【芸能】半年ぶりの「人志松本のすべらない話」は12/27放送、今年ブレイクした“あの芸人”も。最新DVDは1/1発売[12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
2004年末に初めて放送されてから4年。これまで深夜・ゴールデン合わせて計14回放送
されてきた「人志松本のすべらない話」が、6月の「ザ・ゴールデン」以来、半年ぶりに
帰ってくる。毎年この時期の放送は欠かさないため、年末の恒例番組となりつつある
「すべらない話」だが、今年は12月27日(土)の 21時30分〜23時40分に「人志松本の
すべらない話 ザ・ゴールデン」を放送する予定だ。

今回の「人志松本のすべらない話ザ・ゴールデン」は、同番組通算15回目の放送で、
ゴールデンタイム枠の「ザ・ゴールデン」としては4回目の放送。出演者は松本人志の
ほかはまだ伏せられており、番組公式ブログでは「すべらない話おなじみのメンバーに加え、
初参戦プレーヤーは、今年ブレイクした“あの芸人”やテレビで大活躍中の“あの人” も
出演します!」と予告するにとどまっている。

ただ、マセキ芸能社のプロフィールページに記載されているスケジュール情報から、
ナイツの塙宣之が出演することは確定している模様だ。そして、プレイヤーの数は17名で、
観覧ゲストは70名以上になるとの情報もある。

なお、前日の26日25時10分〜26時10分と、27日15時00分〜15時15分には、直前スペシャルを
放送予定。また、第9弾(2007年3月27 日放送)、第11弾(2007年9月25日放送)、
第13弾(2008年3月25日放送)を収録した最新のDVD「人志松本のすべらない話其之伍」も、
来年1月1日に発売される。「すべらない話」ファンには嬉しい年末年始となりそうだ。
Narinari.com:http://www.narinari.com/Nd/20081210685.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:06:04 ID:6AkOT+MU0
「何度聞いても面白い」って謳い文句だけど、最近は”一回聞けば十分”ってレベルの話ばかりなんだよなぁ。
深夜にやってた頃が良かった。
3名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:06:05 ID:1ttbe+W90
うん
4名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:06:08 ID:5f2m+3pa0
もう開き直って万人向けにしてるね
5名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:06:16 ID:5XmzV6lu0
とりあえず一番面白くないのは松本
6名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:08:11 ID:WjBJgRG9O
嫁がとか姉がとか後輩がとか つまらなすぎ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:08:21 ID:lllapMl20
石橋出ろよ。
FNS歌謡祭でマイク倒したの喋れよ。
大爆笑だぞ。
8名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:08:21 ID:/Rh5N4fvO
キワのないスベバナなんて
9名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:09:00 ID:ingblHvx0
もう金儲け至上主義だな、松本は。
10名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:12:25 ID:KJftuVKw0
ソフト化してない回をはやくレンタル店に並べて欲しい
11名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:12:46 ID:j41wY88L0
どんどん酷くなってく。
深夜でマイナーな感じがいいのに。
12名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:12:49 ID:EhpdAh1hO
すべってない風な演出をしなければいけない話
13名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:13:15 ID:/n2AS4lC0
マセキだったらウンナンだせよ。仕事ないんだから振ってやれよ。
14名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:13:45 ID:9Hnnp4FR0
すべっても周りが無理に面白い振りをしている話
15名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:13:52 ID:JtjD87bdO
人妻松本
16名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:13:56 ID:qwv0oZz60
スタジオ、ゲスト豪華にすればするほど
ショボイ馴れ合い愛想笑い話が滑稽という
17名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:14:20 ID:gMPNdaVS0
>>12
最近特に酷いな
徳井が出たあたりからキツくなった感がある
18名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:14:36 ID:f3L4xsuE0
ごきげんようの枠でやればいいのに。
19名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:16:20 ID:2zSQXCdVO
すべってないように見せる話
20名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:16:33 ID:+dVDlcPUO
まったく面白くないんだけど…

出演してる芸人のツラを冷静に見ると、犯罪者とたいして変わらん表情ばかりだし。
電波使って醜悪な芸を流すな!
21名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:16:38 ID:Y3FQB3/J0
観覧ゲストイラネ
22名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:17:02 ID:upZNARQz0
深夜枠でやってくれよぉ。
下ネタとかやばい話じゃないと見る気が起きない
23名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:17:09 ID:2eR5haMt0
毎回DVDになるってのがすごい。でもまださんま御殿のほうがレベル高いんじゃね。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:17:42 ID:Bs1o6qVx0
大輔の話は何回聞いても面白い
25名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:17:46 ID:LfB7ti1LO
暇な芸能人のオーディエンス、いらねっつーの。
CM前に「すべらんなぁーキャハ!」じゃねっつーの!
クソが!
26名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:18:08 ID:USFUAJMm0
もともと全員の話が鉄板だったわけじゃないし
寒い話もないと面白くないが、寒さの連続だと嫌だな
27名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:18:36 ID:RP3mg8QgO
これ、面白くないよね?
おれだけ?
28名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:18:56 ID:QBy8Wu5NO
夜な夜な集まる物好き達の戯れ的なトコが良かったのに、なんだかなぁ・・・・
29名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:18:59 ID:o6THt5ydO
興味はあったがなかなかチャンスがなくて
いまだに見たことないんだけど、これ面白いの?
30名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:19:09 ID:lZtesenz0
三遊亭楽太郎を呼んで伊集院の後始末をしてもらおう。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:19:36 ID:D0/Z4/t20
最近、見逃しても
ガッカリしなくなってきた・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:19:48 ID:kYcFWk5+O
こんなんより、ごっつの再放送してください。
フーさん、サリンジャー、お見舞い、香川さんとかをもう一度見たいです。
33名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:20:28 ID:BaT19qv+O
こないだのジャンクスポーツでの長谷川穂積のカッパの話は確実にすべらなかったな。
34名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:20:43 ID:B8NJAyx90
前回のザ・ゴールデンもひどかったな。
どう考えてもすべってる話あったろ。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:21:39 ID:59KbSm+wO
ケンコバとか千原チャンコロとかマジでいらねぇよ
36名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:21:49 ID:G5yysSbrO
10年後にみてもおもしろいものが本当におもしろい
これ10年後にみたら絶対つまらん
37名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:22:04 ID:840HSBhJ0
芸人登場時の派手な演出とかマジいらねー訳だが
夜中にひっそり始まってひっそり終わるのが良かったのに
CSでやってるスピンオフ番組に至っては問題外
今となってはリンカーンの「村上ショージのすべる話」の方がまだ笑える
38名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:22:12 ID:6gsLNBypO
ゲストがまるでいらん
緊張させるだけ
コメントもいらん
その時間をトークに回せ
ただ山崎邦生がゲストってのには笑ったけどなw
39名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:22:21 ID:tkxjoBcIO
すべってはいけないプレッシャーから
下ネタに逃げがちみたいで、それに他の奴も輪をかけて被せてくるらしいけど
結局全部カットされるんだってな。
40名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:22:27 ID:BQE5zoPQ0
芸能人の客いらねー
41名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:22:37 ID:NvNQQXDcO
リンカーンのすべる話のほうが笑える
42名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:22:39 ID:luRA095ZO
すべっていても、テレビの意向で笑わなければいけない話
43名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:23:14 ID:3nh15PJl0
もういい、もう休め、松本
44名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:23:37 ID:gD/b0WDW0
ゴリの親父の浮気話は面白かったけど。
45名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:24:25 ID:1vBJJi12O
>>36
いつ見てもつまらん
46名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:24:29 ID:9wDpksFrP
ガキ使のDTのフリートークのほうがええわ・・・
芸人なんて一杯集めても無意味
47名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:24:32 ID:fnRewWkTO
今年ブレイクしたあの芸人って・・・・エドはるみか?
48名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:24:42 ID:ingblHvx0
藤井隆が出た時、話し忘れてカンニングペーパー見て挙句、滑ってたのに
松本をはじめ周りが「滑らんなー」って言ってて、痛々しかった。

そりゃ、さんまに「滑らない話は面白くない」ってヤンタンで言われるわ。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:24:57 ID:botCGg8B0
観覧ゲストってなんだよww
ほんといらねーよなあいつら
50名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:25:26 ID:RUNUGsfVO
小藪はでるかな?

話が長いけど
51名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:26:31 ID:fnRewWkTO
>>49
おっと、北島こうすけの悪口はそこまでだ
52名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:26:43 ID:ingblHvx0
ダウンダウンのオタは無職で虐げられてる人達が多いから、
深夜1時2時3時あたりになると強いよ。
ゴールデンプライムは全く駄目だけどな。
その時間帯で超低予算でゴニョゴニョやらせてDVD作れば
バカ共がホイホイ借金して買ってくれるよ。
バカとハサミは使い様だよ
53名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:27:04 ID:YcLvnrPS0
>>41
アレは、苦笑の妙
だけど俺も好きだ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:27:13 ID:jgBGcpM+O
DVD売って小遣い稼ぎか
55名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:28:20 ID:D0/Z4/t20
>>53
すべる話とリンカーンのすべらない話は紙一重
って松本が放送室で言ってたよ
その紙一重ってのが大きいんだろうけど
56名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:28:24 ID:vRpFUngCO
観客絶対いらん!
57名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:28:27 ID:/wYa2i+3O
どうせエドだろ…
58名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:28:27 ID:aviKoLF+0
タモリとかさんまとか若手芸人以外のタレントを出して欲しい
59名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:28:53 ID:ROr6UrnC0
おもしろかったのは深夜にやってた5回目ぐらいまでだよな
60名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:28:55 ID:F4oz/0drO
何もかにもがしゃらくさい番組だな
61名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:29:00 ID:ingblHvx0
松本って視聴率取れなくなりだしたら
俺らの笑いはテレビ向きじゃないって言ってたけど
その割にはいつまでもテレビにしがみついてるよねw
自分達の笑いを追及したいならテレビなんかやめて
ライブだけしてればいいのに
結局この人は口だけ
62名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:29:01 ID:Y3FQB3/J0
松本の取り巻きはウザイのが多い
63名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:29:00 ID:M4TwvtACO
喋るだけの番組ならアメトーク ダウンタウンDXのが普通に笑えるわ
64名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:29:14 ID:+dVDlcPUO
いまどきダウンタウンで笑っている奴っているのか?

よくあんな醜悪なツラ見てられるなー
65名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:29:18 ID:fFa8t1JsO
さんまもつまらん
批判するならもっと徹底的に批判しろ
66名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:29:30 ID:fnRewWkTO
>>52
深夜って、何やっても面白く感じるからな。
昼間と違って「思考能力低下」するから、何やっても笑ってしまう傾向がある。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:29:43 ID:9wKvserl0
>>56
同意。
黄金伝説のスタジオと同じくらいいらない
68名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:30:14 ID:sg7gNq9jO
つまらんというやつは見るな
69名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:30:14 ID:jnUq/hrM0
どんな話でも笑って終わる感じが、いかにもすべってる感じがして最近は一切見ない
70名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:30:52 ID:fnRewWkTO
>>58
以前、関根勤が出てたよ
71名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:31:48 ID:1mp0qafF0
5人でやれ
72名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:32:10 ID:62xnyoxJO
今年ブレイクした芸人て誰?
有吉なら録画するけど、エドやナベアツだったら絶対に見ない、絶対にだ
73名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:32:57 ID:fnRewWkTO
>>62
どんな芸人、芸能人でも「取り巻き」と言われる人達はウザイもの。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:33:20 ID:W8VO9OIO0
見たことないけど観覧ゲストってのがいるんだな
75名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:33:35 ID:knSugy3B0
これのDVDって誰が買うの?何度も見るの?
76名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:34:01 ID:esQxpYxgO
松本の取り巻きとジュニアの取り巻きうざすぎ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:34:02 ID:8chTnfLSO
楽しみ(^-^)
78名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:34:03 ID:2au5A/DoO
あれ?
どっかのスレで出演者書いてたような…
ネプ名倉とかくりぃむ上田とか土田とか
79名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:34:19 ID:aviKoLF+0
>>70
あいつは結構若手に混ざりたがるからなあ
ゴルゴ相手に「サイドビヂネス!」ってやってたし
80名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:34:24 ID:fnRewWkTO
>>72
有吉なら見たい。
激しく見たいぞ。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:36:48 ID:fnRewWkTO
前回出てた「おにぎり」とかいう芸人はもういらんな。
つまんなそうだもん。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:37:08 ID:hg1/S7/FO
スベリ倒しやんけ
83名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:37:43 ID:lwowJP1M0
うけなくてもすべらなければいいだけだから実はハードルはかなり低い
84名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:38:12 ID:840HSBhJ0
>>80
有吉は前にも出てなかったっけ

ここ数年のすべらない話は本当に酷いが
キンコン西野が前へ前へ出ようとしててんぱった挙句
空回りするのは別の意味で面白かったな
85名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:38:30 ID:OaaNvzsY0
最初の数回は本当にイイ番組だったが、さすがにもう常連は完全に弾切れ。
許せない話の方が笑いのハードルも下がるし、共感・反対でトークも盛り上がるしベストな移行だな。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:38:48 ID:Olc34u77O
松本、千原軍団の雑魚はもう出すなよ
以前公式ブログに「イニシャルOさんが初登場!」って書かれて
まさか岡村なんじゃないか騒ぎになったが、
結果はおにぎりだったっていうオチもあったが
87名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:38:56 ID:ingblHvx0
滑らない話って悪徳宗教のセミナーだよな。
教祖が松本、幹部が松本の子分(宮川、千原)、
でもって、手叩いて作り笑いしてる芸能人が、宗教団体のサクラ。

で、馬鹿な信者にDVD買わせて一儲け。
88名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:39:23 ID:D0/Z4/t20
ゆすせない話は
深夜に青木がやってる番組の方が面白かったりする・・・
それは松本的にはどうなんだろ
89名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:39:33 ID:62xnyoxJO
今回のスタジオ観覧ゲストには確実に羞恥心やパボの連中がねじ込まれるな…
出てくるのは本人の意思じゃないから仕方ないにせよ、お願いだから余計な事はしゃべらず黙っててくれ
90名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:40:00 ID:7qsHuLyr0
人志松本の愛想笑いの話
91名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:40:36 ID:ingblHvx0
松本のしたことって
前時代的な価値観を茶化すだけの姑息な笑いだったもんな
実は一番楽なんだよああいうのは
松本以後は楽する芸人だらけになった
いくら自分の悪行を客観視できようが、松本の罪が消えるわけじゃない
92名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:41:13 ID:D0/Z4/t20
>>88
間違えた
ゆるせない話ね
青木のは芸人も出てて
宮川とかよく出てるよね
芸人もネタ作るの大変だな・・・
93名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:41:19 ID:ingblHvx0
ダウンタウンって自分らはさんまとかの理不尽な上下関係に
やたら反発してたのに後輩の礼儀とかにうるさいんだよなw
特に松本はいろんな先輩芸人に毒はいてたくせに
太田にちょっと言われただけできれたんだよな。器小さい男だよ
94名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:41:19 ID:rnRCNa/j0
てかもう半年か
95名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:41:26 ID:w6v3jdF5O
誘い笑いがうざいんだよなぁ
96名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:42:00 ID:ingblHvx0
「松本人志」ってのは社会的弱者をターゲットにして作られた「商品」でしかないんだね。
低学歴で無教養でも自信満々でエラソーにしてもいいんだって、バカの共感と羨望を喚起させる。
シネマ坊主もその一端。松本本人の実相は、至って普通の小心者なんだが。
”哀れテレビ界の寵児
97名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:42:21 ID:pac/v2xF0
この番組視聴率とってんのか?
98名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:42:33 ID:WG+xMxkq0
伊集院のフリートークの方が5000兆億京倍面白い
99名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:42:34 ID:ingblHvx0
松本ほどリアルタイムで過大評価されてる男もいない。ゴッホと真逆。
なぜか世間にはこれまでDT松本には
ネガティブな発言をしてはダメなのではないかという空気があったね。
実際「松本なんてもうおもしろくない」と
ずいぶん前からみんな思っているのにだ。 しかし松本は売れ始めた頃から
「俺の提供する笑いで笑えないやつはレベルが低いアホ」的な
エクスキューズを、洗脳の様にあらゆる場所で言い続けてきた。
それが功を奏したのかわからないが、
世界でも別に何の成功していない松本に対してイチローや中田
ノーベル賞受賞者を扱う様な
風潮が世間に出来上がった。

しばしば宗教と揶揄される彼の笑いだが、鼻につくのはその根底に
じくじくと流れる選民意識だ。
「天才の笑いを理解する自分は天才寄りに属する人間である」
根拠もない、大いなる勘違いである。
しかし、この勘違いは優越感、連帯感、ヒロイズムを伴って
信奉者を酔わせるに十分な甘さを持っている。
お手軽に他人を見下す側にまわることができるから。
底の浅い笑いのひとつも投げつけてやれば、ありもしない意味を深読みし、
でっち上げたり、崇拝したりしてくれる。
子供が好むような下ネタも、薄っぺらい風刺も、
松本人志の手にかかればたちまち高尚な笑いに転化する。
思い返せば彼らはかねてより、
「○○は駄目」「××なんてつまらない」などと言い切ることで
自らのブランドを強化して行く手法を得意としていた。
しかし、そろそろ使い古された感は否めない。
「俺はこの笑いわかっているけど、世間では難しいだろうな」
みたいな完全にはきちがえた優越感でバカ共が共感していたと思う。
しかし大駄作「大日本人」をもってそれも終了した
100名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:42:38 ID:XjTWyeBZO
笑えない番組を何度も放送するなんて芸人殺しですよ
101名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:43:33 ID:+YIGz8phO
>>93
それが人間ってもんだろ
102名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:43:35 ID:mlnvAgwgO
岡村といえば、中3のときにウンコきばってるときにケツ毛を発見して、
「あぁ、こりゃ集大成やわ…。成長止まった、身長伸びへん」と思った話に笑った
103名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:44:03 ID:aviKoLF+0
ID:ingblHvx0
何か恨みでもあるの?w
104名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:44:25 ID:WG+xMxkq0
>>99
何のコピペ?
書き溜めてたのか?
やたらと連投しているけど
105名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:46:54 ID:ingblHvx0
>>104
俺が、以前書いた松本批判の名作はメモ帳に保存してあるからw
106名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:48:20 ID:62xnyoxJO
>>104
松本関連スレで必ず毎回同じような糞レスの連投を目にしてる気がするのは、やっぱり俺だけじゃなかったかw
107名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:49:06 ID:h4dEnCJJO
藤井以上に滑り倒しそうなのは狩野だが逆に
あの中に放り込んでお茶の間を凍て付かせて欲しい。
ついでに猫ヒロシも参戦なら番組殺しだ。


こいつらのつまらなさは折り紙付きだからな。
108名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:50:08 ID:WG+xMxkq0
>>105
できれば松本を嫌いになった「個人的な」理由をお聞かせ願いたい
その執念の源は何なの?動機は何?
109名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:51:01 ID:CYeFW7w70
目立ちたがり屋さんなんだろう
110名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:51:18 ID:dCsDbsmG0
キムらが出るなら観ない。それだけ。
111名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:51:46 ID:DnswuE/4O
>>98
側でわざとらしく笑ってるバカがいなけりゃな。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:52:12 ID:oeSbYo1aO
松本は長渕剛に似ている
113名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:53:36 ID:+LNC3uGdO
>>105
恥ずかしくないの?
114名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:54:46 ID:ingblHvx0
>>108
90年代は好きでも嫌いでもなかったが
シネマ坊主と松本裁判と松本坊主って本をブックオフで買って以来
かなり嫌いになった。有言不実行だし、信念曲げまくりだし、そういう奴大嫌いだから。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:54:54 ID:8rh6K6e1O
すべり倒してるよな?これ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:55:34 ID:NZ3+3ji30
観覧ゲストなんかいらん。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:55:54 ID:pVXxyh/O0
>>114
信者だった反動で大嫌いになったってクチかい?
118名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:55:54 ID:yU+vITkoO
119名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:56:07 ID:lSIteSi00
こんなのより
ガキの使いの罰ゲームが楽しみ
120名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:57:43 ID:BoIs+vvQ0
こんなのより
ドリームマッチに内村出場期待
121名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 12:58:55 ID:ingblHvx0
>>117
まあ、大まかに分けるとそのタイプなのかもな。
122名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:59:26 ID:fnRewWkTO
たまに105みたいなバカが現れるのも2ちゃんねるらしいっちゃあ〜らしいから、これはこれでいいんじゃないか?
123名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:59:36 ID:3rky65Nd0
千原Jrはともかく、宮川はもう出なくていい
話が長すぎてオチまでに飽きる
124名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:59:46 ID:SdKxdS8pO
ま、何だかんだいってもおまえら見るんだろ?www
125名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:59:58 ID:/tx9oWm5O
まぁ、矢島なんとかよりは見る価値あるかな。
126名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:00:31 ID:y5qb7xD/0
おもしろかったのは初回だけ。
年末にふとチャンネル回したらやっていたので見たらこれがおもしろいのなんの。

2回目以降は驚くほどつまらなくなった。すべりっぱなし。
企画も、素人の「すべらない?話」を募集する、芸能人の客を入れる、など迷走した。
もはや惰性で続けてるだけの存在。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:01:08 ID:WG+xMxkq0
>>111
フリートーク主体のラジオにおける笑い屋は必要害
128名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:01:40 ID:5ikleM4p0
選民意識が鼻についたというより、イジメに感じただけじゃないのか
129名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:02:29 ID:pVXxyh/O0
>>127
渡辺くんはちょっとしつこすぎると思う
130名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:03:10 ID:QJc769XzO
ゴールデンより深夜の方が面白い
131名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:03:12 ID:ZSE9O58rO
>>108
あんただって別スレで他の奴非難とかするだろ。自分が言う分にはいいが、自分の好きな人を非難される分には怒るって、自分勝手じゃないか?


棚に上げるのが得意になっちゃあいけないよ
132名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:03:49 ID:g/ji25po0
すべらない話ってのはその通りかもしれないけど
何度聞いてもってのは違うとオモワね?
落ちのわかってる2度目は笑わないだろ。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:03:57 ID:D0/Z4/t20
>>114
確かにシネマ坊主だけは
筋が通ってなかったなぁ
人の映画は批判するけど、
自分の映画の批判は受け付けないっていうスタンス
そういうのは、一番松本自身が嫌いな感じだと思ってたんだが・・・
そこだけ、あれ?って思った

お笑い芸人が
人のお笑いは批判するけど
俺の笑いに文句言うなや!って
1年目のお笑い芸人が言うようなもんだからな
で、結果出せてたらいいけど
それも微妙やし
134名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:04:13 ID:1VSELAyO0
身内や家族ネタばっかでつまんない
135名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:04:15 ID:C26EewyH0
どうかんがえてもすべってるやつおる
136名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:04:25 ID:Rn3IR0aVO
閲覧ゲストいい加減やめれ
137名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:04:56 ID:aviKoLF+0
家に帰ってきて、ニュース見るかと思ってテレビつけてNHKにしたら
板尾がなんか札上げてる番組のが面白いな
138名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:05:26 ID:pVXxyh/O0
>>132
落ちじゃなくて筋そのものが面白いって話もあるからな
そこら辺は内容次第だ
139名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:05:27 ID:qwYq12zv0
一度見たけど、つまらない話しを聞いて、すべらんなー
ってコメントするシュールさだけが売りの番組だった
140名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:05:47 ID:WG+xMxkq0
>>121
だとすると、見つめるべきは君自身の依存心なんじゃないか?
たかが一芸人に憎しみの炎を燃やすよりも有意義なことがあると思う。
芸人に道徳を求めるなよ
141名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:05:58 ID:fG98HVV+0
最早劣化かし、DVDを売る為のプロモートに過ぎないレベルにまで落ちた。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:06:08 ID:b6Nm6/OYO
草加枠か
143名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:06:35 ID:/tx9oWm5O
>>132
松本の話って、ガキやら何やらで聞いたことある話が多いから、そういう触れ込み付けただけじゃね?
それを河本のレズ姉話が変に固めちゃった感じかな。
144名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:06:36 ID:TUAh8Tb7O
宮川の下ネタだけは最高
145名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:06:52 ID:pVXxyh/O0
>>140
芸スポのこんなスレで人生指南してもな
146名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:06:53 ID:WG+xMxkq0
>>129
あのしつこさは伊集院の狂気に呼応しているんだろうな、と考えるようにしている。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:07:13 ID:hw9EVPsF0
サポーターだっけ?
あいつらがうざすぎるからもう見なくなったわ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:08:02 ID:ejyG8A7C0
まあ、前回の視聴率も高かったし、DVDもバカ売れだからねぇ。
フジや吉本にとっておいしいコンテンツなんだろ。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:08:35 ID:WG+xMxkq0
>>131
いや、別に怒ってないんだが。
純粋に疑問に思っただけです。
松本にそこまで入れ込めない人間としてね。
150名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:08:57 ID:g/ji25po0
>>138
あくまでも俺の場合だけど
同じ話の2度目で笑った事はまったくない。
もうその話聞いたよって感じ。

>>143
そうそう特に松本は酷い。
浜田のトイレの、え〜〜っとかもういいよって感じ。
それを取り巻きが笑ってあげるみたいな。
まぁ触れ込みだから、そこは突っ込む俺が筋違いではあるんだけどなw
151名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:08:58 ID:/tx9oWm5O
>>147
全くサポートしてないよね。
あれ続ける意味がわからん。
152名無しさん@恐縮です :2008/12/04(木) 13:10:24 ID:ingblHvx0
>>140
憎しみの炎って程でもないよ、芸スポで松本のスレができたら貼るくらいだし。
ただ、俺が書いた文を気に入って他のアンチダウンタウンがコピペしてくれてるみたいだね。
頑張って長文書いた甲斐があった。
153名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:11:29 ID:WG+xMxkq0
>>145
お笑いスレなのに真面目に返答するのも面白いかなと思ってさ
154名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:11:39 ID:pVXxyh/O0
>>150
なるほど
漫画とかでも読み返さない感じ?
>>152
>憎しみの炎って程でもないよ、芸スポで松本のスレができたら貼るくらいだし。


全然「くらい」じゃねーよw
155名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:12:40 ID:K7UMuuwC0
東スポに松本新作映画小日本人って出てた
156名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:13:07 ID:WG+xMxkq0
>>152
なんかカワイイな、君w
157名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:13:19 ID:Oho3HfMHO
いい加減岡村出せ
158名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:13:38 ID:9qSOPphGO
ようつべにある
ビ―トたけしヒロポンを語る の方が面白いぞ!!
159名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:13:44 ID:gEBYWBAKO
>>120禿同
160名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:13:57 ID:0ETZyVIS0
出てほしい芸人

エドはるみ、バッファロー吾郎、小島よしお、ムーディー
にしおかすみこ、
161名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:14:03 ID:D0/Z4/t20
この番組より
四コマ漫画や
キャッチコピーや企業マスコット等の応募懸賞の番組が好きだった
あれ、またやらんかな
あと、ワールドダウンタウンも
すべらないは一年に一回でいい
162名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:15:30 ID:l2lCllInO
初期の頃の方が面白かったので記憶に残ってる。
河本のタロキチの話とか
163名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:17:50 ID:g/ji25po0
>>154
確かに一度読んだギャグ漫画を
久しぶりに読んで笑えるかどうかと似てるな。
落ちがどうだったか忘れるくらい久しぶりだったら
笑えるかもしれないが、基本的に完全に思い出せる分はつまらんな。

だから、すべらないで大賞取った奴を
最後にもう一回リピートで流されるのは、まったく笑えん。
まさに、さっき聞いたって感じだしw
164名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:17:54 ID:/tx9oWm5O
>>159
松本と内村が出るなら特番でじっくりやって欲しいな。
165名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:19:27 ID:aviKoLF+0
大竹って出た?
166名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:20:28 ID:/tx9oWm5O
>>163
わかるわかる。
その昔、ダウンタウンが新人賞獲った時、受賞漫才もう一回やれと言われて断ったみたいな話あったけど、まさにそれをやらせてる(松本の意見か否かはわからんが)よね。
167名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:21:14 ID:/tx9oWm5O
>>165
出た。ハンバーガーか何かの話してた。
168名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:22:56 ID:2fX8vfKt0
>>166
それは違うんじゃないか
漫才はアドリブっぽさが大事だが
これは何度話しても笑いを取れるネタ話だから
169名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:23:15 ID:62xnyoxJO
>>160
ω・)つ髭男爵ヒグチくん追加


って、どう考えてもリンカーンのすべる話じゃねーか
170名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:24:01 ID:pVXxyh/O0
>>168
>漫才はアドリブっぽさが大事だが

そうなのか?
171名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:24:25 ID:g/ji25po0
>>166
音楽なら、もう一回聞いてみたいとは思うんだけどな。
コントや漫才は、大賞作品をもう一度どうぞ!って言われても
やる方も、見る方もしんどいw
172名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:24:26 ID:Tf/nFZoYO
観覧ゲスト呼ぶようになって、見なくなったなぁ・・・
173名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:25:17 ID:aviKoLF+0
>>167
大竹は面白そうだなあ
内容とかより動きとか言い方なんだよな 結局
174名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:25:23 ID:/tx9oWm5O
>>168
漫才こそネタなんじゃないの?
175名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:25:38 ID:LBtgmiTN0
イチローもそうだけどダウンタウンのアンチって何でこんな早く集まれるの?
176名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:25:47 ID:2fX8vfKt0
>>170
松本の持論としてはね
面白い漫才は何度見ても面白いと思うけど

だから賞を受賞した漫才を「生で」もう一度やらせるのと
すべらない話をVTRでもう一度流すのは違うと思う
(松本的に)
177名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:27:16 ID:D50SCYrl0
絶対面白いよ〜、しかもすべってるのにすべらへんなぁ、って感じで
その上ムダに芸能人呼んで、ファンです、大好きです、ってのが
もう完全にすべってるんですけど大丈夫ですかね?
178名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:27:58 ID:/tx9oWm5O
>>176
VTRでもう一回流すか否かの違いなら理解出来た。
まぁどうせ編集なんだろうし、演者の気恥ずかしさはないわな。
179名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:28:53 ID:aQC3O57MO
>>152
ロキノン厨が自己表現に満足している時の臭いを感じる。
180名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:30:21 ID:S97JOQWT0
この手の番組ってゴールデンになるとつまんなくなるね
181名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:30:27 ID:UcPphveU0
河本のレズ姉の話は天丼で笑いを取っただけで
全く同じ話をしてもウケるわけない。

レズ姉の話の続きみたいな感じで
前にした話を広げる手法も好きじゃない
182名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:31:08 ID:WG+xMxkq0
伊集院のトークは再聴にたえうる。
あとは落語家のもの。
松本一派のは一度で十二分
183名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:32:08 ID:V279VgpD0
どいつもこいつも話が長い
これくり回しやがって
一人1分とかでやってみろ
184名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:36:34 ID:j0cNfBgnO
芸人のオナニー番組
185名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:36:45 ID:VBpA0CjOO
お前らみたいな自称お笑い通に支持されなくても
DVDは売れてるわけで
186名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:37:39 ID:D0/Z4/t20
>>183
いい事考えた
そろそろ話を落としてって時に
なんか音を鳴らそう
デレデデン デレデデン デレデ・デン・デ・デーン
みたいな
187名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:39:20 ID:F5rxlgCp0
芸能人の客とかいらんよほんとに
188名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:39:36 ID:0MMeTg3B0
メッセンジャー黒田の母ちゃんのひっくりかえった話

合コン行って女の頭にチ○ポ乗せたら糸引いてたって話
189名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:39:40 ID:fi4o9zsfO
批判しかしないねらーどもが
普通に面白いだろ
190名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:41:10 ID:rtpHA1590
絶対見なきゃ!って感じではなくなった
191名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:42:59 ID:CPip256DO
松本好きだし、番組もよく見るけど
これはどうでもよい
192名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:43:14 ID:eaosGk6H0
制作スタッフはゴールデン枠でどんどんつまらなくなってるの気づいてないのかね?
193名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:45:23 ID:ejyG8A7C0
ゴールデンでやる以上、ある程度制作費を使わなきゃならない。
それが、芸能人の観覧客って事か。
194名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:45:33 ID:NcVPkdHCO
若本以外全員滑ってるな
195名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:47:03 ID:FPPyBJPW0
夜中にやれよ
196名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:47:15 ID:BIjOvrv/O
>>191
俺もどうでもいいまではいかないが
そういやここ最近見てないわ
197名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:50:17 ID:yqaro9750
終面【2大スクープA】
本紙が独占キャッチ!!
松本人志 これが監督映画第2弾
仮題は「ルーム」カルトサスペンスを思わせる内容か
http://www.tokyo-sports.co.jp/
198名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:54:22 ID:Sp3AING/O
リンカーンでやってる、すべる話ってまだやってるの?
あっちのほうが面白い。
199名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:54:45 ID:eujKKb4LO
松本、Jr.、コバ、宮川、ほっしゃん、
河本、吉本以外2名のプレーヤー8人の
客なし深夜1時間ちょいがベスト。
200名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:56:50 ID:MDPVcsKnO
とうとう前回の放送から見なくなった。
嘘話は萎えるわ
201名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:57:13 ID:HcGlWIL50
さまぁ〜ずのどっちか出してくれよ
202名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:58:54 ID:2s56bR38O
ファミレストークが熱い
203名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:59:27 ID:NbPu8X4n0
ゴールデンの何がイヤかって、芸能人が観覧してるのがキツイ
あの雰囲気がどうも耐えられなくて、いつもゴールデンは冒頭で見るのを挫折してしまう
画面的に派手にしなきゃいけないのは理解できるけど・・・
204名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:10:37 ID:gaMcnoDqO
最初の頃は深夜の与太話を気取りつつも
話芸だけで勝負してる意気込みみたいな感じがあり面白かった
実際話の内容も面白くって笑えた
でも最近はマンネリ感があるのは拭えない
レギュラー化してるメンバーの話はほぼ内輪ウケ狙いだし
新しく参加した奴の話は気遣いで必要以上にウケてあげてる感あるし
会場のゲスト芸能人の笑い顔アップにしたりして
バラエティーでよくある笑い屋の声を被せて視聴者の笑いをつるみたいなセコさも感じる
テンションだけで誤魔化したり後付けするのも多くなった
明らかにツマラナかった話は編集でカットしててあのレベルかと思う
最早すべらない話っていうより
芸人の話を皆で聞いて笑ってあげて面白いよって煽てる芸人接待番組化してる
205名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:33:49 ID:8geRvF5m0
>>147
同意。なんか冷める
レッドカーペットもそうなんだけど
206名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:44:03 ID:gZiLsTcd0
>>147
DVDで買えばそのシーン全部カットされてるよ
207名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:46:16 ID:NwettVgt0
誰にでもおもしろい話がひとつくらいはあるというコンセプトで
とっておきの話を披露してるうちはおもしろかったが、どんどん
レギュラーが絞りカスみたいな話をするだけになってきてるからな
208名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:46:16 ID:d0BA0M6a0
ゲストいらねー、粗大ゴミにでも捨てておけ
209名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:51:44 ID:51iyRZ2aO
>>182そのブタ、この番組に出てたが滑ってたぞ
210名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:52:43 ID:Ds2xvxJhO
ブワァ歩いてたらね、←冷める
211名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:53:16 ID:gZiLsTcd0
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】半年ぶりの「人志松本のすべらない話」は12/27放送、今年ブレイクした“あの芸人”も。最新DVDは1/1発売[12/04]
キーワード:伊集院

抽出レス数:4


お前ら伊集院がすべらないに参戦してボコボコにされたの忘れたのか?
212名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:54:45 ID:S2X9cM3O0
伊集院の緞帳の話はおもろかったな
213名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:56:50 ID:/8EjiaUkO
見てるだけの無駄に豪華なゲストたちいらないだろ
214名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:58:13 ID:uOML4AXy0
>>206
あのー、そのDVDマスターカードで買えマス?
215名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:16:36 ID:D0/Z4/t20
石橋のトークダービーだっけ
あれに出る人が
すべらない話するのに、ほぼ滑るのを見ると
まわりのフォロー空気がいかに大事かがわかる
ためしにジュニアあたりがあれに出たとしたら
石橋が口を尖らせたようなつまらん顔で
イマイチだなぁ・・・
って呟くだけで
すげーつまらない話に早変わり

紙一重とは、周りの空気なんだろうな
216名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:23:32 ID:CyBh1dGc0
団地妻人志





217名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:26:17 ID:qMmMq7Zo0
とんねるずに負けたダウンタウン必死だな
218名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:27:27 ID:g/ji25po0
>>215
正直トークダービーので面白くね?
あれは時々笑える話あるけど
すべらないでは、俺あんま笑わない。
多分ガチっぽいからだと思う。
すべらないは馴れ合いで、すべっても笑ってくれるからな。
219名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:28:34 ID:NEp2hD7O0
>>215
すべらせ芸を使いすぎると、芸が荒れるし、視聴者も勘違いする。
石橋、有田、宮迫、秀はそろそろ自粛するべきだね。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:29:03 ID:fG98HVV+0
出川がリンカーンでやってるすべる話の方が面白い。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:30:06 ID:TBTv6wat0
トヨタのCMめッちゃいい話のが面白い。トヨタは車もCMも笑いのセンスある
222名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:31:01 ID:NEp2hD7O0
ほら、>>218みたいな勘違い視聴者を生むわけだ。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:32:33 ID:NEp2hD7O0
>>220
あほか、あれは「すべらない話」ありきでの企画だろうが。
224名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:37:12 ID:NEp2hD7O0
トークダービーの方がガチって、どうやったらそんな見方ができるんだろう・・・。
「すべらない話」は、最高の環境(ガヤ)を周りが作ってやって、絶対に失敗できない場に
なってる。出演者の硬直した顔を見れば分かるだろ。
唯一すべった有田の時の彼の落ち込みは酷かった。

トークダービーこそすべらせ笑いのフォーマットにのっとった、お約束馴れ合いだよ。
設楽の緊張すら演技なのが分からないか?
(あれがマジなら絶対設楽は出演しない)
225名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:43:05 ID:Gh/duW7o0
意味不明な観客はいらないよね。
キムはもっといらないけど
226名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:49:54 ID:NEp2hD7O0
>>225
「意味不明な観客」・・・オレも最初は要らないとオモタ。
でも本来の松本の意図考えるると、あれも芸人の緊張を高める為の道具と
思えてきた。録画して観客のコメントを飛ばしてみるのが吉。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:51:56 ID:S2X9cM3O0
観客が入ったせいで、そっちの紹介とかコメントに時間裂かれて、トーク部分が減るんだよなあ。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:55:36 ID:g/ji25po0
>>224
お前アタマ大丈夫?
唯一滑ったのが有田だけ?
例えばハリセンボンの話とか、お前すべってないと思った?

229名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:55:54 ID:NEp2hD7O0
こう説明すると分かりやすいかな。

芸人が「これはネタにできる!」と感じた、最高に面白い事があったとしよう。
今は同じ話をあちこちの番組で話す事が多いが、彼はまず最初にどこの番組で
この話をしたいと考えるだろう?

おそらくそれは「トークダービー」でも「さんま御殿」でも「アメトーク」でもなく、
「すべらない話」のハズだ。
230名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:56:36 ID:NEp2hD7O0
>>228
もっと理論的に反論してくれよ。相手を馬鹿というのは簡単だけどさ。
231名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:59:19 ID:DcTi6XWR0
面白くない話もあるけれどお笑い系の番組を一概に
「面白くない」というのはカッコいいのかな?2ちゃんでは?
232名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:59:50 ID:g/ji25po0
>>230
お前の的外れな屁理屈はいいんだよ。
有田しか滑ってないって事は、
お前はハリセンボンとかの話も、
すべってないな〜面白いな〜って感じたのかどうかを聞いてるだけだ。
そんな感性の問題に理論もクソもない。


233名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:01:24 ID:oouUGxsV0
何回も出てる人はもういいや。Jrもそろそろかな・・・
初の人は(一部例外はあるが)やっぱり面白いよね。
234名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:03:04 ID:UHu78Z920
初期の頃みたいなひっそり仲間うちでウケてる感じのが見たい
235名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:03:27 ID:ty+X2/tM0
この番組キム兄とジュニアと松本だけでいいよ!その他大勢はつまらないもんw
236名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:05:00 ID:NEp2hD7O0
>>232
なんでお前の論旨を理解してない質問に答えにゃならん。
まあいいかw

笑いのツボなんて千差万別、はるかの話しもクスり程度だが笑えた人は居る。
「あまり面白くなかった」程度をスベッたとしたら、ほとんどがそうだ。
「コロの話し」ですらつまらんというヤツは居るだろう。
初登場の時の有田のは完全に100%すべった。例のハンコが押されなかったんだよ。
そのときの回観てないだろお前。

ただスベッたスベらないの話しをしてるんじゃないんだけどねw 釣られちゃったww
237名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:06:27 ID:JPz/fV8/0
俺敵には豪華なセットよりも楽屋で酒タバコでもやりながらやって欲しいけど
それじゃ苦情がくるかw
238名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:06:55 ID:8Ci862daP
エドはるみ出せよ
239名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:07:02 ID:NEp2hD7O0
あの番組はヒーローも作るが、実力差がハッキリと出る金網デスマッチみたいなもの。
クスリ程度の話しをもってきたら、負けなんだよ。
それが芸人は痛いほど分かってるから、血を吐くほど緊張してとっておきを用意する。
240名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:07:40 ID:g/ji25po0
まともなレス期待したがハンコがどうとか
あほ過ぎて話にならんわw
241名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:12:03 ID:AbCQS62uO
観覧ゲストイラネ
242名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:15:13 ID:eXSM05QP0
M-1、すべらない話、ガキ使大晦日

12月は久々にレベルの高いお笑い番組が見れるな。
めちゃイケとかはねとびの程度の低さに辟易してたから目の保養になりそうだ
243名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:15:40 ID:ML1p+pIQ0
必死に松本叩いてるやつってむしろ松本大好きに見えるんだよな

本当に嫌いならこんなスレ開かなきゃいいだけ
やっぱファン多いんだなと思うわ
244名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:15:47 ID:ZWH9NSUEO
ド深夜にひっそりやってた頃がピークだったな
245名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:16:37 ID:dWiIAx5Y0
笑わなきゃいけないみたいな空気が無かった頃が良かったよな
246名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:16:56 ID:iQyQFZws0
松本さん素晴らしいね
かっこいい
247名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:17:07 ID:aviKoLF+0
>>232
番組公認でスベッたってだけの話だろう。
248名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:17:54 ID:mlnvAgwgO
>>242
関西では毎年オールザッツ漫才が楽しみ
249名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:18:45 ID:dQTTed2n0
浜田がこういう話芸をやる姿って想像できないよな
浜田は究極の聞き上手
250名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:19:06 ID:kF7qEkvG0
251名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:20:41 ID:HYoIb2wM0
周囲が無理矢理笑ってるのが痛々しい
観覧ゲストとか死ぬほどいらねーし
観覧ゲストって何もしてないけどギャラもらってるの?
252名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:21:08 ID:kF7qEkvG0
>>66
うちの地域深夜にめちゃいけの再放送やってるんだがすげーおもしろい
土曜8時だと観る気すらおきないのに
253名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:22:13 ID:iCSuKEhNO
わたしの笑ってる顔どう?カメラさん抜いて抜いてー
みたいなクソ女優どもなんとかしてくれ
254名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:22:42 ID:NEp2hD7O0
>>240
お前の方がまともにレスしてないと思うのだが、どうか?
相手を「あほ」とか言うことは簡単だよ。もっと労力を使って相手を論破してみな。
もしそれができたら、お前にとっていい経験になるぞ。
255名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:23:39 ID:dWiIAx5Y0
松本なら「ゲストとかいらんねん。しょーもない」とか言いそうなのにな
256名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:23:56 ID:oLVQ+ywNO
>>249浜田には無理だろ、今さらやりずらいよ
257名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:24:23 ID:i6k+h+5O0
この企画はほっしゃんとか河本が新鮮だった、5回ぐらいまででマンネリったんだよ
258名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:24:28 ID:pAKgVIL40
観覧ゲストってのが白ける原因だと何故気付かん
259名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:24:37 ID:8eqe0KQx0
「松本」とタイトルにあるだけで、それは「つまらない」という証拠
今週のリンカーンは松本がいなくて面白かった
260名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:24:43 ID:arhcdO+i0
小薮がダントツすぎるだろ
ケンコバは嘘ってわかるから駄目
261名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:25:04 ID:nmtNa4Bj0
>>248
禿同
陣内はネタも最近イマイチだし
すべらない話もダメダメだったが
オールザッツでいじられながらやるMCはなんであんなに面白いのかな
262名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:25:29 ID:Z+krndTk0
>>243

ヲタ ≒ アンチ

これ常識だから
263名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:25:58 ID:GU1yVGoj0
>>243
本当の意味での「好き」の反対は「無関心」だわな
そういう人はスレもスルーするし番組も観ない
必死に叩いたり叩くために観る奴は「アンチ」という名の「支持者」
264名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:26:20 ID:qW+pqFPN0
ショージ村上の滑る話を2時間やれよ・・・

あの話し終わった後の「え、終わり?オチは?」って空気の後の
逆笑がたまらんのだよ。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:26:27 ID:arhcdO+i0
世界のナベアツが思いっきりすべったよな
266名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:26:38 ID:NEp2hD7O0
267名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:27:48 ID:9LERY0dZO
寒イイ話
痛ましい事件が起きてしまった。社会保険庁の怠惰で横暴な要求を繰り返す
チンピラ職員たちにちゃんと仕事をするよう指導する激務を終え、退官後に
静かな余生を過ごしていた人柄の良い元官僚が、マスコミに煽られた
狂気の暴漢に惨殺されてしまったのだ。

http://www.youtube.com/watch?v=Qbone8CRYr0

逮捕後の供述はまさに「マスコミ脳」ともいうべき、完全に無責任
メディアのテレビ、新聞が社会保険庁職員の犬の野党議員と結託して繰り広げていた、
「殺人教唆洗脳番組」の内容そのものだった。なんと株で失敗したのも、
仕事で失敗したのもすべて「厚生労働省のせい」と供述したというからあきれ果てるほかない。

実は、マスコミは以前にも一度似たような事件を起こしている。
松本サリン事件で犯人に仕立て上げられた無実の人物がいたのだ。

彼の名は河野義行。奥さんが寝たきりになるほどの被害を受けた彼は、
一夜にしてマスコミ集団に犯人仕立て上げられた。彼も一歩間違えば
今回の厚生官僚のような被害に遭っていた可能性があったのである。
反省せず無責任な報道を繰り返し、暴利をむさぼりながらついに今回の惨殺事件を
引き起こしたマスコミ。今やネットより信用されなくなり、視聴者離れが進んでいるという。

【世論調査】最も信頼できる媒体は「ネット」で36.9% ついで「テレビ」が20.5%、新聞は11.5%
http://wiredvision.jp/news/200811/2008112719.html
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
http://www.cyzo.com/2008/07/post_735.html
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603
【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml

これからもパチンコ広告主の汚れた金に目がくらんだ彼らは、無反省に無実の
人間を犯人に仕立て上げていくことだろう。マスコミに踊らされる視聴者もまた、共犯なのである。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:29:19 ID:U+ECU7Vn0
明らかにウケてないのに無理矢理全部すべってないことにするのはみてて
つらくなる
270名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:29:34 ID:cy+CE/M10
そろそろみんな気づく頃だと思うけど。深夜番組のそこそこな内容を
派手に大げさにパッケージングしてるだけだと言う事にw
271名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:31:10 ID:NEp2hD7O0
>>257
この番組で唯一失敗だったと思うのはそこ。
ほっしゃん、河本、大輔を中途半端に引っ張りすぎた。
ジュニアは実質サブMCだから必要なポジションだったが。

彼らがこの番組の功労者だが、ホントにあった話という限定条件が付く以上、
同じ芸人はしばらくは呼んではいけなかった。

あと松本はもうMCに徹して、そうするとサポートが必要なくなるジュニアも
時々出演にしたほうがいいね。
272名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:31:15 ID:JPz/fV8/0
>>226

緊張を高める意味は?
逆効果だろw
273名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:31:48 ID:arhcdO+i0
実力
小薮>>松本>>千原>宮川

こんなとこか
274名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:31:52 ID:Kz1WWrSU0
とんねるずの「トークダービー」>>>>>>>>>>すべらない話

そもそも滑らない話滑ってるじゃん
275名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:32:10 ID:jcs3rTFgO
正月の深夜に内Pが観たい!
276名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:32:38 ID:oSiv/HoG0
ゲストに金かけるだけ無駄だろ
277名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:33:24 ID:StdgZzuJ0
芸能人呼ぶのやめれ
278名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:33:29 ID:bqm6kRSNO
タモリにすべらない話やらせたら1人で2時間はできそうだな
279名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:33:32 ID:3gnHDtOLO
すべらないよりもワールドダウンタウンを復活させてくれ

280名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:34:13 ID:UHu78Z920
最近はゆるせない話の方が好きだ
あれはゴールデンでやらないで欲しい
281名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:34:49 ID:oSiv/HoG0
松本が一番すべってるのには同意
282名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:35:23 ID:mrKinom+0
千原とキムが出なかったら
みてもいいかも
283名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:35:32 ID:i6k+h+5O0
>>278 なぎら健一とか水道橋博士とか呼んでなあ、ピーばっかりだろうけどw
284名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:35:36 ID:arhcdO+i0
>>281
松本は安定して面白いだろ
小薮にはかなわないが
285名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:35:41 ID:NEp2hD7O0
>>272
ガチの空気を作り、トーク力をリアルに競う「笑いの格闘技」の場を提供するため。
286名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:35:49 ID:gfDof7I50
>>278
完全なタモリのオナニーになるんだろうな
287名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:35:51 ID:0MMeTg3B0
もう何を言ってもダメだから、この番組。
所詮はイチ視聴者だからね、チャネラーも。

つまんねえ話をすべらんなー!とか言って
糞芸能人呼んでDVD出して売れて
それが松本の懐に入って大日本人ができあがるから。
288名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:35:54 ID:FKRyWwLQ0
俺が松本なら性格悪いからエドを呼んで緘口令を引いて生放送し全員ですべりまくる・・
自らもすべる可能性があるので注意
289名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:36:26 ID:pOFfSyZ+O
オーディエンスは鈴木杏樹さえいれば他はいらない
290名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:36:32 ID:arhcdO+i0
実力ない奴呼ぶから空気がおかしくなるんだよな
ハリセンボンとか
291名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:36:58 ID:Fix2FYWS0
この前の深夜のやつはおもしろかった。
やっぱネタの制限がゆるい深夜じゃないとダメだな。
292名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:41:36 ID:NEp2hD7O0
小薮は女の人に人気あるね。
面白いとは思うが、爆発力に欠けると感じたけど。あとちょっと長すぎるかな。
293名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:42:00 ID:pAKgVIL40
普段絡まない人が出るのなら面白いけど
いつも身内が絡んでるからなあ
294名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:43:54 ID:0MMeTg3B0
大竹の
アジアのどこだかの偉い坊さんがドア開けたらマック食ってたって話
すげえ笑ったんだがw
295名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:44:20 ID:2KW9FHNi0
山本はもうフジでは呼ばれないな
各局が自粛しだして写らなくなった
296名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:44:45 ID:NEp2hD7O0
>>293
確かになぁ、傍らにジュニアが居ないと不安なんだろうなぁ。
正直東京芸人をもっと呼んでほしい。大輔はもうお役ごめんでいいよ。
297名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:47:53 ID:96rMIGEx0
観覧芸能人がうざいんだよな・・・
無理ヤリのバカ笑いに「すべらんのォ〜」の連呼。
もうやらせだ。
298名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:50:25 ID:iRGbA9Qs0
テレビの向こうではスベりまくり。
299名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:53:13 ID:PlIIVEaf0

sheがついにポニーキャニオンよりメジャーデビューしたそうだ
http://blog.downburst.net/
300名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:55:27 ID:xAXIw7gfO
たっくん!たっくんやめなさい!
301名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:56:02 ID:01wWnGEc0
東幹久がガウン姿に点滴つけて検尿コップから
こぼれそうな満タンのしょんべんを「そ〜っ」と運んでたら…

笑いをこらえる自信がない。
おそらく瞬時に牛乳ふきだしてしまうだろうな
302名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:57:09 ID:rryjOjpYO
「俺は面白いと思わないけど共演者やゲストには面白く感じるんだなぁ。
笑いのツボは人それぞれなんだなぁアハハ」と思っとけばすむ話なのに
「つまらない話に無理矢理笑うな!空気がむかつく!ムキー!」ってやつはなんなんだろうな
なんで自分の基準がすべてなんだろうな
303名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:58:55 ID:Vvs3tq0XO





人志松本のすべっても面白かったことにする話





304名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:59:12 ID:qvn3ASCn0
すべらない話
笑ってはいけない
ドリームマッチ

どれでもいいから内村をちゃんと出せよ
305名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:59:19 ID:ku92VDHx0
最近結構すべってる
共演者が笑ってるからすべってないように見えるけど
306名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:00:19 ID:NEp2hD7O0
>>304
ウッチャンは別のフィールドでちゃんと戦っている。
仲が良いだけに呼べないんだろう。
307名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:00:44 ID:NGySmoOR0
>>302
実生活で自分が報われてないか、もしくは、報われないタレントのヲタなんだろう
要するに嫉妬
308名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:03:27 ID:hlPbu5yP0
すべってるのに
芸人同士で傷を舐めあいながら
滑らなかったかのように振舞う番組か。

ネタを本当にあった事のように得意げに話す
太った大阪の芸人が出始めてから見てないな。
309名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:03:49 ID:NEp2hD7O0
>>302
単に自分の感じることが全てなわがまま野郎なんだろう。
違った意見があると、論争することもせず、ただ切れて相手をののしるだけという・・・^^;
310名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:04:10 ID:dyCRee/10
小藪とキム兄いと兵藤なんとかだけでいい
311名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:05:06 ID:NEp2hD7O0
>>310
だから固定しちゃダメなんだって。
ネタ切れを起こして飽きられる。大輔みたいに。
312名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:18:18 ID:y5qb7xD/0
いや、明らかに「標準以下の話」でもゲスト芸能人たちは笑ってるよ。

そりゃギャラもらってるのにムスっとしてるわけにはいかないんだろうけど。
もし金もらってない一般人を入れたら、露骨に判ると思うよ。
例えば「お試しかっ!」でのコーナーみたいに(あれはヤラセだが)。
313名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:22:03 ID:KLR5bFDv0
今年ならさまぁ〜ずだな
314名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:24:00 ID:NEp2hD7O0
まず、この番組は「トークの格闘技」という前提で書く。
笑いの「標準化」は難しい。好き嫌いやツボがあるからね。
公平に視聴者に判断してもらうには二通りの方法がある。

1.演者以外みなポーカーフェースで笑わない。
2.演者以外は、話しが面白かろうがつまらなかろうが、みな盛り上げ隊と化す。

1だと番組として成り立たないから2にしてるだけだと思うよ。
ゲストでも笑ってない人もいるだろうが、編集で笑ってる人だけ抜く。
徹底してるんだよ。

そこまでしても「落ちなかった」のが有田の最初の時だがw
315名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:26:28 ID:CAE8uHHj0
吉本枠を制限しろ
アウェイの芸人を盛り込め
316名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:45:43 ID:NSLC3usv0
人志松本の無理矢理笑わないといけない話
317名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:02:10 ID:JPz/fV8/0
ココリコ田中の話作りすぎては滑ってたな
318名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:07:14 ID:Tf6dieA4O
文句言いつつ見てる奴てバカだなw

内容知ってる時点で見てる証拠
319名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:09:17 ID:S2X9cM3O0
すべらない話 と銘打ってるせいで、視聴者は簡単なことでは笑ってやらんぞ みたいな意識になってるんだろな。
イロモネアの観客のような。 この番組は、なんだかんだで毎回視聴して、後で笑えなかったって言ってるやつを見て笑うのが
正しい楽しみ方なのだろうw
320名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:10:20 ID:rlxAPNMY0
見た結果、文句言ってんじゃないの?ww
321名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:16:43 ID:q5IxNykN0
(゚听)ツマンネー話を身内だけで笑って、
「いやぁ〜、すべらへんなぁ〜」と慰め合う番組。
まともに見たのは、3回ぐらいまでだったかな。
322名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:19:21 ID:96rMIGEx0
深夜の頃は文句なかったんだよ。
323名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:20:48 ID:8chTnfLSO
この番組とガキ使が好き
松ちゃん、また「ごっつ」やってくれ
324名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:21:36 ID:TXt97lVtO
話の使い回しだからなぁ
325名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:27:10 ID:9nXeMsmZ0
コレは、商売としてうまくやったな感が強いw 深夜に普通に面白い
程度で終わる素材だもんな。装丁やパッケージで物凄く儲かったね。
絶対買わないよ、俺はw
326名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:27:20 ID:VBpA0CjOO
深夜の頃はよかったって
最近でも2回に1回は深夜の通常バージョンなのにw
327名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:27:20 ID:bSIhKIFx0
すべらない話のスレはいつ見ても同じことしか書かれていない。

・深夜にやれ
・すべっても面白いようにする話
・松本が一番面白くない
・ゲストがうざい
・リンカーンの「すべる話」の方が面白い


よくまぁ飽きずに同じことばかり書くよな。おまえらリカちゃん人形かよ。
328名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:28:55 ID:Mw+Egbg/O
始めの頃はすべり認定もあったのにね
329名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:30:08 ID:HnZIjMw4O
大輔のバナナイソギンチャクの話しだけ笑った
330名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:32:19 ID:96rMIGEx0
深夜放送は地域次第だろw
331名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:34:30 ID:SHUOMgjC0
>>319
最近はまったく期待しないで惰性だけで見てるが本当につまらんぞ
332名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:35:13 ID:IwRAPz83O
深夜の頃は〜って今でも放送の半分が深夜だろ
ゴールデンしか放送しないのは田舎だろ
333名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:37:32 ID:WVez0VxB0
着飾って笑ってるだけのゲスト呼ぶの止めろよ
334名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:39:14 ID:LhHDHTcJO
大竹とか有田とか、関東拠点芸人が出てると新鮮。
吉本の若手はあんまりいらない。
335名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:41:24 ID:JmNsqlWQ0
メンツがマンネリ化してるのはいけんよな
そりゃネタなくなるし馴れ合いになるわな
336名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:42:10 ID:bSIhKIFx0
>>334
大竹や有田は起承転結のある話が出来るタイプではない。
結局キャラに逃げてしまう。
吉本の若手の方がはるかに喋れる。
337名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:43:34 ID:Y1g6tNRzO
松本は絶望的につまらない
ただし最初の頃のモザイク消しの話だけは神
338名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:44:18 ID:8chTnfLSO
松ちゃん凄い

【芸能】ガキの使い『笑ってはいけない病院24時』が今年4作目のバラエティDVDによる総合首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228383531/
339名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:46:18 ID:NVQ4P7UeO
千原はすべらない以前に喋り方で引く
340名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:46:23 ID:309q7i+iO
ナベアツと徳井のすべりっぷりが忘れられない
341名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:48:07 ID:96rMIGEx0
笑いゲストいらねーよ。
レッドカーペットも笑いゲストがうぜー
342名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:48:29 ID:iyiGTRnLO
松本好きなんだが、この番組はつまらなすぎる
343名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:48:47 ID:MxVGnhlC0
>>337
あれそんなよかったか?
初期はそれこそ全員が手垢のついてない鉄板ネタやってた中で
唯一まわりの笑いが痛々しかった記憶がある、嘘くせーし
344名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:49:07 ID:eujKKb4LO
それより考えるヒトコマ見たいなぁ
345名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:50:05 ID:lt95PWVx0
オリラジの中田はもう出ないのかな、
案外面白くて意外だったんだが
346名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:53:09 ID:0dJqS9NUO
すべりまくってるように感じるのは気のせいか?
347名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:53:50 ID:bD2YRx3qO
水道橋博士は見たいな
タムケンは出たことあるん?
348名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:54:29 ID:j5b6uiA7O
>>345
同意 
オリラジの眼鏡は大嫌いだが、中田は笑いに必死で好感持てる。 

349名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:56:05 ID:ZBKEsk8z0
俺達の土田を出せよハゲ
350名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:57:59 ID:bSIhKIFx0
毎回毎回すべりまくってるとか言ってるやつは、どんな話なら面白いんだ?

そんなすべりまくってる番組をよく続けて観てるよな。
俺はそっちの人生の方がよっぽどすべってると思うが。
351名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:03:29 ID:GGrM6H3V0
ナイツ
こいつで笑ったことがない。
弟も層化?
352名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:06:48 ID:RNmewkL60
無理やり笑ってるのが見ていて痛々しい

来てる客もそうだし、
笑ってる芸人も自分が同じ立場だから
笑ってあげないとそれが自分に返ってくるからねぇ
353名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:07:45 ID:QY/ihg5QO
もうこの番組秋田
354名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:08:15 ID:ZBKEsk8z0
ウンコ以下の芸人しか出てないし
355名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:10:36 ID:HLidOxFiO
ウンコ以上の芸人をいってみろ雑魚ハゲが
356名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:10:48 ID:n6bowH88O
おかきを踏んで転げ回った話は面白かった…名前は忘れたけど
357名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:12:13 ID:Ni92Ntts0
すべらない話じゃなくて
おもしろくない話に大爆笑してる松本を見る番組
358名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:12:36 ID:HLidOxFiO
早くいってみろ。
すべらない話にでてきた芸人がウンコなら、おまえが思うウンコ以上の芸人をいってみろ雑魚ハゲが
359名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:13:46 ID:bSIhKIFx0
>>352
だからさー。そういう意味の番組なんだよ。

絶対笑うべきというハードルを設けて、芸人におそろしいほどの
プレッシャーを与えて進行する番組なんだが、
本当に理解できないバカが多すぎるんだよな。

白けたムードを誰か一人出して、それで番組が盛り上がるか?
そんなに空気読めない奴に出て欲しいの?
それでおまえ「正直でよろしい」なんて満足するの?
360名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:13:55 ID:ejyG8A7C0
>>327
ホントそうだな。
361名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:14:34 ID:BlskOlT10
数字も取れるしDVDも売れるし優良コンテンツやね
362名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:15:17 ID:Gkp37u6XO
ゴールデン以降はすっかり“皆でフォローする話”になっちゃったよね。
あと、どう考えてもゲストいらない。
363名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:16:20 ID:6WUcHYzOO
哲郎出川のすべる話の方が笑えるよね。
364名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:16:30 ID:HLidOxFiO
>>354
オイどこ行った?
ウンコ以上の芸人をいってみろ雑魚ハゲが
365名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:16:49 ID:bSIhKIFx0
>>363
無い無い。
366名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:16:57 ID:oVxbJ35f0
前のゴールデンはオリラジ中田が良かったのは覚えてる
367名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:17:03 ID:RNmewkL60
なんで松本のスレって、
>>359みたいにな奴が必ず出てくるんだろうな

アイドルとかのスレでもこんなヲタいないぞw

涙流しながら必死で、あまりにも必死になってる奴。
368名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:17:51 ID:96rMIGEx0
>>359
だからさ〜〜
お前みたいな大人ばっかりじゃないんだよ・・
わかる?
369名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:19:10 ID:HLidOxFiO
>>354
言えないのか?
ウンコしにいってんぢゃねーぞ
370名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:19:55 ID:YaxtzPIiO
次も木村とか宮迫とかJr.とか取り巻きしか出さないんだろ。

面白くない。
371名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:21:26 ID:HLidOxFiO
>>354
お前の中では
土田>>>>>すべらない話のメンツなのか(笑)
372名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:23:09 ID:bSIhKIFx0
>>367
どこのスレもファンは登場する。むしろこれはファンにとって朗報であるスレだ。
誰かの意見がおかしいと思えば意見をする。
それが掲示板の大いなる意義だろ?
お前は何のために掲示板使ってるのかね?
一方向で言い逃げしたいならブログでやれ。
373名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:26:28 ID:RNmewkL60
>>372
お前の場合は、番組とか芸人の広報と化してしまってるからね。

自分の思い込みや主観をあたかも番組コンセプトとか出演者全員に総意であるかの
ごとく必死になってるからキモがられるんだよw
374名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:28:34 ID:Nqz56hOi0
小藪だけでいいよ
375名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:28:50 ID:phlYynw+0
関東ローカルでしかやらない回があるのって
つまらないから?
376名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:29:50 ID:bSIhKIFx0
>>373
おまえがオウムみたいに同じことしかいえない幼児レベルの書き込みしか
出来ないことはよくわかった。
結局最後はキモいで済ませてしまうボキャ貧だもん。
そりゃ番組コンセプトも理解できんわな。

俺がキモいならおまえは空気の読めない糞ガキレベルだな。
377名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:30:08 ID:2FwUgtbAO
ほほぉ
378名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:31:17 ID:YaxtzPIiO
>>374

お前、松本の取り巻き芸人だろ。

つまらない、面白くない人間をはっきりそう言って何が悪いのかね。

ウンコ以下って表現は、あまり頭が宜しくない人間の表現だが、お前の執拗な粘着レスも頭が悪いな。

379名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:32:45 ID:RNmewkL60
>>376
もうちょっと肩の力抜きなよ
松本好きな奴は、瞬間湯沸かし器が多いねぇ

自分のレスを読み返してみな。全行悪口だけだよw
380名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:34:58 ID:bSIhKIFx0
>>379
ヲタだの必死だのキモいだの使ってる奴が何言ってんだかw


381名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:35:36 ID:RNmewkL60
最後は哀れみでも絶対笑ってくれる。安心だよな。
客はこいつらを見るために笑いにきてくれるわけだし、
芸人同士でも笑ってくれるしさ。

それなら誰を見に来てるかわからない”いいとも”で芸をやるほうが
ハードルという意味ではよっぽど高いよw

既にこの番組は、芸人の馴れ合い劇場と化してるから
ガチっぽいプロレスって感じ。プロレスよりも悪質だわ。
しかし、世間も気づき始めてるだろう?
382名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:38:31 ID:bSIhKIFx0

やはり予想通りのいつもの奴か。

悪質とか思ってんだったらさっさと見限って消えればいいだろ。
松本スレってなんでこういう糞みたいな粘着だらけなんだろうかねぇ。
人の成功がそんなにも羨ましいのか。
383名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:39:44 ID:RNmewkL60
>>382
いつもの奴って誰だよw

お前の思い込みは凄いな。
松本スレでその”いつもの奴”とやらを監視する仕事か?
見えない敵と戦う松本信者でした、とさw
384名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:39:56 ID:sg7gNq9jO
ほっしゃんのたんぽん爆弾の話がすきだ
385名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:41:39 ID:yLaPxKzBO
>99
ほぼ自分の思ってたこと文にしてくれた
松本の盲信者は少しでも振り返って考えてみたらいいと思う。
386名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:42:00 ID:bSIhKIFx0
はい出ました「監視」「見えない敵」「松本信者」

定番のフレーズで定番の粘着で定番のバックレ。
テレビ板から芸スポ板から芸人板までご苦労様ですなw
387名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:45:14 ID:51iyRZ2aO
被害妄想が凄いな
388名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:45:36 ID:RNmewkL60
これだけ熱心な松本信者がいるから、松本は当分は、おまんま食ってけるだろうな

最近は、DVDセットで1万、2万円という値をつけて、
信者を相手にした商売にも熱心みたいだからねw

こいつらなら松本の顔写真貼っただけの壷でさえ購入するだろう
389名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:50:08 ID:bSIhKIFx0
羨ましいんだろうなぁ〜。悔しいんだろうなぁ〜。
所詮、掲示板で管を巻くしか出来ない存在だもんな〜。
かわいそうに。
390名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:58:04 ID:bSIhKIFx0
松本信者ががんばったらDVDが売れて、いろんなところが潤うが
松本アンチがいくらがんばったところで2ちゃんの一部が荒れるだけ。
愚痴と悪意のある書き込みばかりを何年も続けて、結局何も生み出さず、
何も動かせないのが松本アンチってところだな。
まあ、中にはけなしたいがためにわざわざ金出してる奇特なアンチもいる
ようだが。
391名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:05:20 ID:ymbPP6Fn0
今日の東スポ終面【2大スクープA】
本紙が独占キャッチ!!
松本人志 これが監督映画第2弾
仮題は「ルーム」カルトサスペンスを思わせる内容か
http://www.tokyo-sports.co.jp/
392名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:06:21 ID:Dn+3ZTVu0
大して面白くも無いのに大笑いして滑らんなぁーって滑ってない演出は
笑ってはいけないシリーズの逆バージョンなのか?
393名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:07:59 ID:BlskOlT10
嫌いなタレントの番組チェックして、2chの番組スレに
粘着して、DVDの値段までいちいち調べてんのか。

気持ち悪いな!
394名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:18:05 ID:rB6he6N/0
すべりまくってるのにこのタイトルはそろそろ無理ありすぎるだろ
395名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:21:11 ID:RNmewkL60
松本信者は、頑張ること=DVDを購入すること

ってことかw
結局、数年後はブックオフに売り払うことになるかもなしれんぞ。
金が湯水の如く湧くわけじゃないから、あまり無理はするなよw
396名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:29:01 ID:CAE8uHHj0
アウェイに弱い伊集院が案の定緊張しちゃって笑いを取れなかったのに
松本は松本で取り巻き以外に弱い人見知りだからツッコみもできずに
双方が痛々しかった。
397名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:29:37 ID:OQmHpgyk0
これ見て素直に笑えない俺がいる
398名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:30:48 ID:cgTeJyJL0
松本さんは神 外れなし
399名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:31:25 ID:HhBulHwV0
6人くらいで深夜にやってた頃が一番面白かった
400名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:34:14 ID:Go0HgQPn0
もうこの番組用にってネタをとっておくような感じになっちゃって、「人志松本のすべらない話」じゃなくて、
「人志松本のすべらせない話」になっちゃってるからつまらない。
周りに観客と称して芸能人を呼んでむりやり笑い声とって「すべらんなぁ」とかどうなのよ。
401名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:49:52 ID:CAE8uHHj0
すべる話をすると周囲の芸人から総攻撃を受けて潰される
アメトーークの方が緊張感あっていい
402名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:53:51 ID:mxOVeYC/0
観覧ゲストは山崎邦正一人でいい
403名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:58:10 ID:LVtu3kVP0
>>359
絶対笑うなら、プレッシャーない。たまに白けてスベッたらそれが
怖いからプレッシャーじゃないかw
404名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:04:21 ID:YaxtzPIiO
松本は料金後払いライブから面白くなくなった。

自分が寒いのを認めたくないから、自分に媚びて、ダメ出しや反論をしない能無しを集めるようになった。

面白くないと言われても、すぐファビョる。

今の松本は糞面白くもない。

大日本人や、この企画も糞面白くもない。

いい加減気づけ。


漫才からやり直せ。

つまらん後輩とつるむな。

405名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:06:56 ID:bKhBDUwe0
売れてるのは若手芸人が買って勉強してるんじゃないの?
一般人はこんなもん一回見れば十分でしょ
406名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:10:04 ID:UHF2gc0oO
松本の話が一番面白くないのはお約束
407名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:12:25 ID:zIh8RdiuO
松本は確かに面白くないし痛々しい。

でも、それ以上に痛いのはそれを認めず松本を神格化する信者の存在。

松本見聞録の実況スレで「同じ街歩きだしモヤっぽい」って言ったら有り得ないくらい総叩きされた。
洗脳されてる奴に初めて恐怖を感じた。
408名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:23:24 ID:riCPiqx70
街歩いてるとすぐモヤさまモヤさま言うからどこでも嫌われてるよ モヤさま厨は
たけしの特番みて内Pみたいだって言う奴らと似たようなもんだ
409名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:33:25 ID:595enG1B0
松本さん素晴らしいね
かっこいいね
410名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:38:34 ID:41u/cBk70
前回は不参加だったが

「素人のどんくさい奴に説教してやった自慢」

する木村祐一は今回出るの?

前に優勝した時は松本も本気でウザがってたが
411名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:40:35 ID:yU+vITko0
ほっしゃん。のダイナマイトは面白かった
412名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:40:53 ID:WLuXov3Z0
とりあえずすべってるのをちゃんとすべってると言え
413名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:47:44 ID:IGlvONcj0
たいして面白くもない話しがけっこう多い。
観覧のゲストなんか全く必要なし。
小藪、兵頭、ケンコバ、ほっしゃんを含めて6人くらいでやってくれればいい。
ジュニアは声がでかいだけでおもんない。
414名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:48:59 ID:PMC0wZEg0
(´ H` )呼んだ?
415名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:52:52 ID:yel6HjF20
松本抜きのほうがよさそうだな
司会も千原じゃなくて宮川じゃなくて

出川とか日村が司会やったほうがおもしろい
416名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:53:09 ID:4vpFsX1G0
417名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:55:34 ID:iLOxJYWu0
許せない話のほうが好きだな
すべると「すべらんなー」って言うよね、まっちゃん。
418名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:57:36 ID:UWjqw3RX0
松本の取り巻きどもが
ひたすら松本の顔色を伺いながら
松本が面白がるだけの話をするだけの接待番組
419名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:11:18 ID:KTwrtA2PO
メンバーが固定化されてつまらん

年一でいいから
松本 岡村 石橋 トミーズ雅 土下座太田
でやれよ

松本を岡村と土下座で挟めば尚良い
420名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:14:07 ID:HG4q8k5k0
「すべらんなー」ってすべったネタを編集する時のアンカーなんだよな。
その直前すべったネタやってカットしましたっていう合図。
421名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:28:27 ID:pa6YYvk0O
ケンコバ、ほっしゃん、宮川、兵頭、矢作、アンタッチャブル山崎、ブラマヨ小杉でよろしく。
422名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:37:46 ID:HhBulHwV0
センスねえなー
423名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:41:18 ID:AJpfFaRpO
>>416
なにこれ?
424名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:01:56 ID:HA9N/7pxO
>>336
いや、有田はできるだろ
425名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:46:11 ID:d6XNBvOd0
一回ゲスト無しで番組進行したらいいよ
どんだけ関西人だけで馴れ合いじゃれ合いながら
低レベルのトークしてるか解かるから
426名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:58:22 ID:Li+IOXHOO
だからようつべの
ビ―トたけしヒロポンを語る
のがおもろいって!
427名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:14:45 ID:Wgpa+EhW0
>>424
有田出たことあるんだが知らんの?唯一、メモを持ってきて話したものの
ボロボロになって「すべらない」の判が貰えなかったんだが。

>>425
ゴールデンじゃない深夜のすべらない話はゲスト無しでやってるけど?
10回以上ね。
それにバナナマン設楽とか関根勤とか、関西人以外だって出てるから。
どうせ批判するならちゃんと観てから言えよ。

428名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:17:16 ID:8owLneSZ0
ゴールデンでゲスト多すぎるのはただ邪魔。あとOP長すぎ。
無駄に豪華にするのが面白いと思ってるのかもしらんがつまらん。
429名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:17:41 ID:kOh496t60
すべったかどうか、面白くないのに笑ってるかどうかなんて
誰にもわからないのになんでいちいち「すべってるだろ」とか
言う奴が居るんだろう。
それぞれ、笑いのポイント違うんだから画面の上で笑ってて
何の不満があるんだ?
この番組のアンチって、なんで「俺が面白くなかったんだから
おまえらが笑ってるのはおかしいぞー!!」って足をジタバタ
する奴ばかりなんだろう。

そんなに「しら〜」とか「つまらんわ、はい次!」とかの空気を
楽しみたいのかね?
その気持ちさっぱりわからんわ。
430名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:44:32 ID:xAgnJX5U0
>>427
メモを持ってきて話したのは宮川もやってなかったっけ
431名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:56:42 ID:hoNSXgv10
「松本信者は『○○で笑わない奴はレベルが低い』という笑い論を押し付けてくるからうざい」
などという主張を繰り返してたアンチ松本が
今では「○○で笑う奴はおかしい」と「笑いの押し付け」をしているからな
432名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:02:46 ID:A3sscF9g0
でもさ〜、毎週放送してるダウンタウンDXなんて
ゲストにとっては毎回が「すべらない話」みたいなもんじゃん・・・。
なにをエラッソウに箔つけてるんだよ
433名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:03:34 ID:1+KS5hzZO
こんな番組どうでもいいからワールドダウンタウンやってよ
434名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:04:30 ID:hjcQU6YX0
この間見た時に、オリラジのヒゲの話が面白く感じてしまったから
多分この番組は自分の感性にあってないんだろうなと思った
435名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:10:58 ID:djry/clZ0
松本さんのニタニタ笑いが生理的に駄目だ
はたらくおっさんなんたらっていう番組もいじめの構図そのもので吐き気すら覚える企画だったな
あんな企画を本気で面白いと思ってるんだから松本さんはやばい、運だけでここまで来ちゃった人だな
436名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:12:58 ID:W8DGToLj0
>>435
運だけであれだけ多くのコントと企画を作れはしないよ。

君に松本の何千億分の一ほどの運と知恵があれば、
今頃カスみたいな人生送ってなかったかもね。
437名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:20:06 ID:djry/clZ0
>>436
数をこなすだけなら運も才能も要らないんですよ

>君に松本の何千億分の一ほどの運と知恵があれば、
>今頃カスみたいな人生送ってなかったかもね。

この言葉はそのまま君に返すよ。お大事に
438名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:26:21 ID:e4ehCSk40
>>388ハハハハ
大好きな商売大好き神様松本大先生の為に
貢献しろよ松本熱狂信者(笑)
439名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:29:55 ID:hoNSXgv10
宮崎駿が絵上手いのも作ったアニメが国民に大ヒットしたのも運
イチローの足が速いのもバットを振ったら上手い具合にボールが転がるのも運
サザン桑田の作った曲が国民を感動させたのも運
松本のコメントや企画したコントが多くの人を笑わせたのも運

全ては運なのさ
440名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:05:51 ID:C9uZT94+0
>>437
>数をこなすだけなら運も才能も要らないんですよ

それなりのクォリティが無いと数をこなすことが出来ないんですよ
阪神の金本がフルイニング出場の世界記録を達成したのも
一軍レベルの打撃と守備と人気をキープし続けて、他のどの野手にも
負けなかったからでしょう?

数をこなすのには多くの才能と努力と運が必要なんです。
ダメな物は誰にも認めて貰えないし、考えた企画も通りません。
誰も認めてくれないと作品にすらなりませんよ。
すぐに他の人に取って代わられてしまいます。
おわかりですか?
おわかりじゃないなら、それまでの人ですね。
441名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:07:31 ID:xAgnJX5U0
松本は笑いの天才だったと思うよ。
しかし才能は消耗品。
もう松本は自分の持つ笑いの在庫を使い果たしちゃってる。

あとは北野武のように笑い以外の仕事に転身するか、
萩本欽一のように笑いに執着して老醜を晒すか。
442名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:13:20 ID:C9uZT94+0
>>441
>もう松本は自分の持つ笑いの在庫を使い果たしちゃってる。

勝手に決めつけすぎでは?
松本はまだ45歳。ビートたけしは15年前、そんなこと言われましたか?
いとしこいしやダイマルラケットがいくつまで漫才やってたか知りませんか?
その松本のレベルにすら届かない芸人たちの在庫はどうなってるんですか?
松本が終わったと思うなら貴方が見限ればいいだけのこと。
他の才能のある芸人さんを応援してあげてください。
自分はまだまだ松本の才能を信じるので、今後もリスペクトしていきますから。
443名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:26:27 ID:xAgnJX5U0
>>442
笑いの賞味期限なんて個々に違う。年齢で決まるものじゃないよ。
1〜2年で使い果たしちゃう芸人だって多いくらいだ。
それに比べたら全盛期が15年くらいあった松本はお笑い史に残るくらいの偉人。
まあ偉人ってのは既に過去の人になっちゃったという意味も含めてのことだが。

いとこい漫才は年を取るごとに円熟味を増してたね。
あれは作家の作った漫才台本を繰り返し何度も演じて育てていった技巧の味。
ダウンタウンも漫才専念するならそれでいいんだけど。
松本の魅力は常に新しい笑いを投げかけて来たことだったでしょう?

生きてた頃の松本を覚えてるファンにとって、今の死に体の松本を見るのは
悲しくてやり切れない。
444名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:50:53 ID:c9i/RjKI0
ただ、そんな出涸らし状態の松本にすら
「今はこいつの方が上」 と目される存在が現れていないのが現実
確かに昔の松本本人には負けてると思うけど、
他の誰に負けてるかと問われれば挙げるべき人材が浮かばないんだよなぁ

悲しいかな、皆松本の後ろを追っかけて、追いつけないでいるイメージ
そろそろ全く別方向から新しい才能が生まれても良さそうなのに
445名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:48:40 ID:7Osm+KeW0
ゴールデンだと結構すべってるよね
446名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:43:33 ID:n9wVqXY10
体言止め 。   は頭の悪い初老によくある文章。
447名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:21:49 ID:Li+IOXHOO
松ちゃんスレ伸びなくなったね 笑ってはいけないのDVD発売のスレも伸びてないし 何かが変わってきてるね
448名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:03:16 ID:AHNqlSyO0
ば〜か
449名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:57:54 ID:JbUWBtGe0
ただ視聴者を笑わせようとしてるだけの番組じゃないのになぁ。
物事を浅くしか考えられない人が多すぎるよね。
450名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:11:38 ID:YDlZo2SY0
>>449
別に深くも難しくも考えなくていいし、単に笑ってればいいと思うんだけどさ、
タイトルに固執してつっかかってくるガキが多すぎる。
「すべらんなー」って言うフレーズも気に障るらしい。
「何がすべらんなーだ!すべってるだろおまえら!!正直に言えよ!」とか
言って憤ってるのって何なんだ?
そんなに不快でストレス溜まる番組なら観なきゃいいだけだろうにな。
こいつらの神経がさっぱりわからないよ。
451名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:24:27 ID:CwUMybio0
こいつらっていうか、十文字だからね
452名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:39:49 ID:aJIMSPsZ0
>>447
変わってきてるとかじゃなくこの番組の豪華ゲストがいらないわけで。

あと観てる視聴者もゲストの持ち上げぷりだけ時間を割いて「すべらんなー」とか盛り上げて
肝心なトークは実は全然盛り上がらないし中身が薄いことに気付いてきたのが本当のところだろね、
それと吉本がDVDを売りことだけに力を入れてるってことバレ始めて来たんじゃないの
453名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:42:08 ID:dOrOYwur0
人志松本のどうでもええ話
454名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:56:56 ID:Dc88EHTr0
(プレーヤー)松本人志、千原ジュニア、宮川大輔、ほっしゃん。、
河本準一、ケンドーコバヤシ、兵動大樹、小藪千豊、黒田有、
なだぎ武、陣内智則、木村祐一、上田晋也、塙宣之、エドはるみ、
土田晃之、濱口優
(開会の歌)コブクロ(開会宣言)高田延彦
455名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:01:17 ID:7RmlNd540
>>450
なんでも分かっててすごいね
笑いのレベルが高いんだね
456名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:05:54 ID:o5mc58g/0
すべる話の方が面白い。
457名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:30:16 ID:SnKATdIl0
藤井のは緊張がこっちまで伝わってきて笑えなかっただろ。
あまりにも可哀相すぎてすべらなかったことにしてあげてたけど。
458名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:03:38 ID:CwUMybio0
>>452
DVD見たことないっしょ?
459名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:11:34 ID:Dc88EHTr0
(観覧ゲスト)aiko、相武紗季、秋元康、浅尾美和、絢香、
石井一久、石井慧、石坂浩二、石原さとみ、イチロー、
上田桃子、上戸彩、上野由岐子、宇多田ヒカル、内柴正人、
大島麻衣、大塚愛、小倉智昭、加藤ローサ、叶恭子&美香姉妹、
上地雄輔、北川景子、木村カエラ、木下優樹奈、清原和博、
桑田佳祐、桑田真澄、小池栄子&坂田亘夫妻、小泉今日子、
倖田來未&misono姉妹、コブクロ、桜庭和志、沢尻エリカ、
篠田麻里子、サブロー、杉本彩、鈴木杏樹、DAIGO、高田延彦、
谷本歩実、戸田恵梨香、戸田恵子、鳥越俊太郎、長澤まさみ、
仲間由紀恵、はしのえみ、perfume、浜口京子、はるな愛、
東国原英夫、ほしのあき、魔裟斗&矢沢心夫妻、松浦亜弥、
松坂大輔、宮崎哲弥、山崎邦正、吉澤ひとみ、吉田沙保里
460名無しさん@恐縮です :2008/12/05(金) 17:13:07 ID:8r1jMtX10
>>459
テレビ板のガセコピーじゃんか。
461名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:14:31 ID:Gtkb9sKz0
所詮 身内同士のオナニー番組
462名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:15:51 ID:mXugIseU0
井内同志のときは楽しかったけど関根勤とか関連ゲストとか来るようになってから急激につまらなくなった
463名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:19:18 ID:zweZTzg0O
ゲストが本気でいらん
空気が逃げる
464名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:19:38 ID:F0rHJg4g0
ゲストは馬鹿笑いしないと次呼んでもらえねーんじゃねーの。
465名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:22:59 ID:FPpC0kGJO
>>462
家電芸人、細かすぎて伝わらないモノマネもそうだが、関根って本当にいらんな。
いいともでの的外れな例えもまるで笑えない。
466名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:23:20 ID:DuGNtLtQ0
久しぶりに上質な笑いが堪能できるね。
単純なコンセプトだけど芸人の笑わせる能力がモロにむき出しになるから比較もしやすくなる。
これ考えた松本はやっぱお笑い界の天皇にふさわしいわ。
467名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:24:22 ID:ifR0olLh0
どうせ宮川とか千原とかのいつもの腰巾着が出るんだろ?
468名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:17:08 ID:3cu+Fweq0
今年ブレイクした芸人・・・
エドとかナベアツは勘弁してくれよ
469名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:20:40 ID:ZkfbE9Gf0
釣瓶よべよ
470名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:21:57 ID:JuCHhh2p0
金魚の糞の千原JRはいいかげん外してほしい
兄貴の話しかしないだろうし
気持悪いし
何しゃべってるか分からない
471名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:24:53 ID:Y1RA11N6O
肝心の松本の話がいつもイマイチなんだが
472名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:29:33 ID:F0rHJg4g0
イマイチでも・・ゲスト、仲間の馬鹿笑いを編集するから。
「すべらんなぁ」で終わる。
473名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:31:54 ID:o3yeeaGeO

お前らそんなに文句あってもまた見るんだろw
ほんとバカだねw
474名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:02:17 ID:BcrCoU5p0
松本の話が一番つまらないわけがない
475名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:03:11 ID:BcrCoU5p0
ホンマに2ちゃんねらーってのは文句しか言わんわ。

ロリ巨乳アニメぐらいだろ、こいつらが手放しで褒めるのは。
476名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:08:58 ID:MjLFRiTUO
収録日は12/7
477名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:11:54 ID:MjLFRiTUO
》460
コピベとメンバーが違うからマジじゃね
478名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:15:30 ID:d/obt6icO
西野は正直面白かったなぁ
放送室でも松本と高須が絶賛してたし…レギュラーででてほしいわ
479名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:22:26 ID:xAgnJX5U0
今年ブレイクしたあの芸人って言ったら、吉本がゴリ押しし続けたエドはるみか?
エドにガチでトークやらせてちゃんと笑い取れるかってのは見てみたい気もする。
480名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:27:41 ID:0RcAXJjZ0
>>470
ジュニアが一番安定して笑いとれているのだが。
滑舌悪いのは明らかだけど、他の緊張感丸出しの奴らよりは
マシだと思うけど。
481名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:29:54 ID:Vm1v140wO
普通にすべってるし
482名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:44:06 ID:RkUuT3Yx0
既出だが、リンカーンでやっているすべる話のほうが格段に面白い
こんな糞みたいな番組よくやるよな
483名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:48:15 ID:JuCHhh2p0
>>480-481


すべりまくりだよな
484名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:56:28 ID:FjPnyW/RO
まっちゃんは期待が大きいせいか つまんなく感じる方がほとんど
ジュニアは他局で使いまくった話ばっかだし 終始声を張り上げてて聞いてるだけで疲れる
485名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:54:50 ID:PRkzW9fm0
>>482
具体的にどこがどう面白いんだ?
アホにもわかるように書いてくれよ。

「すべる話」で心に残った話は?
486名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:59:28 ID:raWdfMjc0
大体「すべらない話」があったからこそのパロディなのに
「すべる話」の方が面白いってバカとしかいいようがない。

つまりこいつらって、すべる話の、エピソード紹介した後の
空白みたいなのが面白いとか言ってるしょーもない奴等だろ。
バカもほどほどにしてくれ。
487名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:37:54 ID:0zulrpQF0
すべりまくりでつまんなくなっちゃったね
488名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:42:29 ID:sVIVeWpM0
つまんないとか言ってる奴って具体的に何がどう滑ってたとか
言わないよな
結局その程度の認識でしかみてない
「すべりまくり」とか書いてたらなんか優位に立てるみたいに
カンチガイしちゃてんだろ
489名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:34:55 ID:MjLFRiTUO
エリカ様がすべらない話で電撃復活か
490名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:37:08 ID:ZshExbGP0
松本はもう話尽きただろ
サイコロ転がすだけにしとけ
491名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:39:44 ID:CLVZiwF+O
松本さんの話ってガキでトークしてた話が多い。
二回聞いても笑えない。

前回の時は個人的には小藪とゴリが特に面白かった。
492名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:40:02 ID:hZPYB7H10
削除依頼出したそうですが
これはヤバイでしょ
記念パピボお願いします。

前スレ
http://www.23ch.info/test/read.cgi/venture/1113070827/
予告のあったスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1200573933/l50
493名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:41:12 ID:eTfh5abC0
>>490
松本も出来るならそうしたいらしいぜ。俺ぐらいのキャリアやったらホスト役で
ええやろ、と。
でもスタッフが許してくれないらしい。
それでおまえらみたいなもんにやいのやいの言われ、ガキや放送室で話した
ネタを喋ると「それ聞いたわ」と言われ、たまらんだろ。

今度のジュニアはあちこちでしゃべってる「5秒前です4321」の話をしそうだが
番組の主旨では何度してもいいんだろうし。
494名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:54:26 ID:Qe1GFO0U0
最近、ガキでトークしないのはすべらない話の為
495名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:36:45 ID:Qe1GFO0U0
12/8深夜0時の芸能人のブログに注目
収録後の感想をブログで書ける解禁時間が
12/8深夜0時だから。
496名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:39:40 ID:GNnlQqUM0
>>483
どうも、今度デビューする
スベリマクリスティーです、コンゴトモヨロシク・・・
497名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:43:44 ID:g3UiGe4vO
ゴールデンの制作費を消費するためのゲストなのか?
年末の大量道路工事みたいな
498名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:46:58 ID:temUViihO
ゲスト70人でなんかやれ
499名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:51:46 ID:oUlRJ8pF0
>>1>>1000(俺を除いて)
お前ら全員ニートは現実見ろ!
今クビ切られた派遣がお前らの成れの果てだぞ!!!
もう乞食しかねーんだぞ!!
こんなクソ芸能人どもの印税に貢献してるうちに取り返しのつかんことになるぞ!!
500名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:55:09 ID:eogZ4+ZK0
河原乞食の程度の低い話なんかゴールデンで放送してんのか
501名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:59:08 ID:amyaL6H+0
なにが滑らない話だよ
自らハードル上げて馬鹿か
502名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:59:41 ID:OBsCzSIA0
神輿にされるようじゃ終わり、と昔は言ってたはずなんだけどな
タイトルの「すべらない」や「ザ・ゴールデン」なんてのも違和感アリアリで嫌だな・・・
503名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:02:41 ID:gcNtaTqZO
>>493
面白い、面白くないを決めるのは聞いてる客だろうに。

そりゃ文句もいいたくなるよ。

松本や木村の話なんて、どこそこの店員にキレた話ばっかりで不愉快だわ。
まるで三下のチンピラのショボい武勇伝だ。
チンピラの立ち話でかまわないとかほざいてたが、聞かされる方は不愉快になるだけだろ。

お前みたいな盲目信者が居るから、余計に松本とその一派が勘違いするんだよ。
504名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:03:06 ID:uRx06zKU0
ごきげんよう、トークダービーの方が面白い件
505名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:06:51 ID:gcNtaTqZO
>>493
それから、「お前らみたいなもんが」
って松本がよく使ってるだろ。

そんなところまで影響されるなよ。

情けねぇ。

自分がないのか、ただ単純にカブれてて痛い厨房なのか知らんが、大人になろうや。

いい加減に。
506名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:10:05 ID:vT1IhlFJQ
宮川大輔を何とかしてほしい
507名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:12:43 ID:OsWSrEzCO
生でやるべきだ
508名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:19:57 ID:xmFG/LthO
最近は松本を叩くのが流行みたいだが信者以上にきもい奴が増えてきたな
509名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:22:32 ID:ZEqRoEPUO
別にゲストいらねーだろ
ただの誘い笑い要員じゃねーか
510名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:25:13 ID:CdQyUoeB0
>>508
ID:gcNtaTqZOみたいなバカのことね。
何度も何度も同じ事を書きに来るくせに「大人になろうや」だってさw。

テレビを自分の意志で変えることも出来ないバカが文句ばかり言ってやがる。
不愉快なら一切見なきゃいいのになぁ。
511名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:25:56 ID:QSNpdn770
海外いるから見れないんだけど滑った人いるの?
512名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:30:04 ID:FOLdN4+/O
>>505
まぁドンマイww
513名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:32:43 ID:hCliDyMV0
>>490
そういう石橋みたいな
お笑いの土俵から逃げてる仕事ぶりは嫌なんだってさ
若手と同じリスク背負いたいと

「ウッチャンがイロモネアで演者として出てましたが気持ちは解かります」 プレイボーイより
514名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:34:26 ID:ekotjoNmO
松本もここ数年お笑いの土俵から逃げてるように見えるが…
515名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:36:37 ID:b6ww6tLD0
>>508
こうはなりたくないなとは思う


【TN信者(埼玉県)】イタ研◆99D.I.T.C.(規制6回)3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1227293555/
516名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:36:46 ID:gcNtaTqZO
>>510
だからほとんど視てないね。
ザッピング程度。
わかるかね?
厨房君。

しかし、松本信者は本当にキモいな。

カブれるのも大概にして、学校の宿題でもしてなさい。

それとも、松本しか心の拠り所が無くて必死にすがってるのかなw

いずれにしても、お前みたいなもんが俺に反論なんて10年早いんじゃ!ボケ!




wwww

お前の大好きな松本の言い方を真似したらこんな感じかw

517名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:38:18 ID:CdQyUoeB0
>>514
おまえにとって「お笑いの土俵」って何なの?

ガキの使い、リンカーン、すべらない話、ドリームマッチなど
若手と一緒にお笑いに挑戦し続けているし、映画だってお笑
いを表現するひとつだし。
518名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:44:21 ID:Iz580JO40
マセキだったらイケメン狩野出せよ

ニューハーフとセックスした話のみで
519名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:44:26 ID:CdQyUoeB0
>>516
「わかるかね?
厨房君。」

だってさ(´ー`)

十文字って最近は携帯まで使いだしてるから笑えるよ。
なぜそこまで必死にダウンタウンを叩きたいのか
滑稽でしょうがない。

>だからほとんど視てないね。
>ザッピング程度。

ザッピングでも不愉快になるならすぐ変えろっての。
まともな人間なら不愉快になる直前に変えるわボケがw
520名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:45:35 ID:ekotjoNmO
>>517
石橋もバラエティー番組やってるじゃんw
映画は松本の本気と受け取っていいのかい?
521名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:45:56 ID:VGxDig9J0
箱根駅伝の東洋大学ユニフォームのマークを見てみよう

T ←東洋大学陸上競技部・箱根駅伝ランナーKのチンコ
U ←東洋大学陸上競技部にもてあそばれた下半身

ただでさえFランクで大会の品位を汚しているのに、こんな猥褻な東洋大学陸上部を未来永劫、テレビで映してはいけない。
522名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:47:36 ID:CdQyUoeB0
>>520
俺は石橋の名前なんて出してないけど。

>映画は松本の本気と受け取っていいのかい?

いいんじゃねーの?ウソでそんな疲れるようなことしないだろ。
523名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 05:04:14 ID:M2MYO5C9O
とんねるずを擁護する訳じゃないが、>>513書いてあるようなまっちゃんの考えって別に誉められるものでもないだろ。

お笑いでも何でもそうだけど、歳を重ねるにつれその時々で相応しいポジションがあるんだし、昔よりも面白くないと自覚してるのに、いつまでも若手と同じ土俵で立ち続ける必要はないし。
そんな事してたら、いつまでたっても若手は上のポジションに上がれないし、とんねるずのように自分達の旬は過ぎたと悟って、お笑いの最前線から1歩引いて仕事するのは普通に考えて当たり前の事じゃないのかな?

まぁ自分はダウンタウンもとんねるずもどっちも好きだからいいんだけど、いつもこういうスレで片方の信者が一方的な見方で片方をけなすのはいい加減どうかと…よく飽きないねって感じだわ
524名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 05:08:25 ID:LuGv4zXjO
まだやんのかよ
無駄にゲスト集めてほぼ全てがつまらない話を内輪で笑い合う恥ずかしい番組を
松本の感性も狂い捲りだな
はよ休業しとけ
525名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 05:10:15 ID:YrqScSzaP
観覧ゲストはマジでいらん
予算的にも無駄だし、いちいちインタビューとかうざいだけ
深夜粋でやってるそのままで放送枠増やせばいいだけなのに
それだと制作費余っちゃうから無理やり使ってるのか?
526名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 05:32:28 ID:AQVW/JS+0
ヘイ!高須!
527名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 05:47:34 ID:Pot7aTOWO
またしょうもない誘い笑い大会やんのか
528名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 05:49:46 ID:1hY6T3oGO
>>508
キモイよ信者さん
529名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:09:26 ID:sVNOgQfIO
たまに見ると面白い
530名無しさん@恐縮です :2008/12/06(土) 06:29:49 ID:piEGtkrl0
ダウンタウンは好きだがダウンタウン信者は嫌い
531名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:34:42 ID:kiSSJi/WO
閲覧ゲストとかマジで誰が望んでんだよ
532名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:34:57 ID:DSKxW2w5O
サンドウィッチマンのDVDのほうが面白い。
533名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:36:06 ID:giamgjnIO
ショージや出川のすべる話の方が100倍面白い
534名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:37:10 ID:9LBbe1Xn0
これのDVDを買う奴とは絶対仲良くできそうにない
535名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:38:15 ID:Uz3VmT420
松本の古臭い話にジュニアが手を叩いて笑ってるふりしてるのが痛いです
536名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:41:21 ID:ekotjoNmO
>>534
そうだね
暇つぶしに見るくらいならいいけどDVD買ってる奴はひくわ。
でも結構女が買ってるんだよなぁ
さすが若手お笑いブーム
537名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:41:50 ID:tNL1X7GEO
ごきげんよう
538名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:47:22 ID:nHFr1si80
ライトなファンが買ってるから200万とか売れてるんじゃね?
信者しか買わなかったら矢島美容室みたいに大コケしてる

>>520
そうじゃなくてたとえばさ、石橋がすべらない話パクって始めたトークダービーで
石橋は解答席に座らないっつー事だろ>お笑いの土俵から逃げてる
539名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:51:21 ID:W5/iJygt0
とんねるずとかダウンタウンの番組のパクリばっかしてるじゃん
540名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:13:06 ID:dAtxveKoO
ダウンタウンはまわりの軍団?みたいのがウザイ
(つか松本の取り巻きの奴ら)
541名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:13:16 ID:NFt1PTnvO
ファミレストーク王の方がおもしろい
542名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:39:30 ID:SBhZZxZSO
観覧ゲストはいると思います。そんな事いったら、レッドやスリーの観覧ゲストや審査員もいらない
543名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:49:56 ID:pLopjiBo0
ゲストいらね
544名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:50:14 ID:Io8lbSSCO
本当はすべってるのに、松本の「いやあ〜すべらんなぁ」の一言に騙されてるだけ
545名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:01:28 ID:nuDaj5Z40
日本にも政治や社会を風刺する芸人が欲しいな
俺が知らないだけで落語とかではあるのかもしれないけどさ
もうタレント芸人消えてくれ。キチガイインテリ芸人が見たいんだよ
546名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:53:59 ID:CdQyUoeB0
>>545
ザ・ニュースペーパーでも見とけ。
547名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:38:18 ID:Q0g3kMTO0
すべらない話のブログによると、今日の放送室で松本がすべらない話のプレーヤーの一部を発表
548名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:45:06 ID:3hQPglQx0
姉がレズです
549名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:48:08 ID:5b83zYcuO
松本信者気持ち悪い
550名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:50:49 ID:jN4rrTjt0
すべらない話のDVDを買う人って、何度もオチがわかっている話を繰り返しみるの?
551名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:54:07 ID:DLjHwSDIO
ぶっちゃけ全然面白くない
552名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:31:49 ID:8jVXPgQp0
小藪またでるかな?
妹の結婚式の話おもろかった。
553名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:53:09 ID:W42Z8eYs0
ウンコ以下の芸人しか出てないもんな
554名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:07:34 ID:j5BFtdbi0
山崎邦正も呼んでやれよ
555名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:10:33 ID:G2M1jE7i0
有吉が出るんだろ?
556名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:12:56 ID:ZBrbC2XQ0
もうなんとかして面白い話をしなきゃいけないって雰囲気は無い
何を言っても笑ってくれる、すべることの無い場所
片ヤオと一緒。亀田兄弟の試合みたいなもんになってる
557名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:52:44 ID:OimDAfYSO
品川確定
558名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:54:13 ID:zgqdA1qW0
さんまさんがこの番組にきれてたな
559名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:55:40 ID:oik4UoGtO
ビビる大木、有吉、勝俣、品川、月亭はちみつ、ナイツ塙出演決定。ソース・放送室
560名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:58:30 ID:jWyXD7sB0
>>556
そうだな。観覧ゲストのいる回なんて
オチじゃないとこでも笑ってるからな
561名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:47:23 ID:dY9IEplgO
メインのまっつんが完全にネタ切れ
千原Jr.を筆頭に、身内・後輩を使った作り話ばっかり

もう潮時だろ・・・
562名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:50:44 ID:RYLNJsvcO
おもしろければいいじゃん
563名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:56:12 ID:u2+oRue8O
なにそんなにマジになって語ってんだよ?
564名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:01:13 ID:87ZFZp6lO
品川さんの爆笑ネタが楽しみだ


て、秋元康先生がネタにしてたよーな。
565名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:01:58 ID:e3fKs6szO
武田鉄矢か柳沢慎吾か千代大海出して下さい。
566名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:02:28 ID:tjtGGun40
ゲストイラネ
567名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:18:45 ID:FyrQkO400
柳沢慎吾の「若山富三郎に怒られた話」は鉄板。何度聞いても腹がよじれる。
568名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:37:04 ID:10OBm81k0
松本、ラジオで「もう辞めたい」みたいなこと言ってたね
ネタ作りが相当大変らしい

この時期は他にもドリームマッチや許せない話、映画第2弾とか色々あって大変そうだ
569名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 04:57:53 ID:d2GTRwuh0
月亭八光は月亭八方の息子
570名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:21:14 ID:d2GTRwuh0
品川祐のブログによると、12/7にすべらない話収録決定
571名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:36:27 ID:ozvSmzN1O
>>570
今日じゃん

とりあえずblogチェックするか
572名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:50:20 ID:I/yH2/Hh0
さまぁ〜ずの大竹の話が一番面白かったなぁ。
タイの偉い坊さんが昼飯にマクドナルドのハンバーガー食ってったやつw
573名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:24:24 ID:g1F7e3zQ0
「ごきげんよう」とどう違うの?
574名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:30:51 ID:TU/FXtcZO
松本だけは常にすべってるな
575名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:43:24 ID:DO8vQ6jQ0
この間のは、最後までクスリともしなかったから、もう観ない
576名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:02:00 ID:j5BFtdbi0
西野さんが出てないのにナンバーワンを決めるなんて許せん
577名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:14:27 ID:dcZqOYhxO
松本が、自分に媚びてくれる無名若手を
無理矢理入れてくるのが厄介だな。
578名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:25:26 ID:NlgnhJoAO
>>567
俺は殿様の話も好きだ
かなり動くからこの番組では無理だけどw
579名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:35:44 ID:oik4UoGtO
只今収録中
580名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:44:07 ID:M4jhfvz2O
今日収録ってことはMー1残ってる芸人は出れないのか・・・
581名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:33:59 ID:LR13Gpfv0
>>580
塙が出る
582名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:39:25 ID:T/Gk2r7C0
本当にすべらない自負するなら話は一回だけにしてほしい
千原Jrなんかひでーもんな
すべらない、やりすぎ、ゲスト出演でおんなじ話ばっかw
583名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:40:06 ID:nKc/SyBb0
210 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2008/9/27(日) 12:00:09
小沢が12月までに首相にならなかったらパンツかぶってコンビニで買い物するよ。
証拠もうpする。


754 名前:210[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 14:36:02
マジで行ってきた
http://www2.plala.or.jp/nankai/
584名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:41:40 ID:QEN0tUpB0
「すべらない話」じゃなくて、「なんとしても、すべらせない話」になっちゃってるからもうこの番組は観てない。
585名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:44:14 ID:QEN0tUpB0
>>583

>210 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2008/9/27(日) 12:00:09
>754 名前:210[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 14:36:02

かなり遠いコンビニだなw
586名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:44:33 ID:YqpH1fPZ0
どうせなら井上真央とか呼んでほしい
587名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:46:04 ID:mpM/xoEs0
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜小田原〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】
588名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:47:40 ID:vO0txWnF0
とりあえず 

ネタはすべて真実です

このナレーションははずそうぜ 作り話って最初からみんなわかってるよ
589名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:48:52 ID:tj3ch+FK0
大日本人wwwww
590名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:52:11 ID:RFuuhHjoO
公平に見てもナベアツは酷かった…

初めからケチつけるつもりで見るようなら2ちゃん☆脳だぜ
591名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:56:19 ID:LR13Gpfv0
観覧ゲストの収録レポまだですか?
592名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 01:07:51 ID:YqpH1fPZ0
山崎はやはり観覧ゲストで
593名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 01:30:08 ID:Gdc3zqCw0
何時になったら
爆笑問題は出るのだ?
594名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 01:38:11 ID:ZAXW1NMjO
ダウンタウン対爆笑問題
『腸絶!片金万歳土下座選手権』


595名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 01:41:29 ID:LR13Gpfv0
観覧ゲストとして、福田萌、スザンヌ出演決定。
ソース・スザンヌのブログ
596名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 01:43:58 ID:RDCwCgh6O
武蔵宮本のシコらないオナニー
597名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 01:48:33 ID:LR13Gpfv0
DAIGO、観覧ゲストとして、出演決定。
ソース・DAIGOのブログ
598名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 01:50:51 ID:dF0Ml9xc0
ゴールデンのDVDの未公開はおもしろかったなあww
下ネタばっかりだがwww
599名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:05:49 ID:pJPS4vGeO
>>594
面白いと思った?
残念でした
600名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:23:31 ID:oiRV3BVbO
タロキチぶぅうわぁ〜
601名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:32:54 ID:YqpH1fPZ0
観覧ゲストを紹介する暇があるなら一回でも多くサイコロ振れハゲ
602名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:36:45 ID:ARjTb35vO
観覧してもいいがテレビに映すなよ
どうせぬるいコメントしかしないから時間の無駄
603名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:38:14 ID:B6UeRRif0
すっかり観なくなったわ
604名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:43:00 ID:ASUCs8QZ0
宮川とジュニアはおもしろくないからいらない
605名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:46:34 ID:IN+1SY+fO
山田邦子を出せよ。
ソロトークの実力は、YouTubeにある斉藤由貴との対談クリップを見れば分かる。
606名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:53:17 ID:IN+1SY+fO
山田邦子がいない時点で、駄作決定。
607名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:58:11 ID:RM7/qNq8O
いやぁすべらんな〜





…っておもっきし滑ってますやん
608名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:44:24 ID:AZfw5bgHO
ホント観覧とか要らないよな
まあ崎さんがいたのは吹いたけどw
609名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:47:29 ID:j6lBCI8F0
フリートークの帝王、クニちゃん
610名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:24:01 ID:LCr9Fe7YO
ほっしゃん。、出演決定。ソース・ほっしゃんのブログ
611名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:31:10 ID:9b6r8oFj0
ジュニアや大輔って評価低いな
俺はほっしゃんジュニア大輔は必要だと思う
ジャイケルマクソン見て思ったが安田大サーカスの団長は出て欲しい

612名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:39:51 ID:VULogW0rO
>>611
ほっしゃんとか団長とかどう考えてもいらねーだろ
613名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:45:59 ID:S0PI7r+eO
山田邦子て(笑)
614名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:46:14 ID:p811aLLu0
村上ショージ出さんかい
615名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 05:21:36 ID:JYGd3gDw0
大日本人の面白さ分からない奴は馬鹿
616名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 05:29:08 ID:Z52YUnmwO
ヘイ!高須!
617名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 05:29:48 ID:mjc99fyt0
相田翔子をプレイヤーで入れろよ
618名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 05:33:48 ID:q+8BunbwO
>>611
団長って話の構成がヘタクソだし、焦ったような話かたのうえカツゼツ悪いから聞き取りにくい

ってウチくる見て思った
619名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:16:14 ID:hN5GD4TGO
フグとかが出てきた頃のK1と一緒
事あるごとに客席のゲストばかり映しやがって
内容良くてもミーハーな気分にさせられて非常に興味なくすわ
フジテレビはこういうカット割が好きなのか?
620名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:21:34 ID:IN+1SY+fO
山田邦子を出したらあまりにも自分達のトークのレベルの低さが露呈するから、
松本人志は山田邦子を出さないんだな。で、エドみたいな面白くないヤツを呼ぶと。
621名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:41:28 ID:pxlNrMzr0
バチスタにも出てる黒ぶちメガネ芸人
アイツの話って作り話だろ?全部じゃないだろうけど嘘くさい話ばかりでウンザリ
622名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:43:14 ID:ZAXW1NMjO
脱腸でチュー
623名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:17:39 ID:IN+1SY+fO
山田邦子>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>久本雅美>>エド・はるみ
624名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:20:16 ID:4WS358F4O
高須光聖が出るなら見る
625名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:40:43 ID:M6JGXyGMO
今年は、笑ってはいけない○○シリーズやらないの?
626名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:48:36 ID:as8kze+n0
松本の自慢話と金の話は正直うんざり
笑えないどころか不快
627名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:50:34 ID:ZAXW1NMjO
何としても笑わきゃ成立しない番組だよな
あるいみ強迫観念ってか?

松本に気を使ってるだけな番組だなうん
628名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:53:11 ID:nlrkzh7u0
若本目当てで見るかな
629名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:56:42 ID:VXa+aZ72O
>>625
やるよ。31日の特番。山崎VSモリマンと笑ってはいけないシリーズ。
630名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 08:43:59 ID:BqQNMzWvO
日村のすべ〜る話のほうが面白いよ
631名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:56:50 ID:LR13Gpfv0
横浜の村田修一、キマグレン出演決定。
ソース・各自のブログ
632名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:59:16 ID:pkRuVicY0
観覧ゲストうざい
633名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:05:13 ID:LR13Gpfv0
青山テルマ出演決定
ソース・ブログ
634名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:07:53 ID:q7+b/Sr6O
とりあえずキム兄とか言うクソおもんないチンピラが出なければ見る!
635名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:13:10 ID:OiLQvmWzO
お前ら何だかんだとさんざん言った挙げ句、結局見るんだろw
もっと自分に素直になれやw
636名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:15:07 ID:bFlg8F93O
観覧ゲストがマジで要らない
そんなもの映す時間があるならもっと話をながせ
637名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:15:33 ID:LSwjv5AQO
松本とか一回ひっぱたいてみろよ
638名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:17:19 ID:vVdpp8O/0
そうかそうか
639名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:36:40 ID:Dt4cjNEX0
>>597
観覧ゲストって昔のプライドみたく
「こんなセレブもファンですよ〜」感が
プンプンでキモイ。
単にギャラ貰って仕事で来てるだけなのに。

クラプトン呼んだら認めるよw
640名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 10:40:13 ID:Dt4cjNEX0
>>625
「笑ってはいけない人志松本のすべらない話」
という夢の企画で。
641名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:06:14 ID:LOZnxdl+0
大輔の話は毎回笑える
642名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:07:13 ID:dwhJyMHkO
アンチ松本は、人志松本のすべらない話、絶対見るなよ。
643名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:11:16 ID:LCr9Fe7YO
観覧ゲストは他に誰出るの
644名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:31:05 ID:laFbdAa+0
これ、ダウンタウンDXのトークとかわらないよね??
645名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:58:52 ID:Pp8MURch0
ダウンタウンは結構すきだけど
これは何がおもしろいのか全然わからん

ただ内輪で笑ってるだけにしかみえね
646名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:00:52 ID:ioy9uceP0
>>645
>これは何がおもしろいのか全然わからん
>
>ただ内輪で笑ってるだけにしかみえね


元々、松本が仕事のなかった千原ジュニアや宮川大助のために作ってやった番組だから
内輪で笑っているだけにしか見えないのは正解
647名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:08:08 ID:Kbnur6UV0
豪華な観覧ゲストのギャラを埋めるためにCMバンバン流れる番組か
648名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:08:53 ID:LCr9Fe7YO
山田優、ほしのあき、京都サンガの柳沢の嫁出演決定。ソース・ブログ、公式HP、テルマのブログ
649名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:10:51 ID:QAK4pj7g0
もうなんかDVD出す為にやってる感じだね
650名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:12:43 ID:SPnlfeadO
内村光良
木梨憲武
笑福亭鶴瓶
笑福亭笑瓶
今田耕司
小堺一機
ハイヒールモモコ
田中裕二
トミーズ雅
内場勝則
矢部浩之
辻本茂雄
名倉潤
上田晋也
土田晃之
松嶋尚美
田村亮
にしおかすみこ
タカトシ トシ
天津 木村
651名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:12:47 ID:ioy9uceP0
>>649
松本はDVD等の著作権や販売で儲けたいってラジオでも言ってたね
652名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:19:15 ID:cCSWlnT4O
>645
もともと、楽屋での芸人同士の会話を番組でしてる様なもんだから、大半が内輪な話だろうね。

やっぱり深夜の方が面白かった。
653名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:34:20 ID:upxzwyQs0

チューヤンとロッコツマニアが出るなら、見る。
654名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:37:44 ID:bJntyeUZ0
ロッコツゥメーィニアァー
655名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:44:20 ID:upxzwyQs0

山城新吾と月亭八方が出ても、見る
656名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:17:03 ID:kWH8KDE50
>>583
腹かかえて笑ったwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:27:14 ID:1fh1VhyS0
ゴールデン見たけど、CMやら前フリが長いんだよな。
You Tubeで編集したやつ見たほうが面白いよ
658名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:30:19 ID:0mqf2sTa0
>>655
2人ともお亡くなりに…
659名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:30:39 ID:eZqpcLH50
前はつまらん話は普通にスベらせてたけど、
最近は無理矢理笑って「すべらんな〜」てのが多い気がする
660名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:34:32 ID:vQ4cklvUO
六人に選抜して出来ないのかなぁ。
人多すぎで一人一回くらいしか番が回ってこないじゃん。

661名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:39:23 ID:G6oIcCzK0
正直、そんなに面白いとは思わないんだが…。
662名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:39:59 ID:94mFzmR20
すべらんな〜(汗
663名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:42:05 ID:IHAceiXJ0
オファーが来たら正直断りたい仕事だな
大怪我するわ
664名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:44:50 ID:gUVHk54DO
鳥居みゆきと鳥肌実は?
665名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:55:06 ID:gs0NIyh70
笑わない奴がおかしいという空気で押し切る番組
河本のおかんネタとか事実であっても、あの場の空気がリアリティを薄めてしまってイマイチ炸裂しない。
666名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:01:58 ID:hgTatkNJ0
松本が放送室で言っていたけど、ガキの絶対に笑ってはいけないは、
ハイリスクハイリターン、すべらない話はローリスク、ハイリターンと
667名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:14:09 ID:4VztT+Gs0
千原、宮川、木村、ほっしゃん
もう本当にウンザリ
668名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:30:42 ID:Sau9Nr/RO
この番組くそつまんねえよな
ナレーションだけ聴いたらチャンネル変えちゃうよいつも
苦笑いものの話ばかりでつまんね
初期はまだ良かったが だんだんダレてきたんよ
669名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:35:37 ID:l8Il9+LI0
DVD前提で番組つくるからスポンサーがバカらしく思ってCM売れねぇんだよ
670名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:38:52 ID:oKKbeUlC0
>>582
「すべらない話」の基本コンセプトは、「どこで、何度同じ話をしても、必ずすべらない持ちネタを披露」
ということになってるので、よそで何度か話してウケた話をすることになっている。
671名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 01:53:28 ID:d34mfRbIO
青山テルマ Perfume paboは出てるみたい
ttp://ameblo.jp/thelma-aoyama/entry-10175537184.html
672名無しさん@恐縮です
観覧ゲストはいないほうがいい
あいつらの存在理由がわからん
馬鹿なの?