【視聴率】Jリーグ鹿島対磐田(NHK)29(土)2.9%、ニュースを挟んで3.6%。欧州CLリーグ(フジテレビ)29(土)深夜、2.3%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯将校φ ★
<週末の視聴率>
*スポーツ
・女子ゴルフ「LPGAツアー選手権リコーカップ」(日本テレビ)8.2%、8.4%。
古閑美保が逆転優勝で、初の賞金王。
今朝のスポーツ全紙の一面は”古閑美保”!
・男子「カシオワールドオープン」(TBS)7.8%、10.4%。
石川遼が3アンダーで13位に入り、史上最年少(17歳2ヶ月)での賞金獲得1億円突破(1億241万8166円)。
次は今週のツアー最終戦「日本シリーズJTカップ」に出場。
優勝はプロ9年目の小田孔明がツアー初優勝。
片山晋呉が15位に入って、5回目の賞金王を決めた。

・NHK杯フィギュア。28(金)19.1%、29(土)6.4%、20.9%、30(日)9.1%、14.1%。

・Jリーグは残り1試合となり、優勝、自動降格(札幌の18位は決定)の激しい戦い。
29(土)鹿島対磐田(NHK)2.9%、ニュースを挟んで3.6%。
・サッカー欧州CLリーグ(フジテレビ)29(土)深夜、2.3%。

・「ジャンクSPORTS」(フジテレビ)15.4%。
・「みんなのケイバ」(フジテレビ)”ジャパンカップ”、6.8%。
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228102041/
★1:2008/12/01(月) 12:27:21
2名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:26:32 ID:smu9eGqv0
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:26:43 ID:+p1PexcDO
2なら自殺します
4名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:28:41 ID:vuum4eVc0
もう許してやれよ
5名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:29:13 ID:gnGlVZZnO
>>1
煽りスレも大概にな、将校w
6名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:30:06 ID:evAZQtUF0
もう野球もサッカーも見たい人はスカパーで自分で銭払ってるから、
もう地上波でしなくてもいいと思うんだ

やってもサイマルでやるべき
7名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:30:23 ID:74xlMh7ZO
>>1こら朝鮮人
臭いんだよ
犬の食い過ぎか?
8名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:31:23 ID:oLiAtcoa0
秋冬制にしたら視聴率少し上がるかな。観客はCGで誤魔化せばよろし
9名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:31:24 ID:rkvcTRYXO
鹿島対磐田のソースが無いんだが
10名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:32:12 ID:pVcuSFqrO
以下、jCF9YO9WO他数名の球蹴り豚によるキ○ガイっぷりをご堪能ください
11名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:32:21 ID:ZNjzfOIK0
>>7
犬なんて大都市いけば日本でも食べてるしW頭ふるいんんだよオマエ
12名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:32:39 ID:XuH1Ifkr0
何時にやっても安定して2〜3%
こんなコンテンツ珍しい。


CSでやれや
13名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:32:43 ID:kXV1NfqI0
サッカーって大人気なんじゃないの?
芸スポだけでの話?
14名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:32:46 ID:H3yXD+OPO
>>1

またおまえか
氏ね
15名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:33:21 ID:tvzFn76eO
サカ豚、視スラーは許せないな
16名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:33:51 ID:GBeuq9Xl0

http://www.geocities.jp/nagoya_flash/11.html
「3分でわかるオフサイドのルール」

http://www.geocities.jp/nagoya_flash/19.html
「なぜJリーグを見るのか?」というFLASH。
野球ファン海外サッカーが好きな人からの疑問に答えています。

ワールドカップを見て作ってみました。
「ドイツW杯日本代表にガッカリした人に捧げるFLASH」
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/15.html
17名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:34:41 ID:tvzFn76eO
>>13
視スレだけだろ
18名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:34:50 ID:q0RRyeWHO
早く野球はサッカーに追い付いつこうね
オリンピック除外
19名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:35:03 ID:RRI/xTH/0
サッカーは代表戦だけでいいよ
20名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:35:59 ID:s7C8ZwiC0
世界サッカーは大人気なのに
税リーグは人気無いね
21名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:36:57 ID:XuH1Ifkr0
代表戦もいつやっても10%ちょっとだろ?
ゴールデンでやる意味はあるのか。
日韓ワールドカップで目立ったんだからもう引っ込めばいいじゃん
22名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:37:02 ID:74xlMh7ZO
ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0

ZNjzfOIK0
23名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:37:14 ID:5cyGsMWYO
茨城県民だけど話題にしてた奴いなかったな…
24名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:37:19 ID:mLjUeSqB0
終盤の優勝争いでも同じ数字って固定層しか観てないってことじゃん。
地上波で中継する必要性を全く感じないな。
25名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:37:42 ID:3QXOzb080
サッカーは観戦には向かないスポーツ。
ダラダラとパス回してるだけで何も面白くないもんな。
もうPKだけで決着付けりゃいいと思う。
26名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:37:42 ID:Hh1IDzcj0
ひでぇな
27名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:37:43 ID:tvzFn76eO
>>18
そんな大人気のサッカーの優勝争いの視聴率は3%
28名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:38:03 ID:opXxcqQz0
確かに鹿島の汚いやり方は見たくないからなあ
優勝決定戦でもサッカーファンですら見たくないのは分かるよ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:38:13 ID:peGpasDoO
また、さか豚かフルボッコにされるのかw
30名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:38:26 ID:iqLbf4sx0
ニュースの邪魔すんなよ。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:40:04 ID:fWEb82N5O
サカ豚いないね
32名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:40:43 ID:r4GPmetR0
>>18
世界でサッカーは人気
日本でサッカーは不人気てことでいいじゃないかw
33名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:42:53 ID:74xlMh7ZO
>>1こいつは朝鮮人だ

相手にしないのが得策だよ
34名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:43:00 ID:/9FA7QY3O
一般人は見ないけど、リピーターの観客だけは集まるって完全にモー娘だよな
新メンバー増やしすぎなのもそうだし
35名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:44:16 ID:ns59GPrtO
そんなに世界が好きなら欧州リーグでも好きなだけ見てろ。そしてJなんか人気ないから潰せ。訳の分からない外人の試合みて興奮してる振りでもしてろw
36名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:44:56 ID:NXraVulkO
巨人戦もゴールデンで6〜7%ぐらいの視聴率とったり
巨人戦以外のプロ野球中継も消費税以下の視聴率だったりするけど
なんであんまりパ・リーグとかの視聴率は話題に上がらないの?
37名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:45:22 ID:tvzFn76eO
鹿島のゴール裏は映しちゃだめよ
38名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:45:55 ID:fWEb82N5O
不人気と言うより嫌われてるんじゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:46:52 ID:RRI/xTH/0
>>36
・Jリーグは残り1試合となり、優勝、自動降格(札幌の18位は決定)の激しい戦い。
29(土)鹿島対磐田(NHK)2.9%

Jリーグは残り1試合となり、優勝、自動降格(札幌の18位は決定)の激しい戦い。
Jリーグは残り1試合となり、優勝、自動降格(札幌の18位は決定)の激しい戦い。
40名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:47:16 ID:CpYBWdVUO
>>1はサッカー関連のネガティブな記事を見た瞬間に射精するとか
41名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:49:18 ID:XuH1Ifkr0
レッズとかアビスパとかガンバとか
観戦に子供つれていけないもん危ないから。
思い入れない視聴者からすれば妖しい臭いがする
42名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:50:32 ID:umzwYM0R0
やきう脳とヘディング脳は、どっちが基地外ですか?
43名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:53:47 ID:XuH1Ifkr0
ヘディング脳 スタジアムの値段高い席で観戦すれば分かる。
44名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:53:56 ID:fWEb82N5O
ライオンズの選手はフレンドパークに出ましたが、鹿島の選手も出るんですか?
45名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:54:53 ID:00Y/YkFB0
何でこんなに人気がないんだろw
その最大要因はサポーターの存在であることは間違いないんだけど。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:54:59 ID:74xlMh7ZO
>>1自演すんなよ朝鮮人
47名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:00:20 ID:tvzFn76eO
視スラー今は恥ずかしいだろうな
視スラーであることがバレると笑われるもんな
48名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:01:31 ID:OcpCCfbUO
>>44サッカー選手はそんなに暇じゃないからなーw
49名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:02:03 ID:rkvcTRYXO
鹿島磐田のソースが無い
捏造乙
50名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:02:54 ID:1wZvsQRY0
【WBC】なぜ野球は日本人だけが夢中になるのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1227950038/




51名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:04:03 ID:a+XIf+cUO
深夜アニメ並みの視聴率
52名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:04:44 ID:vub3w+/wO
世界(笑)
53名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:04:56 ID:AUfFDFSw0
マジで日本で芸スポだけだよね?
Jの話題してるのって
54名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:05:24 ID:As/5ndOq0
実況スレ結構人いたけどなあ
まあ視聴率に反映されないCSの人はたしかに一杯いたけど
55名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:05:58 ID:w45NUE0bO

マニアしか見てないから当然の視聴率やな

さか豚は、これで野球より人気あるって言ってんだからキチガイやな。
56名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:06:23 ID:DnQiQ6HAO
胸糞死ね。本格的に不快。さっさと死ね
57名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:10:09 ID:gnGlVZZnO
>>54
実況スレの伸びと視聴率は何の因果関係もないっつーの。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:10:59 ID:fWEb82N5O
>>48
夜勤?コンビニバイト?
59名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:12:35 ID:BHGBM7Vf0
>>36
パリーグも基本低視聴率だけどたまに小爆発起こすからね。
プレーオフのデイゲームで10%とったり、ナイターで17%とったり。
どっちも負けたらその瞬間シーズン終わりっていうわかりやすいシチュエーションの試合だった。
しかも他に試合がないから当該チーム以外のファンも注目する。

今年の日シリ最終戦もそうだったけどやっぱ緊張感ある試合は見る人を引き付けるよ。
レギュラーシーズンだけで終わるJはそういう状況がほとんどない。
そういう意味では入れ替え戦は面白いけど全国中継は絶対無理だしね。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:14:32 ID:bsXV7P4ZP
実況の伸びで言ったら、深夜アニメは視聴率15%くらい無いとおかしいぞw
61名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:20:00 ID:w45NUE0bO
芸スポ以外でJリーグの事が話題になる事はないという現実がこの視聴率にあらわれてるわな。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:20:06 ID:rZrhFvWB0
裏でゴルフしてたからな

一般の人は選手の知名度の差でゴルフ見るでしょ
鹿島ー磐田戦で全国区の選手は途中出場の中山くらいでしょ
こおろぎとか岩政なんてサカオタ以外誰もシラネーよ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:20:41 ID:tvzFn76eO
やはり気軽さがなくなったな
よく見てないとわからなくなっちゃったみんなの言ってること理解できなくなった
64名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:21:49 ID:AUfFDFSw0
芸スポにサカブウタが食いつく理由って何?
野球スレが多いから?

65名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:23:10 ID:UO3zCuSO0
★★★衝撃の事実!松井秀喜は在日朝鮮人だった!★★★

☆☆☆決定的証拠☆☆☆
http://jp.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM  【4分54秒〜】
松井のことをよく知る地元の焼肉屋のオヤジが松井秀喜のことを何故か「パク」と呼んでいる。
「出てる出てる!パク(朴)出てる!」


・在日の通名に多い松井って苗字
・親父は名前は昌雄。在日がよく使う漢字”昌”を使用
・同じ名字の松井稼頭央の祖父は朴という名前の在日韓国人
・親は韓国系に多いキリスト教系新興宗教の教祖、地元では在日一家という噂も
・秀喜は韓国語読みでSoo Hee。これは韓国でも普通に使われる名前。 
・松井の地元の石川県根上町は在日が多く、在日への給付金制度が存在する。
・松井の母校の中学が韓国の中学と姉妹協定を結んでいる。
・松井賞賛本を出版した作家が在日
・入場曲に在日ギタリストの布袋の曲を使用。
・電通(会長が在日)など韓国贔屓マスコミの度重なる松井擁護
・わざわざNYに連れて行った専属広報の名前が広岡「勲」
・在日の金田が名球会ブレザーをわざわざ米国まで大喜びで届けに行った。
・日本人ばなれした顔・体格
・母親の顔が李承Yにそっくり。典型的な整形してない韓国人の顔。
・読売時代唯一の友人は在日の村田捕手
・日の丸を意識したり勇気付けられることはない発言
・意味不明なWBC辞退(王監督直々の依頼の返事を引き延ばし、日本に散々迷惑をかける)
・その後、ネガティブキャンペーン(荒川フィーバー発言)
・なじみの韓国系焼肉店で「出てる出てる!朴(パク)出てる!」と呼ばれていた
・ジャップ発言「何今日ここでジャップの集会があるの?」 http://jp.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/172000/20080925122232476312594400.jpg
66名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:24:21 ID:hWhZXWrK0
67名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:24:29 ID:8G+o8kfzO
>>64野球よりサッカースレのが多い印象があるけど

海外サッカーネタが豊富だからトータルすると
68名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:26:30 ID:AUfFDFSw0
>>67
どうみてもここは第二野球板だろw
海外スレなんてグラドルスレより少ないだろw
69名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:29:36 ID:hWhZXWrK0
>>68
そうさせてるのは坂豚&視豚なんだけどな。
70名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:30:20 ID:ciIz36v9O
Jなんてどうでもいいから関西でもCL放送してくれ
レアル対レバークーゼン戦以降放送してないんじゃないか?
71名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:30:41 ID:C90B1ax1O
だんだん忘れ去られていくんですね?
72名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:31:51 ID:HA8YWp3WO
今時Jリーグはダサいダサ過ぎる
73名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:32:28 ID:5coUhi+q0
サカオタって2典型的2ch脳(屑の方)
だけど相当長い間世間と接触してないだろ?
74名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:33:56 ID:AUfFDFSw0
>>68
え?
関東だけなの? 海外サッカーってw
放送権料高いんだろうにw
75名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:34:01 ID:PuOpdI+B0
ヘディング脳には強姦魔がおおい
76.:2008/12/01(月) 20:34:56 ID:0qZySjZN0
>>70
録画だぞ、生スカパーでミロや
77名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:35:22 ID:gVExzYc30
剣玉には勝てたの?
78名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:36:18 ID:w6EHr6OlO
Jは視聴率なんかに左右されないで成功しるのが分からんアホがまだ居るのか
巨人を短期決戦にだせば視聴率は取れるが、日本の野球とか既にお笑いになってるだろ。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:37:41 ID:5coUhi+q0
現実を直視できない人って
ある意味それはそれで幸せなんじゃないかと思う。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:37:51 ID:8G+o8kfzO
>>68シーズン中は野球スレってそんなに多くない気するけどな〜伸びて2スレ目に行くのは多いけど 

オフシーズンは大杉
あと1001ネタは別としてw
81名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:38:09 ID:AUfFDFSw0
>>78
この数字で数年後も50億円くれるならねw
テレビ局やばいのに、こんなゴミコンテツすぐにぽいだよ
多チャンネルのキラーコンテンツになってる野球とは違いすぎ
82名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:38:42 ID:peGpasDoO
いまどき、外でJリーグの話してたら他の人に笑われるレベルw
83名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:39:17 ID:KG0WHsfs0
ヘディング脳には確かに強姦魔がおおい
84名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:40:14 ID:gPP3lkSD0
  (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
   ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
     \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
        \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <みんな、一体誰と戦っているんだ…
          \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-" /  r'''-, . j   \
            \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \___________
             \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
               )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
85名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:40:32 ID:w45NUE0bO
>>78
Jリーグの方が笑えるやろ、というより話題にさえ上がらんわ。

マニアしか現状がわからんからやろうな。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:41:06 ID:fWEb82N5O
って言うかJリーグ忘れてる人の方が多いだろw
87名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:41:39 ID:UO3zCuSO0
>>86
そのJリーグに平均観客動員数で惨敗してるピロやきうwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:43:22 ID:2uGPsC4q0
詳しい人がいたら、教えてほしいんだけど、スカパーのJリーグセットとプロ野球セットの加入者数ってどれ位なんですかね?
89名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:43:39 ID:Y4n67PLB0
サカ豚毎週地獄だなw
それも来週でとりあえず終わるからよかったね(*´ー`)
90名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:44:11 ID:iyUKtZhUO
Jリーグ、trf、ミニ四駆。
91名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:44:36 ID:qiOm6gx2O
野球ファンだけど、今の日本サッカーで一番人気のある
犬飼って人をもっと積極的に売り出したほうがいいんでない?
92名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:45:40 ID:UO3zCuSO0


     ★★国籍法を民主党が阻止!!!★★


売国法と悪名高い国籍法を「民主党」が阻止しました!
衆院では「一部の」自民党議員が反対の「素振り」をみせていた国籍法改正
もう通ってしまうのか!!と嘆いていましたが、なんと民主党が阻止!!

これでもう売国民主党などとはいっておれません、売国なのは自民党です!
93名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:45:48 ID:w6EHr6OlO
>>85          クライマックスやら少ないチームでシステム変えて短期決戦の巨人頼み
日本の野球はお笑いになってるよ。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:46:21 ID:s7C8ZwiC0
税リーグって何で生きてるの?
95名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:46:29 ID:mI9u9kb30
Jはいずれ教育テレビの数字度外視マイナースポーツ中継枠に移りそう
96名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:47:20 ID:q1xtviJ70
すもう>>エアロビクス>>>>>>けん玉>>>>越えられない壁>>>>サッカー
97名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:47:55 ID:UO3zCuSO0
★ 自民党の売国政策に、民主党が附帯決議をつけました ★

★ 附帯決議ではDNA鑑定を考慮することを求めています ★

★ 自民党案のままではこの可能性がゼロになるところでした ★

Q)でも全会一致じゃね?
A)現国籍法は先の最高裁判決を受けて無効化しています。
  そのため、国籍審査が停滞していました。 新たな改正国籍法を制定することは
  急務であり、改正国籍法を 通すこと自体は事実上の決定事項でした。
  問題は内容だったのです。民主党は、附帯決議で疑義と抵抗の意思を示しました。
Q)政治取引でしょ?
A)繰り返しますが、法案を通すこと自体は事実上の決定事項でした。
  ただし、民主党は無条件にこの内容の法案を通す気はなかったということです。
  自民党は無条件に通そうとしました。附帯決議案は民主・社民から出ています。
  加えて民主党議員は問題を認識しています。

(法務委員会にて)
石関(民主党)      「国民から指摘のFAXが多数届いているが」
森法務大臣(麻生派) 「迷惑だ。いちいち見ていないが。このような輩は
               好ましからざる人物だと思う。紙ももったいない」

この通り、自民党は全員一致です。「保守派なら愛国」は真っ赤な嘘でした。
ちなみに、自民党で国籍法改正案に反対した議員は結局全員賛成票を投じています。
彼らは附帯決議案に関わっていません。投票の理由を党議拘束としていますが、
結局、ただのパフォーマンスだったわけです。

自民党は「国籍法」改正に続いて「移民法」「外国人参政権」「人権擁護法」と
次々と日本を滅ぼすための売国政策を用意しています。

    ★ これでもまだ自民党を応援するんですか??? ★

98名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:49:00 ID:peGpasDoO
Jリーグ見てる人って本当にいるの?
99名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:50:25 ID:q1xtviJ70
↑Jは廃止になりますた
100名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:50:57 ID:UO3zCuSO0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ        
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____       
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \     動かせ日本!共産党
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \     
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \  
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      |  時代が共産党を求めてる
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【京都】 「旧同和地区の保健所分室廃止検討へ」 〜共産・倉林明子議員が追及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227885043/
【雇用】進む派遣社員のホームレス化…来年3月までに、少なくとも3万人が失業との見通し 厚労省 [08/11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228046448/
【銀行】3メガバンク・グループ6銀行が、優遇政策で法人税10年納めず(赤旗) [08/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225385844/
【政治】資本主義はもう限界・・・ネットや各種メディアで共産党が注目浴びる★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211739353/
【志位共産党委員長】「非正規雇用、正社員の労働組合が立ち上がらないとだめだ。見過ごして声を上げなかったら運命が来る」…毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227843004/
【政治】共産党、「蟹工船」ブームで1万人新規入党 「弱者への思いやりを感じる」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220327190/
101名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:51:10 ID:IR4mRj7z0
出川のケツ映してるだけだけでも3パーはいく
102名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:51:12 ID:8G+o8kfzO
>>86EUROやCLの話は大学で周りから聞こえてくるけどJリーグの話しないもんなw

サッカーって海外のスポーツの印象が強過ぎる

野球は国内のスポーツだから海外の話なんて誰もしてないし
103名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:53:54 ID:mQpYwDzpO
>>87
休日にしかやらない道楽スポーツと一緒にするな
104名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:54:08 ID:vF3bH+ri0
冬は在宅率高いから、夏より視聴率取りやすいんだけどなw
105名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:55:16 ID:gnGlVZZnO
>>91
ナベツネ売り出すより性質悪いぞ、それ
106名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:55:19 ID:DSOiHTtK0
あれ地上波だったんだ

BSだと思ってた
107名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:55:24 ID:rRbB8ESDO
>>75
最近、桐生第一の野球部がレイプで逮捕された
108名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:55:59 ID:IkoUbHx/0
一番の問題は、茨城県でもおそらく10%くらいなんだろうな、という点

俺は名古屋だけど、ストイコビッチしか知らないし
一般のやつなんか、それすら知らないだろ
何度か中継見たけど、印象に残る選手がいない ヨネなんとかはGJだったが
109名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:56:24 ID:uwmOmIjoO
おかあさんといっしょ>>>>>>>>>>>>>>じぇいり〜ぐ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:56:35 ID:OUjQhLKA0
ちょっと笑ってられないよ

スポーツに強いNHKでこれじゃ

もう上がらないってことだからね
111名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:57:26 ID:HA8YWp3WO
>>107
756 名無しさん@恐縮です 2008/11/30(日) 16:11:00 ID:c9CFtm4c0
>>746
小泉容疑者は中・高とサッカー部に所属していたらしいぞ
サンジャポで言ってた
112名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:57:45 ID:uwmOmIjoO
>>87


アマチュア高校野球に惨敗する税リーグ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:57:47 ID:rRbB8ESDO
ちょっと待て、プロ野球も今期2%代の試合なかったか?
114名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:57:47 ID:R3jVLBEaO
NHKでもやってるとは知らなかった。
サッカー好きならスカパーかパブで観るだろ。
スカパーの方が内容充実してるし。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:58:53 ID:UO3zCuSO0
2008年 9月
        ___
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    俺達の麻生なら、自民党の売国勢力を一掃してくれるよ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  カルト層化との連立解消で、自民単独政権復活www
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      その上経済通だから株価上昇、景気回復
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /           シナ・チョンにも強硬姿勢で日本復活
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l          バカサヨ涙目wwwww
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  バンバン   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))   

2008年 11月
         ____  
       /      \        
      /  ─    ─\   ・・・・・       ★国籍法改正を推進
    /    (●)  (●) \               ★韓国企業による対馬の占有を擁護
    |       (__人__)    | ________   ★村山・河野談話を疑いなく踏襲(ふしゅう)
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  ★「日本は侵略国家であったのか」論文の田母神を早々に更迭
    ノ           \ | |          |  ★カルト層化と連立して定額給付金をばら撒き
  /´                 | |          |  ★株価暴落、景気後退(リセッション入り )
 |    l                | |          |  ★公務員や財政の無駄を削減せずに、3年後の消費税増税を明言
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   ★居酒屋に行って庶民派をアピールするが、帰りにホテルのバーで飲み直し
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ★中学生でも読める漢字を間違え、DQNにさえ馬鹿にされる
116名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:58:56 ID:iyUKtZhUO
ジャパネットたかたのほうが視聴率とれそうだな。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:59:49 ID:fWEb82N5O
地域寄生を地域密着と言い換えるJリーグとかわぶち
118名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:00:24 ID:BFwbxrDz0
>>114
テンプレですなあ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:00:29 ID:nRHnGm1hO
Jからはもうスターが生まれない
スター皆無で誰が見たいのか
120名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:00:55 ID:qiOm6gx2O
>>105
ナベツネみたいにネタ要員として売り出せば面白そう
121名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:01:51 ID:o8nsCH35O
>>113
いっても無駄だ

黙って無視


どうせ野球なんかライバルじゃないんだから勝手に言わせてろよ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:02:11 ID:QMOhWYpF0
>>107
最近の事件?あれ野球部関係無いんだけど
また捏造か
捏造ばっかだなお前ら
123名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:05:28 ID:gnGlVZZnO
>>122
軟式だったな。
まぁ、軟式もソフトも一緒くたにする連中だし
124名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:07:32 ID:3CbN0uBc0
視聴率低くても協会がJに巨人は要らないって言ったんだから当然だと思う
地域密着→チームの増加→ファンの分散 は当然だろ
Jヲタは他のチームの応援なんかしないどろうし
どっかのりーぐみたいに、23区に拠点おいた代表だらけの悪役チームを作れば
にわかやら代表厨やらを取り込めるだろうけど
125名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:11:24 ID:ZhpO0Y7b0
焼豚って気持ち悪いなw
126名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:12:10 ID:AUfFDFSw0
>>124
だったら放送権料を返してくださいw
127名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:13:17 ID:abebQpDm0
これでは全国的な広告効果はないに等しいよなあ。
結局大企業が存在する都市のチームしかまともなスポンサーつかないよな。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:14:06 ID:A0MX7kAQ0
要するにJリーグって田舎の町興しだよね
なんとか町のなんとか祭りで地元住民が盛り上がってるのと同じなんだろうな
俺はそういうのに関わりたくないけど
129名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:14:20 ID:qdyiSwqb0
アホーターが分散した?
違うだろ
税アホは圧倒的に絶対数が少ないだけ
だからどこのチームがどんな試合やろうが変わらん数字

11/12 24:45-26:47 EX AFCチャンピオンズリーグ2008決勝・アデレード・U×ガンバ大阪 3.4

【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立

【2008年】11/01(土) *3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」

130名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:20:15 ID:0RKM6NnqO
地方で盛り上がってればいいんじゃね
地域密着がJの理念なんだし、地方のテレビで勝手に盛り上がってれば?
131名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:23:57 ID:aUi9rGAs0
>>124
そろそろ23区のチームを作って欲しい。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:26:18 ID:8ZU4i+v/0
>>124
アホだろ
クラブの収入はスポンサー料が大半なの
動員が増えようが現状を打破できないよw
動員で潤ってるのは浦和だけ、その浦和もスポンサー料が大半ね
浦和と同等の動員力を誇る新潟も
収入、浦和70憶に対して新潟は30憶しかないわけ

スポンサーを増やすにはマスコミメディアに取り上げてもらうのが重要
犬飼もこの辺を考慮して秋春制シーズン移行を唱えてるわえでしょ


133名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:26:20 ID:pygxEd4Y0
Jりーぐは儲かってるらしいから東京ドームシティの土地をいくらか買って専用スタジアムを建てるべきだな
134名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:30:08 ID:qiOm6gx2O
>>131
ヴェルディとFC東京は違うの?
135名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:30:20 ID:Acek+jFXO
ホントに好きな人間はスカパー見るからな。

視聴率は無意味。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:31:04 ID:tvzFn76eO
東京ドームの立地の良さは異常すぎるな
137名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:31:50 ID:pygxEd4Y0
>>134
そいつら都下じゃん
138名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:33:51 ID:XxxFoxAX0
優勝かかってるのに2〜3%じゃ中継する価値ないだろう
Jリーグ見てる奴だけが受信料払ってくれないかな
139名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:36:16 ID:qiOm6gx2O
>>137
そうなんだ
知らんかった
140名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:36:49 ID:w6EHr6OlO
都道府県47の内、27にJリーグがある。全国であと無いのが20。
全国の視聴率などイラナイ。地上波は代表戦でもJは安泰。
141名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:37:10 ID:XuH1Ifkr0
いい加減日本国民は独自に発達した文化や文明に回帰するべき。
ヨーロッパにいくら媚び売ってヨイショしたってJAPとかしか見てくれない。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:42:45 ID:0bGJuVcn0
>>135
スカパーの加入者数って400万かまぁそこから北京需要で増えても500万ぐらいだろ
日本の人口が約1億2700万。
そこから映画やドキュメントやアニメだけで契約してる人抜いて
更にその人達が首都圏に固まってる訳でもないし
見られる環境があっても全員が見てる訳じゃないし何%ぐらい行くと思う?
野球はG+云々言ってる野球ファンもいるけど1%どころか0.1%いかないんだよ
143名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:44:01 ID:QMOhWYpF0
スカパー!の契約もあと3年
その後どうなるんだろうねJリーグ
同じ条件でスカパー!が契約してくれると思ってるの?視スラーのみんなは。
144名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:44:20 ID:eHflCSWD0
この不人気じゃどこも大量解雇するわなw
145名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:45:24 ID:BFwbxrDz0
>>142
G+て契約数600万ぐらいあるらしいよ
146名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:46:17 ID:pygxEd4Y0
視聴率などいらない、放映権料で儲からなくていいなんて
どんだけクラブに冷たいんだよ
147名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:47:26 ID:0bGJuVcn0
>>145
まじかよ、よーし調べてくっぞ!
148名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:48:03 ID:XuH1Ifkr0
献身的な日本人気質につけ込んだ悪どい経営だと思う。
ふっとサポへの情熱が醒めて冷静になると絶望する
149名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:48:48 ID:3HfrYIEW0
どうでもいいけど
CLリーグって表現は変だろ
チャンピオンズリーグリーグになるぞ
150名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:49:17 ID:XxxFoxAX0
ケーブルの人数もたせば600万くらいいくだろ
CSも見れないなんてどんだけ貧乏人だよ
151名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:49:41 ID:w45NUE0bO
30過ぎたら年俸も高いしクラブ経営に影響するから切って、若い安い選手で穴埋めやろ。


稼げる期間は4・5年ってとこかな。
夢が無いわJリーグ。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:49:53 ID:sq1rVSYWO
やきうが12チームで
ちまちまやってる間に
Jは遂に36クラブに到達したか

感慨深いわ
153名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:52:33 ID:0bGJuVcn0
ttp://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20081105/318553/
10月末の累積加入者数は9月末より7792件減って、370万3222件
ttp://www.yomiuri.co.jp/info/info20080425.htm
「日テレG+」600万世帯突破

あったあった
ってかそれはそれで600万の全員が首都圏に固まってて見た場合で4%切るし
ケーブルの加入者数なんか地方が多いしなw
>>150
金云々じゃなくて興味の問題だろwww
サッカーも野球もどっちにしろこっちで見てるから、なんてのは通じない数字でしかないなw
154名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:53:08 ID:0bGJuVcn0
5%を切る、だ
こんな小さな情報操作はしたくない
155名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:53:30 ID:qdyiSwqb0
CSなんてBSと比べ物にならんほど少ない

CSデジタル放送
【2008年9月末現在】
          総登録件数*  純増数前月比  個人契約件数*  純増数前月比
スカパー!     3,374,158     −24,353     2,892,680     −24,682
スカパー!e2    782,504      +22,017     694,415      +20,243

BS放送(デジタル・アナログ)
【2008年9月末現在】
               契約者数*  純増数前月比
NHK-BS*         13,638,497   +45,644
WOWOW(アナログ)*   887,155    −16,980
WOWOW(デジタル)   1,597,273    +19,627
156名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:54:40 ID:qIIFBQ8D0
BSCS両方気にとめない数字ってのは常識だろ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:55:49 ID:pygxEd4Y0
スカパー以外と少ないな
1世帯2人いたとしても700万やそこらのパイか
158名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:56:12 ID:XuH1Ifkr0
ゴール裏で声張ってるやつらは安いチケットしか買ってない
のばっかだし、有料放送に期待しても無理無理。
チーム支える気あるならサポーターで年間負債を分割して
負担すればいいだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:56:29 ID:w9nQMQyYO
>>145
俺サカヲタだけど、プロ野球セットも買ってるよ
プロ野球セットってチャンネル数と種類考えても、どのサッカーセットよりも格安なことに最近気付いた
盲点だったわ
160名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:58:37 ID:QMOhWYpF0
>>159
しかしそれではスカチャンのJの生中継見れないじゃん
161名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:00:25 ID:pygxEd4Y0
視聴率のために最終節はナイトゲームにすべきだな
162名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:00:29 ID:sq1rVSYWO
>>151
30過ぎても主力なら切らんわ

不人気やきう中継やったせいで、赤字だした
日テレがスポンサーしてる読売ヴェルディは例外だけどw
163名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:00:46 ID:nn7bq5sI0
所詮ニセモノのプロサッカーリーグだからな。
セスクとかカカとか本物のサッカーが見たい。

164名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:02:14 ID:VoQOB9CY0
ズビロ磐田www
165名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:03:06 ID:qdyiSwqb0
>>162
そりゃこんな糞ゴミに一億も払ってたら赤字になるわ

【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立

【2008年】11/01(土) *3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
166名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:03:47 ID:OYBf1TlaP
Jリーグ見る人はみんなスカパーで見てるからな
スカパーの視聴者が地上波換算されたら軽く10%は超えてるな
167名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:04:05 ID:N+u+QdQIO
サカ豚息してない(´;ω;`)
168名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:05:32 ID:Qx/PD8Rw0
誰も期待してない不人気リーグw
169名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:07:44 ID:fU6MNK0IO
またアニ豚がガッツポーズかよ
170名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:07:46 ID:A0MX7kAQ0
>>152
なんかモーニング娘を思い出すな
調子に乗ってメンバーの数を増やしまくってたらそれと反比例して人気は下がっていったな

感慨深いわ
171名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:09:45 ID:nn7bq5sI0
>>170

ヲタが「テレビで話題にならないだけで人気はむしろ上がってる」とか言い張るところも似ているなw
172名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:09:57 ID:8WJa04Z30
フィギュアの土曜の6.4って、まさか、深夜にやってた男子のショート?
フィギュア大健闘すぎだろう
173名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:10:16 ID:H+AFa1gy0

もう消費税には永遠に勝てそうにないな>Jリーグ視聴率
アフリカ人相手だったら負けそうだけど、日本人の平均視力になら勝てるんじゃないか?
174名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:10:34 ID:Qx/PD8Rw0
ド田舎の糞試合 見てる方が恥ずかしいww
175名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:10:48 ID:BFwbxrDz0
>>170
チームが増えても話題にすらなんないとことかそっくりだな
176名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:10:49 ID:NgtktoCvO
>>170
Jで卒業したのはフリューゲルスと茂原だけです
177名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:11:28 ID:nn7bq5sI0
>>176

菊池なんとか言うドイツ行ったヤツは…?
178名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:11:59 ID:qdyiSwqb0
>>166
1%にもならんw

「スカパーの契約者でJリーグを見ているのは約30万世帯。その中で《サッカーセット》は約10万世帯。
スカパーは今季中に18万件にまで増やしたかったので完全に計算が狂った。新規契約件数の微増に上層部は頭を抱えている」
179名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:12:15 ID:BSjggsGv0
この辺の数字って見ようとして見てるんじゃなくて
ただテレビ付けてるだけって感じだな
180名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:12:48 ID:idQX8W3e0
チーム数増やすのはいいんだが、選手のレベルってどうなの?w
J2下位チームの選手って、どの位のレベルなのかマジで知りたいんだが。
181名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:12:55 ID:XuH1Ifkr0
地方自治体の1大キャンペーンに財産つぎ込むがいいさ。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:13:00 ID:8WJa04Z30
ゴルフは男子も安定してきたな
石川が海外に行った後どうなるか先行き不透明だが
183名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:13:56 ID:lHNXMiJMO
よく知らないが優勝争いに関係ない下位チームの消化試合だったんだろ?
優勝がかかった試合なら10%近くはいくんじゃないかな
184名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:14:00 ID:NgtktoCvO
>>177
初犯なので正式にはまだ卒業してません
復帰もあります
185名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:15:09 ID:qiOm6gx2O
チーム数が増えて、成長してるとか言ってるけど
日本のサッカー人口とのバランスを考えるとどうかなって思う
186名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:15:22 ID:nn7bq5sI0
>>181

実質は自治体のほうがたかられてる。
岡山なんかこのまま行くと2011年には夕張みたく財政再建団体に名を連ねると言われてるのに。
187名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:15:26 ID:NgtktoCvO
>>180
生で見たらめちゃくちゃうまかった
188名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:15:47 ID:0C3D0VGG0
うちの会社には、野球部はあるがサッカー部はない。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:16:10 ID:XxxFoxAX0
J2の下位の選手なんかリフティング10回
くらいしか出来ないんじゃないのか?

て言うか90分体力がもたなくて
ゴール前で座ってる選手がいる気がする
190名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:16:12 ID:Qx/PD8Rw0
無駄な電波流す必要もない 打ち切れ
191名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:16:19 ID:22TPNNNK0
サッカー ラグビー F1 ヨーロッパで人気のスポーツは日本人での人気は今ひとつだな
192名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:18:02 ID:XuH1Ifkr0
地方からしたら村おこし町おこしのつもりかもしれんけどさ
ほぼ全地区にチームあるなら全く効果ないだろ。ジリ貧財政で首絞められてるアホ。
ほんと悪どいわ。
193名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:18:17 ID:NgtktoCvO
>>189
県リーグすら入れないおれでも100回はできるよ
194名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:19:02 ID:sq1rVSYWO
>>170
平均観客数も総動員数も好調だよw

全県にクラブが出来るのもあと少しだな
195名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:19:45 ID:8WJa04Z30
>>191
スポーツってレベルが高くなればなるほど面白く感じる物なのに、
ラグビーってレベルが上がるほど前になかなか進まなくて、点も入らなくなって…
結果的に面白くなくなるって印象がある
まあ、あんま詳しくないんだけど
196名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:19:53 ID:JT3XelAr0
>>111
きついわ、さか豚。ひぃぃ
197名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:20:02 ID:LIy6feQz0
>>191
ラグビーは人気だろ。

ヨーロッパは経済でもスケートでもスキーでもF1でも自分に有利に
ルールー改正しすぎ
198名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:21:28 ID:atr5qnaUO
知らない事が当たり前
こうなると知っている事は恥ずかしくなるんだよね
199名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:21:41 ID:Ic6hb/MK0
*0.6% 04/26 01:55-03:25 NTV 「東京ヴェルディ×名古屋グランパス」
*3.1% 05/03 15:00-17:00 NTV 「東京ヴェルディ×横浜F・マリノス」
*5.6% 05/10 14:00-16:00 TBS 「川崎フロンターレ×浦和レッズ」
*3.2% 05/20 14:00-14:54 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪(前半)」
*2.9% 05/20 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪(後半)」
*1.5% 07/05 01:55-03:25 NTV 「東京ヴェルディ×ジェフ千葉」
*1.8% 07/12 02:10-03:40 NTV 「東京ヴェルディ×京都サンガF.C.」
*1.2% 08/09 01:55-03:25 NTV 「東京ヴェルディ×アルビレックス新潟」
*0.9% 08/27 02:39-03:54 NTV 「東京ヴェルディ×浦和レッズ」
*1.1% 09/20 03:35-04:50 NTV 「東京ヴェルディ×大分トリニータ」
*2.3% 09/23 13:55-14:51 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ(前半)」
*2.4% 09/23 14:54-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ(後半)」
*1.2% 09/28 02:40-04:00 NTV 「東京ヴェルディ×ガンバ大阪」
*3.4% 10/05 14:00-16:00 TBS 「ジェフ千葉×浦和レッズ」
*1.4% 10/18 01:55-03:25 NTV 「東京ヴェルディ×大宮アルディージャ」
*3.1% 10/26 14:00-16:00 TBS 「FC東京×鹿島アントラーズ」
*3.0% 11/08 14:00-14:55 NHK 「柏レイソル×名古屋グランパス(前半)」 
*3.9% 11/08 14:58-16:00 NHK 「柏レイソル×名古屋グランパス(後半)」 
*2.2% 11/23 13:10-13:55 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ(前半)」
*2.9% 11/23 14:00-15:00 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ(後半)」
*2.9% 11/29 14:00-14:53 NHK 「ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ(前半)」
*3.6% 11/29 14:56-16:00 NHK 「ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ(後半)」 
*4.7% 08/02 18:00-20:00 EX__ JリーグオールスターJOMOカップ2008
*3.8% 11/01 14:00-15:55 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ対清水エスパルス」
*3.4% 11/12 00:45-02:47 EX__ AFCチャンピオンズリーグ2008決勝・「ガンバ大阪×アデレード・U」
200名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:22:05 ID:ekwVfK3c0
常日頃からサッカー以外のスポーツを叩きまくってるから
いざというときに誰も助けてくれない

それがサッカー
201名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:22:43 ID:8WJa04Z30
>>197
>>1のリンク先見れば分かるけど、人気の大学ラグビーでも2%未満という現実
早慶戦ですら1.8%だって
202名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:23:48 ID:MHx4NQkMO
世界的な人気を考えたらバスケのがやばいだろ   Jリーグの真似して作ったbjリーグなんてスポーツニュースでもほとんど試合の映像を見たことがないし 芸スポでも試合結果でも30くらいしかレスがつかない
203名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:24:15 ID:YwB8+5obO
ハダカでオーオ叫んでるキチ害どもが自分らの事をサポーターとか訳のわからん横文字で呼び

応援してるのは表面上だけで実はストレス発散の道具
サポーターという名を借り試合に負けた後には選手に罵声を浴びせるのが趣味とかしてる

そんなスポーツ見たいか?子供に見せたいか?
今時イングランドでもハダカで応援してる奴 皆無

jリーグキモすぎる
204名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:24:16 ID:cNuJU5RoO
なんか全ての都道府県に高速道路や新幹線を通せというのにそっくりだな。
需要がないのに税金使う必要あるのか?
スポンサーだけでダメなら、入場料上げてでも好きな奴等だけでなんとかしろ。
205名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:24:31 ID:A0MX7kAQ0
ここ10年くらいの間でサッカーは代理戦争としては面白くても
エンターテイメント性がないスポーツだってことに97%の人間が気づいちゃったんだよね

残り3%のアホはまだ気づいてないけどwwwww
206名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:24:51 ID:Ic6hb/MK0
マジで日本で芸スポだけだよ、Jの話題してるのってw
207名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:24:54 ID:8lPEaNJ6O
サッカーは2ちゃんで敵作りすぎたからな
208名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:24:57 ID:BFwbxrDz0
>>201
そりゃ教育なんだから当然だろ・・・
総合だったらサッカーより取るんじゃないの
209名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:24:59 ID:8WJa04Z30
>>202
実際の試合映すと、外国人選手ばかりがフィールドに立ってて、見れるものじゃないです
210名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:25:05 ID:qdyiSwqb0
bjも税リーグ並に過剰報道してくれたらもっと人気でるんだろうけどな
211名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:25:14 ID:Y0eRK9cE0



福岡ソフトバンクホークス>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>アビスパ福岡
212名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:26:03 ID:Qx/PD8Rw0
最底辺のアホしか見てない糞リーグ
213名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:26:08 ID:XuH1Ifkr0
ラグビーもJリーグブームの被害者だ。
神戸製鋼の試合とか客も数字も取れてたのに、急に1994年ごろから放送しなくなって
トドメが阪神大震災のチーム存続危機。
このブログの筆者もサッカーに勝ちたかったろうに。無念だな
214名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:26:40 ID:ICSnXiHO0
ハニカミ効果で2週連続二桁か
215名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:29:42 ID:txcmb3Sp0
>>213
後にみんな犯珍教に改宗
216名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:30:04 ID:8lPEaNJ6O
ラグビーは世界で人気、国内マイナーって所はサッカーに似てるが、
決定的な違いはやっぱ世界ランク17位という上が見える強さだな
サカ豚が1番嫌いな話題だけどね
217名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:30:09 ID:atr5qnaUO
俺は大抵のスポーツが好きだし、もちろんサッカーも好き
だかここ2ちゃんだけはサカ豚を徹底して叩くな
この気持ちわかる人いるかな?
218名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:30:15 ID:nZ4+Y3Vl0
日頃からサッカーを全然放送しないのに、最終節付近だけ視聴率とれる訳ないじゃん。
むしろ普段からサッカーの広告部分をあれだけ放棄して、固定ファンが維持出来ている方が凄い。

もっと普段から一般人がサッカーを気軽に見れる状況作って数年立てば、
注目カードで視聴率上乗せも出切る様になるよ。

一般人は興味ないスポーツに関しては、注目カードであっても無関心。
少し興味はあるけど、普段見る程では・・・のレベルまで底上げはどのスポーツでも必須。
219名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:31:25 ID:22TPNNNK0
>>213
ラグビーの最高視聴率教えてください 昔のでもいいから
220名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:31:47 ID:R4DGyukG0
221名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:31:54 ID:8WJa04Z30
>>217
野球とサッカーの叩き合いはいつもの事
つか、ちゃねらーは全ての競技を叩いてます
目立つ競技がより多く叩かれるだけで
222名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:32:47 ID:YwB8+5obO
>>217
だかここ???
223名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:33:37 ID:XxxFoxAX0
Jリーグなんか毎週NHKとTBSで放送してるだろう
んでテレ朝で代表戦もちょくちょくやってるし

それで優勝試合で3パーなんだから
言い訳できるレベルじゃないんだよ
224名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:33:42 ID:d/bVdFlA0
>>219
こんな感じ
http://www.videor.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?lang=ja&idxname=j...

VideoResearch Ltd. Search: <?????>





NHK総合

第40回全国大学ラグビー選手権・決勝・早稲田×関東学院 ’04/ 1/17(土) 15:00 - 62   7.4

第39回ラグビー日本選手権・決勝・サントリー×神戸製鋼 ’02/ 2/ 3(日) 13:50 - 120    6.7

第33回全国大学ラグビー選手権・同志社大学×中央大学 ’96/12/23(月) 15:30 - 85    5.9

関東大学ラグビー・対抗戦グループ・明治大学×早稲田大学 ’96 12/01(日) 13:50 - 110  7.6






225名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:33:47 ID:qdyiSwqb0
>>218
じゅうぶん過ぎるほど放送してますが

2008
3/1 XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8 Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9 Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2 東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9
4/26 東京V×名古屋 0.6
5/3 東京V-横浜M 3.1%
5/10 浦和×7川崎 5.6
5/17 浦和×G大阪 2.9
5/18 東京V×清水 0.8
7/5 東京V×千葉 1.5
7/12 東京V×京都サンガF.C. 1.8
07/20 東京V×柏 1.5
08/09 東京ヴェルディ×アルビレックス新潟 1.2
08/27 東京V×浦和 0.9
09/20 東京V×大分 1.1
09/23 横浜F・マリノス×川崎フロンターレ2.3
09/28 東京V×G大阪 1.2
10/05 千葉×浦和 3.4 
10/26 FC東京×鹿島アントラーズ 3.1%
11/08 柏レイソル×名古屋グランパス *3.4%
226名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:34:44 ID:Qx/PD8Rw0
こんな恥ずかしいリーグ取り上げる必要もない
227名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:34:47 ID:A0MX7kAQ0
>>218
>もっと普段から一般人がサッカーを気軽に見れる状況作って数年立てば


これで視聴率取れなかったから今の状況になってるわけですが・・・
228名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:34:48 ID:8WJa04Z30
>>216
カーワンになってそれが徐々に実を結び、、最近ようやく健闘し始めたって印象はあるけど、
世界との差はまだまだ大きく開いてる気がするんだが…
229名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:35:08 ID:atr5qnaUO
>>222
だが、ここ2ちゃんね
230名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:35:26 ID:QihSL2oZ0
         __o____
      /        ヽ
     / みかん     |
      L_______L__
      ト;; ゙゙゙__`─、;;;;;;;;;;;;l ̄ ̄ ̄
     ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、;;;;;;;;l.
      `/ ゝ、    l;;;;;;;;l  
      / ' 、 、    /l;;:;;;/         ______
     (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l;;;;〈       /
      `_))____、` l  〉;;;;;;l、.     < 行くぞ、おまえら!
      〉`'´/`  l  /;;;;;;;厂 ̄`\、.  \
      (ニ-'  .ノ, ノi⌒i/, -'"~  `ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `、_ )  i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
231名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:36:12 ID:UO3zCuSO0
>>216
ラグビーなんかまともにやってる国は20ぐらいしかないだろwwww

20位中17位と200位中35位、どっちが大変だと思う?
232名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:36:45 ID:CaoLwrDK0
東京6大学野球(東大は弱い)
東京6大学ラグビー(東大は弱い)



聞いたことないんだけど東京6大学サッカーはあるの?
233名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:36:54 ID:22TPNNNK0
>>224
dクス
234名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:37:07 ID:qdyiSwqb0
>>229
まあ税リーグが嫌われる最大の要因はこの隔離病棟のアホーターがキチガイ過ぎることだな

プロ野球の視聴率を語る2554
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1228128685/
235名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:37:22 ID:qiOm6gx2O
やべっちは見るが、中継は見ないやつとか多いの?
236名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:37:31 ID:YiEGmv6O0
野球の赤字は親会社が補填してくれるからいいけど
サッカーの場合は税金から出るから興味ない地元の人間なんかはいい迷惑だな
237名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:37:34 ID:XxxFoxAX0
野球は優勝試合は20パーとるからなあ
山手線乗ってても野球の話題してる人が何人も居た

サッカーは優勝試合でも3パー
電車乗ってても誰も話題にしないのも当然
238名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:38:17 ID:qdyiSwqb0
>>231
球蹴りもまともにやってる国なんて2,30程度だけどな
アジアなんて全てただの数合わせのゴミ
239名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:39:22 ID:XuH1Ifkr0
>>233 1990年以前のデータ探してみたがさすがにねーわ。
でも今のゴルフみたいなポジションで昼間にしょっちゅうやってた。客すげえはいってた。
小学生だったがなんとなく見てたがサッカーと競合してなくなっちまった。
240名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:39:48 ID:Qx/PD8Rw0
アホーが座り込み 馬鹿丸出し
241名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:40:39 ID:A0MX7kAQ0
「おらたづの村にもじぇいりーぐがきたべ」
「これで村にも若者がもどってくるべ」
「んだんだ。サッカァは若者のスポーツだべなぁ」

こうして我々の貴重な税金が食いつぶされていきます
242名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:40:40 ID:UO3zCuSO0
>>238
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97#.E4.BA.88.E9.81.B8.E5.A4.A7.E4.BC.9A

↑の出場国成績を見ても明らかな通り、ラグビーの強豪国なんて精々10じゃねえかwww

イギリス人のオナニー種目だろwww
243名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:42:47 ID:22TPNNNK0
>>239
お手数おかけしました ご丁寧にありがとうございました
244名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:43:16 ID:N+u+QdQIO
球蹴りはすぐ地元に税金を要求するから悪質
245名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:43:31 ID:qdyiSwqb0
>>242
球蹴りWCで勝ってるのって欧州とブラジル、アルゼンチンのわずか10カ国程度だけってのをわかってんのか?
246名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:44:10 ID:uZZunUZQO
後の東大である東京開成学校に伝わり、早稲田や慶應が広めた野球と無職とフリーターが熱狂するサッカー
どちらが高度なスポーツかは幼稚園児でも分かるよね
247名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:44:58 ID:gQu86cd+0
>>241
サッカーは若者が「目立つ」って言うが、それって首都圏とか関西圏の話に思えない?
田舎は今回の山形とか新潟はオッサンサポがやっぱり目立ってる。

なんでかな。って思ったら、オッサンが「目立つ」クラブの地域にプロ野球がなかったんだ。
だから首都圏のクラブに若者が「目立つ」のは、絶対数が多いオッサン層がごっそり野球に取られてるってだけで、
“若者が多いから”目立ってるんじゃないんだね。
オッサンに避けられてるから相対的に若者が「目立つ」
248名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:47:21 ID:UO3zCuSO0
>>247
オッサンなんかには避けられる方が将来性あっていいとおもうけどなwww
249名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:47:34 ID:C2+vccQo0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200812/CK2008120102000191.html

2.9%、3.6%の中にはピクシーも含まれてる
250名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:48:10 ID:KWaXmenR0
なんでサポーターは

「おーおーおーおーおーおー  おーおーおーおーおーおー」

ってキモイ声を腹の底から出すの???
251!omikuji:2008/12/01(月) 22:48:21 ID:8SbHb1cXO
目立って多いのは30ー40代ヲッサンサポです
252名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:48:21 ID:A0MX7kAQ0
>>247
ちょっと何言ってるかわかんない
別にサッカーで若者目立ってないし
狂った無職ばっかだろ
253名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:48:24 ID:Qx/PD8Rw0
一般人は見ないから問題ない
254名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:49:05 ID:XuH1Ifkr0
爺ばっかだって言ってる奴は東京ドームのバックネット裏見ただけなんだろうな。
あの席すげえ高くて競争率高いから普通は買えねえの。自然と年配の人があそこは集まる。
立ち見や内野席観にいけや。子供連れやら帰りの会社員やらおっさんやらねえちゃんやら
バラバラだから。
255名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:49:32 ID:FEYMbNAEO
なにこのスレwwサッカー部に泣かされた腹いせ?

みっともないな
256名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:49:39 ID:UO3zCuSO0
>>245
アホか。
サッカーワールドカップは全世界の200ヶ国が国の威信をかけて争うスポーツ界最大のイベント。

ラグビーワールドカップはイギリスと旧植民地+数カ国だけで争ってるオナニー大会(笑)

イギリス人とその植民地人しかやってないマイナースポーツじゃねーかwww
257名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:50:15 ID:Qx/PD8Rw0
変な踊りしてるアホーター 日本の恥
258名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:51:04 ID:qdyiSwqb0
>>256
だから言ってんだろ
球蹴りは他に何にもできないカスが無駄に数だけ多い事だけが誇りのくだらん糞転がしだって
259名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:53:31 ID:qiOm6gx2O
>>248
Jに将来があるとは思わないなぁ…
まぁスポーツ界全体が厳しい立場だっていうのもあるけどさ…
260名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:53:45 ID:uZZunUZQO
>>256
そんなに凄いスポーツイベントをチョンと共同開催したバカな国があるらしいね
261名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:54:27 ID:1MzaJKAoO
つうか、サッカーってどの地域で人気なの?
野球チームのある地域では代表ですら死滅してるし、
頼みの関東だって、巨人CS以下だし。
262名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:54:49 ID:RpWsohso0
>>256
どっか贔屓の国あるの?
日本弱いから応援のし甲斐ないでしょ
263名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:54:52 ID:A0MX7kAQ0
>>256
マイナーかメジャーかがそんなに重要?
世界中で食べられてるからってパンのほうが寿司とかステーキよりすごいの?
264名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:55:44 ID:ICSnXiHO0
1985年 ラグビー日本選手権 同志社対新日鉄釜石 14.3%
265名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:55:44 ID:qdyiSwqb0
>>261
さいたま県のウラワ地方
新潟県の極一部
266名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:55:59 ID:UO3zCuSO0
>>263
スポーツと食べ物を同じ次元で考える豚1匹発見w
267名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:55:58 ID:8SbHb1cXO
>>255
サッカー部に虐められる運動部なんて有りませんw
野球部がサッカー部苛めるならわかりますがw
サッカー部が威張れるのは卓球部位しかありませんw
268名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:56:47 ID:peGpasDoO
さか豚がラグビーにもケンカ売り始めたw
269名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:57:11 ID:gQu86cd+0
>>256
>旧植民地+数カ国だけで争ってる

サッカーだって本質はかわらんじゃないか。
ヨーロッパと南米が突出してるのはそういう意味だろ。
270名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:57:14 ID:A0MX7kAQ0
>>266
アホにでもわかりやすいように言ってあげたんだけどそれすら理解できないんだね
ヘディングしすぎて
271名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:57:23 ID:UO3zCuSO0
>>268
はぁ?
>>216でラグビーを持ち出してサッカー攻撃してきたのはてめーら焼き豚だろうが!
272名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:57:45 ID:XuH1Ifkr0
ヨーロッパからしたら日本なんて
黄色人種のいる島国ぐらいしか思ってねえよ。
サッカーで勝とうがスキージャンプで表彰台独占しようが
後に向こうのいいように演出されるんだからな。
結局皆自分が好きなんだ。
273名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:58:44 ID:gQu86cd+0
>>271
>>216が焼き豚だって論拠が一切ないぞw
274名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:58:49 ID:qdyiSwqb0
>>271
お前がアホ丸出しな事言ってるから、球蹴りも変わらんって現実を教えてやっただけですが

231 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 22:36:12 ID:UO3zCuSO0
>>216
ラグビーなんかまともにやってる国は20ぐらいしかないだろwwww

20位中17位と200位中35位、どっちが大変だと思う?
275名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:59:45 ID:8SbHb1cXO
視聴率の取れないサッカー豚に文句言う資格はないw
276名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:59:46 ID:yXJuNYem0
>>258
【 野球が一番人気の国 一覧 】


日本        野球視聴者の60%が50歳以上の年寄り

キューバ     今時社会主義の貧乏国

ドミニカ     ドミニカンスポーツ・やきうw

ニカラグア    一人当たりのGDPがケニア並みの超貧乏国

ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰




 こ れ で お し ま い で す か ? ( ギャハハハー ハライテー w


 野球が1番人気の先進国は、海外に1つもないという 人 気 の 無 さ ( ゲキワラ w


★ 野球ヲタは、野球は金持ちのスポーツと言いながら、実際は 貧 乏 国 に 大 人 気 の ス ポ ー ツ だ っ た w

   ギャハハハハー  ハライテー 貧乏野球 必死だな wwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:00:05 ID:qiOm6gx2O
>>265
今年のお盆休みに新潟に行ったけど、すごかった
新潟駅から直通で出てるバスに
オレンジのユニを着た家族連れが行列を作ってた
278名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:00:10 ID:FEYMbNAEO
>>267
書き込みに落ち着きが感じられない。
どうやら図星だったようだな。
279名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:01:19 ID:ciIz36v9O
視聴率が半分になった野球(てか巨人)
視聴率が10分の1になったJリーグ…
280名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:01:38 ID:UO3zCuSO0
>>269
サッカーはイギリス以外にも、イタリア、フランス、ドイツ、スペイン、オランダ、ブラジル、アルゼンチン、アジア、アフリカ、オセアニア、世界中でやってるけどね。
ラグビーと決定的に違うのは、どの国も数合わせじゃなくて本気で頂点を狙ってるってこと。


勿論、どっかのスポーツみたいに世界5位の国でプロリーグが崩壊するなんてことはありえないしwww
281名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:02:25 ID:HPSE+4lt0
ま〜たサッカーファン=キチガイを印象付ける啓蒙活動しちゃうんだからやんなっちゃうね
サッカーファンいるなら止めるなり罵倒するなりしてやれよ
282名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:02:36 ID:YiEGmv6O0
五輪でも日シリでも数字取ってたし野球はまだまだ圧倒的に強い
サッカーは昔みたいに2部制にしてゴールデンでCSやっても5〜6%がいいところだろ
283名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:02:39 ID:Gm4DGNSG0
>>271
ヘディング脳さん、怒っちゃ嫌よw
284名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:03:48 ID:8SbHb1cXO
>>278
おまいこそ野球部に虐められてたんじゃw
ジュース買って来いとかいわれてw
サッカー部は使いッパの集まりだからw
285名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:04:00 ID:qdyiSwqb0
>>276
量より質の典型的なパターンですな

北京ベスト4国メダル数
日本25
アメリカ110
キューバ24
韓国31

アルゼンチン6(笑)
ナイジェリア4(笑)(笑)
ブラジル15
ベルギー2(笑)(笑)(笑)

球蹴り強豪国
ウルグアイ0(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
286名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:04:37 ID:UO3zCuSO0
>>279
観客動員が増え続けるJリーグ

地上波放送が減り続けるピロやきうwww
287名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:05:12 ID:qdyiSwqb0
>>277
そりゃ駅前に人があふれてたらすごく見えるけど
絶対数は4万程度のマイノリティ軍団
288名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:06:01 ID:yXJuNYem0
>>285
北京五輪メダルランキング

1 中国 51 21 28 100 サッカー
2 米国 36 38 36 110 アメフト
3 ロシア 23 21 28 72 サッカー
4 英国 19 13 15 47 サッカー
5 ドイツ 16 10 15 41 サッカー
6 豪州 14 15 17 46 ラグビー
7 韓国 13 10 8 31 サッカー
8 日本 9 6 10 25 野球 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
9 イタリア 8 10 10 28 サッカー
10 フランス 7 16 17 40 サッカー
11 ウクライナ 7 5 15 27 サッカー
12 オランダ 7 5 4 16 サッカー
13 ジャマイカ 6 3 2 11 サッカー
14 スペイン 5 10 3 18 サッカー
15 ケニア 5 5 4 14 サッカー
16 ベラルーシ 4 5 10 19 アイスホッケー
17 ルーマニア 4 1 3 8 サッカー
18 エチオピア 4 1 2 7 陸上
19 カナダ 3 9 6 18 アイスホッケー
20 ポーランド 3 6 1 10 サッカー
21 ハンガリー 3 5 2 10 サッカー
21 ノルウェー 3 5 2 10 サッカー
23 ブラジル 3 4 8 15 サッカー
24 チェコ 3 3 0 6 アイスホッケー
25 スロバキア 3 2 1 6 サッカー
26 ニュージーランド 3 1 5 9 ラグビー
27 グルジア 3 0 3 6 サッカー
289名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:06:27 ID:XuH1Ifkr0
視豚が時間かけてつくったコピペがまたサッカーの地位を貶めてるね。
290名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:06:51 ID:A0MX7kAQ0
サカオタって数が多いことがすべてなんだな

世界ではボットン便所が主流!
水洗便所が1番人気の日本てwww ギャハハハハー  ハライテー 

って言ってるのとかわらん
291名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:07:59 ID:cDz7oKdP0
-------------------------------------


20年前

 ベースボール >>> 野球

現在

 ベースボール = 野球


-------------------------------------


20年前

 サッカー >>>>>>>>> 蹴球

現在

 サッカー >>>>>>>> 蹴球


-------------------------------------
292名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:08:07 ID:yXJuNYem0
>>285
100m国内記録

9.69 ジャマイカ サッカー
9.77 アメリカ アメフト
9.84 カナダ アイスホッケー
9.85 ナイジェリア サッカー
9.86 ナミビア サッカー
9.86 トリニダードトバゴ サッカー
9.86 ポルトガル サッカー
9.87 イギリス サッカー

豚双六強豪国

10.16 ドミニカ共和国記録
10.28 プエルトリコ記録
10.30 ベネズエラ記録

身体能力が低いカス国家でしか流行らない糞レジャーww
293名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:08:15 ID:qiOm6gx2O
>>286
チームが増えてるだけじゃん
それにJの地上波は…


>>287
まぁ駅前だからすごい大人数に感じたというのはあるかも…
294名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:08:48 ID:UO3zCuSO0
>>269
本質的にも全然違う。

サッカーは世界トップじゃ通用しない国でも、必死にレベルアップをはかっているし、その中で予選の激戦を勝ち抜いた国しか本選に出場できない。

ラグビーはアメリカや日本が毎回出場しているが、そういう全くやる気のない国でも本選に出場できてしまう。
実質10〜20ぐらいしかまともにやってる国がないからそういうことになる。ぬるい。


やきう(笑)なんか無理矢理数合わせで出しても16(笑)
実質5カ国ぐらいしかやってないのに「世界一」とかぬかしてやがるからなww
ほんと恥ずかしい奴らだよwww
295名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:09:05 ID:nn7bq5sI0
>>280

アジアの3枠だか4枠なんか完全に数合わせだろ。
某極東の国なんか」本気で頂点狙うどころか惨敗しても関係者全員「相手が強すぎ、しゃーねーべ」ですませちまうし。
296名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:10:09 ID:UO3zCuSO0
>>293
平均観客動員数も増え続けていますが何か?

浦和の平均観客動員は阪神を軽く抜き去りましたが何か?
297名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:10:16 ID:yXJuNYem0
>>295
その極東の国が2大会連続で世界大会を制してしまうほどレベルの低いカス競技なのが野球
298名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:10:26 ID:gQu86cd+0
>>280
イギリス様の御威光で世界に広まってやってるって点では一緒だし、
イギリス様→ヨーロッパ→その植民地って流れも同じでしょ?

たまたまサッカーがクソ単純で類似種目が世界中にゴロゴロあったから普及しただけで。
まぁ単純さも長所になりえる特徴だと思うがな


てか、「サッカーは本気で頂点狙ってるがラグビーは違う」って
ラグビーはフザケて試合してると言いたいのか?
299名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:10:55 ID:idQX8W3e0
いつも思うんだが、日本で認知される以前でも、世界で一番の人気スポーツはサッカーだった訳で、日本のサカ豚は、それに便乗してるだけなんじゃないかと。
日本のサッカーファンなんて、単なる金蔓にしか思われてないでしょ。
300名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:11:10 ID:qdyiSwqb0
>>288
無理矢理球蹴り人気にしたいみたいだけど
結果はこれwww
球蹴り以外何にも出来ないカスが無駄に多いだけwwwwww

北京ベスト4国メダル数
野球
日本25
アメリカ110
キューバ24
韓国31

球蹴りwww
アルゼンチン6(笑)
ナイジェリア4(笑)(笑)
ブラジル15
ベルギー2(笑)(笑)(笑)

球蹴り強豪国
ウルグアイ0(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
301名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:11:21 ID:gQu86cd+0
>>296
140試合やってから平均は比べなよw
レッズの試合、平日になったら客の入りが半分になるんだよ?
302名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:11:26 ID:RDbEVRwz0
サッカーは交代枠なんてあるのがおかしいな。
それならはじめから登録しなきゃいい。交代枠がなければもっと点もはいるのに。
303名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:12:17 ID:tnIiJG1D0
◆携帯将校が半年前の記事でスレ立て!!!

  芸スポで悪名高き、記者「携帯将校」が、ついにやらかした。
 ルールを破り、半年前の記事でスレを立ててしまったのだ・・・。

  携帯将校といえば、サッカーに対してネガティブな立てたり、
 自分のスレを伸ばすためにコピペを大量投下したり、
 わざと重複スレを立てたり、祖国朝鮮を称えるスレを立てたり、
 偽装工作のためにアンチ野球スレを立てたりと芸スポを私利私欲のために使う外道。

  その蛮行の数々にたもん氏(無能編集長)もない頭を痛めており、
 今回の大失態(一部では、故意であるとも指摘されている)で記者剥奪は必至と噂されている。

 ↓問題のスレ

  【Jリーグ】サッカー・J2サガン鳥栖の運営会社「サガンドリームス」2億300万円赤字
  ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227667313/1-8

   1 携帯将校φ ★ New! 2008/11/26(水) 11:41:53 ID:???0
   ttp://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=&blockId=919321&newsMode=article

 なんと!!情報ソースが「5月31日」の記事だったことが発覚!!!

   8 携帯将校φ ★ New! 2008/11/26(水) 11:49:18 ID:???0
   掲載日時を確認せずにスレを立ててしまいました。
   申し訳ありません。

 訂正文を載せるも芸スポ住人からは激しい苦情が・・・・・

   43 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/26(水) 12:30:29 ID:*****
   >>1
   Jリーグが嫌いなのは解ったから、そーゆー“底意地の悪い”スレ立てばかりしたら
   いい加減剥奪されるぞ、将校www

   69 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/11/26(水) 13:29:11 ID:*****
   >>8
   わざとやってるんじゃないのか?
   自治スレで暴れてるのもお前なんじゃないだろうな

 大多数の芸スポ民は彼が剥奪されることを望んでいるようだ・・・・・・m9(^Д^)プギャー
304名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:12:18 ID:qdyiSwqb0
>>299
アホーターはアホだからそれがわかってないんだよ
何のために世界最弱のアジア枠なんかを増やしてるのか
何のためにトヨタカップに無理矢理雑魚を付けたしたのか
305名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:12:31 ID:UO3zCuSO0
>>298

>ラグビーはフザケて試合してると言いたいのか?


なんでそう解釈するかなあ・・・?
これだから焼き豚は。


WBC(笑)で、中国やイタリアやオランダは本気で頂点狙ってるの??wwww

意味わかった?www
306名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:12:53 ID:uZZunUZQO
>>296
甲子園は客席減らしたし元々のキャパも違うし、試合の頻度も違う
毎日浦和が試合やっても平均観客動員数は維持出来ると思ってるの?
307名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:12:58 ID:ciIz36v9O
>>296
※サッカーは基本土日です
308名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:12:58 ID:UO3zCuSO0
>>301
阪神もリピーターが7割ですが何か?
309名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:13:21 ID:YiEGmv6O0
>>296
浦和は土日しか試合をしないのに対して
阪神は平日込みで年間70試合ホームの試合がある
さらにスタジアムの収容人数も浦和が6万人で阪神は5万とかで差がある
310名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:13:25 ID:1BEPtYEv0
なんだかんだ言いながら結局玉蹴りは殆どブラジル、アルゼンチン、イタリア、ドイツで
頂点をたらい回ししてるだけじゃんw あとたまに開催国くらいでw


ようするに他はただのにぎやかし雑魚なだけw
311名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:13:32 ID:yXJuNYem0
>>300
いや五輪強豪国の殆どがサッカーが国民的スポーツでその競争率で頂点を争ってるのがサッカー

日本以外はメダルランク圏外の国しか競技をまともにやってないレベルの低いカスレジャーが豚双六
312名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:13:56 ID:A0MX7kAQ0
>>305
どういうスポーツであれ頑張ってる人に失礼だと思わないのか
313名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:14:32 ID:yXJuNYem0
>>304
その最弱のアジアが2大会連続で世界大会を制してしまうほどレベルの低いカス競技なのが野球
314名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:15:04 ID:nn7bq5sI0
>>297
極東の選手でも世界の第一線で活躍してる選手は野球以外にも大勢いますが?
単に極東の玉蹴り選手がヘタレなだけでしょ。
315名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:15:19 ID:gQu86cd+0
>>305
本気じゃないの?オランダの選手とかパナマ相手にノーヒットノーランぞ。
中国だって目標は北京五輪だったが、何回も日本に強化試合しにきてた。
316名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:15:35 ID:8SbHb1cXO
くらぶわーるどかっぷ良い視聴率取れるといいですね(棒)
がっかりさせないようにみんなでテレビ観戦しましょう(笑)
317名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:15:52 ID:Qx/PD8Rw0
不人気と言うより嫌われてる糞リーグw
318名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:15:53 ID:MHx4NQkMO
2年連続ACL優勝、4大会連続W杯出場も濃厚

野球というスポーツがありながらかなりのサッカー強国だぜ
319名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:15:59 ID:atr5qnaUO
とりあえずサカ豚はサッカーが世界ナンバーワンで良かったな
だからそんなに泣きながら噛みつくなよ
320名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:16:02 ID:uZZunUZQO
>>305
じゃあ日本サッカーがワールドカップで結果出せないのも本気出してないからなんだね
321名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:16:16 ID:yXJuNYem0
>>314
チームスポーツでなんかある?
あるのは世界で誰もやってない野球だけ
322名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:16:16 ID:gQu86cd+0
>>313
サッカーで最弱って意味なんじゃないのそれ。
野球なら2番目くらいでしょ。
323名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:16:35 ID:nn7bq5sI0
>>313

だからアジアが最弱なのはサッカーだろ。
他の競技まで一緒にすんなよ。
324名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:16:53 ID:UO3zCuSO0
>>315
オランダ大使館のスポーツ紹介のページに野球がないのは何故ですか?w

中国ピロやきう(笑)が崩壊寸前なのは何故ですか?ww
325名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:17:33 ID:yXJuNYem0
>>322
だって野球は他に誰もやってないんだから必然的にそうなる
326名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:17:34 ID:sqoyl8970
>>295
その通り!
欧州・南米の国々からはアジア枠を1にするようFIFAに働きかけをしている。

日本人の俺だが全く異論はない
327名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:17:35 ID:UO3zCuSO0
>>320

>>294を500回読み直せ、やきう脳
328名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:17:40 ID:tnIiJG1D0
>>1
しね在日朝鮮人!!
329名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:17:52 ID:qiOm6gx2O
てか野球とサッカーで求められる要素がまるっきり違うことぐらいわかるだろ
サッカーは身体能力の差がモロに出るけど、野球は技術面が重要
330名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:18:09 ID:qdyiSwqb0
>>313
アホすぎるwwww

世界最弱ってのは球蹴り界に限ってのことだwww
アジアが世界トップクラスのスポーツはいくらでもあるwwww
331名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:18:31 ID:yXJuNYem0
>>323
他の殆どの球技でアジアは最弱だが
アフリカなどは普及の関係で一部最弱かもしれんが
332名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:19:05 ID:ciIz36v9O
>>308
※視聴率に注目
333名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:19:37 ID:YiEGmv6O0
サッカーなんか高校までアイスホッケーと両立してた巻なんかが
日本代表になれるぐらいレベル低いからな
334名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:19:37 ID:yXJuNYem0
>>330
球技でなんかある?
一部超人が現れても総合力が問われるチームスポーツではアジアは最弱クラスだが
野球だけは世界で誰もやってないマイナースポーツだからアジア人でも優勝できるけどな
335名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:19:49 ID:qiOm6gx2O
>>321
中田、中村はダメなの?
336名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:19:53 ID:RDbEVRwz0
サッカーも逆転の要素を増やせば面白くなるのにな。
ペナルティエリアの外からのシュートは2点にするとか。
交代枠を増やすとか。
いまのままのルールじゃ引き分けが増えるだけで退屈。
337名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:20:35 ID:FEYMbNAEO
年間140試合をこなせるってゆるすぎだろ。
これでは恥ずかしくて、スポーツは名乗れないな。
338名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:20:38 ID:qdyiSwqb0
>>331
野球、バレー、ラグビー、アメフト、バスケ、ハンドと世界最弱なんてレベルじゃないけど?wwww

球蹴りと一緒にすんのは大間違いwww
339名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:20:38 ID:1MzaJKAoO
>>308
それデイリーの記事だろ?
確か5だか6割りだったような・・・

まあ、それでも甲子園で観戦した一見客だけで、Jリーグ全チームのを年間観戦者数より多いけどw
340名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:20:38 ID:gQu86cd+0
>>314
サッカーで韓国のパクとか、バスケで中国のキモでかいヤツとか居なかったか?

>>324
本気の話はどうした。
341名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:20:48 ID:nn7bq5sI0
>>327

日本なんて川渕が院政に躍起になってるだけで必死で世界なんか目指して無いじゃん。
まともに監督選考しないでたまたま日本にきてたオシムで間に合わせてオシムが倒れたらロクに後任探さずに何年も現場離れてた岡ちゃんでお茶を濁す始末だし。
342名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:21:32 ID:H+PG+5y9O
焼き豚は巨人戦中継のスレいってやれよw

フルボッコされてるぞw
343名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:21:47 ID:1BEPtYEv0
で、今年はもう諦めたか? サッカーさんの20%超えはwww
344名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:22:01 ID:qiOm6gx2O
>>337
週1もゆるすぎだろ
345名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:22:20 ID:RDzedxOj0
もうニュースにサッカー挟めよ。そうすれば4%いくんじゃないか?
346名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:22:46 ID:uZZunUZQO
>>336
確かにルール変更した方がいいよね
枠の外を狙ってシュートしてミスって枠の内に入ると得点になるとかおかしなルールだしな
日本は正確に枠の外を狙える技術があるのが仇となったな
347名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:23:05 ID:zX7nvSe40
いいこと思いついたよ。
高校サッカーの方が視聴率高いよね?
高校サッカーにあってJリーグにはない要素・・・つまり、
チアホーンを使えばいいんじゃないかな。
348名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:23:21 ID:yXJuNYem0
>>338
バスケ、ラグビーはアジアが最弱
バレー、ハンドはアフリカに普及してないだけで世界で2番目に弱い地域
アメフトはアメリカ以外では普及していない
結局メジャースポーツではアジアは最弱クラスなんだよ
アジアが世界の頂点に立てるのは野球だけw
349名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:23:25 ID:nn7bq5sI0
>>337

週一しか試合しないなんてコンビニのバイトのシフトよりゆるすぎ。
あいてる平日にハロワ行けばいいのにw
350名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:24:30 ID:uBuwx0zT0
>>345
鬼才現る
351名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:25:15 ID:A0MX7kAQ0
>>345
ニュースの邪魔だからやめてくれ
352名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:25:26 ID:atr5qnaUO
だいたい手があるのに使っちゃダメとか
どんだけ罰ゲームなスポーツなんだよ
353名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:25:30 ID:8SbHb1cXO
>>342
じぇいりーぐの視聴率を出したら発狂されます(笑)
エアロビや剣道の話題を出しても発狂されます(爆笑)
354名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:25:41 ID:NWLg+UDJ0
サッカーって存在価値あるの?
355名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:26:29 ID:LIy6feQz0
>>351
じゃワイプっていうんだっけ?
小窓で流してやれよ
356名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:26:56 ID:IkoUbHx/0
アジアにトルコとイスラエルが加盟しないかな
そうすれば、アジアカップもレベルアップする
半島や湾岸の小国の相手ばかりしているから、つまらない
357名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:27:27 ID:FEYMbNAEO
攻撃中は座って休めるw

囲碁将棋ですか?
358名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:27:35 ID:ciIz36v9O
野球より視聴率の落ち幅が大きいサッカーを視豚はどう思ってるの?
359名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:27:36 ID:1j+FGvlBO
野球とか関係なしにサッカー糞過ぎだろ。
360名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:27:38 ID:I/3dZNn30
>>318
ヒデも言ってますが、いくら連続出場しても参加賞じゃ価値ありませんからw
ACLって権威あるの?お情けのCWCに出れるくらい?
361名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:27:38 ID:qdyiSwqb0
>>348
さすがアホーターwww
ほとんどの競技をアフリカなんかは出来ないからやってない
球蹴りみたいな単純なお遊戯と長距離しか出来ないからやってない
出来ないという事はアジア以下
球蹴り以外にアジアが世界最弱の球技は無いwwww
362名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:28:36 ID:gQu86cd+0
てか、身長主義のバスケ・バレー、ガタイ主義のラグビー・アメフト、フィジカル主義のサッカー・ハンドと
技術主義の野球を比べたら、そりゃ東洋人は一番野球が得意だべさ
363名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:28:53 ID:+a/eF60gO
素直に負けも認められないサカ豚ww
それとも負けたことが理解できない脳を持っておられるんですか?ww
364名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:29:05 ID:Qo9LNYWS0
>>326
おいらも同意するよ。
アジア枠@なら中東の国か韓国が行けばいいです。
365名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:29:12 ID:n/MLcSfCO
サッカー自体は面白い。
しかしJリーグ自体は一部のサッカー好きにさえ蔑ろにされている。
366名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:29:24 ID:UO3zCuSO0
>>356
毎回毎回飽きずにチョンと台湾と中国ばかり相手して、しかもチョンに負けまくってる棒振りよりマシだろwww

まあ世界でほとんど誰もやってないマイナースポーツだから、チョン、台湾、中国以外に対戦相手探そうにも見つからないんだろうけどwww
しかも台湾と中国のリーグは崩壊寸前だし、これからはずっとチョンと2人っきりでランデヴーwww
367名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:29:32 ID:nn7bq5sI0
>>357

5分に1度は自分から倒れて足を押さえてオーバーアクションで痛がるフリばっか。
昭和のプロレスかよ。
368名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:29:33 ID:GfNzUBYF0
フジテレビではCLやってんのか
羨ましいな東京っ子は
369名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:29:37 ID:uZZunUZQO
>>352
カポエイラっていう黒人奴隷が編み出した格闘技があるじゃん
サッカーもそういう事なんじゃないの?
370名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:29:51 ID:mIKl3yLd0
隅で流しておいて大きな動きがある時だけ全画面にすればいい
371名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:30:00 ID:HPSE+4lt0
ワイプで智之がひたすらニュース読み続けて延々かみまくりなんて中継だったらみんなサッカー見てくれるんじゃないかな
372名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:30:18 ID:BiDqLrnG0
じぇいりーぐは糞オシムが来たくらいから
死ぬほどつまらなくなった
373名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:30:35 ID:ciIz36v9O
まあ、CLは面白いよ
374名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:30:39 ID:yXJuNYem0
>>361
バスケもラグビーもアフリカに負けてるけど??
それ以外の競技もメジャースポーツならば世界最弱レベルだよ
アジアが世界の頂点に立てるのは野球だけww
375名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:31:18 ID:RDzedxOj0
てかJリーガーって平日何やってんの?
376名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:31:33 ID:lm20h816O
>>366
お前の醜い彼女がヤンキーにレイプされて…まで読んだ
377名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:32:28 ID:UO3zCuSO0
>>375
練習してるにきまってるだろヴォケ。


先発投手って投げない日なにしてんの?www
378名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:32:28 ID:qdyiSwqb0
阪神のリピーターってこれか

http://www.daily.co.jp/baseball/2008/06/14/0001136020.shtml
虎 チーム同様にチケット販売も好調

 快進撃を続ける阪神のチケット販売が、ここにきて急速に伸びていることが13日、明
らかになった。「“どこでもいいから見たい”というお客さんからの要望がここのところ
増えています」と岡本勇人営業部付部長は驚きの表情を見せる。
 年間300万人を動員する甲子園だが、年間指定席をはじめいわゆるリピーターが大半
を占める。そのうち、年1回程度の観戦者は40-80万人と大きく変化する。2位中日
に8.5ゲーム差と驚異的なペースで勝ち進むチームの姿に「優勝するチームを1度は見
ておきたい」というファン心理が働いたものと予想される。


日本サッカー再考 横並び意識、華少なく――興行の魅力向上カギ。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
2008/04/17, 日本経済新聞 朝刊, 41ページ
「祝 日立台デビュー。読めば必ずレイソルを好きになる」。Jリーグ1部(J1)の柏は六日の新潟戦を
「新人さん! いらっしゃいデー」と銘打ち、「初観戦の手引き」を配った。だが、入場者の大半は
熱心なリピーター。関係者は「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。
ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。

>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」


阪神一球団「年1回程度の観戦者は40-80万人」>>>>>>>>>>>>>>税リーグ全体「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
379名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:33:45 ID:YiEGmv6O0
日本が強くなったとか言うやついるけど、ただ単にW杯のアジア枠が増えただけだからな
ドーハの時は2枠しかなかったから、今と同じ枠数があれば余裕でいけてた
ACLにしてもJ発足前に日本のクラブが2年連続優勝したことあるし
380名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:33:54 ID:UO3zCuSO0
758 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 22:46:06 ID:???0
焼き豚の言い訳まだぁ?
やきう主導の日本(笑)らしいけどw


747 名前:ナナシマさん :2008/12/01(月) 22:20:31 ID:???0
>>742
JFLより観客動員の少ないペロやきうの悪口はやめろ




◎やきうアジアシリーズ2008 in 東京ドーム  
木曜日 西武 - SK   観客  9,277人  
金曜日 西武 - 統一  観客  8,443人  
土曜日 天津 - 西武  観客  8,478人  



JFL後期第17節
栃木×刈谷 13,821人
381名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:34:20 ID:zX7nvSe40
>>355
┌──―┬─―─┬─―─┐
|      |      |      |
|      |      |      |
├──―┼──―┼──―┤
|      |      |      |
|      |      |      |
├──―┼──―┼──―┤
|      |      |      |
|      |      |      |
└──―┴───┴───┘
1920x1080のディスプレイだと
一試合当たり640X360でJ1全ての試合がカバーできるな
382名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:34:27 ID:gQu86cd+0
>>380
誰かこの前の天皇杯の数字だしてやれ
383名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:35:20 ID:A0MX7kAQ0
>>377
マジで!!?
練習してんのに大学の片手間にサッカーやってるやつらに負けんの?


練習試合で大学生に敗れる サッカー日本代表=差替
サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選で第1戦のバーレーン戦(6日・マナマ)
を控える日本代表は1日、千葉県習志野市内で流通経大と30分ハーフの練習試合を行い、
0−1で敗れた。大学生相手にほとんどチャンスをつくれず、初戦へ向けて大きな不安を残した。

前半は大黒(東京V)のワントップ、後半は佐藤寿(広島)と巻(千葉)が2トップを組んだが、
全体的に動きが重くリズムは最悪。後半21分に失点を喫した。

チームはこの日で3日間の国内合宿を終え、2日にバーレーン入りする。欧州組の
MF中村俊(セルティック)ら4選手はバーレーンで合流し、全23選手がそろう。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080901-00000061-kyodo_sp-spo.html

384名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:35:53 ID:qdyiSwqb0
>>380
おいおい不人気アジアシリーズ以下って
税リーグのえ〜し〜えるとか言うのはよっぽど人気無いんだなwww

3月12日(水) チョンブリFC/△1-1 ◆入場者数:6,578人

4月23日(水) メルボルンビクトリー/○2-0 ◆入場者数:8,132人

5月21日(水) 全南ドラゴンズ/△1-1 ◆入場者数:7,160人
385名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:36:41 ID:8PWExN3p0
91 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:11:34 ID:te8UMBlb0
ところで、山形県は山形の昇格で盛り上がっているのか?

102 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:26:38 ID:PdaP57uB0
>>91
ローカルニュース枠50分中
 44分 モンテディオ
  5分 天気予報
  5分 その他のニュース
って感じ。


まあいいんじゃないの? 村祭りとしては各地でそこそこ盛り上がってるんだし
386名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:36:54 ID:TEFW5m1M0
最終節 12/06 (土) 地上波・BS・ラジオ放送一覧(12月1日現在決定分)
札 幌 vs鹿 島 NHK総合
浦 和 vs横浜M テレビ埼玉 エフエム浦和
千 葉 vsF東京 調布FM
東京V vs川 崎 日本テレビ BS−i かわさき市民放送
新 潟 vsG大阪
磐 田 vs大 宮 静岡放送 浜松FM
京 都 vs清 水 NHK京都/KBS京都 京都放送ラジオ
神 戸 vs 柏  NHK神戸 BANBANテレビ
大 分 vs名古屋 NHKBS1 大分朝日放送 大分放送ラジオ エフエムとよた
仙 台 vs草 津 東北放送 仙台シティFM
山 形 vs水 戸 山形テレビ
横浜F vs甲 府
岐 阜 vs鳥 栖
C大阪 vs愛 媛
広 島 vs徳 島
福 岡 vs湘 南

これからさらに順次放送が決まっていく。焼き豚涙目w
薬球やってないから枠埋めに放送とか聞き飽きたわ。
フィギアもゴルフもラグビーも放送してる中で
日本中で放送されてるんだけどwどう説明してくれるわけ?w
387名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:38:12 ID:1BEPtYEv0
ただ玉蹴ってるだけだし見せ場全然無いし得点シーンもショボいし
迫力もスピード感も緊張感もなんにも無いダラダラ見ててダルいだけの
サッカーの何が面白いの?w
388名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:39:04 ID:yXJuNYem0
>>383
大学生どころか草野球オッサンに負けたチームもあったなw


豪州代表候補に大敗 ロッテ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060213-00000040-kyodo_sp-spo.html

オーストラリア代表候補との練習試合は加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。
中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。

32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
「われわれの能力は高い。WBCでも勝つチャンスはある」と声に力を込めた。


32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけ w

アジア王者のロッテが練習は日曜日だけというトラック運転手のキングマン選手にボコボコにされましたwwwww


野 球 ヲ タ み じ め wwwwwwww ギャーーハハハハ プギャー
389名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:39:12 ID:A0MX7kAQ0
>>387
しかもゴール近辺での審判のさじ加減一つで試合が決まるしな
390名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:39:22 ID:YiEGmv6O0
>>383
Jで3冠獲った2000年の鹿島アントラーズが市立船橋高校に3-4で負けたこともあるぜ
しかもサテライトとかじゃなくてほぼフルメンバーで挑んで
391名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:40:09 ID:tnIiJG1D0
焼き豚が必死すぎwwwww

129 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 21:14:20 ID:qdyiSwqb0
155 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 21:53:30 ID:qdyiSwqb0
165 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:03:06 ID:qdyiSwqb0
178 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:11:59 ID:qdyiSwqb0
210 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:25:05 ID:qdyiSwqb0
225 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:33:47 ID:qdyiSwqb0
234 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:37:07 ID:qdyiSwqb0
238 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:38:17 ID:qdyiSwqb0
245 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:43:31 ID:qdyiSwqb0
258 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:51:04 ID:qdyiSwqb0
265 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:55:44 ID:qdyiSwqb0
274 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:58:49 ID:qdyiSwqb0
231 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 22:36:12 ID:UO3zCuSO0
285 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:04:00 ID:qdyiSwqb0
287 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:05:12 ID:qdyiSwqb0
300 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:11:10 ID:qdyiSwqb0
304 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:12:18 ID:qdyiSwqb0
330 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:18:09 ID:qdyiSwqb0
338 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:20:38 ID:qdyiSwqb0
361 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:27:38 ID:qdyiSwqb0
378 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:32:28 ID:qdyiSwqb0
384 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:35:53 ID:qdyiSwqb0
392名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:40:14 ID:qdyiSwqb0
高校生に負けるのって税リーグ以外になんかあんの?www

★ジュビロ磐田、高校生に負けちゃった  鹿児島実業(しかも3年が抜けた新チーム)相手に今年初の実戦でまさかの2―3
http://web.archive.org/web/20050209021930/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050206_60.htm

★ジュビロ磐田が静岡産業大学に2連敗!!!
@http://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2004/0807.html Ahttp://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2004/1007_2.html

★神戸、ベスト布陣で挑んだ練習試合で大学生にまさかの敗戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123993096/

★Jリーグ覇者、鹿島アントラーズがベストメンバーにも関わらず市立船橋に負けた
http://www006.upp.so-net.ne.jp/ts-movie/ONE1200.HTM
(↑ちなみに鹿島アントラーズの公式ページでは結果を捏造し、引き分けだったことにww)

★モンテディオ山形が市立船橋に負けた
>2月19日  シーズン前の練習試合で市立船橋に負けた事もあったりしました
http://yamagata.cool.ne.jp/hiratan/logno07.htm

★完全王者の横浜マリノスが天皇杯で市立船橋に引き分け
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/column/83rd/1214kami_01.html

★清水エスパルスが鹿屋体育大に引き分け
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2005release/pre0208_2.html

★柏レイソル、アマチュアのホリコシFCに0-1で敗れる
http://www.reysol.co.jp/results/2004/041113.html

★99/07/16 ガンバ大阪(サテライト)が熊本国府高校に1-3の惨敗
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gambanna/gamem992.htm
★横浜F・マリノス国見高に5失点完敗
http://web.archive.org/web/20000408150019/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/s20000303_40.htm
★鹿島、佐川急便東京に0-1で敗北         
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/01/08.html
393名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:40:31 ID:BHGBM7Vf0
>>386
調布FMて・・・
394名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:40:55 ID:gQu86cd+0
>>386
札幌鹿島優勝決定戦、新旧川崎ダービーの視聴率が楽しみですとしか。
395名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:41:10 ID:X298s1F80
>>1から分かることは、
フィギュア>男子ゴルフ>女子ゴルフ>競馬>サッカー
ってことだけだ。

なぜサカなんとかさんは、いつもいつも野球、野球、野球なんだろうか?
野球のヤの時も入ってないというのに。
396名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:41:18 ID:qdyiSwqb0
>>391
ゴミは隔離病棟に帰っとけよwwww

プロ野球の視聴率を語る2554
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1228128685/
397名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:41:41 ID:tnIiJG1D0
>>395
焼き豚必至ww
398名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:42:01 ID:SS/hOXjt0
    // ̄焼豚 ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   サッカーの何が面白いのブヒッ?
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ 
399名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:42:24 ID:BA5emgn80
もうほっといてやれよ
400名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:42:30 ID:tnIiJG1D0
>>396
ん?なんだw
そのスレでいじめられたのかwおまえwww
とりあえず涙拭けよwwww
401名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:42:48 ID:qdyiSwqb0
402名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:42:49 ID:A0MX7kAQ0
>>391
どんだけこまめに調べてんだよw
必死なのはおまえだろw
403名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:42:50 ID:/1ploP1u0












しゃっかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










404名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:43:03 ID:1BEPtYEv0
>>389
試合時間も審判のさじ加減一つで決まるしw
405名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:43:23 ID:qdyiSwqb0
>>402
隔離病棟に毎日引き籠ってるオッサンだから適当に相手したらいいよwww
406名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:43:26 ID:yXJuNYem0
野球が素人で出来る底が浅いマイナースポーツだという証明

1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の決勝戦はアマチュア同士の対戦
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂からホームランを打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w

みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w

【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:43:34 ID:ciIz36v9O
>>397
字を間違えるくらい必死なんですね、わかります。
408名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:43:35 ID:XuH1Ifkr0
何にせよ視豚は帰れカス 調子のんなよ
409名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:43:50 ID:tnIiJG1D0
      ID:qdyiSwqb
    // ̄焼豚 ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   サッカーなんて!!
    |  :∴) 3 (∴.:: |    サッカーなんてブヒブヒ!!!
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ 
410名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:43:50 ID:qiOm6gx2O
>>388
そういうコピペがサッと出せるやつって
やっぱり常にどこかに保存してあるの?
411名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:44:05 ID:gQu86cd+0
>>388
キングマンは普通にアメリカでプロやってたスーパー例外オッサンだぞ。ヤツはバケモンだ。理解できない。
一応、その他のオーストラリア代表選手がほとんどアメリカ(+日本)でプロやってるヤツだってことは知ってるよな。
412名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:44:20 ID:X298s1F80
>>397
こりゃ参ったww
413名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:44:22 ID:yBvLdJyd0
サッカーってなに?
414名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:44:35 ID:qdyiSwqb0
415名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:44:35 ID:nn7bq5sI0
>>404

あのルールはマジでおかしいよな。横着せずに止めた時間くらいキチンと計れよって思うわ。
416名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:45:21 ID:tnIiJG1D0
128 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 21:14:06 ID:A0MX7kAQ0
170 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 22:07:46 ID:A0MX7kAQ0
205 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 22:24:31 ID:A0MX7kAQ0
227 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 22:34:47 ID:A0MX7kAQ0
241 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 22:40:39 ID:A0MX7kAQ0
252 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 22:48:21 ID:A0MX7kAQ0
263 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 22:54:52 ID:A0MX7kAQ0
270 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 22:57:14 ID:A0MX7kAQ0
290 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 23:06:51 ID:A0MX7kAQ0
312 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 23:13:56 ID:A0MX7kAQ0
351 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 23:25:15 ID:A0MX7kAQ0
383 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 23:35:20 ID:A0MX7kAQ0
389 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 23:39:12 ID:A0MX7kAQ0
402 名無しさん@恐縮です New! 2008/12/01(月) 23:42:49 ID:A0MX7kAQ0


糞ワロタwww
2時間以上もww必死ですねwww
417名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:45:48 ID:SS/hOXjt0
サカ豚が煽られてファビョッてるのかと思ったら
焼豚が互いに傷を舐めあってるだけかよw
つまんねーなお前ら
418名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:45:49 ID:YiEGmv6O0
>>413
日本では蹴鞠と呼ばれているドマイナーなスポーツ
世界(笑)では人気らしい
419名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:45:55 ID:qdyiSwqb0
>>416
そりゃお前みたいに毎日一日中ID変えながらやってないからwwwww
420名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:45:56 ID:gQu86cd+0
>>406
きたwwwキューバ=アマチュアwwwwwwww
本当に教育受けてきたか?お前みたいのがオレオレ詐欺みたいのに引っかかっちゃうんじゃないのか。
421名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:46:03 ID:nFLkRQFv0
日本人って野球とかゴルフみたいにちょこちょこプレーが途切れる競技が好きなのかな
バスケとかラグビーはどれくらい視聴率取ってるんだろ
422名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:46:22 ID:yXJuNYem0
>>411
全員バイト兼任のアマチュアじゃないかww


アテネ五輪で日本を破った豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)

(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー  ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
http://www.olympics.com.au/athens/baseball/

NHK・与田の解説
アメリカ…「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」


北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
423名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:46:32 ID:qiOm6gx2O
>>417
じゃあお前が燃料投下しろよ
424名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:46:59 ID:tnIiJG1D0
163 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:00:46 ID:nn7bq5sI0
171 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:09:45 ID:nn7bq5sI0
177 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:11:28 ID:nn7bq5sI0
186 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 22:15:22 ID:nn7bq5sI0
295 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:09:05 ID:nn7bq5sI0
314 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:15:04 ID:nn7bq5sI0
323 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:16:35 ID:nn7bq5sI0
341 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:20:48 ID:nn7bq5sI0
349 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:23:25 ID:nn7bq5sI0
367 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:29:32 ID:nn7bq5sI0
415 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/12/01(月) 23:44:35 ID:nn7bq5sI0


焼き豚って基地外大杉wwww
こいつら2ch以外に何もすることないのwwwwwwwwwwwwww
1時間も同じスレでオナってるなんてバカの極みじゃんww
425名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:47:10 ID:RDbEVRwz0
ゲームが中断したときは時間も止めるべきだね。イギリスのスポーツはそのへんが曖昧。
426名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:47:36 ID:LIy6feQz0
>>384
ドームで(中立地)でやるんじゃなくてホームだろ?

まじかよ
427名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:47:47 ID:yXJuNYem0
>>420
ま、オーストラリアのトラック運転手に決勝打打たれて2連敗した世界一チームも
あるし、キューバの薬球選手の月給は2千円だし、大してかわらんなw


中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが
1本塁打を含む3安打3打点の活躍。32歳の現在はトラック運転手で、
日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html


選手の給料は伝えられるところによれば、月2000円だ。
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060329A/index.htm
428名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:47:55 ID:qdyiSwqb0
高校生に負ける税リーグ、アマチュアに負ける球蹴りオワライブルーwwwww



ミラン・マチャラ監督(バーレーン代表)試合後の記者会見コメント

日本代表の皆さんおめでとうございます。今日の勝利で日本がグループ1位になりました。
日本は最初のPKというチャンスは逃しましたが、その後もチャンスを多く作り、
最終的には我々のDFのミスで日本にゴールが入りました。

日本の動きとしては正しかったと思います。我々にはプレッシャーがありました。
日本選手の質も、どうしても我々の選手と比較できない高いものだったと思います。
我々の国はアマチュアで、プロではありません。
それから、我々の選手は国内リーグやカタール、
クエートでプレーするのみで海外組みがいる日本とは違います。
429名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:48:51 ID:tnIiJG1D0
奇妙なことに
焼き豚って9時頃からわいて
0時頃には自然に消えていくねww

まるで示し合わせたかのようにwwwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:49:15 ID:3VelSKJX0
>>348
卓球とパト民トンは?
431名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:49:29 ID:qdyiSwqb0
>>429
さすがに毎日一日中2ちゃん中を監視してるニートオヤジは詳しいね〜www
432名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:49:35 ID:n/MLcSfCO
>>417
Jリーグ自体に興味持たれていない事実から話題反らさないとフルボッコになるからな
433名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:49:37 ID:YiEGmv6O0
>>428
アマチュア軍団のうえにバーレーンって人口70万人しかいないんだぜ
そんな国に負ける岡田JAPAN(笑)
434名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:49:42 ID:yXJuNYem0
1位が世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれで競技人口5000人
2位が月給2000円でシダックスにも負けるアマチュアチーム
3位がアメリカ50軍

に全敗する日本代表w

野球ってゴミ競技だと前から思ってたけど、競技レベルまでゴミ以下だと心底思ったよww
435名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:49:49 ID:N8OkFBvu0
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
436名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:49:50 ID:3Lw1RCh30
サッカーやってる奴には茂原みたいな変態が多いからなあ
437名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:50:08 ID:LIy6feQz0
>>401
に、似すぎw
438名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:50:09 ID:kVW3wkN9O
感動的だったり、面白い試合が中継で続いてるのにこの視聴率は寂しい

二時間近く集中して見なければならないから、テレビ向けじゃないのはわかるけど
439名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:50:34 ID:gQu86cd+0
>>427
また、円換算ってのがアホっぽいよな。

>キューバ国民の平均月収はわずか15ドル。つまり2000円以下です。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0706/05/news005.html

しっかりとキューバはキューバじゃん。
キューバがどんな国か本当に知らないの?w
440名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:50:50 ID:qdyiSwqb0
>>437
多分このオッサンアホーターをモチーフにAA職人が作ったんだろwww
441名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:50:58 ID:yXJuNYem0
>>430
つまり野球は卓球やバドミントンレベルのマイナースポーツってことww
442名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:51:02 ID:qiOm6gx2O
こういう野球叩きコピペを連投することは
サッカーの人気上昇ではなく、サカヲタのキチガイ度につながることを理解してほしい
443名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:51:12 ID:gQu86cd+0
>>429
普通に勤労してるヤツの生活リズムだろwww
444名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:51:46 ID:BN9JYy7E0
オッサンはサッカー見ないからな
30年後はやきうはマイナースポーツになってると思う
445名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:52:04 ID:uZZunUZQO
剣道やエアロビがサッカーのライバルだってはっきりしたんだから一々野球に絡まないでね
446名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:52:07 ID:qdyiSwqb0
>>444
オッサンしか見てないの間違いだろアホwwww
447名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:52:39 ID:LIy6feQz0
>>429
そりゃ生活があるからじゃね?
448名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:52:46 ID:yXJuNYem0
>>439
知ってるよw
月給2000円で日本のアマチュアにも負けるゴミチームだろww
こんなゴミが世界2位なのが野球ww


シダックスがキューバ破る…野球・国際親善試合
http://www.yomiuri.co.jp/athe2004/news/20040709ie26.htm
キューバの月給は2000円(笑)
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060329A/index.htm
449名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:52:55 ID:qiOm6gx2O
>>444
100年計画だっけ?
頑張れ
450名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:53:09 ID:YiEGmv6O0
>>429
自分がニートってことを証明して恥ずかしいやつだなお前
451名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:53:31 ID:qdyiSwqb0
◆岡田ジャパンに圧勝した人口60万小国バーレーン、選手はアマチュア、月収たった5万円 
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」王族
でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。

石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗
北は許されない。
452名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:53:53 ID:ciIz36v9O
>>429
いつ寝てるんですか??
453名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:53:54 ID:3VelSKJX0
>>441
はい、今度はサカ豚が卓球とバトミントンを馬鹿にしはじめました。w
これだから、サカ豚はどのスポーツファンからも嫌われる。w
454名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:54:08 ID:gQu86cd+0
>>448
じゃあ、「キューバ=アマチュア」でなんで笑われるのかわからないわけだw
中学生くらいになったらお勉強するんじゃない?
それまでずっとあのコピペ貼って、そのたびに笑われてくださいw
455名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:54:44 ID:LIy6feQz0
>>444
サッカー見てるのがおっさんのみで
やきうはじーさんからばーさんから子供までだろ
456名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:55:24 ID:fWEb82N5O
>>429
働いて税金納めろ、カス
457名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:55:46 ID:1MzaJKAoO
サッカー好きのゴミは、世界云々語ってるくせに、ステートアマを知らんのか?

キューバの野球選手は、バリバリのステートアマだぞw
458名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:55:47 ID:VtUKsQgXO
>>415
中国が得失点差でW杯出場かかってた試合でロスタイム表示が3分なのに
中国に大量得点させる為に6〜7分近く試合が続いた。
459名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:55:56 ID:yXJuNYem0
>>454
待遇もレベルもアマチュア以下だろw
月給2000円ってアマチュアどころか浮浪者レベルだろww
こんな乞食チームが世界2位なのが豚双六ww
460名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:56:09 ID:NWLg+UDJ0
もうサカヲタぐだぐだw
461名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:56:11 ID:peGpasDoO
>>444
若者がさっかあ(笑)なんて見てるのか?
視聴率2%だぞw2%w
誰も見てないぞw
462名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:56:29 ID:GVtSOgLZ0
ピロ薬球みるより地元のJ2見るほうがはるかにマシ

薬球なんて興味なくなったわ
企業棒振りアホ臭
463名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:57:06 ID:yXJuNYem0
>>457
でもレベルはアマチュアのシダックスより低いんだよなww
こんなゴミチームが世界2位になれる競技なんてありえるの?ww
464名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:57:14 ID:qdyiSwqb0
>>462
頑張って税金泥棒に金貢いでください
465名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:57:29 ID:4OSuCdcnO
サッカーファンはそんなに世界が好きなら日本から出てけばいいのに
466名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:57:33 ID:O+tDLTc20
おぃサカ豚、やきそばパンとイチゴ・オレ買って来い
467名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:57:58 ID:gQu86cd+0
>>463
お前の理屈だとJのレベルは学生以下になっちゃうけど大丈夫?
Jリーグもアマチュアだね
468名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:58:07 ID:qdyiSwqb0
>>463
球蹴りは大学生に負けるような奴らが五輪出てるんだからいいんじゃねwww
469名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:58:40 ID:BRx5A3XG0
>>448
野球嫌いなのは分かりました
折角のJスレですから
Jの良いところを紹介して下さい

一つくらいあるでしょ?
470名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:59:00 ID:qiOm6gx2O
>>462
サッカー見るなら見るで、別に野球を叩く必要がないわな
それともサカヲタと野球叩きは必ずセットなの?
471名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:59:16 ID:YiEGmv6O0
そもそもキューバはプロスポーツ自体が禁止されてる
472名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:59:45 ID:ciIz36v9O
ニートが羨ましいよ^ ^
473名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:00:08 ID:LIy6feQz0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228098202/

期待の若手だった田原も違法スロにはまって解雇か
474名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:00:12 ID:ShS22XsX0
やばい、サカオタおもしれーw 
475名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:00:17 ID:Uiz/Bhdd0
>>467
Jは世界2位にはなれないよww
アマチュアに負けるようなゴミが世界2位なのは野球だけw
つかアテネに関していえばアマ同士が決勝戦(笑)
476名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:01:24 ID:1MzaJKAoO
>>463
キューバ代表にはA〜C代表があってな、、、

まあ、ステートアマも知らん無知なゴミに説明するのは面倒だからいいわw
477名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:02:26 ID:qiOm6gx2O
>>476
ちょっと知りたい
478名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:02:30 ID:yXJuNYem0
>>476
ゴミチームが複数増えたからってなんになんの?
アマチュアやチョンでもボコれる雑魚チームが世界の強豪(笑)なのが野球なんだろww
479名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:02:36 ID:fWEb82N5O
だからキューバは・・・
480名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:02:49 ID:qdyiSwqb0
>>475
去年ウラワ(笑)世界3位(笑)ってファビョッテたけど
今年も世界3位(笑)でファビョルんですか?wwww
481名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:03:30 ID:JS1GgKET0
>>478
無駄に数だけ多いゴミだらけの球蹴りをバカにするなよ
482名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:04:19 ID:Uiz/Bhdd0
>>480
そうだよなwWBCで世界一(笑)とか言ってるアホみたいな恥ずかしさだよなw
483名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:05:54 ID:Uiz/Bhdd0
>>481
豚双六はただでさえ数が少ないのにゴミ屑しかいない

1位が世界50位の韓国サッカーの落ちこぼれで競技人口5000人
2位が月給2000円でシダックスにも負けるアマチュアチーム
3位がアメリカ50軍

に全敗する日本代表w

それ以下の国は野球がまともに普及すらしてない問題外

野球ってゴミ競技だと前から思ってたけど、競技レベルまでゴミ以下だと心底思ったよww
484名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:05:54 ID:y8tfTTNR0
サカ豚をいじるのって楽しいな
人気スレになるのもうなずける
485名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:06:10 ID:6M+IcDZgO
>>478
> ゴミチームが複数増えたからってなんになんの?


Jリーグチームの事かぁぁぁぁぁ!
486名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:06:57 ID:G7yZNA620
地上波でやってくれるとこはもうNHKしかないんじゃないか
487名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:09:41 ID:WyUvr6P80
さか豚君、残念ながらこれは真実でしょうなww

拡大Jリーグ、普及に貢献も…広がる戦力格差 拡大路線が質の低下やファン離れを引き起こす危険性は大きい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228139869/
488名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:09:49 ID:VF5meJPM0
視聴率頼りじゃないっていってたけど
スカパーTBS(NHK)博報堂が赤字だしまくりで作った分配金便り
のクラブがJ2を中心に増えまくっているんだけど
489名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:10:21 ID:Jh2ejysQO
巨人戦の方がまだマシだなwww
490名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:11:26 ID:DmWYxy9jO
野球を叩いてるやつの大半がキャッチボールすらまともにできないという現実
せめて会話のキャッチボールぐらいは身につけましょう
491名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:14:06 ID:4pi07ju2O
又、豚豚豚と罵りあってんのかお前らマジで気持ち悪い
492名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:14:25 ID:RG+wEqS+O
サッカーの展開の早さにはジジイ共のボケた脳みそじゃ追いつけんからな。
493名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:17:13 ID:y8tfTTNR0
>>492
そもそもつまんねーし追いつきたいとも思わないけどな
ゴール前でコケて審判がPKと判断するだけで試合が決まるだけだし
494名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:19:01 ID:JS1GgKET0
チンタラ右往左往してるだけの球蹴りが早いwww
495名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:24:01 ID:/9s76zpGO
インターハイとJリーグって何が違うんですか?
496名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:26:36 ID:moXmpQIG0
>>391
おっと、上には上の坂豚がいるぜw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081201/akNGOVlPOVdP.html
497名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:29:48 ID:RlHQNhym0
>>496
これはひどいサッカーファンだな
サッカーファンはほんと節操が無いな
498名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:30:03 ID:L5638JiK0
>>496
すげーwwwww
499名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:30:19 ID:UPfaA1Ng0
>>492
バスケだのハンドだのの方が圧倒的に展開速いじゃねぇか。
サッカーはゆったりしすぎ。
500名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:32:28 ID:RlHQNhym0
>>492
お前は爺さんまで馬鹿にするのか
http://www.jsgoal.jp/photo/00040000/00040029.html
501名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:34:21 ID:RlHQNhym0
サッカーファンってなんでわざわざケンカ売ってくるの
そんなに敵増やしたいの?

2%のくせに
502名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:34:36 ID:6B3Bux930
>>499
だからバスケやハンドはサッカー以下の人気なんだな
展開早い順にバスケ・ハンド>サッカー>野球
人気の高い順に野球>サッカー>バスケ・ハンド
展開の遅いスポーツ程人気が出ると。

これでいいですか?
503名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:34:48 ID:JS1GgKET0
>>496
まあそいつだけじゃなく、アホーターにはID変えまくって一日中常駐してるリアルニートがいるから
レス数とか意味ないけどなw
504名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:35:11 ID:moXmpQIG0
505名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:38:53 ID:j8FQ9ZaT0
たまたまNHKにチャンネル合わせてたのが2.5%くらいかな。
実質Jリーグ目的でNHK見てた奴なんて1%もいるかいないかのレベル。
506名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:39:03 ID:RlHQNhym0
サッカーファンひでえ
507名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:40:49 ID:VF5meJPM0
ダントツの一位はすごすぎ
508名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:41:09 ID:8+ce6f/1O
>>497
なんやこいつはw
野球にボクシングにバスケやラグビーまで噛み付いてんのかよww

どれだけサッカー以外のスポーツを認めないんだか
509名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:42:54 ID:KmhmhzlM0
フィギア、スゲー
石川、スゲー
510名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:43:05 ID:X1mGNXi90
野球とちがって、どこで見るのを休憩したらいいかわからん

いっそ15分ごとに中断して 15分x6でやってくれないかね
511名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:45:45 ID:bTMWyTJ10
Jリーグはサッカーとは別競技に見える
512名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:48:33 ID:UYNUPxq30
大量のサカ豚の死骸が積み上げられていると聞いてやってきました
513名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:50:50 ID:RlHQNhym0
サッカーファンはスカパーで見てるから問題ないとか言うけど
それ以外は2%だからやっぱだめだよな

むしろサッカーはオタク限定競技というのを自分から言っている
514名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:54:23 ID:JS1GgKET0
>>513
スカパーでもお荷物なんだけどなw

「スカパーの契約者でJリーグを見ているのは約30万世帯。その中で《サッカーセット》は約10万世帯。
スカパーは今季中に18万件にまで増やしたかったので完全に計算が狂った。新規契約件数の微増に上層部は頭を抱えている」
515名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:13:47 ID:fmcskr4YO
>>496
ドン引きやわ…
516名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:17:33 ID:OC88lFzP0
なんでも敵視するからなアホーターww
サッカーに関わった芸能人やアナウンサーのファンも嫌ってるだろ
517名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:18:20 ID:VF5meJPM0
>>513
J関連のセットが10万だけだっけ?
518名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:40:41 ID:j8FQ9ZaT0
見る価値なし
519名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:01:35 ID:fmcskr4YO
サカ豚って鈍感と言うかアホ。良く言えば前向きな性格
520名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:33:33 ID:QkdTTlf7O
札幌で根付いたプロ野球と、プロ野球が来てから完全に廃れたJリーグ。
この例がプロ野球とJリーグのシステムとしての完成度の差を一番よく現している。

小笠原や新庄、稲葉などリーグを代表するような選手が多数在籍すること、またダルビッシュや中田などスターが続々と入ってくることを実現しているファイターズに対して、
名前も実力もなくもはやアマチュア同然の選手しかいないコンサドーレ。
人気に差が出るのは言わずもがな。この原因は完全な戦力偏重主義というJリーグのシステム的欠陥にある。
521名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:39:54 ID:eyqHL7i/O
何処のスター様か判らんが
稲葉なんて知らねーよw
522名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:42:17 ID:PyMZ5TaGO
小笠原か。今怪我で出られないもんな。
523名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:43:52 ID:3y43zCgI0
うそばっかり(^ω^)
524名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:44:51 ID:3rTsd6DY0
正直なでしこリーグの方が数字取れると思う
525名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:49:35 ID:lhwiN2buO
>>501
他の競技に比べてサッカースレでは
すぐに人をニワカ呼ばわりする奴がいるが、排除した結果がその数字だな
興業はコアなファンだけじゃ成り立たないってことさえ分からないバカの集まり
526名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:53:09 ID:E8/c1huS0
>>45
見たい人は現地や専用チャンネルで見てるんじゃない?
527名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:09:30 ID:52C+pQhG0
>>526
じゃあ地上波じゃ放送しない方がいいな、サッカー
528名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 05:12:35 ID:A+xqkRJnO
サッカー不人気すぎ
529名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 05:16:42 ID:LsNqwCCg0

◆岡田ジャパンに圧勝した人口60万小国バーレーン、選手はアマチュア、月収たった5万円
 
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」王族
でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。

石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗
北は許されない。
530名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 05:16:47 ID:u2peAYKt0
サッカー見ている人って関東でも聞いたことないな。
代表のときはそれなりに話題にもなったが。
531名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 06:21:14 ID:LsNqwCCg0

Jリーグの視聴率を語るスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225466268/l50

532名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 06:37:22 ID:LsNqwCCg0

「大久保の独移籍難航…神戸10億円要求も提示1割以下」

神戸の日本代表FW大久保嘉人(26)のドイツ・ブンデスリーガのヴォルフスブルクへの
移籍交渉が、難航していることが1日、分かった。
この日、神戸の安達貞至社長(70)が「オファーの金額に差がありすぎる。
こちらの提示の10分の1以下」と明らかにした。
神戸側は約10億円の移籍金を要求しているのに対し、ヴォルフスブルクの提示は1億円程度
(金額はすべて推定)とみられる。
正式な獲得オファーが届いたのは、11月20日。神戸側の返答に対し、28日に2回目の
条件提示を行ったが、金額の上積みはなかった。
同社長は「本当に欲しいなら、移籍金を上げてもいいじゃないか。本人との契約年数も決まってない。
大久保に失礼」と突っぱねた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081202-OHT1T00061.htm

ゴミ選手が世界に向けてなんかホザいてますねwwwww

533名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 06:39:47 ID:qWNy2izh0
>>532
もったいねーよなー
ドイツで一発当てれば後でいくらでも貰えるのになー

選手とクラブでは利害が違うんだろうが
534名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 07:21:33 ID:sFWTVYjiO
>>533
これがヘディング脳かw
535名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 07:24:07 ID:/6xI76BA0
807 名前: タコ(長屋)[] 投稿日:2008/12/02(火) 03:37:04.28 ID:z18s0APV
お前らとにかくこれを見ろ

http://www.uploda.org/uporg1826427.gif
536名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 07:25:48 ID:/aH0x6pDO
糞転がし豚(笑)
537名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 07:46:30 ID:FLippvV50
サッカーさん
今年まだ20%取ってないけどいつ取るの?
もう残り1ヶ月切っちゃったよ
世界で大人気(笑)なんでしょ?
538名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 07:49:27 ID:NJF+nP+fO
週に2回ゴールデンでやってたなんて信じられるか?w
539名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:03:38 ID:sFWTVYjiO
マニアックな世界だなw
540名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:10:51 ID:RFz+wydnO
あれ?
クライマックスシリーズや日本シリーズの高視聴率を、「(優勝決定の)イベント性が高いから」と言ったサッカーファンの方はどこですか?
541名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:12:28 ID:gPNs3FT20
本来マニアックなものを見てようが知ってようが何も悪くないんだけどな。
でも2chのサッカーファン自身がメジャーなものしか認めない、マイナーなものは価値が無いって言ってるからな。批判されるのは自業自得だな
542名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:29:50 ID:FyHamb6aO
鹿島なんて茨城のどこにあるかもわからんような田舎クラブが
2連覇できちゃうってプロスポーツとして欠陥があるんじゃないの?
543名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:52:10 ID:vTIA+LNA0
てか世界中の国々で大人気を博してきたスポーツのプロリーグを日本で十何年やってきてなんでこんなショボイ数字になるの?
よっぽどなんか下手打ったんじゃね。
544名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:09:30 ID:fmcskr4YO
別スレで野球は他のスポーツを貶すとか言ってた奴いたな。それはサカ豚だろ。あげくにサッカー無視するから関西は嫌いとか。そんなんだから全国でサッカーは嫌われるんだよ
545名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:15:57 ID:D0xTI7kBO
サッカーファンの野球に対する敵意凄いよね
546名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:17:01 ID:FY/Bj5Br0
【Jへの】V・ファーレン長崎 26ノット【航海】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1227529810/


【新生】@§゚∀゚§ FC琉球 Part14 §・ω・§@
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220746745/


⊂・^彡 ロアッソ熊本 78馬力 ⊂・^ミ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228041428/


※リスタート 新潟雑談隔離アル毘スレ20※
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220001464/


☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1025)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228133767/





343 :富山豚:2008/12/02(火) 00:23:55 ID:YEiuQTFw
これからよろしくお願いします。
やきう人気に四角なし!

【J2】カターレ富山 20【参戦】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1227531480/
547名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:19:35 ID:fmcskr4YO
>>545
野球が無くなったらサッカー人気が物凄くなると本気で思ってるからね。協会含めて
548名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:21:39 ID:03SnQAi00
日本人は税リーグが大キライ
549名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:21:44 ID:K7V7770lO
サカ豚の半数は地上波でアニメを定刻通りにみたいコジキアニオタだけどね
550名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:26:29 ID:fIiacBccO
うろ覚えだが野球とサッカーって日本に伝わった時期が殆んど同じなんだよな
両方大学が普及に関わったのも同じ
じゃあ何でここまで差がついたのかはちょっと考えれば分かるよね
551名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:28:04 ID:qA6VRSwM0
日本はオタク体質だからサッカーもサカヲタだらけで細々やってけるさ
552名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 11:09:12 ID:OC88lFzP0
アホーター映される時点で大爆笑
553名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 11:49:53 ID:fmcskr4YO
この15年間何をやっていたのか。
554名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:26:48 ID:yuWOd5xC0
プロ野球板でニートっぽいのが各球団スレ巡回してコピペ荒らししてると思ったら
これが原因か・・・w

まあ優勝決まるかもって試合でこれだし
Jの優勝は価値がありませんよってことか。
薄給でワープアみたいに走らされてかわいそう
555名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:28:05 ID:eMFdXdF3O
サッカー観戦自体が退屈なのでサポーターは常に怒ってないといけないのです。
これは世界共通

一般人に嫌われるとこ
556名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:45:28 ID:OC88lFzP0
不人気のくせに偉そうなの多いw
余計嫌われるw
557名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:48:30 ID:ldUEPH2GO

これ以上サッカーをいじめないで!!

来週には爆死確定のなんちゃら大会ってのがあるんだから(泣

不人気だからっていじめよくない!!

不人気だからって…
558名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:49:51 ID:W45jTXNZO
俺の出番だな?

定例

野球完全勝利宣言!

この勝利は揺るぎない
559名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:51:43 ID:fmcskr4YO
ハンカチ王子  野球
ハニカミ王子  ゴルフ


鼻糞王子    サッカー
560名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:53:14 ID:S3D7V2hW0
下手すると深夜アニメにも負けるな
561名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:58:04 ID:yA9IEDpSO
サポーターは大した体じゃないのに裸にならんでくれよ
562名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:01:40 ID:OC88lFzP0
似たような糞増えてるだけww サッカー同好会の試合減らせw
563名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:25:29 ID:IA9/hP6o0
>>561
よーく見るとビキニの水着つけた若い女が混じってるんだぜ?
564名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:30:29 ID:fmcskr4YO
困ったら自治体にお願いして税金にたかるからな。
アホーターはニートで税金納めてないのに納税者であるライト層を脅したり泣かしたり。
山形のチームもいきなり税金たかろうとしてるな
565名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:40:46 ID:OC88lFzP0
こんなしょぼリーグ 一般人が興味持つわけないだろww
566名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:07:44 ID:qMJ+4FnaO
日本のサッカーは見てて飽きるからな・・・
2年前ぐらいの新潟の走って想像力豊かなサッカーしてくれるチームはでてこないかな?
567名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:26:06 ID:YOdkHLPk0
>>526みたいなのをよく見るが、つまりサッカーファンというのは試合を観に行く人数+専門チャンネル(最大30万)
しかいないってことだよな

ファンの数が少ないのよりもそれ以外の国民が一切サッカーに興味が無いのが問題なのか
568名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:04:51 ID:LsNqwCCg0

「Jリーグにも不況の嵐 」
http://www.daily.co.jp/soccer/2008/12/02/0001593863.shtml

世界的な金融不安による不況で、今後はスポンサーの撤退や減額など
経営に苦しむクラブが増えると見られており、鬼武健二チェアマンも
不安があることは事実」と認める。今回の大量解雇はJリーグを取り巻く
経営環境の厳しさを改めて浮き彫りにした。

サカ豚が得意げに視聴率なんて関係ないとか言ってんのって
ほんとアホ丸出しだよな。

世間での無関心→地上波放映減少→放送権料減額→各クラブ収入減少→税リーグ終了

まぁいくらTVニュースで取り上げようと、オタ共が2ちゃんで騒ごうと
レベルの低い日本人の球蹴遊びには世間はまったく関心ないみたいだけどね。

569名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:09:29 ID:mfIXc+xWO
携帯将校が立てたのかよ
570名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:13:42 ID:fmcskr4YO
別スレではサッカー人気は不動で問題ないらしい。地域密着も成功してビジネスモデルとして最高らしい。よってこのスレも終了
571名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:15:49 ID:IA9/hP6o0
とりあえずスカパー!との契約が無くなってもやっていけるような体制に
全クラブが3年後までに持って行ければすぐに危機が来るような事はないよ
572名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:17:23 ID:nj6Fa2cFO
まあそれは無理だろ J1の一部だけ
573名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:17:54 ID:xutAZYYl0
>>570
すごかったなあれwあそこまで現状把握できてないのは麻生なみだw
574名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:19:07 ID:eszfo4+N0
>>573

小沢一郎より上と言うことですねw
575名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:30:50 ID:cShIAvn/O
野球みたいに地上波じゃなくて他の媒体で見てる人もいるから実際はもっと高いんじゃね?
576名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:34:22 ID:5Iku/h72O
それは例えば野球にも言えるわけで
577名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:39:20 ID:moXmpQIG0
J1もしくはJ2の全試合無料ネット中継まだー?
578名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:44:56 ID:nAIoEFmo0
こんなのが日本の防衛のトップだっただなんて本当に9条ってすばらしい、9条あっての自衛隊、と思った。
「平和」だからこそ、こういう頭に花が咲いているような人がトップになれるんだろう。
本当に国が危ないんだったらこんなにものを緻密に調べない人がトップになれるわけがない、と私は思いたい。
この「ろんぶん」のなにがいちばんいやかって言うと、戦争が侵略であったにしろ、なかったにしろ、
ただ「負けた」ことへの「反省」がほとんど感じられない点、
例え「濡れ衣」を着せられたにせよ、それは戦争に「負けた」からでしょうに。
戦争に「負ける」ような軍隊なんか国の「お荷物」でしかないんだよ、負けた軍隊の残骸がなにを言うやら。
戦争に「負けた」責任は国民全員に押しつけて今頃「あれは侵略じゃない」の「アメリカにはめられた」のと
あーあ、また戦争しても負けそうだよな、せめてお飾りはお飾りらしくしてくれ。
tp://d.hatena.ne.jp/chazuke/20081201

579名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:21:43 ID:fmcskr4YO
>>573
いい意味で前向きなんだろうねw
自民党に似てるね。ピークがJ開幕(小泉)→3%(麻生)。
580名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 17:08:36 ID:Ch37fB3e0
山形が仰天プラン!ホームで負けたら宿泊代値引き
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20081202-00000508-sanspo-socc

>>敵地へ行って観戦する山形のサポーターに、告知のチラシを持参してもらい、
>>対戦チームのサポーターへ手渡しで広めようという集客作戦だ。

ここがいいなw

581名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 17:15:37 ID:sFWTVYjiO
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 17:33:25 ID:AXijQOv+0
てかCLをわざわざ地上波で見るやつはいないだろ
ほとんどがスカパーで見てる
583名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 17:35:01 ID:Ch37fB3e0
【サッカー】J1初昇格を決めたモンテディオ山形が仰天プラン!負けたら対戦チームのサポーターの宿泊代値
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228206441/
584名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 17:38:05 ID:bilqK7q50
地デジ来てる地域だけど共用電線でアナログしか受信できない。
よって裏のBS-iを主に見るしかない。
585名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 17:56:48 ID:pHOnwW9JP
やっぱプロスポーツってのは大型資本がないと駄目だな
わが町のチーム同士で争ってもローカルニュースにしかならない
586名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:41:01 ID:mEz+NKPa0

プレステ、小室、Jリーグ…90年代も遠くなっちゃったね
587名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:54:22 ID:LsNqwCCg0

またサカ豚お得意のBS厨が登場ですかwww

ここ日本では一般人が興味持ってないって事は数字で如実に現れてるから。

小室、税りーぐ、90年代の物はもう既に終わってるんだよwww
588名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:56:26 ID:e5fOXftN0
>>587
まあ豚すごろくとか50年代の物も
もう既に終わってるけどな
589名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:59:35 ID:OC88lFzP0
見てる方が情けない不人気リーグwww
590名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:00:38 ID:xutAZYYl0
93年頃からタイムスリップしてきた奴は
サッカーと小室に驚くだろうなw
591名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:01:52 ID:OC88lFzP0
低視聴率連発リーグw 宣伝効果なし
592名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:01:59 ID:fmcskr4YO
Jリーグは始まってすぐに終わったけどな
593名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:03:37 ID:zK1xpe4J0
俺の記憶だとJリーグブームはイチロー出現によって終了した
594名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:05:52 ID:Gmi4Vi1J0
Jは本当に単なるブームでしかなかった。
当時は大相撲・プロ野球に続く第三の競技として定着する物とばかり思っていたが・・・
595名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:09:38 ID:FksXFSm+O
まあ旧消費税を超えただけでも大したもんじゃないか
596名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:12:19 ID:fmcskr4YO
今、別スレで夢と希望を語り野球の悪口で盛り上がってはるわ。現実は直視しないでW
597名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:22:40 ID:pHOnwW9JP
サッカーはスタジアムの熱気を味わって楽しむものだからね
テレビでサッカーみてるやつなんてニワカだよ
598名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:42:23 ID:OC88lFzP0
誰も放送期待してない 打ち切れ糞リーグ
599名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 22:13:04 ID:zjS9U/nfO
NHKは公共機関なんだから、誰も見てないJリーグなんか放送する
ぐらいなら、北京五輪で頑張ったソフトボールやフェンシングを放送してやれよw
国民の関心もあるだろうし、視聴率もとれるだろw
600名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 22:22:27 ID:aM0kyN3S0
芸スポでのサッカー人気・Jリーグ人気は死角なしだなw
601名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 22:31:38 ID:aKDz+rnf0
こんなモノにNHKは放映権料払ってんの・・・・・・?
受信料返せよ 誰も見てないのに
602名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 22:31:42 ID:hbG73abb0
Jを本気で見ようと思ってる人は、現地観戦かスカパーで見るだろ。
民放で誰が見るんだよ。
603名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 22:47:22 ID:IA9/hP6o0
民放じゃなくてNHKの話だよこのスレタイ
604名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 22:48:40 ID:Xdtrg2Sm0
何でこんなに見ないんだ?お前らは。
この間の鹿島磐田戦なんて最高だっただろうが。
劇的な試合だったじゃん。

絶対に損してるぜ?
605名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:04:21 ID:fmcskr4YO
>>600
世の中と接してないから、わからないんだよ。
ある意味幸せ。
606名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:04:32 ID:v1QhVlLp0
>>604
俺はその北40KMくらいの陸スタで悲鳴あげていた
囚人服のユニのチームに興味はない
607名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:11:28 ID:WtOR5X/e0
定点カメラで渋谷センター街映しっぱなしでも、4%は行く
608名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:11:29 ID:Y4QHZ4XSO
>>597
WCもテレビなんかで見る奴はニワカだよなwww
609名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:19:00 ID:liCLch0V0
結局、残ったのは小室等とプロ野球か
610名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:36:41 ID:c9qz6yOi0
なんていうか、アホーターはお花畑満開で幸せそうだな
八百長WC予選ですら16しか取れないほど落ち込んでる球蹴りが30超えとか・・・


415 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/12/03(水) 00:05:38 ID:0pCOBElU
>>402
日テレの煽りだけじゃ30は越えないわ

20余裕で越えるけどな

もしガンバが勝ったりしたときにはものすごいことになるぞ
30越える
611名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:48:53 ID:taqg6yje0
腐れリーグ終わってる スポンサー離れて潰すべき 
612名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 03:21:33 ID:R28VEsRbO

晒し上げしときますねw

TVなんか観ないでスタジアムで観戦するものだって?

あんなチンタラやってるお遊びを?

サカ豚はホント哀れだなぁw

だいたいにしてスタジアムがガラガラじゃん(笑)

613名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 03:49:08 ID:taqg6yje0
試合数少ないし儲からない
糞クラブ増やしてるだけで中身が薄い
614名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 03:57:58 ID:lc1rYZ1K0
まあ落ち着いて (^^yー~~
615名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 04:00:48 ID:7xDGH0B60
サッカーファンはスタジアムかスカパーで見てるっていうけど、
問題はそれ以外の一般人が全くJリーグに興味持ってないことだろ
人気チーム以外はガラガラ、NHKとスカパーも次は契約してもらえなさそうだしな
どうすんの?
616名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 04:06:37 ID:mW74HV290
>>615
NHKが契約しないことはありえないと思う
理由は不明
617名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 04:39:00 ID:JpnCgaFV0
Jリーグ創世記はゴールデンでみんな見てたのにな
もうNHKか深夜2時の録画放送しかないだろうな
618名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 04:47:28 ID:Okk+4Sta0
「若者に人気」として扱われたものは一過性のブームと化していずれは終わる。
619名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 06:43:50 ID:RBWTV9oiO
人気ないんだなサッカー
620名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 07:40:01 ID:wIfyGkXG0
えりちゃんのいる関西独立リーグの方が視聴率取れるんじゃね?
621名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 07:43:31 ID:wHikx6vGQ
スカパー!と独占契約したのが間違いだったといつきずくのだろうか?σ(^_^;)?
622名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 07:46:50 ID:ScedVrc3O
つうか久しぶりにみたら面白かったよ
Jリーグ
視聴率でものごと決めるなんて
お前らマスコミの洗脳
マインドコントロールされすぎ
623名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 07:47:58 ID:RfwOl1XB0
海外サッカー(笑)とやらも全然人気ないんだねえw

もうサッカーなんて誰も興味ないんだな
624名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 08:10:49 ID:97oJZ8faO
野球と比較してる暇があったら、自分達の課題を考えて欲しいな。
日本サッカー界だってプロ野球に比して問題点がある箇所はいくつもあるのに、それを評論家は誰も取り上げないのが問題
625名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 08:25:03 ID://ZL5gepO
別にサッカーそのものが人気が無いわけではない
日本のプロサッカーのレベルが低いから誰も見向きもしないだけであって

ほぼベストメンバーであるにも関わらず高校生や大学生に負けるチームなんて誰が応援するの?
626名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 08:56:40 ID:FmnPSc7f0
>>616
NHKはMLBとの契約を縮小してその分を国内スポーツに回す予定だから
627名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 09:33:05 ID:RfwOl1XB0
世界三大スポーツ大会

五輪・・・前大会5位、今大会8位、歴代9位(ソ連とロシア、西ドイツと東は統一)
     歴代ランキングでトップ10に入ってるのは欧米以外で日本だけ

F1・・・世界の20チームしか参戦できない中トヨタ、ホンダといった日本メーカーが
    参戦。優勝経験もなんどもありタイヤにいたっては全てブリジストン

サッカーワールドカップ・・・ベスト16がやっと。アジア一位で満足。恥

サッカーが日本スポーツ界の足手まといなのは言うまでもない 野球は世界一だというのに・・・
628名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 11:17:34 ID:ugZUYe+80
人気ないのに分散化してるなよ 根付くわけねえよw
629名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 12:18:45 ID:/hFlo04J0
>>135
>ホントに好きな人間はスカパー見るからな。
サッカー好きな人ってこういうこと言ってる割りに野球の話題になると視聴率が〜
とか言い出すからタチが悪い。
それならスカパーやってるスポーツは全部一緒だろうと。
630名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 12:23:06 ID:pHeAeJ7YO
ヤキブタ完全敗北w
くやしかったら29%出して見ろw
631名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 12:25:20 ID:rOx8dJAL0
税りーぐって21世紀に入ってから2ケタとったことないんじゃねーの?
632名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 12:42:20 ID:2DKXYxlGO
J優勝の鹿島よりもクラブワールドカップにでるガンバ大阪の方が一般人の認知度は高くなるんだろうな。

去年の浦和対ACミランの23までは行かないだろうが、15は固いだろうし。
633名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 12:42:56 ID:ugZUYe+80
日本じゃアマチュアしかいないもん 見るわけないww
634名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 12:46:57 ID:pHdI5juO0
得意のCMまたぎを使えばいいじゃん。
センタリングの直後に、「果たして、このボールの行方は!!???」

あ、NHKか。
635名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 13:42:54 ID:lLwWTiC40

【サッカー/犯罪】少女に売春させた疑いで元Jリーガー逮捕

 インターネットの掲示板で知り合った少女に売春させたとして、名古屋・中村署などは児童福祉法
違反(児童に淫行させる行為)の疑いで、静岡県焼津市の元Jリーガーで職業不詳、三上明紀容疑
者(39)を逮捕し、東京都内の職業不詳の30代男の逮捕状を取って行方を追っている。三上容疑
者は、かつて浦和レッズに所属していた。

 調べでは、三上容疑者ら2人は昨年10月下旬、名古屋市中区のマンションで、当時14歳の女子
中学生に売春させた疑いが持たれている。2人は女子中学生とネットを通じて知り合うと、多額の報
酬を約束し、別の男性への売春を持ち掛けたという。

 三上容疑者らは客の男性に高額な現金を払うように迫り、困った男性が中村署に相談。一方、2
人は犯行の発覚を防ぐため、女子中学生を同署に行かせ「(客の男に)乱暴された」とうそを言わせ
ていた。男性と女子中学生の話が食い違うことから、同署が捜査を進めていた。

 三上容疑者は静岡県藤枝東高校出身。1993年のJリーグ創設から2年間、浦和レッズでフォワ
ードなどを務め、Jリーグの試合に13試合出場した。

 逮捕状を取った男は、98年の日本学生陸上選手権の1600メートルリレーで大会新で優勝した
法政大の選手だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008120390072135.html


うらわ(笑)

税りーがーは性犯罪が多いなぁ(笑)
636名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 13:43:21 ID:8p1r+ldU0
まだエアロビ豚が調子に乗ってんのか!
637名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 14:28:38 ID:G9nlbX790
この程度の数字しか取れないのに、よく他のスポーツ叩けるよなあ。
638名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 14:31:31 ID:NWnaMwIb0
BS2のプレミアリーグだけ見てる
スピードあると、にわかでも楽しめる
639名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 14:40:20 ID:PzqFZ7bK0
完全にプロレス衰退の歴史とかぶるな

やたらめったら乱立して
訳わかんない状況になり ジ・エンド。
でも、なんとなく地方回りをしながら
細々やってるイメージ。
640名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 14:47:56 ID:nWXRiYaH0
コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ
12月6日(土) NHK総合 14:30〜16:45
▽解説・山本昌邦 実況・曽根優 〜札幌ドーム


大分トリニータ×名古屋グランパス
12月6日(土) NHK衛星第1 14:25〜16:30
▽解説・木村和司 実況・内山俊哉 〜九州石油ドーム
641名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 15:01:39 ID:UHjF0RJB0
札幌ドームもすっかり日本ハムだけで充分になっちゃったね・・・
642名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 16:18:45 ID:ZHG5b8ofO
見る奴はスカパーで見てる件
643名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 16:24:14 ID:+g3Cav0RO
スカパー!の視聴率なんてたかが知れてるだろ
644名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 16:24:39 ID:e7nW9M57O
エアロビの壁は厚いなあサカ豚w
645名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 17:38:23 ID:qptfFSzo0
08/11/29(土)アニメメジャー(再)(NHK教育) 5.2%
08/11/29(土)Jリーグ鹿島対磐田 (NHK総合) 2.9%ニュースを挟んで3.6%

またやきうアニメの再放送に負けたお・・・

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   もうダメなんだお、ボキ達・・・
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
646名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 17:42:09 ID:4gVF49WG0
野球=民間企業(ピンキリ)
サッカー=公務員(がんばるのは無駄)

これくらいの差あるからな
647名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:05:48 ID:obcvbn0R0
おいおい世界はフンテラール移籍で沸いてんのに
こんな糞みてーなリーグ観てて楽しいのか?
648名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:05:56 ID:n1d8aWjf0
アホーターがうおーうおー喚いて迷惑
数字取れるわけないw
649名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:17:36 ID:5efyteYoO
テレビで観て面白いかどうかだね。正直にわかファンは、Jリーグをテレビで観ても面白くないでしょ。知らない選手ばかりだし、点が入らないし。
そして、太鼓を一定のリズムで叩き続けるサポーター。眠くなるよ、抑揚つけられないかね。
テレビ向けコンテンツとしては敷居が高いね。
近くにスタジアムがあれば、生で観戦するのがJリーグを楽しむ方法としてベストなんだが。難しいね。
650名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:21:07 ID:obcvbn0R0
MLBなら生で観たことあるお
651名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:25:51 ID:+5/MraENO
生観戦なら神宮球場か横浜球場の内野席でマッタリがいい
真夏はさすがに東京ドームだな
652名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:37:37 ID:lc1rYZ1K0
野球もサッカーもTVのほうが観やすいと思うが
653名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 20:09:32 ID:6uMnKirC0
>>638
あの程度でスピードあるって・・・
654名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 20:43:04 ID:2DKXYxlGO
平均3パーじゃ何も反論できんわな。

このままじゃテレビ放映権は安く買いたたかれちゃうよ。
特定の企業に頼れないJリーグとしてはテレビ放映権の収入は重要だとおもうがなあ。
655名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 21:22:30 ID:H/u+OMDyO
スカパーも次回契約時にはさすがにダウン提示か契約打ち切りやろ

民放はまず無理、NHKもダウン契約

もう税金でしかJ維持は無理やな
選手の年俸も軒並みダウンやし。
656名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 21:52:10 ID:jsJ/2mKT0
しかし税ヲタの書き込みは、陰謀論とかカルト臭いのが多いな。
657名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 22:41:51 ID:CsgJZrRo0
サッカーって人気ねえな
658名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 22:45:10 ID:dH0xra4sO
こんなものだろサッカーは
創設期が
千年の杜だったんだよ
659名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 02:12:43 ID:4Je4DlBk0
2008年 視聴率20%越えのスポーツ中継(オリンピックを除く)

28.2% NTV 08/11/09(日)  プロ野球日本シリーズ・巨人×西武・第7戦
27.7% NTV 08/01/03(木)  第84回箱根駅伝復路
26.3% TBS 08/03/08(土)  ボクシング 内藤大助×ポンサクレック
25.7% C X 08/03/09(日)  名古屋女子マラソン
25.4% NTV 08/01/02(水)  第84回箱根駅伝往路
24.7% TBS 08/07/30(水)  ボクシング世界フライ級ダブルタイトルマッチ・内藤大助×清水智信坂田健史×久高寛之
24.4% NHK 08/01/27(日)  大相撲初場所千秋楽
24.3% C X 08/03/21(金)  フィギュアスケート世界選手権女子フリー
22.9% NHK 08/11/23(日)  大相撲九州場所・千秋楽
21.7% C X 08/02/16(土)  四大陸フィギュアスケート選手権女子フリー
21.2% C X 08/06/07(土)  北京オリンピックバレーボール世界最終予選・男子・日本×アルゼンチン
20.9% NTV 08/11/08(土)  プロ野球日本シリーズ・巨人×西武・第6戦
20.7% NTV 08/10/25(土)  プロ野球クライマックス 巨人×中日第4戦
20.6% NTV 08/02/17(日)  東京マラソン2008
20.5% NHK 08/05/24(土)  大相撲夏場所14日目
20.2% ANN 08/11/06(木)  プロ野球日本シリーズ・巨人×西武・第5戦

野球・陸上 4 相撲3 フィギュア・ボクシング 2 バレー 1 

さっかあ 0
660名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 02:16:01 ID:sHoJkp+D0

   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''-、
   |                \
   |                 '、
  │/`"''-、,,..ニ-‐'''"゙´ ̄|      i
   .|.|   二ニ       |    │
    リ,-━   ━‐-、  .|ミ   │
   .{   ヽ          `ヽ    |
   〉ヽニ・ソ.,  ノニ・ァ    .| ./'⌒i
.   │  /    ヽ         |ノ >ノ/
   '、 /   .ヽ         、_,.イ
     '、`¨フj⌒´. 、       / | |
     ', くィロエiァ'^     ./ . リノ     時代はベイスターズやでq
     '、ヽ_ノ.      /  |
      .'、       ./ . /   l、 
      .,|、____/   ,',,.-''´.|
       .|.`''――‐一''"´     ノ`"''
     ''"´ヽ          /

661名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 02:24:26 ID:Qd9+Gt3UO
海外サッカーは面白いけど…

国内さっかぁは…
662名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 02:25:34 ID:IbccXt3L0
一般人は普通に裏のゴルフ見るだろ
NHKのファンが見た数字w
663名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 02:29:50 ID:AiOqsorO0
>>626
Jを減額してプレミアを放送してます
664名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 02:32:29 ID:YCMjUcHWO
>>はか
665名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 02:32:34 ID:TPbgyWyZ0
フジでCLなんかやってるのか!
関西・・・orz
666名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 02:33:13 ID:yOHK7z6N0
>>16
一番上はともかく
下の二つがキモすぎる
667名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 02:34:23 ID:sHoJkp+D0
ク  また今年もひとりきり  「今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」   ギシギシ
リ       セ    呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  襲   ク             彼             「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ  っ   ロ 多分来ない年賀状  女  そして来年もひとりぼっち
ス  て  ス                           童  あのトーチャンとカーチャンも性夜を…
   く     今年のクリスマスは中止(笑)      ○ 貞
 寂 る                        ラ   /\      みんな幸せそう   
  し    明石屋サンタ             ブ  /   \ 街は     「お前呼んでないし」
  さ          気になるあの娘も    ホ / ̄ ̄ ̄\ カップル
彼女イナイ暦=年齢   DQNとズコバコ      / ─   ─ \  だらけ    2次元が恋人
                     イチャイチャ /  <○>  <○>  \     クリスマスも2ch   
   「俺、今日仕事だから」(笑)   ラブラブ|    (__人__)    |                
 聖                   嫉    \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・   妬   /             \      メリークリスマス!!
668名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 03:01:05 ID:paPviv7u0
今までの人生の中で一回だけ生のJヲタに会ったことがある
中途で俺の職場に入ってきた女の子で、Jの試合応援するのが趣味だと言ってた
結局、Jの試合見に行く為に有給が欲しいとか言い出して、半年で首になったw
その娘以外のJヲタは、2ちゃんのニート達しか知らない
669名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 03:28:13 ID:JOX1LgPk0
5年後にはじぇいりーぐは解散だからな
670名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 03:51:56 ID:naJ3xnVcO
マニアしか見ないからなぁJリーグ

月に3回程度のホームゲームなんやから最低2万人は入らんとやっていけんやろ

自治体からの融資も限度があるし、よく潰れるチームが出ないな。
671名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 10:16:51 ID:IREnvmW50

芝が…
監督が…
協会が…
温度が…
OAが…
審判が…
選手選考が…
解説がクソだから… 
親善試合だし…
時間帯が…
アウェーの洗礼…
若者は土日は外出…
みんなBSで観てるから…
エアロビは事前に煽りすぎ…

世界では…世界では…世界では…


言い訳アホーター(笑)

672名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 10:59:31 ID:IbccXt3L0
こんな不要物押し付けられた局も悲惨としか言えないなw
経費削減のためにも打ち切れよww
673名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:15:55 ID:tqKAjelLO
俺たちの税!
674名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:23:33 ID:4iO1B+do0
ヲタって世間の感覚とズレてるよなw
視聴率で誰も見てないことが明らかになってもまだ人気ニダとかいうサカ豚(笑)
675名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:24:31 ID:h3oF3QnQ0
つーかTVに向いてない商品だっつーのに

だからずっとマイナーでもいいんでしょ?
だって、ビジネスというより
NPOでしょ?サッカークラブなんてよ。
収支トントンで人口さえ増えればそれで満足なんだろうし
676名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:25:13 ID:/5hTTHTpO
>>670
彼ら曰く地域興しだからいいんだって。2万人くらいじゃ無理と思うんだが。知らんけど
677名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:26:42 ID:kDLXfgIWO
鹿島市は人口6万だから
678名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:28:36 ID:4iO1B+do0
>>675
>人口さえ増えればそれで満足

税りーぐが嫌いな奴は出ていくからマイナスだろw
679名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:30:11 ID:b/8jWcitO
サッカーって競馬にも負けたの?w
680名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:31:17 ID:i5SsGNuWO
日本のサッカーが弱体化すると大喜びする人たちがいるよね
野球じゃ叶わないけどサッカーなら追い付けそうな人たちと
野球よりはサッカーの方が強くてリーグが空気な人たち
681名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:32:07 ID:q9FMH2EUO
視スラー曰くNHKはだらだらテレビつけてるだけの人が多いらしいね
682名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:34:15 ID:eSUNysFWO
野球をけなすためにサッカーをぶつけたのにサッカーが先に壊れたか
視豚は次に何をぶつけるんだろう
683名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:35:07 ID:/5hTTHTpO
月に3回くらいしかホームでやらないなら家庭持って普通に仕事してたら中々見に行けないな。ましてや相手チームの所なんか
684名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:36:20 ID:4iO1B+do0
>>680
野球じゃ叶わないけどサッカーなら追い付けそうな人たち

つかサッカー以下の競技って何?
税りーぐはエアロビ、剣道に負けて五輪の視聴率もワースト3独占だったんだけどwww
685名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:41:12 ID:4F/yJK3aO
新聞は要らなくなってもうそれは久しいけど
昔じゃ考えられなかったテレビも見なくなったなぁ。

たまに前向きに視聴してみるとやっぱり安定した質の悪さ保ってていらつく。

テレビ放送いらん。
686名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:41:40 ID:QEr/Egmy0
本当に欧州のような各都市に2つ3つクラブ置くのを目指してるなら鉄道員や学生や港湾労働者の愛好会レベルからクラブを立ち上げてスタジアムも原っぱに毛の生えたようなところからコツコツと何十年もかけて拡大していくしかない。
そこの部分をハショってでかい産業もあんまり無い県にNPO法人だかスポーツコンサルティング会社だかがなじみのない造語のクラブをある日突然設立して5年目くらいで年間予算が億単位必要になるなんて基地外としか言いようがない。
687名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:44:10 ID:IbccXt3L0
無理に増やしても根付かないパターンw
688名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:11:20 ID:XeCbv8Vi0
CLリーグって何?

セントラルリーグ?
689名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:11:59 ID:XeCbv8Vi0
セントラルレイクリーグかwwwwww
690青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/12/04(木) 13:14:35 ID:8hra01qmO
先週土曜日のJは誰かのせいでとてつもなくつまらなくなったんでしかたがない


あと>>1は半年勉強してから記事かけ
691名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:21:05 ID:Z1tM8MQAO
俺たちの税!
692名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:21:05 ID:fFrbvbQ8O
>>682
正直サッカーがここまで人気無くなるなんて思ってなかったよ。エアロビに負ける日がくるなんて
693名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:24:25 ID:IbccXt3L0
無駄な電波流す必要もない 打ち切れ
694名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:29:33 ID:naJ3xnVcO
Jリーグ人気落ちたなぁ
昔はシーズン緊迫してくると多少話題にはなってたのに、最近は周りでJリーグの事話す奴いなくなったわ。
海外サッカーは話題に上がるんだけど。
695名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:32:04 ID:ftQ1Iqsf0
鹿島磐田の黄金期までだな

Jのお荷物が優勝しだしてから人気急落
696名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:10:54 ID:C0wLkvR6O
図書館や公共交通機関より重要なものだから
税金投入は当然って間抜けなサカ豚もいるくらいだしな。
697名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:11:05 ID:IbccXt3L0
世間的には必要とされていない ニュースにもいらないレベル
698名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:33:45 ID:SN44Jk73O
不人気すぎるw
699名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:37:51 ID:kLNPQN+z0
\  続いてJリーグの優勝争いは・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も興味ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
700名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:43:55 ID:7IHzQheV0
>>699
あるあるwwwwwwwwww
701名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:44:14 ID:/5hTTHTpO
野球と相撲は年寄りばっかりで若者は関心ないって言ってるが、Jができやすい地方こそ年配者ばかりじゃないのか?
702名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:44:57 ID:9kKILBMF0
>>701
テレビ中継みてみな
あきらかに野球、相撲よりは和解から
703名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:46:14 ID:G70zzfm20
浦和のサポアータの写真を拡大でみると
若作りしたおっさんやハゲ頭ばかkりで笑えたんだが
オレの見間違いですか?
704名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:46:30 ID:IE4bFSu20
サカ豚泣くなってw
仇は来年WBCで取ってやるからw
30%越えでw
705名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:46:47 ID:C510HZ7i0


浦和:不況と無冠が響き2009年度は広告費切り下げで10億円以上の減益予想。
横鞠:10億円で俊輔獲得など景気のいい話が聞かれるものの親会社の業績が急落。維持費年5億円のマリノスタウンが重荷に。
東緑:日テレが100億円の赤字のため2009年度予算は10億減。J2降格の場合年間予算は15億円を切る見通し。
山形:昇格初年度の予算は10億円。うち3億円は県からの借金。1年で降格した場合一気に経営危機になる可能性も。
仙台:昇格できなかった場合アイリスオーヤマをはじめとする広告数社が撤退or費用切詰を示唆。
甲府:ニプロ撤退などで広告費半減。2009年度予算は12億から7〜8億円まで急落。
福岡:ジョージア撤退&徳政令執行によるスポンサー不信により経営悪化。2009年度予算は6〜7億円の予測も。
水戸:胸スポのケーズデンキが撤退or広告費切り詰めを示唆。撤退の場合2009年度予算は2億円の超緊縮財政に。
岐阜:累積赤字が2億円に達する。ユニスポは未だに決まらず経営危機時の甲府・鳥栖状態に。
徳島:3年連続最下位に大塚幹部が激怒。2009年度も下位争いの場合広告費値下げも。
706名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:47:20 ID:9kKILBMF0
>>703
それでも全然プロ野球より若いという現実
オッサン乙
707名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:50:57 ID:G70zzfm20
>>706
おれは神奈川でハマスタや二軍の練習場行くとマジで若い奴ばかりなんだけど
現実みたら?
708名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:51:06 ID:9kKILBMF0
サッカーが若くてオッサン焼き豚焼身wwwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:51:56 ID:RxmjcfaM0
世界で人気のサッカーだけに、
当然Jリーグの視聴率も……あれ?ww
710名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:52:34 ID:9kKILBMF0
>>707
野球しかみてないなら反論にならないぞwwwwwwww
711名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:52:41 ID:MazLaCUX0
そもそも中年に支えられてるっていうデータあるのに
今更若者ばっかりとかw
712名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:52:52 ID:fG98HVV+0
さすが臭球wwww
大体いつも2〜3%で安定した人気wwwwwww
713名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:54:01 ID:G70zzfm20
浦和のサポとかみると
40代の虚しい必死さが前面に出てる
ありゃ若いおんななんて絶対ひくね
714名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:54:43 ID:9kKILBMF0
野球親父必死でちゅねwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:55:37 ID:/5hTTHTpO
>>701
そんな事で一々Jリーグ見ようと思わんから構わないんだが。
716名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:56:28 ID:d56tjgsY0
ああー、ユーロが早く見たい。
後4年もあるなんて信じられん

717名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:57:45 ID:4+nxY3aHO
エアロビや剣道に続いて、今度は何に負けたんだ?
718名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:59:10 ID:MazLaCUX0
剣道には負けてねーよ!
0.1%勝った
719名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:59:58 ID:fG98HVV+0
>>714
臭球は親父だらけwww

>調査の結果、様々なデータが明らかとなった。
>リーグ全体の観戦者の平均年齢は36.5歳。毎年、約0.5歳ずつ上がる傾向にある。
>2001年に全体の5割だった30歳以上の客層は2007年には7割に増加した。
>その一方で、Jリーグ黎明期(93〜95年)からスタジアムに足を運んでいる
>ファンは全体の21%にまで減っている。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=15

税リーグのオッサン化wwww
 男女比の割合も変化している。
720名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:00:25 ID:fFrbvbQ8O
>>717
綱引きとか?
721名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:03:05 ID:fG98HVV+0
>リーグ全体の観戦者の平均年齢は36.5歳
>リーグ全体の観戦者の平均年齢は36.5歳
>リーグ全体の観戦者の平均年齢は36.5歳
>リーグ全体の観戦者の平均年齢は36.5歳
>リーグ全体の観戦者の平均年齢は36.5歳

税リーグは若者に大人気(笑)(笑)(笑)
722名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:03:25 ID:/5hTTHTpO
神戸大阪じゃ話題にもならんな。ガンバやヴィッセルが優勝しても経済効果ないし。田舎は知らんけど
723名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:04:45 ID:9kKILBMF0
MLBレギュラーシーズン視聴率、昨年より13パーセントダウン

リーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。

土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html

MLBは日本のJリーグより取れてないんだってなwwwww
724名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:05:15 ID:lllapMl20
サッカーは大好きだけどJリーグは興味無し。
725名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:06:02 ID:PGIb+cXk0
>>681
年金貰ってるジジイババアは常時NHKだからな
726名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:07:55 ID:9kKILBMF0
ここの焼き豚的にMLBがJリーグより低いってどうなのよ?
727名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:09:19 ID:4+nxY3aHO
チームが増えすぎて、観戦者以外はメンバーの名前すら満足にわからない奴のが
多いだろ。
京都や大宮やら新潟やら大分は代表メンバー以外、ほとんどわからないよ。
728名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:09:45 ID:G70zzfm20
>>726
平日午前と土日
比較されてもね
曜日って知ってる?
729名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:09:59 ID:sHoJkp+D0
ク  また今年もひとりきり  「今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」   ギシギシ
リ       セ    呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  襲   ク             彼             「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ  っ   ロ 多分来ない年賀状  女  そして来年もひとりぼっち
ス  て  ス                           童  あのトーチャンとカーチャンも性夜を…
   く     今年のクリスマスは中止(笑)      ○ 貞
 寂 る                        ラ   /\      みんな幸せそう   
  し    明石屋サンタ             ブ  /   \ 街は     「お前呼んでないし」
  さ          気になるあの娘も    ホ / ̄ ̄ ̄\ カップル
彼女イナイ暦=年齢   DQNとズコバコ      / ─   ─ \  だらけ    2次元が恋人
                     イチャイチャ /  <○>  <○>  \     クリスマスも2ch   
   「俺、今日仕事だから」(笑)   ラブラブ|    (__人__)    |                
 聖                   嫉    \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・   妬   /             \      メリークリスマス!!

730名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:12:14 ID:QEr/Egmy0
>>726
ここは日本という事をまずご理解されてますか?
731名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:13:25 ID:9kKILBMF0
>>728
え、MLBって現地時間の平日午前にやってんの????
732名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:14:07 ID:G70zzfm20
>>731
相手にしてやらないから
とっとと死ね
733名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:14:40 ID:MazLaCUX0
734名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:15:08 ID:5zvjLxVZ0
MLBの人気が下がれば
Jリーグの人気が上がると思っている
お花畑がいると聞いて
735名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:16:27 ID:fG98HVV+0
>>731
ていうか、国内で時差のある国と無い国の視聴率を比べることに
どこまで意味があるのか?w
736名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:17:58 ID:9kKILBMF0
今調べたら土曜の午後の中継でしたwwwwwww
アホは自分のミスを棚にあげるな
737名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:18:09 ID:IbccXt3L0
誰も興味ない 結果伝えなくていいレベル
738名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:19:03 ID:/5hTTHTpO
今日のサカ豚はレベル低くすぎて面白くないね
739名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:19:47 ID:fG98HVV+0
>>736
今調べたらって、調べなくても自分が貼ったソースに書いてるだろw
740名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:21:37 ID:QEr/Egmy0
>>736
いっそアメリカでJリーグを放送したらいんじゃねーの。
MLBより視聴率とれるんだろ。
741名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:22:21 ID:9kKILBMF0
>>740
全然面白くない
馬鹿じゃね?
742名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:22:30 ID:4iO1B+do0
G帯追放
 ↓   ←今このへん
民放追放
 ↓
NHKもサジ投げ
 ↓
スカパー契約破棄
 ↓
税りーぐ破綻w
743名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:25:15 ID:G70zzfm20
これ50億だろ?
史上最大の詐欺じゃね?w
744名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:25:49 ID:MazLaCUX0
アメリカではMLSって言うのがあるけど
視聴率0.0%を最終試合で取ったw
客も貧乏メキシコ移民しか居なくてアメリカサッカー人気は正直皆無に近い
745名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:26:16 ID:fvFrtqEv0
>>723
メジャーなんてどうでもいいもの流すならNPB流すべき。
国内に利益還流させろよ糞NHK。
746名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:26:37 ID:G7CLUHuVO
毎回この携帯将校って何で悪意丸出しのスレタイつけてんの?
いまだに記者剥奪されてない
747名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:28:37 ID:QEr/Egmy0
>>741

きっとアメリカの若者はアウトドア派で土曜の午後はテレビ見ないんじゃね。
あとアメリカでは地域密着が進んでるから視聴率が分散してるし。
できっとNFL防衛軍がアメリカ人を洗脳してるんだよ。
748名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:28:44 ID:4iO1B+do0
税りーぐって代表の選考会じゃん
そんなんに金払ってもうらおうなんておかしいだろ
749名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:28:46 ID:PGIb+cXk0
>>742
もうすでに民放では見捨てられてるよ
750名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:29:06 ID:IbccXt3L0
オッサンアホしか見てないww
751名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:29:17 ID:sHoJkp+D0
>>746
キチ害サカ豚の隔離病棟を設けてくれてるんだよwww
752名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:29:59 ID:XwolCqm00
ここですか?




焼き豚の隔離病棟は
753名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:31:01 ID:IbccXt3L0
近所の運動会以下ww 金どぶに捨てるようなものw
754名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:31:09 ID:gmIngwkaO
まだ2かよ


焼き豚は頑張れよ!
755名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:31:38 ID:G70zzfm20
Jって民放がものすごい投資をしたよね
野球のかわりにと意気込んで

おそらくものすごい赤字だよね
756名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:32:00 ID:QEr/Egmy0
>>752

さっきまで「Jリーグの視聴率はメジャーより高い」って勝利宣言してたサカ豚がいたから違うんじゃね。
757名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:32:25 ID:IbccXt3L0
同じ貧乏アホしか見てないからw 早く潰すべきw
758名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:32:49 ID:gF8wskpoO
野球に比べて人気ないんだね。
高校生とかJの優勝争いの話してたけどね。
やっば日本人は野球かな。
759名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:34:42 ID:MazLaCUX0
4年連続最終節で決定って
どんだけ少ない確率かと。
そうまでしたのに視聴率2.9って・・・
760名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:34:52 ID:/5hTTHTpO
西武の涌井と石井はフレンドパーク出てたけど鹿島が優勝したら出るのかな?選手名は誰もしらん!
761名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:35:04 ID:XwolCqm00
>>756
どうみてもホルホルしてる焼き豚のレスしかないが
762名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:35:16 ID:gmIngwkaO
焼き豚はがんばれ!!



このスレ起ったの月曜だぞ!!
763名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:35:19 ID:QEr/Egmy0
>>758
そういう罰ゲームだろ。
ジャンケンに負けたヤツが人前で他人に聞こえる様にJリーグの話をする。
764名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:36:49 ID:QEr/Egmy0
>>761

きっと馬鹿には見えないレスなんだよ。
サカ豚の書き込み。
765名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:38:01 ID:gF8wskpoO
サッカー選手って30いくかいかないかでほとんど解雇なんでしょ?
みんな何して食ってくのかね?
766名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:38:37 ID:/5hTTHTpO
最終戦って放送するのか?
767名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:39:05 ID:sHoJkp+D0
*7.1% 11/02 *9:30-10:00 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
*7.0% 11/02 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*5.9% 11/02 *8:30-*9:00 TX* ネットゴーストPIPOPA
*5.3% 11/01 18:00-18:25 ETV アニメメジャー(再)
*4.1% 10/30 24:45-25:15 CX* のだめカンタービレ 巴里編
------------------------------------------------------
*3.8% 11/01 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分×清水」




やきうアニメの再放送にも負けたお・・・

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   エアロビクスにもダブルスコアで惨敗したお……
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i


全日本エアロビクス選手権 4.3%
レッドブルエアーレース2008 2.8%
Jリーグ「大分×鹿島」 前半2.2%後半2.9%・2.5%
768名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:39:58 ID:/5hTTHTpO
>>765
売春斡旋もしくは環境問題詐欺
769名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:40:05 ID:7L++7dxu0
サカ豚元気ねーぞ、どうした?
770名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:40:09 ID:G70zzfm20
>>760
佐藤、田中、鈴木、高橋、山田


どれかいるでしょ?
771名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:40:22 ID:5zvjLxVZ0
>>767
これみたら
「最後はアニメは老人しか見てないから高視聴率」とか
言いそうだな
772名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:40:28 ID:PTsS4nQF0
この時期合コンで根こそぎ女の子持って帰る術
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228370887/
773名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:40:56 ID:sCnapUlcO
>>767
剣玉には勝ったんだよ!!!
774名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:44:20 ID:/5hTTHTpO
>>770
まじで知らない。カズ、ゴン、トゥーリオ、中村、遠藤、ロナウジーニョ、トッティ、カカ、Cロナウド、メッシ、デルピエロくらい
775名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:45:02 ID:gF8wskpoO
NKKはなんで山野をずっと飼っているんだろう。 しゃべりがおもしろくてうまいわけでも、戦術分析が鋭いわけでも、海外サッカーに詳しくもない。
原や早野は実績もあるし話じょうずだからわかるが、山野がわからん。
776名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:45:06 ID:4UVynK8p0
>>722
阪神が奇跡の逆転負けを喫しても、関西では「阪神ありがとうセール」なるものが開催されるからな。

まあ、サッカーでは経済効果はないな。
その代わり、アジアでの大阪の知名度向上に少しは貢献したけど。
777名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:45:45 ID:3pWH3Bx90
>>755
テレビ局がJリーグに冷たいのって絶対それが原因だと思うんだけど。
778名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:46:10 ID:MazLaCUX0
2008年 視聴率20%越えのスポーツ中継(オリンピックを除く)

28.2% NTV 08/11/09(日)  プロ野球日本シリーズ・巨人×西武・第7戦
27.7% NTV 08/01/03(木)  第84回箱根駅伝復路
26.3% TBS 08/03/08(土)  ボクシング 内藤大助×ポンサクレック
25.7% C X 08/03/09(日)  名古屋女子マラソン
25.4% NTV 08/01/02(水)  第84回箱根駅伝往路
24.7% TBS 08/07/30(水)  ボクシング世界フライ級ダブルタイトルマッチ・内藤大助×清水智信坂田健史×久高寛之
24.4% NHK 08/01/27(日)  大相撲初場所千秋楽
24.3% C X 08/03/21(金)  フィギュアスケート世界選手権女子フリー
22.9% NHK 08/11/23(日)  大相撲九州場所・千秋楽
21.7% C X 08/02/16(土)  四大陸フィギュアスケート選手権女子フリー
21.2% C X 08/06/07(土)  北京オリンピックバレーボール世界最終予選・男子・日本×アルゼンチン
20.9% NTV 08/11/08(土)  プロ野球日本シリーズ・巨人×西武・第6戦
20.7% NTV 08/10/25(土)  プロ野球クライマックス 巨人×中日第4戦
20.6% NTV 08/02/17(日)  東京マラソン2008
20.5% NHK 08/05/24(土)  大相撲夏場所14日目
20.2% ANN 08/11/06(木)  プロ野球日本シリーズ・巨人×西武・第5戦

野球・陸上 4 相撲3 フィギュア・ボクシング 2 バレー 1 

世界のスポーツ 0
779名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:46:17 ID:O+mWxwBJO
必死にやきうにすがるサカ豚が笑えるwwww
780名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:47:28 ID:fG98HVV+0
まぁ税リーグがオッサンに支えられてることが税リーグの調査でバレたしw
781名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:53:27 ID:/5hTTHTpO
>>776
まぁガンバ優勝したらパナソニックとミドリ電化が少しくらい安くしたんかもしれないけど
782名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:54:39 ID:IbccXt3L0
見てる方が情けない不要リーグw
783名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:54:52 ID:PGIb+cXk0
我々の貴重な税金を球けりとか言うアホの遊びにつぎ込むのはやめてくれ
784名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:57:58 ID:sHoJkp+D0
サカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒブヒ」
785名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:02:13 ID:IbccXt3L0
今時Jリーグの話をしてる奴なんて相当なDQNだろw
786名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:07:02 ID:3dRDEFD+O
そもそもホントの若者はサカ豚みたく「若者に人気」とかいう自慢しねーよ。
787名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:12:48 ID:ZAFSx3D0O
サッカー好きの俺でもキモいサポーターのせいでJは見る気しない。
788名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:13:13 ID:fG98HVV+0
>>786
自分がオッサンだから引け目感じて「若者に人気」とか言うんだろうなw
789名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:17:17 ID:g5i5x5HTO
サカブタ「世界で人気なんだ…だから日本でも人気なんだ…ブツブツ…」

子ども「おかあさん、あの人…」
母「かわいそうな人なのよ、あんまり見るんじゃありません」
790名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:17:40 ID:7L++7dxu0
丸子橋ヘフェラーリ(笑)
791名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:17:49 ID:XwolCqm00
焼き豚は念仏ばかり唱えて・・・
いつも同じことしか言ってねえじゃん
792名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:20:23 ID:kZRvtvXJO
海外のリーグ・代表の試合が容易に見れる時代
何故、国内の低レベルの試合を見る必要があるのか
野球でもMLBしか見ない
阿呆にはこういうと分かり易い、NBAがみれるのにJBLなぞみるか?w
793名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:21:47 ID:3dRDEFD+O
とうとう「念仏がどうこう」とか嘘までつきだしたぞ。
追い詰められたサカ豚。
794名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:23:10 ID:DAyBx40Q0
プロ野球の視聴者って、統計的に95%くらいが60歳以上なんだっけ?
795名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:23:28 ID:MazLaCUX0
プロ野球はまだわかるけど
高校生とレベルが変わらないものは見ようとは思わんなw
796名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:23:32 ID:qZW0KGA0O
やき豚「大阪が・・・大阪が・・・ブヒブヒ」
797名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:25:32 ID:gF8wskpoO
高校野球レベル低くても見るじゃないか
798名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:25:53 ID:qZW0KGA0O
>>795

国内のアマチュアが成長し、未来が明るい事を実感させるサッカー、

一方、
外国のアマチュアに惨敗し、低レベルを不様に露呈するやきう


799名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:27:09 ID:3dRDEFD+O
トチ狂ったサカ豚が嘘のオンパレード。
しかもパクリも混じってるし。
800名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:27:23 ID:5zvjLxVZ0
サッカーは蹴球にならないと
日本人は文化として認めないな

野球 相撲 駅伝 競輪 柔道
島国気質と言われたらそれまでだが
それも、また日本人の文化であり歴史だろう
欧州はこれがデフォといくら念仏みたく唱えても
誰も受けいれないわな
801名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:27:57 ID:7L++7dxu0
フル代表が大学生に負ける球蹴りのどこに未来を感じるのやらw
802名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:28:40 ID:2zSQXCdVO
また野球とサッカーの足の引っ張りあいか…。両方とも国内だと脂肪寸前なのに…。
803名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:29:22 ID:o6ZRWj++O
>>792
じゃあ、もうちょい欧州リーグ見てやれww
夜中に元気で、家に居る若者が見て3%いかないのかよwww
サッカー自体が死んでるじゃん。
804名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:29:31 ID:/5hTTHTpO
またキューバ持ち出して
805名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:31:42 ID:MCFZE+OkO
サッカー=ダサいっていうのが定着してきたな。

あんなもん短足チビが半ズボンで球転がしてるだけだからな。誰も観ないよ
806名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:32:28 ID:PGIb+cXk0
日本代表の指導者も結局10年前のフランスワールドカップから進歩してないな
807名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:32:56 ID:XwolCqm00
同じことばっかりしかレスがないのは気のせい?
毎日毎日同じことばかり言っててむなしくない?

あ、J2新参なのに2万も入れてごめんなさい
808名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:33:36 ID:+SSD8uT7O
この危機で野球もサッカーも何チームか潰れる?
809名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:34:05 ID:G70zzfm20
>>807
いやいや
新参で新鮮味があるから入るんだよ
札幌だっけ?
あれもそうじゃんw
あとは落ちるだけだよ
810名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:34:37 ID:HDvSORfC0
単純に日本ではサッカーの人気あんま無くて世界ではサッカー大人気
世界では野球人気全く無くて日本では野球大人気ってことでしょ?
それでなんで喧嘩する必要あるの?
朝鮮人が煽ってるだけでしょ?
普通の人ならどっちかのスポーツ無関心ってことはあっても嫌いってことは中々ないし
811名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:40:46 ID:PGIb+cXk0
>>807
10年後誰も客が入らなくなりスタジアムの負債だけが残る→自治体が財政破綻
812名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:42:22 ID:XwolCqm00
>>811
すいません
それ国体でできたスタジアムなんです
負債も糞もないんです
813名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:11:23 ID:XwolCqm00
ぱったりレスが止んだ件
おじいちゃんたち寝ちゃったかな
814名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:20:26 ID:IbccXt3L0
今はいずこJリーグブームw
815名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:23:47 ID:qZW0KGA0O
爺さんの中ではやきうブームwww

プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3% ←やき豚糞オヤジに強要された痕跡w
12-19歳男子 *1% ←やきう人気死亡確認w
20代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
30代男性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
13-19歳女子 *0% ←やきう人気死亡確認w
20代女性 *0% ←やきう人気死亡確認w
30代女性 *1% ←やきう人気死亡確認w
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/
816 ◆NeQ1Ue8Ie. :2008/12/04(木) 17:33:42 ID:MazLaCUX0
CWC20%超えに最後の賭け
817名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:33:48 ID:fG98HVV+0
2月14日、Jリーグは『2007Jリーグ観戦者調査分析報告会』の一部を報道陣に公開した
調査の結果、様々なデータが明らかとなった。
 リーグ全体の観戦者の平均年齢は36.5歳。毎年、約0.5歳ずつ上がる傾向にある。
2001年に全体の5割だった30歳以上の客層は2007年には7割に増加した。
その一方で、Jリーグ黎明期(93〜95年)からスタジアムに足を運んでいる
ファンは全体の21%にまで減っている。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=15

税リーグは若者に大人気wwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:38:21 ID:/5hTTHTpO
2CH以外でJリーグの話してる奴回りにいないんだよな〜。都市部だからかな〜
819名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:42:38 ID:XwolCqm00
>>816
おじいちゃんおはよう
820熊本豚:2008/12/04(木) 17:58:38 ID:MazLaCUX0
あまりに意識するあまり視スレで自爆した人がいるらしいw
821名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:59:58 ID:ZUa+rX9o0
焼き豚記者、渡辺史敏のWBCは、220ヶ国放送はFIFAクラブワールドカップからの引用か?
http://blog.livedoor.jp/yakukyuu/archives/611727.html

捏造競技は相変わらずだな。
822名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:05:49 ID:XwolCqm00
>>820
どこかを意識しすぎですよおじいちゃん
823名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:08:26 ID:MazLaCUX0
人間違いはよくあることだ、仕方ない
携帯将校をいつも探しているとこうなるw
824名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:10:35 ID:XwolCqm00
>>823
トリップつけてまで自己主張したいのはわかるけど
無知はいかんよおじいちゃん
825名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:13:31 ID:c7aXiAC9O
若者がJリーグ見てるとか言う以前に、じいさん・おっさん・
若者も含めて誰もJリーグなんて見てないわw

それが視聴率2%の意味だろw
826名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:16:22 ID:GEj8QJOI0
どうして五体満足の若者が手を使ってはいけないのか。
猿でも手を器用に使うぞ。使わないと退化するぞ。
肝心の手は使わず大事な頭で玉をうける。そして
ヘディング脳、要するに碌な事はない玉蹴り。
827名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:17:38 ID:MazLaCUX0
熊本ではサッカー大人気
ロアッソとかいうのが常に超満員
地元視聴率80%超え
828名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:21:31 ID:ZUa+rX9o0
最終節 12/06 (土) 放送一覧
札 幌 vs鹿 島 NHK総合 スカパー・e2
浦 和 vs横浜M テレビ埼玉 エフエム浦和 スカパー・e2
千 葉 vsF東京 J sportsPlus 調布FM
東京V vs川 崎 日本テレビ BS−i TBSch かわさき市民放送
新 潟 vsG大阪 スカパー・e2
磐 田 vs大 宮 静岡放送 浜松FM スカパー・e2
京 都 vs清 水 NHK京都/KBS京都 京都放送ラジオ スカパー・e2
神 戸 vs 柏  NHK神戸 BANBANテレビ スカパー・e2
大 分 vs名古屋 NHKBS1 大分朝日放送 大分放送ラジオ エフエムとよた スカパー・e2
仙 台 vs草 津 東北放送 スカパー・e2
山 形 vs水 戸 山形テレビ スカパー・e2
横浜F vs甲 府 スカパー・e2
岐 阜 vs鳥 栖 スカパー・e2
C大阪 vs愛 媛 スカパー・e2
広 島 vs徳 島 スカパー・e2
福 岡 vs湘 南 スカパー・e2

フットサル『Fリーグ』放送日程

12/13(土)15:00〜15:55 セントラル 4試合ダイジェスト テレビ神奈川
12/13(土)20:00〜20:55 セントラル 4試合ダイジェスト チバテレビ
12/14(日)13:45〜16:00 名古屋 × 湘南ベルマーレ   NHK名古屋 生放送
12/14(日)18:00〜18:54 セントラル 4試合ダイジェスト BS日テレ
12/14(日)19:00〜19:55 セントラル 4試合ダイジェスト KBS京都
12/14(日)19:00〜19:55 セントラル 4試合ダイジェスト サンテレビ
12/15(月)22:15〜23:10 セントラル 4試合ダイジェスト 三重テレビ
12/21(日)20:00〜20:55 セントラル 4試合ダイジェスト テレ玉
12/23(火)23:00〜24:00 セントラル 4試合ダイジェスト EXスポーツ スカパー282ch
1/2(火) 23:00〜24:00 セントラル 8試合ダイジェスト EXスポーツ スカパー282ch
1/25(日) 未定 第19節 名古屋オーシャンズ × バルドラール浦安  東海テレビ
2/1(日) 未定 第20節 ステラミ-ゴいわて花巻×名古屋オーシャンズ NHK盛岡 生放送

結局、地域ごとで放送されてそこで需要があればOKなんだよね。サッカーに巨人はいらない。
地域密着の理念を認めたくない古臭い連中には残酷なリストだけど。
829名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:47:17 ID:MazLaCUX0
CWCこそ日本人最高の喜び

30%を超えなければ日本は世界中から取り残される
サッカーこそ強化すべきスポーツなのだ
830名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:01:16 ID:QrucZs0b0
>>828
Jの地域密着って「地域」が狭すぎるんだよな。
例えば、“柏”の冠がついたチームに周辺の自治体は興味をもてない。
スタジアムは満員で柏の小学一年生がレイくんのランドセルカバーをつけていたとしても、
我孫子や松戸ではレイソルのレの字も聞こえてこない。
その空白地帯は「Jの巨人」にむかって突き進んでる浦和さんとか海外にかっさられる。
もしくは野球。ジェフ千葉は千葉県北西部すらカバーできていないが、
千葉ロッテは成田の唐川でさえ「地元のチーム」という認識だった。
Jに対し、「プロ野球の地域密着」は北海道や広島は県単位、
阪神中日ソフトバンクにいたっては越県の「地域」をもってる。


てか、スカパーとJスポで水増しするのはやめろよw
831名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:18:17 ID:MazLaCUX0
イエーイ
熊本さん、見てる?wwww
832名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:21:54 ID:NfPQueydO
携帯将校だ
833:2008/12/04(木) 19:22:44 ID:ebMGqItCO
フンッ
834:2008/12/04(木) 19:23:52 ID:ebMGqItCO
そりゃ
835名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:24:41 ID:IbccXt3L0
注目されないコンテンツw
836:2008/12/04(木) 19:24:57 ID:ebMGqItCO
ドッコイショ
837名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:25:20 ID:SmiAiFRkO
やっぱ日本代表で結果出さない事には始まらないんじゃない?
838:2008/12/04(木) 19:25:50 ID:ebMGqItCO
ハイハイハイ
839名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:26:04 ID:cfyvtY6H0
世界三大スポーツ大会

五輪・・・前大会5位、今大会8位、歴代9位(ソ連とロシア、西ドイツと東は統一)
     歴代ランキングでトップ10に入ってるのは欧米以外で日本だけ

F1・・・世界の20チームしか参戦できない中トヨタ、ホンダといった日本メーカーが
    参戦。優勝経験もなんどもありタイヤにいたっては全てブリジストン

サッカーワールドカップ・・・ベスト16がやっと。アジア一位で満足。恥

サッカーが日本スポーツ界の足手まといなのは言うまでもない 野球は世界一だというのに・・・
840:2008/12/04(木) 19:27:04 ID:ebMGqItCO
ウンドコショ♪
841名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:27:28 ID:MazLaCUX0
>アジア一位で満足。恥

アジア4位ですが何か><
842:2008/12/04(木) 19:28:14 ID:ebMGqItCO
クリスマスキャロルがぁ〜♪
843:2008/12/04(木) 19:30:12 ID:ebMGqItCO
ヨッコイショ
844:2008/12/04(木) 19:31:36 ID:ebMGqItCO
アァ〜ン
845名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:06:39 ID:QEr/Egmy0
>>828
>>結局、地域ごとで放送されてそこで需要があればOKなんだよね。
とか言いつつも全国放送の「放映権料50億」が元となる分配金がなければ多くのクラブが経営が成り立たないという歪んだ構造。
846名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:10:43 ID:h3oF3QnQ0
>>830
でもその狭すぎる地域単位じゃないと
ニッチがないんだよ日本のスポーツ市場っつーのは。

市場っていうか、自治体との商売って話でしかないんだろうけどさ。
847:2008/12/04(木) 20:15:51 ID:ebMGqItCO
フッフッフッ
848:2008/12/04(木) 20:17:48 ID:ebMGqItCO
フォッフォッフォッ
849:2008/12/04(木) 20:19:02 ID:ebMGqItCO
ジャンジャン
850:2008/12/04(木) 20:20:02 ID:ebMGqItCO
真希チャンが好き
851:2008/12/04(木) 20:21:09 ID:ebMGqItCO
まぁまぁ
852:2008/12/04(木) 20:22:44 ID:ebMGqItCO
リンリンリリン
853:2008/12/04(木) 20:24:42 ID:ebMGqItCO
ジャッジャッジャッ
854:2008/12/04(木) 20:28:50 ID:ebMGqItCO
ハイッハイッハイッ
855名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:39:15 ID:bYJUS/is0
>>694
海外サッカーもマニアしか見てないから。
856名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:44:01 ID:3xM9b8JoO
Jリーグなんて海外サッカー視てる奴からしたら草サッカーだろ
そんなツマらんもん公共の電波使って流したって視る奴は家族や知人、関係者、暇人しか居ねーよ
857名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:45:35 ID:bYJUS/is0
>>753
確かに運動会の方がレベルが高いだろうな。
サッカーやってる奴は足が遅くて運動会ですら空気だから。
858名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:51:24 ID:bYJUS/is0
>>800
島国気質って・・・大陸伝来の漢字は人類の宝ですよ?
859名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:53:05 ID:ms2lV8a60
サッカーVS野球の次は国内VS海外か
こんなに煽って何になる?
860名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:53:59 ID:cgTeJyJL0
凄まじい不人気w 宣伝しても効果なしw
861名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:55:41 ID:i9awV7mr0
>>856
マニアのみしか見ない海外サッカーも似たようなもんだよ
862名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:56:42 ID:bYJUS/is0
サッカーで視聴率が取れるのは日本対世界の場合だけだからな。
しかもそれはどの競技でもそうは変わらないし。
863名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:58:16 ID:h3oF3QnQ0
つうーか分散しすぎなんだよ
競技別のトップの僅かな上澄みだけがプロを名乗って興行やれば
商品的な差別化も分かりやすくていいのに

サッカーときたら薄く広くプロを成り立たせるために
分散に躍起になってっからさ。
まあ欧州のスポーツ自体がそういうところあんだけどね。
864名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:16:45 ID:NsL692Ob0
世界のサッカー(笑
若者のサッカー(笑
865名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:18:59 ID:ebMGqItCO
ドリャドリャ!!!
866名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:19:33 ID:ebMGqItCO
ホイサホイサ♪♪♪
867名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:20:11 ID:ebMGqItCO
ハイ、オッパッピ〜
868名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:20:48 ID:ebMGqItCO
アァ〜ん、って…
何でやねん
869名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:21:30 ID:ebMGqItCO
シュッシュッシュッ
ハイハイハイ
870名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:22:17 ID:ebMGqItCO

871名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:23:04 ID:c7aXiAC9O
さか豚が一匹発狂してるなw
872名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:23:05 ID:ebMGqItCO
ボヨヨンボヨヨン
873名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:23:47 ID:4FrjIdJ+0
なにこの不人気コンテンツ・・・・・
874名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:24:07 ID:ebMGqItCO
>>871
アァん、何でやねん
875名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:24:44 ID:ebMGqItCO
>>873
ハッ、だから何でやねん
876名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:26:01 ID:ebMGqItCO
ワッショイ、ワッショイ、ハイハイハイ
877名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:22:31 ID:cgTeJyJL0
低視聴率連発王者ww
878名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:37:58 ID:naJ3xnVcO
不人気スポーツ発見
879名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:45:34 ID:wfjikdvS0
地域密着というのがさもすばらしいことのように言ってるけど
鹿島に住んでたらアントラーズ応援しなきゃいけないの?
逆に浦和に住んでてアントラーズ応援してちゃいけないの?
同じ地域に例えば阪神ファンと巨人ファンが混在しててごちゃごちゃ言い合いしてたりするほうが楽しいと思うけど
880名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:49:43 ID:9qlsOW1u0
野球ファンの皆様


 代表の試合は面白くないけど

   Jの試合は面白いんだよ!!!

     食わず嫌いは辞めて一回見てくれ!!!
881名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:51:11 ID:t+mvpWWLO
ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」

882名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:19:02 ID:SyCx+0bSO
Jリーグなんて放送しないで、その時間はアニメメジャーの映画の宣伝番組をした方が数字とれただろ・・・


アニメメジャー(再)
(土曜18時NHK教育で放送)
11/08 不明(5.4以下)
11/15 4.9%
11/22 4.8%
11/29 5.2%
883名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:20:07 ID:j5NHdF+J0
残りカス掴まされたなNHKww
884名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:23:28 ID:NxMvEb8Y0
つーかサッカーのシーズンがようわからん
今やってたの?
885名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:29:23 ID:Poyf/yfR0
まぁ、俺はNFLが好きなもんでサカヲタが大嫌いなわけさ
だが、ひとつだけ坂を助けてやるわ
上の方で大学サッカーの話題がでているが(例:>>246)
日本サッカー協会の元会長の岡野さんは東大サッカー部出身、な
実は東大蹴玉部は戦後間もない頃はそこそこ強かったし
まぁ、そのまま地味にやってれば良かっただろうが・・・
それから、ラグビーを叩いたアフォもいたな
坂豚、我慢ならんな
886名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:29:48 ID:9Gvziqdd0
しかしサッカーやったことも無い奴がなぜサッカー馬鹿にできるのか解からん
玉蹴りとか言ってるが社会人リーグレベルでも素人じゃ その蹴ることすらできないんだがな
まず他競技経験者でもまともに走れる奴がいないよ
バスケともラグビーとも走る内容が違うからかだけどさ
野球経験者なんて主動的に走れても受動的に走ることができないから マジで使い物にならん
887名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:33:47 ID:EEpsGOii0
2ぱーってwww税りーぐマイナー杉だろw
観客入ってるって言ってもヲタ向け声優、アイドルだって1万や2万くらいは集められるぞ

888名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:36:42 ID:cmHQgnSO0
>>885
NFLファンって野球以上にサッカーファンと相性悪そうだなw

>>886
未経験者はサッカープレイヤーをバカにできないだろう、って理屈は分かるが
ツマらないぜ、てのは誰でも言えるし
他のスポーツとの比較だって極端に難しいわけじゃないけどな。
889名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:36:52 ID:9Gvziqdd0
>>887
んじゃ日本で野球とサッカー以外で毎試合1万人以上して客集められるスポーツ教えてくれないか?
890名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:39:53 ID:cmHQgnSO0
>>889
中央競馬とか?
891名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:41:20 ID:9Gvziqdd0
>>890
必ずそれを言ってくれる奴がいると思ってたよ
ありがとう
892名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:43:34 ID:EVa7oKsS0
モタスポだけど スーパーGT
893 ◆tnok/RLHOM :2008/12/05(金) 01:07:14 ID:vNtBdJHP0
<お知らせ>

    ,、                            ,,r‐---、,_ .,=@ 
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、 
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │ 
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   | 
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´ 
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´ 
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´  
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″   
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`     
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |      
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''~`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|      
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|      
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"     

今春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。
2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
894名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:36:18 ID:kGSXr7IRO
次節はさすがに10%はいくやろ
優勝戦やからなぁ
895名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:42:20 ID:u+U+695SO
そうだよなw

プロ野球よりJリーグの方が人気あるらしいからなw

期待しようぜw





プゲラwww
896名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:41:02 ID:ZPAm86fX0
Jリーグ見てる人は大相撲でも序の口から見るタイプなのだろう
897名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:54:21 ID:EVa7oKsS0
Jはなんだかんだいって成功したほうじゃないかな
Jの発足前は野球はもちろんバレー ラグビー バスケットより人気なかったんじゃないかなサッカー
代表戦でもTV中継ほとんどなかったし 観るスポーツとしては超マイナースポーツだったし
WCの決勝戦でも中継してるNHK以外は報道しなかったし
それが紆余曲折ありながらもTVでも専門番組あるし、新聞もそれなりに報道してくれるようになったし
成功か失敗かといえば成功したほうじゃないかな
まあ野球を追い越したとはいえないがbQ球技にはなったんじゃないかな
WCが日本で開催されて成功したのも、Jが発足したからこそだと思うし
898名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:00:03 ID:Zy4Fp2sf0
>>894
裏にラグビーがあるからファンがわかれる
899名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:57:34 ID:JAyqNMkF0

芝が…
監督が…
協会が…
温度が…
OAが…
審判が…
選手選考が…
解説がクソだから… 
親善試合だし…
時間帯が…
アウェーの洗礼…
若者は土日は外出…
みんなBSで観てるから…
エアロビは事前に煽りすぎ…

世界では…世界では…世界では…


言い訳アホーター(笑)

900名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:01:49 ID:UVuY/tCJO
>>899
ちょ、エアロビが事前に煽り杉ってwww
901名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:58:29 ID:ZPAm86fX0
さっきNHKがずいぶん煽ってたな
三銃士てw
902名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:01:13 ID:Os8usXCA0
俺、エアロビ録画したよ
踊ろうと思って
でも、あれ体操みたいで、どうにもこうにも
903名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:18:01 ID:4NtXJnVz0
無意味に増やしすぎて世間から忘れられた存在ww
904名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:46:26 ID:FMXqQjqo0
>>896
相撲は最初から見ても面白いよ。動きが速いし力強いからね。
サッカーは海外のトップチームですら遅過ぎて見てられない。
905名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:51:55 ID:s67y2G01O
税リーグチームがない県は羨ましいよな
こんな税金食い賭博の対象としても不適格
906名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:55:12 ID:GGZ/HQ3TO
都合よくプロとアマを使いわけるわ
お金もらってるうえに四六時中球蹴りできる環境にありながら
上には上がいるくせに言い訳はしまくる
そんなプロリーグなんて例え地元でもみません
907名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:57:44 ID:ancs4q7KO
別スレでサッカーは地域興しで第3セクターみたいなものだから税金投入当たり前って言ってた基地外が何人かいたな
908名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:57:57 ID:NRaOmjgz0
スタジアム潰して畑にした方がマシw
909名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:46:37 ID:JAyqNMkF0

浦和:不況と無冠が響き2009年度は広告費切り下げで10億円以上の減益予想。
横鞠:10億円で俊輔獲得など景気のいい話が聞かれるものの親会社の業績が急落。維持費年5億円のマリノスタウンが重荷に。
東緑:日テレが100億円の赤字のため2009年度予算は10億減。J2降格の場合年間予算は15億円を切る見通し。
山形:昇格初年度の予算は10億円。うち3億円は県からの借金。1年で降格した場合一気に経営危機になる可能性も。
仙台:昇格できなかった場合アイリスオーヤマをはじめとする広告数社が撤退or費用切詰を示唆。
甲府:ニプロ撤退などで広告費半減。2009年度予算は12億から7〜8億円まで急落。
福岡:ジョージア撤退&徳政令執行によるスポンサー不信により経営悪化。2009年度予算は6〜7億円の予測も。
水戸:胸スポのケーズデンキが撤退or広告費切り詰めを示唆。撤退の場合2009年度予算は2億円の超緊縮財政に。
岐阜:累積赤字が2億円に達する。ユニスポは未だに決まらず経営危機時の甲府・鳥栖状態に。
徳島:3年連続最下位に大塚幹部が激怒。2009年度も下位争いの場合広告費値下げも。
札幌:J1昇格効果なく観客動員不振響き純損失数千万円。徳政令発動は時間の問題か。


税リーグ終了wwwww

910名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:17:21 ID:NRaOmjgz0
見てる方が恥ずかしいJリーグww 映す価値なし
911名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:20:08 ID:ooumqLi30
顔に日の丸にペンイトしてるアホーター、国旗を侮辱してるの?
お前らのブサイクな顔に施す国旗は無いんだが。
912名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:23:44 ID:ancs4q7KO
野球も厳しいと思うが、Jのスポンサーはぶっちゃけ辞めたい所多いだろ。
913名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:27:28 ID:7Fmf6WoQ0
エアロビは見た
サッカーはやってるすら知らん
914名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:28:22 ID:VKRCdH0+0
2008/12/06 14:30〜15:25 日本テレビ
C・ロナウド世界一への挑戦 赤い悪魔と赤道の王者
2008/12/06 14:30〜16:45 NHK総合
Jリーグ「コンサドーレ札幌」対「鹿島アントラーズ」

2008/12/06 13:30〜15:30 NHK BS2
絶対!ふるさと主義「信州 あこがれの秘湯めぐり」!
915名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:29:16 ID:jxevDAFe0
サッカーファンの言い訳は?
・休みの昼間にTVみるやつなんていないよw
・サッカーファンはスカパーでみてる
・田舎のクラブの試合なんか誰が見るんだよwww
・やきうよりマシ

どれ?
916名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:30:31 ID:NRaOmjgz0
ドマイナーリーグ アマチュア時代と変わらないw
917名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:32:14 ID:OmWYq7ne0
>>915
言い訳というより全て事実。

集客数が増えているJ>>>>>何もかも落ちてるやきう(笑)
918名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:33:24 ID:I7a9m4bNO
織田無道さんを思い出した
織田無道さんはいい人
菅野美穂さんもいい人
ちょっと乳首は黒かったけど

今の私の心境です
919名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:34:46 ID:jxevDAFe0
>>886
サッカーは誰でもソコソコできる競技が長所のスポーツなのにw
920名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:36:07 ID:NRaOmjgz0
誰も必要としてない数字ww
921名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:36:52 ID:RwSXQbIT0
そりゃチーム数増やせば集客増えるわなw
浦和以外減りまくり
922名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:37:58 ID:jxevDAFe0
集客力が増えた分、入場者収入ももちろん増えてるんですよねw
923名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:38:50 ID:NRaOmjgz0
常に敗北コンテンツ 放送局が被害者w
924名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:39:04 ID:nT8nve/PO
>>921
浦和はむしろ減って地味クラブが地味に伸びてます
925名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:39:17 ID:ancs4q7KO
>>915
全部言うだろ。ファビョッたらコピペ連発。最後は五輪除外やきうで締めくくる。
926名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:40:54 ID:NRaOmjgz0
オッサンアホが跳ねてる不思議なスポーツwww
927名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:42:02 ID:zT96HAaUO
>>925
>917が全部言ってる。
928名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:42:47 ID:ooumqLi30
>>917
そうそう。オッサンオバハンが増えたんだよなwww

>2月14日、Jリーグは『2007Jリーグ観戦者調査分析報告会』の一部を報道陣に公開した
>調査の結果、様々なデータが明らかとなった。
>リーグ全体の観戦者の平均年齢は36.5歳。毎年、約0.5歳ずつ上がる傾向にある。
>2001年に全体の5割だった30歳以上の客層は2007年には7割に増加した。その一方で、
>Jリーグ黎明期(93〜95年)からスタジアムに足を運んでいるファンは全体の21%にまで減っている。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=15

オッサンリーグwww
929名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:44:35 ID:dQwdtR2j0
つか2ぱーって狙っても出せない数字だぞwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:44:48 ID:aoBvnLB1O
携帯将校まだ剥奪されてないのかよ
931名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:45:09 ID:hPO5TF9sO
海外のは見るけど、Jリーグはつまんねえよなあ
932名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:46:45 ID:cBMPPp1F0
早く消えて無くなれよ
こんなの地元の商店街の親父どもが
町おこしのためだけに張り切ってるだけだろ
933名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:47:32 ID:NRaOmjgz0
圧倒的少数派ww打ち切れ
934名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:47:44 ID:ancs4q7KO
今度1%台出してくれたら神なんだがなW
935名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:48:05 ID:OmWYq7ne0
Jはやきう(爆)よりもチーム数が遥かに多い。

よって好きなチームはかなり分散される。
自分のチームにしか興味をもたない。

視聴率は首都圏の視聴率。

これだけ言えばアホでもわかるよね?
あ、やきう(笑)なんて見てるアホじゃこれでもわからない?
936名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:48:51 ID:cBMPPp1F0
じゃあチーム減らせよ
独立リーグでもやってろ
937名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:49:44 ID:OmWYq7ne0
視聴率=東京の視聴率

読売巨人軍は東京のチーム

それなのに視聴率がどんどん下がる一方

どうしようもないなぁ・・・
938名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:50:00 ID:9j0w86baO
浦和でさえ、関東での楽天戦にも届かない事実
939名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:50:12 ID:NRaOmjgz0
毎回同じおっさんしか見ないリーグ大爆笑ww
940名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:50:25 ID:ooumqLi30
>>935
数増やして過ぎて人気低迷を招いて自爆www
視聴率が重要視されるのは首都圏の数字ですwww
地方の視聴率に何の意味もありません。
こんな簡単なことが分からないアホーターwww
941名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:50:33 ID:w3oVN+IdO
俺らの税金投入してわざわざチーム数増やすとかないわ
942名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:50:33 ID:ancs4q7KO
NHKでやるなよ。
943名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:50:53 ID:cBMPPp1F0
Jリーグなんて下限ないほどさがってるだろ
頭悪いなサカブタは
944名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:51:53 ID:ooumqLi30
>>935
NHKの中継は全国中継なんだから、NHKの地方の数字出してよw
945名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:52:05 ID:NRaOmjgz0
間抜けアホーターのせいで寄り付かないwww
946名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:52:07 ID:OmWYq7ne0
半珍キチが横浜ーヤクルト戦を見ますか?

そういうこと。

自分の贔屓のチームしか見ない。

チームが多く、サポーターが分散される


totoの助成金に泣きつくやきう(笑)

サッカーに寄生してしか生きて行けないやきう(笑)
947名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:52:14 ID:k1aeYP0nO
こういうスレってやっぱ視スレの住人しかいないの?
948名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:52:55 ID:cBMPPp1F0
サッカーなくなれば
もっと他のスポーツに金が行き渡るけどな
ほんとヘディング脳だなサカブタは
949名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:53:44 ID:OmWYq7ne0
>>940

集客はふえてるよね、Jリーグは


やきうは?チーム数少ないのに死んでる事実(笑)


御愁傷様〜
950名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:53:52 ID:u+U+695SO
>>946
普通に優勝争いなら見るだろw
951名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:54:10 ID:NRaOmjgz0
アホーターの脳内はいまだにJバブルwww
952名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:54:29 ID:cBMPPp1F0
野球より死んでるだろ
サカブタは
953名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:55:19 ID:OmWYq7ne0
>>948

totoの助成金なしにはやって行けない負け犬のスポーツやきう(笑)

やきう応援してる人って全員頭にデッドボール受けて知能障害引き起こしてるの?
954名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:56:09 ID:9j0w86baO
>>946
数億以上も税金を1チームで踏倒す税リーグ
totoの助成金=数百万程度
955名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:56:51 ID:cBMPPp1F0
ヘディング脳税リーガーよりましだろ
サカブタ
行間空けるな馬鹿っぽいぞ
サカブタ
956名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:57:40 ID:ancs4q7KO
税金泥棒。サカ豚に官僚、公務員を非難する権利なし
957名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:25 ID:U5vuHNXu0
焼豚がサッカーに怯えてビクビクするスレ
958名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:31 ID:OmWYq7ne0
これだけ言ってもわからないってマジでやきう(笑)ヲタって知能障害持ってるんだね

>>954
いつのデータ?

あぁ、まだやきう(笑)が人気がある時代で知能が止まってる人ね。

御愁傷様〜

959名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:52 ID:cBMPPp1F0
サカブタはいい加減負けを認めろよ
960名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:59:12 ID:U5vuHNXu0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

〜「俺たち野球ファンの心理」より抜粋〜

これや!正にこれや!
焼豚は堂々としてればええのにびくびくしとるわけはこれや!
怖いんや!メジャースポーツが怖いんや!
961名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:59:17 ID:ooumqLi30
>>949
どこが死んでるの?平均観客数はプロ野球の方が多いんだけどw
アホーターはこれだからw
962名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:59:24 ID:GGZ/HQ3TO
タダ券とスポンサー絡みの動員がなければ
2〜3千人しか客が来ない税リーグw
そんなんじゃあ視聴率にしたら2%にしかならんわなwww
963名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:59:29 ID:ancs4q7KO
>>957
今はエアロビの方が怖いよw
964名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:00:52 ID:U5vuHNXu0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

〜「俺たち野球ファンの心理」より抜粋〜

これや!正にこれや!
焼豚は堂々としてればええのにびくびくしとるわけはこれや!
怖いんや!メジャースポーツが怖いんや!
965名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:01:46 ID:U5vuHNXu0

【 野球が一番人気の国 一覧 】


日本        野球視聴者の60%が50歳以上の年寄り

キューバ     今時社会主義の貧乏国

ドミニカ     ドミニカンスポーツ・やきうw

ニカラグア    一人当たりのGDPがケニア並みの超貧乏国

ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰




 こ れ で お し ま い で す か ? ( ギャハハハー ハライテー w


 野球が1番人気の先進国は、海外に1つもないという 人 気 の 無 さ ( ゲキワラ w


★ 野球ヲタは、野球は金持ちのスポーツと言いながら、実際は 貧 乏 国 に 大 人 気 の ス ポ ー ツ だ っ た w

   ギャハハハハー  ハライテー 貧乏野球 必死だな wwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:02:07 ID:OmWYq7ne0
>>961
平均主客数wwwww

だからチーム数多いってことわかってる?

競技場のキャパがいろいろあるの知ってる?

そんなこともわからないの?やっぱり知能障害者?


君のいうアホーターに完全に論破されるやきうヲタ(爆)
967名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:03:52 ID:OmWYq7ne0





    おっさんが自分の青春のやきう(笑)の陥落から目を逸らすスレ




    (爆)
968名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:04:28 ID:U5vuHNXu0


      デブでも出来るやきうwwwwwwwwww


969名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:05:08 ID:ooumqLi30
>>966
え〜と。平均「主客」数って何?
あの〜、チーム数も試合数も違うんだから
「平均観客数」で比較するしかないんだけどw
970名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:05:25 ID:U5vuHNXu0



       女が男と混ざってプロになれるやきうwwハライテーwwwwwwww


971名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:05:38 ID:OmWYq7ne0
やきうヲタは論破されて逃げ出した
972名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:06:52 ID:U5vuHNXu0



      だぶりゅびーしーがんばれおさむらいじゃぱん(笑)
973名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:07:13 ID:OmWYq7ne0
>>969

だ か ら

競技場のキャパとか知ってる?

しらないの?

馬鹿だから?

障害者だから?

あれだけ書いても理解できないの?

生きててしんどくない?それだけ馬鹿だと。
974名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:13:30 ID:jxevDAFe0
約二週間に1回、しかも週末
これだけの条件が揃っていてスタジアムを満員にできないってことは
一般人にしてみたらJリーグが空気ってことに気付けよw
975名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:14:25 ID:U5vuHNXu0
焼豚がサッカーに怯えてビクビクしながら怯えるスレ
976名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:19:52 ID:ancs4q7KO
鼻糞
977名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:19:57 ID:ooumqLi30
>>973
競技場のキャパはプロ野球だって様々なんだけどw
そんなことも分からないの?www
まさかプロ野球のスタジアムのキャパはどこも
同じだと思ってたの?ww
978名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:21:16 ID:NRaOmjgz0
見てる方が恥ずかしいww
979名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:22:39 ID:ooumqLi30
>>974
アホーターには無理w
980名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:27:30 ID:ancs4q7KO
楽しみだな。最終戦。どんな笑わす数字が出るか。
981名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:29:29 ID:DjywVTSa0
前のスレ見てないけど、どうせアホーターが、

サッカーはテレビ相手にしてないとか
地域に根ざしてるから視聴率は関係ないとか、
野球豚よりマシとか言ってるんでしょ?
982名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:30:04 ID:NRaOmjgz0
負けてアホーが座り込み 馬鹿丸出しww
983名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:31:46 ID:s67y2G01O
あげられるとサカ豚に都合の悪いスレもやっと終わる視豚先生の次回作は来週です
984名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:35:07 ID:7Yl6+33F0
Jリーグはレベルが低すぎて観るに耐えないな
985名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:37:32 ID:ancs4q7KO
サカでは旅人中田と犬飼っておっさんのスレが一番伸びます。
986名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:38:41 ID:GCS49dIC0
今週末も笑える数字出すだろうなw

真裏にゴルフ中継放送されるから、鹿島戦じゃ3.9%くらいが上限だと思うぞw
987名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:39:23 ID:dQwdtR2j0
税りーぐって野球の1/4しか試合ないよな
野球換算だと0.5%だぞwwwwwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:47:15 ID:RHr+JCEM0
Jリーグは他のスポーツにごちゃごちゃ言う前に独立採算で経営できるように努力すべき。
視聴率が低くても経営がちゃんとうまくいってて地方自治体に迷惑をかけなければ
何も文句言われないのだから。

地域に根ざすとかいって金ばっかもらってたら意味ないぞ
989名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:48:59 ID:ooumqLi30
これだけ自治体の財政が逼迫してるのに、税リーグは聖域かよ。
990名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:50:21 ID:fnG8G4fa0
ID:OmWYq7ne0ってシレソだろ
991名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:51:15 ID:ancs4q7KO
>>988
Jリーグは地域興しで第3セクターみたいなものだから税金投入当たり前って言ってた基地外アホーターもいたな。Jと図書館や公共交通も一緒くたにしたり
992名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:52:15 ID:ooumqLi30
>>990
そう言えば文体が似てるなw
993名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:53:01 ID:jxevDAFe0
Jリーグって平日に試合やるとホント人が入らないんだな・・・
スタジアムが僻地のもあるけど10/1のカシマは酷すぎだろw
あと万博も
994名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:53:53 ID:X+Fk3kngO
もう四日ルールで立てられません(笑)
995名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:54:05 ID:5LTSC0Us0
上がってるから見にきたら月曜の記事だしレスしてるのもID赤い奴ばっかじゃねーか
気持ちわるっ
996名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:54:16 ID:mXugIseU0
>>993
しかも休日でもスポンサーの社員を動員して観客数水増ししてるからな
997名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:54:22 ID:NRaOmjgz0
万博て吉本運動会会場だろ
998名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:55:10 ID:X+Fk3kngO
1000ならやきうんこ死亡
999名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:56:04 ID:u+U+695SO
1000ならさか豚脂肪wwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:56:10 ID:nT8nve/PO
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
これ豆知識な
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |