【野球】ロッテ清水、FA権行使せずも契約交渉は難航 「球団が断固として譲らず交渉にならない」「残留宣言はしません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ロッテに一難去ってまた一難だ。FA申請期限となった18日、態度を保留していた清水直行投手(32)
も権利を行使せず、該当選手9人全員が宣言しなかった。しかし、清水の契約交渉が
難航していることが分かり、事態は長期化の様相だ。

清水はこの日、静岡・熱海市内で行われたチームのゴルフコンペに参加。FA宣言しないことで
あくまで残留が前提だが「球団が断固として譲らなかったり、あれもこれも無理というんじゃ
交渉にならない」と、進展が見られないことに不満をぶちまけた。

来季中に取得見込みの海外FA権を使ってのメジャー挑戦を視野に入れており、金額よりも
契約年数が焦点になっている。自ら契約更新を選択できる複数年など、柔軟性のある契約を
希望しているが、先例に乏しい形だけに、球団側は慎重になっているものと見られる。
本多球団部部長は「これまで通り、誠意を持って対応したい」と話すのにとどまった。

「ハンコは2月までに押せばいい」と、清水は妥協しない構え。自由契約やポスティング(入札)による
米移籍など、最終手段に訴える可能性も「しないとは決めつけない」と否定せず。
FA宣言こそしないものの、すんなり残留とはいかないようだ。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081119-OHT1T00084.htm

今季国内FA権を取得したロッテ・清水がFA申請締め切りの18日、静岡・熱海市の西熱海ゴルフ場で
権利を行使しない意向を示した。一方で決定的だった残留について、球団との交渉が不調であることを
明かし「残留宣言はしません」と明言。球団への強い不信感をあらわにし、交渉の長期化を示唆した。
「交渉にならない。案を出しても断固拒否。第1回交渉から何も進展していない」。来季は国外FA権を
取得する。複数年契約を結んだ場合もメジャー挑戦を視野に契約解除権を条項に盛り込みたい
清水側と、応じられない球団側の主張が平行線をたどっているとみられる。「選択肢はいくらでもある。
サインは(来年)1、2月でもできる」と自費キャンプを含め強硬手段も辞さない構えを示した。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/19/11.html
2丁稚ですがφ ★:2008/11/19(水) 11:06:42 ID:???0
関連スレ:
【野球】千葉ロッテ清水FA権を行使せず残留へ 来季以降のメジャー挑戦も視野に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227017907/
3名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:08:40 ID:u+UzpfEV0
千葉の方角からなにやら強い猛虎魂を感じるで
4名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:09:44 ID:DWBFxfrw0
ワシが阪神に獲得する。
  元オリンピックかんとく
5名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:09:54 ID:Lj961rQI0
結局、国内の移籍になりそう
6名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:10:32 ID:MjIHiZb70
交渉難航って、そういう評価されてんのになんでFAしないの? バカなの?
7名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:11:37 ID:K/Mozrbt0
サブローも宣言しなかったのか。
8名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:12:14 ID:nq8Ev/SL0
清水から猛虎魂を感じるで!
今期は川上、三浦、清水と三人も猛虎魂を発する選手がいて嬉しい限りやな
9名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:12:33 ID:IYYTTUAk0
来年出て行くのでは他球団もFA権行使での獲得は出来ない。ロッテも甘い顔はできないということか。
当然だろうね。
10名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:13:25 ID:8qZXVj2V0
FAすりゃよかったんじゃないの?バカなの?
11名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:13:55 ID:Ei/fUefJO
アホ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:17:53 ID:Zo8w4BGU0
いっそのことポスティングでメジャーに売ったら
13名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:20:22 ID:i/Lf6fKk0
国外FAしたいんだから国内ではFA使えないんじゃないの

FA権って取得年数が違うだけで、今国内FAしたら4年後まで(国外含めて)FA権取れない・・・よね?
14名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:21:30 ID:vwUcPKhB0
>>10
今持ってるのは国内FAだけ。海外FAの権利は無い。
宣言すると、海外FAの権利が延びてしまう。
宣言しない場合は、来年海外FA取得予定。

もう来年メジャー行く気マンマンなんだろうね。
ただ、ある程度の成績を残してメジャー行きにハクを付けたいと。

球団側は、メジャー流出は阻止したいし、
一方、メジャー流出しそうな選手に対してそんなにいい契約は出せないと。

結構難しい問題だと思うよ。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:25:02 ID:i/Lf6fKk0
CS出場したら国外FA認可の複数年とかが落とし所なのかな…
普通に単年契約するよりも双方共にいいと思う。
16名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:28:01 ID:8qZXVj2V0
>>14
なるほど。そういうことか

・自ら契約更新を選択できる複数年
・複数年契約を結んだ場合もメジャー挑戦を視野に契約解除権

なんだか清水だけ得だよね。そこまでの選手なの?
17名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:30:09 ID:LsSdOGYD0
権利権利と鬱陶しい
十分権利貰ってるだろ
18名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:31:24 ID:3Kd7P2BgO
>>9来年出ていくからFAで取る球団無し?

お前バカだろ?
19名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:32:59 ID:pLn+gw1W0
>>12
それが一番
20名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:33:13 ID:6GOcpnVx0
一円も入らないFAされるより、ポスティングで売るのが賢いと思う。
もしくはトレードで、どっかから若手取ってくるか。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:34:07 ID:26jjA5DZ0
球団としては
好条件で複数年 契約解除は違約金
メジャー移籍なら 単年契約
って考えるのが当たり前
清水は甘えすぎ
複数年で活躍してメジャー行けそうなら
自ら解除できるって舐めてるのか
今年ポスティングで売ってしまえよ
22名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:34:21 ID:j8SjtK8k0
>>16
去年以外毎年二桁を記録していて確実に計算できる投手だからな
ほぼ毎年二桁を勝てる投手はあまりいないし実績は十分だよ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:34:49 ID:1mkRnCUq0
正直清水なんて4流投手やろ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:36:03 ID:qpZSiges0
猛虎魂を感じる
25名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:36:42 ID:XnIZ99Jq0
万一怪我したら数年間ただ飯食うけど順調なら来年メジャーだろ?
そんな都合の良い契約はないな
26名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:39:32 ID:MSlnrMJa0
通算防御率3.97か
二流投手だな
27名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:40:59 ID:Forokw0y0
なんか清水ってこんな奴だったっけ
残留宣言したと思ったらFAするといったり
それを何度繰り返してるんだよ
28名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:41:08 ID:5BIgdH9KO
二代目ノリさんで猛虎魂ですか?
29名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:41:11 ID:Da4NrLno0
正直今の成績では、ポスティング使っても安くたたかれる。(全く実力がメジャー級でない)
それより、ロッテはあと一年馬車馬のように働かせたほうが、結局は安くつくと考えているんじゃないか?
清水もいい成績を残さないとメジャーが振り向かないので来季は働くと思うぞ。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:42:25 ID:HYu4jqn10
これは来年、昔の小宮山みたいに自由契約あるかもな
31名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:46:12 ID:+zYxC5PH0
この時期のテンプレ

・球団側の誠意が感じられない

・自費キャンプ

・必要としてくれるところはいくらでもある

・態度保留

・一転残留

・妥協はしない

必ず誰かしらやり始めるよね。なんでなのかな
32名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:46:31 ID:g7kzduDtO
エアキャンプあるで
33名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:50:44 ID:SsqC5q75O
どうせメジャーに行くんだから単年契約でいいだろ。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:51:49 ID:odMLEnwYO
何気に清水の高速フォークはメジャーで通用すると思う
35名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:51:56 ID:qRjPwAcDO
奥さんが亡くなった人だっけ?
36名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:53:31 ID:vwUcPKhB0
>>30
それは万が一国内他球団(それも同一リーグ)に移籍した場合に痛手となる。
FA宣言で国内他球団に移籍なら、人的保障も入るわけで。
球団にとって何のメリットもない自由契約にはしないと思う。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:54:09 ID:XpQz2r8r0
つーか、FAでの海外移籍見込んでんのに複数年希望とかさすがに甘いだろ。
球団の複数年契約は複数年にわたって球団にいてほしいって契約だろ、その代わり期待通りの成績でなかったり怪我があっても保障しますって事なのに・・
契約解除も条項に入れろって言うならさすがに単年契約しろよって思うわ。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:55:17 ID:LQTqNS4nO
こいつ、川上と三浦がFAしてなかったら間違い無くFAしてただろうな。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:55:49 ID:Z0lkDzDR0
黒田みたいな契約を望んでるのか
選手にとってはベストだろうけど
たかが選手にそこまで日本の球団は足元みられないといけないものなのか
40名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:03:53 ID:yxpUtw5EO
>>33
それは球団が嫌なんだろ?
何も知らんなら書き込みすんなよw
41名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:06:05 ID:tGCoPZj10
来年は干されまーすw
FAしとけば3年7億で半珍がとってたのに
42名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:10:08 ID:EX52gIao0
国内移籍する気は無い(来年メジャー移籍)けどケガした時の為に複数年は欲しい。
でも、ケガもなく成績も良かったらメジャーいくからその時は一方的に破棄できる複数年でよろしく。
もちろん年俸も大幅アップよろしく。
ってことか?
43名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:11:26 ID:/7O5uOlFO
アメリカ戦の戦犯の人ですね?
44名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:11:51 ID:sg0RhCZwO
横浜行ってやれよ
45名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:12:27 ID:AI4oaKHD0
何でFAしないんだよ。
わけがわからん。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:15:06 ID:IYYTTUAk0
>>42
そういうことだろうね
>>45
来年メジャーに行くために
47名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:16:03 ID:47eLfz6IO
FAしたら国内しか行けないから。
あと1年仕方なくロッテでやってやるんだって
48名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:17:09 ID:AI4oaKHD0
>>46
あぁ、こいつ国外FA権まだ取ってないのか。
なんか紛らわしいな。国内FA権と国内外FA権の名前を別にしてくれよ。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:17:35 ID:tGCoPZj10
>>46
ナルホド上原、川上とかぶるからか
50名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:17:45 ID:ETdsCUtIO
さすがにこれは都合良すぎ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:20:45 ID:47eLfz6IO
こういう選手はポスティングで売るのはお互いの為にもありだよな。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:22:35 ID:kUlHl2FyO
来年負け越しだろ こいつ確実に。
身の程知らずだな
53名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:24:25 ID:ez9v1U0LO
どうせ来年サボって再来年メジャーだからなWもうバレてるんだよWW

そういえば川上 上原もそうだったなWW
54名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:24:33 ID:b07kwDXC0
球団側からしたら複数年契約の意義はその間の他球団ヘの流出防止にこそあるのに、
メジャー行きたくなったらっていう清水の意向しだいで清水側から一方的に解除できるようにって、
そんなムシのいいハナシもねぇだろ。
球団がつっぱねるのもしょうがない。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:26:33 ID:q7SmDWicO
億貰っといて態度でけーな
56名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:26:35 ID:QXoKwv58O
>>48 国内FA
国外AFでOK
57名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:27:44 ID:z989S4klO
腐ってんな
58名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:31:10 ID:+vfdevP4O
>>31
・鈴木本部長
これも追加
59名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:35:00 ID:BIiHC0tZO
先に新しい奥さん貰ったほうがよいのでは?
60名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:36:59 ID:1om09pWa0
奥さん亡くした人だっけ?
頑張れとか思ったけど、身の程を知れよ
メジャーに行きたいなら今年行けよ。
都合いい奴は応援する気にならんな。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:37:42 ID:e5OmT/tK0
ここは譲歩して来年気持ちよくメジャー行け
オファーがあるかわからんけど・・・
62名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:52:42 ID:0ogwvTxaO
奥さんが亡くなったから子供にその分不自由がないように多く貰いたいって事がなんで解んないんだ?
ほんとバカばっか
63名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:56:03 ID:ctOVEEWx0
もうリーマンの生涯年収超えてんのに不自由とか
そんな雲の上の暮らしのレベルわかんないっす
64名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:56:24 ID:ZkRSqLIV0
>>60
お前はもうちょっと前レスを読んでから書き込め
清水を擁護する気はないが
65名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:57:15 ID:0TGk/R/mO
ゴネるなら早く移籍しろよ銭ゲバ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:59:53 ID:uHqMEfVsO
三浦なんか最初っからいらんかったんやー
清水最高やー
猛虎魂がビンビン感じるわ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:05:18 ID:ZFXrTdWIO
清水いらん
68名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:05:24 ID:60KxDSvG0
        ∫
   ∧,,∧ ∬      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  金と権利をよこせ。義務は負わせるなよ?
_と~,,, .M ~,,ノ___. ∀   \
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻
69名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:09:15 ID:DkfSNGpw0
ゴネると叩かれるけど何百万何千万のタメなら俺はきっとゴネるw
70季節はずれの彼岸花:2008/11/19(水) 13:18:55 ID:zFhqcS9B0
FAしようか迷ってた小宮山みたく
クビ切られても知らんぞ・・・
71名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:20:24 ID:EkP77kp80
>>69
どんだけゴネてもペナント始まったら皆応援するしな
福留とか毎年散々揉めてても問題無かったし
ノリなんかあれだけやってても1年大人しくしただけで
絶賛だったからな
72名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:22:30 ID:L/q7jEoiO
清水銭行
73名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:25:00 ID:1OnlV+eF0
長期契約で来年以降の怪我や不振の時の保険をかけたいけど、
もし来年も良かったらメジャー行きたいって、すげえ都合がいい考えだな。
74名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:38:12 ID:io++vmtg0
だったらFA宣言しろよ
75名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:40:31 ID:b07kwDXC0
>>70
小宮山が涙目になってた画しかおぼえてないけど、どういったいきさつだったんだっけ?
76名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:41:34 ID:j6EFoQ9KO
勘違い男w
77名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:43:59 ID:i9zmbSod0
国内と海外でFA取得年数変わったんだ
78名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:45:00 ID:vjTbDRNF0
さっさと首切手ほおりだせ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:45:10 ID:Forokw0y0
正直こいつうぜえ
80名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:55:31 ID:BkS74jwI0
おいおい水曜はゲストアーチスト登場日じゃなかったの?
81名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:01:27 ID:EtIwxCzF0
>>42
それは球団にとっては複数年で契約する意味が無いな
本当の話なら
82名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:12:32 ID:qIJg6V170
阪神獲りに行かなくてよかったな
といっても行使しなきゃ獲りに行きようもないけど
83名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:29:03 ID:fdq1ambRO
さっさと出てけカス
84名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:33:27 ID:hdndPKfNO
ここにも黄金の血を持つものが・・・地味だけど
85季節はずれの彼岸花:2008/11/19(水) 14:34:13 ID:zFhqcS9B0
>>75
小宮山「よし、FAするぞ〜!」

球団「やべー・・・他のパ球団に移籍したらヤバイぞ
小宮山さん、パ球団行かないかわりに自由契約でなんとか・・・」

小宮山「プゲラwお前何火病ってんのwww
FAするっつったらするんだよバーカwww」

球団代表「あっそ。じゃあお前いらないから戦力外ね」

小宮山「ちょwwwねかうjごいあtなjrふいrあkげ・・・(涙目)」

確かこんな感じ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:50:44 ID:b07kwDXC0
>>85
なんとね。
同一リーグ他球団に行かせないためには高額複数年契約を提示するもんだとばかり
思ってたのですが、ロッテのほうも相当アレですね。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:54:10 ID:ZiImGHDe0
>>85-86
こうして不確かな嘘が広まっていく
88名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:57:00 ID:CTwZX6XCO
18日の期日ギリギリまでシッカリと自分のあるべき姿を見つめました。

ロッテ球団とは現在も交渉を続けていますが、国内フリーエージェントの期日が今年は18日締め切りということで、行使をせず今後は例年通りの契約交渉になっていく次第です。

今日まで代理人を含め、たくさんの人と相談しながら意志を固めつつきましたが、最後は大切な人と話をして決断しました。

自分が立つべき場所と、目指す未来を考えつつも、マリンスタジアムに立っている姿が清水直行らしいと思いました。

まだまだ力不足なところもありますが、昨年の悔しい思いを忘れずマリーンズの力になりたいと思っていますし、初心を忘れずに一つ一つ歩んでいきたいです。

また更新します。

ほな。。。





ナオのブログ。
どっちが正しいんだよ。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:00:00 ID:OVVUAY3EO
三浦!
清水!
下柳!

表ローテはこれで決まりや!
90名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:08:08 ID:io++vmtg0
>>88
小野のときと同じパターンだな。
このときもあることないこと曲解して「球団に不信感」って記事書いてた。

ちなみにそのときもスポニチ

【野球】清水に続いて…FA権取得ロッテ・小野も初交渉で球団に不信感 「誠意が感じられなかった、これは何だ?という感じ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224901958/
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/25/20.html

ttp://www.ono-shingo.net/blog/?p=543
本日の新聞を見てビックリ〓
キレてねぇしっヾ(・ε・。)ォィォィ
有ること無いことが、だいぶ大げさになっていたので訂正しておきます。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:08:44 ID:m1KZTecw0
楽天か横浜に行くべきだな
92名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:12:37 ID:lvtNuGAd0
>>90
記事内容はともかく晋吾ってAA使うんだw
93季節はずれの彼岸花:2008/11/19(水) 15:13:58 ID:zFhqcS9B0
>>86
ボビー・瀬戸山で大分マシにはなったんだけどね。
代田さんの時もひどかったし。。。

つーか、代田さん徳島球団で監督しない?
94名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:22:43 ID:/dvW6g2tO
あれ…
95名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:23:18 ID:fKyyhnUn0
随分調子こいてるな
自分に選択権のある複数年希望とか何様のつもりよ
つかロッテ側としても別にそこまで固執する選手じゃないだろ
はっきり言って去ればそれなりには痛いがまあどうとでもなるようなレベルだし
とっととほっぽりだしたほうがいいんじゃねぇの
こういう中途半端な勘違い馬鹿は
96名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:33:43 ID:WDhE+iNEO
>>87
不確かな嘘ってことは嘘の可能性もあるということですねw
97名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:34:19 ID:qjvHk5U9O
地味だなあw
98名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:35:24 ID:q+TcZ0Ou0
ロッテはゴミだな。

こんなんだからパリーグの選手はみんな出てくんだよ
99名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:47:30 ID:vkGALuFQ0
明がニヤニヤしてます
100名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 16:31:20 ID:adNqMNFs0
>>86
小宮山はトレード(ベイへ)。
>>85は完全なウソ。
101名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 16:34:04 ID:CTwZX6XCO
>>90
ということは昨日のヤフトピと、ナオブログを信じて、残留を信じていい?
102名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 16:38:49 ID:3lzJXAcj0
>>100
小宮山は以前ロッテを自由契約になってたよ
103名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:07:30 ID:UkGTRQwzO
ヤクルトの石井弘みたいにメジャーにFA移籍まであと少しのところで
怪我をして悲惨な状態の例もあるから、清水が長期契約の安定と
メジャー移籍の夢を二本立てで維持したい気持ちは理解できる。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:10:16 ID:7gVzBRhMO
清水は奥さん亡くなって傷心の中奮闘したと思うんだ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:10:26 ID:f5zoGgH30
そりゃ維持したいのは分かるけど自分に都合よすぎだろwww
106名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:18:20 ID:QiaxpqRRO
そこまでして引き留めたい投手でもなかろうが
107名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:22:37 ID:CMw+WIZNO
こりゃ100%メジャーで意志は固いね
108名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:24:39 ID:Oafnp1XpO
>>100
これは酷いwww
109名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:27:14 ID:S2pfSWnD0
>>106
結局はそこなんだろうね。

ただ、投手ではないが
ノリをそこまでして引き止めたい選手と判断した近鉄とノリ自身の行く末を考えると・・・

気持ちはわかるが、清水はハラを括るべきかと。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:29:05 ID:f5zoGgH30
でもまー本人ブログで>>88だしこの記事の方が当てにならない感じはするね
111名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:45:16 ID:aTf7QKF40
メジャー行くけど向こうから声掛からなきゃ残るよっていうのは・・・・

ダメなら再契約の確約付きで単年とかでおさめられんのかね
112名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:46:05 ID:n66xrkXb0
この手の選手側にネガティブな記事は球団フロントが
けん制の意味で子飼いの番記者を使って書かせてるんだろ。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:47:55 ID:E/DjSwZd0
大塚コースで中日かなw

114名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:51:38 ID:JibtlFfF0
メジャー行きたいのに自分で契約破棄できる複数年希望って調子乗りすぎだろこいつ
さっさと出て行けばいいのにまじでうぜえ
115名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:53:09 ID:z2hUxW8P0
>>86,100
毎年のように査定や運営に口を挟んでうるさい

球団としてはそんなに不満があるなら出したい、でも補償が必要なFAで獲ってくれる球団があるか微妙
金余りの巨人はFA二人獲って枠がない

他球団が獲りやすいように自由契約

自由契約という扱いに小宮山ぶち切れ

こういう流れだよ。
去年の藤田と似たようなパターン。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:06:31 ID:2yYdINlf0
複数年で契約するのはいいけど、清水から契約解除したらかなりの違約金が発生するとか
そういう感じなんだけど、一般社会に当てはめると・・・まあ来年メジャー行くなららくらく払える
額なのかな。
野球の契約がどうかは詳しくないけど、清水はそういうことわかってるんだろうか。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:19:51 ID:EjtId49N0
ずっとメジャーメジャー行ってきて
どうせ来年FAでメジャー行くのに好待遇しろとか頭おかしいな
118名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:31:10 ID:KImIGfDN0
>>115
最近、うちの会社でリストラがあったんだが、切られたやつは普段から上にとって鬱陶しい言動ばかりとっていた。
どこの職場もそんなもんなんだろうね。むちゃくちゃ有能なヤツは別だろうけど。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:38:06 ID:0x/aDgNH0
>>118
有能なヤツは会社に直接不満はぶつけないよ
仮に有能で不満あるヤツはすぐ就職できるからさっさと見切りつけて出て行くし
120名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:41:51 ID:2p8GZupJ0
南朝鮮の経済がボロボロなのはわかっているんだし、
ウォンなんか下落しまくっているし、
南朝鮮系企業傘下で野球やっているのだから、金を渋られるのはしょうがないじゃん。
121名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:56:27 ID:a8+yY9d70
調子乗り過ぎ。ほな。。。。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:02:16 ID:CnPWunNEO
もっと金くれって言ってんだってばよ
123名無しさん@恐縮です
>>120
ロッテの場合それほど単純ではないだろうよ
ロッテは日本と韓国に重心をもつ多国籍企業だからリスクもそれなりに
分散しているんじゃないか?ロシア、中国、インドのG20の新興国にも
進出しているしね