【バスケ】日本バスケ協会、「トップリーグ検討委」発足…bjリーグとの連携や統合などを検討 bjの河内コミッショナーも参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バルデスチルドレン18号φ ★
日本バスケットボール協会は12日の理事会で、傘下の日本リーグと別組織の
bjリーグとの連携や統合などを検討する「トップリーグのあり方検討委員会」の
メンバーを決め、bjリーグの河内敏光コミッショナーも加わることになった。

日本協会、男子日本リーグ、女子Wリーグの各代表者、
学識経験者の大学教授2人ら9人で構成する。

今夏まで協会運営が混乱する一因となった学識経験評議員や理事の適正人数などを
改めて見直す委員会も作った。
このほか、高知県代表の評議員の資格停止処分解除を決めた。
(了)(2008/11/12-20:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008111201032

関連スレ
【バスケ/bj】第5週日曜 沖縄が高松を撃破し開幕8連勝!滋賀はホーム初勝利
浜松がイースタン首位に浮上、仙台は埼玉に連勝
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226214345/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:54:36 ID:ktlicT820
落ち目興行w
3名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:54:59 ID:GDDgfpCX0
バスケは好きだけど(ry
4名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:55:29 ID:tzMam4tW0
雪解けなるか
5名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:55:59 ID:Xsxd+4n80
バスケネタか
石川とか言う悪者が辞めたんだっけ?
6名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:58:07 ID:vBAM0F8P0
日本でプロバスケは無理。
7名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:58:12 ID:WhzoonQn0
NBAみててもおもしろいかどうか?なスポーツなのに日本のバスケはきつい
8名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:58:14 ID:R/x1w6qb0
自慢していいですか?
9名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:58:35 ID:VwfmOecJ0
腐(・∀・)
10名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:58:52 ID:qo1j3fIJ0
バスケがまともっぽくなってきたかわりにサッカーが腐ってきたな
11名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:59:10 ID:ImEOESwS0
チャッチャと老害を追い出して統合してよ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:02:30 ID:tlEEuEyjO
自慢さんが最後まで役員辞めないとごねたのは、アイススケート協会?みたいに
裏金とか妙な金の流れにバスケ協会を使ったのがバレるから?
13名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:03:14 ID:g5f0V5Fl0
自慢してもいいですか?
14名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:03:15 ID:PX/fndvG0
バス


くさ
15名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:03:20 ID:rVQnINfE0
|・∀・)
16名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:03:41 ID:ZJzMJYpg0
CSでいいからもう少しテレビ中継してくれればなあ。
TBSチャンネルもJBL中継から撤退したみたいだし。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:04:33 ID:kFRAmucs0
浄化されてるのか
18名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:04:49 ID:jsmhUjfH0
決壊したな、良い意味で。
1歩も2歩も前進。
19名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:08:10 ID:1MW4VnFU0
協会主導というのが気に入らないが
まだ石川派の残党を一掃したわけではあるまい
20名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:08:23 ID:sWYp4yEmO
もうバスくさなんて言ってる場合じゃない。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:11:36 ID:+2BvZaD60
バスケット狂さんの意見聞きたいな
俺はリーグの成り立ちの違いから悲観的でいるけど
22名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:11:43 ID:D/mO+5Dh0
bjが解体されてJBLの下部リーグになるわけですね。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:16:15 ID:6Ilq4C0PO
>>7
そんな事言ったらJリーグだって世界的に見れば同じようなもん。
今見ても相変わらず決定力ないしつまらんわ。
要は温かく見守ってくれるようなファンを増やせるかどうかじゃね?
24名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:17:22 ID:VG984N+00
麻生って幹事長の時に確か協会の会長に選ばれてたけどまだ辞めてないよな
会長が現職総理って凄いなw
25名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:17:41 ID:6N592s8F0
なんも上手い事2リーグしればいいじゃん
26名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:18:12 ID:+GCJ3+CyO
27名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:22:39 ID:xPubOZbY0
ば・府∀肉・ね
28名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:25:11 ID:QHLSI+ktO
興行なんだから、アブナい人達に頼んだほうが
かえって、うまくまとまるぞ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:25:18 ID:VhzFeBnh0
これが実現して一番困るのはJ
完全にバスケに喰われるわけだが
30名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:28:41 ID:Utaz+0L00
>>29
だな
野球はなんだかんだ言っても底じから持ってるもんな>28%とかな
一桁違う感じバスケサッカーバレー相撲なんかとは
31名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:31:29 ID:r1NL3Mjg0
バスケはW杯、五輪みたいな上げ底で盛り上げるのが無理だからな。
中国が強くてアジアを勝ち抜けないので。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:36:36 ID:wual8tnw0
高校のインターハイとかウィンターカップの注目度が低いのが痛いな
甲子園とかサッカーの選手権とかあるから、ファンはプロの試合だけじゃなく選手の成長までも楽しみにできる
だから民放で高校の試合を放送するのだ
確実にbjとかより面白いし
33名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:41:17 ID:hab3pDIm0
2リーグってうまくいかないよ。アメリカでもNFLとAFL、NBAとABA、NHLとWHA
結局合同したし、MLBでも交流戦やるくらいだから。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:42:42 ID:+GCJ3+CyO
>>29
釣れますか?
35名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:47:34 ID:+RlXQGhK0
バスケの競技人口は決して少なくないはずなのに、なぜバスケ観戦しないのか?
36名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:48:03 ID:bJxEXs490
プロ野球の理念vsJリーグの理念

統合無理。。。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:51:42 ID:wYOUH4CW0
ただでさえ少ないファンの数を奪い合ってどうするよ。
交流戦くらいは実現しないとね。でも何の豪華さもないんだよなぁ・・。
とにかくバスケ見ないもんにとっては田臥、五十嵐、中国から来たでかい男
と世界バスケの失敗しか印象にないわな。
とにかく新規ファン獲得のためには住金がジーコを、グランパスはリネカー
を連れてきたみたいにNBAの元スターを金で引っ張ってきてくれないと。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:53:27 ID:ekc160oC0
世界バスケのTV中継で日本の地味なバスケばかりを追いかけていたのはワロタ
アメリカ映してバスケにまず興味を持ってもらうところから始めろよと
39名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:54:23 ID:jWWwCczi0
>>37
浮きすぎて、かえって詰まらなくならないかい。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:54:55 ID:zcb69sxEP
世界大不況に入っちゃったのがどう影響出るか
もうちょい早く動いていれば
41名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:56:01 ID:KtnV9BHD0
帰宅部だったんだが、なんとなくバスケやってる奴がかっこいいと思って

喪友達と二人で某スポーツ店にオリジナルのジャージを特注した。

背中には架空の高校の名前、腕には自分の名前がはいってるやつ。

それを着て県予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観戦してた。

(すでに全国出場を決めて、他県の代表を視察に来たという設定)

壁によりかかりながら、人が近くを通る時を見計らって

俺「なかなか面白いチームだな・・・」

友「ああ・・特にあの7番」

俺「お前と同じポジションだな。どうだ?止められそうか?」

友「さあな・・・・」

俺「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」

こんな感じのやりとりを繰り返した。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:59:04 ID:DZWLcqH30
すんげえ腐ってる会長だかなんだかはどうなったの?
43名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:01:49 ID:/Eaxctdr0
>>29
喰い合うってのが正しいところだろ。
野球とは春先にシーズンが被るだけだが、サッカーが秋春制になったら完全に被る。
チームの本拠地も大半が重なってるし。
北国だったら、冬の間はバスケの方が客をコンスタントに集められるかも。

たとえば昼間はサッカー、夕方からはバスケの共通チケットを販売して、
連携を計るとおもしろい。
44名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:02:21 ID:6QQsX8Ta0
>>38
アメリカ対スペイン戦だけみたけど
アメリカのスピード速すぎてワラタw
ガソル兄弟は対応してたけど別のスポーツだわ
45名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:03:31 ID:Av9Sa6ZmO
つーか何度目だよこういう委員会立ち上げんの
46名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:06:06 ID:jfYbIVLU0
bjの収益構造良くなってきてるって聞いたけど本当なのかね
本当なら凄いと思うわ
47バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2008/11/13(木) 00:03:20 ID:RL6L2Uo+0
前にも似たようなニュース出てたが、一体いつやるんだ…。ってか進展してるのか?

とりあえず、最初数回の会合終わった後の河内さんのコメント次第だろうな。
プロチームへの配慮がレラカムイや栃木に対してのリーグの態度見ると、まだJBLはわかってない気がする。
プロとしてバスケチームを運営していくって事が。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:06:21 ID:f8gKaJVI0
>>7
こいつみたいなJリーグ以外のスポーツは
全てけなすような奴は芸スポから出て行けばいいと思う
49名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:07:31 ID:DRb/q+OM0
バスくさ(・∀・)
50名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:18:24 ID:QsF0hO5K0
>>47
自慢さん方は、レラや栃木が何故JBLを選んだのか理解してないんじゃないの。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:21:50 ID:evUjMgP3O
早く統合して井上雄彦を味方につけなさい。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:28:40 ID:fjyoGFYG0
>>47
バスケット狂。
ちょっといいたい事がある。

あんた通称視スレのネットっていうコテとメールのやり取りしてるそうだが
そいつスレ荒らしなので、止めるように注意してくれよ。
メールのやり取りはネットって荒らしコテ自身が言ってが
違うなら否定してくれ。
53バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2008/11/13(木) 01:57:54 ID:RL6L2Uo+0
>>52
何ですか?それ。

視スレってのがどの板なのかすら、いまだに知らない…。
ネットっていうコテも知らないっすわー。
バスケ板のほんのわずかなコテとかしかコテって知らない…。

メールのやり取りなんて、ネットで知り合った人間とした事ないわ。
芸スポとバスケ板以外の板って全然わからない…。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:19:35 ID:dYv0db7e0
bj1位とJBL1位で日本シリーズすればいい。
共存共栄で細々と生きながらえていけばいいよ。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:21:44 ID:NOOhT2qS0
>>53
視スレって球界改革議論板にある名物スレ。
『プロ野球の視聴率を語る』
野球視聴率メインで、サッカーその他スポーツ等も。

そこのスレを荒らしてる『ネット』というコテが、
「バスケット狂と俺はメールのやり取りしてる」
と以前書いていたので、バスケット狂がいたこのスレで質問しました。
嘘っぽいとは思っていたが、裏はちゃんと取った方がいいのでね。

質問に答えてくれてありがとう。
それから田伏のチームの監督辞任と内紛の情報があったら
芸スポの該当スレに書いて欲しい。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:39:58 ID:b6KaUBqL0
>>48が恥ずかしすぎるw
57名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:40:01 ID:NOOhT2qS0
>>53
該当するログを探してきた。
こんな事書いてたので確かめたかったわけ。

プロ野球の視聴率を語る2476
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1222435900/43
43 名前:ネット ◆P82NTRuqL. [sage] 投稿日:2008/09/27(土) 00:28:49 ID:HcenPQ3v
インドのバスケットボールに関しては、バスケット板で頼むよ
バスケット狂くんから情報入手してよ。あいつとフリーメール交換してるけど
58名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:57:40 ID:bn62BtDZ0
(・∀・)バね
59名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 04:08:11 ID:J12qLlBSO
焼き豚はこんなとこまで荒らしに来んなよ
ホントにクズだな

自慢協会はあれだけ非難しといてどのツラでbjにすりよるんだかな
河内は現実主義者だから大人な対応だろうが
初期からのブースターにしてみりゃムカつくだろ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:43:53 ID:tTac4BeS0
河内さんはどう考えても理想主義者だろ…
61名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:54:18 ID:XZkS3CHd0
>60

川淵さんもそう言われてたよ。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:12:38 ID:JEuDB/9O0
東横線に特急なんて必要無いよ。
急行と各駅だけで十分だよ。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:58:00 ID:ZtdTMI880
なんでNBA日本のバスケの比較がJリーグと繋がるんだ・・・
ひょっとしてMLBと間違ってるガチ韓国人なのか
64名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:31:26 ID:/PcI+33P0
13億円の赤字どうするのかの方が先決だろうに・・・・・・・
ウィンターカップの入場料上げたみたいだけど。
そもそも赤字の内訳どうなってるの?
FIBAがテレビ放映権料だけでトントンには収まる筈なのにって
首ひねってただろ・・・・・・・
65名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:54:11 ID:RoB/81qI0
>>59

いつ焼き豚が来たんだよw
66名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:21:24 ID:6MKuQNMk0
フィリピンでも似たような争いがあるらしいな
67バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2008/11/15(土) 02:16:55 ID:LkGdcLm+0
>>57
何だそれwww

>>66
うん。フィリピンは日本が最悪進む道だった道を進んじゃって、代表チームが国際大会に出れなくなってた。
昨年解除されて、昨年のアジア選手権に本当久しぶりに出てきた。
でも、今もプロリーグは2つに分かれてるよフィリピンは。しかも、大会によってどっちかのリーグの選手しか出ない
ってなってるみたい。野球で言えば、「五輪にはパリーグオンリーの選抜、WBCにはセリーグオンリーの選抜」みたいな感じ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E4%BB%A3%E8%A1%A8
68名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 02:22:48 ID:0stQp1eZ0
とりあえず、bjは協会に土下座して、下部リーグに入れてもらうなりして、
協会は自慢しないでまともなプロリーグ作れよ。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 02:30:07 ID:58hQJuTe0
土下座するのは協会のほうだろうが。
70名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 02:35:29 ID:kQlYOBtL0
手遅れ。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 05:16:58 ID:kzGVh30R0
元日本代表監督の河内氏や前日本代表監督のジェリコが
協会の腐り具合にあきれて去っていったのに肝心の選手が目先の利益に
目がくらんで協会の犬と化してるんだよな。

バスケ界の将来を考えてる監督と自分のことしか考えてないバスケ選手。
さっさと自滅すれ。

72名無しさん@恐縮です
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)