【プロ野球】FA権行使の申請締め切り 上原、川上ら7選手が行使

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
上原、川上らがFA権行使=申請締め切り−プロ野球

プロ野球のフリーエージェント(FA)権行使の申請が18日で締め切られ、巨人の上原浩治、中日の
川上憲伸、横浜の三浦大輔とエース級3投手のほか、中日の中村紀洋内野手、横浜の相川亮二、
阪神の野口寿浩両捕手、広島の高橋建投手の7人が手を挙げた。 

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000114-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:05:49 ID:uE6kltLC0
>>2のチンポを切断する
3名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:06:10 ID:GSTJ0eqpO
2なら全員再契約
4名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:06:14 ID:NFjjaIDIO
やめとかれー
5名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:06:45 ID:Bajl1C080
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
6名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:06:48 ID:4tDYbGax0
7名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:07:23 ID:2xLDjjOKO
あれ、稲葉は?稲葉もFAするんでしょ?残留するみたいだけど
8名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:07:37 ID:F05+NVFq0
川上、上原、メジャー暗雲…年に勝てず低評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000012-ykf-spo
ガス欠気味の上原、川上より…田沢は将来性“満タン”
http://www.zakzak.co.jp/spo/200811/s2008111816_all.html
9名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:07:47 ID:BPHTeEKG0
一番活躍しそうなのは高橋健だな
10名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:07:56 ID:1xZ8fbGIO
>>2
頼むぞ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:08:34 ID:YnpYbRJR0
後ろの4人は何処も手を挙げなかったら・・・無職?
12名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:09:15 ID:Tfb10ZiU0
>>2
わくわくてかてか
13名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:09:38 ID:D2I43s5C0
あれ、人気(?)のセリーグばかりじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:10:01 ID:4CNJjy45O
相川を忘れないで・・・。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:10:08 ID:dwJ6pTW10
人的補償ができてからつまんなくなった
16名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:10:08 ID:26H4pTOZO
再契約のFAは後からでもいいんだっけ??
17名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:10:12 ID:SkQ/Lymz0
>>11
普通に残留。かなり居ずらくはなるが(例・阪神の川尻)
18名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:11:07 ID:vdPCD9GdO
パリーグの選手はいないのか
19名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:11:22 ID:XZpPnYoD0
すでにアニキ(笑)の2/3が脱落している件。
20名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:11:33 ID:qJwX9usW0
全員セリーグか
21名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:11:40 ID:dhdopLU+0
上原→メジャー
川上→メジャー
三浦→残留or阪神
中村→楽天
相川→メジャー
野口→横浜
高橋→メジャー
22名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:11:52 ID:aCUQVIHf0
年が進むに連れて、選手の実績がヘボくなってきた
23名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:12:19 ID:knM546Ha0
アテネ五輪で日本を破った豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)

(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー  ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
http://www.olympics.com.au/athens/baseball/

NHK・与田の解説
アメリカ…「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」


北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
24名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:12:24 ID:R002ZfKg0
TDNはAF宣言だアッー!
25名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:12:29 ID:PolqyB9w0
今年はパからの流出ゼロか。
いいことだ。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:12:51 ID:26H4pTOZO
>>17同じチームに黄という腐れ二ゴロ職人がいてだな…
27名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:12:56 ID:NwjU54eD0
>>11
普通に残留。かなり居ずらくはなるが(例・阪神の桧山)
28名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:13:50 ID:VAYMoYgJ0
相川が動くかどうかに興味あるな
それで各球団の戦力がいろいろ動きそうだし
29名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:14:05 ID:1xCZ6M8c0
有資格者の人数からすれば少ないのかな?
30名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:14:12 ID:auLDPg3h0
日高昆布さんはオファーなかったけど立派に檻の正捕手として頑張ってるよ。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:15:08 ID:oruwJf8K0
上原→メジャー
川上→メジャー、阪神?
三浦→残留or阪神
中村→楽天
相川→メジャー
野口→横浜
高橋→メジャー
32名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:15:23 ID:Ydm7tcqF0
>>23
やはりいい体格してるな
後野球が投手次第と言われるのも分かる
33名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:15:59 ID:5tLXUpiv0
実質野口⇔三浦だけになりそうだな
あとは全部メジャー
34名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:16:23 ID:c7Z0RR0iO
>>1の面子は何か勘違いしてるような奴ばっかりだな。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:18:08 ID:26H4pTOZO
>>33補償とられる分阪神が大損ジャマイカw
36名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:18:23 ID:ivvaiTmm0
>>34
FAは別に球界を代表する選手の権利じゃねえよ。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:18:45 ID:6ermpgrZ0
>>2

こういうのってズレても犯罪予告にはならんのだろうけど、
もし検挙されて裁判になったらと想像したらとても悲しい。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:19:04 ID:W5w2j2q90
ノリはやっぱり相当浮いてる
39名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:19:17 ID:0Pgh33Ze0
>>7
ずいぶん前に2年6億でハムと契約済んでるぞ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:19:26 ID:0ICV4I9O0
相川なんてメジャーからお呼びがかかってるわけ?
普通に阪神になりそう
41名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:20:05 ID:8/mVZYjQ0
三浦の補償人員、だれが有力?
42名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:23:49 ID:yhPWISUH0
>>38
Cクラスの成績じゃないもんな
43名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:23:57 ID:26H4pTOZO
>>41野口で済みそうだったのに太陽までもっていかれる…
三浦イラネ…
44名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:25:38 ID:5tLXUpiv0
>>43
それはキツイな・・・
杉山や筒井も獲られるかもしれないしな・・・
45名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:25:59 ID:eBjP0IkUO
野口と高橋も浮いてる
46名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:26:04 ID:7zMqf9FGO
>>22
制度変わったから
いい方にな
47名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:28:38 ID:26H4pTOZO
>>44母体がTBSなんだから腐れ2ゴロ製造黄を連れていってくれないかな??
佐伯とツープラトン構想でww
48名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:29:28 ID:1gJR4ZBqO
年寄りしかいないなw
FAでの獲得は20代後半選手じゃないと損すると思う
49名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:30:10 ID:EGk+pjJv0
日本も全員FA宣言すれば
50名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:30:43 ID:vJc8Dd0x0
相川メジャーってギャグにしか思えないんだけどなぁ
思い出メジャーにしかならんだろう
51名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:33:25 ID:22gvSLqs0
ヤクルトはいないのか?
横浜は2人しかも要だから大変だな
52名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:33:50 ID:0+ZxCJ6sO
だれかそれぞれが何ランクの選手なのか教えてくれ
報道されてるノリのCランクしか分からん
53名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:34:11 ID:4CNJjy45O
相川が一番、活躍したりしてw
54名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:34:53 ID:0Pgh33Ze0
>>50
多村に頼ればSBが獲ってくれると思って
FAするつもりって横浜にチラつかせてたら

横浜「じゃいいよ野口獲るから」
SB「人的補償獲られてまで相川イラネーわ」
多村「親友の相川獲ってくれないなら複数年拒否します」

引っ込みつかなくなってメジャーwww
55名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:34:54 ID:geOIAuNI0
メジャーどころかマイナーのレギュラーも怪しいなw
56名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:35:37 ID:tpCwCPE80
>>50
かれは国際試合に良く出てたから勘違いしたんだろう
57名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:37:30 ID:chy5Gy+40
宣言残留はゼロ?
58名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:37:57 ID:oYI/jPDbO
>>2

やれよ、おら
59名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:38:27 ID:Hk0b/R6Y0
高橋建はメッツ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:39:17 ID:DbciXy8KO
相川はやっぱり香椎由宇とか羨ましいのかな?
アゴ間接って大事だよね。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:41:12 ID:PyJLw+hN0
少なすぎワロタ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:42:11 ID:JVx+wsvK0
桧山「この身の程知らずが!」
63名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:43:59 ID:q6WTCUvHO
>>2
早くしろよ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:44:46 ID:0Pgh33Ze0
川上も巨人が乗り気じゃないから今頃どうしようと思ってるだろうな
「メジャー行っても評価低いし中4日なんてできねーよ
もういっそ阪神入るかな・・・不本意だけど」なんて思ってるんじゃねーかな
65名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:45:42 ID:aS/iX0ym0
相川はひじさえよければ、もっと活躍してたよ。
でも、故障持ちなのにメジャー目指して大丈夫か?
66名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:46:41 ID:k/cOoMM50
>>64
一番誠意を感じたのが中日だったとか言って残留
67名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:46:53 ID:i3qw7UKG0
城石もFAすればよかったのに
68名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:48:44 ID:XZpPnYoD0
>>66
ノリさんの言い訳を取るなよ!
69名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:49:24 ID:vJc8Dd0x0
今回巨人がゲットしてくれるだろと思ってて当てが外れた選手多いだろうな
今年は阪神が受け皿になるしかないわけだが、はて何人ゲットするのやら
70名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:49:43 ID:qldL00/aO
横浜ハメ
グダグダになんべw
豚局と一緒に身売りしてしまえ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:52:07 ID:rjk0IV2aO
FA=メジャーじゃないし
一流選手=FAでもない
72名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:57:18 ID:Bvl9fKMJ0
史上初の全員残留ねーかな。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:06:26 ID:OGnvhfSR0
>>1
この書き方だとまるで高橋建がエース級じゃないみたいだな
74名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:06:51 ID:9C388efn0
川上は阪神で決まりだろう。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:11:41 ID:/jnSCq+n0
80人以上資格者がいたのにな
宣言したんなら出て行け!な対応を徹底する事で
本当に出て行きたい奴だけが宣言するようになったのかな
76名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:12:35 ID:ivvaiTmm0
日本は球団数少ないからな・・・。
もっと九段増やして、FAが活発になって欲しいわ。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:17:17 ID:e2oBOV4r0
メジャーと違って何で日本ではFAしないんだろ?
メジャーの選手って絶対するよね?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:17:19 ID:AN5IXoyEO
全員巨人様が獲ればいいのに
79名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:18:38 ID:3n82W6aC0
 全 員 巨 人 入 り
80名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:21:18 ID:heVb2sT0O
>>78
ルール上無理。
A〜Bクラスは2人までしか取れんし、野口貰ってもね…。
81名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:23:18 ID:UWr1H9uZ0
川上が阪神行くわけないだろ。星野に殴られるからな。



それとも星野が勇退するか?
82名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:24:54 ID:9C388efn0
>>81
川上は中日入団の経緯からして星野の子飼い、舎弟なんだが。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:27:33 ID:QH0YhlEjO
川上…金さえ積んでくれれば国内外どこでも
上原…アメリカ
相川…アメリカ?
高橋建…アメリカ
三浦…残留に含みを残し国内へ
野口…横浜移籍有力
ノリ…鷹と鷲に鴎も参戦
84名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:29:46 ID:JjbYoNKR0
川上が阪神に移籍すれば、20勝出来るんじゃねーの?
肩肘の張りとか違和感とか言って休もうとしても、わしが
恫喝して鉄拳制裁して無理矢理にでも投げさせるだろうし。
優勝争いの最中に先発が足りなくなれば、中3日で特攻
回転させたりするかも。
85名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:30:03 ID:jlrArCmwO
>>83
年俸ランキングはどうなっているの?
86名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:32:21 ID:Ktw7NaUu0
久々に桧山の連絡のコピペ貼ってよ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:32:36 ID:LSLhojts0
三浦兄貴と川上兄貴最高や!
88名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:33:57 ID:HYFZPwtJ0
>>84
屋根ないとランク下がるよ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:35:09 ID:UFgz8syq0
ノリさんは残留も視野ってさっきNHK名古屋でやってたよ…

残留したらまた400万からのスタートか?
90名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:42:31 ID:QH0YhlEjO
>>85
アメリカ行き確実な高橋建、上原(はAクラス)はおいといて、
川上はA
三浦はA?
ノリはC
野口もC

これでOK?
91名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:44:59 ID:qhMOQ0sq0
連絡無し=残留ではないよね?

FAしたんだから、元の球団も契約する義務はないでしょ。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:50:52 ID:Cve+7fva0
中日ファンだが、ノリさんだが、いまさら残留されても、と思う。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:58:34 ID:QH0YhlEjO
>>91
ない
だからいつも言うのがこの台詞
「他の球団の声も聞いてみたいから行使した」
選手側も保険をかけてる

ま、マスコミを利用したタンパリングギリギリの事してるからある程度の選手は移籍先を予測してるんだろうけど(国内だと)
94名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:05:03 ID:scIFjYiuO
FAはフリーになるわけだから元球団とも交渉・契約できるよ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:10:22 ID:GaPesBPa0
そもそもFAでの補強で上手くいったチーム、あるいは選手っているの?
数年しか働けない高年俸のベテランを取って、若手の有望株を切るなんてもったいない
巨人は清原、落合、江藤、工藤などがいるが、金額に見合った活躍をしていない気がする
阪神は金本、下柳は活躍したが、今となっては完全に不良債権化している
それなら去年の巨人のように国内の外人を強奪した方がはるかに上手くいくよな
96名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:13:46 ID:SxWkgtlc0
>>83
ノリさんは鳥類に人気だな
97名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:14:03 ID:qDLEOMUU0
野口のFAは横浜バッテリーに完全に影響させられたな
相川も三浦もFA出したんじゃ三浦の人的補償で
横浜に安い給料で移籍させられる
これで、もし横浜から三浦をとれなかったら
ポスト矢野がいなくなるだけになって
阪神は涙目だ
98名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:15:23 ID:FEHLLq9fO
>>88 やーねー
99名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:17:06 ID:djEojY8jO
>>95
下柳はトレード
100名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:18:01 ID:W9chFm650
>>95
小笠原は見合う活躍したと言っていいんじゃないか?
101名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:20:14 ID:+055v/Mj0
結局ランクは公式に発表されないの?
それなら制度も発表しなけりゃいいのに。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:21:30 ID:bBORLjrJ0
出場イニングが一定以下のやつは全員FAにすればいいのに
103名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:24:22 ID:GaPesBPa0
>>100
小笠原か…忘れてたw
確かに今のところ活躍してるけど、2〜3年後は分からないなw
104名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:25:59 ID:qhMOQ0sq0
>>93
他の球団の(ry ってそういう意味も含まれてたわけだ。

ノリに関しては連絡無しで中日残留を試みるも突っぱねられるパターンを期待w
105名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:28:51 ID:t6csCrAOO
あれ?結局ロッテ橋本は出ないのか
106名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:29:22 ID:0Pgh33Ze0
>>101
成立時に発表されるだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:29:43 ID:Nz7vsf6v0
>>103
2、3年後???今の年齢考えれば引退してても不思議じゃないだろうよ
そこまで行けば単なる衰えだ
108名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:31:48 ID:DaAUWQZXO
橋本とサブローはしなかったんだな。
他は予想通り?
109名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:34:14 ID:DaAUWQZXO
>>95
FAで一番成功したのは稲葉じゃないかと思うよ。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:34:52 ID:VEJgzbql0
ところで阪神を追い出されそうな選手って誰あたりが候補なの?
桜井とかプロテクト外れても獲られるかどうか微妙だよなぁ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:38:17 ID:GaPesBPa0
>>107
例えばFA選手が衰えてきたとしても、現状では一度上がった年俸は簡単に下げられないじゃん
それに球界を代表してた選手の首なんて簡単には切りにくい
そういう意味で不良債権化しやすいんだよなぁ

>>109
確かにFA移籍で活躍してる選手って結構いるんだな
112名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:38:49 ID:0Pgh33Ze0
>>109
不倫スキャンダルのイメージ吹っ飛んだからな
113名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:41:21 ID:Nz7vsf6v0
>>111
論点ずらされても困る
活躍するかしないかで、年齢的に難しいんじゃねぇの?って答えただけ
114名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:42:02 ID:H22BEt550
稲葉はハムに拾ってもらってよかったな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:45:20 ID:EHfZ0pF/0

上原にエンゼルス、メッツが興味…中継ぎで評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000010-sph-base

エ軍はFAとなったクローザー、ロドリゲスの退団が決定的で、リリーフ陣の整備が急務。
昨年32セーブをマークした上原のリリーフとしての実績に注目している。

メッツもリリーフとして上原を高く評価している。
ミナヤGMは「上原、川上という投手については、調査はしている。時期が来れば、話題に上る」と獲得に前向き。
メ軍のある首脳は「上原は全盛期を過ぎたとはいえ、かなりいい投手。
上原は中継ぎ、川上は先発としてリストアップする」と話した。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:45:52 ID:QZingV6+0
>93
FA宣言するのは、すでにどこから接触(宣言したらうちが獲りにいくよ)してる
からだろう。一か八かで宣言するのは、まあ、たまにはいるかもね
117名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:47:12 ID:bfUy5yKT0
>>115
メッツの極東担当の目は節穴すぎだろ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:48:55 ID:7xRaVU/QO
レッズ移籍志望の平尾は結局宣言しなかったのか
119名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:49:37 ID:GaPesBPa0
>>113
年齢的に活躍は難しくて、成績は大きく下がっても、年俸は下げられないじゃん
小笠原も昨シーズンまでは確かに年俸に合う活躍をしてる
でも、数年後まで支払う億単位の年俸と数年後の成績を考えるとコスパが悪くない?
120名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:49:38 ID:ZaLFqS4Q0
成功度で言えば稲葉と金本がSランク
FAで来た外様なのにもはや球団の顔とも言える存在になったのはすごい
Aランクが小笠原、駒田、谷繁あたりかな
最低ランクが川崎、野口あたり
121名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:50:12 ID:acVY3RWx0
毎年オフの選手補強の主役を演じる巨人さんは動かないのかな?

タイトルフォルダーの外人選手を横取りして、日本一になれなかったんだ。
自分ところのエースを残留させて、中日と横浜のエースを獲得すれば、間違いなく今度は日本一だよ。

是非やってほしいね〜

球界の恥べきことを・・・・せっかく、長年やってきていることなんだからさ・・・・


122名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:52:35 ID:Vih2UvJFO
>>119
小笠原何年契約だっけ?
移籍一年目MVPで今年も文句言えない成績だし
複数年ならFA関係なくリスクあるでしょ
123名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:00:01 ID:0Pgh33Ze0
>>120
若田部さんと仲田幸、山沖のことが忘れられててホッとしました
124名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:01:33 ID:QH0YhlEjO
>>110
過去の人的補償
河野(ハム)→川辺(巨人)
門倉(ベイ)→工藤(巨人)
小久保(巨人)→苺みるく(ホークス)
野口(中日)→小田(巨人)
和田(西武)→岡本(中日)
新井(広島)→赤松(広島)
石井一(ヤクルト)→福地(西武)

チームの状態から埋め合わせしてるのだろうけど、プロテクトがある分ビックリする移籍はないな。工藤以外
仮に横浜だと投手になるんだろうし中日だと野手特に外野手になるんだろうな
125名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:02:08 ID:Vih2UvJFO
>>120
ゲンちゃんは
ゲンちゃんは何ランクなの!?
126名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:02:12 ID:U78uZy470
>>119
そんなことまで考えてたら補強なんてできんよ
FA選手の賞味期限はせいぜい2,3年
127名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:02:36 ID:AP9agitj0
選手から先に手を挙げるシステムだとBCクラスは形骸だな
128名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:02:49 ID:0Pgh33Ze0
>>124
ユウキ抜けてるな
129名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:03:03 ID:PiPV3aZH0
>>121

【野球】巨人「今年はFA選手とらない。上原の穴は今年育った若手の可能性にかけたい」」清武球団代表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226930047/

だとよ
130名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:03:47 ID:GaPesBPa0
>>122
複数年契約じゃなくても、野球選手の年俸は上がりやすいけど下がりにくい
小笠原の活躍に異論は無いよ
でも、数年後を考えると、成績は努力しなければ簡単に下がるけど、年俸は簡単には下げられない
そういう意味で、長期的に見ると割に合うのかな?
131名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:05:46 ID:Vih2UvJFO
>>130
自由契約にすればいいんだよ
132名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:05:57 ID:0Pgh33Ze0
>>124
江藤と平松も抜けてるわ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:07:07 ID:QH0YhlEjO
>>128
加藤伸一(近鉄)→ユウキ(オリックス)
てのもあったな
すまん
134名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:07:37 ID:PXxRkCYm0
>>130
ここ数年大幅減俸なんてよく見ると思うが
それに球団が必要無いと思えば複数年契約でない限り戦力外にするだろ
みんな清原みたいにぬくぬくリハビリしてられるわけじゃない
135名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:09:13 ID:AP9agitj0
清原は檻一年目の年俸でもグッズ売り上げで収支は黒字
136名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:12:33 ID:QH0YhlEjO
豊田(西武)→江藤(巨人)
前田(中日)→平松(巨人)
平松はちなみに恋人を押尾大先生にFAで流出したりしてたな
137名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:13:57 ID:0Pgh33Ze0
年  FA選手    球団   守備位置  補償選手  球団    守備位置
1995 河野博文   日本ハム 投手   川辺忠義   巨人     投手
2001 加藤伸一   オリックス 投手   ユウキ      近鉄     投手
2001 前田幸長   中日    投手   平松一宏   巨人     投手
2005 野口茂樹   中日    投手   小田幸平   巨人     捕手
2005 豊田清    西武    投手   江藤智     巨人     内野手
2006 小久保裕紀 巨人    内野手  吉武真太郎 ソフトバンク 投手
2006 門倉健    横浜    投手   工藤公康   巨人     投手
2007 石井一久   ヤクルト  投手   福地寿樹   西武     外野手
2007 新井貴浩   広島    内野手  赤松真人   阪神     外野手
2007 和田一浩   西武    外野手  岡本真也   中日     投手

ここ3年は人的補償大流行だな
138名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:14:39 ID:9ujzG2VoO
>>121
肩の力ぬけよ
震えてんぞ
139名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:16:39 ID:0Pgh33Ze0
>>121
> タイトルフォルダー

タイトル+???erなのかもう一度よく考えてみる時期だと思うんだ
140名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:35:29 ID:W9chFm650
>>119
外国人との比較で考えれば そんなものじゃないか? 

メジャーから獲ってくる外国人よりハズレの確立は低い 
国内で実績のある外国人は 下手なFA選手より高いし外国人枠の兼ね合いもある・・・代わりに FA選手は外国人より切り難い

そもそもドラフトだって 数年後には戦力外になってるかもしれない選手に1億程度の契約金払うんだから
141名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:35:38 ID:6DZ8eGFTO
相川はどう考えてもマイナースタートだろ
打撃も守備も三流レベルで
まして英語全く無理な捕手じゃあ何処も雇わん
142名無しさん@恐縮です :2008/11/18(火) 21:37:54 ID:J6kimWjC0
>>137
>2007 石井一久   ヤクルト  投手   福地寿樹   西武 
>2007 和田一浩   西武    外野手  岡本真也   中日 

これはトレードしたようなもんだね。
143名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:46:27 ID:5nJvMUpG0
>>117
メッツ
ナ・リーグ東地区2位
エンゼルス
ア・リーグ西地区1位
http://mlb.yahoo.co.jp/standing/

これだけの強いチームが上原を先発で獲得するとでも


ア東地区最下位のオリオールズなら先発でやらせてくれるんじゃない
144名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:00:48 ID:WgzEVSKkO
清水も小野も橋本もしなかったんだな
ロッテ勝ち組だな
橋本なんかはCランクで好条件移籍出来たかも知れないのに、
まぁ宣言残留じゃないからいつでも使えるけど。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:05:45 ID:W6b1aq0/0

人的補償って必要無いと思うがみんなはどう思う?
146名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:40:27 ID:bO0pKeEH0
>>144
戦力的には勝ち組だが赤字減らなくて大変だなと思うw
147名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:55:50 ID:AWUb6Amu0
>>144
清水は来年メジャーを見据えての契約
148名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:59:36 ID:ol0oeA+AO
セ・リーグだけかよ人的補償つまんね
149名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:02:31 ID:ol0oeA+AO
もっと誰が宣言したかわからないぐらい数が増えれば人的補償も加わって
ファンもマスコミも
なにがなんだか追いきれなくなって面白いのに
150名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:05:45 ID:chy5Gy+40
>>116
真中が楽天移籍を見据えて宣言も、
楽天「イラネ」で涙目になりながら残留なんてこともあったな。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:07:34 ID:vpJ07MX10
「川上は先発3番手から5番手」 ヒルマン監督が評価
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18047
152名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:07:54 ID:Kzorqvkr0
とりあえず川上にヤンキースに入ってもらって
人的補償あり!とかだったら良いんだが
日本に来たら化ける控え選手とかけっこういるだろ
153名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:11:22 ID:f9yZdakvO
>>148
なぜ?
154名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:18:22 ID:czPMA53o0
330、30本、100打点 30盗塁ぐらいの成績を6年ぐらい続けてやらないと
一流とはいえんだろ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 00:16:15 ID:IWFaYNBU0
>>154
今の日本プロ野球ならそんな選手には年俸7億出すだろうな。
156名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 00:39:01 ID:h+H894670
           , -─ - 、
           /       ヽ
.          l i ノ//_ノl_lヽ)
          ! (ll ( l l )ll)
           iニ>l|、'' ‐ ノl|  <とってもいい子デスヨー
.           ,-リ《┘└》リ、    安くするんで拾ってやってくだサーイ
           〈._、| ̄ ̄ ̄ ̄!
            | '| 打  長.|
.          |  ! ち  打.|
         l_ソ_! ま  と.!
.          (_ア| す か.|)
          レヘ────ゝ
          / l  ̄ー一 ̄、..     _ _
           / | j l | j l ヽ.   ( ゚∀゚ )
     ::::::::    `'======='´.    し  J
     :::::::::::::    |  |  !    |\ ̄|   | ̄\
       :::::::::::::  |  l  !    |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
           :::::::::ヒ/⌒)⌒).  |  |.2年4億円〜:|
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.|_____:|

157名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 01:19:21 ID:IFOX+zyS0
相川はどうしてもメジャーで通用するとは思えない
158名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:16:24 ID:vAKrogN1O
マスコミが騒ぎ立てるから今年は30人くらいFA宣言するのかと思ってたけど
蓋を開けてみれば五十嵐も小野も清水も東出も宣言しなかったな。
ノーマークだったノリさんは宣言したけど。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:06:44 ID:nTejyKP00
>>154
プホルスも一流じゃないのかw
160名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:05:43 ID:mAIXOyvg0
>>158
人的補償が発生するランクの選手だと
よっぽど他球団から必要とされる自信がない限り
連絡こなくて恥かく結果になりかねんからな
実際そういう選手過去に数名いたしw
161名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:11:00 ID:WZwCjKyg0
上原が大活躍してれば格好良かったが、去年今年とこんな
だったからなぁ。微妙だ。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:17:05 ID:qYUZhuUi0
上原は田澤以下の評価
163名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:22:55 ID:u70xT/qsO
>>157
俺も無理だと思うがメジャーでプレイしたい気持ちはわかるわ
球場のクオリティが高すぎる
164名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:33:40 ID:jv0mZgSgO
>>159
プホルスとゲレーロってどっちが上?
165名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:45:08 ID:x9U55PjO0
>>161
去年はクローザーで大活躍じゃなかったっけ?
多分上原がメジャー行ってもすぐ中継ぎに回されると思う
166名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:02:55 ID:WZwCjKyg0
>>165
メジャーを狙うには微妙。
佐々木が凄すぎるとも言えるが。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 11:45:32 ID:rewV2YxL0
上原には、エンゼルスもメッツも中継ぎとして興味をもっている
168名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 15:36:04 ID:FG9+bqh80
238 :名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 21:57:59 ID:/FrLP+gk
球威・完投能力なら川上はトップレベルでしょう

松坂、黒田、ダルビッシュよりは上だろう、どう考えても
アンチがやたら川上の評価を落としたがってるのがミエミエ( ´,_ゝ`)



239 :名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 22:03:50 ID:TtxZMlSf
>>238
完投数
黒田 76
松坂 73
ダルビッシュ 27

川上 29

(´・ω・`)?
169名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:51:23 ID:1YR4jKxb0
上原は完投53

川上は優秀な抑えの岩瀬がいるから
170名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:11 ID:GF76cpO60
ここ5年ぐらいだと完投数が
上原と川上は同じ
171名無しさん@恐縮です
巨人上原浩治轢き篭り事件

2000年7月27日午後6時ごろ現場は五反田〜横浜をつなぐ道路(川崎市)で3車線。もちろん交通量は多く、
上原浩治は一番外の車線から2車線横切って一気にUターンし、バイクに激突しライダーは重体(右肺挫傷、右大腿部骨折)。
事故の直後、上原は同乗女性をあわてて降ろし、その場から去らせた。
被害者を気遣う様子はなく、ぼう然と車の中に隠れていた。
跳ね飛ばされた男性は車のバンパーの下でうつぶせになってピクリとも動かない。
110番通報したのは通行人。
その後、近くにある神奈川県警第2機動隊の隊員が数人来て、上原は雨合羽を貸してもらい、
再び車の外に出たのもつかの間、大半は車の中にこもり、じっとしていたという。
車を動かさないと被害者を救出できないが、
バイクのオイルが漏れていて車を動かせない状態が続いた。
まもなく消防車が2台来て、
オイルに砂をまいて4、5人で車を押してやっと動かし、男性を救出。
救急車で搬送した。その間、約1時間。
翌日、読売の対応が見られました。
「厳重注意の上、10日間外出禁止」(コンディション維持のためのトレーニングは許可)
現実には11日間の自宅謹慎で1軍に復帰、
もともと肉離れで休んでいたためペナルティと言えるものではなかった。
2000年11月2日。川崎区検は、業務上過失傷害罪で上原投手を略式起訴した。
これを受けて川崎簡裁は即日、罰金30万円の略式命令を出した。
ともあれ、刑事罰を受けたわけで、有罪判決ということになります。