【サッカー】犬飼会長「寒いから観客が来ないと考えるのはサッカーの素人。その素人が社長をしているクラブもあるから困る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081122-OHT1T00057.htm

 日本サッカー協会の犬飼基昭会長(66)は21日、Jリーグの秋―春制シーズン移行に難
色を示すJクラブ社長を「サッカーの素人」と批判した。シーズン移行に消極的なJリーグで
は、札幌、新潟、仙台、山形と降雪の多いクラブの代表者が出席する「シーズン移行検討プロ
ジェクトチーム(仮称)」の第1回会議を12月2日に開催することを決定したが、犬飼会長
とJリーグの論争は、さらに熱くなりそうだ。

 犬飼会長の舌鋒(ぽう)は、いつもに増して鋭かった。この日、埼玉県議12人に講演を行
うため、さいたま市内のレッズランドを訪れた協会トップは、持論の「Jリーグ秋―春制シー
ズン移行」を強く主張した。

 「(日本代表)岡田監督、(日本代表前監督)オシムさんとも話したが、サッカー関係者は、
みんながシーズン移行をした方がいいと考えている。寒いから観客が来ないと考えるのはサッ
カーの素人。その素人が社長をしているクラブもあるから困る。暑い中より寒い中でプレーし
た方がサッカーの質は上がるから、工夫をすれば観客を呼び込むことはできる」

 10年シーズンからの移行を目標としている犬飼会長に対し、Jリーグ・鬼武健二チェアマ
ン(69)は否定的。しかし、犬飼会長は「10年が無理というなら11年、11年が無理と
いうなら12年を目標にすべき」と不退転の決意を明かした。

 一方のJリーグは、あくまで慎重だ。J1の10クラブ、J2の5クラブの代表者が集結す
る「プロジェクトチーム」の初会合が12月2日に行われる。札幌、新潟、山形、仙台と、特
に寒さと降雪の問題を抱える4クラブも出席する。減少することが予想される観客動員、練習
場などについて議論する。

 鬼武チェアマンは、J2山形の本拠地で、20日に約20センチの積雪があった写真7枚が
送られてきたことを明かした。「現状をお教えします、ということだった」と説明。冬季の試
合開催に支障があることをあらためて訴えた。両トップは28日に会談を行う予定。日本サッ
カー界の将来を左右する“直接対決”の結果が注目される。
2名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:16:26 ID:hXBSwcPI0
>>2
よう犬飼
3名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:16:55 ID:FoSmM/iR0
解任を要求する
4名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:17:06 ID:bXxO0kud0
このオッサン、いわゆるサカ豚なんか?
5名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:17:21 ID:YH+JI4BC0
じゃあ真冬の北海道でサッカーの試合してみろよ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:17:33 ID:0oJL9Q/60
ごちゃごちゃ言うより実際に来てる人にアンケートとりゃいいじゃん


寒い時期にサッカー見に来ますか?って

あと一般人にもさ
7名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:18:46 ID:kucQZRpA0
ピッチ一面の雪かきやってみろよカス
8名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:18:55 ID:iuH8tO6+0
その工夫を具体的に言えよ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:18:55 ID:1rw6EfPR0
10名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:18:57 ID:DXwb+EhD0
ていうか、新規観客はみんなサッカーの素人だろうが>>1 犬飼
(コアなサッカー好きだけでなく)
そういった一般層をどう呼び込むかでどのクラブも苦労してるっつーのに、
先にハードル上げてどうすんだ。馬鹿
11名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:19:11 ID:DswbnBAtO
なんだ?この犬飼という人は。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:19:13 ID:28+c3Pe50
レッズを成功させたことで味をしめてるんじゃないか?
大体こんなこと言ってまわりがついてくるのかどうか。


13名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:19:28 ID:axz80ZrfO
犬飼は山形へ雪掻きに行かないの?
14名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:19:33 ID:z9wALyNo0
>>6
こういうお偉いさんになると自分の勝手な価値観でものを言うようになる。
普通ならちゃんとしたデータのもとに話さなければならないのに。
そして自分は部屋から観戦するくせに。
結局はアホ会長ってこった
15名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:20:17 ID:b+6Uz3D4O
素人のことを知ろうとしろ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:20:33 ID:6/yQZwq10
代表選手は移行してくれって思ってる人が多いんだろうな
今の制度じゃリーグが終わるのが12月で1月中旬には代表合宿させられるんだから
17名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:20:58 ID:HoGdHlLB0
トヨタカップの寒さは酷かった2度と見に行くかと何度も思った。
全席温風椅子とかじゃないと無理
18名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:21:32 ID:2sulLJyDO
客入るかどうか試しにレッズを網走あたりに移転させよう
19名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:22:21 ID:UkH4jdl90
本当に真剣にサッカー厨は

寒いから試合見に来ないやつは素人

と思ってたんだな ギャグだと思ってたんだけど
20名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:22:24 ID:TrXZSLU+O
素人が会長をしてるサッカー協会もあるから困る
21名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:22:34 ID:5iH0E0hdO
何も考えて無いだろこいつ冬は交通機関も乱れまくる突然の中止も増える
サポにとっては百害のみ
22名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:22:45 ID:fP0s2TWz0
そりゃお前らは暖房効いたVIPルームで豆から挽いたコーヒーでも
飲みながら観戦するだけだから夏でも冬でも関係ないだろうよ
理屈こねるまえに、この時期にコンサのホームで試合みにいったら
どうだ。理論と現実を混同するのが馬鹿だが、その馬鹿が会長
やってる場合があるから困るな
23名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:23:59 ID:I0ogiJYWO
マジキチ会長
24名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:24:12 ID:m2i6LJZo0
冬にJリーグやっても野球の契約更改やキャンプに報道量圧倒されてもっと惨めな思いするだけだろw
25名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:24:45 ID:f98JMeBQO
>>1
気違いが協会会長してる国もあるそうで
26名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:25:10 ID:dAkljz7P0
さぶいと来ないだろ。
天皇杯みたいな、特殊な試合でもないかぎり
27名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:25:31 ID:E13Vm1Fo0
今日広島の前日練習見に行ったけど寒くて寒くてたまらんかったわ
28名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:25:38 ID:hEe8w9zY0
じゃあそんな社長は会長の権限を使ってクビにでもしてみろよw
29名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:26:12 ID:RMKhoEYtO
なんでいつも喧嘩腰なんだw
30名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:26:40 ID:qEb02Zj80
>>1
関連スレ
【Jリーグ】鬼武チェアマン「きょう山形からメールが来ていたよ。雪かきしている写真が7枚。特に文章はなかったけどどういう意味かな?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227299261/l50
31名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:26:54 ID:VFsTRFvsO
ラング、ラングじゃないか
32名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:27:16 ID:jSG3NFLVO
Jリーグが完全に根付いたと思ってるのかね。

指定席で観るにわか層大事にしないと
33名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:27:27 ID:db1E/mX50
寒くても関係ないと思ってるのは興行の素人だろw
34名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:28:08 ID:/9kqu5MB0
真冬のヘディングのつらさといったらもう・・・
35名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:28:28 ID:CitWTrCu0
(´ H` )フツーに来ないだろ?
競技場も谷みたいになってるから余計にサブい。
俺なんかGWの夜の試合ですら、早く帰りたかったもん
36名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:28:51 ID:m2I1wHYMO
ちょっとこいつは発言が過ぎるな
絶対、上司にしたくないタイプ
37名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:29:08 ID:IKuNvuBuO
うんこ『あいつは臭せえし汚ねえ〜オエッ』
38名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:29:28 ID:dAkljz7P0
こいつの言うとおりやって、ますますお客がこなくなったとして
こいつは自分のアホさを認めて辞任とかするのけ?
どうせ、1001みたいに火達磨になっても降りない希ガス。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:29:34 ID:utNcMods0
本気でこいつの解任運動した方がいいのではと思うようになってきた。卵と腐ったトマト準備してJFAハウス行こうかな
40名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:29:52 ID:SQQ3NAnaO
寒い中見るなんて、よほどの場合だけだろ
バカじゃないのか、こいつ
41名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:30:13 ID:/4num4m00
新潟レベルで寒いとか言ってるのに、北海道でできるはずがない。
雪降ってりゃ寒さなんてどこでも同じとか思ってるんだろうな。

除雪すりゃどうとかいうのも素人丸出し。
厳冬期に芝が見えるまで除雪したら、芝が全滅するがな。雪は毛布だ。
踏み固めて氷の上でやらないと。

雪中サッカーは不可能じゃないが、野球とキックベースくらい違う遊び。
普通のサッカーなんか無理無理w 喉が潰れるw
アイスホッケーみたいに氷点下1-2度で止めておくこともできないしなー。

まあ、コンサはいらんけど。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:30:30 ID:ZSP+GweJ0
俺に反対する奴は許さねえ、首だーーーーーーーーーーーーーってこってすね!
43名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:30:50 ID:u13i3lhqO
この犬飼っての、相当できあがってるなあ
44名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:30:57 ID:E13Vm1Fo0
日本サッカー協会が全スタジアムの防寒対策費を負担しろよ
45名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:31:36 ID:f98JMeBQO
>>39
卵も腐ったやつにしないと
46名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:31:40 ID:G1d1rpKLO
犬飼が思っているほどサッカーの玄人は
日本にはいないと思うぞ
47名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:31:58 ID:dMrMEfAp0
寒いから観客が来ないんじゃない。
雪が邪魔で行きたくても行けないんだよ。
そもそも寒いってレベルじゃねぇぞ!!
48名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:31:59 ID:DJlUtYvqO
ドイツは寒いよー
49名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:32:05 ID:3KOWCkWYO
雪中サッカーはやってる方は楽しいぞ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:32:10 ID:m+SBQWQc0
犬飼は雪かきの素人だろ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:32:20 ID:am5OHuAWO
駄目だコイツ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:32:35 ID:QiyBFh8K0
>サッカー関係者は、みんながシーズン移行をした方がいいと考えている

「みんなが」って
中学生かお前は
53名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:32:42 ID:xiqciC2p0
まあ、北海道の真冬でのサッカーは見る方もやる方も罰ゲームだよな。
さあ、家の前の雪かきしてこよう・・・。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:32:50 ID:ZSP+GweJ0
>>10
俺が考える工夫をすれば、コアな客だけで埋まるんだから一般客なんていらねえんだよ!
って事だろ。

犬飼さん、工夫ってなーにー、具体的にね!
55名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:33:28 ID:sQKINcUeO
>>38そん時は
「鬼武氏をはじめ、各クラブの創意工夫、努力が足りない。
シーズン移行が気に食わないからといって非協力的なのは遺憾。」
とかほざくよ。で、しまいにゃ客が悪いと罵りだす。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:33:32 ID:mxA4kfcEO
寒いっていうか雪で埋まっちゃったらどうしようもないだろうに
高校サッカーの決勝だってめちゃくちゃなコンディションの時があるのに
57名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:33:35 ID:36XhIVxbO
>>40
サムいほうがわくわくするんだが普通

スタジアムで知り合いに聞いてみろよ
58名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:33:52 ID:QL15irB80

>暑い中より寒い中でプレーした方がサッカーの質は上がる

その結果が、夏春制? さすが三菱、頭悪すぎ
さっさと独立してくれ。Jリーグは全く困らん
59名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:33:54 ID:/41U8Sq40
日本より緯度のたかいところはもっと雪が降るとでも思ってそうだなこいつ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:33:58 ID:9frx1TZPO
素人が来なくても絶えずスタジアムを満席にできると?
こいつは経営の素人だな
61名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:34:01 ID:qEb02Zj80
>>33
その通り。
あれだけ客を集めるディズニーランドですら、真冬は遅く開けて早仕舞い。
屋内でぬくぬくと楽しめる大規模ショッピングモールも、真冬は早仕舞い。

人は寒いと出歩きたがらない。

結論:犬飼のほうが素人。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:34:29 ID:vwxwzMkIO
野球ファンだけどスレタイで吹いた
サッカーファンも大変だなー
せっかく代表が頑張ってるのに
63名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:34:31 ID:0oJL9Q/60
>>24
禿同
64名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:34:36 ID:28+c3Pe50
いいじゃん、一年様子見でやらしたれ。
そして寒さによる怪我、クラブチームの赤字を全部背負え。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:34:50 ID:DdlA0zFAO
犬飼は、リーダーシップはあるかもだけど、周りがよくみえてないな
ある意味では星野みたいだ

ワンマンな経営やワンマンな考えの押しつけは、どうだろうな
少し独りよがりな感があるね
66名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:35:04 ID:RJo+1+ll0
会長は、豪雪地帯は、降雪シーズンはアウェーでやればいいとか言ってるみたいだが。

でも、秋−春制にした場合、豪雪地帯地帯の降雪シーズンって、何ヶ月くらいなんだろ?
67名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:35:12 ID:2pkDBzA/O
消費者(サポーター)対象かつ屋外イベントの商売で、マーケティング調査の要素に気候を考慮しないって、経営を全く勉強してないと言わざるを得ないな。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:35:16 ID:Uvt9dnNEO
犬飼飛ばしてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:35:22 ID:OyJXXmiv0
日本海側なんかは雪が降るときはめちゃくちゃ降るからな
寒いからというのもあるけど、雪がめちゃくちゃ降ったら球蹴りなんか見に行かんわ
高齢化で雪かきすら一苦労なのに
70名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:35:24 ID:dShMSgHY0
こいつは、雪国の生活はド素人だろw
しかし、出来て10数年のリーグだよね?
素人経営者しかいないに決まってるだろwww
アホだろw
71名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:35:31 ID:5Icnj4/i0
秋ー春制になったら札幌にレッズのホームを移転してみてはどうか?
72名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:35:45 ID:CitWTrCu0
(´ H` )ドックブリーダーは雪喜び過ぎ
73名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:35:51 ID:QmhZaULu0
天童は山形県内陸の中では降雪量が少ない方なんですよ。
74名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:36:35 ID:jhak61DZO
だって寒いんだもん
75名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:37:00 ID:ZSP+GweJ0
>>64
一年やってだめなら取り返しがつかない事になりそうだから、反対してるんだが。
犬は辞めればすむかもしれんが、潰れたJの責任は取れないだろ。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:37:39 ID:fHUj0QMVO
この犬理論は正解。
豪雪地帯で現在やってない期間に開催するのは無理だが
寒いから秋春反対ていう奴は論外。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:37:46 ID:xycXziQwO
北欧などの雪の多い国ではこの期間に外でサッカーやってるの?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:37:47 ID:7llhoyJU0

三菱自動車、なんとかしろよ。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:38:02 ID:k3ID7q3vO
俺浦和サポじゃないけど浦和を成長させた手腕はすげーよなと常々思ってて、
会長としてかなり期待してたから(前任者が川淵ってこともあり)、
ここまでマジキチだとわかってちょっとほんとにショックだわ…
80名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:38:06 ID:2sulLJyDO
平成の牟田口廉也あらわる!
インパール作戦発動間近!
81名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:38:09 ID:XjRDIUrZO
だいたい高校サッカーだろうと天皇杯決勝も短期イベントだから客が来るんだよ。

シーズン中弛みの冬場に雨に晒されながら観戦なんぞしたくもないよ。


とりあえず犬飼は1月の新潟で合宿と代表戦をやれよ。
そして前日から場所とりやって屋根から落ちた氷雪の直撃受けてこいや
82名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:38:10 ID:SKRXA8gL0
コイツの言われてるスケジュールを敢行するとなると
あまり触れられてはいないがそれまでの夏芝/冬芝の年2回の作業&メンテをさらに増やす必要があって
ピッチが1年中安定しないことになるんだが当然そこに関しては対策があるんだろうな?
これは雪国に限らず埼スタもその範疇に当然なるわけなんだが・・・・
83名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:38:12 ID:zFpPRMKhO
冬は冷えるからなー
汗かくとすぐに身体が冷えて筋肉が固まるし
芝生はやけに滑るし選手としては辛い
84名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:38:15 ID:X4lUa/T00
この人は一体何をしようとしてるんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:38:25 ID:uh3FlZSc0
熱心なサポーターは気温に関係なく観戦するだろうけど
いかに新規顧客を獲得するかって場面では気温は重要事項だろう。
サンガのホームまで歩いていける距離なのに1回も観戦したことのない
俺はこんな寒い時期には絶対に行かない。暖かくなってからにするよ。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:38:49 ID:oum3b0MH0
熱心なファンが頑張ってくれて客は減らないかも知れないがさ
雪の中で練習しなきゃいけない選手には明らかに負担が増えると思うが
87名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:38:55 ID:zEPeHCppO
日本は雪国だけじゃないだろ。どうしても駄目なところでは試合をしなければいい。
もともと屋外スポーツとは縁がなかったんだってことで諦めろ。
北半球の欧州と同じ時期にできないとか甘い事言ってっからいつまでも
追いつけねえんだろ?寒いとかほざいてる軟弱サポは家でみかんでも食ってろ。
88名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:39:07 ID:SQQ3NAnaO
>>57
アホか
東北より北の真冬の寒さしらんのか
スタジアム行ったことあるか?楽しいとか言ってられんほど寒いんだよ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:39:31 ID:5z28+Q9H0
雪がちらつく寒さの中、90分じっと試合を見るのは嫌だ。
かといってサポ連中のように飛び跳ねてるのも嫌だ。
こんなことに必死になってないで、地上波放送増やすとか、テレビ局に煽ってもらうとかの
営業努力しろよ。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:39:35 ID:fHUj0QMVO
つまり61はスポーツ秋春制について語るには典型的論外くん
91名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:39:38 ID:I0ogiJYWO
関東でも冬の天気悪い日は観戦キツいんだが。日本海側とか北のど田舎は毎日天気悪いんだろ。
誰が見に行くの?
92名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:39:47 ID:PT+q0CecO
正直寒いと行かない。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:40:02 ID:7FpTQQKm0
>寒いから観客が来ないと考えるのはサッカーの素人 

まだやってもいないことは誰にも分からない、よってこれは挑発、なんで
こいつはこんな汚い口の利き方をするんだ?
94名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:40:15 ID:dShMSgHY0
>>87
いや、今のままなら雪国でも普通に出来るだろwwww
95名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:40:18 ID:d3mI2ldj0
山形小林監督が「人生初」雪かき
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081121-431913.html
96名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:40:35 ID:xYwk0lhl0
一見さんお断りですか
この人こそが素人だな
「その素人が会長をしている競技もあるから困る」
97名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:40:49 ID:yLpXAI180
トヨタカップでやっとなんだけど。今で言うと決勝レベルね
そのクオリティ出せんの?
98名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:40:49 ID:cHLu5nfa0
テレビで見ますわ
99名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:40:55 ID:rrhP054QO
>>71
手本として犬飼レッズを移転させるのは賛成。オレが考えたのは八甲田山中腹だが
100:2008/11/22(土) 06:40:56 ID:z5c0Kjul0
まぁ、うちにいた犬養先生がお騒がせして申し訳ない。

レッズサポは、あちこちにワラワラ行くけど、車で乗り合いとかで行くのが多いんだよね
スタジアムは試合できるように整備しても、交通機関が麻痺してはアウエーサポが集まらないと思う
ホームサポの集客力がある程度見込める新潟あたりはどうでもいいと思っているけど、山形なんかは冗談じゃないだろうなぁ
101名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:41:25 ID:x9FaraET0
トヨタカップって雪ふってもやってたじゃん。
天皇杯しかり。
高校の全国選手権とか。

サッカーは冬のスポーツというイメージがある。

糞暑い中ダラダラとしたサッカーをみて何が面白いんだ?
102名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:41:45 ID:jSG3NFLVO

日本は、気象庁の公開データで同一基準で計測された約50年分を元に算出して端数は丸めた
海外は、昔公表されていた「世界北方都市会議」って国際会議の2回分の資料を元にした。
ただし元ねたは表の上に年で変動するから、−30〜+30程度はズレているかも知れない。

      降雪(cm)    コメント
岩見沢   750   札幌より1時間。石狩平野のはずれ。人口10万以上で世界一降るといわれている
旭川    630   北海道第2の都市。人口35万。
トロムソ  520   ノルウェー北端。オーロラ観光、氷のホテルで有名な北極圏の町
長岡    510   「新潟は豪雪地帯でない、長岡が・・」「北海道は豪雪地帯でない、長岡が・・」と言われる新潟第2の都市
             観測レベルが低く、期間が他と異なり、もっと少ない値が正しい値と思われる(多分470ぐらい)
札幌    490   100万以上で世界一 略
富山    370   来年Jに加盟の可能性大
山形    310   現在Jで一番、地元で練習・試合が出来る期間が短い(札幌はヒートパイプ付き)
鳥取    190   長岡と同様で、もっと少ない値が正しい値と思われる(多分170ぐらい)
アンカレッジ  180   アラスカ州の中心都市
新潟    170   新潟中心部は、もっと少ないがスタはこれくらい降るはず
ヘルシンキ   130   フィンランド首都
ストックホルム 130   スウェーデン首都
ミネアポリス  130   賛成某が「NFLは雪でもやっている」と引き合いに出される都市
マルメ-    120   ノルウェーの一部リーグあり
オスロ     110   ノルウェー首都
ミュンヘン    70   ブンデス一の豪雪都市。 賛成某が、「北海道より雪が多い」と良く吼える都市
仙台     70   金使えば、秋春可能
.
103BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 06:41:54 ID:0WkQqFV00 BE:349083937-2BP(556)
観客はほぼ90%以上が素人
104名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:42:06 ID:CitWTrCu0
(´ H` )昼間のゼロックススーパーカップですら、競技場観戦はキツイというのに・・・
105名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:42:45 ID:X4lUa/T00
シーズン移行を考えてるなら寒冷地のスタに暖房器具設置のために援助くらいしたらいい
106名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:42:56 ID:9KXbPLqUO
関東でも寒い時期の観戦はつらいというのに
犬飼は一度真冬にゴール裏で試合見てみればいいんだ
天皇杯の決勝や選手権なんかおすすめだよ
107名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:43:00 ID:1MojCOcF0
天皇杯決勝見に行った事あるけど、マジでケツが割れるかと思うぐらい寒くて
落ち着いてすわってらんなかったよ。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:43:09 ID:CitWTrCu0
(´ H` )雪見てはしゃいでしまうのは雪素人の沖縄県人くらいですが
109名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:43:10 ID:5z28+Q9H0
>>101
あれは特別な試合だからなあ。
リーグの普段の試合で、毎年のこととなると勘弁という客は多いだろう。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:43:11 ID:NlgZ9Nl7O
山形まで会長とチェアマンに来てもらって、試合観戦させろよ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:43:12 ID:5hc9ZNOK0
スレタイみてν速かよと思ったら実際言ってるからこまる
112名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:43:15 ID:SKRXA8gL0
>>100
おまいさんたちの今の姿は犬飼の功績じゃなくて降格しても離れなかったおまいさん達大勢と
森GMの力が大きかったってのはよくわかったよ。
それに犬飼がまったく気づいてないどころか自分の功績と勘違いしちゃってんだな。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:43:37 ID:utNcMods0
>>76 じゃあお前北海道の真冬の夜2時間外に立ってみろ。二度と観戦したくないと思うよw
114名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:43:44 ID:7IZveHYg0
真冬は首都圏でもキツイのにアホか

欧州厨でJの試合なんて興味ないからわからないんだろうな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:43:53 ID:z/3+c5Ix0
川渕の方が数倍マシ。
この人はアタマがおかしいよ。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:43:56 ID:CitWTrCu0
(´ H` )素人目から見ても寒いところで球蹴りを延々見たくない
117名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:44:12 ID:+t5Dbc090
新潟市だと雪少ないイメージだけど
札幌はドームあるし
山形はしらね
118名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:44:33 ID:WH5SaBZhO
観客は素人だから
どうすんだろ犬飼
119名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:44:53 ID:RJo+1+ll0
ドーム球場みたいな、屋内式サッカースタジアムって日本にはないの?
120名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:44:58 ID:7FpTQQKm0
たしかに交通機関の影響とか全く考えてないよな、実際動員数が落ちて割りを食うのはクラブ側
なのに
121名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:45:07 ID:qh0aQUh40
寒いから観客が来ないと考えるのはサッカーの素人
その素人が社長をしているクラブもあるから困る
122名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:45:21 ID:7llhoyJU0

三菱自動車さん、犬飼氏のリコールはまだですか。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:45:30 ID:elYKXPRU0
コアなサッカーファンは寒くても暑くても行くだろうけど
スタジアムを一杯にするにはコアなファンだけでなく、
一般人もひきこもないと無理だと思うけど。
Jリーグの開幕戦を3月に見に行ったけど、
3月でも途中から寒くてぶるぶる震えた。
けっこう暖かい日だったにも関わらず、歩くでもなく
ただ座ってる2時間は本当にカラダを冷やす。
どう冷えるかというと椅子に座ってるお尻から冷えてきて
足元や首もとなどから底冷えしてくる感じ。
手袋は用意してったから手元は防寒できたけど、
座布団とひざ掛けとマフラーはないから結局震えながらみてた。
そもそもここまで防寒しなきゃいけないわけ?
夏にアイスホッケーを見に行った時はお汁粉や豚汁が売っててよく売れてる感じだった。
しかしアイスホッケのように室内なら風が吹かないから
しっかり防寒してたら問題ないけど、アウトドアは風が吹くと防寒してても寒いよ。
からだ動かしてる選手はいいだろうけど。
スキー競技なら観客もスキーウェアなどで完全防寒できるからまだまし。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:45:44 ID:s/HQI5Tk0
こいつはもうダメだわ
雪山で凍死してしまえ
125名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:45:59 ID:fHUj0QMVO
論外くんの戯言にスポーツ界は従う暴挙にでることはない。
論外君は寒いと外出したくないのは自由だから冬場は冬眠してればいい。
スポーツ界は秋春も春秋も夏も冬も今までどおりやればいい。
良識人間は好きな時に観戦したり、避けたりすればいい。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:46:13 ID://LSAR1p0
>>113
冬は夜やんないだろ、それでも寒いけど
127BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 06:46:14 ID:0WkQqFV00 BE:349083173-2BP(556)
プロの中村俊輔さんは冬にプレーするのが嫌だからJに帰ってくるとおっしゃってますけど
128名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:46:29 ID:7d/ac5cl0
協会ネタでこんだけ楽しめるなんてサイコー
技術委員達の左遷まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
129名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:46:32 ID:Cpa6za9sO
さすが犬飼WW この発言力はすげえWW


そうだ! ゴミクズみたいなチームを勝手に作って、不人気で客入らないから税金にたかるな!

別に人工芝導入で多少怪我人出しても、アホーターが寒さで風邪ひいても、知ったこっちゃないんだよ!
130名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:46:47 ID:AlJxEYP6O
こいつ視野狭いな
先の金融危機がもたらす世間一般の心的影響をよくわかってないわ
糞寒い冬にわざわざ金払ってサッカー見に行かないよ
ぬくぬくの家でスカパーで足りるし
131名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:47:01 ID:53OLnslc0
コタツ席があれば行くなw

つか白人どもの体感温度は、俺らの+5度くらい。
やつらは25度で暑いとか言い出す
132名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:47:04 ID:5z28+Q9H0
白人は皮膚感覚というか体のつくりが違うんじゃねえか?
彼らは薄ら寒いってのに平気で半袖で外あるいてるじゃん。
そうは言っても、真冬なんかはスタジアムに巨大なヒーターが設置してあったりするな。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:47:09 ID:tzKuGgLc0
>>121
寒くないのに来ないのに、寒くなったらもっと来ないと考えない
のはビジネスの素人。
その素人が協会の会長だから困る。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:47:15 ID:0QAJ31RB0
そうしたいと思っていたがおまいらの書き込みを見て
軽々しく考えてはいけないと思った。
パネェだな。犬飼の金でドーム球場でも建ててくれれば可能?
もしくはそれでも場所によっては辿り着けないの?
135名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:47:21 ID:DXwb+EhD0
>>79
はげどうだわ…。
自分は某クラブ(寒さはあまり関係ない地域)の年チケ持ちで、
2月の夜開催の代表戦だって防寒対策をして観戦するタイプだが、
普段から一般層の新規客の獲得のことはすごく意識してる。
「ちょっと興味ある」程度の人を、誘えるかどうかの気候は重要だよ。
冬なんて、雨が降ったりしたら昼間だろうが相当悲惨だよなぁ……。
上で誰かも言ってたけど、犬飼は「興行」の素人としか思えない。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:47:28 ID:sQKINcUeO
このおっさん、頭のてっぺんから爪先までどこをどうみてもまっ黄色なのに
本人はヨーロッパの人間になりたくてなりたくてしかたない感じだな
Jを叩いたり、日本のやり方をけなしたら、自分も白人になれるとでも思ってそう。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:47:54 ID:CitWTrCu0
(´ H` )観客増やすには明らかに素人目線が必要。
サッカーやってなかった男子にはコンプレックスすらある。
138名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:48:20 ID:2rN8MHAPO
>>101
大雪が降っても、移動手段が多い首都圏開催だからな。これが地方だと・・・
139名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:48:25 ID:mxA4kfcEO
ラグビーの話を引き合いに出すと嫌いな人から反感買うかもしれないけど、正月の花園もバックスタンドの方が埋まるよね
日が当たるから
日向でも凍えるのに日陰ならマジで死ねる
140名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:48:36 ID:GOBSqyJt0
>>102
>ミネアポリス  130   賛成某が「NFLは雪でもやっている」と引き合いに出される都市

それもしコピペだったらこの項目変えてくれ。
ミネソタバイキングスはメトロドームというドームスタジアムでやってるから。
だけど確かにNFLを見習った方がいいのは確か。
例に出すならミネアポリスじゃなくて、普通にシカゴやグリーンベイだ。
ここでは体感温度マイナス30度とかでも余裕で試合をする。
またファンも水着で応援したりする。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:48:42 ID:X1F9QMMd0
寒い中わざわざサッカー観に足運ぶかよ
ドーム球場で暖房効いてるならまだしも

常識がないパーがTOPに立つと困るな
阿呆首相みたいに
142名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:48:44 ID:x9FaraET0
俺の考える秋春制

9月−12月 開催
1月ー2月  休止
3月ー6月 開催
7月ー8月 ナビスコ

これでいいじゃん。 
143名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:48:44 ID:9FrbVtnk0
川淵もとんでもないの会長に指名していったもんだ
144名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:48:50 ID:0qMru/Pp0

>寒いから観客が来ないと考えるのはサッカーの素人。その素人が社長をしているクラブもあるから困る

なんか、すげえムカつくわ。
料理人とか、そういったアホがよく言う言葉だし。

プロとか素人とか、そんな偏狭な考え方のヤツはダメだ、クビにしたほうがいい。
大体、日本のサッカー自体、素人に毛が生えた程度じゃねえか。

一般人が観てもらって、楽しんでもらおうとするもんだろ。
それが玄人の考える事だろうが。

まず、玄人だったら市場調査しろ。

145名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:48:56 ID:m0i2fi130
雪の中でやるのも面白いよ
より”ホームらしさ”が際立つ。

実際、本場の西ヨーロッパだって雪の中で試合してる。
この問題に関してのみ、シーズン移行案を掲げる犬飼を支持する。
146名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:48:58 ID:GzXkkpzb0
そもそも雪で交通網が働かない訳だが
147名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:49:30 ID:ZzK09Yr20
真冬の平日19時の雨の日、前半で3失点したら?


11月初旬の昼間の試合でもトイレ行列すごかったよ
男子トイレの行列がハーフタイム終了直前まで切れなかったのが印象的だった。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:49:34 ID:5Icnj4/i0
>>99
まぁこれは冗談として、犬飼には日曜のNDスタ観戦に行って欲しい
勿論、開門前から一般客と同じように並んで一般席で観戦なw

>>100
レッズサポ以外でも全試合皆勤賞のサポは大抵車移動だよな
事故ったり観戦中に車に雪積もって帰宅困難になるのが予想出来る
149名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:49:45 ID:elYKXPRU0
ヨーロッパの観客って男ばっかだよね。
女子供がいないんだからどんなに寒くても平気でしょww
150名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:49:49 ID://LSAR1p0
豪雪来たらバス1時間くらい遅れるから着いたら終わってることもあるな
151名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:49:50 ID:76uJ7qvP0
一度でも、トヨタカップか天皇杯見に行った事あるならわかるよ

国立でも毎週なんか行きたくない。埼スタ以北は単発でも絶対行かない。
鹿島ですら行きたくない。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:50:12 ID:dShMSgHY0
犬飼・・・システムさえヨーロッパの真似すれば
プレーの質もついてくるってことか・・・ねえよww
153名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:50:20 ID:CitWTrCu0
(´ H` )マジでサッカー観戦のネックは一番・寒さ、二番・時間帯(日曜の夜とかがキツイ)、三番・交通渋滞なのになw
寒さを解消するプランが無かったら社会人としては素人だな?w
154名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:50:44 ID:oijD89iL0
>>119
札幌はそうだけど

犬飼はどうかしてると思うがシーズン移行は必要だと思う
155名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:50:52 ID:Nd/gxIEG0
コイツいいかげん黙ったほうがいいよ
156名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:50:53 ID:EAmtbe690
観戦についてだけいえば
札幌はドーム開催なら大きな問題はないはず。
仙台はアクセスについてはクリアできてるか。
課題はスタの防寒対策。
で、問題はアクセスも防寒対策の両方が必要な山形と新潟か?
157名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:51:08 ID:m0i2fi130
>>152
雪の中、雨の中で試合に慣れていれば
ピッチコンディションの悪い状況でも普通にプレイできるようになる。
158名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:51:38 ID:dAkljz7P0
>>139
夏の甲子園の応援に駆り出される生徒も可哀想だけど、真冬にラグビーの試合に駆りだされる生徒のほうがもっと気の毒だなあ。
もしも風邪引いたら、学校に慰謝料請求したくなるぜw
159名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:51:53 ID:hJ3w6PffO
すげえ、もはや普通の意見すら言えなくなったか。
一家皆殺ししたキチガイ爺さんってこんな感じだったのかな。
会長のくせにメディア通じて他人を罵倒してばっかやん。
160名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:52:00 ID:fHUj0QMVO
>125ですよ
161名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:52:04 ID:hK3sL+16O
犬飼はなんで、いちいち喧嘩腰なんだよw
162名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:52:33 ID:2sulLJyDO
サッカーの素人を否定するなら伊達や平尾を協会に入れんなよwww
163名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:52:36 ID:WcVqEwtt0
自分だってアマチェアだった癖にww
164名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:52:53 ID:v44cK6CF0
>>76
日本って世界有数の豪雪地帯なんだけど。。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:53:02 ID:E3NI/v5NO
ドーム競技場のために人工芝の開発もやればね
166名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:53:14 ID:cktZNt6+0
こんなこと言っても反感買って逆効果になるだけだろ
寒冷地のクラブの理解が必要なのに
167名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:53:20 ID:Xa0/NsIlO
それで練習場の話はどうなったの?
168名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:53:41 ID:Cpa6za9sO
犬飼には今後も期待だな 頼もしい
169名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:53:48 ID:+6fIJvFuO
アホだなコイツ

馬鹿にも程がある
170名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:53:56 ID:m0i2fi130
>>161
日本サッカー協会には大きく3つ派閥があって
一つは古河、もう一つが三菱、もう一つがその他連合

で、古河が長沼以降ずっと中心として君臨してた
だから今回犬飼が会長になって三菱派が政権を奪回したけど
それでもまだ周りから孤立してるんじゃないかな。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:53:58 ID:vdmR+NK/O
>>145
西ヨーロッパと比べんな
新潟とか日本の北側は世界有数の豪雪地帯だぞ
172名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:54:05 ID:Vh43LxEHO
本格的に日本サッカー暗黒時代にむかいはじめたな
173名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:54:26 ID:+t5Dbc090
新潟は雪減ってきてると聞いたが実際どうなのよ
174名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:54:36 ID:DoYz+y7v0
これってクラブ自体を侮辱してるのと同じじゃん
人並みの社会常識を持ってたら決して出るはずのない言葉だ
組織のトップとしてありえない
175名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:54:57 ID:m0i2fi130
>>171
イタリアは?
北欧は?

別に屋根つければいいだけだとおもうが。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:55:03 ID:v44cK6CF0
>>119
スタジアムだけ屋内でも意味なしだろ。

練習場も交通機関もしっかりと寒さ・雪対策をしてないと、無駄だろ。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:55:05 ID:06kk/IkNO
寒ければ火をつければいいじゃない
178名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:55:06 ID:rVxEM8Kd0
冬に外出るってだけで足が鈍るのに更に寒空の元で観戦ってアホだろ
bjやFみたいに屋内競技ならまだしも
179名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:55:15 ID:SKRXA8gL0
でも実際予想外の大雪で交通機関が完全麻痺するのは実は地方よりも都心部だったりする
180名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:55:19 ID:dShMSgHY0
>>145
世界の気候、地理で習わなかったか?w
181名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:55:21 ID:5Icnj4/i0
>>151
鹿嶋なんかは8月のナイトゲームでも関東とは思えない程寒いことがある
182名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:55:46 ID:Ex0Y+2EnO
>>123
そうなんだよね
サッカーファンだけじゃ客席埋まらないんだよ
息子が通う小学校で無料の入場券を配っていたけど
希望者はごくごく僅かだったらしい
無料なのにこの人気のなさだもんなぁ
183:2008/11/22(土) 06:56:02 ID:z5c0Kjul0
>>112
ありがと。まぁ、犬養の施策(レッズランド等々)は間違ってはいなかったんだろうけど、マグレ当りも中にはあるからね。

>>126
そう思うわ。確か札幌が一回目のJ1上がったばかりの時に、土曜の厚別12時キックオフだかって試合があって
「北海道では週休二日が一般的でなくて、土曜日は半ドンが主流だったんで、お客が集まりませんね」
って試合があった記憶がある。
今とは違うかもしれないけど、昼ばっかりになると集客考えると日曜日に試合が固まるとかの弊害もあるかもしれないというのは考えすぎかなぁ
184名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:56:09 ID:m0i2fi130
>>176
世界有数の経済大国日本なのに、そんなインフラも整備できないの?
185名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:56:13 ID:G6WVKQ/b0
車が使えなければ
瞬間移動を使えば解決
186名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:56:35 ID:ZzK09Yr20
いちいち喧嘩売ってたら、納得するもんもダメになるだろw
もう、説得する気とかゼロだろ
187チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 06:56:40 ID:tKpXegNOO

かたやレッズを金満クラブに押し上げた辣腕元社長
かたや借金苦で消滅ギリギリのクラブの神輿社長

どっちの言う事が信憑性あるか一目瞭然だよね・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:56:49 ID:+2sUOQPC0
素人社長発言かよw
おまえが素人トップとしか言いようがないわwww
189名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:56:55 ID:elYKXPRU0
サッカーも野球もドームなんかでやるようになったら終わり。
190名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:56:57 ID:C9VFNVbgO
寒いからっていう気温だけの問題じゃないことに気付けよ。
雪国の実態を知らん人間が想像だけで発言しているから困る。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:57:25 ID:E13Vm1Fo0
>>175
誰が夏やれば必要無い設備分の金を負担するんだよ
そんなに冬やりたいなら犬飼が金出せ
192BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 06:57:27 ID:0WkQqFV00 BE:299213892-2BP(556)
>>184
税金使うなよ
193名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:57:43 ID:CitWTrCu0
(´ H` )寒けりゃ室内でフットサルをすればいいじゃない
194名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:58:26 ID:m0i2fi130
>>191
>>192
設備投資が経済活性化に繋がることも知らないの?
だから田舎、とくに東北は過疎ってるんだよw
195名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:58:41 ID:70ufy0or0
ロシアもさむいよおおおおおおお
196名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:58:42 ID:lo8U5R3P0
やってみりゃいいんだよね、2〜3年
ダメだったら戻せばいいじゃん
Jはたかが15年くらいの組織だから動きが軽いのが強みだろ
ガチガチの古い組織じゃないんだから
1シーズン制と2シーズン制なんか試行錯誤しながらやってきたじゃん

でも移行反対派は「取り返しのつかないことになる」、「失敗したら半年+半年が無駄になる」とか言って異常に警戒するんだよね
成功したら・・・が怖いだけだろ
197名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:58:46 ID:QDP3Uk2HO
犬飼が馬鹿過ぎる
サッカー発展の為に
雪崩に巻き込まれればいいのに
キチガイ会長乙〜
198名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:58:50 ID:2sulLJyDO
JFAハウスの会長室は真冬でも暖房禁止なwww
199名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:58:52 ID:kn4QESi10
寒くとも観客が来ると考えるのがサッカーの玄人。
その玄人が会長をしている協会もあるから困る
200名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:58:52 ID:jSG3NFLVO
>>184

どこがそんな大金だすの?
協会?クラブ?自治体?
201名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:58:55 ID:v44cK6CF0
>>184
鉄道・道路は税金かけける分、まだマシだけどね。
でも世界有数の豪雪地帯は強いよ。
202名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:58:57 ID:26dYXMhf0
>>194
ハコモノ役人かw
203BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 06:59:11 ID:0WkQqFV00 BE:465444847-2BP(556)
>>194
そうして破綻した夕張という町がありまして・・・
204名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:59:17 ID:tXij9LNdO
とりあえず犬飼本人が冬の札幌に視察行ってあげてよ。

練習場の確保に苦労してるらしいじゃん。
そういうのどう改善するか具体的に説明しないで素人発言は組織の志気を乱す。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:59:28 ID:OZd41Dcz0
犬飼が気違いじみた発言をしているそのころ
山形の小林監督は人生初の雪かきに汗を流すのであった
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081121-431913.html
206名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:59:35 ID:cktZNt6+0
J1のチーム数を減らして年間試合数を減らし、
さらに8月開幕、1月2月ウインターブレイクなら
今と変わらないし俺は秋春制に賛成。
だが、犬飼の案が何を考えてるのか分からない。
夏はコンディションが落ちるといったかと思えば、
7月開始5月終了の案を出したりするし、
具体的な青写真が頭の中にできてないとしか思えない。
207名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:59:47 ID:jRFFBE+s0
試合自体は出来るかもしれんが、観客を満足させる試合が出来るかね、雪の中黄色いボール使って
208名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:59:49 ID:5Icnj4/i0
>>187
スタに行かない奴には無関係だもんな
209名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:59:48 ID:zt7m91eyO
なんでわざわざ田舎者に気を遣わないといけないんだ
秋春制以降だけは犬を全面的に支持する
210名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:00:05 ID:xYirz3jM0





真夏の炎天下に列に並ぶのは地獄のようなものだ
これなら冬の方がまだ行く気になる




211名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:00:06 ID:zc8ptkcr0
雪国以外の地域では雪問題は大きくないけど
強風問題ってあるよね。

けっこうそれでボールは影響受けるし、
なんつってもスタジアムは吹きさらしなんでキツイ。
12月天皇杯で本当に凍えた経験があるだけになあ。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:00:22 ID:E3Gf6X4a0
寒くてもサッカーの観客はそんなに減らないけど、税リーグの観客は激減するだろうな。
あんな、草サッカー寒い中見たくないよ。
213名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:00:25 ID:NlgZ9Nl7O
日本の雪国の場合、気温よりも雪の量なんだよね
欧米よりも気温自体は寒くないが、雪が半端じゃない
山形と新潟だな
214名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:00:35 ID:UyaW0RdtO
雪の中じゃ試合がすげぇ見づらいよ。
215:2008/11/22(土) 07:00:49 ID:z5c0Kjul0
>>187
おまいは北国の人間なのはわかるが、荒れるからちょっと黙っていてくれ
216名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:00:58 ID:5z28+Q9H0
で、犬飼の大好きな天皇杯はいつやるのさ?
217名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:01:01 ID:YbojbRrx0
そもそも
素人相手に商売するもんだろw
218名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:01:21 ID:c/B+GflI0
俊輔はスコットランドで冬、寒くてたまらない時に試合があるのが、
日本に帰りたくなった理由のひとつだったらしいが、
そんな寒くてたまらない中にも大勢のサポーターが来るのは、ほんとにすごいと思う。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:01:34 ID:C5EeE6n40
サッカー界全体のことを考えなきゃいけない協会トップがこれだからな
新規客取り込みを全く考えないってすごいよ

いくら面白い試合をしても環境が劣悪では確実にリピーターにはならない
素人考えとか関係なく当たり前のことだな

この犬飼は当たり前のことが全く分かってないよな
その上で、極端な方策しか提案しない
マジで恐ろしい
220名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:01:53 ID:ZSP+GweJ0
>>196
成功すればいいけど、失敗すればJリーグが潰れると思うんだが、昔みたいに
失敗して客がパラパラの時代に戻るのも、いいのかもな。そん時はもうプロサッカー界はないんだろがwww
221名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:01:58 ID:dShMSgHY0
>>218
雪積もらないから
222チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:02:00 ID:tKpXegNOO
>>200
馬鹿だなぁ
道が出来た所には家が建つんだよ
223名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:02:02 ID:CitWTrCu0
(´ H` )ドックブリーダーの癖に最近の犬は雪を喜ばないことに気付けwww
224名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:02:22 ID:bBntv3MXO
犬飼バカか?
山形、新潟、北海道は死ぬほど降るぞ?
欧州ではどうか知らんが日本人とはサッカーに対する感覚が違う。
多分日本人も欧州並みのサッカー見せてくれるなら行くかもしれんが糞サッカーだからコアなやつしか行かないだろうな。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:02:30 ID:G6WVKQ/b0
>>207
日本発のまったく新しいサッカーが生まれます
226BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:02:58 ID:0WkQqFV00 BE:531936184-2BP(556)
>>222
地方はそんな人口いないから
227名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:03:02 ID:jY38e+H/O
これだから雪の怖さを知らないじいさんは困るw
228名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:03:18 ID:bsRyaf03O
>>21
犬飼「歩いて帰らないと考えるのは素人」
229チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:04:00 ID:tKpXegNOO
>>213
欧米で一括りって大雑把だなぁ(´・ω・`)

念仏か?
230名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:04:19 ID:m+SBQWQc0
>>222
馬鹿はおまえだ
家なんかあまっとる
231名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:04:36 ID:1V64jfLsO
寒い時の観戦は辛いので多分行きません
子供を連れてだとより辛い
232名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:04:56 ID://LSAR1p0
もし大雪で試合が中止になったら、その試合の選手のファンサカのポイント0になるんだぞ
233チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:05:02 ID:tKpXegNOO
>>215
工エェ(・A・)ェエ工
このスレでまともな話は出来ないと思うんだけど・・・
234名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:05:07 ID:iPsDJU1e0
おいおい
ここまでラングのAAがないとはどういう事だ。
235名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:06:13 ID:+40odogE0
>>144

特定の職業をアホ呼ばわりする人間の方が

よほど偏狭でアホなんじゃね?
236名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:06:14 ID:C9VFNVbgO
寒いだけならまだしも、雪で鉄道や高速がマヒしたら行きたくても行けねぇっつーの
237チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:06:49 ID:tKpXegNOO
>>224
欧州にゃ、雪の日用のオレンヂのボールなかったっけ?
238名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:07:06 ID:elYKXPRU0
ただでさえスタジアムの休憩時間ってトイレが激並ぶのに、冬はさらに並ぶと思うよ。
トイレ増設した方がいいと思う。
239名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:07:08 ID:4JeM35O2O
VIP席は室内であったかいんだろうなあ
240名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:07:12 ID:m0i2fi130
>>200
自治体。

>>207
ガンバ大阪をホームに迎える雪国クラブ
思うようにボールを回せないガンバ
そんな中、先制し勝利
雪の中スタに集まった東北人歓喜

これが地域密着、ホームタウンデシジョンだろ
241名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:07:33 ID:I0cWADcrO

地下ドーム作ればいいじゃね?駅からも地下道作ってさ

もちろん協会及び夏開催が減って資金が浮くクラブからカンパつのってさ
242名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:07:35 ID:U91uOno0O
・・・ちょっと待てよこれ。

客を舐めてるのか?
客を舐めてるのか?
243チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:07:36 ID:tKpXegNOO
>>230
いゃ、意味違うし(・A・)
244名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:07:53 ID:x9FaraET0
雪かきをして試合ができるようになったら勝ち点1
観客席が7割埋まったら勝ち点1

それぞれ与えようじゃないか。
これくらいの案を出して欲しいもんだね、サッカーのプロ犬飼には。
245名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:08:04 ID:+t5Dbc090
雪を必要以上に怖がるのもどうかと
大半の人は仕事とか学校とか普通に日常生活を送ってるんだから
246BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:08:34 ID:0WkQqFV00 BE:66492522-2BP(556)
>>240
サッカーの質を落としてどうするの(´・ω・`)
247名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:08:54 ID:c5ZxBhcO0
日本列島を南に動かすという手もある
248名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:09:08 ID:h4SZrF0n0
>>241
そんなでかい地下街大阪しかねーよ。
249名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:09:11 ID:eBPWOLdy0
おもろいな。このおっさん
250名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:09:21 ID:E13Vm1Fo0
>>240
この不景気で財政再建団体になりそうな自治体が多い昨今でそんな金出す自治体が何個あると思う
冬に試合やらなかったら必要ない設備なのに
251名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:09:22 ID:dShMSgHY0
>>245
いや仕事や学校は屋内だしw
252名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:09:24 ID:CitWTrCu0
(´ H` )バリエンテ郡山がさらに涙目www
253名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:09:39 ID:m0i2fi130
>>246
質の高いサッカーを見たい奴はスカパーで海外サッカーを見てる。
Jの地元を応援してる奴は、地元クラブが勝つところが見たいんだ。アホ。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:09:40 ID:XrSQwanJ0
数字は正直やで
255名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:09:59 ID:m+SBQWQc0
>>245
大半の人は雪のなかでサッカー見たいのか?
256名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:10:08 ID:UsvfwpIw0
日本で一番の人気スポーツである野球と
シーズンが重ならない部分が多くなるから
隙間スポーツのサッカーにはいいと思うよ。
257名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:10:08 ID:elYKXPRU0
ただ冬は野球がないからその分サッカーに一般客を集中して吸い上げられるかもしれない。
でも寒いから行かないかもしれないw
258名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:10:13 ID://LSAR1p0
冬の高速は怖いぞ、地吹雪とか吹き溜まり
ホワイトアウトしたら遠くから来た人死ねる
259チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:10:15 ID:tKpXegNOO
>>246
質を落とすのじゃなく、幅を広げるのさ( ̄ー ̄)ニヤリ
260名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:10:25 ID:m0i2fi130
>>250
不景気だから投資するんだろうがw
261名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:10:31 ID:E13Vm1Fo0
>>253
>暑い中より寒い中でプレーし た方がサッカーの質は上がるから、工夫をすれば観客を呼び込むことはできる」
これがそもそもの理由なのに質はどうでもいいとかアホかwwwwwwwww
262BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:10:48 ID:0WkQqFV00 BE:498690656-2BP(556)
>>253
冬にやればサッカーの質が上がるって主張してるから冬にやりたいってこの会長が言ってるんじゃん
矛盾してるじゃん
263名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:10:57 ID:bd44Yv810
おもしれーw
264名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:10:59 ID:O8D1ylNh0
>>8
工夫しろってんなら、北国チーム任せじゃなくて
犬飼自らが案を出す必要があるわな

なんか、コメントが2ちゃんで「高校サッカーや天皇杯は寒い中見るから燃えるんだよ!」
と言ってる奴と同じレベルなのが怖いね
265名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:11:05 ID:z/8Bgp5GO
>>101
確かに雪でも出来るがロングパスばかりでとても質の高いサッカーとは言えないよ
266名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:11:13 ID:utd4rd7u0
サッカー好きの爺さんには、困ったな。
言い出したら、なんか面子とか意識しちゃって   
ただの頑固馬鹿爺になる
267名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:11:17 ID:m0i2fi130
>>261
>>262
俺は犬飼じゃないし。
268名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:11:47 ID:v44cK6CF0
>>257
一般客は、寒いトコの野外なんていかないでしょ。
それスキー・スノボと違って、じっとしてるだけの観戦なんて。。
温かい体育館ならいくかもね。。
269名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:11:52 ID:Wm1P/yAfO
札幌童夢使えないのか?
270名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:12:00 ID:CIvhAD6r0
これはさすがに雪国がかわいそすぎる

雪のことを知らん素人が雪国を語るのかよ?犬害?www
271BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:12:04 ID:0WkQqFV00 BE:531936184-2BP(556)
>>267
犬飼じゃなくても、サッカーの質が落ちることは認めるんでしょ?
272名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:12:06 ID:nFIwa5Mj0
工夫する金を出してくれるのですね
273:2008/11/22(土) 07:12:14 ID:z5c0Kjul0
まぁ、夏並ぶのがしんどいときあるけど、雪がしんしん降る中で列並びはつらいよ。
2005年の新潟の最終戦は泣きそうだったよ
274チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:12:40 ID:tKpXegNOO
>>252
郡山はサッカー不毛の地域だから
無駄に地価高くて、駅近くにまともなスタ作れないし

希望持つなら、福島ユナイテッドか、いわきアビラーションがお薦め
275名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:12:50 ID:Nd/gxIEG0
開幕から寒くなるまで生観戦して、冬になったら自宅観戦。
終盤温かくなってきたらまた生観戦
これでいいや
276名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:13:11 ID:m0i2fi130
>>271
質の定義は?

その環境に合わせたサッカーを展開して結果を出すのが質だと思うけど。
277名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:13:30 ID:GOBSqyJt0
これはサッカーの選手的にはどうなん?
熱い夏より寒い冬の方がまだ動けるとか言われて無いの?
アメフトなんかは絶対に冬が適切で、夏は(表現として)死ぬ・・みたいだが。
278名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:13:34 ID:CitWTrCu0
>犬飼「代表はまず心のケアから・・・」

>犬飼「Jリーグを欧米スケジュールに合わせるのだから客も減らない。
    寒いから観戦に来ないサッカーの素人は無知」

wwwさすが、陸の王者
279名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:13:47 ID:Xa0/NsIlO
>>245
日常生活をわざわざサッカーに合わせる事は無いんでね?
基本的に日本で生きる上でサッカーは特に必要じゃない事を忘れている。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:13:55 ID:elYKXPRU0
>>268
別に一般人だっておもしろいならアウトドアだって行くよ。
じっさい天皇杯の決勝なんて毎年満員でしょ。
要は見に行きたいと思わせるかどうかでしょ。
今までのJリーグじゃ一般客はサッカーみつつピクニック気分で行ってるだろうから
寒くちゃ行けないだろうけど。
281チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:14:27 ID:tKpXegNOO
>>265
細かいパス回しが質の高いサッカーって訳じゃないし
282名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:14:28 ID:O8D1ylNh0
お前ら、犬飼の批判や解任運動は大いに結構だが(俺も署名する)
こいつと浦和レッズを結びつけて浦和批判するのはやめてくれよ

怒りにまかせて突発的にレッズのスレに犬飼批判を書き込むバカとか、ほんと迷惑だから
283名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:14:32 ID:3BtEsddC0
終わった。犬飼終わった。
さよなら犬飼さん。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:14:37 ID:uDOmI1DN0
>>240
山形は雪の季節始まる前に降格きまっとると思うぞ
285名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:14:39 ID:EZ7Jd/9c0
暑くても普通でも客が来ないのがサッカー
286BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:14:58 ID:0WkQqFV00 BE:664920285-2BP(556)
>>276
雪国でプレーするせいで”思うようにボールを回せない”は質が高いとは思えないけど
287名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:15:21 ID:XCr0JEGwO
プロレスだー!
288名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:15:31 ID:dhpMIv+r0
>>240
雪の積もった練習場じゃ練習にならないから雪中サッカーに地の利は無い

ちょっとは足りない頭働かせろよ池沼
289名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:15:32 ID:1OwfVYT30
>>269
天然芝は外からドーム内に入れるタイプだから冬は使えない

人工芝も下に土を入れないと硬いので使えない
まぁ人工芝は下に入れるものを工夫したら使えるかも

最大の問題は練習場がない
290名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:15:34 ID:EnTe6RkfP
関東までなら行きたくないレベルで済むが、それでも新規客切り捨てになるってのに
それ以北になると、コアサポも行けないレベルになるだろどーすんだ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:16:05 ID:hnpIkwxhO
↓サッカーの素人が
292名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:16:17 ID:XrSQwanJ0
裸族のことも考えろ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:16:17 ID:m0i2fi130
>>286
それはガンバがワンパターンのサッカーしかできない低レベルなチームって事でしょ。
質の高いチームは環境に合わせて放り込みとかやるんじゃないの。
294名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:16:18 ID:UsvfwpIw0
つーか、1年中サッカーやればいいじゃん。
295名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:16:24 ID:CitWTrCu0
J2斬り捨てw
296名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:16:25 ID:U91uOno0O
もし仮に秋春制になったとしても、大事な試合ならそりゃ寒くても見に行くけどさ。

会長がこんな事を言っちゃダメだろ。
馬鹿じゃねえの?
これって顧客たる、オレらに喧嘩を売ってるも同然じゃん。

ありえねえ、マジありえねえ。
297チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:16:26 ID:tKpXegNOO
>>277
11月下旬から雪は降る訳で
なんだかんだ言っても、今までも雪の中でサッカーはやってるんだよね(´・ω・`)

298名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:16:34 ID:1KRskvjOO
寒いからいかない
299名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:16:44 ID:+2+PqwMK0
もしかしてと思ったんだが、こいつリアル基地外なのか?
300名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:17:03 ID:Cpa6za9sO
まあ、自然淘汰だな

大企業のバックがないド田舎のゴミクズチームにとってはイジメに感じるだろうが、、

しかしまあ、犬飼はなかなか面白い日本サッカー教会会長になるな
301名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:17:09 ID:nFIwa5Mj0
コメントがガキっぽいな
302名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:17:13 ID:m0i2fi130
>>288
なぜ練習にならないのかを説明よろ
303チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:17:22 ID:tKpXegNOO
>>286
それは質が低いじゃなく、選手のレベルが低いの
304名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:17:27 ID:nhHVKaUc0
犬飼まとめ(11.22更新)

〜理事就任後〜
・川崎への執拗な口撃(ダブスタ上等)
・批判が殺到するもノーコメントを貫く不誠実さ
・その後の記者会見で「納得してない」と吐き捨て、鬼武の顔を潰す

〜会長就任後〜
・Jが女子チームを持つ規定を定める云々
 →2chのチラ裏、全てを浦和基準で考える想像力のなさを露呈
  →実効性や予算的な裏付けを伴った提案を示すのが会長の役目
・シーズン移行議論(自分の妄想を根拠にする軽薄さ)
 →totoの使い道にまで言及してしまう勘違いっぷり
・ベスメン論(ダブスタ再び)
・規定にない処分を叫ぶ(まさかの人治主義が炸裂)
 →キチガイのように激怒した挙句、「大分と千葉を処分だ!制裁を下す!」と吠えまくる
  →当たり前のように理事会では黙殺
・スルーされたのが悔しかったのか、特定クラブに対してイヤミを言う(大分が気の毒すぎる)
 →延長で勝ったガンバを引き合いに出してまで蒸し返す執念深さ
  →シャムスカを罵り、私憤をメディアに撒き散らす
   →「ふざけた監督」「指導できない溝畑は情けない」「監督はクラブが管理しろ」と暴言を吐きまくる
・そして「全てはシーズン移行への布石」と強がる器の小ささ
・天皇杯の「ベスメン規定」を画策し、めでたく導入する運び
・ナビスコをU23の大会に
 →これまた2chのチラ裏レベルw
  →実効性や予算的な裏付け、各クラブの現状を分析した上で提案するのが会長の役目
  →“ありき論”と“極論”ほどアホらしい事はない
    →鬼武はこの試案を当然のように拒絶
     →その鬼武に対し犬飼は「頭が混乱してるとしか思えない」と人格攻撃
・秋春に反対する意見に「サッカーの素人。その素人が社長してるクラブもあるから困る」と暴言
 →サッカーのプロ(岡田、オシムを例に)はみんな賛成、と都合の良い拡大解釈
 →「2010が無理なら11年、11年が無理なら12年に導入」とバッタ屋のような珍妙理論を展開
 →「工夫すれば集客は落ちない」、「寒い方がサッカーの質はあがる」と根拠のない発言
305名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:17:32 ID:aYtGQ26b0
こいつひょっとしてぼけてきてない?
なんかここ最近急激におかしいよ
306名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:17:57 ID:dhpMIv+r0
>>299
プレゼンするのに資料も持ってこないんだからおよそ社会人じゃないな
307名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:18:03 ID:FWln1OwF0
寒いからに決まってるだろwjk
308名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:18:12 ID:tXij9LNdO
犬飼でJリーグが潰れるんじゃないかと心配になる
309名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:18:13 ID:v44cK6CF0
>>280
天皇杯決勝が満員になったのはレッズサポが大挙したからだろ。
それまでは元旦定番の、明治神宮→国立で行ってたけど、満員なんてなかったぞ。
310名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:18:25 ID:dhpMIv+r0
>>302
山形の雪かきの写真でも見ろ
311名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:18:26 ID:+b1KKbJi0
確かに暑いとスタミナが持たないけど、寒い時期にプレーすると怪我が増えるよ。
312名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:18:28 ID:O8D1ylNh0
>>52
犬飼の中では、Jリーグ関係者で秋春制に反対してる人は
サッカー関係者じゃないんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:18:35 ID:m0i2fi130
>>294
9月だけ休みにして、あとはずっとシーズンっていうのがいいな。
試合間隔を空けてさ。
314BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:18:48 ID:0WkQqFV00 BE:797904386-2BP(556)
>>303
日本の選手のレベルが高いと思ってるの(´・ω・`)?
315名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:18:56 ID:Gq8HyDSpO
クリロナとかスター選手がいる試合なら
雪が降ろうが見に行くだろうけど…
凍ったら試合出来なくね?
316名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:19:21 ID:hs63g2HYO
スレタイ、ν速かと思ったw
317名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:19:32 ID:m0i2fi130
>>310
雪かきすると練習にならないのか?
雪かきは体力強化にはならないのか?

早く説明してくれよ。
318名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:19:33 ID:bk8VqZ7xO
どっちが素人やら。
キックオフ直前にタクシーで乗り付け、空調完備のVIP席でコーヒー飲みながら観戦するんだろ犬害は。
こいつは、自分の脳内が全て是だと思ってるな。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:19:36 ID:ZzK09Yr20
>>280
家族がピクニック気分で来られるのがJリーグのいいところだよね
320名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:19:52 ID:wc4scUlH0
なんの釣りかと思ったら
マジネタでびびた
321名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:19:54 ID:S/n4acng0
犬飼解任マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
322名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:19:54 ID:CIvhAD6r0
>>304
頭が混乱してるんだよ
323チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:20:09 ID:tKpXegNOO
>>309
J1に不人気弱小チームは要らないでしょ?
324名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:20:11 ID:rQnxt32+P
>>281
雪と土がまざりあってドロドロの状況の方が質の高いサッカーが出来ると思ってんの?
ひっこみが付かなくなって詭弁垂れ流してるだけなんだろうけど
間違いを認める事も勇気だぜ
325名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:20:40 ID:dhpMIv+r0
>>317
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
                   ポカーン

326名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:20:41 ID:5Icnj4/i0
>>317
とりあえずこれでも見れば?
ttp://www.montedio.or.jp/heart/
327名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:20:47 ID:GWwjsM8N0
素人が見に来るからスポーツ興行は成り立つんだっつーのw
328名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:20:49 ID:S/n4acng0
>>744
釣りじゃないのか・・・
329名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:20:56 ID:UORWIv5M0
山形は2,3年前だったか、3月に大雪が降って
かいた雪をゴール裏に集めるしかなくて
ゴール裏観戦できなかったことなかたっけ?
330BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:21:03 ID:0WkQqFV00 BE:1047249779-2BP(556)
>>317
サッカーのための体力強化になるのなら既に練習メニューに取り入れられてるだろ
331名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:21:33 ID:CitWTrCu0
いい意味で慶應出身は素人臭い
332名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:21:34 ID:m0i2fi130
>>324
気温35度、湿度90%の中でフリーランもできない状況で
バックパスを繰り返すのが質が高いの?
333名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:21:38 ID:elYKXPRU0
>>309
毎年ほぼ満員状態だよ。よく見ようね。
334名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:22:25 ID:bvmqEnuwO
Jは素人向けだろ。
地域の子どもからお年寄りまで
いろんな人に応援してもらってこそ地域密着。
その人たちに快適に観戦してもらわなくてどうするよ。

コアサポや玄人だけ相手にしたらリーグは成り立たない
335チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:22:27 ID:tKpXegNOO
>>314
日本の選手のレベルが低いなら、雪降らなくても質の高いサッカー見れないじゃんw

雪でサッカーの質が下がるなら、雨で濡れたピッチや強風の試合でも、質が下がるだろうし
336名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:22:33 ID:uPBnPiPXO
川淵待望論w
337BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:22:34 ID:0WkQqFV00 BE:1047249779-2BP(556)
>>332
それは選手の質が悪いだけだそうだよ
338名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:22:38 ID:dhpMIv+r0
>>332
気温35度の夜の試合って壮絶だな

で、日本のどこにそんな試合があるんだねw
339名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:22:43 ID:onyF5T2i0
まさかこんな過激な発言するとは思わなかった
どうやら想像を絶するバカだったようだ
340名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:22:49 ID:EnTe6RkfP
>>324
ドロドロならまだしもカチカチのアイスバーンの時は…
想像するだに恐ろしい
341名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:23:15 ID:UORWIv5M0
【サッカー/Jリーグ】札幌、積雪で練習場使えず 矢萩社長「こういう時こそ犬飼さんは札幌に来てほしいね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227266591/
342名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:23:31 ID:m0i2fi130
>>326
ちゃんと練習できてるじゃん
343BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:23:31 ID:0WkQqFV00 BE:132984342-2BP(556)
>>335
だから夏にやろうと冬にやろうとサッカーの質なんて大して変わらないんでしょ(´・ω・`)
344名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:23:53 ID:ZzK09Yr20
>>317
ならない

有酸素運動で心肺能力を上げるわけでもなく
筋トレならしっかりとしたメニューでやらないと意味がない

そもそも腰悪くするしいいことない
これだから浦和サポはw
345名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:24:01 ID:/DN+FU9FO
そもそも犬飼ってのは会社を経営したことがあるのか?
346名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:24:09 ID:TN1I7mILO
一人の基地飼によって
格差の波がサッカーにも
環境格差ってやつですね
347名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:24:37 ID:5Icnj4/i0
>>342
急遽室内練習に切り替えたんだがバカなの?
348名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:24:54 ID:N/gHEXPwO
犬飼ってバカ…だよな?

寒けりゃなるべく外に出たくないのが普通だろうに。
349名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:25:03 ID:T/mR9jmXO
長い目でみたら秋冬移行しかね〜よ。
クソ暑い夏場にサッカーやってプレスかけろってできるかよwww
ACLの欧州に右へ倣えのアホ思想も合わせて直さないと選手が潰れる。

北国はどうしょもないので、J側で責任持って人工芝の屋内施設作る。
コンサドーレはまたどっか移転しろ。
10年以上やって何も残ってないようなクラブはいらん。
350名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:25:17 ID:rQnxt32+P
プロスポーツ興行なんて新参や素人を呼び込まないと先細るだけなのに。
だからマスコットつかったりイベント用意して新規開拓してるんだろう。
351名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:25:20 ID:V/004ePV0
夏の試合は夜やればいいとか言ってるけどw
練習はどうするんだよ、
観客は暑いの寒いのって言って行くのも行かないのも自由だけど選手は職業。
352名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:25:22 ID:m0i2fi130
>>344
雪かきは無酸素運動なの?ソースは?
しっかりしたメニューを組まないと筋トレにならないの?ソースは?
353名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:25:27 ID:O8D1ylNh0
寒いと観客が減るだろうけど、クラブの収入に与えるダメージは大きいよ
寒くても頑張って来る熱心なコアサポはほとんどがゴール裏だから、一番安い席にいる
高いメイン・バックの席買ってくれる客から抜けていくんだ
354名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:25:28 ID:9FrbVtnk0
北国でなくても夏芝から冬芝への張替えとかでお金かかるんだぜ
昔のプレミアなんかとんでもないコンディションで試合やってたもんだ

それでスタや練習場の使用料が値上げになって選手の給料に跳ね返る
選手会もよく考えたほうがいいお
355名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:25:34 ID:UsvfwpIw0
秋春制で今まで以上に代表戦でJリーグ潰れまくり。
356名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:25:57 ID:hJ3w6PffO
>>335
キチガイは本スレに引き込もってろよ。
そのコテ見るだけで不快だからさ。
357名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:26:02 ID:m0i2fi130
>>347
切り替えればできるんだから、雪なんて理由にならないじゃん。バカなの?
358名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:26:08 ID:0m2YOjtz0
浦和の人でもコイツは擁護できないだろ?w
359名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:26:39 ID:I2lI3Lou0
東北のチームはJの発展の為に犠牲になるしかない
360名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:26:43 ID:CitWTrCu0
>>317
北海道、東北、北陸のJ開幕以前の高校サッカー選手権の戦績を見れば解かります。
一日が24h+雪かきの時間なら、また違うでしょうが?
361名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:26:46 ID:dhpMIv+r0
>>351
夏の練習は朝か夕方・夜にやってるがお前の所は違うのか?
362名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:26:46 ID:m0i2fi130
>>353
寒いと観客が減るなら、暑くても観客は減るだろうな
363名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:27:06 ID:z6elBYhv0
完全に頭おかしいな、こいつw
寒いならスタ改修してヒーター導入すればいいじゃん、とか思ってそうだな
そんな金あるクラブがいくつあるんだか
364名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:27:09 ID:G6WVKQ/b0
>>348
だってほら、名前が犬だし
ワンコは雪が好きらしいじゃない
365チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:27:20 ID:tKpXegNOO
・川崎への執拗な口撃(ダブスタ上等)
・Jが女子チームを持つ規定を定める云々
・ベスメン論(ダブスタ再び)
・規定にない処分を叫ぶ(まさかの人治主義が炸裂)
・天皇杯の「ベスメン規定」を画策し、めでたく導入する運び
・ナビスコをU23の大会に
「工夫すれば集客は落ちない」

は、少なくとも妥当
366名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:27:24 ID:FYdyOMBWO
新ジャンル・かんじきサッカー
367名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:27:28 ID:m0i2fi130
>>360
なんでJ開幕以前限定なの?
368名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:27:30 ID:O8D1ylNh0
>>87
ヨーロッパに追いつく、追いつかないって、何で判断してるんだ?

ワールドカップでの成績で判断するんなら、秋春制の導入は一切関係ないぞ
ワールドカップは夏やるんだから
369名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:27:31 ID:nqo8BcQs0
夏は浴衣で観戦がおつですな
370名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:27:50 ID:rjQ2MQ7tP
マジでラングのコピペとほぼ同じじゃねえかw
371名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:27:51 ID:rQnxt32+P
そもそも糞暑いのはダメだから開幕ズラすって言うけど
7月開幕なら意味無いじゃん
このコテはその矛盾に気づいてない時点で駄目なんだよ
372名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:27:59 ID:OFssbLZ4O
冬場は寒いから一回行けばいいや。暖かくなったら
またちょくちょく見に行きますよ。
373名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:28:28 ID:5Icnj4/i0
>>357
室内でミニゲームや練習試合が出来る施設がクラブを教えて欲しいんだが
毎日室内でボール回しやセットプレーの練習だけで試合が出来るのかね?
374名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:28:30 ID:d0lQueOX0
いーぬーかーいーくーん!
12月20日一緒にユアスタ行こうぜ!
当然客席に座ろうな!
375名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:28:35 ID:CIvhAD6r0
雪やこんこん





犬はよろこび庭駆け回り・・・











376名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:28:38 ID:Nd/gxIEG0
夏は暑いけど、夏休みでいろいろキャンペーンしてるね。
瓦斯の浴衣祭りとか
冬はどうすんだ。モツ煮タダサービスとかするか
377名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:28:40 ID:IQIKL5FJO
欧州でも冬場はスタンドをヒーターで暖めているというのに
378名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:28:53 ID:z6elBYhv0
スタは風が強いんだよな
夏は涼しいが秋口くらいからはすげぇ寒くなる
379名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:28:55 ID:dhpMIv+r0
ガンバですら反対だし
広島の選手会にすら反対されるし
380チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:28:57 ID:tKpXegNOO
>>343
じゃ、冬でも良いんじゃん
381名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:29:11 ID:CXC3btgCO
冬のデートだったらアイスホッケーがオススメ
早めに行って練習をゴール裏で観てれば選手がシュート練習でターゲットにしてくれる
迫力あるよww 試合は前半だけ観てもいいし、そのあとはぬくぬくすればいい
382名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:29:51 ID:ynitk+v7O
>>363
そういう意味じゃないだろ
383名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:29:56 ID:v44cK6CF0
>>333
まぁ私が見てたのは、90年代から2000年過ぎだったからな。
レッズがきて取れなくなって、いかなくなったが。。
今は満員になってよかったね。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:00 ID:/Fye87ywO
こいつに真冬の厚別を体験させてやれ
385名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:01 ID:nCtQGrMC0
Jリーグ冬開催 反対署名
ttp://yukiguni-club.rash.jp/
386名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:03 ID:5cgKzvQxO
自分は競技者としての経験があり、欧州の事情も詳しい、と思っているから、こういう発言をするんだろうね。

他者を貶めることで自らを権威付けるなど、責任ある立場の人間が最も慎むべき行動のはずだが。
387名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:08 ID:dhpMIv+r0
>>376
火も使えないスタジアムが多いのに?
388名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:12 ID:sHXKHCUFO
ヒーターが一台100円くらいで買えると思ってるんじゃないの?(笑)
389BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:30:16 ID:0WkQqFV00 BE:698166667-2BP(556)
>>380
プレーの質が上がるから客が増えて冬にやるって根拠がなくなる
冬にやる理由がない
390名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:17 ID:/4num4m00
札幌冬期ナイトゲームがあったら……

@アウェーサポが関東でいう『厚着』で観戦に来る
A天気は快晴。あったかそうでよかった♪
B夕方冷え込みが始まる。あまりの寒さに驚き、防寒着を買い足す
Cスタ前で列に並ぶが、耐えられず併設の焚き火につく。あちぃ!
Dスタに入るとガラガラで、並ぶ必要がなかったことに気づく
E試合開始、選手のパフォが低すぎて面白くない
Fどんどん体が冷える、熱いコーヒーを買ってきて飲むが耐えられない
Gトイレに行って小。思いのほか体が冷える
H寒すぎ! そうだ跳ねよう! ぴょんぴょん跳ね出す
I汗だくに。なんだ寒くないじゃん
J試合終了。スタを出るがマイカー渋滞でバスが出ない
K青天が災いし、気温がどんどん下がる。スタの温度計は-15℃を示度
L歯の根が合わず、耳や鼻の感覚もなくなる。不平を言う言葉が喋れない
M耐えられず町に向かって歩き出す
N翌朝凍死体で発見
391名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:36 ID:m0i2fi130
>>373
できるよ。
392名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:39 ID:kQyuPRB3O
観客のほとんどが素人なんだが…
393名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:43 ID:rVxEM8Kd0
>>358
逆転裁判なら御剣や狩魔冥と一緒になって糾弾してもいいレベル
394名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:43 ID:ORHDtJNR0
野球みたいにドームでやればいいのに
海外じゃやってんでしょ?
395名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:44 ID:UsvfwpIw0
代表が強豪国とマッチメイクし易くなって
代表戦に客が集まって視聴率が上がれば
協会が儲かってウハウハ。

Jリーグなんて関係ねー
協会が儲かればそれでいいのさ。
396チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:30:43 ID:tKpXegNOO
>>356
たまには芸スポで引っ掻き回しても良いじゃん(・A・)


('-_-).。о〇(ここまで書いててなんだけど、ウチ秋春制反対だし…)
397名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:48 ID:E13Vm1Fo0
>>380
どっちでもいいって言うなら変更する必要が無いだろ
398名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:52 ID:wC6gCvGs0
こんなバカ解任しろよ
399名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:30:58 ID:q02xiDxp0
雪降るならまだいいほうだな
みぞれなんか降った日にはびしょ濡れでとんでもないことになるわ
400名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:31:00 ID:z6elBYhv0
最終的には、カレンダー移行に伴う費用をきっちり協会なりJリーグなりがケツ持ってくれるかどうかだろ
上から強権的に口出すだけじゃ動くもんも動かん
401名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:31:25 ID:Z+O3p+bTO
欧州サッカーなめてないか?
402名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:31:30 ID:jSG3NFLVO
>>363

犬飼は室内練習場などは自治体が助成すればいいと言っている。

数億〜数十億出す自治体あるわけない。
403名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:31:35 ID:+ICF5JsmO
ワロタ
404名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:31:39 ID:nhHVKaUc0
>>332
> 気温35度、湿度90%の中でフリーランもできない状況で
> バックパスを繰り返すのが質が高いの?

そういう極論は犬飼の始まりだよ
そもそも、夏の試合はナイトゲームなわけだ
高くても30度前後の中で試合をやってるのであって、35度とかありえない仮定を
持ち出すと議論が混乱するので注意しましょう

ついでに書いとくが、この夏場に“連戦”を組む日程がおかしいのであって、
夏場の試合全てが“低質”という訳ではない
根本的な原因は過密日程を組まざるを得ない日本サッカー界のスケジュール
シーズン移行の是非とは何の関係もなく、犬飼がミスリードしてるだけ
405名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:31:48 ID:gJfHrWlbO
こいつ、
何様のおかげでサッカーできると思ってるんだろうな。
ほとんどが我々の税金なんだぜ?
406名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:31:58 ID:f+SMGKrE0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  北海道の寒さを知らない馬鹿がサカ豚のTOPやて(大笑)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |       
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

407名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:32:00 ID:gJDZBNvkP
寒けりゃ観客も減るだろJK
寒空の下でサッカー観戦なんてしたくないよ
408名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:32:28 ID:ZVSAfSS8O
この玄人さんは何を根拠に言ってるのかね

寒い中観戦したことないのかね
409名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:32:46 ID:C9VFNVbgO
工夫とか言って、ホッカイロをひとり2個ずつ支給するとか言いだしそう
410名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:32:53 ID:0m2YOjtz0
トトの金使うとかいってるけど、この人にそんな権限無いのにな
411名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:33:00 ID:m0i2fi130
>>404
日本サッカーのスケジュールがアホなのは同意だが
それこそシーズンを移行して、1シーズンを長期化させて
余裕をもった日程を組めばそれがメリット。
412名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:33:28 ID:z6elBYhv0
こいつは浦和を基準にして考えてて、工夫すればどんな状況でも客が来るようになると思ってるんだろうな
413名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:33:29 ID:GWwjsM8N0
この人は自分の発言でどんどん自滅していくねー
どこぞの首相と同じだな
414名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:33:42 ID:i1bG4Mua0
バカじゃないの
415名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:33:48 ID:28tfIqkO0
なんつーか
最近の組織のトップに無能ってよりキチガイまがいのが増えてるような
気がするんだが・・・・・。
416チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:33:50 ID:tKpXegNOO
>>389
ん?くわしく
417名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:33:56 ID:uzoqmZtEO
 ┏━━━━━┓
 ┃犬飼辞めろ┃
 ┗━┳━━━┛
(´Д`)ノ
418名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:33:58 ID:WIR77+dr0
まず全試合会場でアンケートを実施してみろよ
419名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:34:06 ID:HOFY9gVLO
ホント頭でっかちな奴だな
東北以北の冬は半端ねぇんだって
真冬なら俺ホントマジで見に行かねぇよ
雪だってほうきで掃けると思ってんだろ
420名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:34:14 ID:IA0OeyeUO
>>396
引っ掻きまわすとかキモい
劣頭は本スレに帰れ
421名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:34:45 ID:c3o8PZbP0
風がきつすぎる
422名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:34:49 ID:ORHDtJNR0
いつだったかのトヨタカップは凄かったな

雪の中で蹴りあってるの
423名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:34:50 ID:bp7fvIrI0
 なんでサッカー協会の会長ってアホなの?
 もしかしてそーゆー人を選んで任命するもんなの?
424名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:34:57 ID:bvmqEnuwO
そもそもスタジアムは自治体のもの
金食い虫でネーミングライツだなんだで苦労してるのに
改修なんてできない

サッカー(リーグ)が選手だけで成り立ってると思ってそう。
試合できればいいって話じゃない。
質があがるから工夫次第で客が来るって?
その工夫ってのを明示しろ
一般サポはサッカーのレベルなんて求めてないだろ
オラがチーム勝った負けた
楽しくサッカー見られた
それが大事
425名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:35:13 ID:z6elBYhv0
どっかに日本の豪雪地帯の積雪量を欧州と比較したコピペなかったっけ

まぁ俺はどうせテレビで見るだけだからどうでもいいんだけど
426名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:35:22 ID:c21ftNbD0
「寒いから行きたくない」と思うような素人を動員しなきゃいけないのだが…
北海道、東北、北信越おわったな

さらに雪で練習も満足にできなくなるチームは完全に不利
リーグ戦前半で失速して、みんなJ2暮らしになります
427名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:35:33 ID:OFssbLZ4O
J1ならまだ耐えられるだろうが、J2だったらどうだろうな
428名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:35:41 ID:O8D1ylNh0
>>142
それだと、ワールドカップ直前のシーズンは過密日程で軽く死ねるぞ
5月の連休明けくらいから合宿に入るからな
429名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:35:43 ID:PslgdHcpO
犬飼には山形→仙台→札幌0泊3日雪かき弾丸ツアーをやってもらおう
430名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:35:45 ID:dhpMIv+r0
リーグ戦が34でナビスコは準決勝まで代表にメンバー取られるから全く独自に日程使ってるのはたった1試合なのに
代表戦が一年で21試合ってどう考えてもおかしいだろ
431名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:35:45 ID:1OwfVYT30
スカパーの視聴率が悪くて契約切られそうだから、秋冬制にしたら自宅観戦者が
増えて視聴率上がりますよとアピールしてるじゃないかと邪推してしまう
432名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:36:05 ID:CitWTrCu0
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃犬も喜び庭駆け回り┃
 ┗━┳━━━━━━━┛
(´ H` )ノ
433名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:36:37 ID:uvWeNsMQ0
サッカーの素人のお前が言うな
434名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:36:54 ID:O8D1ylNh0
>>149
子供はともかく、身体の構造上本当は女のほうが寒さには強い
435名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:37:18 ID:lYqdd2g2O
>>409
確かに冬場の代表戦とか使い捨てカイロくれるなwwww
436名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:37:28 ID:ZzK09Yr20
http://bbs.uragi.com/cgibin/bbs/uragi_main_20081122_bbs/petit.cgi
浦議でも、なんとか擁護しようとしてるが
だんだん反犬飼派が増えてきてつらそうだなw

ちょっと前までは犬飼支持派の方がかなり優勢だったのに
437BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:38:06 ID:0WkQqFV00 BE:265969128-2BP(556)
>>431
雪はCSの天敵だと思う(´・ω・`)
438名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:38:07 ID:m5BIlOPY0
首都圏の皆様には申し訳ないが
CWCおよび天皇杯決勝が
みぞうゆう(なぜか変換できない)のドカ雪によって
運営グダグダになることをちょっぴり期待
439名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:38:11 ID:8w10zNzMO
死ねよ、犬飼基昭(66)。
黙っとれや、「サッカーの素人」の日本サッカー協会会長w。
440名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:38:21 ID:5d016oV/0
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪

441名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:38:36 ID:wc4scUlH0
てか雪が降ると芝ってどうなの?
442名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:39:03 ID:wuV0OtSnO
寒けりゃ行かないわな
てか、雪の中で見てられるか
443名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:39:57 ID:nhHVKaUc0
>>411
> それこそシーズンを移行して、1シーズンを長期化させて
> 余裕をもった日程を組めばそれがメリット。

論理の飛躍が凄すぎて、何を言いたいのかサッパリw
300文字くらいで説明してくれ
444名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:40:12 ID:KnvH5coX0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.    犬飼       ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 寒いから観客が来ないと考えるのは
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < サッカーの素人。その素人が
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 社長をしているクラブもあるから困る。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
445名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:40:36 ID:I0cWADcrO

これは今から4月まで、Jのチームは犬飼が 視察にきたら、一般客扱いしてサポの気分を味あわせたらいいんだよ。
全スタ、関係者ゾーンは犬飼出入り禁止してさ。

鬼武さんにぜひやって欲しい
446名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:40:48 ID:YH2OX/faO
関東も寒いぞ
2時間じっと座ってるなんてコアファンだってキツイ
447名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:40:50 ID:O8D1ylNh0
>チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI

みんな分かってると思うけど、こいつは相手にしなくていい
レッズ本スレでも嫌われてる気違いコテだ
448名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:40:51 ID:UORWIv5M0
スタジアムが主要幹線道路沿いにあればいいけどなぁ
大雪降ったら南北の幹線以外は除雪作業しないもんな
街中でも道がぼこぼこのとこもあるのに郊外のスタなんか車でいけねぇよ
何時間かかるかわかんねぇし

雪国の人は雪が降っても4WDでどこでも行ってるとか思ってねぇか?
449名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:40:52 ID:/YOatirKO
>>422
マジェ〜ル!マジェーール!マジェーーーーーール!
450名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:40:55 ID:z5c0Kjul0
>>444
それ貼るのおせーよwww
451名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:41:27 ID:kQyuPRB3O
天皇杯の決勝もめちゃくちゃ寒いもんな
俺が見に行った時はちらちら雪が降ってて寒かった
スキー用の防寒タイツをはいて見てた
452名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:41:30 ID:DXiOw4CvO
犬飼GJ
453名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:41:51 ID:/FCAk9sGO
素人乙
454名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:41:56 ID:Ivg+hggwO
長野で客商売してたけど、雪の日は確実に売り上げ落ちてたよ。
もっとゴウセツ地帯に住んでる人なら、雪なんて関係ないのかもしれないけど。

雪掻きとかグランド整備やベンチの雪とかの処理も馬鹿にならないんじゃない?
455名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:41:57 ID:uv485dWf0
例年12月から2月辺りまでがインフルエンザの最盛期
いまはちょうどオフシーズンになってるからさしたる影響ないけど
移行したらもろかぶりだろ?
学級閉鎖とかして二次感染防いでるのに集客できるのか?
新型も発生するかもしれないと言われているし
下手したら政府から観戦禁止令が出るかもしれないぜ
そしたら無観客試合による損失や延期による過密日程もありえる
そういう時には誰が損失保障するの?
犬飼はその辺考慮できてんのかな?
456名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:42:16 ID:dhpMIv+r0
>>441
雪の下に寝かせておけば元気

下手に頻繁に掘り起こして練習に使ったりすると速攻で終わる

それと大事なことは、芝の施設は機械で除雪できない。芝ごと刈っちゃうから。
全部人力だが、それでも除雪自体が芝を痛める
457名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:42:25 ID:O8D1ylNh0
>>215
ていうか、そのふぐすま気違い、全くスタジアム行かないじゃん
458名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:42:25 ID:HOFY9gVLO
どうせ擁護してる劣頭サポもいざ乗り込んできて現実知って
「だから止めろって言ったんだ」
とかシレッと言うんだろ
459BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:43:05 ID:0WkQqFV00 BE:299213892-2BP(556)
関東に雪が降りますように・・・
460チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:43:45 ID:tKpXegNOO
>>430
それ、正論
代表の練習試合大杉
461名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:43:57 ID:O8D1ylNh0
>>458
とりあえず劣頭って蔑称使うお前は死ね
462名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:44:05 ID:bmKrgC3OO
雪国カワイソス
雪梨の県民だけど反対するお
463名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:44:08 ID:huQdquiP0
犬飼はいつもVIPルームで見てるから寒さがわからんのですよ
464名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:44:13 ID:8DvuiP2B0
NFLのグリーンベイは阿呆みたいに雪が降っている中で試合をやってるね。
なのに客席は大入りで中には海パン姿の野郎がいて白人は狂ってる。
465名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:44:23 ID:PIfvQ5N90
>>432
犬サッカーもJも雪上では大して変わらんという皮肉か?w
466名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:44:54 ID:NJSM3Nhs0
×「素人が社長をしているクラブもあるから困る」
          ↓
○「サッカーを大して好きではない社長がいるから困る」
   (金儲けの道具にしか思っていない奴がいる)
467名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:45:15 ID:OFssbLZ4O
冬場は全席取り外して、炬燵や鍋を持ち込み可能にしたら?
468名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:45:54 ID:9FrbVtnk0
秋春後は犬飼が札幌か山形の社長やれば問題ないんだろな?w
469名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:46:33 ID:6j45BLoPO
今年からずっと埼スタが豪雪地帯になりますように。
今年からずっとレッズランドが氷の世界になりますように。
470名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:46:50 ID:27yekb8BO
マジで2chにいる荒らしやキチガ○のほうが話通じるんじゃないかと思う
何もしない無能な鬼武の株だってあがっちゃうわな
471名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:46:58 ID:z6elBYhv0
サッカーの質上げたいならチーム数減らせばいいのに
472名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:47:04 ID:GWwjsM8N0
この人、次はきっと、「寒い時に来ないのはサポーター失格」とか、
客叩きに走る予感。そして総スカンと。
473名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:47:08 ID:Se6MQXi70
.      ____
.    /      \    >>1
    / / ̄ ̄ ̄\.丶
   |/ \ 泡 / 丶| .|
   /Y ヽ    ノ  |ヘ
   ヒ|   /     |ノ    
    丶- (_ノ  - .イ    
.    |丶∈≡∋./|  < ひぐちカッター
.    >――――<    
   / 丶__ノ  \
474名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:47:24 ID:IIQsONCgO
>>1->>1000

にわか乙www
     by犬飼
475名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:47:42 ID:3BtEsddC0
説得しなきゃいけない相手を怒らせてどうするんだろう?
犬飼って変わってる。
476名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:47:42 ID:O8D1ylNh0
>>469
犬飼とレッズ結びつけんな、馬鹿
477名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:47:55 ID:f+SMGKrE0
冬の北海道でサッカーが出来ると思うのは普通に馬鹿だろ
478チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:48:14 ID:tKpXegNOO
>>468
ヤメテ
札幌が強くなっちゃう
479名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:48:30 ID:nUsZjcZO0
だから犬飼は札幌、新潟、山形、仙台へ試合観に行けよ
札幌の社長も来いって言ってたじゃないか
VIPルームでぬくぬく観てる奴が勝手な事言うな
480名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:48:59 ID:LN8MdN7A0
寒いと行かなくなるのはライトなファン。もっと取り込まなきゃいけない層
481名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:49:25 ID:z6elBYhv0
寒いくらいでスタ行かない奴はただのファン
サポーターじゃない
482名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:49:26 ID:7OFjH2x50
「暑い中より寒い中でプレーし た方がサッカーの質は上がるから、工夫をすれば観客を呼び込むことはできる」

だったら何で7月下旬からの開催にするんですか?w
思いつきで喋ってるだろ、この爺さんww
483名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:49:38 ID:PslgdHcpO
>>479
だな札幌ドームじゃなくて厚別でな
484名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:49:45 ID:9WsLOeWK0
こいつマジで殺してやりたいわ
485名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:50:11 ID:KmpagcjV0
北海道とか新潟とかなくなれば話は済むんだから。
なくなれば良いんだよ。どうせファンなんていないんだから。
サッカーとか野球とかいらないなぁ。
486名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:50:14 ID:ORHDtJNR0
そういや雪のトヨタカップは
寒すぎてボールが破裂したんだっけ
東京でこれだから東北からはどうなるかわからんな

ってダメじゃん
487名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:50:23 ID:z6elBYhv0
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない
488名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:50:39 ID:1OwfVYT30
>>479
札幌ももうドーム開催なので試合には来なくていいです
これなら冬も大丈夫って言うだけです

練習場に来てください
489チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:50:44 ID:tKpXegNOO
>>475
海外で値切るときは
提示価格よりも、これでもかって低い値段を提示して
そこからお互いに擦り寄らせるのさ
490名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:50:46 ID:nhHVKaUc0
>>479
京都も底冷えするのでよろしく
491名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:50:50 ID:dAkljz7P0
>>434
おんなはオシッコが我慢できない構造だから、さむいところは辛そうだけどな。
492名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:50:58 ID:Q0G3GrNj0
つか関東でも冬は外でたくないよ
493名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:51:34 ID:0m2YOjtz0
試合なんかより練習観に行けよ
494名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:51:36 ID:CitWTrCu0
(^O^)/この、ビッグフットさんは冬でも人の血液を沸騰させるのは得意ですね!
495名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:51:40 ID:U91uOno0O
てかよ、バスケ界の内紛をニヤニヤしながらヲチってたサカオタは、
全員土下座して詫びろよな。






すいませんでした。
496名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:52:02 ID:VNxX13bt0
俺、サンクトペテルブルグ在住のゼニットのサポだけど
寒くても応援には行くぜ。この時期は-20℃くらいだけど
ウォッカ飲めばポカポカさ。
497名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:52:06 ID:UPin630TO
だからどうやって工夫するのか具体的に表せよ
それも出来ずに暴言しか言えないんだから馬鹿にされるんだろ
498名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:52:06 ID:ac0FfUJi0
>寒いから観客が来ないと考えるのはサッカーの素人。
>その素人が社長をしているクラブもあるから困る。
>暑い中より寒い中でプレーした方がサッカーの質は上がるから、
>工夫をすれば観客を呼び込むことはできる

客足が遠のくのも可能性としての理論だが、かといって呼び込めるってのも可能性の一つに過ぎないだろ
このおっさんは協会長=独裁者だと勘違いしてるんじゃないの?
499名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:52:29 ID:KmpagcjV0
サッカーは観るもんじゃなく、やるものだよ。
知り合いのブラジル人が言ってた。
500名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:52:55 ID:yafDDhvYO
犬飼スレ最近立ちすぎだろ
501BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 07:53:08 ID:0WkQqFV00 BE:598429049-2BP(556)
>>499
引っ越したら始めてみることにする(`・ω・´)
502名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:53:21 ID:v44cK6CF0
>>499
それは正しい。
だから寒い中、じっとして観戦なんてできるわけがない。

503名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:53:33 ID:1bdNAB5GO
ゴール裏で騒いでても相当さみーのに
指定席の一見さんらがリピーターになるとはおもえん
工夫すればって具体例あげろよじじい
504名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:53:34 ID:O8D1ylNh0
たしかに、今の日程で8月のHOT6? の頃なんか
暑さでどの試合もグダグダなんだよなあ

ただ、南米やヨーロッパに追いつく、の定義が「ワールドカップで好成績をあげる」
ということならば、真夏の試合をJリーグでやっておくのはむしろプラスなんだよなあ
まあ週2回×3って異常だと思うけど
505名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:53:50 ID:S/n4acng0
浦和に20pくらい雪つもればいいのに
506名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:53:57 ID:zGO7L2rpO
そら元々冬のスポーツだろうけど、関東や関西だけじゃないんだから無茶だわ。
ラグビーと混同してね?
寒いと怪我も増えるし。
507名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:54:25 ID:PslgdHcpO
>>498
>暑い中より寒い中でプレーした方がサッカーの質は上がるから、

これは亜熱帯や熱帯の国々のサッカーを批判してるんだな
508名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:54:27 ID:c21ftNbD0
>>464
試合数自体少なくて、チケットも入手困難、テレビ視聴率もいいから
目立ちたがりは特にテンション上がりまくって訳わかんなくなっちゃうんだろうなw
509チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:54:29 ID:tKpXegNOO
>>498
お互いに机上の空論を話してるんだから仕方はないよ(´・ω・`)

一番いいのな一回試しに秋春制を試してみる事
510名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:54:42 ID:c3o8PZbP0
名古屋だけど寒いしとにかく冬は風が半端ない
511名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:54:51 ID:CitWTrCu0
(´ H` )サッカーの味の素スタジアムであるべき人が、
一般人をサッカーの素人呼ばわり
512名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:55:08 ID:cl1rbjg1O
試合数減らして夏休みとればいいのがわからないのは素人なんです。
そんな人が会長やってる。
513チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:55:20 ID:tKpXegNOO
>>503
服を着ろ
514名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:55:52 ID:v44cK6CF0
>>509
お試しならシーズン延長で3月スタートで、2月までシーズン引っ張ろうぜ。
それで1月・2月のデータを取ってからでいい。
515名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:55:59 ID:IA0OeyeUO
とりあえず劣頭は滅びたらいいのに
516チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:56:46 ID:tKpXegNOO
>>507
ピッチコンディションが悪ければって意味だろ
517名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:56:50 ID:ORHDtJNR0
こうなったらウイイレでいいじゃん
室内だしあったかいし
518名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:57:00 ID:pqobWHqKO
>>475
説得してるのに、思い通りにならずに恫喝する奴っているよな。

田舎に住んでるから、消防団の誘いがくるけど、仕事が忙しいってずっと断ってた。
そしたら、この前恫喝されたよ。
お前、入らないと近所付き合い出来なくなるぞだってさ。
519名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:57:21 ID:KZTp6lyi0
>>509
規模的に「お試し」なんて出来るかw
520名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:57:41 ID:SvbhTYrD0
犬飼は各レジャー施設の雪の日の人入りとか調べた事無いのかね?
あと草津辺りは冬の風凄いんじゃないか?
あまりに強風だと試合にならんぞ
521チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:58:15 ID:tKpXegNOO
>>514
オフシーズン無くならない?

522名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:58:25 ID:UfSbbMgU0
神戸のスタはものすごく快適だわ。
冬は座席下から温風出るし、雨が降れば屋根が閉まる。
523最高や!:2008/11/22(土) 07:58:47 ID:P23trb9r0
犬飼最高や!!
なら、お前が猛吹雪の中で2時間競技場にずっと居てみろ!
そこから話をしろ。
524名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:58:54 ID:Matp8VrBO
>>509
チップ☆スターは福島在住の生理中の女
525名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:58:59 ID:KmpagcjV0
もう再放送でええやんか
526名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:59:08 ID:Kcdg/xErO
各クラブは犬飼に真冬のスタンド2時間体験してもらえ…
527名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:59:08 ID:5cgKzvQxO
>>509
その仮定自体に無理があるって、別スレで言われたでしょ?
528名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:59:21 ID:26dYXMhf0
どうしたら解任できるの?
529チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 07:59:24 ID:tKpXegNOO
>>518
それ、おまえが悪いだろ
入るだけ入って、行かなきゃ良いのに
530名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:59:35 ID:5+idPXWP0
この人何でこんなにも意地になってんの?
531名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:59:36 ID:9BKyDTDNO
犬の発言はねらーよりひどい
532名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:59:39 ID:682jJ0PYO
Jリーグ秋‐春制にするなら、ACLの日程もシーズン移行してもらわないと、
日本のクラブは勝てなくなるかもね
533名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:59:45 ID:dhpMIv+r0
できないとか無理っていうシミュレイトは山ほど出てるんだから、
できると思ってる方がちゃんとできるシミュレイトを出すべきだよな
施設にいくらかかるか、それをどう補助するのかなんかを全部綿密にクラブ関係者その他に費用聞いて回って
534名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:59:56 ID:qKzSem4JO
歴史に名を残したいんだよ犬飼
黒歴史だたとしても
535名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:00:01 ID:nhHVKaUc0
>>504
グダグダな泥仕合になるのは、連戦を盛夏期に集中させるからね
“週一のナイトゲーム”を堅持できれば(あり得ない前提)、何の問題もない

日程が破綻してる事はみんな気付いてるけど、どうにもならない現実がある
関係者は見えないフリしてるだけという切なさw
536名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:00:04 ID:YH2OX/faO
数年前に小瀬で12月のナイトゲーム見に行った
特別な試合でテンション上がってたから乗り切れたが普通のリーグ戦ならもうこりごり
帽子手袋ダウンと着込んでまだ震えてるんだぜ
537名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:00:06 ID:f7pV4Zys0
このクソ野郎はもう少し柔らかい言い方ってものができんのか
いちいち反感買うようなコメントばっかりしやがって
538名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:00:36 ID:etknAK9G0
2chの煽りみたいなコメントだなw
539名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:00:39 ID:BkGDyxU/0
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l     \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー

何犬のくせに会長やってるんだ 早く脱がせろ!
540名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:00:41 ID:tu+w+Hwd0
これは犬飼さんが浅はか過ぎるな。
541名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:00:47 ID:qm8PhKm9O
選手だって雪の中やりたくないだろうに
542名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:00:47 ID:W1+349VeO
わかります、素人が社長辞めたあと協会の会長してるんですね。
543名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:01:05 ID:y7TeUV/QO
>>518
どうでもいいよ、そんな話
544名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:01:05 ID:+7fBFKK80
犬飼が会長の間は代表の試合見に行くの辞めるわ。
545名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:01:16 ID:ZzK09Yr20
東スポ 2008年11月21日発行
ナビスコ杯U-23大会化案に賛否両論

 日本サッカー協会の犬飼基昭会長(66)とJリーグの鬼武健二チェアマン(69)の争いが、ますます激化している。
 事の発端は犬飼会長が「ナビスコ杯をU-23大会に」などとJリーグの改革案を提案。
これを聞いた鬼武チェアマンが「JはJ。外からとやかく言われたくない」と反旗を翻した。
さらに犬飼会長も「常軌を逸している」と鬼武発言を批判し騒動になったが、
現場の反応も犬飼派か鬼武派かで二分されているのだ。
 犬飼会長の古巣・浦和レッズの中村修三強化本部長は「現場を預かる立場としてはいい案だと思う。
監督も選手を使いやすいだろうし、若手の経験不足も補える」と犬飼会長案の支持を表明。
「ナビスコ杯=U-23大会」案には、若手育成という面で他クラブからも賛同意見が出ている。
 これに反発するのが、ナビスコ杯を中継するフジテレビ側だ。
ただでさえナビスコ杯のテレビ視聴率は、決勝戦で5%以下と低迷している。
それが若手育成のU-23大会になってしまっては、目も当てられない状況になってしまう。
そこでフジ側からは、犬飼改革が決行されるなら「中継撤退も辞さない」という強行意見も出ており、
当然のごとく「反犬飼」「鬼武支持」で一致している。
 もともと慶応大卒で元三菱の犬飼会長と、早稲田大卒で元ヤンマーの鬼武チェアマンは、ライバル関係にある。
19日、カタールから帰国した犬飼会長は鬼武チェアマンと27日に直接会談を行うことを明かしたが、
直接対決でも解決しそうにないムードだ。
546名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:01:24 ID:dhpMIv+r0
>>535
日程が破綻してる原因なんて一つしかないでしょ

代表戦を21試合もやってる国がどこにあるのよ
547名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:01:28 ID:qwiF/S+E0
北日本だけで夏場に独立リーグやればいいじゃんw
幸い雑魚クラブしかないから除名しても問題ない
548名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:01:32 ID:sP4nzTFb0
昔の日本リーグ時代はサッカーは冬に見るものだと思ってたからなあ。
カイロに酒とか重装備で観戦したもんだ

まあ、雪国になるとまた状況は変わるだろうけどね
549名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:01:32 ID:CitWTrCu0
(´ H` )うさぎはね、寂しいと死んじゃうけど寒くても死んじゃうんだよ!!!!
550名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:02:04 ID:O8D1ylNh0
>>505
死ね
浦和レッズは浦和レッズ、犬飼は犬飼
551名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:02:07 ID:KZTp6lyi0
>>537
秋春制自体はそれほど反対じゃなかった(賛成でもない)けど
ここ最近の発言で反対になったな
たぶん俺見たいなヤツは多いだろ
552名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:02:23 ID:f+SMGKrE0
サカ豚って真性の馬鹿だろ
553名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:02:23 ID:eprIVNP70
犬飼のエゴをと通すなら
設備を用意してくれってことだろう
554BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 08:02:29 ID:0WkQqFV00 BE:814527577-2BP(556)
>>546
ほかの国ってどのくらいなの?
555名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:02:47 ID:KmpagcjV0
サッカーなんて暖房の効いた部屋でお姉ちゃんのおっぱいモミながら
観るもんだよ。
556名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:02:49 ID:Crg8v7Wm0
>>549
寒くて死ぬのは分かるが寂しくても死ぬのか!
557名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:02:56 ID:Um1SCVFc0
>>535 >>546
意味のない親善試合とオールスターを廃止するだけでもかなり違うよな。
少なくともHOT6みたいな馬鹿げた日程はなくなる。
558名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:03:15 ID:c21ftNbD0
犬飼って一流の釣り師だよな

みんな参考にしたほうが良い
559名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:03:19 ID:AjcEseJP0
1回試しに冬季に浦和のキャンプを浦和でやればいいのでは?
そして、お金を取るプレシーズンマッチを毎週末組んで、
客が入るかどうか調べればいいのではないかな
560名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:03:22 ID:pqobWHqKO
>>529
行けないのに入るのは失礼じゃないの?
仕事不規則だし、土日も休みじゃないし、活動できないって言ってるんだけどなぁ。
561名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:03:25 ID:7OFjH2x50
犬飼と犬飼擁護派は「夏春制(秋春じゃないぞw)」のメリットを言ってくれや
562チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:03:27 ID:tKpXegNOO
>>519
できるんじゃない?
今までも結構リーグ戦は変化してるし
3月〜6月でナビスコ消化すれば、8月にリーグ初めてお試し秋春制
563名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:03:33 ID:qc2lvAi80
つか秋春制なんかしなくてもJ1からもう2チームJ2に落とせばいいだけの話なんじゃないの?
564名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:04:03 ID:dhpMIv+r0
>>554
実はFIFAからクラブに絶対選手を提供することを義務付けられた国際Aマッチデーは8試合しかない
565名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:04:23 ID:KmpagcjV0
涼しい時に、試合数増やせば良いんだよ。
566名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:04:26 ID:O8D1ylNh0
>>519
そいつ相手にしないほうがいい。NG登録推奨

偉そうな事言ってても、本人はスタジアムに行かない。下手すりゃ試合すら見てない
レッズ本スレでも嫌われてる糞コテだ
567名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:04:38 ID:P6QgWusbO
山形は雪かき!「秋春リーグ制移行」に反対

「秋春リーグ制移行」など改革を主張する日本サッカー協会・犬飼基昭会長と意見が対立しているJリーグの
鬼武健二チェアマン(69)は21日、J2山形から「雪かき写真」7枚がメールで届いたことを明かした。
秋春制なら真冬もシーズン真っ最中となるため猛反対する雪国クラブから鬼武チェアマンへ、熱い“激励”が届いた形だ。

見た目は冷たそうでも、中身は熱い激励が。鬼武チェアマンが、笑みを浮かべながら明かした。

「きょう山形からメールが来ていたよ。雪かきしている写真が7枚。特に文章はなかったけど、どういう意味かな?」

山形の本拠地・NDソフトスタジアムは20センチもの積雪があり、職員は23日の試合に向け懸命に雪かき。
その写真がJリーグに届いたという。いうまでもない、『雪国で冬の試合開催はこれほど大変です』とのメッセージだ。

犬飼会長がJのシーズンを「2010年から秋開幕→春閉幕に移行したい」と主張。これに対し鬼武チェアマンが
「雪国クラブは夢を捨てろということになる」などと拒否姿勢を示し、対立が表面化したばかりだ。
犬飼会長は「雪国は1、2月はすべてアウェーでやればいい」などと提案しているが、
11月でこれほどの雪…。写真は、札幌や新潟などの思いも代弁した。

犬飼会長はこの日「10年が間に合わなければ11年、ダメなら12年」とコメント。

「毎年検討? それもどうかと思う。今のところ10年は無理」とは鬼武チェアマン。
雪国の願いは、サッカー界の中枢に届くのか。

http://www.sanspo.com/soccer/images/081122/sca0811220504002-p1.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/news/081122/sca0811220504002-n1.htm
http://www.sanspo.com/soccer/news/081122/sca0811220504002-n2.htm
568名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:04:43 ID:HrjtvOk90
冬のロシアでも平気でCLとかやってるんだからあんまり心配すんな。
スターリングラード攻防戦の最中にサッカーやるようなものだがそれでも客は来るんだから。
569名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:04:46 ID:CitWTrCu0
>>558
(´ H` )ドックブリーダーだけにビーフジャーキーの取扱いがうまい
570名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:04:49 ID:uP9VdtCwO
野球場と併設してるスタでは、開始時間をハシゴできるようにしてください

夏場のナイターでハーフタイムの花火を見たい
571名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:05:12 ID:UDoMse2m0
自分の懐優先か…
すごいな、政治を見ている見たいだ…
572名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:05:16 ID:7OFjH2x50
>>562

人工芝の練習場とスタジアムの芝を冬芝の割合を増やす事が「簡単」か?
おまえさ、犬飼と同じ様に思いつきで喋ってるだろw
573名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:05:37 ID:bLUNpH3yO
相変わらず口の減らないバカ犬だな…他競技の厳寒積雪地における統計も取ってみろ、開催なんて到底思い付かなくなるから。
574名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:05:50 ID:dhpMIv+r0
>>568
CL以外やってない
575名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:05:52 ID:wc4scUlH0
そういや鬼武を「頭がおかしい」とか言っちゃったよなw
576名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:06:24 ID:SvbhTYrD0
代表の試合減らしてベスメン規定無くすだけで
過密日程は大分改善されるだろうに
代表の試合もみんな見飽きた感があるけど、少なくすることで
貴重さアピールすれば視聴率も動員も増えるだろ
577名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:06:25 ID:KmpagcjV0
>>573
開閉式の屋根つければ良いんだよ。以外と安いよ。
578名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:06:27 ID:v44cK6CF0
>>521
お試しなんだから、その時はオフを短縮でいいんじゃね?

次の年は、3月下旬から初めて12月で終わればいいんだし。。
579名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:06:39 ID:ORHDtJNR0
でもまぁ、これはある程度安心してみてられるな
こんなの通るわけないからね
580名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:06:41 ID:Sc8S0SX20
いよいよ北海道独立リーグの誕生だな
581名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:06:55 ID:z6elBYhv0
ラグビーは冬でもやってるじゃん
582チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:07:04 ID:tKpXegNOO
>>527
ん?
出来ないって言うのも、出来るって言うのも根拠が希薄なんだよね


ウチは、冬に試合が出来る出来ないじゃなく
年の区切りが1月〜12月か4月〜3月の日本じゃ
秋春制はうつくしくないと思うから反対だけど
583名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:07:17 ID:qwiF/S+E0
今年の日本代表の試合数は19

ちなみに韓国は16
584名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:07:34 ID:jxcs0nqoO
友達に誘われて12月の長居で見ましたが
降雪してなくても寒くて辛かったので真冬は懲り懲りです。
585名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:07:41 ID:JCB0K3h40

犬飼退任署名運動
http://www.shomei.tv/project-395.html
586名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:07:48 ID:V1ItimFz0
Jリーグって、まだ存在してたんだ
587名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:08:05 ID:7OFjH2x50
>>582
犬飼がやるのは7月下旬開幕の「夏春制」だぞ
588名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:08:19 ID:O8D1ylNh0
>>545
修三...w
藤口社長は異を唱えてたのに

まあ来年はゲルトと共にいなくなるからいいか
589名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:08:22 ID:GWwjsM8N0
>>555
おいコラ!


・・・誰がもませてくれるの?
590名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:08:24 ID:f+SMGKrE0

馬鹿でもTOPになれるサッカー(笑)

591名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:08:56 ID:rJRYqxWA0
豊スタは屋根しまるけど風が強くてとても冬場はサッカーできない
去年、CWCにたくさん来た浦和サポなら分かってくれるはず
592名無しさん@恐縮です :2008/11/22(土) 08:08:56 ID:myJpp9HQ0
>>533
単に観客が来る来ないだけの問題ではなくて、施設や芝生の維持管理、
交通アクセスの整備等、ノウハウもいるし金もいる。
今の協会の姿勢は問題をクラブに丸投げしてるだけだからなぁ。
593彩園すず ◆SAIEN4wn3Q :2008/11/22(土) 08:09:33 ID:qykpmgjA0
594名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:09:56 ID:IA0OeyeUO
>>566
えー、チップ☆スター◆ってスタ行ったことないのかよw
そんなヤツが何言っても説得力ねーよw
595名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:10:07 ID:O8D1ylNh0
>>546
今年A代表だけで21試合もやったっけ
ただ、岡ちゃんジャパン見てると、それでもテストマッチが足りないかな、と思うw

五輪代表は試合数多くて当然だぞ。今年本番だったんだから
596名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:10:12 ID:6j45BLoPO
ていうかこの糞が考えてるのって「秋春」じゃなく、夏休みも含んだ7月または8月シーズンスタートの「夏春制」だろ?
都合いいときだけ「夏場はキツい」とか言ってるくせに。
597名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:10:27 ID:z6elBYhv0
人工芝にするしかないなw
598名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:10:34 ID:xl8rjatE0
地方自治体の援助と税金の援助で成り立つ運営は、会社運営としては素人当然ですよね

企業ならば、銀行の自己資産担保融資でやれよ

破綻したら、オーナー、サポーターが全額返済しろよな。弾蹴りども
599チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:10:40 ID:tKpXegNOO
>>557
HOT6はメンバー落とししないのに
カップ戦はメンバー落としするのを
正当化するチームや馬鹿サポばかりだからなぁ・・・(・A・)
600名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:10:43 ID:bFuIpUEn0
ネラー「日本でもブラジルに勝てると思ってるのは素人。
     そのネラーみたいな口調なのが会長をしているから困る。」
601名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:10:58 ID:833C0Cwq0
>>468
それでは足りない
釧路か旭川あたりのクラブ創設からお願いしたいもんだ
602BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 08:11:15 ID:0WkQqFV00 BE:598428094-2BP(556)
>>596
初夏の一番いい季節がオフなの?
603名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:11:23 ID:O8D1ylNh0
>>560
だからそいつ相手にすんなって
604名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:11:28 ID:L5hw5cYNO
これは社長さんむかつくだろうな。お客さんの事を思って言ってるのに
犬飼って最低な奴だな
605チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:11:56 ID:tKpXegNOO
>>566
(・A・)ニヤニヤ
606名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:12:01 ID:U91uOno0O
>>594
居直れる馬鹿が実は最強、てな説を地で行くお方だから・・・
607名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:12:20 ID:wc4scUlH0
アウェーサポが車で気軽にいけなくなるな
俺雪道走ったことねえし
608名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:12:38 ID:O8D1ylNh0
>>572
>思いつきで喋ってるだろw
その通りだよ
だからその糞コテ相手すんなって
609名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:12:38 ID:27yekb8BO
口を開く度に自分バカだと宣伝して歩いてるようなもんだな
で次の会長誰がいいかな?
610名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:12:44 ID:MZoiJcgL0
サッカーの素人がU−19日本代表の監督していたから困る
611名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:13:24 ID:d3mI2ldj0
スコットランドみたいに日本も雪国のサッカー協会は独立しろよ。
雪国に本籍のある選手は、雪国代表でワールドカップ予選に出場できる。
まあフェロー諸島よりは国際ランキング上になれるだろう。
612名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:13:32 ID:U91uOno0O
>>599
チップちゃん、世の中にはプライオリティーって言葉があるよ。
613名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:13:49 ID:fXmwh2UIO
日本はまだまだ素人だらけだな!
614名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:14:04 ID:KmpagcjV0
>>589
自分のでも揉んでろよ。
615名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:14:13 ID:7OFjH2x50
こう言う話になると犬飼擁護って夏春制のメリットを言えないよねww
616名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:14:37 ID:P/ypvSGbO
冬は嫌いだ
寒いのは日常生活でも辛いのにわざわざ吹きさらしのとこに行くわけないだろ
犬飼は新潟でひと冬生活してみろ ホテル暮らしは快適だからダメだぞ
617名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:14:48 ID:0oJL9Q/6O
お前今から視察の旅に出ろ
雪国限定な
そんくらいできるだろ
618名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:14:55 ID:YVpqnKs30
社会人は風邪引くと仕事に差し支えるから観戦断念せざるを得ないな。
子連れ観戦も無理だろう。
学生やそこらのに〜ちゃんだけでスタジアムが埋められると思うか?
暑さはがまんすりゃ病気にはならないけど、(ビールやジュースたくさん飲んでw)
病気になる可能性があるのは困るな。
619名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:15:01 ID:v/aoAXbm0
犬飼の発言ってオシム信者の発言そっくりなんだよな
620名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:15:08 ID:KZTp6lyi0
>>613
俺素人だから12〜2月はサッカー見に行かないよ
寒いもん

天皇杯決勝は行くけど
621チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:15:09 ID:tKpXegNOO
>>572
12月でも試合やってるじゃん
2月にゃチームは始動してるんだし

問題を一つも解決しようとせずに念仏の様に無理無理言うなよ
駄々を捏ねてる子供かよ。まったく
お互いに擦り寄って、試してみて、無理かどうか判断しようって言ってるのに
622名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:15:16 ID:nk19E7VqO
犬害だってほとんど素人だろーが
623名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:15:35 ID:AjcEseJP0
そもそもこんな失礼なコメントがよくできるな
624名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:15:45 ID:v44cK6CF0
>>617
寒いの苦手だけど、今年はゲレンデから視察してやるよ。

ほんと特別だぞ。。
625名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:15:57 ID:O8D1ylNh0
>>594
だから、レッズ本スレでも嫌われてる糞コテなんだって

もっともレッズ本スレは、サッカーに一切関心ない奴がアニメの話しに来たりするので
そういうオタクどもには好かれてるようだけどね。女ってだけで
626名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:16:04 ID:NoyU0eT10




                 反対のサポは明日の試合でダンマク出しなさい、過半数いかなければ却下の方向で




627名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:16:12 ID:cI9x2uYy0
フェアプレー賞をほしがるのはサッカーの素人。
628名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:16:13 ID:rJ7zARBHO
>>598
野球は他競技が見習えるような球団経営じゃないだろ
どんだけ国から優遇されてると思ってんだよ
629名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:16:26 ID:pZk9ee4YO
素人以下のゴミクズが会長やってる国があるらしいな


犬害は明日の熊本戦メインスタンドで見にこい
630名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:16:35 ID:8+j+5cN30
まずは今日稚内でサッカーをやってみろ。話はそれからだ
631名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:16:44 ID:CitWTrCu0
レッズが旭川にホームタウン移転して今以上の実力が発揮できないと考えるのはサッカーの素人。
632名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:16:59 ID:HOFY9gVLO
ピッチ内の積雪防止の設備費用
会場内または周辺の除雪費用
ダイヤ乱れのためのシャトルバスの手配
しめて幾ら?
633名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:17:04 ID:c21ftNbD0
犬飼だけプレ秋春制希望

1月から毎週末、札幌、新潟、仙台、山形に出向いて
寒空の下、2時間じっとしてて下さい
634清水エスパルス:2008/11/22(土) 08:17:07 ID:dh02iXY90
                      ヾヽ ト ト     _      ,. ‐、
              / ̄ヽ    _,.ノ レ゙ノノ !   /   `ヽ  |  i
              /    丶 ,.'´        /\/  _   \|   |___,.ィ
           /   _    V      __/    /〜 `丶、 |   |´ヽ ノ
         /  ,. イ_,.ィ ,ゝ  , '´ ̄       ̄ヽ V下〜¬ `,!/⌒ヽノ゙i、
        / _,. イーーーぞ   !  /`ヽ     /゛ヽ Y ヾ.二 /  ヽ__)' ノ
____/,. イーー-'-ヘ._,_,ゞ、    /   ヽ     l _ | 弋二ィ ̄ |   ´  Y
`ー-=ニ、_,. `,ー' ,  ,  ,  ,イ   | ∠ヽ l   fn l | __  ヽ/    __/
       ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ノ    丶 |ni | |   ,.⊥リ'´     |      ノ
            7 ̄     ̄ ̄ ̄`ーイ`ー─' )、/   /    /
  ここれす!     |      \___,   ̄ ̄ ノ  / ,. -─' r- 、
             \_____ \`ー─r ´__/ , '´ !、  /\_`ヽ、
       _,. '´ ̄ ̄ ̄ヾヽ     \\ \二ノ/i   / / `i´  | ``ヽ
      /         |l     \\__//  ,' ̄!  _, へ.   |    i
     (/      t─‐t'_ノ_,   _ `_ニニ _ _ | / ̄i    `i´  \ , -|
     ヽ/ ノ     |_ ,ィ 丿 ,.- ヽ-/‐'/ // > >「 !   !   !   /   |
      ゝ(  イ_ノ   ` X.__  ̄ ′ `´ " / ヘ_!__/ ̄ ̄ヽ __/   /
         ̄ {    /    __ ____/_  \  |     ン |  , '
             {    |   // ∨ ,.イ¬ブニニゝ、 丶! ─‐< /ブ
               ヘ._、_ヽ  / ,<  >'|.KY ,. '/ ̄ ̄ヽ     ̄ ̄ ̄
               \ュi 〉′l| ト、 / ((ノ  ((ノ
                r-ノ Yi /|| |//  _   _ /
             _/人  ヽソ /|// ((ノ  ((ノ'
           ,.ィ7 」/  >、ー| l_' / _  _ /
635名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:17:08 ID:FllQpG540
いかねーよ 寒いときに
636名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:17:12 ID:mzFAPB9s0
バーカバーカ
お前の父ちゃんいーぬがいー
637名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:17:12 ID:u+AooT0iO
少しでも浦和の敵を減らすためか
638名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:17:14 ID:f+SMGKrE0

ねえねえ、小学生にも分かる事がどうしてサカ豚は大人でも分からないの??


639チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:17:17 ID:tKpXegNOO
>>576
代表の試合を減らすのは良いとして
ベストメンバー規定廃止はいくない
廃止を願うなら形を替えてベストメンバー禁止(U−23化)とかしかない

640名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:17:23 ID:7OFjH2x50
大体、冬寒いのは東北北海道だけじゃないだろ。
北関東も寒くて風が強いし京都や甲府とかの盆地は雪も降るし底冷えする。
勿論日本海側も雪降るよね。
641名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:17:28 ID:qwiF/S+E0
反対派は2ちゃんで文句言うことしかできない引きこもりだけか・・・・
642名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:17:33 ID:gleYz7fw0
雪国に行ったこととか1泊でもしたことないんじゃないか
643名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:17:35 ID:zNoJUZRBO
つまりゴル裏でアホみたいに叫んでる自称玄人だけで、一般客はいらんと。
644名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:17:47 ID:p3PpYN5a0
犬だけ飼ってろ
645名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:18:08 ID:w/L3Vo3XO
個人的には秋春制に賛成だけど、
日本のスタジアムは屋根、暖房、寒さ避けができないコンコースとか
ハード面があまりにも冬場に対応しきれてないから
それが改善されるまでは無理だな。
646チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:18:15 ID:tKpXegNOO
>>578
うん。それもありかも(・∀・)
647名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:18:54 ID:Ft8ptbkF0
俺も冬なんてホーム最終戦と天皇杯決勝位しか行かない
ま、その程度のライトサポだが、そういうのも結構な数居るだろう

暑い時期にやらなくて済む、という利点すらない夏春制に何のメリットがあるのかね
648名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:19:00 ID:AjcEseJP0
冬のいい時期なのに天皇杯は客が入らないの?なんで?
客が入らないってことは工夫も何もしてないんじゃないの?
ここで工夫すべきは日本サッカー協会だよね?
649名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:19:15 ID:O8D1ylNh0
>>637
お前、今ここでスレ汚してる糞コテ並みのアホだな
とりあえず、浦和と犬飼を切り離して考えることからはじめよう
650名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:19:21 ID:a9JrlUbs0
犬飼っつーのはお花畑か?

それとも全部ドームサッカー場にしろってが?

戦中のバカ軍曹みたいだな。
651名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:19:45 ID:5d016oV/0
この記事の犬飼の隣にしっかり久保武司が写っててワラたw
652名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:19:51 ID:dHbxvfh90
でたよ、俺は玄人発言
こういう奴が上に居る組織は腐る
腐る前に捨てる、それがみかんの箱での鉄則


正月の国立が楽しみになってきた!
653名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:20:03 ID:Zgj0aZdKO
犬飼会長は「反・日」なんだよ。 犬飼会長が「反・日」な理由を上げると
@ベストメンバー規定で主力を疲弊させ日本のチームに大事な試合で結果を出させたくない。しかも過密日程により主力選手に怪我が増え、控え選手が実力を見せるチャンスが減る事でチーム内の競争意識が低くなり、サッカーレベルの停滞が起こる。
A犬飼がJリーグに新たに導入する「アジア枠」。 これにより1チームに3人の外人と1人のアジア人(大半は韓国人)が入る事ができ、その分日本人若手選手がプレーする機会が減り育たなくなる->日本人サッカー沈滞。
B他にも韓国のチームに浦和の経営を学ばせる為に幹部の視察を受け入れたり、とても日本のためにやっているとは思えない。
上記の方針は全て韓国を含めた外国のためになる方針ですね。日本人にはマイナスな事ばかりだ。 各サポーターは犬飼会長と犬飼に同調する鬼武両者を辞任するよう運動を展開すべきだ。
654名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:20:04 ID:z6elBYhv0
強風吹きすさぶ極寒のスタで金払って2時間も3時間も拘束されるなんて、真性のマゾヒストだな
655チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:20:23 ID:tKpXegNOO
>>587
それは1つの案じゃない

ナビスコU−23化も、リーグとナビスコの区別化の案の1つなのに勘違いしてる人いるし
656名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:20:28 ID:b9ji7waz0
サッカー素人wwwwwwwwwwww
このジジイうけるwwwwwwwww
ねらーの煽りみたいだなwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:20:41 ID:7OFjH2x50
>>621

12月でも枯れない様に芝の割合を変えたりしなければならないんですけど?
そういうコストを考えず「とりあえずやってみる」とか適当な事言わないでね。
あと2月始動して地元でそのまま練習するチームってあるんですか?
658名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:21:00 ID:AjcEseJP0
サッカーの質が高いか低いかなんて客が判断できるのか?
客こそ素人だぞ
659チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:21:25 ID:tKpXegNOO
>>594
粘着乙
660名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:21:36 ID:nyRBB1LU0
札幌は冬は札幌ドームでやればいいから実際関係ないんだけどな。
あ、芝の育成が大変なのか?たしか野球と違って天然芝を外で育ててるんだっけ。

それとも弱くて人気落ちたから使用料の高いドームは使いたくないんだろうか・・・
661名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:21:40 ID:bzgsgm9J0
逆に、「サッカーの玄人」とは何だね?
感情論で相手を誹謗中傷するなんて今日日、TBSでもよぉヤラんぞ
662名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:22:26 ID:O8D1ylNh0
>>657
あったかい所でキャンプやってるわな
そいつ馬鹿だから、相手しないほうがいいよ
適当なこと言い続ける糞コテなんだから、マジレスは無駄
663名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:22:50 ID:CitWTrCu0
サッカーの天皇杯とか、とても天皇皇后がサッカーを知ってる、好き(好きなスポーツベスト3の1つ)とは思えない
664名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:22:59 ID:IA0OeyeUO
>>659
スタに行ったことないド素人乙
665名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:23:34 ID:nJc5dcky0
>>660
素人はこれだから…
札幌ドームの天然芝は外に出して育成するので
雪の季節は育成ができず天然芝ドーム開催は無理です
666名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:23:37 ID:PslgdHcpO
>>660
そう
外の天然芝グラウンドをドームの中に入れるんよ
基本的に冬は芝を痛ませないために雪かきせずにほったらかしにしておく
667名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:23:49 ID:YVpqnKs30
観客は素人だよ。
風邪引くリスクを冒してなんか見に行けるかよ
選手だって怪我のリスクは確実に上がるだろうね。
668名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:23:58 ID:pefiOCvCO
欧州と合わせる意味が無いだろ
Jリーグにとっては何のプラスも無い
ただ、クソ寒くなるだけ
669名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:24:03 ID:L5hw5cYNO
ホームを観戦に行って無得点とかで負けたらもう二度と行きたくなくなるだろうな
670名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:24:17 ID:nhHVKaUc0
>>661
大阪の知事も犬飼と同種だけど、後のフォローを必死にやってるだけ橋下の方がマシだな
犬飼は言いっ放しで破綻してる自論を曲げないから始末に悪い
671名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:24:40 ID:0m7dU5Un0
>>496
もう今月中にリーグ終了だから、寒い中見なくて良いですね。w
672名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:25:04 ID:NanFzCuO0
犬飼がまず手本を示さないと誰も付いてこねーだろw

日本代表の不人気をどうにかしろって
673チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:25:17 ID:tKpXegNOO
>>648
チームがメンバー落としするから
サポもそれを知ってて熱が入らない

で、協会はベストメンバー規定作って盛り上げに力を入れてる
674名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:25:30 ID:xpMg2deK0
この屑はどこまで馬鹿なの?
675名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:25:37 ID:xcOZpxR30
>>667
つーか、普通に考えて
春夏秋の雨だけでも来ないような客が
冬の雪の日に来るわけがないわなw
676名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:25:49 ID:ecLOQYuw0
どんな組織でも、上に立つものは弱い立場のことを考えないと駄目。
この時点で犬飼に会長の資格なし。
仮に浦和が雪国だったとして、犬はこれを言いだすだろうか?
677名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:25:52 ID:zxSsARpCO
寒いからじゃないだろ(笑)雪でプレーできないから。
飼犬に雪中サッカーやらせてみたいね(笑)
あれはあれで面白いが、まあ別の競技だな(笑)

雪国はクラブ経営無理だねやはり。
犬の方針じゃ、屋内施設が必須のようだが整備と維持のコストを補えない。
もともと雪国は経済的に不利な地勢だから、バックの企業も資金力が無いし。

サッカーオワタ\(^o^)/
678名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:25:56 ID:Gq8HyDSpO
この制度導入したいなら
先ず山積みしてる問題を犬害が自腹で解決するべき
暖かく見られる環境造り
協会スタッフで雪かき
スタッフ足りなければ
犬害自腹で人を雇う



とかね!
679名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:25:58 ID:YVpqnKs30
子ども、年寄りは見に行けないな。

バ〜カ
さっさと辞めろ
680名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:26:02 ID:eA+fks3J0
こいつは暖かいVIP席から眺めるんだからそりゃ楽だわな
雪国の大変さをなんもわかっとらん 
681名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:26:07 ID:O8D1ylNh0
>>668
俺もそう思うんだよね
カレンダーを欧州と合わせるメリットが分からない
移籍のしやすさは今と変わらんでしょ
ちょうどJリーグのシーズン終了時が欧州の冬休み前だし、むしろ都合がいい
秋春制じゃないブラジルからは大量に欧州に選手が移籍してるしな
682名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:26:17 ID:uctx3p+J0
三菱自動車ってホンダ、マツダと3位争いしてた自動車会社なのに
いまじゃスバル以下の会社だもんな。
犬飼みたいな基地外の集合体だったら当然って感じだ。
まともな人には居辛い所なんだろうな。
683名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:26:32 ID:JUf4SP8G0
逆に夏暑い地域は冷房の効くドームスタジアムを造って
そこでやればイイんじゃね?おれ天才じゃね?
684名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:26:52 ID:VKpV28rP0
その素人が会長をやってるから困る
685名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:27:00 ID:Qxl+UB6Z0
こういうこと言いたくないけど死んでくれないかな
686チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:27:08 ID:tKpXegNOO
>>654
直射日光モロ受けの灼熱の

に代えても意味が通じるなそれ
687名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:27:28 ID:W22rcs560
犬飼叩きやると一緒に劣頭も叩けて楽しいなあ!
688名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:27:43 ID:U91uOno0O
>>673
サポに熱が入ってないかどうかなんか、現場に行かなきゃ解らないんじゃないのかな?(・∀・)
689チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:27:55 ID:tKpXegNOO
>>657
その程度のコストだろ
だだ捏ねてる僕ちゃん
690名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:28:09 ID:XCX1yfbm0
さすがに「素人」呼ばわりはないだろ

誰だってカチンと来る言葉だよこれ

まじで辞めていただく事を願う
691名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:28:33 ID:CitWTrCu0
(´ H` )まあ、サッカーファンの彼女がいる訳じゃないし
首都圏か名古屋か関西の試合くらいしか見には行かないから良いんですけどね
692名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:28:33 ID:v44cK6CF0
>>686
暑いとビール売れるけど、寒いとお汁粉でもでるの?
693名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:28:59 ID:4ZS4i/22O
「○○は素人」って2chの逃げ口上レベルだわ
694名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:29:00 ID:tXij9LNdO
>>683
コスト・・・・・
695名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:29:01 ID:AjcEseJP0
>>673
じゃあ、来年は満員の観客になるってことだよね?
すくなくとも今年よりも多く入るようになるんでしょ?
工夫をすれば観客は増えるんだから
696名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:29:22 ID:U91uOno0O
>>686
現場に行った事がないから知らないのは仕方がないと思うが。

夏は全部ナイターですよ(・∀・)
697名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:29:27 ID:SKqiQGNjO
冬期は雪だけでなくインフルエンザの時期でもある
698名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:29:33 ID:hINFMfvZO
寒いと動いて暖まろうとする。
だから選手の運動量が増えいいサッカーが出来る。
寒いとホットドリンクが売れる。
ホットドリンクを飲むと心安らかになり
暴動や座り込みをやめよっかという気になる。
人は暑いと何をするか分からないもん。

こうですかわかりません><
699チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:29:34 ID:tKpXegNOO
>>664
リアルで人に相手にされないからって
ウチに構ってもらおうとするなょ

キモい
700名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:29:42 ID:EvB5ADUM0
客はみんなサッカー玄人とでも思っているのか
こいつ想像以上にあほだ
701名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:29:51 ID:O8D1ylNh0
>>687
とりあえず死ね
糞チを道連れにするのもあり
702名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:30:08 ID:7OFjH2x50
>>686

へぇ〜w
浦和は夏でもデーゲームなんだw


お前、本当にスタジアムに来ないんだなw
703名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:30:18 ID:26dYXMhf0
>>697
人の多い場所は極力避けたいよね
704名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:30:23 ID:U91uOno0O
>>689
負担するのは自治体になる場合が殆どですが(・∀・)
705名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:30:33 ID:wc4scUlH0
てかさ
犬飼はやれやれって言ってるだけで
具体的に問題点をああしてこうして解決できるからやれるって言ってないんだよな

秋春おしすすめたいなら、反対してる人たちを納得させるだけの
案をだせばいいだけなのに

「やれないと言ってるのは素人」だもん

そりゃ駄目だろw
706名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:30:41 ID:YVpqnKs30
>>686
選手は夏もたいへんだと思うが、
観客はうちわで扇いだりビール飲んだりしながら暑さをしのいでるよ。
夏場は夜だし、直射日光てことは無いわな
707名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:31:07 ID:O8D1ylNh0
>>692>>695
荒らしにレスする奴も荒らしだよ
708名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:31:21 ID:zxSsARpCO
>>683
それだっ!
709名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:31:24 ID:OnhLhzR/0
>>677
知床に一晩放置でいいよ
人生観根底から覆してやりたい
710名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:31:25 ID:d3mI2ldj0
>>699
スタ行ったことないんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:31:25 ID:wwfApvsNO
この方は元浦和の社長なんだから、黙って従うべきだろう。
712名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:31:26 ID:IA0OeyeUO
>>699
本スレ帰れよ
レッズファンw
713名無しさん@恐縮です :2008/11/22(土) 08:31:41 ID:myJpp9HQ0
>>677
以前、高校サッカーの試合であったな。
ボールが転がらないので、ロングボールの蹴りあいになってた。
714名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:31:52 ID:CitWTrCu0
(´ H` )でもさーウイイレとかでも雪とか雨の設定ってムカつかない?
普通なら3−0とか4−0で勝てるのに、ゲームし難くなるんだぜ?
715名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:31:52 ID:LRqS7T2p0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にあきれた
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  寒い中、必死にプロリーグ設立を目指してたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の日本サッカーリーグなんだよな。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 寒いから観客が来ないと考えるサッカーの素人が
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     | 社長をしているクラブもあるから困る。
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、    \________
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
716名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:32:01 ID:rW2noAeGO
例えば秋冬に移行したとして寒冷地域ホームスタジアムは秋に試合して冬は敵地にて試合して…寒冷地域の会員サポのために数台強行軍のバスをJが出してやれよ。変な対策費用より安上がりだし盛り上がるだろ?
会員数も増えるぜ
717チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:32:22 ID:tKpXegNOO
>>683
(・∀・)gm正解!!w
718名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:32:42 ID:cfGwvIMVO
うへw
釣りだと思って踏んだのにマジだったとはwww
719名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:32:51 ID:PslgdHcpO
>>709
だめだ冬は知床峠通行止めだから
上川町のスキーのジャンプ台に晒しとけばいい
720名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:33:03 ID:wc4scUlH0
>>706
犬飼の理屈だと

試合開始数時間前からきて並んでる人が直射日光に晒されるから危険

なんだってさw
721名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:33:14 ID:O8D1ylNh0
>>712
勘弁してください
レッズ本スレこそいらない糞コテ
722名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:33:27 ID:gQz6A6G4O
スコットランドでも、冬はピッチ状況が最悪だからウインターブレイクをいれるべきとか言われてるのにな。更に環境が酷そうな雪国日本なのにどうなるんだよ。
723名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:33:52 ID:HgSrmjHe0
ドイツとエゲレスくらいだろ・・・寒くても客減らないマゾ体質・・・
それも新しい設備あっての話だしな。
724名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:33:53 ID:d3Y10MpO0
いや・・日本で寒いところでサッカー観る習慣が北欧ほど根付いてないのに、無理だろ・・
725名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:33:53 ID:d3mI2ldj0
>>717
スタいったことない奴に「正解!」なんていわれてもねえ。
726名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:34:25 ID:Y9WvWoVBO
犬飼がカスだってことはわかった。

こいつは冬の北海道の寒さを知らないだろ。
727名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:34:26 ID:CitWTrCu0
(´ H` )犬飼さんより人格者だから麻生さんは首相になったんだと思いまつ
728チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:34:28 ID:tKpXegNOO
>>692
寒いなら、熱燗かホットワイン、カルアミルクをホットで・・・とか?
729名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:34:37 ID:vDFa8UFF0
三菱自動車ってこんなバカでも出世できるんだな
730名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:34:42 ID:IA0OeyeUO
>>713
そりゃレッズサポは犬飼支持するよな
縦ポンクソサッカーしかできないんだから
731名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:35:02 ID:nhHVKaUc0
組織のトップが強者の論理を振りかざすのは危険だよねえ

成功体験に基づいての事だろうけど、成功者や強者ほど
謙虚にならないと・・・
どれだけ立派な試案であっても、こんな態度や物言いでは下の人間ついてこない
気持ちが離れていくだけで何の得もない事に気付いてない
732名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:35:20 ID:O8D1ylNh0
>>730
しねえよ馬鹿
だからレッズはレッズ、犬飼は犬飼
733名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:35:30 ID:cfGwvIMVO
なんか、海外厨に権力与えるとどうなるか、よく分かるね
734名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:35:50 ID:5cgKzvQxO
サッカーについて『素人』か『玄人』かは、クラブの経営手腕とは別物だろうに…

雪対策が不十分な地域で、万一試合と雪が重なったら、それこそ大混乱だろうに…

浦和での経営手腕を評価されての会長就任のはずだが、この人には経営のセンスがあまりないようだ。
735名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:35:58 ID:CitWTrCu0
(´ H` )この人、雪国で車がエンストすれば良いのに・・・
736名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:36:23 ID:zxSsARpCO
>>720
へー。

飼い犬は、氷点下10℃なら数時間立ってても平気なんかな?
737名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:36:46 ID:7OFjH2x50
>>728
お前は夏春制のメリットを言うべきだな。


738名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:36:52 ID:WhYlV0nU0
分母減らしてどーすんだよ
サッカーヲタだけで経営成り立つのか
一般人の取り込みも考えろよ
古い頭だな
739名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:36:59 ID:SCivKlCh0

犬飼が、川淵以上の馬鹿だったことがドンドン明白になっていくな

寒いとかじゃないんだよ。
雪、雪が問題なんだよ。お馬鹿さん。
740名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:37:02 ID:2kW/rGs+0
3月前後開幕か8月前後開幕かの違いだけで、開催時期が大して変わらないのに
うだうだ言いすぎ
741名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:37:20 ID:f4JRWGpE0
みんな賛成してるって、犬飼はほんとにキチガイだな
742名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:37:30 ID:CitWTrCu0
(´ H` )雪国で元気いっぱいに走り回らない飼い犬は素犬
743名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:37:41 ID:D7cOhibw0
イメージで北=雪って言ってるようだが
基本的に日本海側は日本全国雪が多いよね
744名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:37:50 ID:eA+fks3J0
なんでもおもいつきで発言してるのかな?このひと本当やめてほしい
745名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:37:57 ID:O8D1ylNh0
ちょっと犬飼を擁護すると、Jリーグの秋春制への移行は
AFCにも検討を要請されたんだってさ
まあ、ワールドカップ前にシーズンが終わると、何となくすっきりするのはわかる

日本の現状では無理、というのも立派な答えだと思うが
746名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:38:07 ID:rulIJXheO
パンチの打ち合いだな。面白い。
747名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:38:41 ID:f+SMGKrE0
寒いも問題だよ。

単なる雪じゃないよ。

凍るんだよ。
748チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:38:43 ID:tKpXegNOO

理屈でまともに返せなくなると、言い掛かりの人格攻撃w



モロに頭が弱い子の短絡的行動┓(・A・)┏ヤレヤレだ
749名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:39:14 ID:RexhKv890
>>41
新潟は雪が降ってた方がまだまし
最悪なのは冬の荒れ狂う天候で強風による横殴りの雨やあられ
そして雷の中での観戦は新潟人でも厳しいのに関東からのアウェーサポは冬は敬遠するようになる
750名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:39:23 ID:9ig0Hq/N0
>>1
お前以外みんな観客来ないと思ってるよ。自称・サッカー玄人(失笑)さん。
751名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:39:58 ID:ZM3usl5T0
>>741
せめて夏に言えばいいのにね
夏は2chも賛成派の北国叩きで溢れてるし
冬になると賛成派はなぜかおとなしくなるしw
752名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:40:01 ID:c21ftNbD0
こいつホントむかつくな、旧厚生省よりむかつくな


おっと、口が滑った…スミマセン、反省しています
チャンスという言葉もはんざつ(なぜかry)に使ってましたが
もう軽々しく使いません、秋春制も地方の判断におまかせします
753名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:40:19 ID:cl1rbjg1O
夏の試合はもっと19:30KOを増やしたり、都市部だったりしたら20:00KOでもやってみたらいいのに。
アウェイサポ厳しいのかもしれないけど・・・
754名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:40:26 ID:d3mI2ldj0
>>748
スタに行ったことない人が
「理屈」だってwwww屁が頭につくんじゃないのwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:40:27 ID:v44cK6CF0
>>745
でもぶっちゃけアジア勢がWCで躍進するなら、
春秋制で6月にまだ余力が残ってるほうが勝ち目あるよな。

夏春制だと6月ってシーズン終わりで満身創痍だろ。
756名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:40:52 ID:U91uOno0O
>>748
理屈が成り立ってませんよという書き込みをスルーしてその物言いでは、
些か社会性を欠いてるのではとの感想が漏れても仕方がないのでは(・∀・)
757名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:41:01 ID:hJ3w6PffO
>>746
子供の犬飼が泣きながらポカポカ殴ってるイメージ。
758名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:41:07 ID:xcOZpxR30
>>732
でも犬飼は何とか黙らせた方がいいぞ
エメルソンにレッズは無理とか
代表でなく浦和の試合での出来事で田中さんと個別に相談とか
内々にそういうのはあってもいいと思うけど
あんまり外に見せるもんじゃない
759名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:41:20 ID:7OFjH2x50
しかしなんで欧州のスケジュールに合わせないといけなんだ?
選手の移籍云々いうけどさ、金を出せるんだったら今でも移籍させられるだろ。
Jには欧州からあまり選手が来ないのはスケジュールってよりも金だろ?
760名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:41:35 ID:XCX1yfbm0
日本リーグとJリーグの違いは
いかに素人さんにサッカーを見てもらうかって事もあったわけで
Jの歴史はそのことに気を使ってきた歴史でもある。
今はまだまだその道半ば。

それなのにサッカー協会会長がそれを全否定する発言を平気でしやがる。
マジでJ潰したいんだろこいつは。
761チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:41:40 ID:tKpXegNOO

>>737
ウチは上でも書いてるように、別な理由で秋春制反対だからなぁ(;^_^A
1回試してみたらって言ってるだけで

春秋制にメリットデメリットあるように
秋春制にもメリットデメリットあるから一概にどっちが良いかは決めれないし
762名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:41:48 ID:LRqS7T2p0
【サッカー】犬飼社長「温暖化の進行で、寒さの影響は今後減少する。だから地球の素人は困る」
763名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:41:59 ID:6qRYGCG3O
だからお前が言うなと
764名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:42:10 ID:SKqiQGNjO
犬怪はレッズと代表が大事なんだろ?ならレッズを日本代表にしてやるからJリーグから抜けて気候の良い時期とやらに代表用の練習だけしてれば良い。
765名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:42:17 ID:A79DCZsuO
確かに寒くても客は来るかもしれん。ただ、影響は試合の集客だけじゃないんだよ

犬飼はまず、雪国に2年間住んでみろ
766名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:42:22 ID:nhHVKaUc0
>>743
日本海側はまんべんなく雪が積もるよ
決して「北海道」や「東北」だけの問題じゃない

内陸部は積もらない地域が多いけど底冷えが厳しい
特に雨が降ろうもんなら悲惨
767名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:42:26 ID:ZM3usl5T0
>>759
その金が浦和だけにはあるから、あとはスケジュールが整えば浦和ウマー

という考えなんじゃね?
俺もスケジュールは関係ないと思ってるけど
768名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:42:27 ID:KjqvJt420
>>411
だったら無理にシーズン移行させなくても、開幕や閉幕を一週間ずらしたり、オールスター
みたいな花試合をやめたり、ナビスコの試合方式を見直したりといろいろやれることがある
のに、まず秋春制ありきなのがおかしいんだよ。
769名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:42:43 ID:CitWTrCu0
>>734
そういう視点で話し出すから
特権階級とか富裕層と一般市民との垣根が縮まらないんだよな?
特権階級というか偽装してない知的レベルの高いヤツって
マジでそういうのに釣られてしまうやろ?素人と比べてポジティブやから
情報の国境無かったらマジで事故を起こしてしまうで
770名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:43:20 ID:Um1SCVFc0
>>745
その話って犬飼が「そう言われた」と言っているだけで、他に
明確なソースがないんだよな。

あとこの人、ベストメンバー事件の時もウソついてる。
771名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:43:39 ID:7OFjH2x50
夏に暑いからって理由でスタジアムに来ない様な奴が
寒い冬に来る訳ないわなw
772チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:43:41 ID:tKpXegNOO
>>756
どれをスルーしてる?
773名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:43:46 ID:IA0OeyeUO
>>732

>>758の言うように癒着しとるだろ
つ犬飼とレッズ
774名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:43:48 ID:eSdQDjZM0
早く犬飼をクビにしろよ
川淵以下のゴミ
775名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:44:35 ID:O8D1ylNh0
>>754
そいつは、いつも相手に突っかかってくる書き込みの内容がそもそもメチャクチャ
分かってる人間は相手にしない。レスする奴にその事を伝えると
>>748みたいな事をいう。こいつは、いつもそう

あまりに馬鹿すぎて話にならないのを、こいつは「反論(説明)できないから人格攻撃」という。
上のほうで書いてる人がいたが、まさに開き直る馬鹿が2ちゃんでは最強、をじで行ってる女だ
776名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:44:52 ID:XlK2HI2Q0
そもそも、Jを作った時に春開幕にするからだろ?
最初から欧州に合わせたスケジュールにすればよかったんだよ。
今更言っても後の祭り。
777名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:45:03 ID:zxSsARpCO
まあサッカーは南国だけで冬にやればいいんじゃねえの?
北国はサッカー界から撤退でいいだろ。
どうせ人口も少ないし経済力も無いし。

金食い虫のコンサいらねえし(笑)
778名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:45:10 ID:S/n4acng0
>>758
この行為は誤解を招きかねないよねえ
779名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:45:15 ID:U91uOno0O
>>761
スタに通ったりはしない人には解らないのでしょうが。

真冬のスタのしんどさを「体感」してる人間には、移行のリスクが身に染みてるのですよ。
ま、スタに通った事がない人はお試しなどと気楽に言えたりするのは理解出来ますが(・∀・)
780名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:45:22 ID:L5hw5cYNO
素人は来なくていいんですか、犬飼さん
781名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:45:22 ID:EqX3cgBF0
>>770
どんな嘘言ったの?
782名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:45:31 ID:xcOZpxR30
>>770
五輪代表が試合経験に乏しいとかも言ってたなw
783名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:45:36 ID:MNi8+Y320
浦和の例の殺し屋はいまどこにいるんだろう…
784名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:45:39 ID:FwzzfzHz0
まあ寒いからスタ行かないって奴は熱くても涼しくても来ないだろ
785名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:45:47 ID:wc4scUlH0
>>741
そう
この場合の「みんな」って実は数人、下手したら1〜2人くらいw
786名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:45:59 ID:09UKgEKr0
赤は糞コテと同じ考えばっかなんだろうな
787チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:46:00 ID:tKpXegNOO
>>759
欧州からなら、シーズン中の選手をチームから引き抜くより
契約切れの選手と契約した方が話はまとまりやすいし、移籍金も掛からないんじゃないの?
788名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:46:02 ID:VWzoGkiZO
そこまで言うならJリーグ自体ぶっ壊せ。
博報堂とも手を切り、川淵路線を全否定し、大企業が親会社のクラブだけでやり直せ。

今のJは小手先の改革じゃどうにもならないのは明らかだ。
アメリカ・オーストラリアみたく一度Jは解体すべき。
789名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:46:05 ID:KqsRGa8F0
い、犬飼さん、強気やなあ。

攻撃的というか。。。。wwww

790名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:46:12 ID:kiHj29xF0
客のこと人間と思ってないんじゃない?
791名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:46:40 ID:0m2YOjtz0
>>782
クラブでレギュラーじゃないのは豊田と山本海くらいだったのになw
792名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:46:41 ID:dgwQuT6i0
VIP席で観ているから言えるんだよな。。
冬の国立でコーヒー売り切れ状態で観てみろと。
793名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:46:51 ID:NegD08GM0
おおお、正に暴走機関車w
794名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:46:55 ID:T2DIfhFP0
あー2ちゃんでよく言われるアレね
「〜は素人」ってヤツかw
795名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:46:54 ID:U91uOno0O
>>772
他人のスレは読む、これぐらい習慣付けておいた方がよいのではないかと。
796名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:47:03 ID:cYpXKbyw0
その工夫の仕方を素人に教えてやれよ、犬飼さん
797名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:47:21 ID:Hy1ZecQfO
こいつやべー
川淵が止めればよくなると思ってたのに
798名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:47:29 ID:OILNslIk0
ドームで人工芝を認めてもらえば、
札幌は問題ないよ。
むしろ仙台や新潟でしょうな、たいへんなのは。
799名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:47:30 ID:Qn8/dWj8O
素人だとか玄人だとかもうあまりにバカバカしすぎて
怒りを通り過ぎて笑っちまったよ。

釣りが大好きなおっさんだなぁ、まったく。

800チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:48:13 ID:tKpXegNOO
>>767
浦和は昔から金があった訳じゃなく
犬飼が社長の時に金満まで引き上げたのさ

そういう意味では>>1の発言は言う権利はあるかと思う
801名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:48:38 ID:U91uOno0O
>>787
ブラジル人はどうします?(・∀・)
802名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:48:51 ID:O8D1ylNh0
>>756
その通りですよ。レッズ本スレでも、相手してるのはサッカーに関心がないアニヲタくらい
>>758
Jリーグチェアマンの言う事を「常軌を逸してる」という奴が
レッズ関係者やレッズサポの言う事聞くと思うか?w

それ以前に、別に浦和レッズには犬飼の製造者責任はないから←これ重要
エメルソンへの発言だって、拘束力はないんだから、欲しければ犬飼は無視して獲得すればいい
まあ、レッズもエメはもうこりごりだ、という気持ちを代弁したつもりなんだろうが
803名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:48:58 ID:yZ86nBjy0



実際行かないけど





804名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:49:01 ID:fpUo9V0rO
浦和だってかなり激減するだろうに。他は1万割れだよ。犬飼が減った収入減を補填するのか?
期待してたが完全に犬害になってる
805名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:49:10 ID:MNi8+Y320
群馬とか栃木の冬の寒さは異常
806名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:49:22 ID:VWzoGkiZO
>>798
仙台の積雪はいいとこ20p程度だから大したことはない。
807名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:49:37 ID:7OFjH2x50
>>787

移籍金が掛からないのなら代理人は移籍させたがらないだろw
移籍金0でも移籍するのは選手本人が欧州に行きたくて仕方が無い中田コみたいな場合。

J開幕当時にネームバリューのある外人が来たのは金の為。
それが今は中東な。

今のJはそこまで金を出さないぞ。
808名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:49:48 ID:5cgKzvQxO
>>745
検討することには、それなりの意義はあると思う。

ただ、この問題に関しては、以前にも検討され『実施困難』との判断が出されている。

犬飼氏の口から、課題をクリアするための、具体的なプランが出されるなら、再検討の余地はあるけど、そういうものが乏しい中、今回のような発言をするのは、少々思慮に欠けると思う。
809名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:49:49 ID:J9l9+/Fr0
犬飼「俺っちはVIPルームで観戦すんだからよ、暑さ寒さなんて関係ねえよ」
810名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:49:53 ID:CitWTrCu0
JFAの会長なら2〜3年は続けるはずと考えるサッカー素人経営者は常識人
811名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:50:01 ID:hINFMfvZO
設備面もそうだがこの人はアクセス面とか考えてるのかな…
自分は千葉在住の他チームサポなんだが
千葉住んでる人なら知ってるだろうけど
雪だけじゃなく雨や風でもちょくちょく電車が止まる。
そういうこと考えると雨や雪の時は
正直、他県にあるスタまで出かける気にならない。

スカパー視聴率は確実に上昇するだろうけどさ。
812名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:50:04 ID:O8D1ylNh0
>>764>>767
勘弁してくれよ、そういうユダヤの陰謀みたいなやつ
813チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:50:46 ID:tKpXegNOO
>>786
ウチは異端な方
正しいかどうかは別として
814名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:50:55 ID:W/BI+aHgO
会長の言葉とは思えない
815名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:50:59 ID:An9FsumX0
>>766
それ逆だ逆w
内陸部ほど雪が積もるんだよ。例えば海沿いの新潟市や秋田市は同じ県内の内陸部より積雪量が少ない。
山形市なんかはモロ内陸だから毎年積雪量多いんじゃないかと。

ただ、新潟市が比較的雪降らないからって冬に試合見に来れるのかというと・・・。
風強く吹けばメチャメチャ寒いから、物好きじゃないと来ようという気になれないと思う('A`)
海沿いだし冬は風強くなるし・・・。
816名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:51:01 ID:eJV8yEY10
クラブも会社みたいなもんだし、収入減るのは困るよな。芝の管理とか支出も増えるし
欧州が〜って主張するが、欧州だって雪がひどいトコは春秋でJと同じようにやってたはず
それに向こうに合わせても別に海外移籍する選手増えないと思うし
817名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:51:18 ID:1WqypzLGO
まさか川淵より酷いとは
818チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:51:27 ID:tKpXegNOO
>>795
提示出来ないのかよ(・A・)
819名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:51:47 ID:mEXAMHsL0
寒かったり雨降ったりすると人が来なくなるのは客商売の常識中の常識だろ・・・
スーパーなんて天気予報見ながらそうした日を避けてセールの日決めるのに
820名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:51:55 ID:OILNslIk0
>>811
それは千葉のなんという鉄道ですか?
ぬれせんべいとか売ってたとこ?
821名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:52:09 ID:ZM3usl5T0
>>817
川淵って仏様だろ

と思えてしまうくらい悲惨…
822名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:52:13 ID:CitWTrCu0
母校の諭吉は裏で政略結婚ばっかりやらせてたクズだよな
823名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:52:17 ID:zxSsARpCO
冬の札幌ドームか。
地下鉄だな。車で行くと大渋滞にはまることうけあい。
824名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:52:18 ID:SJrEDI5g0
寒かったら外なんか出たくないだろ常識的に考えて
825名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:52:29 ID:XCX1yfbm0
>>758
昨日のこの発言のあった会場も
なぜか一応レッズとは関係ない、協会長が埼玉県議に講演するのに、
「レッズランド」だからな。
別に細かいたいしたことない事柄なのかもしれないけど
普通の公共の会議室使えば痛くない腹探られないのに。
826名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:52:29 ID:wc4scUlH0
俺全然雪降らない地方の人間なので
雪国の人に雪下ろしとか面白そうだよねって言ったら
すごく怒られたw
827名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:53:21 ID:OILNslIk0
>>823
かといって、冬の寒い中を
福住駅からドームまで歩くのもけっこうつらいな。
828名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:53:22 ID:G/EY+uwnO
雪国の素人はすっこんでろ〉凶犬
今から北海道へ行ってこい
口先ばかり達者な三菱野郎
829名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:53:24 ID:7OFjH2x50
>>818

>>686
>>702

浦和は真夏にデーゲームやってるの?w
830名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:53:32 ID:SNdWx7yG0
おまえが素人
831名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:53:38 ID:nqo8BcQs0
北関東は風が痛い
832名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:53:49 ID:t7llmsv/0
犬飼よ、達也・坪井・釣男みたいなポンコツ劣頭の選手が怪我してもいいのか?
833名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:54:08 ID:U91uOno0O
>>818
少しスレをスクロールさせればすぐ出てきますよね?
或いは少しレスアンカーを追えば済む話だと思うんですが(・∀・)
834名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:54:29 ID:KjqvJt420
>>823
それ以前に冬はドームではできん。
835名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:54:31 ID:35HuF9S10
Jみたいなサッカーなんて冬でも見に行かないから
いつやってもいいっしょ。
836名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:54:31 ID:O8D1ylNh0
>>776
あの頃は、Jリーグに北国チームはなかった
日本リーグは秋春制だったが、冬は首都圏で試合してたから参考にならない
だから、逆に最初から秋春でやってたら、北国チームはJリーグ加盟を見送ってたかも
837名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:54:36 ID:6fLaF3Kb0
>>30
【Jリーグ】犬飼会長「きょう山形からメールが来ていたよ。雪かきしている写真が7枚。特に文章はなかったけどどういう意味かな?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227299261/l50

かと思って一瞬殺意が湧いた。
838名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:54:40 ID:+PRlKc+vO
┐('〜`;)┌
839名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:55:22 ID:W/BI+aHgO
イヌ・ジョンウィル
840名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:55:27 ID:O8D1ylNh0
>>786
ふざけんな馬鹿
841名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:55:45 ID:T2DIfhFP0
他者を貶すことしか出来ないのかなこのヒト
なんでこんなのがサッカー界のトップにいるの?
842名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:55:46 ID:TN1I7mILO
雪はスカパーの天敵とも言える
843名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:56:06 ID:q7nPZ0jnO
犬害さんは豪雪地で山篭りでもしたら?
844名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:56:11 ID:mEXAMHsL0
>>826
マジで毎年人が死ぬからな・・・降ろさなきゃ家が潰れるし本当に大変。
845名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:56:14 ID:hINFMfvZO
>>820
銚子鉄道だっけ?
住んでるのそこじゃないから間違ってたらすまんw
846名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:56:42 ID:tX7cB+Gc0
>>802
まぁ犬飼製造責任を背負ってるような状態になっちゃったのは
お気の毒に、とは思うw
847名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:56:43 ID:MNi8+Y320
スタジアムの音も空気も感じないVIPルームなんかで見ておもしろいかな
848名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:57:35 ID:fpUo9V0rO
こいつ起用メンバーにケチつけだり、Jリーグ側の社長やってたとは思えない
浦和しか知らないのかね。そりゃ浦和なら冬でも3万は入るかも知れないけどかなり減るはず
849名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:57:45 ID:cxBj6Vq90
世の中には素人ばかりだと気づかないプロ?w
850名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:57:48 ID:O8D1ylNh0
>>795
だからそいつは自分の間違いを絶対に認めないから
言うだけ無駄。レス読んでてわからないか?
851名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:58:24 ID:nhHVKaUc0
>>815
誤解を招く書き方だったかも
文章力なくてスマン、伝えたい事は君と同じ

ま、犬飼には「西高東低」という言葉を贈りたい
関東(太平洋側)基準でモノ考えるようにしか思えん

しかし、ヘイポーも真っ青の薄っぺら発言を連発するとはなあ・・・
突っ込みどころ満載なんだし、メディアはもっと突っ込んでほしい
皮肉程度しか書けない時点で終わってる
852チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 08:58:30 ID:tKpXegNOO
>>801
どうしましょ?
春秋制ならブラジル人
秋春制なら欧州人
安さなら、ブラジル人かなぁ?
知名度(集客)なら欧州人?
853名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:58:39 ID:zxSsARpCO
>>834
人工芝でやれ。
特殊条件でホーム有利になるぞ(笑)

犬も喜ぶし。
854名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:58:42 ID:c21ftNbD0
反論に対しては「キチガイ」もしくは「素人」で返す…

2chやりすぎだろw
855名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:59:09 ID:H5QCxP8zO
関東に6年住んだことがあり現在山形在住の俺だが、関東の冬場は晴れればなんとかなる。でも冬場の雨は半端ないぞ。下手に濡れたら雪よりきついw
856名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:59:36 ID:z0QqGGZo0
お前が言うな
857名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:59:44 ID:pg7pzAft0
たかが二流企業あがりが一流ぶってるな
858名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:59:51 ID:EcBbVHG80
サッカー素人が観客として来るんだけれども
859名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:00:06 ID:VWzoGkiZO
>>834
コンサート入れたほうが金になるからな。
野球のマスターズリーグもあるし。

それ以前にホバリングステージを動かせないんだけどな。芝の養生もあって。
860名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:00:48 ID:O8D1ylNh0
>>829
ねえ、お願いがあるんだ

犬飼もだけど、その糞コテも
浦和レッズとは切り離して考えてくれねえかな
スタジアムはともかく、下手すりゃ試合すら見てないのにファンもねえだろ
861名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:00:58 ID:HHtxTOgE0
浦和の連中はカスばっかだな
862名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:01:39 ID:zxSsARpCO
最悪、雪国はフットサルでもいいよ(笑)
863名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:06 ID:GkaQBLZ8O
何でこんな喧嘩腰なんだ?
DQNの醜い言い争いは見たくないぞ
組織のトップなら冷静なコメント出せや
864名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:09 ID:z3jacAiCO
川淵って発言自体は自由だったけど
こーいう誹謗中傷的なことって言ってたっけ?
実行した施策やワンマン体制はひどかったが
人間的にはこいつよりマシじゃね?
865チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 09:02:10 ID:tKpXegNOO
>>833
なら、提示出来るんじゃない?
866名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:11 ID:VWzoGkiZO
>>848
去年の天皇杯であからさまにメンバー落として愛媛に負けたのはどこだよ?ってな…
867名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:18 ID:wDu7PTC+O
あああああああもおおおおおお!
こいついい加減にしろや!
ネタとして見るのもそろそろ限界だろ
868名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:20 ID:W/BI+aHgO
家で犬飼っておとなしくしてろよ
869名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:24 ID:aXMzSMDv0
>>859
マ・リーグはお亡くなりになったよ・・・
870名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:39 ID:MMzqrxGPO
サッカーオタだけ見ればいいと言ってるんですね
わかります。
871名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:43 ID:7OFjH2x50
>>859

マスターズリーグって今どうなってるか知ってるか?
872名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:47 ID:d3mI2ldj0
>>860
了解。
確かにスタにも行かないのにレッズ本スレに入り浸ってるのは、
レッズサポからすれば迷惑、いや得体の知れない人が自宅に上がりこんでるって気味悪さかな。
873名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:51 ID:bI3wq/350
おいおい、北海道は出来ないとか言ってる奴は知らないのかな?

富良野FCの三杉君兄弟は、冬でも元気にサッカーしてたろ。
874名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:02:51 ID:s647VuoL0
>1
2ちゃんの煽りスレタイみたいだなw
―な奴は素人
875名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:03:03 ID:IA0OeyeUO
>>860
でもレッズ本スレ住人なんだしファンとみなされてもしょうがないよ
認めてやれよ、立派なファン(笑)じゃないか
876名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:03:08 ID:0m7dU5Un0
>>724
根付いてるもなにも、北欧は春秋制なので。寒い冬には、サッカー観戦してないです。
877名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:03:25 ID:U91uOno0O
>>865
二度手間なんかしたくないので、自分でやってください(・∀・)
878名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:03:32 ID:i1dc7FGh0
観客はみんな素人なのにな
879名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:04:00 ID:0Voo2zs80
犬飼って誰?ドカベン?
880名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:04:03 ID:FyjejOT/O
いい加減さいたまから離れろよコイツは。
次々放言言いやがって呆けてるんじゃないのか?
相手にするなこんなやつ。
881名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:04:18 ID:zNoJUZRBO
>>859
マスターズリーグは札幌で開催できそうもない罠。
882名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:04:21 ID:v2KVdiTZ0
スタジアムに暖房付けろ
883名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:04:37 ID:W22rcs560
メリットは野球の無い冬から春先まで、
それなりに優先的にニュースになる事かな
フィギュアが優先される気もするけどな
884名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:04:48 ID:dVgg/ReWO
犬害政権は素人にはおすすめできない
885名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:04:52 ID:eCjHGD6v0
【サッカー】犬飼会長
886名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:04:56 ID:dhpMIv+r0
>>864
ブチはサポーターやクラブ関係者の空気読むのだけは上手かった

クラブに無理通しまくったジーコの代表がドイツであんなことになって
クラブ関係者がもう代表になんか協力しない!って意気込んでいた所に
クラブ関係者や選手に人気の高いオシムを無理やり起用したのとか、本当に悪辣な寝業師
887名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:04:56 ID:5vFCzE8AO
サッカーの素人、玄人はどうでもよくて、
ここはマーケティングの玄人の判断じゃね?
888名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:05:09 ID:Lk6BbE0S0
雪国の降雪舐めんな。
雪国の人だって閉じ込められたり怪我したりするのに、
関東以西の連中が冬場に雪国来て快適なわけないだろ。
インフルエンザもあるし、わざわざ冬に多くの試合を移すメリットが無い。

秋春の欧州に合わせるなら、まず呼ばなくても人が寄って来るプロサッカーの定着と、
秋春で学校などが始まる土壌がなければ意味が無い。
ただ混乱を招くだけだ。

一般人でもこれくらいは分かると言うのに・・・三菱ってどんな会社なんだよ・・・。
889名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:05:10 ID:wc4scUlH0
俺画期的な解決方法考えたぞ

冬に開催しない

どう?
890名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:05:15 ID:XqVMVBhZO
部屋でAV見る方が楽しい
891名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:05:22 ID:Qo0gqie5O
相変わらず ウルセェ犬だな!

お前は 山形や仙台へ行って 雪かき 手伝ってこい!

どんだけ 大変か
892名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:05:21 ID:H/LroIx1O
あーあ。
これはさすがに侮辱だわ。
やっちまったな。
893名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:05:29 ID:4zTkQVzf0
おまえら熱中症で死者がでたらどうすんだよ。
894名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:05:54 ID:jPNORzSI0
日本のサッカーなんて選手も含めて全員草素人じゃんwwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:05:58 ID:FEQR/HUj0
>サッカー関係者は、みんながシーズン移行をした方がいいと考えている。
>寒いから観客が来ないと考えるのはサッカーの素人。

低脳なちゃねらみたいな言い分だなww
一部の意見を聞いただけなのにどこが「みんな」なのか
896名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:06:23 ID:b9FB4mtU0
雪国の素人が何を知ったような事を……。
サッカーの前に雪を知れ。
897名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:06:51 ID:ZM3usl5T0
>>893
現行のままでも対策のしようがある
犬飼は7月に開幕したいと言っている

今更そんな主張してもムダだからw
898名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:06:56 ID:EcBbVHG80
>>886
犬飼さんは愛情表現が不器用なんだよ!
ココロの中では恥じてるはずだよ
口が悪い独裁者に見えるのは本質を捉えていない
899名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:08:08 ID:zrG0A2+/0
プッ  ニワカ退散w  オシムも支持!
900名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:08:17 ID:ICGBCKIL0
901名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:08:23 ID:RexhKv890
>>863
器がチンピラ級だから
902名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:08:29 ID:nhHVKaUc0
>>864
川淵の場合、任期を強引に延ばした辺りからおかしくなったね
ドイツでの惨敗で身を引いてれば、コメンテーター(笑)としてテレビに出まくってたと思う
あの人が残してきた実績は否定できないよ(功罪あるけども)
年間ウン十億円の予算を使える巨大組織に成長させたのは川淵の功績のひとつ
903名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:08:38 ID:XCX1yfbm0
リーコル隠し人殺し企業出身だけあるな
消費者ガン無視の俺様精神を貫いてやがる
904チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 09:08:49 ID:tKpXegNOO
>>889
秋と春制かw
905名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:08:58 ID:q17WcLICO
社長が素人?
犬飼なんて素人なのに会長じゃん。
失せろ
906チップ・スターw(偽者):2008/11/22(土) 09:08:59 ID:O8D1ylNh0
>>877
ほーら反論できないw

というのがこいつのやり方
907名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:09:22 ID:U91uOno0O
>>886
悪辣だよなw

よく考えたら川淵に対して一番熱くなってたのは、どっちかと言えば反権力的、
悪く言えば父親に反抗する子供じみた感じの奴らが多かった感じだけど。

犬飼の場合、大人が呆れ果ててるって図だからなw
908名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:09:30 ID:ORHDtJNR0
普通に代表戦を減らしたほうがいいのにな
しかも練習試合とか話にならんだろう
909名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:09:33 ID:hINFMfvZO
何ら具体策もなく推進しようとすれば
この人の本音は雪国を排除した新リーグ結成にある…
と思われても仕方ない。
910名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:09:37 ID:SKqiQGNjO
三菱は車だけで無く人間まで欠陥商品作るんですね。車で人殺しして今度は根付き始めた文化まで壊すんですね
911名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:09:52 ID:eb+4UIMpO
日産時代からアウェイでも出来るだけ応援に出掛けてる鞠サポです。

でも、冬の北国にサッカー見には行きません。
素人だから。
912名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:10:09 ID:4CSlP5is0
百歩譲ってもこの口の利き方はないわ…
913名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:10:13 ID:SFfzkfdw0
こいつ川渕より酷いだろ
914名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:10:16 ID:VWzoGkiZO
>>897
7月開幕なら夏を避ける意味ないじゃんw
既に論理破綻してるじゃん。

915名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:10:29 ID:zxSsARpCO
雪国リーグと南国リーグに分ければ?
916名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:10:35 ID:OQjvx2RO0
会長であるかもしれないが、秋春制(夏春制)に関しては協会で話し合ったのか?
会長だからって一人で勝手に決めてるのか?
今までの行動・発言を見てると容易に想像はできるが
917名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:10:53 ID:GHbyLzZD0
犬飼っていちいち誰かを煽らないと話が出来ないの?
918名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:11:08 ID:CFLAeI+k0
鬼武ってサッカー関係者じゃないのwww
919名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:11:10 ID:dhpMIv+r0
>>908
この前も本番の3日とか一週間前の親善試合は全然練習にもなってない
欧州でこんな試合はありえないと言われたばかり
920名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:11:16 ID:XAU1i11o0
スキーのモーグルやらジャンプやらを観戦しに行くような装備で行けばいいのかな?
921名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:11:24 ID:elYKXPRU0
日本のサッカーを本気で強くするならKIRINカップを無くすこと。
そして代表試合の全てを強豪国とのアウェーにするべき。
強豪国でも二軍三軍じゃ意味ない。必ず1.5軍以上で組むべき。
そしてまともな監督を世界中から探して呼ぶべき。
922名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:11:44 ID:wPX3LUA10
ちょっと頭クラっときたwww犬飼ぜってー正気じゃねえって
家族は犬飼のことを思うなら無理矢理にでも精神病院つれてけよマジで
923名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:11:54 ID:iq0G852B0
寒いから客が減ると思うのは素人って。。

単純に雪積もったらスタジアムなんかに行けねぇだろ。
家の前の雪かきしなきゃいけねぇし。一回コタツは行ったら絶対でれねぇ。
924名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:12:05 ID:dhpMIv+r0
※来年の国際Aマッチデーは全部アジアとの試合で潰れます
925名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:12:25 ID:m05PoB6F0
川淵の犬鬼武 対 レッズだけしか見えない犬飼


さてどっちがいい?
926名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:12:35 ID:P7qj5FK40
>>1
なんだこの2ちゃんねらーwww
馬鹿なの、死ぬの???
927名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:12:47 ID:LQSZioG3O
会長が素人だから…
928名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:12:47 ID:ImXrMa2J0
>>893
終了後の混雑電車内でのインフルエンザ感染のほうが怖くね?
929名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:12:52 ID:3zkSCFfZO
賛成してる人達は1月末くらいに札幌に来て
試合してみればいいよ。
930チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 09:12:57 ID:tKpXegNOO
>>906
>>877に反論しろって?
都合の悪いレスをスルーしてると言われ
どれ?って聞いたら、面倒臭いから自分で探せって言う奴なのに

だいたい、その『ウチがスルーした都合の悪いレス』ってこのスレに存在するのかい?
931名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:13:24 ID:nWxNDVF40
ナベツネみたいだな…
なんでこんな人が会長になってんの?
提案の内容はともかく、発言がみっともなさすぎ。
932名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:14:03 ID:9PrEY2EW0
犬飼ってネラーみたいな口調だな
鬼と犬でプロレスいっぱいして
最善策を探すべきだな
933名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:14:18 ID:xgO/HdOkO
来ないというか物理的に行けない場合があるよな
934名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:14:35 ID:WIHuNXv80
犬飼辞めろ
935名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:14:39 ID:rUnFXUn20
日本のサカーは寒いって言ってるんだよw
936名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:14:54 ID:m05PoB6F0
とある保育園に子供を預けているモンスターペアレントが
保育士さんの仕事を1日体験したら
それ以降苦情を言うということがパッタリ止んだとか。

犬飼も老体に鞭打たせるように厳寒の厚別やNDスタジアムの
グラウンドでサッカーしてもらったらいいんでないの?


川淵に関しては子供じみた反抗というのやめてくれ。
937名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:14:55 ID:VWzoGkiZO
>>909
それが本音でしょ。
まあ、経営難の北国クラブを合法的に潰せるけどさ。

だったら富山や鳥取のJ昇格はさせない方がいい。
938名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:15:18 ID:vKw7Oc61O
脳内シミュレーション最高!
939チップ☆スター:2008/11/22(土) 09:15:21 ID:TAgY9Vxy0
芸スポのみんな
うちのおマンコみてー(>∀<)
940名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:15:43 ID:Qw+6SLX10
もはや一級の釣り師だなwww
941名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:15:51 ID:mETfejD6O
サッカー見にくる人には
素人がかなりの数いそうなんですが
そのへんはどうお考えなんでしょう
942名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:16:09 ID:FAuRVsM40
しゃべるたびに反感買うなこの人は・・
浦和基準で考えてるのかもしれんがコア層だけじゃ興行は成り立たないんですけどね。
試合見に来ているのがサッカーオタだけだと思ってるのか犬飼は?
ナビ杯もわざわざ23歳以下を何人使うという規定設けなくてもベストメンバー規定を廃止すればいいだけの話。
もうちょっと考えてから発言しろ。
943名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:16:23 ID:fQffWBXvO
そのサッカーの素人がお客なんだが。
944名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:16:30 ID:pYEgeVztO
関東在住だから雪とか全く関係無いんだけど秋春制になったら真冬は絶対に見に行かないな
寒いのを我慢しにわざわざ金払うわけないだろww暖かい家でスカパーで見るよ
945名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:16:30 ID:Hy1ZecQfO
麻生とかもそうだけどこういう事を公の場で言っちゃう意味がわからない
思ってたとしても言わないだろ普通
946チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 09:16:38 ID:tKpXegNOO
>>931
実力と実績あるから
セレッソ出の鬼武と比べても一目瞭然じゃない
セレッソとレッズの現状を見比べると

鬼武は年下に先に出世されで、妬んでる小物w
947名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:16:40 ID:jSG3NFLVO
次スレ
948名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:16:49 ID:WFLGD8N50
寒かろうが、台風だろうが、豪雪だろうが、熱狂的な奴は来るだろ。
そんなのはほっといても来る。
天候によって、行くか行かないか迷うような、熱狂的ではないがファンである層を取りこまなければならない。
ファン人口の裾野を広くしていかないと、時間と共にファンが減少して行くだけ。

まぁ別に玉蹴りなんてどうでもいいんだけど。
949名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:17:05 ID:OB9Bk1rlO
あれ、サッカーって冬のスポーツでしょ
950名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:17:17 ID:8xlqjqlo0
三菱車だけでなく犬飼の頭もボルトが外れていたんだなw
951名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:17:30 ID:O8D1ylNh0
>>887
思うけど、浦和って、プロサッカーチームを作るには
もの凄く立地が良かったと思うんだよね

もともとサッカーが盛んで強い上に、周辺地域を合わせると人口が多い
近くに競合するプロ野球チームなし(西武ドームより東京ドームや神宮のほうが近いくらい)
だから、集客に関しては歴代社長の経営手腕とは違うと思うんだよなあ
レッズがビッグクラブだの成功だのって言われるのは、あと強くなれたのも、ベースは集客力でしょ

どうしようもなくボロいクラブハウスをまともなのにしたり、レッズランド作ったり、
犬飼前社長の行動力は素晴らしかったんだが
952名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:17:32 ID:K7JHvt5wO
犬飼さんはサッカーメンのバイブル「キャプテン翼」を読んでないのだろうか。
不便な雪国でのサッカーが強靭な足腰に鍛え、地を這うロングシュートを生み出した訳で。
・・あれ?
953名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:17:39 ID:LZMPSEfQ0

競技場内の雪かきも必要だし、駐車場だって必要。
観客はスコップ持参でお越しくださいとか?。
喧嘩になったら危険だけどな、スコップ。
954名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:17:39 ID:TAIZdyfXO
南国生まれだが犬飼して
955名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:17:41 ID:xork5qDt0
>>945
周りの空気を読んで発言するのも大切だけど、空気を読みすぎて
自分の思ってることを言わない奴って、それはそれで人間小さくね?
956名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:17:47 ID:SKqiQGNjO
協会が毎年カタールの協会並に25憶位くれるなら冬に試合してやってもいいよ
957チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 09:17:51 ID:tKpXegNOO
>>936
つまり、サポやファンが会長の仕事を体験すれば良いんだw
958名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:17:54 ID:nhHVKaUc0
>>931
ナベツネは巨人(読売拡販)ありき
イヌカイは俺様理論ありき

似てるようで大違い
959名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:18:00 ID:LyVLB1+c0
馬鹿に付ける薬無し
960名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:18:38 ID:o4bajEtU0
犬養は解任しろ
川渕がまともに見えてくるってw
961名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:19:01 ID:WIHuNXv80
そろそろ釣り宣言しろよ>犬飼
962名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:19:15 ID:HsYdmAgxO
またキチガイがいるな
963名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:19:18 ID:wziu9xUF0
>>1
この人ってそんな南国育ちだったっけw

もうボケてるんじゃないの?
964名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:19:39 ID:U91uOno0O
>>946
炎天下の真夏のスタジアムの話はどうしたんですか?
965名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:20:12 ID:wc4scUlH0
おいおい、もろにこれじゃねかw

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

2ch 書き込む前に。。。 より
966名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:20:18 ID:SKqiQGNjO
デューク東郷に誰か依頼しろ
967名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:20:36 ID:XCX1yfbm0
>寒いから観客が来ないと考えるのはサッカーの素人

バスケ協会の「自慢していいですか?」に次ぐ迷言
組織が腐ってくるといろいろ迷言が生まれるんだね
968名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:20:39 ID:hMSa7Q6z0
>>946
馬鹿チップは仮に福島ユナイテッドあたりがJ2位まで上がってきたとして、
冬にあずま公園とかにお客さんが来ると思う?あの県民性で
969名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:20:55 ID:dhpMIv+r0
犬飼は何より代表と年代代表を真面目に強くするために、
クラブやJに圧力をかけるんじゃなく協会を変えるという緊急な仕事があると思うんだ

年代代表の招集・トレーニングシステムはアホ過ぎて
いまや街クラブから召集断られてる状態だぞ
970名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:21:00 ID:wziu9xUF0


     「 浦 和 脳 」
971名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:21:03 ID:O8D1ylNh0
>>921
ホームのテストマッチも必要さ
代表の強化費をひねり出さないといけないし

強化試合としては、個人的にはユーロやコパアメリカの直前に現地に行って
大会前のスパーリングパートナーを買って出ればいいと思うんだけどな
最悪練習試合でもいい
972名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:21:15 ID:Z59JnPP1O
コイツは野良犬
973名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:21:33 ID:WIHuNXv80
>>965
ワロタ
974名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:21:38 ID:SD//hlRtO
犬飼がアホやからサッカーができひん
975名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:21:53 ID:hMSa7Q6z0
>>965
そんな奴が権力のトップにいるというだけでガクブルだなw
976名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:22:00 ID:Qw+6SLX10
>>969
kwsk
977名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:22:04 ID:m05PoB6F0
>>960
どっちも嫌だ。
978名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:22:16 ID:thmfNhTNO
ライト層をコア層にするのは以外と簡単。
けど普通の人をライト層にするのは難しいぞ…
もし秋春制になれば球団経営が一層難しくなってコストもよけいかかるのにそこを努力しろのひとことですまされたら困るぜ。
そこんとこの答えがでない限り犬飼はしゃべんな…
979名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:22:19 ID:Ro9GrnO10
寒いと行かないよ〜おれ素人だからさww
980名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:22:31 ID:cs+3R8ch0
〜するのは素人、ってねらーみたいだな
981名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:22:56 ID:nhHVKaUc0
>>976
横レスだけど、

「代表に呼ばれて帰ってくると変な癖つけるから困る」とかどうとか
982名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:22:59 ID:/N/hTkLj0
犬飼が社長していたころの欧州三菱の社内って
地獄だったろうな。
983名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:23:06 ID:m05PoB6F0
毎日、早朝と夕方の雪かきさせてみたら?
北国じゃ子供から年寄りまで当たり前にやっているが。
984名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:23:07 ID:7LizgPMaO
ダム板じゃねーのかよ

コイツやべぇな…
985名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:23:29 ID:YVpqnKs30
せっかく集めたライト層が離れるな、これじゃ。
986名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:23:41 ID:/N/hTkLj0
>>981
その変な癖ってどんな癖?
987名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:23:44 ID:vwgU855O0
もはや小学生の喧嘩だなwwwwwwww

【サッカー】犬飼会長「秋-春制移行に反対するJ社長は素人」に鬼武Cが猛反発「現場を知らない人が一番素人」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
988名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:23:51 ID:OZ0X2YpP0
スワンで1月に代表戦やれ、おまえは一般客と一緒に並んで観戦しろ>>犬飼
理屈だけなら何とでも言える.
まずやれ.それから.
989名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:24:03 ID:6NVITeBV0
素人が会長をしている競技団体もあるから困る
990名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:24:22 ID:BrZIEqBJO
こいつを真冬の東北・北海道のスタジアムに連れて行き、約3〜4時間何もせず座らせてとけ。
991名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:24:32 ID:wc4scUlH0
>>987
riverキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
992名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:24:32 ID:SD//hlRtO
素人すら呼べなくなったらJリーグの死活問題だよな
993名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:24:48 ID:mMIMNL/U0
「サッカー関係者は、
みんながシーズン移行をした方がいいと考えている。」
つまり反対する人はみんな素人ですね?
994チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/11/22(土) 09:24:56 ID:tKpXegNOO
>>965
このスレの住人じゃないかwww
995名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:24:59 ID:/N/hTkLj0
>>987
さすがにそれは踏まないだろ。
996名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:25:00 ID:IyRvZco00
雪国は独立して新リーグをつくればいい。
997名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:25:11 ID:N3LV0WXwO
またこいつか
もう辞めてくれよ
998名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:25:17 ID:xCfNtdvG0
豪雪の中ピクニックを楽しむ家族がいますか?
999名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:25:25 ID:Ghueh2o50
犬養はやきう界にくれてやるよ
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:25:28 ID:uhgds916O
ねらーかよ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |