【競艇】住之江競艇優勝戦で全艇フライング、レース不成立→大時計の故障でした[11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
本日の優勝戦12レース(6艇フライング)につきまして
本日、平成20年11月19日優勝戦12レースの全艇フライングについて調査の結果、
大時計の故障が判明しました。

12レースは『中止』の取り扱いとなります。

競走開催執行委員長のコメント
「ファンの皆様には多大なご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今後のこのようなことがおこらないように、徹底した調査を行い、再発防止に努めてまいります。」

                                        住之江競艇場
                                    大阪府都市競艇組合
http://www.suminoe.gr.jp/asp/suminoe/news/news.asp?TargetYear=2008#1831
2鮭おにぎり ◆cwSHAKEbig :2008/11/19(水) 19:41:32 ID:Cgu3c8Q+0
3名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:42:00 ID:3FPoi1jbO
ほっとけい
4名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:42:11 ID:ojDNch970
ひでぇwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:42:21 ID:PjqaiClz0
>>1
ハトポッポ時計にしてればよかったのに。
6名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:43:14 ID:AX0wCF240
なにこれwww

フライングだ!との判断基準になった時計が狂ってたって事?
7名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:46:31 ID:5g7oA/Ce0
シンクロしていなかったと言う事か?
8名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:46:35 ID:ojDNch970
モンキーターンで競艇知ったくらいなんだけど、もうFKSってないんだよね
なんで廃止されたの?
9名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:47:18 ID:3UvlhtkS0
つーか、その場で故障って発表したら暴動になっただろうから
後だしで発表したんだよね

主催者はいい仕事をしたなw
10名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:47:57 ID:brBJsdWJ0
「お客様に多大な迷惑をかけたから」という理由で
フライングをした競艇選手って、かなり長い期間出場停止になるんだろ?

で、今回の件で誰がどれぐらいの罰を受けるのか知りたいものだ。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:47:59 ID:5g7oA/Ce0
ランナー復活すると競艇栄える
12名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:49:32 ID:Gp+UqGMf0
ニコ厨死ね
13名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:51:12 ID:rAY9hkAxO
賞金王でやらかさないかなwktk
14名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:54:37 ID:K1uOy2IiO
こりゃひでえなw
これ選手はフライングつくのか?
15名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:54:56 ID:j9JOcPoe0
>>2
2号艇の動きに吹いたw
16名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:55:03 ID:2yYdINlf0
フライングは1回で1か月、2回で3がげt、3回で9カ月出場停止っていうのは
今もそうなの?
17名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:57:31 ID:i+yerDnf0
選手は全艇フライングって言われた瞬間
時計の間違いって分かっただろうな
0.1だって余裕で分かるんだから
18名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:57:33 ID:010H4rzN0
>>2
なるほど、残り数秒で針の進みが遅れていくのねw
なんでこんなことが起こるんだw
19名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:57:52 ID:i+yerDnf0
>>14
ないよ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:58:37 ID:aqQ96gOe0
ランナーのバッタンバッタンって音が好きだった
21名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:59:30 ID:hfY7aPnG0
>>2
2号艇なにしてんねん
フライングとか関係なしに怒られるだろ
22名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:00:21 ID:uaqxxleY0
選手全員、ザ・ワールド状態だったろうな。

時計が・・・進むのが・・・遅い!?
23名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:00:54 ID:iWqmfIbX0
ナイトスクープの競艇大好き少年どうなった?
24名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:02:37 ID:1QIbXVIo0
2号艇ラッキー

4号艇ふざけんな
25名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:03:28 ID:0h23uhgM0
洞口がここで一言
26名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:03:30 ID:1QIbXVIo0
ちなみに優勝戦賞金総額を全員で頭割り

エンストしてた2号艇もきっちり貰えます
27名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:05:17 ID:DDYG8Nt00
>>2
ワロタwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:05:31 ID:1QIbXVIo0
これ主催者顔真っ青だろうな

もしこれが1ヶ月後の賞金王レースなら全員切腹モノ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:06:12 ID:WZIjG9VO0
>>2
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:07:06 ID:4xXFZoN60
いつもの実況さんじゃないね
新人?が優勝戦やるわけないか・・・
31名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:07:19 ID:/byemQE6O
レースやり直せば済む気がするんだが
32名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:07:27 ID:2JGzNuu40
この前のエリザベスの落馬ネタに張り合いたかったんだな
33名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:10:58 ID:hCZq6dUn0
話題作り
34名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:11:22 ID:1QIbXVIo0
>>31
賭博条件変わるから無理
スタート前のレース順延なら可
35名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:12:38 ID:1UBZ8yWKO
実況もひどいし2号艇もひどい。
36名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:13:19 ID:1QIbXVIo0
漫画モンキーターンでFきった主人公の夢で
大時計が止まってるように見えるってあったが
まさか、本当に止まるとはなぁ
37名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:20:45 ID:hZ7f7Nze0
優勝戦でこれってシャレになってねぇwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:21:42 ID:JvuRiL3q0
>>2
審判長がきれて「失格」と言ってるのワロタ。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:22:52 ID:NotDidBS0
優勝戦全艇Fはこれ以来か。
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM2080.jpg
40名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:23:05 ID:1vmc2Yuv0
>>8
1 ファンからの真剣勝負に欠けるという意見
2 モーターボート競走法11条
 (選手は、スタート後ゴールインするまでの間、他のモーターボートに助力を与え、又. は助力を受けてはならない。)
 に触れているのではという指摘
3 導入費、維持費が高額すぎる
41名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:24:14 ID:ZWAhzABKO
近年稀にみる下手な実況だった。
多摩川の女性実況も酷かったが…
42名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:27:46 ID:MBf+4hmR0
>>39
これと比べると、競争の格はどっちが上なの?
43名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:28:09 ID:XjcvqphM0
>>30
>>41
市岡氏がテレビ大阪の実況の為欠席
だったら尼崎とか琵琶湖の人連れてくればいいのに。
44名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:28:57 ID:oo5rUAVK0
つーか1秒近いフライングじゃないか?
秒針前過ぎだろw
45名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:29:45 ID:GyThfqxI0
2号艇みたいに 回れないことってよくあるの?
46名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:30:42 ID:kh6E4IrrO
時計の故障かよ(´・ω・`)
47名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:30:49 ID:Vrf8QyIS0
フライングよりも実況が気になった。
かつぜつ悪すぎだろ。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:33:32 ID:VLsQTiPsO
>>30 いつもの実況の市岡神はテレビ大阪の中継に出てたのでペーペーの糞実況でした。市岡さんなら、即座にお知らせします、只今のスタートにおきまして欠場艇が有るかも知れません。審判長コールのパターン
49名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:33:55 ID:HqAse2n5O
住之江は、競艇場の売上でダントツトップ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:35:39 ID:u6o+QcaxO

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:35:47 ID:WqXGuQzN0
尼崎競艇 優勝戦で全艇フライング・レース中止
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2433341

浜名湖競艇 全艇フライング レース不成立
http://www.nicovideo.jp/watch/sm516976
52名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:37:11 ID:1QIbXVIo0
>>45
あんまりない
けど珍しいことでもない
53名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:38:21 ID:NotDidBS0
>>42
>>39は冠つかない一般戦だから格としては今回のが若干↑
54名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:39:11 ID:Xc3UkmeAO
住之江に住もうと思うんだが治安的にどうなんだろう
55名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:39:37 ID:DJzh35rj0
秒針の動きが明らかに遅いな
56名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:39:51 ID:1QIbXVIo0
これ、もし2艇残ってレース成立してたら暴動起こってたんじゃないか
57名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:42:58 ID:jFwe4VFW0
大時計は誰が目安にしてるんだ?
選手?審判?
58名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:44:46 ID:Mah2t8vv0
2号艇ワロスwwwww
59名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:45:00 ID:JYkvERDvO
今リプレイみたけど、スタートしてすぐに全艇フライングって気付いてるね。

腐ってもプロだな。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:45:02 ID:1QIbXVIo0
>>57
全員だろ
出走の合図から大時計がスタートし
選手が大時計に合わせてスタート
で、フライング調べるスリット写真も大時計と連動してる
61名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:45:13 ID:oo5rUAVK0
>>56
園田競馬か
62名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:45:22 ID:cPXMPirs0
ほとんどの艇が論外のタイミングでスタートしてるしやっぱ故障なんか
63名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:46:44 ID:n5/P7O3K0
これは間違いなく責任者左遷だな。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:47:32 ID:hdndPKfNO
選手の感覚の方が正解だったってことか
住之江ってスタート警報装置は今無いのか?
65名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:47:43 ID:JiLlk2Ol0
選手って艇に付いてる時計見て走ってるんでしょ?大時計なんてどこにもないし・・・
66名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:48:34 ID:oo5rUAVK0
>>64
昔あったけど、やめたんじゃなかった?
67名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:49:02 ID:WPLerVvZ0
ストップウォッチで計ったけど
約1秒ほどずれてるね
そりゃ全艇フライングになるわ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:49:17 ID:jFwe4VFW0
>>60
時計が遅れてフライングするってことは選手は体感時間でスタートを切るのか
69名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:50:00 ID:oo5rUAVK0
>>67
ニコ動にあがってる奴だと時計が最後3秒ぐらい
おかしいね・・・

これシステム故障じゃないの?
70名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:51:46 ID:br7NkoWj0
これ
賞金王で起きてたら酷いことになってただろうな
71名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:54:17 ID:oo5rUAVK0
>>69
って1に書いてあったw
スレタイだけで書き込むのは良くないな・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:54:57 ID:iWUDvews0
>>69
ラスト5秒あたりから徐々に遅れだしてるね
73名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:55:16 ID:oo5rUAVK0
つーかこれ1人でも正常にスタートしていたら
大暴動もんだろ・・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:56:01 ID:lpfDVIFh0
これはひどいw
75名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:56:35 ID:NotDidBS0
ちなみにSG全日本選手権での5艇F(だいぶ昔のだが)
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2006/00005/images/493.jpg
76名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:58:05 ID:h6BwN2t30
競艇といえば女のアナウンサー?が笑い堪えられなくて放送事故になったやつ
今まで見た動画の中でも一番笑った
77名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:58:22 ID:br7NkoWj0
ようつべにもあった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LtqrMS99b9M

てかテレビ大阪のレース後の中継も気になるな
お通夜状態だったの?

>>39
尼崎のはHPから今でも見えるね

>>68
そうだよ
競馬や競艇などコンマ何秒を争う競技は体に染み付いてるらしいしな
78名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:00:09 ID:Ar5YED5w0
一般戦でよかったな。賞金王でやったら暴動起きる。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:01:38 ID:/ynDfDayO
wwwひでぇ
80名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:03:31 ID:jFwe4VFW0
>>77
サンクス
81名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:04:44 ID:fCVwWA2TO
カイジ的な作戦だな。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:06:26 ID:VLsQTiPsO
>>75 昭和43年だったっけ尼崎ダービーの大惨事ね。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:06:52 ID:qhRhhsWNO
これ返還額いくら?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:08:17 ID:3ouR34iT0
明日から美人の節子が鳴門に出るからまあ許す。
85名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:13:02 ID:iFDc4dwD0
突っ込みどころが多すぎるw
86名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:20:14 ID:P9ovGGGb0
フライングの実況といえば宮島のお姉ちゃんだろ?
87名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:23:25 ID:sT+nSBRX0
ザ・ワールド
88名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:34:39 ID:KYaN6IBu0
これまでにも分からないような故障があったってことだな
住之江競艇は俺が今までかけた全額を返すべきだろ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:45:00 ID:OQunnG/hO
2010年から、いや今年からでも賞金王の会場を福岡か若松ナイターに変えるべき。最悪芦屋でもいい。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:47:26 ID:sAH4GHRS0
>>89
大村だろ常考
91名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:49:18 ID:sAH4GHRS0
でも、ある意味優勝戦での事故で良かったのかもしれない

シリーズ途中なら残り開催すべて中止だからな
92名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:49:57 ID:MBf+4hmR0
>>53
サンクス。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:50:16 ID:ZyDAi6fE0
地見屋は今頃うまいもん食ってるかなw
94名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:50:35 ID:sAH4GHRS0
明日から次開催の前検の25日までに必死の修理が行われるんだろうな
95名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:52:51 ID:sAH4GHRS0
>>93
競艇で地見はないと思うぞ
競馬と違い返還が当然の博打だからな

例え買い目が1マーク転覆しようとレース正常のランプつくまで捨てるなんて事はしない
96名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:55:48 ID:5a+yS+AV0
これって、うっかりした客が捨てた舟券をかき集めてたら、返還金でボロ儲けできたんじゃないか?
97名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:01:39 ID:YgGVDtlf0
>>96
このレースでどうやったらうっかりできるんだ?
98名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:16:53 ID:OjWtbQOt0
ひまひまに中止の発表前に出てたFのタイミングが96年以降で
ベスト5に4人ランクインってかいてるけど、どのぐらいだったん?
99名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:20:23 ID:pqoHZJbs0
これは最初からおかしいだろ
待機行動が全くないし
大時計の異常で審判パニック、つられて実況もパニックというところだろ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:21:53 ID:ZyDAi6fE0
>>96
それをやってるやつが地見屋。

まあ、今日なら本場、そんなに混んでないだろうから微妙だけど、
たとえば、住之江賞金王の智也とか平和島総理杯の植木がFしたときは
本場は返還待ちでものすごい列になった。
500円しか買ってないやつに、300円で買うよ、
とか言えば、並ぶのめんどくさくて売ってくれる人は間違いなくいるだろうな。

いや、300円、500円の舟券で捨てちゃってるやつもいると思うぞ。
めんどくさいもん。並ぶの。
101名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:23:35 ID:buzaNKufO
賞金王決定戦じゃなくてよかったな。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:26:09 ID:826/gd7O0
賞金王シリーズの初日に大時計故障のトラブルがあったら、
決定戦も含めて全部中止になったのかな?
故障の原因がわかるまで再開はできないんだろうけどさ。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:26:18 ID:dbPR73dS0
競艇って番号順に並ぶんじゃないんだ?
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 22:29:40 ID:/KkH/vRB0
なんで実況はスタート前に

はげ、はげしくってハゲハゲいってるの?
105名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:30:12 ID:UigThNyK0
昔川口オートレースで時計が壊れたことあった。
最終的に手旗でスタート。いいもの見たよ。
106名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:30:44 ID:+emi9aI50
>>98
436 名前:怒るでななし[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 16:28:28 ID:bNROgB2N
住之江タイミング
F.20 F.11 F.32 F.38 F.29 F.34
107名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:33:06 ID:WCyslZNS0

 住之江だと、フライングしそうになったら、音で選手へ合図してくれるんじゃないの?
108名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:34:46 ID:OQunnG/hO
>>98
今回のST
1:F.20
3:F.11
4:F.32
6:F.38
2:F.29
5:F.34
それまでのランキング
1位+0.35 2000/05/06三5R (3艇F)
2位0.28 2000/01/20下8R (1艇F)
3位+0.27 2007/09/06芦1R (2艇F)
4位+0.26 1998/09/03住1R (4艇F)
5位+0.26 2000/04/02桐1R (1艇F)
6位+0.26 2002/09/30戸5R (6艇F)
109名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:36:15 ID:PK85XRau0
正直ルールがわからんので何が起きてるのか
さっぱりわからんが
あの緑色の時計の進み方がおかしくて
選手はばっちりのタイミングで入ってるのに
フライングしたことになっちゃうってことかね

2番がエンストしたらしいのだけはわかったw
110名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:39:02 ID:CJJO1Gz6O
ちなみにこの時計のメーカーはどこ?
111中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/11/19(水) 22:39:38 ID:oCS0Ha+vO
選手はみんな直前でレバー投げてるんだろなー。
全員ポカーンだったろうな。2号艇の狼狽っぷりも納得だろ。

審判長もプロなら気付けよw
112名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:44:02 ID:HkVnXViZ0
久々に腹抱えて笑ったわ。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:44:31 ID:qFOuhJoCO
>>109
いや実際に選手が見る時計を、ワイプで写してるよ

ニコニコで見たけど大時計の針が動き出してから1秒の誤差
114名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:45:08 ID:OmgnfhHH0
フライングでペナルティあるんなら
この場合選手にはちゃんと保障して欲しいものだな
全員に優勝賞金払えよ
115名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:47:24 ID:ZZf6hzah0
>>100
返還て後でできないの?60日間有効とか
それとも手持ちの金がほとんどない客が多いのか?
116名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:48:10 ID:WZIjG9VO0
また大阪か
117名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:48:24 ID:MhVwPwCK0
優勝戦全選手に(100+57.2+45.4+38.7+35.4+33.7)÷6=517,333円の手当

byひまひま

1マークトップで回った奴もエンストで6着賞金すらあやしい奴まで一律50万
118名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:50:16 ID:tRRiN2q70
>>2
素人目にも分かるくらいひでぇなw
119名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:50:56 ID:WZIjG9VO0
実況の人は寒いからトイレに行きたかったんだよ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:51:07 ID:uGr5riam0
>>117
2〜3着のほぼ中間か
121名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:52:13 ID:hIRNtQiT0
優勝賞金100万だったのか、あの面子で。
ウチのホームのキリンカップも最近は「これで200万はネーヨww」って面子だがなw
122名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:54:06 ID:UigThNyK0
>>121
キリンとテレビ大阪を比べちゃいけねーよ・・・
123名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:55:50 ID:Z6h+cImY0
124名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:57:49 ID:H39s/2dP0
フライングじゃなくて、出遅れ失格じゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:59:22 ID:H39s/2dP0
まちがえた、フライングだw
126名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:00:07 ID:oTQaZxEM0
吉田や富成はあれだけほうってF宣告だったから
さぞビックリこいただろうなあ
127名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:01:56 ID:qdM5XXj8O
だいこんおろし38才の動画は腹筋が壊れるかと思ったw
128名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:01:58 ID:FepsETSl0
>>77
トンクス。久しぶりに競艇見たけど腹抱えて笑ったw
129名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:03:47 ID:JYkvERDvO
>>110

精巧
130名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:04:38 ID:Sx0cdJi50
ちょwwwwww
ねーよwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:05:39 ID:uaqxxleY0
2号艇はスロットル放ったんじゃないの?
時計見て明らかにフライングだったから。
でレースから離れたんだと思うんだけど違うのかな?
132名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:20:03 ID:4J0XrQuV0
「フライング欠場っ!!チッ」
133名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:32:13 ID:cu/xQiRhO
競艇のスタートだけは素人には無理
まさに神業
134名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:40:42 ID:1dHY2jnL0
これは実況の酷さのせいでさらに酷く思えるw
135名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:48:31 ID:oo5rUAVK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5294303

有志による検証動画
ひどすぎてわろたw
136名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:56:49 ID:q1tggFQc0
>>135
ひどすぎるwwwwあきらかに時計がおかしいw

賞金王決定戦でやらかしてたら
住之江大変なことになってたなww
137名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:02:35 ID:4i+Mf9Kc0
>>136
決定戦でやらかしたら住之江マジ炎上するぞこれ
暴動おこんなかったのか?
138名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:10:29 ID:Wel1wY+C0
>>135
正確な体内時計を持ってる競艇選手に取ったらものすごく不快な数秒間だったろうな。
なんというかミョーンって時間が延びていく感じがしたんだろうか?
139名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:12:46 ID:p5uAFg2F0
>>2
すっげー笑ったwwwwww欠場!だってwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:14:47 ID:YWOWHaZv0
あの三国ですら大時計の故障なんかやらかさねーぞ。
散々偉そうなこと言ってたくせにこのザマかよ、住之江
141名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:16:23 ID:jnV1Fk0R0
>>140
三国、津、江戸川でもここまでのはないよな
142名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:17:38 ID:aJv/MAmd0
うわああああああああああwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:20:13 ID:FVE8exxR0
ワロタ
144名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:25:07 ID:CdcV2joV0
競艇って転覆のとき「失格」って言うけどすげーキツイいいかたするよね。
競艇あんまり見ないから知らないけど
どの競艇場もあんな言い方するの?
145名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:30:18 ID:dHafrBJL0
これが一番よく分かる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5294281
146名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:30:41 ID:dHafrBJL0
>>144
住之江と蒲郡の審判長は特別です
147名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:32:29 ID:Ybq9x9kt0
昔の蒲郡の審判長の失格コールは凄みがあって
子供が泣き出す位怖かったそうだよ
148名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:40:37 ID:KHYz/OYlO
天狗が叫んでるみたいな「し っ か く !!」だもんな
149名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:52:23 ID:o7CerU3g0
さっきの「尼崎・住之江競艇フラッシュ」

ttp://k.pic.to/11r8vm?r=1
150名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:54:35 ID:sVcfZiG10
>>144
住之江の審判員はめっちゃ怖いんやって
151名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:59:02 ID:IY2FEkbw0
何で競馬には凄みのあるコールが無いんだろう
152名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 01:00:19 ID:PFrwpabYO
>>105
飯塚でも数年前大時計が故障して手旗発走ってのがあったな
153名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 01:00:36 ID:tnR9nZvU0
日曜の福島最終の審議放送噛んでたしな
154名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 01:02:40 ID:PFrwpabYO
>>151
その代わり裁決室(通称、愛の小部屋)でもの凄いコールを聴くことができますよ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 01:17:34 ID:sTQuG4n80
これ下手に出遅れたのが二人いたら
暫定成立でも暴動の可能性あったろ

アンラッキーどころかツイてたな住之江
156名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 02:22:39 ID:MOeciGUs0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 02:25:20 ID:wKCTS7jk0
                              l l     |        ト、       l
                              l l     ハ       l .l ヽ l  l   '
┏┓          ┏┓        ┏━┓        l l .l     l_\ヽ ヽ  ムl-―V  l  |/..            ┏┓┏┓
┃┃        ┏┛┗━┳┓┏┛┏┛       l l l    lレォ‐-、 ヤ ヽ / ,rォ=┬V   K..            ┃┃┃┃
┃┃        ┗┓┏┓┃┃┃┏┛┏━━━━ .人 l  .K V::'':rj `'乂く V:''::rj 'Y  .| \ ━━━━━┓ ┃┃┃┃
┃┃  ┏━━┓┃┃┃┣┛┃┗┓┃      /   l  |  `ニ       `ニ  |  |  \...       ┃ ┃┃┃┃
┃┃┏╋━┓┃┃┃┃┃  ┗┓┃┗━━/     l  ハ                /|   ト \ \━━━┛ ┗┛┗┛
┃┗┛┃┏┛┃┃┃┃┃    ┃┗┓ /  / // l   ヘ         ,.      /: l  | \ヽ   `'‐-     ┏┓┏┓
┗━━┛┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛   . ∠ノ   l     |\     - -     / |   |    \      \..┗┛┗┛
                        /  /     /l     |  > 、      イ   |   |      ヽ  \   \
                       /  _ノ   ∠イl  | .レィ / | ` ‐ ´ |乂vト| l:  ト、        \ヽ ヽヽ ヽ
158名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 02:50:04 ID:5Jyq6SQYO
悲惨だなぁ(笑)
ワロタ(爆)
159名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 02:50:47 ID:uaUJsncH0
競艇ってスタートのしかたがいまいちわからん

助走つけていいてこと?
160名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:02:21 ID:6j5v/Xq90
>>159
助走つけていいってよりも、助走を付けることでスタートのタイミングにあわせる感じ
スタートのタイミングから1秒間の間にラインを超えなきゃ失格になるから
161名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:03:28 ID:z4pVK3HBO
オメガ製にしろとあれほど言ったのに
162名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:05:59 ID:Bvfl69kC0
>>159
0秒の針に合わせて少し離れた場所にあるスタートを通るようにするだけ
スタート地点付近で待っててもほぼ99%負けるな
深インで勝てないわけだから
163名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:17:52 ID:DaGfs/jp0
アウトコースの人って遠くから全開助走しますよね。
なんでインコースの人はしないの?
なんかルールがあるんですか?
164名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:28:20 ID:/UEs2A0u0
今来た産業。
こういうのって機械仕掛けのアナログ時計よりも、
「10.00」「9:99」・・・
みたいなデジタルならわかりやすく・・・ないか。

液晶かプラズマ画面でPCで出力した方が確実っぽくない?


で、この欠場!って言ってたおじさんはなんでキレてるの?
そこが一番謎っぽい。
時計の動き見てなかったのかな・・・。
アナウンサーとかも針の動きとかに異常だということに気づいていなかったのかな?

教えてエロい人。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:32:16 ID:7PdDczw+0
>>194
時計の異常に気付いてなかったんだろう
一日で一番売り上げのいいメインレースで、全部の掛け金を返金しなくちゃならんのだから、
異常に気付いてなかったらそりゃ怒るよ
主催者大赤字だからな
アナウンサーはなんとなく「あれ?」って気付いたみたい
166名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:43:10 ID:Bd7VABc+O
インの人は加速がしやすいペラセッティング
アウトはのび・最高速重視
インはどうしても助走距離が短いから加速・コーナー重視

167名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:46:02 ID:Bd7VABc+O
>>163
一度、艇を前に向けたら動かせない
168名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:46:16 ID:sTQuG4n80
アナウンサーはスタートと言うのタイミングが遅れた時計よりちゃんと速いからな
あれはさすがにプロだなと思った
169名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:58:18 ID:gkT1Tuvl0
せめて競艇の基本的なルールくらい調べてからスレに突っ込め
170名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 04:00:21 ID:2MGrqJDN0
これでスタート感覚狂わされる選手がでないかが気になる。
あと偉そうな審判長は土下座しろ。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 04:42:32 ID:k5GqlmPK0
しかしこれヒラ開催の決勝で良かったな。
開催半ばだったら色々ややこしいことになっただろ。
しかもSGだったりしたら、、、
172名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 04:48:02 ID:MgKlSOnQO
選手の体内時計の方が正しかった
という事だな

さすがプロだ
173名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 04:54:36 ID:un1uedY+0
フライングした選手が
みんな
「おかしい、絶対おかしい」
って言ってたんです!
http://ameblo.jp/uochan-3780/
174名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 05:04:53 ID:axLhX871O
マジで優勝戦に残る選手全員Fとかありえんだろwww
175名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 05:41:30 ID:7Tel9OKz0
競艇界でここ5年くらいで一番おもしろいできごとなのに、
(個人的にはここ2年ですべてのことあわせても最も驚愕なできごと)
競艇を知らない人にまったくなにがおもしろいかわかってもらえない。
スタートの仕方から、フライングの意味罰則まで
全部しゃべって伝えても、ふーんで終わっちゃうし・・・
競艇ファン少なすぎるわー。
176sage:2008/11/20(木) 05:47:42 ID:ufSxd0veO
まぁ日本じゃ野球サッカー以外はそんなもんよ競艇だけじゃない
177名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 05:48:47 ID:gkT1Tuvl0
興味ないマイナー競技で、その競技特有の珍事件が起ったところで
一般人にはなにも面白くなかろう

ポルトフィーノちゃんくらい、視覚的にもわかりやすい例であればまた別だろうが
178名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 06:14:07 ID:7Tel9OKz0
そうか。
ポルトフィーノが起ったところだったな。

でも、スタート直後の落馬→カラ馬一着。
おもしろいけど、まぁありえる話。なんかよりも
全艇F(しかも優勝戦)→ 競技の根幹をなす大時計が微妙に狂っている
というほうがよっぽどの出来事なんだけどな。

こんなん競馬で起こったら、10スレくらいすぐ消化する気がするのに、
まだ200もいかないなんて。。。

競艇選手のスタートは神業だと知ってる人ほど、
この話のあり得なさがわかるんだよなぁ。
179名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 06:16:50 ID:4u65kqoq0
これって一艇だけスタート出遅れてたらどうなったんだろ
賞金総取り?
180名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 06:22:42 ID:VxvfaKR3O
一艇だけなら不成立
2艇か3艇で舟券成立しないと
181名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 06:44:34 ID:GXe4exI9O
これって、満塁ホームランなのに走者・打者走者全員
ベース踏み忘れ判定、みたいなもん?
182名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 06:53:08 ID:7Tel9OKz0
>181

違う
満塁ホームランで全員ベース踏み忘れ判定で、
ありえないねぇって話してたら、
ベースがそのときだけ消えてたって感じ。

ちょっとした笑話で終わるかと思ったら、前提が覆された感じ。
183名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:19:50 ID:hWJG14BwO

キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!

184名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:36:26 ID:UIgMyXAPO
野球でいえばホームベースが壊れたようなもの



それにしても選手のスタート勘が正しいっていうのが心をうつねぇ…
185名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:37:27 ID:Wr6r90Ft0
>>175
でも競艇はまだ初心者に優しいと思う。
競輪ファンのオッサンが「若い奴はわかりやすい競艇ばっかりで読みが深い競輪には来ない」と嘆いてた。
たしかに競艇はスタートから第一ターンマークで八割方決まるからなぁ。

競輪はマジで分からん
要素が多すぎ
186名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:38:43 ID:wAAFBp4wO
>>177
ゲートが故障してスタートが正常じゃない感じかな
187名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:39:05 ID:Wr6r90Ft0
>>181
ピッチャーがボールを投げた瞬間に審判が意識を失うくらいのことかな。
188名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:43:50 ID:gkT1Tuvl0
競馬ならなぜかゴール板が2つあるくらいの感じじゃないのかな
デザーモもびっくり
189名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:48:07 ID:hlYyLXkTO
住之江がインが強いのかは知らないけど
均等割だと1号艇って大損じゃね?
190名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:53:24 ID:3k/7ggP7O
住之江はイン有利
しかも1号艇は初優勝がかかってたハズ

かなり複雑な心境かと
191名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:55:19 ID:Wr6r90Ft0
インがそれほど有利じゃないのは多摩川の他にあるん?
192名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 08:01:27 ID:Zt9TMEKc0
>>135
時計故障にしてもヘンな動き方だな
針が加速したり減速したり
193名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 08:12:27 ID:3k/7ggP7O
イン不利は何といっても平和島だろ
スタートから1マークまでの距離が長いので伸び有利

前半戦でイン逃げが決まることはめったにない
194名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 08:19:17 ID:AOnmWdxi0
琵琶湖
195名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 09:26:10 ID:06Jxdli10
>>174
過去にはあったんだぜ。
語り草になるくらい稀なケースだけどな。
196珍法使い ◆DAME/49CnU :2008/11/20(木) 09:29:47 ID:mcW/s5W60
優勝戦でw
197名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 09:45:24 ID:4MsOblQH0
ボートって年功序列だってマジ?
先輩にはインを譲るとか普通だって聞いたんだが・・・
198名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 10:19:19 ID:RT5L/W/b0
返還額:8,015万7,100円
選手に対する優勝金の分配額:51万7,333円。

3ヶ月に1回運輸局の検査があるらしいね。もちろん直近の検査には合格
したのでろうから。
選手も不幸だが(結果として51万もらえるしFはノーカウントだから
万々歳か?)、一番不幸なのはボートピアと主催者の住之江。
売上が0の上に300万円以上の吐き出し。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 10:46:01 ID:hC/V3PeT0
優勝を取り上げられた重野は不幸でPS2のゲームを買ってきた初日にやるようなターンをした吉田は大ラッキー
200名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 10:52:05 ID:FGiqg/UA0
お馬で言ったら

スタート直後に全馬エリ女の種無し様状態
よくよく調べたら発馬機に異常が見つかっちゃいました
そんな福島ローカル開催のオープン特別

こんな感じ?

201名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 11:37:57 ID:0sdYviyu0
ここ2年の競艇の出来事で一番のハプニングは戸田での関口のミラクル回転だろ。
202名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 11:44:41 ID:/XtrOlqR0
半回転して転覆かと思ったらさらに回って戻ったあれかw
203名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 11:59:08 ID:wKCTS7jk0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2088684
これでそ>関口ミラクル
204名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 11:59:26 ID:9c5XxtSM0
>>201-202
それすっげー見たいw
どこか動画ない?
205名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:36:06 ID:dHafrBJL0
>>204
競艇 神業でニコニコで検索
206名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:37:42 ID:dHafrBJL0
あれ何が凄いって転覆しなかったことよりエンストしなかったこと
207名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:37:58 ID:btlmb12i0
>>203
俺の考えてた回転を
斜め上行ってたwww
208名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:40:14 ID:i5lAWpdLO
>200
わらたw
209名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:44:56 ID:AYZSa0NBO
前にようつべで見たんだが
アナウンサーが笑いをこらえまくって放送事故みたいな
動画知らない?

210名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:47:06 ID:DaGfs/jp0
シロートだけど、競艇のスタートが神業だということはわかります。
211名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:47:09 ID:MqIRMda30
大根おろしでしょ
212名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:53:21 ID:hC/V3PeT0
あれも戸田だよなw
213名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:59:11 ID:wKCTS7jk0
大根おろし動画は>>123にあるよ
214名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 13:38:15 ID:HMWBUu9A0
>>187
元阪神の渡真利か
215名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 13:54:21 ID:5Gxwff280
大根おろしは別に面白いと思わんなあ。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 14:24:07 ID:gb5VX7h1O
だいこんおろしは謙虚ないい人な感じがした

騒ぎになった後も自身のサイトで関係者に詫びていたし
217名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 14:29:10 ID:7Tel9OKz0
>200

うん、いい例えだと思う。
ただ福島ローカルではなく、
府中のメーンレース1600万下って感じだ。
218名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 14:52:12 ID:dIbHA8CM0
あれは大根おろしが面白いんじゃなくて
あんなものを真面目にアナウンスしてる状況が面白いんだけどな
219名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 15:55:16 ID:YSMwLTJM0
>>200
まあ発馬機異常で
園田焼き討ち事件があったからなあw
220名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 15:56:33 ID:YSMwLTJM0
>>218
言葉の誕生日記念とかアナが普通すぎて面白くないしな。。。
221名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 16:25:02 ID:u+LLAFAZ0
このニュースのせいでその他色々ニコニコで競艇のおもしろレース&実況見ちゃった
222名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:05:03 ID:dIbHA8CM0
モンキーターンって割と最近のテクなんだな
子供の時にかすかに記憶にあるコーナーの迫力が違ってるのはそのせいか
ちょっと競艇に興味出てきた。ベイ吉って人の実況も熱くて面白い
223名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:27:18 ID:UIgMyXAPO
来年の今頃はG1大時計改修記念レースでもやってるんかな?
224名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:44:31 ID:SYFZM9LG0
>>182
ようやくちょっと理解できた
225名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:02:44 ID:HhUWAoMW0
なんだこの実況w
プロかよ?

終わりにマイクの切り忘れあるしよ
226名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:14:25 ID:ev7TgLk1O
>>219
ベラージオ事件も暴動レベルだよなあ
227名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:24:33 ID:Nji8iaxO0
>>170
審判長「申し訳ありません     ちっ」
228名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:15:39 ID:LynSX1Ug0
美人の節子が絶好調で、2つとも取れたからこの件はどうでもよくなった。
229名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:23:46 ID:l77HOkzoO
競艇について詳しくないので
二点教えてくれ。

・パドックのような最初の直線走行、
展示タイムってやつは
あれはフルスロットルで全開走行しなければいけない決まりがあるのか?
それとも三味線を引いていいのか
また罰則はあるのか

・レース開始前のフワフワ移動は
枠順関係なしにフリーダムな位置取りをとっていいのか
もしくわ罰則も含めて決まりはあるのか

以上二点教えてください
230名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:31:46 ID:s0UX9rGI0
で、取り直しはいつするの?
231名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:42:00 ID:AOnmWdxi0
>>229
スタート展示、待機行動で調べたら?
232名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:47:14 ID:4EinaImb0
>>105
幼稚園児(たしか年長かな?)の頃、川口でオイル漏れで7Rあたりから中止になったの見たことあるわ
場内にかかる「ぶっちぎりの青春」が悲しく聞こえた
233名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:47:46 ID:KGa6zTOJO
尼だったら暴動だな
234東原亜希:2008/11/20(木) 21:48:33 ID:VY5vDFLKO
( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八
235名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:54:21 ID:sVcfZiG10
>>233
尼崎はもう客が入らない。
ボートピア梅田が駄目押しになった。
236名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:04:35 ID:3d8xYwyeO
>>219
園田はアラブの天ぷら疑惑で暴動じゃなかったっけ?
237名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:04:38 ID:WGtb+251O
もしこのレースが宮島だったら‥
セクシーな実況のお姉さんの声が一段と色っぽくなってたに違いない
238名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:24:32 ID:FHTt6dSX0
>>236
一度発馬機異常のあと
もう一度レースさせるが、人気馬だけゲートの開くのが遅れた

でレース確定したもんだから焼き討ちなはず。
239名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:30:28 ID:QQyzZcBh0
>>179
1人だけ正常スタート&5人フライングはレース不成立
レース不成立だから正常スタートの選手でも優勝にはならない。賞金も貰えない。でも3万円の手当くれるw
240名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:33:58 ID:ON6P/IgS0
241名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:55:42 ID:PIPq2yLSO
発表してるおっさんの怒った口調(笑)主催者ミスじゃないか!
謝れ。
242名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:41:31 ID:1wVdrGUM0
5秒切ってから0.5〜1秒の遅れが出てしまえば対応するのは難しいよなぁww
こういう嘘みたいなトラブルって本当にあるんだね・・・。
243名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:20:54 ID:RRsD/fTi0
>187のたとえが一番合ってるように思う。
ただ、今回のはそんな簡単なものではなくて、
審判が気絶してるのにもかかわらず試合は続行されて、
選手の間で「今日やたらストライクとらないよな」
「おかしいよね」などと噂されながら、ゲームがコールドで終了し、
終わってしばらく経ってから、審判が気絶してましたと発表されるようなもの。
本当にありえない話だと思う。

>229
展示は全速が義務ずけられています。
待機行動は、かなりさまざまな規定があるので、
ご自分で調べた方が納得いくと思います。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:42:27 ID:YKRhAoR3O
久しぶりに声だしてワロタwwwww
特に審判長wwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:57:47 ID:qpWZgaOl0
また大阪やで〜!
246名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 07:44:47 ID:chWe+HbM0
>>245
うわっ!本物のアホや
247名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:11:04 ID:YKlPUuqo0
審判はアレだべ?
野球の審判の三振の時のオーバーアクションみたいなモンだろ
「ッッッッッッッッットラアアアアイクバッタアアアアアアアウッ!」
みたいな
「しっっっっっっっかあああああああああっ!」
ってな感じで審判の見せ場なんだよ。たぶん。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:55:20 ID:Zrm/s53DO
フライング以前に実況が酷すぎる
こんな素人よりその辺のちょっと競艇詳しい爺さんの方がまだましな実況できるだろ‥


平和島・ベイ吉
蒲郡・高橋
若松・馬場ちゃん

内田を除いてこの3人くらいか
マトモなのは
249名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:19:45 ID:F8F/WuCT0
>>248
バカじゃないの。
好みもあるけど、そいつらより市岡、千葉、ナツキのほうがどう考えてもまともだろ。
250名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 11:24:02 ID:Dm8a+1YWO
この件に関わっちゃった選手、今後の選手生活に影響出ない事をお祈りいたします。
これって強烈なトラウマに成りかねんぞ?

住之江は来年の今頃に施設改善記念開催しなさいw
251名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 11:26:43 ID:OOaFSRNm0
フライング以上に実況が酷すぎる件について
252名誉会長 ◆ZlpYlAiKpY :2008/11/21(金) 13:32:09 ID:rOO6QuWyO
実況が酷いとか言ってるヤツ住之江来た事ないだろ
253名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 13:51:36 ID:blMn35Go0
こんなとこで賞金王やるのか???

いまからでも今年の賞金王は平和島に変更しろ!
254名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 14:16:17 ID:RRsD/fTi0
>252
住之江っていつもあんな実況で、マイク切り忘れてたりするの??
(もう一回ですか?2回いいましたよ)
なんて小学生のお昼の放送か、ドリフのコントでしか聞かないぞ
255名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 14:16:50 ID:g2D6ggyl0
これは珍事件だな
256名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 14:40:05 ID:oE4tQsst0
>>155
これがセーフになるほどスタート下手なやつがいたら
そのほうが問題だろう
コンマ7とか8のスタート(1秒以内にスタート出来ないとry)から、レバー放ってようやく入るくらいのレベルだぞ
257名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 14:44:10 ID:RRsD/fTi0
>247

確かに失格コールを元気なく言っているところは
見たことがないな。

落水や転覆は、競馬のようにレース後に、
なお6番艇は他艇に関係なく自ら競争を中止したものでありました。
みたいな放送でもいいとおもうが。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 15:49:29 ID:nEGok4c70
>>254
>>252>>48のこと言いたいんだろ
259名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 15:51:19 ID:FyGrHCPY0
笹川激怒
260名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 17:19:25 ID:rOO6QuWyO
>>1777
ドバイデューティーフリーに出走中の馬が予後不良で安楽死された感じ
261名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 17:33:27 ID:Kiw2+NR80
競馬ならゲートがない状況
262名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:10:00 ID:G71e7IDa0
ゲートない競馬場は結構あるぞ。東欧では主流
263名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:26:38 ID:Zrm/s53DO
>>260艇フライングしっかぁぁく!
264名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:38:57 ID:Kiw2+NR80
>>262
いや日本での話し
265名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:15:01 ID:WA+XkYaw0
デューティフリーって1777m?
266名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:27:41 ID:TG/vhAnS0
リアルで碧南の油ヶ淵の近くに住んでいる、俺が来ましたよ。
風向きによっては、ボートのモーター音がモロに聞こえてきて昼間寝れねー。
フライングなんかするんじゃねーよw
267名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:45:18 ID:w+JyeacX0
>>266
どぶ沼にあるんだ
碧南にあるとは聞いていたが知らなかった
268名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 04:24:40 ID:NETD+aF6O
GTドバイデューティーフリーは1777mだよ
269名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 05:04:04 ID:s7Mufr6OO
今回のような不測の事態に備えて
大時計故障→ピットスタートに変更
そんな体制整えるべき
270名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:14:42 ID:eCjHGD6v0
「ファンの皆様には多大なご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今後のこのようなことがおこらないように、徹底した調査を行い、再発防止に努めてまいります。」
271名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 16:59:51 ID:tB94Mwoj0
【競艇】住之江競艇の大時計トラブル、原因判明!バッテリー電源(非常用)を使ったため電圧が低下
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227424702/
272名無しさん@恐縮です
競馬では、1週間に1度あるくらいの落馬でも賑わってるのに、
競艇は10年に1度あるかどうかの珍事でもまだ300いかないのかよ
積極的にあげて、競艇をメジャーにしようぜ!