【野球】横浜、来季から使用する新ユニフォームを披露!17年ぶりに一新

このエントリーをはてなブックマークに追加
459名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:31:34 ID:XyAv6Lnr0
個人的にはホームの☆は気に入った
ウルトラマンの科学特捜隊みたいな感じで
腕〜に 付け〜てる マークは流星〜〜♪
460名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:28:04 ID:OYYLIuSj0
石井は良いよな・・・
あの新カープユニ着れるし
461名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:37:57 ID:apvn72MdO
1番ダサイのは間違いなく日ハム
462名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:40:40 ID:a18Vb6yL0
大洋色を葬ったように横浜ベイスターズ色を葬るつもりか?
あのときと同じようにベテラン切りまくってるし。
チーム名は変えないのか?
463名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:44:28 ID:apvn72MdO
横浜・F・チャイナスターズ
464名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:54:32 ID:3YShPGU00
ベイスターズって英語的にもおかしいからな
465名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:33:14 ID:CfwGlFKG0
横浜TBS・チャイナスキーズ
466名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:42:54 ID:MHLH6yNDO
しかし一番ダサいのは便器ユニw
467名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:05:20 ID:cgkcs3H50
>>460
入団発表は旧ユニはおってたね。
貴重。見慣れないから違和感ありまくりだったけど。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:47:34 ID:NAs4WOm/0
工房の頃の修学旅行で、現地(上海)中学生との交流会にて。
俺「王さんて凄いよね。」
現地人「何の王さんですか?」
俺「野球のホームラン記録のだよ。有名でしょ?」
現地人「??????ホームランて何?野球ってどんなスポーツですか?」



修学旅行が終わって速攻で野球部に退部届を出した。

469権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/11/25(火) 00:25:52 ID:hmi0PElf0
紫っぽい青だな
470名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:34:24 ID:a91I3Bff0
韓国に2回負け、大学生を含むアメリカにも2回負け、ダルビッシュでもキューバに負け

韓国や中国のメディアからは「女々しい日本の野球」とまで言われた
そんな女々しいプロ野球を見てるファンはマニアとまで評された
471名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:34:33 ID:dwqHLASS0
>>468
そんなコピペしても、誰も賛同せんだろ。
中国人基準に合わせるなどおかしな話だわ。
472名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:00:08 ID:kOKZYzjv0
まあ、強ければどんなユニでもカッコよく見えてくるさ
473名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:01:35 ID:Rw0Y7Y8VO
Woh〜Woh〜Woh〜Woh〜横ハメベイスタ〜ズ♪
474名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:26:39 ID:4NHtYdgo0
楽天、ソフトバンク、ロッテ新撰組、阪神現行、阪神交流戦、
野球界で新ユニ発表されるたびに俺らは試されている。
475名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:48:14 ID:ArQIcKIL0
野球選手は基本的に脚が遅いからな
お腹に子供を入れてる妊婦みたい
476名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:08:26 ID:pUss7eCxO
番長を引き留めたいんなら学ランをユニフォームにするとかせえやバカ
477名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 12:34:27 ID:Z8VjkLYs0
パジャマで油断させる作戦
478名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 12:59:33 ID:SnRMiPIXO
最強は中日のサンデーユニフォーム
479名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:02:36 ID:rJxDZen9O
いままでのユニも導入時には縦縞がパジャマ臭いとか言われてたけどな
このクラシックスタイルはわりと好感持てるな
480名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:09:50 ID:CRfGRFO+O
緑とオレンジのに戻せよ。
481名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:10:21 ID:BuXm6VyK0
>>474
ロッテ新撰組は最初見たとき腰を抜かしたが、チームが優勝したのもあって
受け入れられたよね。3年で終わったのは残念だったけど。

て言うか今のユニ(特にビジター)なんとかせーや。普通に最悪だぞ。
482名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:11:45 ID:WAQuiY/g0
一晩寝てだいぶ落ち着いてきたところで
あちこち写真を検索してみたが・・・

悪くないね、>>459のような気持ちも分かる
483名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:14:28 ID:CRfGRFO+O
まるはが撤退してから青くなったんだよね?
484名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:17:21 ID:ckWuxAMTO
なんで今のユニフォームってズボンの裾が長いの?
485名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:33:22 ID:I8TdqlXc0
>>483
ちがうよクズ
知らないなら敬語でおたずねしろや
486名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:49:55 ID:CRfGRFO+O
>>485
あらそうカス
おまえに用は無いんだよ
487名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 23:10:28 ID:aQxR17VH0
>>483
緑→濃紺→青

だから、青になったのはウナギ偽装で
子会社に逮捕者が出たマルハが撤退した後だね。
まあ、濃紺も青っちゃ青だけど。
488名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 23:14:10 ID:RZ6QuznL0
>>487
オレンジ/緑から紺になったのは、本拠地が川崎から横浜に移転し「横浜大洋ホエールズ」になった時。
紺から青になったのは、大洋漁業がマルハに社名変更した時。
489名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 23:15:50 ID:aQxR17VH0
>>488
いや、確か出資はしてるけど親会社としての籍をはずしたときでも
あったはずだぜ。
490名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 23:24:45 ID:RZ6QuznL0
>>489
無いよそんな時期は。
マルハがニッポン放送に球団譲渡しようとして破談→TBSに譲渡まで、親会社じゃなくなったことは一度もない。
松竹と共同経営だったことはあったけどな。
491名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 23:25:36 ID:vU4kW3Oq0
バカは知ったかぶりしないでROMってればいいんだよwタコw.
492名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 00:39:36 ID:0JYiBnFn0
>>464
新チーム名を決める際に、イギリスの広告代理店が関わっていたそうだから
ネイティブにとっては違和感ないんじゃね?特にイギリス人には。


493名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 07:17:11 ID:tzaNJoeKO
>>490
この経緯だよな。TBSに球団経営のやる気無さの原因は。
ナベツネの横槍で押しつけられたんだもの。
楽天がTBS買収する動きも臭かったよな。楽天の背番号のフォント一緒だったし。

間違いなく次に1リーグの話が持ち上がる時はベイスターズが危ない。
シーレックスは生き残る。
494名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 07:24:37 ID:6vCfT/k00
ミルヲーキーブリュワーズですか?
495名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 08:34:21 ID:yNUh+/PW0
オッサン工藤が浮いてるww
かっこ悪い
496名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:25:18 ID:3LT94Wt/0
>>493
電波ゆんゆんだな
497名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 17:26:07 ID:RWL3vnBW0
>>492

外国の新聞は、横浜ベイ(湾)・スターズだと思っているらしいよ。
タンパベイ・レイズと同じで。
498名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 18:40:58 ID:iHoW/fhu0
今までので完成されてたのになぁ…
成績だけでなくもうなにもかもが堕ちていくなぁ。
このまま球団消滅しちゃうかもな。
499悲しい色やね:2008/11/27(木) 19:58:55 ID:fmkA0s0L0
>>497
「大阪ベイ・ブルース」を「大阪ベイブ・ルース」と思ってた俺。
500名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 20:07:07 ID:TCNN6xjeO
>>499
俺いま!!!!!!!!!!!!!!!!!
501名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 20:14:41 ID:YmQh0DB60
>>3
パリーグのチームかと
502名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 20:15:04 ID:u60CFK6xO
まだマルハが株持ってんのかしらんがユニを魚にすればよかったのにw
503名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 20:29:02 ID:4jvyeboDO
横浜♪
たそがれ♪
大矢の小部屋♪
504名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 20:56:21 ID:VqQWz+wj0
横浜大洋時代のユニを前開きにアレンジするだけでよかったのに・・・

さて。
来期は注文してある横浜大洋ユニ(鈴木尚レプリカ)着てハマスタ行くか。
505名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 21:57:49 ID:DYel/yum0
とりあえずベルトレスにしろ。
大リーグはベルトレスがふつうだ。ベルトレスじゃなければプレイできない。
といってた外国人助っ人がいたな。
506名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 22:00:14 ID:6JNEDbJV0
>>505
おまえは大リーグだけ見てりゃいいじゃん。
507名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 22:15:15 ID:fmkA0s0L0
>>505
その情報、随分古くないか?ベルトレスのブームはとうに終わったろう。
508名無しさん@恐縮です
>>502
株以前に、もうマルハという会社は存在しない。