【野球/MLB】FAの相川が米でトライアウト「受験」、MLB6球団のスカウト集まる 「控えとしてなら契約の可能性はある」と関係者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
夢実現へ第一歩を踏み出した。FA権を行使し、メジャー移籍を目指し渡米していた横浜の相川亮二捕手
(32)が、米アリゾナ州でトライアウトを受けていたことが15日分かった。ある球団関係者によると、
現地13、14日に実施され、オリオールズ、ロイヤルズ、ブレーブス、ドジャース、パドレス、
ジャイアンツの6球団のスカウトが集まったという。2日間の結果を受け、同関係者は
「打撃とコミュニケーションが課題だが、肩の強さと動きの素早さは良かった」と話した。

「自分のことを全然知らないのだから見てもらわないと」と話していた相川は、9日にロサンゼルスに
極秘渡米。現在アリゾナでは若手有望株が参加する秋季リーグが開催中で、多くの球団関係者が
集まっている。その機会を狙って自ら売り込み作戦に出た格好だ。

6球団のうち正捕手がいないのはパドレスだけ。レギュラーとして需要があるかは微妙だが、
同関係者は「ベテランを必要としている球団はあるので契約のチャンスはある」と、控え捕手としてなら
契約の可能性はあるとの見方を示した。今オフFA申請した捕手はロドリゲス(ヤンキース)ら
15人。相川は城島(マリナーズ)に続く2人目の日本人捕手を目指す。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/16/08.html
関連スレ:
【野球】横浜・相川亮二捕手、FAで大リーグ挑戦の意向示す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226393387/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:10:24 ID:LYE1DPGt0
は?w
3名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:10:47 ID:83ThZLnIO
3Aで頑張れ!
4名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:11:48 ID:BcZtKQ9/O
ブルペンキャッチャーだろ
5名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:12:18 ID:oygUI3Xy0
2Aが限界
6名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:12:30 ID:2sIaHyxjO
控えかもしれんが、がんばれ
7名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:12:45 ID:G1GDzhOm0
最後まで役立たずだったな
国内FAで補償選手欲しかったぜ
8名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:13:25 ID:0cgN1R0x0
これって観光ビザでOKなの?
9名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:13:48 ID:YgCzGd/DO
偉いじゃん。
どう見ても怖じ気づいてる川上よりは尊敬する。
10名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:13:54 ID:RT0E2KI7O
FAでトライアウトとかw
11名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:13:55 ID:qn8Q09tn0
最初からこれじゃ厳しいだろw
控えとしての可能性が僅かにあるってことだろ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:15:29 ID:qPq1A32RO
まあ、この辺の評価からはじまったほうがいいよ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:16:19 ID:AyRZ4OoM0
川相
14名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:16:42 ID:BafE0r2yO
そらそうだろ
普通に考えてモリーナ2号やバークより格下の選手
15名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:17:31 ID:uWoAo063O
城島クラスでも正捕手ではないというのをよ〜く考えろ相川
お前にはソフトバンクのユニフォームが似合うお ( ^ω^)
人的補償はタヌラだお (; ^ω^)
16名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:18:35 ID:xR1hHVzQ0
晩節汚しそうだなぁ…。
FA宣言して残留しとけばいいのに。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:20:53 ID:rRSf2Msd0
谷繁からすらレギュラー奪えなかったような二流が
メジャーでレギュラー奪えるわけねえだろ。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:22:03 ID:3aNB8wwJ0
桑田並みに英語がペラペラなら可能性はあるな。
19名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:23:21 ID:X4VgSO4p0
>>18
高卒の桑田はぺらぺらなのか?
20名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:23:54 ID:rRSf2Msd0
谷繁が横浜出て行かなかったら、今頃引退してただろこいつ。
キャッチャーってつくづく運だよな
21名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:25:55 ID:d0Pqg7IRO
ブルペンキャッチャーには最適だなw
22名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:25:58 ID:fqH246m+O
>>19
学歴厨乙


高卒のデーブ大久保もペラペラだぞ。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:26:01 ID:R6QnXYp3O
プルペンのレギュラーにはなれる
とりあえず、メジャーには違いない
24名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:27:24 ID:W1hi+1UyO
こんな馬鹿報道するな無視しろ
25名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:28:52 ID://K7xCXi0
スペイン語できるから問題ない
26名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:29:12 ID:CTnbMqljO
ホークスには来ないで下さい
27名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:30:47 ID:n215qKlV0
エグゼクティブブルペン捕手就任
28名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:31:53 ID:CFNIg1/x0
頼むから人的保障くらい残していってくれ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:32:37 ID:Fj/JYgWkO
控えメジャー選手誕生おめでとう
30名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:34:40 ID:oZ5n5tJqO
補償選手すら残してもらえない横浜可哀想
31名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:34:43 ID:PfcRQe5U0
控え捕手なら行くな、城島の打撃でさえ通用しないんだから
32名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:37:01 ID:qvsK3/b9O
>>19
とりあえず家から出てみなよ、世界は広いぞwwwww
33名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:37:49 ID:YgCzGd/DO
レッズ「おいおいおい…」
カブス「田口二世だね」
34名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:39:10 ID:Sv1efmuO0
マスコミ向けのリップサービスでも「控えならありうる」止まりかよw
35名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:39:35 ID:Xudsio950
向こうは二番手捕手でもシーズンの日程上出番が多いからいいんじゃね
36名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:51:13 ID://K7xCXi0
そりゃ相川はメジャーの二番手捕手くらい実力はあると考えるのが妥当だわな
ただ本人のプライドの問題があるよな、日本にいりゃ確実にレギュラーのわけだし
東出だって控え野手としてなら普通に獲る球団があっただろうしね
FAでわざわざ控え選手になるためにメジャーに行く気には普通はならんな
37名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:54:35 ID:8ZAAuoWB0
肩が強い?メジャーのスカウトの目は節穴か?
それとも、まさかとは思うが横浜では手を抜いて遅い球投げとったんかい!?
38名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:55:53 ID:nGV+k7oGO
>>35
そこそこ試合に出れても一応プライドがあるんじゃね?

メジャーの二番手の評価では
39名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:57:25 ID:sXt3D/+T0
>>15
どうして城島は2年間正捕手だったことを無視するの?
40名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:58:04 ID:nGV+k7oGO
>>37
普通に強いだろ

悪いといわれた今年でさえ一軍レベルでいい方の肩である阻止率3割は普通に越えているし


節穴はお前
41名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:58:19 ID:7d2PQsYrO
相川の肩は国内でもそんなに魅力的なレベルではないと思うんだけどなあ。
メジャーからすると安価で雇えるのと人材不足だったりするのか?
42名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:09:08 ID:KBUKn+U60
>>40
肩については手術の影響でシーズン前半壊滅的だった
その頃のイメージを引きずってる人がまだかなり居る

自分も後半持ち直してることを他の人のレスで知った
43名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:13:21 ID:u68Z2vLh0
桑田、野茂、イチローって英語話しているところ見たことないな。
でも女子ゴルフの藍ちゃんがぺらぺら話しているところ見ると
話せるのかな?
44名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:13:23 ID:hUUeijcCO
はいはいリップサービスリップサービスwww

よって不合格www

45名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:14:44 ID:/FwjVi9J0
メジャーでやるなら、相川なら打率2割を切りそうな感じが・・・。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:16:39 ID:qn8Q09tn0
相川の肩

2002 .212 リーグ7位
2003 (.457) 規定外
2004 .310 リーグ5位
2005 .315 リーグ4位
2006 .296 リーグ4位
2007 .250 リーグ7位
2008 .333 リーグ4位
47名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:20:31 ID:zv5EX4AV0
日本の恥晒すなよ
もう帰ってこなくていいから、1Aで地味にやってろ
勘違いカスが
48名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:22:27 ID:J1KWGdj00
桑田はなんか電話でベラベラ英語で喋ってんのテレビで見たな
イチローは英語のインタビューでなんか爆笑してるのがようつべにあった
野茂は俺も見たことがないw
49名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:25:32 ID:vkUL4aQo0
キャッチャーなんて日本人が一番活躍できなそうなポジションなのに。

首振られまくる、イニングの合間に投手から文句言われまくる、
自分の配球理論とかそういうのが全く通用せずに、そういうのに耐えられるのかと。
50名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:25:59 ID:VKMtOYTj0
>>43
桑田は若いころから勉強してたらしいけど。
野茂、イチローが話せるとは思えない。
もちろん簡単な英語でコミュニケーションは出来るけど。
イチローは今でも通訳いるし。

英語でインタビュー受け答えしてたといえば、
藍ちゃん、中田、琢磨、にしこり、くらいか。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:26:08 ID:rh8CkyUu0
>>46
安定して悪いな
52名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:26:59 ID:/gxnNzAN0

日本のために協力してほしい



【政治】国籍法改正案審議入り 不正認知横行の懸念も 独逸で悪用例★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226788818/

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226766247/

国籍法改悪 外国人が大量帰化
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226795675/
53名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:27:28 ID:zTOeK2+t0
今日のサンデーモーニングでも親分やハリーに呆れられてたな
54名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:27:48 ID:B9GVydll0
>>1
これもしかして谷繁が以前アメリカ挑戦のときにやったみたいに、
練習風景だけをスカウトに見てもらってたような形式じゃないよね?
55名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:29:59 ID:SpIJ607zO
おまえらってつくづく最低だな…。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:33:17 ID:UjGY5VHo0
>>39
「メジャーでは3年間、実績を残してこそ初めて認められる」byイチロー
57名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:34:09 ID:i7H4r0qdO
まかり間違って通用してしまったら斎藤の後のように来年からメジャー挑戦する捕手がわんさか出るんだろうなw
58名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:34:41 ID:ZDunQEiD0
控え捕手としてなら契約の可能性はあるとの見方を示した

ってこいつ何しにメジャー行くの?記念受験?
59名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:35:26 ID:c2yzl7WC0
なんかますます中日入りのルートたどってるな、おい
60名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:36:31 ID:ZdlHAq0O0
>>59
本気でいらない
ykhmでいいだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:37:14 ID:kRljwWsj0
チャレンジする事自体勘違いだが
トライアウト受けるとは許容範囲の勘違いだから許せるな
62名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:38:40 ID:x7cIycRy0
>>50
細かなニアンスの違いで誤解受けるの嫌だから公式な場所で通訳使うだけで、
イチローや野茂は日常生活に支障ないレベルの英語話せるぞな。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:39:16 ID:6yJe8MQxO
相川、横浜には何も残さずに出ていくのかよ。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:41:35 ID:iJ13jonBO
横浜の場合いてくれただけで十分だろう
65名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:46:31 ID:S6bvShWyO
まあこういうの嫌いじゃないぜ
頑張れよ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:46:57 ID:66O60qLZO
野口はFA一年待って相川の結果を見守るべき
67名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:49:58 ID:73y7XZn50
ていうかこれルール違反じゃないの?
まだ今の立場はFA前で横浜の選手だろ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:50:41 ID:ND9D3L2i0
>>37
相川の評価が高いのは肩がいいから。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:52:09 ID:j3CrBxJO0
記念受験
70名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:52:31 ID:1ygnhudgO
で、相川がいなくなったら誰が正捕手するんだよ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:52:50 ID:ZdlHAq0O0
72名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:53:09 ID:twsnazTH0
横浜から選手が巣立って続々と第一線で活躍してるんだから横浜ファンもきっと喜んでるよ
73名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:55:57 ID:RWREqVnJ0
日本野球は世界一!
もうメジャーに学ぶものは何一つとしてない!wwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:56:54 ID:ND9D3L2i0
>>71
な、いいだろ。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:58:46 ID:zoA8d94KO
控えw
76名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:59:42 ID:gVDk6CWI0
まずは日本で一番の捕手になりなさい、それからでもメジャーは遅くないはずだ
というわけで、どこか獲ってやってくれ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 12:00:19 ID:m6DYF+Eg0
1Aで3割30本
2Aで2割5分15本くらいか・・・
3Aなら2割行くか行かないかで、8本打てればいいかなってとこ。
メジャーでは数字がつくかどうか疑問ってとこかな。
78名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 12:09:29 ID:XSYcOEuE0
日記は書けるのか
79名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 12:12:21 ID:sUlqNLaT0
台湾で思いとどまれや
80名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 12:19:26 ID:2WyEAwAn0
>>14
ホセ・モリーナ馬鹿にすんな。
パッジなんぞ初めからいらんかったんや!
81名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 12:21:47 ID:o+0ZKnEZO
鶴岡がいてるから大丈夫や
82名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 12:48:47 ID:Scu+uEPJ0
ちなみにパドレスの今期正捕手は、走者が出れば走られるジョッシュバードでした。
ただチーム内の評価は、その昔ザンブラーノなぐった良く打つやつより上。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 12:48:50 ID:x2q8Q9820
選手じゃなくて壁なら拾ってくれるところもあるだろ。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:05:06 ID:/SbOyaQS0
肩が強くて英語の出来る捕手と言えば、今年引退した的山
85名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:21:04 ID:uoJ+i/DR0
まずは上原浩治が入団会見。前々から交渉していたらしく、雰囲気も和やかだ。
さあ次は私の番だと用意していたら。なんとスカウトはおいらをガン無視

えー 交渉するどころか、一回も連絡をする事もない。

いやいやちょっと待ってよ。日本人選手だよ?ジャパンマネー欲しくないの?
俺、アテネ五輪銅メダリストなんすけど

ははあ。この人たち、俺のこと知らないな。城島は知ってても最近の捕手は知らないのね。
てか、相川亮二を知らないな。待ってくださいよ。俺、TBS調べ認知度98%なんですけど
86名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:23:35 ID:EPUn52QF0
身の程知らず。活躍しない(というか出来ない)のが目に見えてる。
せいぜい第二の森慎二になるがいい。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:43:33 ID:+M5hW47LO
スカウト『ヨコハマベイスターズ?ササキやサイトウのいたチームか。
そこの正捕手だったんならある程度出来るかもな』
何て事言ってたりしてW
88名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:17:30 ID:GG7XKskK0
>>86
そして森進一みたいに業界から干されるんですね、ええ。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:19:08 ID:Q1IDNyrP0
心の貧しい人が多いな。なぜ素直に応援できないのか
90名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:16:31 ID:sXt3D/+T0
MLBに出て行く選手は悪者。
NPB公認の事実です。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:48:55 ID:ZEJXN4no0
相川が行けるなら阿部や石原若き日の矢野や谷繁でも行ける
馬鹿で性格が悪く能力が2.5流の捕手なんかに居場所なんかあるわけない
92名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:51:22 ID:BG7Z3uux0
メジャーのキャッチャーって城島レベルでギリギリなんだろ?
おそらく古田でも谷繁でも無理だっただろうし、相川なんて…
93名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:51:51 ID:SGKW1moXO
トライアウトか
えらい本気やんけ
94名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:52:34 ID:0isYa6QW0
同意
MLBなんで全チーム控え捕手一人なのにな
相川ってw
95名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:53:52 ID:cLUEcCsh0
連絡みたいなものwがあるだけ稲葉よりましか・・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:55:07 ID:P/WTD6y+0
広島に今は伝説となっているキャッチャーがいるらしいな
メジャーも横浜もソフバンもそれを狙え
97名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:56:39 ID:rIPL5egFO
いらねぇwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:57:48 ID:5HbRPU5tO
身の程知らずが増えたもんだな。

NPBの実績を多少無視して挑戦出来るのは、投手だけ。

あとは誰もが認める超一流でなければねぇ。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:58:23 ID:MpvBim3h0
肩強かったっけか
100名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:59:19 ID:IM1IcCS60
>>99
弱い
赤星が出ると3塁までフリーウェイだったシーズンがある
101名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 01:08:56 ID:kjJuV6eLO
>>96
鈴衛さんお久しぶりです
102名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 01:11:23 ID:OuZ0hODn0
城島並の能力に加えて田口や新庄みたいな性格じゃないと
日本人がメジャーで捕手をやるのは厳しすぎる。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:21:39 ID:wdIWD8Vh0
300億円使ってこの数字w


2007
*1.5% 04/29日 26:20-29:00 TBS ヤンキース×レッドソックス
*1.3% 04/30月 05:00-05:15 TBS ヤンキース×レッドソックス
*5.0% 05/04金 **:**-**.** TBS マリナーズ×レッドソックス
*3.9% 05/08火 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース
*2.3% 05/08火 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース
*3.3% 05/24木 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース
*2.3% 05/24木 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース
*3.1% 06/05火 08:35-10:00 NHK ヤンキース×ホワイトソックス
*1.5% 06/05火 10:04-11:20 NHK ヤンキース×ホワイトソックス
*0.9% 06/16土 27:55-29:00 TBS ヤンキース×メッツ
*1.1% 06/17日 05:00-05:15 TBS ヤンキース×メッツ
*1.5% 06/30土 26:55-29:00 TBS ヤンキース×アスレチックス
*1.2% 07/01日 05:00-05:05 TBS ヤンキース×アスレチックス



これだけ不人気だからスカパー追放も当然だなw
104名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:35:55 ID:eu7+ayZvO
日本で敵無しだった城島がメジャーだと控えだからな
105名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 13:03:40 ID:XqjpLo2L0
糞キャッチャー相川
日本で5本の指にも入らないのに
ふざけんな
調子のるなカス
106名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 13:18:11 ID:PeRNa/rLO
控えでメジャーっていく意味あるのか?
安くても横浜に残るべきだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 13:19:49 ID:BTdXHvsU0
メジャーの2番手捕手でも1億、2億はザラ

大型連戦、ダブルヘッダーなどで2番手がスタメンに出ることは普通にあるのでそれなりの力が必要
108名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 13:42:21 ID:odukHbkA0
>6球団のスカウトが集まった

暇なスカウト多いのやね
109名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 13:45:57 ID:zyAiG7CU0
6球団のチーム名見てごらん。
ドジャース以外は・・・。
ドジャースは近いから行ったんだろうね。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 13:47:55 ID:GF7OiA7I0
何?イガー、改名したのか?
111名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:48:49 ID:Cqu8hBSnO
プルペンあるで〜
112名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:49:26 ID:uJCT4RXE0
控えなら可能性ある→3A
113名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:00:28 ID:dzmiMOXy0
挑戦するからにはガンバレ相川!
114名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:05:06 ID:NNrwUrO/0
【野球】ナマ歌も披露します 今月29日に行われるロッテ・里崎智也捕手の初ディナーショーが大盛況 会場の拡大も検討
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226723184/
115名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:26:23 ID:NNrwUrO/0
【プロ野球】FA権行使の申請締め切り 上原、川上ら7選手が行使
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226999134/
116名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:45:25 ID:yXsX9KO20
言葉が通じない時点で控えとしても微妙だと思う。
あと桑田の英語はポルトガル語にしか聞こえない。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:46:35 ID:HYFZPwtJ0
本当にメジャーに行きたいんだな
サブローとかよりよっぽどいいよ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 02:19:58 ID:R/fLkuMR0
【野球】千葉ロッテ清水FA権を行使せず残留へ 来季以降のメジャー挑戦も視野に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227017907/
119名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 06:29:38 ID:FEwQDUPA0
>>50
イチローは誤訳を避けるためにちゃんとした会見は通訳つけてるだけで
日常は普通に通訳抜き
120名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 10:59:20 ID:wxow4Btg0
へー、すごいなぁ、で、誰?
121名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 11:00:45 ID:yAKb+tJsO
バカ過ぎる…楽天なら億貰えて全試合出場なのに
122名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:41:14 ID:uplBIqUi0
アラン・ニーロとマネジメント契約したそうな・・・。
さて、どうなるか。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:44:23 ID:czh3Y71s0
外国人の捕手は難しいよなあ。
NPBだって、外国人が捕手をやってるケースってあんまりないし。
私の記憶では、ロッテでディアズが捕手をやったのを見たことがあるぐらい。
確か、最初の試合でセカンド送球時に骨折してた記憶があるが。
あと、中日に大昔にA・ハリスという捕手がいたとかいう話は聞いたことがあるが。
他にいたかな?
124名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:59:32 ID:qtRv4dbB0
なんだブルペンキャッチャーの控えか
125名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:55:38 ID:R/fLkuMR0
【野球】ヤクルトFA宣言の横浜・相川に獲得に名乗りを挙げる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227100171/
126名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 01:09:09 ID:CG+TEjK+O
>>123
ディンゴは外野だけだっけか?
127名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 13:39:08 ID:Xvj5KrBW0
結局レフトだけだった気がする
128名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 13:40:56 ID:9Dj9DZMvO
なんて建て前コメント
129名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 13:56:25 ID:TryuNz1KO
今度山下さんがLAドジャースの傘下のコーチになるよね。
上手く行けばそこに収まるのかなぁ?
ただ、キャッチャーのメジャーは難しいよね。
130名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 14:03:20 ID:O1zcOcPO0
相川選手の話
「誰とはいわないが、日本人で正直これはと思うような選手がMLBプレイヤーとして知られるようになっている。自分は弱小球団で身体を張ってやってきて、全日本にまでのぼりつめた。自分に出来ないはずはないと感じる」
131名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 14:23:48 ID:Jn+jjolN0
今は1軍半でも、レギュラー捕手としてオリンピックの舞台を
経験すれば大きく成長できるはずだ

そんなふうに考えていた頃が俺にもありました…
132名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 14:57:34 ID:t7a86IvVO
>>130
岩村のこと指してんのか?
133名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 15:04:20 ID:p723xFe2O
>>76
安西先生乙
134名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 15:09:12 ID:8EW3gkpcO
>>130斎藤と岡島のことですねわかります。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 15:19:14 ID:6jzyPDJHO
>>130
福盛もこんなかんじで行ったんだろうな。
横浜の奴らはみんなおめでたい脳味噌してるよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:17:19 ID:SOZ41lFw0
>>56
だから何?お気楽外野手とハードな捕手を一緒にするなよw
137名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:12:07 ID:SOZ41lFw0
>>130
相川ってほんとにそんなこと言ったのか?
だったらとんでもねー野郎だな
自分の通算成績もわかってないんじゃないか?
138名無しさん@恐縮です
>>132
岩村は日本でもいい成績残してるから違うだろ、たぶん岡島・斎藤のことだろうね