDZPdF5O0
天国の塩沢さんとベルクカッツェを語ってくれや
256名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:37:13 ID:5XbFAFDa0
>>231

声優さんは若死にする人多いからなぁ。
この人たち以外でも いつポックリ逝くかわからんよ。
257名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:46:09 ID:U19sW8/P0
>>231
沼波輝枝は既に引退しているが。
258名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:49:30 ID:kxUyNPB20
>>231
飯塚昭三がねえような気がするが
259名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:14:57 ID:y9920YZb0
ベルクカッツェ好きでした。
安らかにお眠りください
260名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:16:03 ID:U19sW8/P0
>>256
それは声優に限った話ではないよ。そりゃ若死にした人は何人か居るけど。
261名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:16:10 ID:g5d9NwErO
お疲れ様です。
安らかに眠って下さい。
262名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:17:46 ID:Vp2bskb/0
俺の中でFF6のケフカはこの人の声だった・・・
263名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:19:49 ID:EhgUJWIj0
アニメに詳しい人質問〜

結局、ベルクカッツェの上司だった総裁Xって何者だったの?
264名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:23:10 ID:GOXXC2Bj0
第二外国語の授業で、教科書に山と猫が同じページに書いてあって
「あーだからベルクカッツェなんだ」と笑っていたら
他のクラスのアニメ好きと知り合って仲良くなった。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:23:30 ID:V/N2FAyL0
うち(川崎市中部)での替え歌はなぜか
「行け、行けないパンダちゃーん 飛べ、飛べないパンダちゃーん」でした
266名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:00:36 ID:n+p4xJ3fO
ガーッチャマンに負けるな
負けるなガッチャマン♪

267名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:00:52 ID:hJcZQhIF0
ベルクカッツェって子供の頃はすごーい悪役だと思ってたけど、ケーブルTVとかで
見直すとギャラクターの中間管理職とか雇われ社長みたいな位置だった事に驚いた。
毎度毎度の失敗を上司に責められ、部下を使い捨てて一人だけ逃げるあの姿。
大人になってから見たガッチャマンは別の視点から見れて毎回面白かった。

ベルクカッツェもスタッフが寺島氏の演技からキャラの幅を広げていったらしいけど…

御冥福をお祈りいたします、はい(´・ω・`)
268名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:17:46 ID:HoO5KQjl0
山崎さんの中の人が亡くなったのか・・・泣
269名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:28:29 ID:ZuX3ta450
でかい地球儀の前で、支配者演説の練習を
声色変えてあーだこーだとやっているとこが子供心に笑った。
270名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:32:58 ID:QuGetKm50
こんだけ替え歌の派生があるということは、それだけ人気アニメだったし、
主題歌も印象的な歌だったんだな
271名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:49:07 ID:hJcZQhIF0
>>269
あれ、あの直後にカッツェは総裁Xから見捨てられるんだよな……
みんなコンドルのジョーに気を取られるけど、カッツェの裏切られて嘆く姿の方が
自分には印象的だったなぁ
272名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:07:11 ID:uR7sfI2V0
逃げ足だけは最強なんだよなw
てか、あしたのジョーの金のマネージャー役と同一だと思わなかったw
273名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:18:19 ID:CsZWQDzv0
>>271
俺も、まさにそのシーンが痛烈に印象に残ってるよ
悪者でもあんなに非情に裏切られたらかわいそうになったな
274名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:29:18 ID:9APwsH460
とうとうベルクカッツェ様が逝かれたか(T_T)
275名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:31:43 ID:BHfhvxGv0
>>231
加藤精三氏は?
276名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:33:02 ID:wGEuHoG00
なつかしい。
ベルクカッツェさま。
合掌。
277名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:58:20 ID:vJIYUAPyO
子供心にも、初めて「悲哀」というものを感じさせた敵キャラだった
ご冥福をお祈りします
278名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:00:35 ID:ZuX3ta450
見つけたんで貼っておくよ。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=6QDsTOnchVs&feature=related
279名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:07:13 ID:8ppSbcez0
つか、アニメキャラでベルクカッツェを超えるほど
キレたデザイン見たこと無い
280名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:09:34 ID:CUmwj0Kc0
>>270
中学になって聞き込みしてみると
同じ市内でも小学校によってさらに歌詞に違いがあったからな。
同じ学校でも学年によって違うこともあったし。
281名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:44:05 ID:U19sW8/P0
>>275
あの人の存在には毎回驚かされる。
282名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:21:03 ID:e91kGRBc0
うちの上司、しゃべり方とか性格とか
ベルクカッツェ様にクリソツ
283名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:41:13 ID:QQJ9JqOJ0
ベル様の話題しか出ないな、と思ったが、
これだけ強烈な印象のキャラを後世に残せればもって瞑すべしかもしれない。
284名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:48:52 ID:xMA1ycWW0
貴重なベルクカッツェ様が・・(´;ω;`)
っていうかこれしか知らん
285名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:50:02 ID:bYfXptcA0
ベルクカッツュエ氏って時間によって男と女の両方が入れ替わる人だっけ?
286名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:13:21 ID:784SkeRt0
>>208
あんな非情な運命にさらされた悪役なんてもう・・・
ゲルサドラは総統Xに一矢報いる機会が与えられただけマシだったか


>>285
時間だったか日にちだったか忘れたけどそんな感じ
(wiki見ればすぐ分かるがそれでは面白くない)
あるときは美女、しかしあるときはと終盤ベルクカッツェの正体を
煽ってましたな
287名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:18:17 ID:HV6NybdW0
カッツェ様、給料払って下さい
288名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:46:59 ID:kFYgmrCdO
おの〜れ一休!
まんまと一杯喰わされたわい!
289名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:02:50 ID:kFYgmrCdO
あ〜、そうそう。
連投で悪いけど、夕べ、川島芳子のドラマ見てたんだけど、
セクシャリティーの倒錯とか、信じていたものに裏切られて悲惨な最期を遂げるとか、「私は誰なんだ?」とか、
なんかカッツェと重なったんだよね…
自分のやっている計画も、結果的にはことごとく失敗してるし。
ベルク・カッツェ=うるさい猫
川島も、ある意味「うるさい猫」だと思う。
290名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:18:52 ID:1dp0BE2oO
大平透といえばハスラーのミネソタファッツ。
ハクション大魔王。
スペクトルマン。
(これは声の仕事じゃなくて出演していた。)
南部博士と同じ人だとしった時に少し驚いた。
291名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 08:54:43 ID:FWkqKx1M0
頭がおもいきり悪いときは、男のときだったのか?
292名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:30:54 ID:kABte4rk0
>>289
山猫じゃないのかと
293名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 09:45:30 ID:m/9EbJRN0
アニメに倒錯を持ち込んだのってベルクカッツェが元祖だったと思う。
美形の悪役のはしりでもありました。
塩沢版のカッツェもよかったがやはり寺島氏が最高、合掌。
294名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:01:17 ID:rQcXfYUK0
ベルクカッツェ様が・・・ギャラクター合掌
295名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:05:15 ID:pMNSpkyD0
リッテンハイム公の無能貴族演技が最高でした
ご冥福をお祈りします。
296名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:11:11 ID:oeeWmQFu0
赤毛の子分では不足だ!
297名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:40:53 ID:o6yPuXqh0
>>231
近石真介って「日本香堂ハガキでこんにちわ」の人か
298名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:45:28 ID:3YS0GKgC0
>>297
自分には「はじめてのおつかい」の
ナレーションのイメージが強いな。
299名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:09:38 ID:WUyRALdh0
>>297-298
元祖マスオさん。今はグルメ番組のナレ
300名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:58:14 ID:d3t5/O2g0
ベルクカッツェ様が亡くなられてたのかぁ
301名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:42:13 ID:2gljTJcr0
総裁]っていったい何だったんだろう。
302名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:47:18 ID:bJzz/rKlO
>>1
山猫様
(-人-)ご冥福をお祈りいたします
303うんこ:2008/12/07(日) 23:47:35 ID:ln0vZe4tO
うちう人?('∀'●)
304名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:50:25 ID:i4HhrGFX0
>>285
子供の頃は、1年毎に性別が変わるので毎年転校。
大人になってからは、自由に性別を変える事ができる。
という設定だったはず。
で、ケンか誰かが「あいつもかわいそうなヤツだったんだ」
みたいなセリフと言うという記憶がある・・・古すぎてはっきりせん記憶だけど。
305名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:08:09 ID:yAndzxXyO
>>92
トリトンがコスモになる過渡期ですな
306名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:28:39 ID:2653T6I00
引退しないで欲しかったな。
307名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 17:40:15 ID:4V9MgpBI0

ベルクカッツェ〜




悲しくカッツェ〜

見てたなこのアニメ
308名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:49:16 ID:UR5sysZn0
>>301
結局、総裁Xの正体はガッチャマンでは明らかにされなかったよね。

鉛筆状の物体がギャラクターの本拠地から飛んで地球から去って行ったけど、あれが
総裁Xなのか中に誰か乗っていたのか、わからずじまい。ベルクカッツェは正体を知って
いたみたいだけど。

ガッチャマンU…そんなの知らんがな(´・ω・`)
309名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:27:52 ID:NhHTjQSu0
>254
タツカプに出て無くない?

ところで亀だけどうちの地方(横浜)では
誰だ誰だ誰だ
俺の車を食べたのは
白い翼のガッチャン
(略)
飛べ、飛べ飛べガッチャンー!
ゆけ!ゆけゆけガッチャンー!
地球は1つ、割れれば2つ、
おーガッチャンーガッチャンー
っての聞いたことがある。本放送より大分あとだな。
ガッチャンってドクタースランプに出てくるやつね。
310名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 13:59:01 ID:DFuck4qN0
タツノコファイトが出たのは今から八年も前だけど
何でカッツェの声寺島さんじゃなかったんだろ?

アンドロ梅田の声が野沢那智ってのはわかるけど…
あっちはルパン役以外全部栗田さんが断ってるから野沢さんに
依頼が来てるって話聞いた事がある
311名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:02:53 ID:2zWiIrL30
栗田、ルパンも断ってくれ
312名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:11:03 ID:DFuck4qN0
>>311
何か山田さんの息子さんに代わってくれといったら固辞されたとか
先代のイメージが強すぎてドラえもん引き受けた水田わさびさんみたいに
どうしてもボロクソに叩かれまくるから
よく希望候補に挙がる山ちゃんとかも引き受けたがらないとか
実際共演した時栗田さんの事を凄いとか言ってたし
313名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:20:12 ID:DT02rlruO
兼本新吾(みみずくの竜)も亡くなってしまったしなぁ
314名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:50:34 ID:udPxw7Bw0
>>231
穂積隆信氏は亡くなってないか?
315名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:26:19 ID:VSuxauTN0
イーストウッドは野沢那智で慣れてきた
316名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 08:35:35 ID:S0Tnlx+N0
ご冥福をお祈りします






声優さんで77だと長生きなイメージ
317名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 09:39:48 ID:a8mGHBLV0
今頃知った。

山崎機関長亡くなったのか・・・合掌。
渋い演技の方でした。
318名無しさん@恐縮です
誰だ誰だ誰だ 僕のラーメン取ったやつ
白と黒のパンダちゃん
電信柱にぶつかって ラーメンこぼしたパンダちゃん
ゆけゆけゆけパンダちゃん
飛べ飛べ飛べパンダちゃん
地球はひとつ
割れたらふたつ
おーパンダちゃんパンダちゃん

ガッチャマンのリアルタイム世代ではないが、
当時小学校の高学年が歌ってたので覚えてた。