【野球】巨人・越智、PS8戦目で初失点&初黒星もうつむくな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
越智PS8戦目初失点黒星もうつむくな!…日本S第7戦
◆日本シリーズ第7戦 巨人2―3西武(9日・東京ドーム) 

うつむきながらベンチへ引き揚げる越智に、一塁スタンドから温かい拍手が
降り注いだ。8回に2点を取られ、逆転された。日本シリーズ5試合目の
登板で初黒星。「投げさせてもらったことはうれしいけど、負けたら何の
意味もない」と、肩を落とした。だが、責める者はいない。いつものような
大歓声ではなかった。だが確かに、ねぎらいの拍手が傷心の右腕を包み込んだ。

出番が巡ってきたのは2―1の7回だった。1死一、二塁のピンチを招いたが、
後続を直球で連続三振にねじ伏せた。「自分は腕を思い切り振るだけですから」
と繰り返してきた。ただ8回、先頭の片岡の死球をきっかけに、同点に追い
つかれると、もう力は残っていなかった。中村との勝負を避けて歩かせたが、
続く野田にも四球。カウント0―2から4球続けたスライダーを、平尾に
中前にはじき返された。いつもの強気を貫けなかった。

まさにフル回転だった。初体験の日本シリーズは、初戦から3連投。「疲れた
なんて、言ってられないですよ」豪快に笑い飛ばして前日(8日)まで、計4試合
6イニングを無失点。尾花投手総合コーチが「MVP」と称するほどのリリーフ陣
の活躍で、悲願達成へ王手をかけた。しかし、あと一歩、及ばなかった。越智は
今ポストシーズン8試合目で初失点。頂上寸前で、奈落の底にたたき落とされた。

それでも、胸を張ればいい。プロ3年目でつかんだ1軍デビュー。当初は主に
敗戦処理だった男が、1年で不動のセットアッパーにまで急成長を遂げた。
チーム最多の68試合。ポストシーズンを含めれば1年で巨人史上最多の76試合
に登板した。この数字と、何より巨人ファンの目に焼き付いた剛速球の残像が、
色あせることはない。

ニュースソース スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081110-OHT1T00042.htm
8回に勝ち越し打を許した越智はベンチでガックリ(右は李承ヨプ)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20081110-5205145-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:45:15 ID:YMZt7CvYO

2なら寿司おごる
3名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:45:41 ID:8kQr+sM10
法則の威力をまざまざと見せ付けられました。
こんなところにまで法則は発動されるんですね。
4名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:45:49 ID:gaiUSXiI0
こいつと坂本は氏ね
5名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:45:53 ID:HNbId3WXO
良いオチがついた。テへ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:46:09 ID:CEZPlTFFO
続投させた原が悪い
7名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:46:28 ID:VV0s1CbE0
引っ張りすぎだ原
8名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:46:52 ID:3Z9ykgmi0
腹が悪い
9名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:46:57 ID:lW+/0DDpO
続投はないわ
オチ可哀相
10名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:47:33 ID:RBGXpRyV0
単純に、
原の采配ミスでしょ。

条辺、真田、木佐貫も原が潰したんじゃなかったっけ?
11名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:47:40 ID:p4v/rjOZ0
結果論で原叩きになってるが
岸と涌井の起用の方が無茶ぶりだろ
結果論でたまたま陰陽分かれただけで
12名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:48:18 ID:/t7EhTa30
あんなに補強してもらったのに
原監督は無能
13名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:48:21 ID:3zFKJfoi0
鶴岡のリードと原の交代するタイミングのせい
越智は悪くない
14名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:48:23 ID:gzMYe+Q00
敗因

・謎の続投
・かすりもしない打線
・スンヨプ
15名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:48:30 ID:tiF8/bva0
>>2
ゴチ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:48:49 ID:/Oh+OE/f0
>>11
なにが無茶なんだ?ごく普通だろうに
17名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:49:02 ID:FPeKKpQb0
>>11
日本シリーズ第7戦は結果がすべてですよ
18名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:49:08 ID:784UXL7ZO
振り向くなよ〜
19名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:49:27 ID:VQkQR+wwO
この挫折を糧にできるかどうかで一流への道を歩むか潰されるかが決まる。負けるなよ…
20名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:49:58 ID:UxBHDGY+0
>>11
うむ。岸はよくやるなぁと思ったw
越智、山口と若い中継ぎがいていいね。ストッパーはお笑い路線だけどw
21名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:51:27 ID:LTJVdbkw0

日本シリーズの真の勝者は工藤公康。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:52:21 ID:tu21M9vFO
>>11
越智は疲れ見えてたから山口にでも変えるべき

いくら中継ぎでも7戦5投はないわ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:52:43 ID:PY+cGknJO
>>11
>>1の記事は全く原叩きじゃないぞ
むしろよくやったという意味合いの方が強いし、
虚オタも采配に納得した上での拍手だろ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:52:49 ID:YwhFQ6uu0
越智も原も悪くない
全てはアジアシリーズが原因
西武も今頃頭痛いはず
25名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:52:50 ID:oIawVKiQO
>>21
わかりやすかったが、予想がハズレすぎて泣いた
26名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:53:15 ID:eoIbpSzd0
>>11
越智を登板させたことじゃなくて、
替え時を間違えたから叩かれてるんじゃ?

岸はよくがんばったw
27名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:53:40 ID:AvRv8CKqO
尾花を叩けよ

あとスンの画像は何?w
心ここに在らずかw
こいつの戦犯は間違いない事実
28名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:54:08 ID:4SfTCZQz0
越智は悪くないな
右に映ってる置物のせいだ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:54:39 ID:RBGXpRyV0
>>11のネタカキコ大人気に嫉妬
30名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:55:09 ID:PngaPypv0
越智で勝ってきたんだからしょうがないんじゃね
それより、投げ方といい条辺臭がぷんぷんなのはこれからが不安だ
来年の今頃は果たして!
31名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:55:42 ID:ji1hzO1p0
どっちかが勝ってどっちかが負ける これが勝負
結果にグダグダ言ってる奴は手をつないで一緒に1位ゴールしとけw

と、星○さんが言ってました
32名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:55:49 ID:PwIEkSUr0
>>10
俺も昨日は原の継投ミスだと思うけど、それはないわーw 条辺をつぶしたのは
長嶋。木差貫は堀内時代の最悪池谷によって故障。真田だけだなー、そんなかで
原がつぶしたっていえるのは。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:55:52 ID:OrRGF4530
ここまでピリピリした試合だとその責任は監督の采配になる
とはいえ乗るも反るも博打みたいなもんだから責めることはできない
何にしても面白い試合だった
34名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:56:01 ID:aNgPioJe0
山口に代えてもし打たれたら、それでも納得できたの?
35名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:56:12 ID:VMxtFxPg0
野田に四球の時点でもうダメだった。
大事な場面で豊田使う気すら無いなら横浜にでもあげろよ。
36名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:56:24 ID:0Jai8bCWP
越智は7回のみで交代させてやるべきだったよ
素人でもわかったもんな
37名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:56:31 ID:NCzx4XA00
報知に言われても虚しいだけ。w
38名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:56:47 ID:bzBNB7JS0
豊田投入が遅れたな
39名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:56:51 ID:Zd5duMmb0
>>14
追加
ベンチにも居なかった上原
40名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:57:03 ID:EQuahCOq0
>>35
豊田はあの段階でまだ尾花がブルペン行かせてなかったから無理だろ
41名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:57:07 ID:DWfjVmST0
第7戦の最後一点差まで日本シリーズを盛り上げ、寸でのところでアジアシリーズを回避した原は名将。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:57:29 ID:lWLcSseGO
今までどれだけ頑張ってたかを振り返ると、越智は責めたくない。
むしろ原のルンバ采配が久々に再発したのがな・・・
大ブレーキのスンスタメンとか、9回に阿部を代打に出さなかった事とか
43名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:57:29 ID:QoybrSqQ0
越智はよく頑張った
ありがとう
44名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:57:44 ID:Qyxk5X1vO
第二の條辺
45名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:58:03 ID:dUf/PxE10
まあ越智と西村に関しては文句いえんよな
何試合つかったんだよw

原の責任w
46名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:58:15 ID:a/0W2sAq0
隣の李が一言
「これで来年のメジャーはなくなったぽいなぁ・・・」
47名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:58:31 ID:0Jai8bCWP

昨日はうなぎの飼い殺しになってたしなw

48名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:59:02 ID:3Wx//vsM0
いいんじゃないでしょうか
49名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:59:09 ID:9D6ch/kiO
おっちゃんは悪くねーよ
悪いのは俺
50名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:59:43 ID:DJjRIHnCO
>>10
壊したのはみすたぁ

だがそんなこと直接言えなるやつなんて絶対にいない(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 10:59:54 ID:TGZE4ulWO
最初は怒っているような強気な表情で投げていたが、打たれ始めてからは泣いてるような弱気な表情に変わった
もう変えてくれみたいなね。
そん時に変えてやればよかったんだよね
52名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:00:00 ID:g4MipAt00
スンヨプの大ブレーキが痛すぎた
継投の良し悪しは原だから仕方がないし叩いても結果論だし
53名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:00:11 ID:FpDJJTAI0
越智は全く悪くない。

原の采配が糞。

越智は昨日のことを引きずる必要は全くない。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:00:11 ID:TGZE4ulWO
最初は怒っているような強気な表情で投げていたが、打たれ始めてからは泣いてるような弱気な表情に変わった
もう変えてくれみたいなね。
そん時に交えてやればよかったんだよね
55名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:00:39 ID:RgicSFxJ0
原はうつむけ
56名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:01:09 ID:16ad2GPoO
越智は7回を抑えたことでお疲れ様、
でよかったのに。
8回 豊田
9回 クルーン
どちらか誤算の場合山口
ほとんどの野球ファンならこれで西武終わったな!と思っただろう。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:01:30 ID:/EGrw2D/0
残念だけど、真っ直ぐの質が悪い。あと、コントロールがダメ。
大成しないと思う、アーム投げだし。巨人に多いタイプ。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:01:43 ID:j9Miap/9O
あの失点場面の配球、鶴岡が悪い
ストレートが1球も無い
59名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:01:46 ID:DJjRIHnCO
>>27
原は投手の権限は尾花に委譲してたから
叩くのなら尾花だな
60名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:02:21 ID:Z9TEOwFI0
>>10
ジョウベは怪我隠してたのがあるから一概にそうとも言えん
61名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:02:29 ID:EdtBfuGkO
やっぱり報知だったか


62名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:02:31 ID:7e9cudDfO
>>53
だけど、越智っていい投手だね。
まだまだ伸びるよ。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:02:33 ID:tfL5bLte0
振り向くなよ うつむくなよー♪

   高校生かよ

64名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:02:36 ID:Zd5duMmb0
最多勝ピチャーがなんで第4戦しか投げないのか?
65名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:02:41 ID:6n2jHp010
    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
            ___
            /    \       ___
          /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
          | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;      
          |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     
          |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;  
          |          | \ヽ 、  ,     /;   
          |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
          \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
          /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
         /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
           ナベツネ         原 
66名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:02:56 ID:VYX08dLCO
泣きべそかいてたもんな(笑)
67名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:03:05 ID:GTgR+ylY0
越智はそろそろ打たれるとおもってました
68名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:03:06 ID:7m00UlSp0
>>40
豊田は「出ると負け」投手。
あの場面でいかせたら傷口広げるだけ。

>>39
リーグ優勝決定戦で負傷離脱した阿部も入れといて。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:03:13 ID:PwIEkSUr0
>>56
そうだよなー。それで負けても納得いくってもんだw

行動して失敗するより行動しないで失敗するほうが悔いが残るってことだなw
70名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:03:48 ID:5qcrhoQHO
>>57
何様だよ評論家気取り
71名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:03:53 ID:dUf/PxE10
>>57
昨日だけで語るなよw

真っ直ぐはかなりいい、ただ昨日みたいに疲労で
フォークや変化球ばっかりだと悪い越智。
巨人ファンでは無いが、代えてしかるべきだった。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:03:57 ID:EQuahCOq0
>>62
越智は正直、先発向きだと思う
あの変則フォームは連投がきかないから中継ぎやリリーフだとうどん屋になってしまう
73名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:04:14 ID:0Jai8bCWP
2アウトからおかわりを敬遠する必要なかったと思うが
74名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:04:18 ID:p07KNsVW0
越智はもうアップアップで制球が定まらなかった。
それでもあそこで一番信頼できるピッチャーが越智だったということ。
クルーン出しても良かったんだが、そうしなかった。

そういう采配があってもいいと思う。

75名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:05:38 ID:48fnIbL6O
片岡にノーヒットでホームまで帰られちゃったのが全て

死球→盗塁→送りバント→ボテボテゴロの間にホームイン!

76名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:05:49 ID:7e9cudDfO
>>72
それは感じたね。
尾花さんがどう鍛えるか楽しみ。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:05:53 ID:YZgsFIWQ0
>原「私自身がコンディショニングを見るのを間違ってしまった」

オチは犠牲者だね
代えが誰もいなかったワケじゃなし
78名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:06:35 ID:MKnYdcf8O
>>59
ソフトバンクからコーチまで強奪しといてその言い草はないだろ?
79名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:06:39 ID:Zw2Icmz70
豊田のガッツポーズ
80名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:07:00 ID:GLwQk2rD0
あの出来なら越智続投は何も不思議じゃなかったけどな。
西武の粘りの方がむしろ異常
81名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:07:03 ID:dUf/PxE10
>>74
CSシリーズから山口と越智二枚をホールド投手として使ってたから
原の中の格としては山口と越智は同格なはずなのに
何故か昨日は延長も考えたかw使わなかった。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:07:32 ID:/EGrw2D/0
今シリーズでわかったの事は鶴岡のリードは無茶苦茶なレベル。
横浜を放出されるだけのことはある。
自慢の打撃もクソ以下のレベルで驚いたw
小田嶋とかとても1軍レベルにないゴミばかり集める巨人w
83名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:07:51 ID:3lO2bL/V0
7回の投球はものすごく緊張感が伝わってきて、
一球入魂とはまさにこの事かと思う位素晴らしかった。
本人も7回だけ投げるかと思ってたのかも。
どうして8回に山口を出さなかったのか未だに疑問。
調子悪かったのかな・・・。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:08:09 ID:Rp6XopcT0
原というより鶴岡だよな。
リードうんぬんじゃなくて、駄目ならベンチに伝えるべき。
85名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:08:54 ID:kqdRl4RZ0
スクランブル要員は誰もいなかったの?
86名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:10:01 ID:dUf/PxE10
>>85
あと豊田山口クルーン残しだった。
何故か高橋尻を入れるという意味不明な事も。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:10:19 ID:G02F3d4hO
これは単に原のミスでしょ。7回のあのあんまりよくない状態でよく抑えたなって印象
なのにまだ8回行かすかって考えが普通。山口をだせば代わり端打たれて仕方ないで済むけど悪い状態のピッチャーをそのまま使うって考えも理解できん。もっと現場にいるキャッチャーと監督コーチで話をして決めるべきだな。
あの場面は気合いとか根性よりきっちり抑えられるかの問題だし。
リーグシーズン通してでも、巨人の歴代を通してでもいちばん悪いところだな。
監督一人できめていい場面とそうでない場面を区別出来てない。
出来れば全員野球を売りにしてる原だからこそああいう場面でマウンド駆け寄ってって言うのが理想だな。
打たれた越智もキャッチャーの坂本も可哀想だよ。
これについての原のコメント出てる?前日の余裕綽々の原の態度も気に入らないね。
やっぱり日本シリーズニヤニヤしてやってる連中は勝てない。かつて巨人×近鉄のときの近鉄を思い出す。あれの教訓をもう忘れたのかと言いたい
88名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:11:07 ID:pErKzRQs0
越智と西村が何試合何イニング、投げたか
巨人の7試合のチーム打率

わかる人、教えてくれ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:11:18 ID:4cyfvlXq0
越智は全く悪くない、見てて可哀想だった
酷使されてヘトヘトの越智を続投させた首脳が悪い
原は反省してWBCではこんな采配しないでくれよ
90名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:11:26 ID:qtscsRdD0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   =⊂⊃=⊂⊃
. |     (__人__)     越智は悪くないだろ
  |     |||||||||ノ     あそこで監督自らマウンド行って励ます
.  |         }      のもよかったのでは
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
91名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:11:52 ID:fHhy2AkCO
越智はがんばったよ
原が変えなかったのが悪い
92名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:12:05 ID:48fnIbL6O
クルーンとかよりは越智と心中したかったんだろ…>原
93名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:12:49 ID:1oEQAuB8O
>>80
昨日は初っ端から調子が悪かったよ
むしろ調子が悪い中、よく1イニングを抑えてくれたと思った
そして交代かと思いきやイニング跨ぎで案の定…
94名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:13:05 ID:fEqoMZeiO
>>11
全然おかしくありません。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:13:07 ID:hjlS6FdF0
7回で最後三振で振り切ったところが山場だったな
確かにあの場面で力を使い切った感があった
状態はあんまりよくなかったね。いつものいい感じのときを考えると
96名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:13:25 ID:9/laK3lKO
7回ですでに怪しかったのに8回まで続投させた原の罪
97名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:14:09 ID:dUf/PxE10
>>88
とりあえず7試合中、西村6試合越智5試合
98名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:14:14 ID:hjlS6FdF0
尾花もあれ止めなかったのかね?何考えてんだあのコーチ陣
99名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:14:39 ID:kqdRl4RZ0
山口豊田クルーンは土壇場で信頼されてなかったんだな
100名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:15:03 ID:qbJ/IfUnO
高橋ではなく上原は入ってるかと思ってた
101名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:15:46 ID:diW647YG0
>>78
尾花の移籍は家庭の事情
102名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:16:04 ID:hjlS6FdF0
そうだよ。あれで上原が入ってなかったのも問題だな。
勝つ気綽綽で入ってたのかね?考えの甘いことを再認識した
103名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:16:11 ID:FvraTufk0
越智を3戦目までに5イニング投げさせるとかアホかと思った
CSのときの山口も3イニング投げた翌日も投げさせてたし
104名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:16:35 ID:X1Zz02fE0
105名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:16:59 ID:3zFKJfoi0
つかなんで満塁でもいい場面でストライクになるフォーク要求してんだよ鶴岡
アホか
106名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:17:14 ID:XT71Wt1n0
原の継投ミスだね。

でも、豊田、クルーンが信頼できなかったのは分かるよ。

左右病を直して、山口を使って欲しかったね。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:17:16 ID:Exx61jakO
7戦でも2イニング使った原がわるいだけ。山口もいるのに使わない。シリーズで最初に2イニング成功した時は、亀井の美技に助けられたり、結果オーライだったのに。3度目なら中島は普通に打つだろう。豊田起用も笑ったが、昨日の豊田は神だった。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:17:32 ID:NFW8+PAn0
うどん!
うどん!
うどん!
うどん!
109名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:17:32 ID:SnDA2cif0
マジで思うんだけど、
先発投手陣は早く世代交代して欲しい。
越智みたいな素質のある若手を大事に育てて欲しい。
越智は化けると先発で15勝しちゃうかも?

このスレみて安心した。
みんな越智に同情的なんだな。
こういうスレは越智自身に見て欲しいものだ。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:18:25 ID:WlE4f4oMO
>>99
バカだなぁお前。
九回クルーンで、いつものように制球が定まらなかったら、山口に交代させるきだったんだろ。
温存したんだよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:18:29 ID:tEP7A+bl0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    越智は所詮三流だからこんなもんでしょ
   /   ( ●)  (●) \  原云々と言うより、巨人はチームバランス悪すぎだ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
112名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:18:31 ID:hfqNrgy50
愛媛は越智姓の本場
これ豆知識な
113名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:18:38 ID:dUf/PxE10
>>109
そりゃイップスになるような負け方だしな・・・
つーか内野陣とか声かけにいってやれよw
って思った。
114名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:18:42 ID:S1d5FvFj0
>>69
でも六戦以前は「動きすぎ」って叩かれてたよな原。
勝ってた試合でもw
115名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:19:08 ID:3ZcIk815O
>>105
スライダーです
116名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:19:12 ID:eo0NJogk0
8回は頭から山口でよかったと思うけどなあ
巨人ファンは知らんけど、越智を責めるやつはおらんのじゃないかな?
むしろ>>1の画像の右に映ってるやつが不甲斐なさすぎだろうとw
117名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:19:23 ID:zC5StSLfO
第6戦で岸を引っ張り続けて成功したナベQに
釣られてしまったな、原は
118名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:19:29 ID:vvZ5IU6x0
越智どうこうじゃなく、キャッチャーを鶴岡じゃなく加藤にしておくべきだった
119名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:19:44 ID:HM6gS+Au0
徳島の條辺と同じ運命を辿るんですね、分かります
120名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:19:45 ID:535A+A/80
主力捕手である阿部・細川が出れない中でよくやったよ両チームとも
121名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:20:14 ID:3ZUDsoyQ0
クルーン使えよ。いくらやってんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:20:59 ID:qy1TdqHf0
越智は 敢闘賞でもおかしくない。
あれだけ登板して 唯一の失点なんだから。

8回からセットアッパーを投入した西武と
投手を余らせた巨人では 最終戦に賭ける思いきりが違うと思った。

123名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:21:36 ID:XT71Wt1n0
原の継投ミスもそうだけど、鶴岡のリードミスもある。

初め、ストレートを待っていて、
ストレートが、こないから変化球待ちに変えてきたのに、
最後も、変化球だからな。
しかも、ストライクの…

オチの速球をもっと信頼しても良かった。
鶴岡の誤魔化しリードは最後まで持たなかったってことだね。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:21:49 ID:hjlS6FdF0
スタメンメンバーも最悪だったな。左の石井か右の西口かで亀井が偵察?みたいな感じで入ってたろ
勝つならちゃんと固定でいったほうが無難だったと思うな。スンヨプも打てないならちゃっちゃと下げて調子のいいバッターいれるとか若手使うとかいくらでも起用法があっただろうに。
いつもの原の考えの中のキレがない
125名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:21:59 ID:/EGrw2D/0
上原が入ってなかったのは原の中で来季構想外だからだろうな。
もちろん、上原の中にもカッスのように優勝できるなら潰れてもいいぐらいの覚悟はなかった。
まぁ、3イニング男じゃ終盤のクロスゲームでは怖いわ、HR食らう可能性の高いピッチャーだしな。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:22:06 ID:4Y7P4s4Y0
一番信頼を寄せるセットアッパーなんだからしゃーない
荒れ球気味だったけど、あれだけ内角を攻められる投手はそういない
結果、継投が裏目に出たから叩く気持ちもわかるけどさ〜

>>72
先発にするわけねーw 来期は8回に固定だろ多分
127名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:22:07 ID:3DOQ7kno0
越智は、昨日抑えて優勝すればMVPだったが、最後の最後で力尽きたな。

昨日のあの場面で原監督が代えなかったのは、冷静さよりも信念(越智で行く)が
勝ってしまったからであろう。冷静に考えれば、越智の制球が乱れつつあったので、
あの場面は投手交代だった。

128名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:22:16 ID:2bdIrSqd0
7戦目の黒星は、越智に付きました。彼はジャイアンツのリリーフエースです。リリーフ失敗について、クドクドいうつもりはありません。
しかし、この試合に関して言えば、納得できない部分がありました。8回表2死1,2塁、フルカウントからタイムリーを打たれて負けたのですが、
ボールに判定された外角の真っ直ぐは、微妙なコースに決まりました。
バッテリーはもちろん、私もストライクだと感じました。ここであの球がストライクゾーンに決まったか、
ボールゾーンに決まったかを論議しても始まりませんが、あの状況でのジャッジについて納得できません。
はっきり言えば、微妙なコースであるならば、ストライクと判定しなければいけない球なのです。
仮にストライクと判定されたとしましょう。打者の平尾君は怒るかもしれません。
しかし、微妙なコースに球がきた場合、打者はバットを振りにいくものです。
三振した場合、ほとんどの解説者は「ボールかもしれませんが、打者は手を出さなければいけません」と答えたでしょう。
球そのものも魂のこもった気迫ある球でした。逆球でもありません。
越智からしてみれば、狙ったコースに狙ったまっすぐを投げたという感覚があったのでしょう。
ストライクの判定をしなければならない球です。
仮に逆の立場で、ストライクと判定され、勝ち越すことができなかったとしても、文句は言いません。
私なら、バッターに向かって、「今のは手が出なかったのか?でも何とか手を出さなきゃいけない球だぞ」と言っているはずです。
あの球をボールと判定していては、野球界が駄目になります。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:22:54 ID:WlE4f4oMO
>>122
素人は何でも言えるよ。
実際野球やってるのは、現場の人間ですから
130名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:23:24 ID:w0ZyriyL0
>>56
巨人優勝
131名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:24:13 ID:J6insaxY0
禿
132名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:24:20 ID:kqdRl4RZ0
>>110
バカだなぁお前。
勝負どころの8回なのに守護神温存してどうするんだよ。
打順考えたらあそこがヤマだろ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:24:33 ID:/EGrw2D/0
平尾は元木を彷彿とさせるなぁ。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:25:45 ID:O0U0SN8wO
何で巨人はピッチャー出し惜しみしたの?
西武は先発だろうがお構いなしだったのに。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:26:06 ID:qy1TdqHf0
>>129
素人だから黙ってろ!
って言っちゃあ 芸術だろうが、政治だろうがなんにも言えなくなるんだが。

幼稚なこと言うなよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:26:15 ID:HLov/MYxO
>>1画像の季にヤル気無しwww他人事wwwww
李スン酷杉wwwww
137名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:26:16 ID:PwIEkSUr0
>>114
あー、でもあの試合は采配うんぬんの前にキムタクはずして寺内使ったことが
失敗のもとだろ。バントも出来ないやつをシリーズで使ってもなー。

それに鈴木の盗塁はスローでみると誤審ぽいしw

先に王手かけて原が安心しちゃったのかなー?
138名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:26:33 ID:nkvNi5Zj0
なぜ尻をベンチに入れて上原を入れないのかルンバは

もし入れていたら8回上原でいいわけだったし・・・越智は一回を全力投球して二回は力を使えないって分かってただろうに
139名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:27:18 ID:hQYcnIIb0
あんだけ活躍してなおも信用されてないクルーンw
140名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:28:06 ID:hjlS6FdF0
信頼されてれば岩瀬みたいにクルーン2イニングだろうな
141名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:28:22 ID:tEP7A+bl0
>>128
残念ながら相当目が悪くない限り巨人よりの判定でした
西口も初回酷い判定で苦しみながら良く1点で抑えたと思ったほど
一昨日と昨日のジャンパイアはかなり酷かった
142名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:29:30 ID:4I4oC0VLO
巨人ファンからライオンズにおめでとうの一言が無いんだけど…

どうして?
143名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:29:48 ID:v2BMhjAt0
スンヨプ入れてんのはワザトだろw
144名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:30:15 ID:n3hNPdPs0
内海は前回5回に捕まったから替えた
越智はイニング跨いでも成功してたから続投
原采配は最後の最後で運と能力のバランスを欠いたな
145名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:30:46 ID:YwvOb4cr0
>>141
6戦目終わった後一塁側のベンチ裏で審判と巨人首脳が密談してたってレスがあったけどほんまやんか
146名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:30:51 ID:tEP7A+bl0
>>142
巨人ファンが必死になって隠蔽しているけどキチガイ度は
巨人ファン>>阪神ファン>中日ファン=ソフトバンクファン
なんですよ
巨人ファンの犯罪者は12球団のファンの中で最多です
147名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:31:33 ID:6kbcy/bh0
これが本当だとしたら、采配以前の問題だとおもう
西武はピンチのたびに、中島が投手に声をかけていたな


875 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2008/11/10(月) 10:25:18 ID:iiBI84PI0
表彰式でラミレス、グライ、李がふざけあってた件。

越智、坂本、阿部は泣いていた。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:31:33 ID:Rp6XopcT0
今考えると尾花が出た時に西山がなにか言ってたよな。
ベンチもかなり迷っていたんじゃないかと。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:32:19 ID:ls6qAPyvO
原は越智と心中するつもりだったんだろうけど、まだまだ越智の肩には重すぎるよな。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:32:37 ID:95qP47RtO
内海を下ろしてくれて助かった
あの時点でおろしたからリリーフで流れが変わった
あとはセットアッパーを使った巨人は連投させすぎ
石井涌井とはレベルが違うよ
巨人は補強に金かけないで育成に金かけろ
151名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:32:55 ID:tEP7A+bl0
原はハラハラしながら越智と落ちたんだよ
152名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:33:20 ID:48fnIbL6O
グラマンでさえ2イニングいったというのに
クルーンときたら…
153名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:33:32 ID:nzzycDnIO
>>146
2ちゃんでは、中日ファンが断トツだけどな
154名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:34:07 ID:bIxOzOOO0
阿部は無念だろうな・・・
155名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:34:26 ID:tEP7A+bl0
>>153
2chでは中日は紳士的だが・・・
実際のファンはそこそこキチガイだけど・・・・
156名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:34:27 ID:Nz2F7Mdu0
>>141
審判のジャッジといえば、甲子園の佐賀北と広陵の試合を思い出すなあ・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:34:53 ID:S1d5FvFj0
>>141
昨日の球審は全体的に可変ストライクゾーンだっただけだろw
何しろ谷だからw
158名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:35:02 ID:TONpFWir0
條辺の店が珍しくなくなる日も近そうだな。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:35:19 ID:zVnN19jl0
今年の越智、山口は例え何があっても責められるべきじゃないわな。
お疲れさん。
問題はチョンだろ。
160名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:35:35 ID:Nz2F7Mdu0
>>147
巨人は、生え抜き新卒組と高給転職組がブレンドされたチームだからね・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:36:36 ID:enVBSJVf0
>>124
亀井が偵察てwアホか
162名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:36:56 ID:YwvOb4cr0
>>147
だよな。
西武は中島を中心に若い選手は仲良くいい雰囲気だ

>ラミレス、グライ、李がふざけあってた件
クルーンだけ仲間はずれにするのはちょっといただけないな
163名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:36:59 ID:0gRN1Y6O0
同点にされた後見るからに集中力切れてたのに
ベンチも集中力が切れててなんとなく続投、案の定である
164名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:37:08 ID:P7sWbFyVO
>>155
うそついてんなよ味噌wwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:37:51 ID:tEP7A+bl0
>>164
2chで暴れてるのは珍と虚だけだろ
166名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:37:58 ID:jN4poSRT0
>>154
あの控えの人、リードはなかなか良かったよ。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:37:59 ID:Nz2F7Mdu0
>>150
巨人は、大型左腕の辻内を育成中です。育成中です。
あれ?でも、一軍の試合で見かけな(ry
168名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:38:23 ID:FJz30I1n0
越智さんで打たれたらしょうがないだろうと
そう原さんも思ってたのかもしれんけど
クルーン使えよwwwwwwって周りは思ってた
169名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:38:50 ID:lebi0zYC0
中継ぎは責められないだろ。問題は先発だ
特に尚成。
つーか昨日上原に代えても良かったよね
170名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:39:04 ID:PwIEkSUr0
>>141
まあ、全部データ落ちしたけど鈴木の盗塁アウトのあと

59 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 18:49:33.89 ID:dBQJDpT+
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/326698.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/326700.jpg

65 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/11/08(土) 18:50:41.04 ID:8SCnVCp1
>>59
ありゃwセーフくさいwww

66 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/11/08(土) 18:50:44.07 ID:RhhGzqqV
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s84038.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s84039.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s84040.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s84041.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s84042.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s84043.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s84044.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s84045.jpg

70 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 18:52:40.96 ID:ej4BHsE3
>>59
セーフだな

72 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/11/08(土) 18:53:16.22 ID:4pp/LfOn
>>66

セーフ丸出しでワロタ

まあ、写真データ消えてるけど連続写真見る限りどうみてもセーフだったよ。
こういうの無視してジャンパジャンパ騒ぐのはさすがアンチだわw
171名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:39:17 ID:hjlS6FdF0
>>161
まぁな。偵察じゃなくても亀井は使えるけどな
シーズン前半でもシリーズでもかなり調子よかったし
172名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:39:21 ID:Nz2F7Mdu0
尾花コーチは、途中でマウンドに行ったが、越智に何を話したんだろうか?
173名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:39:29 ID:xYB/AM8h0
巨人ざまぁ
174名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:40:00 ID:VtBrn5S1O
縦に腕を振れる数少ない投手だな。
微かな記憶では西山って投手がこんな腕振りだったよーな。
いかにも瀬戸内沿岸出身て感じの『〜』口だと思って調べたらやっぱりw
でも学業を疎かにしてた悪いスポーツ学生の典型みたいなやつだったと知ってガッカリ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:40:13 ID:7P/Bcd7+0
采配ミス。
越智のダメダメパターンだったじゃないか。
西村のダメな時はこんな感じだろ。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:40:23 ID:0T2ffUoE0
>>143
なぜ18打席で12三振のスンヨプを使ったか?
原は馬鹿かそれとも韓国からのスポンサー料か
いろいろあるかもだけど原はいつぞやの自分を重ねていたのではないか
近鉄との日本シリーズで極度の不振で罵詈雑言あびて3連敗して後がない
土壇場4戦目で起死回生の涙の満塁ホームランその後連勝して日本一
主砲としてのプライドや不振でもいつか打ってくれるはずだそう思ったはず
それ以外にいくらなんでも使い続ける理由が見つからん
原の考え以上にスンヨプはスランプだったし短期決戦にその采配は間違いだ
6戦7戦はの2試合はベンチで負けたといっても過言ではない
177名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:40:42 ID:P7sWbFyVO
>>165
野球ch見てこい、味噌のキチガイ度は異常
178名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:40:45 ID:EQuahCOq0
>>150
すっごい金かけてるぞ
今も数億円かけた12球団最大規模の巨大室内練習場を川崎市のよみうりランド内建設中
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20081031-OYT1T00420.htm

場所からしてメインで使うのはファーム並びに育成選手
179名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:41:11 ID:Rz6/wZjL0
2安打じゃ勝てんわな

巨人の敗因はいくつかあるが、
スンヨプは要らない子だけはガチ
180名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:42:02 ID:hjlS6FdF0
来期は大田で攻略してくるだろうね
181名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:42:25 ID:S1d5FvFj0
>>168
そんな恐ろしい事を(ry
182名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:42:26 ID:dUf/PxE10
>>156
いいかげんあの試合は
あの一球だけ抜き出すのはやめれにわかw

あの試合全体的にあそこは採ってないのよ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:42:40 ID:EQuahCOq0
>>167
去年の春に肘の腱移植手術して今年の夏までずっとリハビリだったろ
先月半ばの日南のフェニックスリーグで投げて150k出して隠然とか加治前を連続三振に斬ってたよ

このままいけば来シーズン、出てくるんじゃないか?
184名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:42:49 ID:tEP7A+bl0
>>170
さすが巨人ファン
明らかなストライクをボールと判定してもらったり、鈴木の内野ゴロを内野安打にしてもらったり、ラミレスのオーバーランを取り消してもらったことはスルーですね
185名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:42:57 ID:jW/bcV2bO
野田歩かせた所で換えてやんねーとな
186名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:43:56 ID:HiNqIXXG0
越知連続四球でも変えなかった原采配の責任
勝ち越されるまでベンチもグラウンドの選手も見殺しだもん
好きじゃないけど同情するよ
187名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:44:00 ID:iPyl+06P0
まああそこで任せるのが今シーズンの巨人野球だったし越智の役割でもあった
188名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:44:37 ID:WjBg/5tpO
越智よく投げたよ
来年また頑張れ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:44:43 ID:FDoiCoIu0
これで心置きなくうどん屋になれるな
190名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:44:45 ID:TMW7Z56n0
越智は、今シーズン頑張った。胸を張れ。
ただ、今年投げすぎだろ。こういう選手が、過去ジャイアンツに何人もいた。
散々使われて、肩を壊して、短期間で解雇。
まぁ、越智が壊れたら、金出して新しい投手を他球団から取ってくるだけか。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:45:28 ID:P7sWbFyVO
>>184
オーバーランは片岡が・・・他は同意だが
192名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:45:44 ID:S1d5FvFj0
>>184
巨人よりの誤審も多かったが西武よりの誤審も多かったってだけだろ。
で、昨日の球審はどっちよりでもなかった。
ただいい加減だっただけ。
193名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:45:47 ID:PyT5naZYO
>>171
亀井を偵察とか言ってる馬鹿は黙れよw
偉そうになにがまぁなだw
無知で馬鹿だけど語らせてくださいって頼んでから書け。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:45:53 ID:C3bTXVmfO
バカな巨人首脳陣が越智をダメにした。
越智は昨日までがピークだったと思う。
来年からどうなるか・・・・マジに数年後、うどん屋やるかもしれんぞ。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:45:53 ID:kqdRl4RZ0
クルーンに替えてて同じように負けたら叩かれたかな?
山口だったら叩かれなかったかな?

上原あたりを出しても良かった気がするんだがベンチ入りしてなかったのか
196名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:46:17 ID:PwIEkSUr0
>>184
いやー、別にするーはしてないんだが。。猫パイアとはいってないでしょ?
誤審は両方にあったよっていってるだけで。日本語わかろうよw

ちなみにラミレスのは追いタッチによる押し出しって説もあるんだが。。
写真でみるのは2度目のタッチな。
197名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:46:46 ID:nI8J6pdGO
北京五輪で岩瀬と心中した星野と重なって見えた
198名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:47:41 ID:iPyl+06P0
しかし豊田は力落ちたな、あれじゃ中継ぎも満足に任せられない。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:48:07 ID:LfDBD/4E0
肘が壊れたから涙が出たんだろ。
200名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:48:19 ID:kqdRl4RZ0
>>197
それはさすがに原がかわいそうだw
あそこまで酷くない
201名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:48:24 ID:hjlS6FdF0
>>193
全知全能の西武ファンさん。
来期の越智の起用法を教えてください
202名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:48:50 ID:iPyl+06P0
>>194
意味わかんねえ
こう言う苦い経験して工藤は超一流になったんだけど
203名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:49:26 ID:TEUQQ2TO0
>>1
スンヨプの涼しそうな顔ww

しかし報知も読売御用聞き新聞だろ??てめぇーんとこの選手を引き合いに
対照するなんざ相変わらず性格悪い記者ばっかりだな
204名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:50:20 ID:C3bTXVmfO
>>202
工藤の事は聞いてないし。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:50:40 ID:hw7QtcDy0
>>197
原の監督してのレベルは星野と同程度
糞采配を選手達がなんとか補っている
206名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:50:49 ID:Gi9vaJfyO
まあ今回はあの西口から二点しか取れなかったのが敗因だからな
207名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:51:14 ID:ecyHmCsO0
>>193
偵察の考えが正しい。亀井も調子よかったのもあるが先発が読めてなかったのは一番に来ると思う
知ったかぶるなよ西武ファン。負ける気満々でTV震えながら見てた癖に
208名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:51:42 ID:ujEansSP0
豊田やクルーンの投入がおくれたとかいうやつは

結果論バカ
いまのやつらが越智以上におさえる保障はない
209名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:51:42 ID:WhhxUUdxO
プレイステーションのゲームで8戦目にして初めて負けたのかと思った。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:51:58 ID:DLp9EQGPO
上原は何でベンチ入りしてなかったんだ?
万が一巨人優勝(笑)した時その場にいなくてよかったのか
211名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:52:13 ID:tCta3RjK0
>>207
>負ける気満々でTV震えながら見てた癖に

これは否定できないなw
俺もう7回のチャンス潰した時に涙目だったよw
212名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:53:04 ID:lebi0zYC0
>>1
この画像、一瞬、罰かなにかで背中に飲み物乗せられてんのかと思った
213名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:53:08 ID:/aWfRMS90
シリーズ最多三振の記録笑った。
衣笠が8戦で作ったのをあっさり抜くんだもんな。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:53:24 ID:Z9TEOwFI0
>>168
山口、豊田の間違いだろ
215名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:53:25 ID:hjlS6FdF0
ここは両軍のファンがいるんですね。アンチが増えても仕方ないな
216名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:53:45 ID:C3bTXVmfO
>>210
そこが今回の「西武」と「巨人」の差だな。
選手1人1人の意気込みが違うね。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:53:51 ID:HiNqIXXG0
あの場面最悪でも同点でくい止められてたよ
平尾なのになぜベンチは動かない?
役割度外視した西武の継投、勝ちへのこだわり
勝負師としてナベQの方が一枚も二枚も上だったな
218名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:54:10 ID:V4S8vsxs0
>>156
あの時はずいぶん憤慨したもんだが、今は懐かしいな
野村は六大学で頑張ってる
キャッチャー君のほうは知らん
219名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:54:56 ID:80T5LfAhO
PS8が出てたのか
220名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:56:03 ID:kqdRl4RZ0
>>208
越智>山口>>>クルーン>>>>豊田ですね、わかります
221名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:56:10 ID:Pu89+8/s0
おまえらWBCでは叩くなよ
星野じゃなくなっただけで、ありがたいんだから
222名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:56:25 ID:TUj2o2Vf0
原の采配ミスでしょ
1イニング目の1死1塁2塁のピンチを2者連続三振で抑えたら
誰だって燃え尽きるし緊張の糸も切れる
223名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:57:18 ID:ecyHmCsO0
いちいちID書き換えてる奴に言われたくないな。書き込む度に時間の間があるのは何故でしょう?
224名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:57:43 ID:mJTyMy2fO
>>208
は試合をも見てないのか?完全気負い状態でベンチは放置したんだぞ
225名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:57:45 ID:k3WB6W270
中継ぎ揃ってたのに出し惜しみしててワラタ
226名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 11:58:56 ID:V97dKoDz0
巨人の敗因は原采配。やはり原は1001の後継者。
いわゆる男気、ネームバリュー、アリバイ作り(言い訳・責任逃れ)、スクリプト継投って奴。

石井一久、涌井を中継ぎで投入して現有戦力を効果的に最大限使い切った西武と
クルーン・山口・高橋尚成を使いもせずに上原・グライシンガーをベンチ入りすらさせなかった差。

具体的には、8回に中村おかわりを敬遠した後に
越智が控え捕手の野田に連続四球を出した時に続投させた、
クルーン・山口・豊田(上原が居れば上原)をその時点で投入しなかったのが意味不明な致命的な采配ミス。

将棋はあまり好きではないが、持ち駒を余らせまくって使うことなく遊ばせて負けたのと同じ事。

北京五輪の1001と全く同じ。

「カンピューター」とか言ってみんなはバカにするが、
ミスターは10・8決戦で先発三本柱(斉藤・桑田・槙原)をすべて投入して完勝した。

日本には負けたものの、WBC決勝でのキューバの粘りの継投にも同じように通じるものがある。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:00:12 ID:dUf/PxE10
とりあえず、普段から交代は比較的早いのに
昨日の試合だけチキンになったのはどうかと。
228名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:00:46 ID:YCLTnBTW0
◆ニックネーム◆
パンダ、ウルフ (確変時) … 高橋由伸
鰻(うなぎ)犬 … 阿部
歯茎、上様 … 上原
ガッツ、カッス … 小笠原
よしくん … 谷
におくん、モナ岡、9800円、五反田、銭岡 … 二岡
国民的、スンちゃん、サンシャイン、カスンヨプ … 李スンヨプ。sunshine (スン氏ね)
ラミちゃん、神レス、ゴミレス … ラミレス
尻 … 高橋尚成の愛称。ビールかけの時に美尻を晒した事が原因
チェケ裸(チェケラ) … 中継ぎエース林昌範。全裸でチェケラなポーズの写真を女に送ったものが流出したから
アゴ、アゴ倉、アゴ魔神、モアイ … 横浜からFA移籍の門倉健
モンチッチ、ウホ海、鬱海、外海 … 内海
きさぬこ(公務員)、くぼっくる、フクちゃん … 木佐貫、久保、福田
クルンゴ、狂うん … クルーン
ぐっさん … 山口
きゅん、もっさん … 坂本
キムタク … イケメン万能野手木村拓也。打てないとキムタコに格下げ
どんぐりーず … 亀井(カメロー、東都のイチロー)・矢野(チン毛ファイヤー)・鈴木(タコヒロ、タム) の外野三人衆
ピノ、ピノ村 … 藤村
男前、二等兵、日本兵 … 一軍の大将目指せ! 加治前竜一
こさっち、ワッキー、ふるしろ … 小坂誠、脇谷(わきや)亮太、古城(ふるき)茂幸
アイーダ、ピーポ君? … 期待のアンダースロー会田有志
フランケン、フラン健 … 西村健太郎。⊂(゚Д゚)⊃ 奥さんももらったし一軍で活躍を!
のまのま、のまぬこ、野間糞 … 野間口貴彦
マック、偽マック … 育成枠鈴木誠の愛称。大リーガーのマック鈴木とは同姓同名
レタス、レタス王子 … ルーキー左腕深沢和帆の愛称。レタス農園で働いてたのが理由かと
大田中井 (縦読みトリオ) … 大田、田中(大二郎)、中井
オダジーニ(帝王)、男なら大道、苺みるく … 小田嶋正邦、大道典嘉、甘いマスクの吉武真太郎
トヨタ、TOYODA … 破壊神、破壊清(シン) の汚名挽回か? 豊田清
229名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:00:49 ID:JiiWjEMH0
原が悪いんだよ
スンヨプが打てないならスタメン外すなり、打順下げればいい
ずっと5番に固定はおかしい
まー西武でもGGとブラゼルがいたら同じ間違いをしていた
可能性はあるが
230名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:00:52 ID:OUGW06aR0
敗敗敗敗敗//////////////敗敗敗敗敗
/敗敗敗/////敗敗敗敗敗//////敗敗敗/
//敗敗敗//敗敗敗敗敗敗敗敗敗///敗敗敗//
///敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗///
///敗敗敗敗敗敗/////敗敗敗敗敗敗敗///
//敗敗敗敗敗敗////////敗敗敗敗敗敗//
/敗敗敗//敗敗敗//////敗敗敗//敗敗敗敗
敗敗敗敗///敗敗敗///敗敗敗////////
敗敗敗///敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗/敗敗敗敗敗
敗敗敗///敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗/敗敗敗敗敗
敗敗敗///////敗敗敗////////敗敗敗
/敗敗敗//敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗//敗敗敗/
//敗敗敗/敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗/敗敗敗//
///敗敗敗敗///敗敗敗////敗敗敗敗///
/////敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗/////
//////敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗///////
//////////敗敗敗///////////
//////////敗敗敗///////////
/////////敗敗敗敗敗//////////
231名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:01:06 ID:C3bTXVmfO
あの「10・8」の「巨人vs中日戦」の時、長島巨人がやった投手リレー(槙原→斎藤→桑田)の『必死さ』が、今回の原巨人には見られなかったな。
まさに、いつも通りの采配。
「10・8の教訓」が生かされなかったのが残念。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:01:09 ID:I4wUvWCY0
俺が思うに

・スンヨプ
・スンシーン
・置物

こいつらが戦犯だと思う
233名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:01:28 ID:V97dKoDz0
>>227
種々の理由から、あまり関係が良好ではないと思われる内海の交代「だけ」は早かったけどな。
234名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:02:12 ID:Z2WX8Zq6O
プレステ8か
235名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:02:31 ID:YZgsFIWQ0
>>208
原自身がコンディションを見誤ったって言ってるんだがw
236名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:02:53 ID:qD3SHvX30
越智はよく頑張ったと思うよ
ダメだったのは打線だろう
237名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:03:05 ID:iPyl+06P0
>>204
名選手になるためには挫折も経験しなくてはいけないんだよ、それくらい分かれよ。
成功し続けなくちゃいけないなんてそれこそゆとり脳全開だろw
238名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:03:34 ID:fG6uR9wn0
フォア連続じゃ変えどきだな素人の俺がみてもな、同点に追いつかれてるし
解説の堀内も危ないと言ってた
239名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:03:41 ID:iPyl+06P0
>>235
それも結果論だ
240名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:03:45 ID:UNIOTkrV0
その前に働かせすぎだろ、また若くしてうどん屋にするのか?
バカか巨人は
241名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:04:35 ID:+Mla5Wie0
昨日は越智みてて可愛そうだった
8回のアップアップの時、尾花も行かないし、内野もマウンドに行かないもの
逆転を許した後の越智の辛そうな表情を凝視できなかった
242名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:04:49 ID:V97dKoDz0
>>208
肝心なところで使わない・使うつもりがないのなら、最初からベンチに置かなければいいんだよ。
上原とグライシンガーを最初からベンチ入りさせておけってこと。
243名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:05:15 ID:YwvOb4cr0
Wストッパーにしてるんあから89を豊クルでいくのがセオリー
244名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:05:41 ID:Zu8y50L80
うつむくなとか何偉そうに言ってんの
うつむかないでくださいだろ
245名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:05:45 ID:S1d5FvFj0
>>227
延長を見据えてたんじゃない?
246名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:06:04 ID:hjlS6FdF0
打線ダメだったね。あんだけ調子良かった鈴木も全然だった
もっと足を絡めてほしいね
247名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:06:25 ID:RzTEc5WFO
今年はこれで良かったのかも知れんな。アジアシリーズなんてやったら普通に4連投あっただろう。ゆっくりして下さい。1年間お疲れ様でした。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:06:52 ID:ZZvJu68rO
振り向くなよ〜
うつむくなよ〜♪
249名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:06:57 ID:TEvAkvrVO
負けたのは坂本とスンがいたから
あいつら何度チャンスで凡退してんだよボケ
250名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:07:23 ID:KuoRkdRX0
越智って、負けるとトイレにこもってブツブツ言うんだよな
251名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:07:37 ID:YA66HLr10
あれは原が悪い
あそこで変えるべき
252名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:07:48 ID:KtV6iMmK0
真田とか条辺みたいになるなよ
253名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:07:56 ID:ExQAjEk+0
巨人は、越智を潰すなよ・・・

望むのはそれだけです。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:08:04 ID:HiNqIXXG0
連続四球だしたあの場面に限っては越知ほど危険な投手はいなかったと思うよ
好調の平尾だから交代しても打たれたかもしれんが越知続投はないわ
255名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:08:21 ID:GwM9HQ3e0
>>133
イップスには絶対ならないでほしい
越智はなにも悪くない
悪いのはうんこ采配した原
256名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:08:27 ID:EsxmbGCJ0
いっぽう、6億円の扇風機は
国籍を理由に使われ続け、そして巨人はシリーズを落としてしまった
257名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:08:38 ID:dUf/PxE10
>>242
グライシンガーは抹消していたはず。
ただ6戦目で3点差負けなので
最後2イニングをその代わりに上げたバーンサイドでよかったのに
無駄に山口2イニング使ったのが、山口投入を躊躇した理由でもあるかな。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:08:44 ID:TEvAkvrVO
二岡がいたら優勝してました
坂本いらねーよ
259名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:08:51 ID:9jK3HkHR0
>>240
そういえば、ジャイアンツの若手で継続して一軍に定着してるのって内海ぐらいしか思いつかん。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:09:10 ID:GwM9HQ3e0
>>255>>113
261名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:09:55 ID:YA66HLr10
あんな継投ミスをするような原がWBCの監督とは
また星野の二の舞か・・・
262名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:09:56 ID:41H5u78S0
打てないのが悪い
263名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:10:21 ID:4aGRjbjRO
>>249
坂元は許してやってくれ。
まだ2年目なんだし、むしろ一年間よく頑張ったと言ってほしいよ。
スン?文句なしのA級戦犯だな。
264名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:10:24 ID:otuiQfrHO
所詮はラミレス頼みのチームだよ
265名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:10:29 ID:C3bTXVmfO
>>249
坂本だけは最終戦だけちょっぴり頑張ったじゃん。結果的には負けたが。
266名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:10:38 ID:2IHZDmUDO
越智くんほんとにゆっくり休んでほしい
267名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:10:43 ID:/gZ1fv3XO
酷使しすぎだよ
7回にピンチを作って全力で切り抜けた時既に限界ぽかったよ
その後阿呆みたいにずっと逆転されるまで投げさせやがって
越智も山口も傷つく采配して原は猛省しろ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:11:14 ID:fG6uR9wn0
8回同点で終われば巨人が勝っただろう
269名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:11:37 ID:kqdRl4RZ0
シーズン中でも同じようなことが一度あったな。西武日ハム戦で。
ナベQは躊躇なく8回(勝負どころの打順)からグラマンを出したのに対して、
延長も考えた梨田はマイケルを温存。結果マイケルを出す展開にならず西武が勝った。
270名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:11:44 ID:YA66HLr10
戦犯は高橋尚
271名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:12:47 ID:x0xrOKvR0
>>242
グライシンガーなんか交流戦、日本シリーズで滅多打ちされてるだろ。
今の上原じゃ中2日だと打たれるだろ
272名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:13:08 ID:dMKVfoNYO
>>113
ラジオで関根翁がぶち切れてたなw
273名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:13:22 ID:ZwA+854dO
越智が可哀想。そして豊田が出てきてチャンネルかえたわ。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:13:38 ID:HlULhLgR0
中継ぎ陣は責められないだろ。

山口、越智、西村、東野

巨人がここまで来たのは間違いなく彼らのおかげ。
日シリだってうんこ先発陣の尻拭いを中継ぎ陣は何回やったことか・・
275名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:13:48 ID:kqdRl4RZ0
>>272
ニコニコしながら足を踏んでやらないとダメだよな
276名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:14:15 ID:l9Qr3dyf0
来年からガタ落ちだな
277名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:14:30 ID:V97dKoDz0
もし8回を上原(クルーン・山口・豊田でもよい)で乗り切って同点で切り抜けていたら、
西武にはグラマンの後のピッチャーが居なかった(小野寺、大沼岡本ゴム、谷中しか残ってない)
ことを考えれば、やはり8回の越智続投は致命的ミスだった。

現実のベンチ入りメンバーでも大優勢、
上原、グライシンガーをベンチ入りさせていれば必勝態勢だっただろう。
278名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:15:05 ID:YA66HLr10
結局クルーン1枚余して負けた
2−2の同点の時点で右対右にこだわらず山口でも出すべきだった
279名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:15:41 ID:ecyHmCsO0
グライシンガーはやめたほうがいいな。西武打線は直球、チェンジアップ、動くストレート系にはめっぽう強いな
ダルなんかも今期かなりバットに当てられてたしな。無難なところで高橋、上原ともうひとりってところか。
木佐貫か野間口も面白いね。サプライズでとんでもない秘密兵器用意しとくのもありだと思ったんだけどな。
あんがい苦手にしてる渡辺俊みたいな会田を持って行っても面白かったかもしれない
280名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:15:49 ID:Z9TEOwFI0
>>156
大舞台では全体的に厳しいジャッジになりがち
広陵の捕手が一々アピールしてたのはどうかと思ったな。
広陵応援してましたけどね。
281名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:16:07 ID:mgoTiBsH0
よくやったよ
282名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:16:10 ID:V97dKoDz0
>>257
ああそうなんだ。バーンサイドでももちろんOKです。
283名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:16:17 ID:hw7QtcDy0
原監督は素晴らしい監督だよ
はっきり言って今回は西武が強すぎた
くやしいけれど、認めざるを得ない
その悔しさをバネに来年は日本一を奪回して欲しい
WBCは任せたぞ、原監督
284名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:16:24 ID:ZpbIgJC0O
越智はよくやったよ。胸張ってればいい

控えのスクランブル要員が尻じゃ、プレッシャーかからんよな
上原、グライのが威圧感あった
285名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:16:40 ID:qbwCCEdr0
昼休みりまんの離隔売りきてる
286名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:17:01 ID:C3bTXVmfO
井原コーチのせいだな
287名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:17:12 ID:x1IyTvPr0
しかしアレだ。
今シーズン 打率258  本2
(2005年 打率238  本1)
(2006年 打率231  本5)
(2007年 打率243  本0)
の、平尾(元阪神)がこんなに活躍するとは誰も思ってなかったよな。
打席入っただけでキュイーンキュイーン(京楽)って音なってたもんな。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:17:12 ID:0Jai8bCWP

打撃では一番期待出来たうなぎの出番がなかった、ってのはどーなのよ?

289名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:17:50 ID:dUf/PxE10
>>282
6戦目バーンサイドいれて出さないで
7戦目バーンサイドと上原入れないで高橋いれていたりw
290名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:18:28 ID:4xbL7fES0
本人は最後、ストレートを投げたかっただろうな。
291名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:20:18 ID:NYpRbuFgO
元巨人の選手によるお店が増えそうだなw

うどんのジョウベ
とんかつ西村
ミートマーケット越智
おにぎり山口
国民的焼肉
ホテル二岡 五反田本店
292名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:20:51 ID:PwIEkSUr0
>>287
まあ、シリーズ男ってやつだな。阿部がレギュラーでいたら阿部がシリーズ
男になってたのかなぁって妄想せんでもないw あの5戦の活躍をみるとなw
293名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:21:10 ID:lWLcSseGO
越智・山口・西村はオフに充分オーバーホールして肩や肘をケアしても、
来年も同じような活躍できる保証が無いのが怖い。
中継ぎ陣をもっと充実させて負担を軽減させないと絶対に潰れるぞ。
林や会田あたりがいたらな。
294名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:21:34 ID:VhiA1oWxO
>>277
その二人ではもっと大変なことになってたんじゃない?3戦目、4戦目はボコボコだったじゃん
295名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:21:35 ID:Exx61jakO
越智は悪くない。6戦で坂本の外野フライのラミレス本塁突っ込まずは、サードコーチャーの指示なのか?あれで得点してれば岸のmvpもないし7戦も無かったかもしれない。越智は悪くない、よくやった
296名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:21:39 ID:VjL19nO+O
8回豊田
9回クルーン
で勝てた
297名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:21:56 ID:YA66HLr10
>>291
越智は瓦屋だよw
298名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:22:08 ID:ExQAjEk+0
>>274
みんな年俸安そうだなあ・・・
安い年俸の人が、高給で不甲斐ないベテランの後始末をするという構図か・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:22:30 ID:tFKzkf010
二安打で勝てるわけねー
300名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:23:08 ID:kqdRl4RZ0
日ハムは昨日の巨人のような試合をいつもやってます
301名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:24:56 ID:kDNuwhKiO
いい体格してるよなぁ。
CBかキーパーやってたら代表クラスだったかもしれない。
302名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:26:12 ID:kUSsU1WC0
越智のせいで負けた。
戦犯は越智。
303名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:26:17 ID:2IHZDmUDO
>>279
木佐貫野間口会田?
今年の巨人の試合あんまり見てない様に感じます
304名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:26:46 ID:NYpRbuFgO
>>301
西武の赤田の身体能力もヤバイぜ
ありゃサッカーとかやってたら代表になれてるな
305名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:27:10 ID:hjlS6FdF0
二岡は今年出て行くかな。こんな酷い起用法でしかも年俸減じゃやっていけないだろ
でもこれだって自信が起こしたモナ疑惑のせいなんだから、やるならそこんところきっちり来年結果で還してほしいね。
306名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:27:51 ID:9RSZXLkzO
おかわり歩かせて野田に四球。
これが昨日の試合の最大のポイントだった。
あれで流れは一気に西武逆転となった。
307名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:27:51 ID:7yRgaYIs0
それでも、うどんを捏ねればいい
308名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:28:10 ID:u/Ovid3B0
あれは原の采配がいけないだろ。
誰がみても越智はもう限界だった。
ストライクすら入らなかったじゃない。
コントロールが良いのがこいつの持ち味だったのに、さすがに連投で疲れていたんだよ。
まだ高橋の方がマシだったかもしれない。
309名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:28:17 ID:QJDow+YD0
>>305
ニ岡は自分が自分が悪いんだよ
不倫&ケガなんだから
310名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:28:47 ID:upAPbu1X0
ルンバの主役に盛大な拍手を!
311名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:29:09 ID:C3bTXVmfO
>>300
越智の今後=現在の武田久

この方程式はどうでしょうか?
312名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:29:55 ID:BYMGHkgIO
>>302
越智を責める巨人ファンはいない
八回は豊田
それにポカをした内海の方が責任ある
313名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:30:08 ID:ecyHmCsO0
日ハムもええ加減スターターそろえろよなw
314名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:30:11 ID:0pLezrxc0
越智はよくやったよ
今年一年もそうだしポストシーズンも
この記事もいってるが巨人ファンで越智を責めるやつは誰も居ない
責められるべきは最後の最後に糞采配をした原
315名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:30:46 ID:Jn1hHVcoO
>>299
勝ってたじゃん。将来の未確定の危機を恐れて今目前に迫った危機に捕まった首脳陣が勝利を投げ捨てた
316名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:30:56 ID:kqdRl4RZ0
>>311
あると思います
317名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:31:07 ID:5yqkg38O0
>>2
久兵衛で我慢しよう
318名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:31:13 ID:lIJKXYjKO
うどんセット頼むから用意しとけよ
319名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:31:23 ID:hjlS6FdF0
>>303
見てないからこそのノーデータサプライズ
320(>ε<):2008/11/10(月) 12:31:24 ID:yZDaIVFhO
最終戦だし八回だし二死といっても二者四球の時点で
当然替えるだろうと思っていたから凄く驚いた。
前日の久信のコメントに影響されたんかな。
321名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:31:53 ID:QJDow+YD0
スン切って阿部使って流れつかんだのに、いくらホームでDHがなくなったとは言え
スン戻して阿部を代打でろくにつかわないで負けたのがな
322名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:32:06 ID:Pu89+8/s0
二岡欲しいよ
北海道こい
323名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:32:27 ID:PwIEkSUr0
>>293
そうだよねぇ、特に山口が心配。なんかシリーズ中も点こそ取られなかったけど
調子わるさげだったし。まあ、だから山口使いづらかったってのもあるんだろう
ねぇ、昨日は。それでもあそこで越智の続投はないけどw
324名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:32:37 ID:YZgsFIWQ0
今年初めて1軍に上がったヤツに
どこまでやらせてんだって話

自分で自分の状態なんて全然わからないレベルなんだから
上がちゃんと見極めてやらなきゃ意味ねえだろ
325名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:33:07 ID:dMKVfoNYO
>>275
故根本睦夫の
「オレは見た目はヤクザだけど中身は紳士なんだよ
そこいくと潤ちゃんは見た目が紳士で中身はヤクザ」
というのは名言だと思うw
326名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:33:33 ID:HiNqIXXG0
8回途中までリード保てたんだし2安打自体大した問題じゃないような気もする
越知8回続投結果同点まで追いつかれたのも取られちまったんだからグダグダ言う気も余りない
しかしあの状況で対平尾でも続投だけは納得できないわ
おかげで西武が勝たせてもらったんだやっぱ納得できないわ
327名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:34:44 ID:FwB9SlfX0
オチこむなよ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:34:48 ID:SXjJDTviO
トラウマにならなきゃいいけど
329名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:35:02 ID:0pLezrxc0
酷使しすぎたから来年は心配だな
山口、越智
山口は明らかに変調してたし
西村は大丈夫だろ、なんとなく
330名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:35:08 ID:2IHZDmUDO
>>308
越智はコントロールは良くないよ
ダルビッシュもそう解説で言ってたね
暴投も多いし
でも三振も取れる投手
もっと早く代えるべきだったのは同意です
331名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:35:34 ID:jW/bcV2bO
>>305
開幕してすぐ怪我
怪我の間にあの騒ぎ
それでも復帰して使って貰って、結果出ずリタイア

別に酷くもないし、減額当たり前じゃね?
しかし、ポストシーズンでベンチにすら入れてもらえなかったとはね…
332名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:36:20 ID:J+cBZdBC0
確 変 終 了
333名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:36:45 ID:4AfaRv/9O
>>1
スンヨプ死ね
334名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:36:45 ID:dUf/PxE10
>>329
でも西村前半戦使いすぎてアボーンしたからな
よく戻ってきたとは思うが。

で、7試合中6試合登板とw鬼かお前はw
335名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:36:53 ID:OHoqSL8d0
巨人ファンでもないが、たかだか3失点程度だからなぁ
投手や継投策がそこまで叩かれるべきだとは思わない
むしろ戦犯は全く打てなかった打線じゃないの
336名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:37:02 ID:qypnIpNJO
八回は全く玉がいってなかったよね
越智の中では「八回は豊田さん、最後はクリーンだよな」で、七回で気持ちが切れてたわ
337腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/11/10(月) 12:37:05 ID:T89Gjxxw0
イップスだっけ?影響残らなきゃいいけどなぁ・・・結構こういうのって後からクルから・・・
338名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:37:15 ID:C3bTXVmfO
ここに書き込んでる人で実際ジョウベのうどん屋食いに行った人いるの?

美味いの?
339名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:37:32 ID:IEHnhynT0
スンヨプは不調だったな
340名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:38:12 ID:CFElnckl0
愛媛に帰ってうどん屋修行でしょ

早稲田時代はパチスロ狂で練習サボり、
退部=退学させかけられてたわけだしw
341名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:38:31 ID:ffEgyjsVO
巨人ファンだけど、11月になっても、応援できたのは、越智や山口の頑張りが大きかったと思う。
342名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:38:32 ID:QJDow+YD0
>>331
ヨシノブとニ岡は状態が悪すぎて日シリに登録できるレベルですらなかった
343名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:38:59 ID:PwIEkSUr0
>>331
二岡は足の捻挫って話もきいたw 今年は足を故障しすぎw

>>335
まあ、阿部がいないから6番以降がアンパイになっちゃったからなw 亀井も
昨日はいまいちだったし。それでも坂本昨日はHRでよくやったけどw
344名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:39:51 ID:5pUwYPfK0
>>336
クリーン笑った
345名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:39:56 ID:0pLezrxc0
坂本は来年どうかな
原の頭の中がよくわからないが
ショートは誰かと併用する形になると思うけどな
346名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:40:14 ID:NYpRbuFgO
>>338
旨かったよ
こしがあってモチモチチュルチュルしてた
ちゃんと仕事をしていたな
347名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:40:16 ID:jW/bcV2bO
結局、西村、越智、山口の3人の継投しか使えるパターンがなくて
山口がどうも駄目っぽかったしな
越智も、流石にばててたのに、それでも信頼度がずば抜けてたんだろう
流石に野田歩かせて、平尾のところで変えなかったのは「はぁ?」だったけど
348名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:40:18 ID:s7WCGznD0
西村は何となく久保田みたいに平気な顔して何年も投げ続ける気がする
349名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:41:15 ID:YxWdCzwSO
同点にされた後、四球で二人出した時に山口にでも交代するかなって思ったけど、
まぁ結果論だし打たれちまったのはどうしようもないな。
越智がいなきゃリーグ優勝も無かっただろうし、
来年も頑張ってくれよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:41:50 ID:C3bTXVmfO
>>346
俺も行こうかな
麺類好きだし。
351名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:42:27 ID:EQuahCOq0
>>343
阿部と由伸が怪我もなく打線にいたら恐すぎだった
いなくてよかった
352名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:43:22 ID:d8nPj7Sk0
同点後の四球の時に交代だったな
集中力が切れてた
353名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:43:39 ID:EQuahCOq0
>>350
うどん旨いし奥さんすごい美人だし奥さんみるだけでも行く価値はある
俺は毎月有給とって神奈川から千葉へ食べに行ってる
354名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:43:53 ID:0pLezrxc0
ヨシノブも鈴木と亀井の台頭で来年はレギュラーも危うい
控えでもおかしくない
355名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:44:10 ID:NYpRbuFgO
>>350
ああ、味はなかなかいいぜ
あと、愛想もいいよ
でも、暖簾の汚ねぇ字は変えたほうがいいな
356名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:45:36 ID:jW/bcV2bO
>>342ー343
由伸は選手登録自体されてなかったから知ってたが
二岡も使えないくらい状態悪かったのか
ファンスレ見る限り、阿部も出れるなら、二岡だって 使う気あれば使える
みたいなこと書いてあったからさ
357名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:45:37 ID:9RSZXLkzO
越智は悪くない。
バカの一つ覚えみたいに連投させる「永遠のバカ大将」が悪い。
選手の起用方法が1001くりそつで、WBCが心配だ。
その点ナベは7戦を見据えた大胆かつ配慮の行き届いた戦略的な起用で勝負師たるところを見せつけた。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:49:58 ID:/2hMrcoR0
星野の岩瀬といい、原の越智といい、どんだけ投手を追い込めば気がすむんだ
きのう負けたのは原とスンヨプのせい
359名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:50:48 ID:Jn1hHVcoO
原の非情采配だったなw
360名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:50:52 ID:bjxvocrR0
今の原采配は星野の臭いがする
361名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:51:13 ID:PwIEkSUr0
>>351
まあ、でもそれをいったら西武もブラゼルとGGがいないわけで。そう考えると
結局の所西武と巨人の野手陣の層の厚さの差で負けたといえるのかなと思わん
でもないw 矢野も二岡も高橋も今年は故障続きでいないし、スンヨプはあの
通り置物だし、亀井もまあ、頑張ったけど安定感がなかった。坂本はしゃあな
いw 西武は1人、2人いなくても代わりの人がそこそこ頑張った。そこの差。
362名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:52:04 ID:/+rPijebO
1イニングが限界だったな。巨人も上原を待機させろ
363名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:52:42 ID:2IHZDmUDO
>>347
自分が思うには、原監督はクルーンを信頼しきれてないので、山口は延長も含めて温存しておきたかったのでは
CSでもそうしていた
中継ぎに信頼できる選手が少ないのはわかっているのだから、内海をもう少し投げさせてほしかった
でも今年の内海を見ていると不安だったんだろうね
結局二安打しかできない打線も悪い
364名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:53:12 ID:jW/bcV2bO
>>353
埼玉にあるんじゃないの?条辺の店って
365名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:53:19 ID:YNEA+j650
原が悪い!

落ちがデットボール出した時点で変えろよ、ボケ!

来期は監督交代だ!

素人以下の原が!
366名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:53:52 ID:NYpRbuFgO
スンヨプは韓国国内の放映権収入とかがあるから
出さざるを得ないんでしょ
367名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:54:18 ID:Ot5pQrCg0
監督は結果がすべてだよなぁ・・・w
368名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:54:23 ID:OJ70xxni0
條辺さんにうどんの打ち方を習いにいこう!!!
369名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:54:33 ID:Slih3lBtO
>>274
上原と尻の年俸をみんなで山分けにしても良いくらい
370名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:54:43 ID:RxkPbWoS0
>>347
この件について西武の投手陣のスレで書いておいた。
原監督は星野1001の後継者だという焼き豚がいたので。

原監督が越智を変えられなかった理由
(前編)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226266419/261
(後編)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226266419/263
(一部事実誤認があるがご勘弁のほどを)

>>349
たしかに結果論をしては仕方がないことです。
結果として巨人は日本シリーズを制することができなかったけど
どっちが勝ったとしても打者監督vs投手監督の頭脳戦は
見る側として楽しめました。ありがたく思っています。
371名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:55:29 ID:Ot5pQrCg0
>>365
おそらくさ、そこで山口に代えて打たれてても
叩かれてたと思うよw 結局結果論に過ぎねえw
372名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:55:36 ID:ecyHmCsO0
来期は
1番セカンド坂本
2番センター鈴木
3番ファースト小笠原
4番レフトラミレス
5番キャッチャー阿部
6番ライト高橋
7番サード大田
8番ショート二岡

先発
内海
高橋
グライシンガー
西村
木佐貫
久保

中継
福田
山口
藤田
越智
エイドリアン
金刃
豊田

ストッパー
クルーン+α?


こんな感じか?
373名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:57:05 ID:PwIEkSUr0
>>353>>364
條辺のうどんやは埼玉だね。埼玉県ふじみ野市上福岡。

http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20080415A/
374名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:57:16 ID:EQuahCOq0
>>364
川越ICで降りてるんだけどあそこって埼玉なのか
すまん、6月まで四国にいたから群馬とかも含めてよくわからん
375名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:58:13 ID:NYpRbuFgO
そういや金とってシーズン当初威勢よかったけど
どっか消えちまったな
376名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:58:28 ID:hjlS6FdF0
條辺も変なところで出世したな
377名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:58:50 ID:bjxvocrR0
>>372
高橋二岡はいない気がする
378名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:59:38 ID:+Fe8TFqT0
>>377
巨人出た方が良い
379名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 12:59:52 ID:dUf/PxE10
>>371
山口に代えて打たれたら、ファンもなっとくする。
レギュラーシーズンとCS
越智山口の二枚看板で勝ち上がった訳だし。
380名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:00:37 ID:tFKzkf010
投手はスパスパ変えるのに、あっちの国の都合か知らんがスンヨプは下げない腹
381名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:01:24 ID:EQuahCOq0
>>372
サード太田、ショート二岡はねーよ
ショート坂本、セカンドキムタクだろ
382名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:01:27 ID:Ot5pQrCg0
>>379
山口はランナー背負った場面で出ると不安定だからなぁ
西武スレの>>261,263の言うとおり、中村の場面で変えるべきだったというのは同意
383名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:01:55 ID:n64BQ7+00
虚カスきめぇぞw
384名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:02:07 ID:NYpRbuFgO
俺は西村の投球が気に入っているんだが
原の使い方では、とんかつ西村が開店してしまいそうだ
385名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:02:22 ID:+Fe8TFqT0
>>382
敬遠してから交代で良くね?
東野か豊田に
386名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:03:42 ID:AGj38TS80
ぶっちゃけ昨日の8回続投でぶっ壊れたんじゃね?
精神的以上に肉体的医学的にさ
387名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:03:48 ID:PwIEkSUr0
>>383
アンチ(笑)
388名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:04:00 ID:jW/bcV2bO
>>379
まあ、山口が調子悪かったっぽいしな
延長見据えてたんだろうと江川は言ってたが
結局、打たれて予定より早く豊田投入なんだから
やっぱりあの前に手を打って欲しいとは、見てる方は思うよね
389名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:04:13 ID:hjlS6FdF0
巨人としてはスンをさっさと追い出したいけどあいつまだ居座る気だろ
390名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:04:25 ID:NYpRbuFgO
>>380
スンヨプの起用は上の意向だろうから
原がどうこうじゃないんじゃね
ビジネス上の問題で使わざるをえない
391名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:04:28 ID:6HDCevrR0
こいつのせいで巨人負けた
392名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:05:37 ID:Amd1DbV8O
>>380
代打じゃなく守備で交代とか
スンヨプに気を使いすぎだと感じた
スタメン落ちでどこかから圧力でも来たか?
393名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:06:13 ID:dUf/PxE10
>>388
山口は6戦目の2イニングがなあ・・・
3点負けなのに使ったのがそもそも発端だが。
394名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:06:13 ID:ApbAf9nV0
越智たんかわいいよ越智たん
395名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:06:47 ID:Ot5pQrCg0
>>385
豊田?またまたご冗談を・・・
温存した久保にならまだあったと思うけど。。
396名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:07:25 ID:fzpZzU0i0
>>338
さぬきうどんだからコシは強いよ。
チュウインガムぐらいの噛み応えだよ。
トッピングの天ぷら類が充実してて美味い。
おすすめさ。
397名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:08:04 ID:Ot5pQrCg0
>>380,392
中日戦の最終日の一発みたいな、起死回生弾を期待したんだろうな
398名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:08:09 ID:YsIX3bxBO
讃岐うどん越智 来年オープンであります
399名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:08:20 ID:zdydbb8x0
短期決戦とはいえあれだけ酷使してりゃ疲れも出るし攻略もされる
打たれないほうがおかしいわ
400名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:08:40 ID:2ohUS2rY0
越智は全く悪くない。
クソなのは原。
401名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:08:45 ID:+Fe8TFqT0
>>395
シリーズで見てる限りは良かったと思うがなあ
逆にグライシンガーは頭で投げる子だからダメだったのか
402名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:08:48 ID:DTFUQKRM0
競り合った全試合結果で判るとおり
西武のが力は上だったな
403名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:08:54 ID:Z3qbnvgZ0
誰かの様に、越智の為に専用の心理カウンセラーをつけるべきだ!
404名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:09:04 ID:QJDow+YD0
>>382
山口はいつも内海の四球病の尻拭いしてたじゃんw
405名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:09:20 ID:AGj38TS80
心中っていうのは昨日の8回裏グラマンだした西武のことを言うんだよ
西武の残り投手を考えれば2イニング跨ぎでもグラマンと心中するしかない

7回でアップアップの越智を8回まで続投させるのはありえない
山口豊田クルーンと戦力余してるんだから
406名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:09:22 ID:HiNqIXXG0
あと2年契約が残ってるから全うしたいってスポーツ新聞で見たよ^^
407名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:09:36 ID:hjlS6FdF0
巨人ファンから見ても昨日の采配は最悪
408名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:10:15 ID:QJDow+YD0
>>389
契約が2010年までらしいぜw
409名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:10:25 ID:4SgEshCt0
うつむくべきは越智でなく、横にいる年棒6おく5000万の人じゃないのかね。

越智は970万だぞ
410名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:11:14 ID:XYY7id4+0
これは北京の糞采配とは全く別
もちろん交代の選択肢はあったがこれは原も越智も責められない
411名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:11:22 ID:hjlS6FdF0
>>408
もうやめてくれよなw
412名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:11:23 ID:SXjJDTviO
うつむくなよ、振り向くなよ
413名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:11:46 ID:ugXCUdUDO
工藤は正しかった
414名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:11:59 ID:dz30PA6m0
>>393
第6戦は山口の代わりにバーンサイド使ってもよかったかもな。
おそらく首脳陣は追いつけるだろうと思ったんだろうけど。
415名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:12:41 ID:tSRas9xJO
力投に感動した
将来うどん屋を開いたら食べに行くわ
416名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:13:05 ID:dUf/PxE10
>>413
とりあえず今の工藤は、体力面では何も凄いとは思わないんだが

あの知識だけで現役続けているってのがよく分かる解説でもあったな。
417名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:13:19 ID:JAIK20Iy0
巨人の毎年のパターンじゃん
強奪選手ばっかりになってるから無理にでも一部の若手生え抜きを使わなきゃいけない
それでちょっと芽がでたらそいつが潰れるまで使っての繰り返し
418名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:13:30 ID:AGj38TS80
山口使えなくても豊田でいいだろうし
2イニング目アップアップの越智>豊田って評価なのか?原の中では?
419名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:13:44 ID:IgFeKNNZ0
何よりも、打てなかった打線のせいだろ
420名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:13:44 ID:jW/bcV2bO
スンはメジャーなんてもう考えてもなさそうだし
WBCも出ないと、言ってるみたいだし
もう巨人で金もらうだけもらって、国に帰って
悠々自適に暮らすつもり何では?
421名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:14:26 ID:f1xr4YrF0
止むを得ないだろ
追加点取れなかったのが全て
422名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:14:28 ID:tvGkhtIOO
七戦目勝った方が優勝って決め方おかしいだろ。
最後だけ勝てばいいってんだったらそれまでの経過は何?ってことになる。
423名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:14:31 ID:T7/9p0Oo0
優勝の瞬間原はとっととベンチ裏下がってたけど
普通悔しさを植えつけるためにも胴上げを見届けるのが常識じゃないの?
何よりベンチに残っている選手たちに失礼だよね
424名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:14:44 ID:5pdU8Zk10
原の采配は星野に似てると思いました
425名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:14:53 ID:MrCGduvB0
>>413
越智はやらかしそうな雰囲気もってたんだろうな。
あの日は出なかったけど。

ってか、連投してるPを2回行かせんなよ、原・・・。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:15:39 ID:+Fe8TFqT0
>>413
あんときゃみんな工藤と同じ事思ってるんじゃまいかとおいらは考えていた

>>416
工藤は鍛え方上手いんじゃなかったっけ
427名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:15:47 ID:G02F3d4hO
スンが復調しないのも打撃コーチがダメな気がする。
篠塚打法でインコースギリギリ一発狙うってのもどうかと
428名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:16:29 ID:jW/bcV2bO
>>418
そうだったんだろうね きっと
429名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:16:34 ID:4fxUZn01O
山口も越智も年俸1億はもらえるだろうし うつむくなよ
430名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:16:53 ID:QJDow+YD0
>>420
スンはWBC辞退したら韓国でバッシングが凄いんじゃないかと思うが
431名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:17:06 ID:PwIEkSUr0
>>422
釣り乙
432名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:17:46 ID:AGj38TS80
明日無き戦いで6戦目7戦目戦力を使い切ったナベQ
5戦目打ち勝って妙な余裕、隙が出来て戦力余らせた原

それでも巨人が勝ったのなら戦力差で片付けられるが戦力余らせて負けてるから問題なんだろ
WBCで星野の二の舞になりそうで心配だわ
433名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:17:58 ID:+Fe8TFqT0
>>427
ストレートに合ってなかったから
掛布にまで肩口からのゆるいカーブとか来ないと打てそうもないとかいわれてたな
434名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:18:37 ID:elTIOm6R0
落合はビョンがスタメンでも日本一になれたじゃないか。
435名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:18:39 ID:JAIK20Iy0
條辺みたいに越智も山口も酷使されて使い潰されるんだろうな
選手なんて潰れたら新しいの強奪してくりゃいいぐらいにしか思ってないだろ巨人は
436名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:18:41 ID:vRY3zEnyO
>>422
お客さん!


釣り針が太すぎですよww
437名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:19:58 ID:IcYuLFutO
PS8ってwwwww
まだ3までしか出てないのにwwwww
438名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:20:04 ID:b9KBt20wO
昨日はあきらかに原の采配が悪かった巨人の若手は頑張ったと思う
439名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:20:14 ID:+Fe8TFqT0
>>437
オーシャンズ11みたいなもんだよ
440名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:20:35 ID:NYpRbuFgO
>>422
は?なに?
441名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:21:21 ID:5pdU8Zk10
巨人の中継ぎは西村と越智しかいないのかよぉ・・・と思いました
442名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:23:05 ID:kqdRl4RZ0
西武は右の強打者が多いんだから、大事な場面で山口使えないなら上原でも入れとけって話
443名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:23:07 ID:hjlS6FdF0
巨人てやたら投手コーチ多いのな。こんだけいたら誰の言葉信じていいかわからんだろ
よくて右1左1ぐらいが今のトレンドじゃないか?
444名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:24:21 ID:HOzV1N4z0
>>1の写真、

うつむいてる男の右に
本当の戦犯が元気そうにマンダムしながら写ってる件
445名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:25:09 ID:xpgnHCSo0
かつて、巨人の中継陣が凄いと言われていた時代がありました。

 石毛、うどん屋、木村、岡田、柏田、前田・・・・・


446名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:25:21 ID:Sy2t+b/70







昨日よく投げた越智の変え時なんだが?
@7回終了時点
A片岡死球後
B片岡2盗後
C栗山犠打後
D中島同点打後
E中村四球後
F野口四球後

G平尾逆転打後

細々しててごめんよ。
おれは間違いなくAだったと思う。

最後に逆転されたが越智は悪くない。
悪いのはクソ采配した原。
447名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:25:44 ID:jW/bcV2bO
上原、5戦目めった打ちで見切られたんだろうな
尻を入れたのが良くわからんが…
448名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:25:54 ID:JAIK20Iy0
>>444
これで6億5000万かぁ…おいしすぎる
って感じだろうか
449名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:25:56 ID:kqdRl4RZ0
>>444
ん〜マンダムって何
450名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:26:10 ID:U5qsBc5PO
いい写真も載せとこう
http://imepita.jp/20081110/482080
451名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:26:53 ID:g3NtEGDq0
>>442
終盤は左右関係なく山口を使ってた。
単に使い詰めて山口の調子が落ちてたせいで使えなかっただけ。
452名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:26:58 ID:dMKVfoNYO
>>446
とりあえず野口じゃなくて野田
453名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:27:09 ID:cJZ0zYPT0
>>422
これは斬新wwwww
454名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:27:10 ID:KgwXMeSJ0
今まで早め早めの継投できてたのに、
なんで昨日はあんなに引っ張ったんだろうね?
西村も山口も東野も藤田も豊田もいるのに
455名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:27:47 ID:5pdU8Zk10
>>446

最低でも6だな
456名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:27:48 ID:TlB3pcbFO
越智に会いたい
457名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:29:17 ID:+Fe8TFqT0
>>446
俺は@
7 越智
8 豊田
9 クルーン
で勝ってたかもしれない
もっと言えば7回は東野か山口で良い
458名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:29:39 ID:AGj38TS80
>446
俺なら7回代打石井義人の所で山口or高橋尻投入
459名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:30:00 ID:V97dKoDz0
>>446
1、2、7の三択だな。
460名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:30:32 ID:LP7hrS6d0
4球連続スライダー投げたらそりゃ打たれる罠
ストレートでストライク取れなくなってた投手を続投させた原の責任
461名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:30:36 ID:xpgnHCSo0
>>446
中村への四球は、ベンチからのサインだったのか?

もし、そうだとすると、野田に四球を出した時点で交代でしょう。
462名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:30:49 ID:NYpRbuFgO
>>446
俺は1
なぜなら越智自身がそのつもりでテンションmaxで投げてたんじゃね
八回も行けって監督に言われたら投げるけど、気持ちがいまいち乗りきれてなかったな
463名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:30:59 ID:jW/bcV2bO
>>446
とりあえず8以外ならどこでも
464名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:31:21 ID:2oZ4NibOO
>>455
同意
昨日は中継ぎで投げた涌井とベンチ外の上原の差が全てだった気がする
465名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:31:40 ID:dUf/PxE10
>>451
その山口調子落ちって根拠があまりわからん、
6戦目2イニング使っているけど、
内容は抜群に良かった。
連投になるからそりゃ落ちるだろうけど、投げて見るまで
わからんだろうに。
466名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:32:14 ID:qy1TdqHf0
>>446
1 だろ?
回の途中から いくのと
回の初めから いくのでは 投手の気持ちも違うのでは?
8回アタマから 豊田。 これがベストだと思うなあ。
467名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:32:20 ID:d0bsMsoTO
振り向くなよ うつむくなよ〜♪
468名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:32:51 ID:Hy5e2eI00
古田がキャッチャーなら押さえてたよ。
でも鶴岡もよくやった。
強気な加藤でも良かったかなとも思う。
469名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:33:19 ID:QFxPVm6Y0
>>1
の写真見てると越智がカワウソすぐる。
越智は全然悪くないのに、原がうんこだっただけなのに。
それにしても国民的は上の空。
470名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:33:20 ID:5pdU8Zk10
おにぎりの時にはもうアップアップだった
あの四球で完全に嫌な流れになった
あそこで代えない奴はどう見ても無能でしょ
471名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:33:40 ID:dUf/PxE10
>>468
古田キャッチャーなら盗塁はなかったかもしれんな。
鶴岡は肩は悪くないんだが、送球が全部逸れていた。
472名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:33:48 ID:hdM0zfiZ0
越智とかクビでいいよ!
もっと生え抜き若手使えよバカ原は
473名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:33:54 ID:jW/bcV2bO
ホームラン怖いのは分かるが、わざわざ勝ち越しのランナーを敬遠で出してやるのもな
野田はアンパイだと思ってたんだろうが野田にフォアボールやった所で
やっぱり見切らなきゃな…
474名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:34:03 ID:HlULhLgR0
片岡にデッドボール与えた時点で、
二塁打食らったも同然、鶴岡じゃ刺せない。
だから結局、最低でも同点にはなってたと思うよ。
そしてこの時点でパーフェクトに
抑えられている巨人に「勝ち」はない。
同点のままだったら別の展開も???
それはあの糞打線に言ってください。
俺が見た感じ、どんな展開でも打てなかった人たちだと思うけど。
475名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:34:03 ID:3VkqhvtsO
ジャンパイア使っても勝てない嘘塵WWW
476名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:34:41 ID:hjlS6FdF0
こうやって巨人の生え抜きはダメになっていくんだよ
477名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:35:21 ID:zABKPSSf0
>>1の写真の越智の後ろのコークは何倍飲んでもいいのかなあ?
478名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:35:24 ID:tkSf8Qdj0
つか普通にリードしてたんだから豊田とクルーンで良かっただろ。
久保も山口もヒサノリも残ってたんだから延長入ってもなんとかなる。
479名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:35:36 ID:yflDfTNF0
原は豊田信用してないからな。
480名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:35:38 ID:K94uPH6J0
まだ若いな
481名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:35:58 ID:50sQS2lT0
>>446
@だろ
7回打者5人に使った神経と体力を考えるとな
482名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:36:01 ID:slYqqfjnO
>>467
志村ー逆、逆
483名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:36:15 ID:O1wDH7ks0
プレステ8
484名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:36:50 ID:UaRQiGeE0
けが人続出の西武に負けるってwww
485名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:37:20 ID:QbBCbSrh0
>>446
@7回終了時点
486名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:37:27 ID:NYpRbuFgO
>>470
おにぎりって誰のこと?w
487名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:38:04 ID:hQYcnIIb0
7回きっちり抑えて万全の継投と思っていたら
8回も続投だった、口に出せないハプニングがあったのだろうことは間違いない。
488名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:38:39 ID:1RulrquVO
別に越智に責任が無いわけじゃないしなあ。
489名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:38:43 ID:BCvmngHT0
越智は責められないだろう、ボカチカに渾身の真っ直ぐで三振に取った7回で
お役御免でよかったと思う。
タツノリががなにを思ったか8回も続投させて・・・
このヘボ采配が全てだね
490名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:38:54 ID:5pdU8Zk10
>>486
おまいに言われるまで気づかなかったw
491名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:39:58 ID:g3NtEGDq0
あのパターンで続投は原なら普通にありえるよ。ハプニングでもなんでもない。
492名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:40:12 ID:4g4EC5PR0
>>446
@7回終了時点 かな? Aでも・・と思うけど
7回を抑えた時点で越智のモチは最高潮だった気がする。
内海の交代から、原本来のズレた采配劇が始まった。
そのズレは、見てるファンが感じると同時にベンチ内の選手にも
伝わるよね。原ももう少し選手の表情・心情みたいのが読めないと
こういう短期決戦では、判断材料をデータ的なものに頼りすぎたり
個人的な(一方的な)思い込みを背負ったんじゃ
ひとつひとつの采配が後手に、もしくは裏目になるよ。
原はいいやつだけど、人の心がまったく読めない気がする。
社会にもこういう人よくいるよね。
493名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:40:14 ID:EQuahCOq0
>>486
4番のおむすびくんの事だろ
494名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:40:29 ID:5pdU8Zk10
TBSラジオでで生島も批判してるw
495名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:40:46 ID:HKzyPpuZ0
どうして、巨人はうどん屋をそんなに作りたいんだ?
496名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:41:19 ID:Ot5pQrCg0
>>404
原は、クライマックスシリーズの同点タイムリーがどうも頭から離れなかったみたい
497名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:41:56 ID:WyqJJ64C0
>>496
まさに無能な男だな
498名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:43:06 ID:Ot5pQrCg0
続投して打たれた→見ての通り総叩き
継投して打たれた→なぜ続投しなかった、と叩く

結局みな結果論なのですよ^^
499名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:43:08 ID:yH6Fa+IV0
>>490
おにぎりワラタw
違和感が無い
500名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:44:03 ID:Ot5pQrCg0
原の場合、調子の悪い投手を使ったわけじゃないので
打たれたことに対しては攻められるべきではないと思う

2回から誰一人ランナーを出せなかったことについて叩くべき
501名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:44:36 ID:ye2QL+Tp0
【野球】日本シリーズMVPは先発中継ぎでフル回転の西武・岸!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226240986/
502名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:45:10 ID:hQYcnIIb0
なるほど総力戦でも続投ありなのか、巨人の中継ぎは大変だな
503名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:46:04 ID:idu2XuKW0
>>498
岸が打たれてたらまったく反対になってたしなあ
むしろ6戦目の寺内とスンヨプ、鶴岡が負けた原因だろ
阿部がいないのはあまりにも大きかった 糞打線すぎる
504名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:46:14 ID:0xRbIAcA0
まぁガンバレw
505名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:46:35 ID:e9vIjrVeO
越智はガムシャラに一年頑張ったよ。
後はしっかり疲労をとって来年に備えて欲しい。
506名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:46:35 ID:XDbf5o6p0
>>495
親会社がうどん屋だからじゃないかな
507名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:46:38 ID:GRZ6wcCf0
>>446
@もありだがAだな
もちろん越智が8回も抑えれば言うことなしだったが、それはタラレバ
片岡にデッドボールあてた時、越智はかなり動揺してた
ベンチをしきりに見てたのに尾花はピクリともしないし内野もマウンドに行かない
8回の出来事は原が全て悪い
越智は無実
508名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:46:42 ID:Ot5pQrCg0
>>446
ぶっちゃけ俺は@だと思ってました。
けど続投させたからには8回は投げきるんだなとも。
509名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:47:31 ID:EQuahCOq0
>>503
岸もそうだけど石井投入も下手素りゃ炎上の可能性があったしさ
まあ結果だけみれば名将ナベQだけど、こればっかりはわからんよね
510名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:48:04 ID:Ot5pQrCg0
>>507
>内野もマウンドに行かない
巨人はこれが多いような・・・
西武はすかさず誰か(特に中島がよく行く)が行ってるよね。
511名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:49:59 ID:QJDow+YD0
>>503
阿部いないと下位打線がほんと安牌ばっかだしな
512名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:50:58 ID:AEdemsUq0
越智はしばらくモテてモテてしゃあないだろうな
513名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:51:14 ID:x7NNbb/q0
>>462
同意。ナイス洞察力。
514名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:51:17 ID:yflDfTNF0
>>510
木村と小笠原がいるときは割りといくんだけどね
坂本なんてペーペーが行ってもどうしようもないし、スンヨプはいかないし。
515名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:51:19 ID:YTaHj4qD0
日本シリーズは第7戦までなのに
誰もスレタイに突っ込まない点について
516名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:51:26 ID:dUf/PxE10
>>509
誰がみても、石井先発が妥当だったのに、
ベテランの支柱西口を出した。

これは情けとかじゃなく、そういうチームだからこそ
西武というチームがまとまっている証拠じゃないかね。

巨人なら当然上原が支柱となるはずなのに
ベンチにも入れずとw
517名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:51:29 ID:QeLPOT3a0
疲労蓄積はあっただろうな、どんどん酷くなっていってた
信用して続投なんだろうが修正が効くものではない

制球が乱れていたというか、ボールの押さえが効かなくなっていたから
イニングまたぎはありえん

腕を振り切るだけで、どうにかなるのは1イニング目までだった
あとは本人でも、どうにもならない状態だった
高めにいくと抜け気味だし低めに行くと叩き付ける感じで
分かっているけど、これが限界という感じだった

というのは外から見てるから分かることなのかね
センターカメラからの映像があるから分かりやすいのかなと最近思うようになった
518名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:51:35 ID:ye2QL+Tp0
【野球】うどん店経営の條辺剛さん、巨人の敗戦に残念がる 敗戦ショックによる、うどん打ちへの影響はないという
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226268757/
【しっぽく】讃岐うどん・條辺 五玉目【始めますた】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1226150186/
519492:2008/11/10(月) 13:51:44 ID:4g4EC5PR0
もひとつ原に関して。
2対1の1点差を早い段階(6回あたり)で守ろうとした気がする。
西武を舐めすぎたのか、自分とこの中継ぎを信頼しすぎたのか。
どちらにせよいくら打線が打てなくなってきたとはいえシリーズ最終決戦・
いい波さえつくれば、1・2点差あたりなら、いくらでもチャンスはあった。
なのに早い段階から1点差を守るといったプレッシャーをベンチ内に
強烈に漂わせてしまった。こうなるともうお決まりの打てない打線が完成する。
本当に原は、空気が読めないやつな気がする。
520名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:51:57 ID:EQuahCOq0
>>510
阿部がいれば違うのかもしれないが日シリのオーダーだと捕手が移籍したての鶴岡、1塁が置物で
セカンドもキムタク、サード小笠原と外様、ショートはド新人の坂本だからマウンド行く雰囲気がないんだろうな
521名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:52:05 ID:HKzyPpuZ0
越智はモテモテでオチオチ寝られません
というオチだったりして
522名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:52:27 ID:PR0i7SqL0
越智は女にモテても嬉しくないよ。
523名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:52:33 ID:dUf/PxE10
>>515
PSならポストシーズンの事だからクライマックスシリーズも入れてでしょ
524名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:52:45 ID:Ot5pQrCg0
>>514
内野が入れ替わりたち代わりってのもかなりのデメリットだよね
小笠原については死球の影響もあり、しょうがない部分があるけど・・・
525名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:54:25 ID:XYY7id4+0
昨日の解説者も後出しで
「私だったらあそこでああしてました」
「きっとこうなると思ってました」
後からああだこうだ言うのは誰でもできるっつーの
526名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:54:35 ID:Ot5pQrCg0
>>520
その差が出てた気がするよね
西武はピンチになってもきちんと間を取るチームワークがあった。

生え抜きがんばろうぜ、二岡と言いたい。
527名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:55:04 ID:Ot5pQrCg0
越智を見るたびポルノグラフィティのボーカルが浮かんじゃう
似てるよね?
528名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:55:13 ID:eytgTJ/8O
スンヨプは周りの友人に、「一度、気が抜けるともうやる気しない、だいたい日本嫌いだし。」と漏らしてるらしいな。
529517:2008/11/10(月) 13:56:43 ID:QeLPOT3a0
とは書いたが
高めにや低目がどうのって横から見ているベンチの方が分かるよな
固まっちまっただけかな

スクランブルや前倒しでグラマンを出すことになろうが投手を注ぎ込んだ
禿Qの方が上手だったというだけかもしれん
530名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:57:18 ID:vxRsFvP90
例え短いイニングの中継ぎでもピッチャーが1点2点取られるのはしゃあない面もある
打たんかったら負けるよ
531名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:58:10 ID:qy1TdqHf0
>>515
バーカ!!
532名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:58:14 ID:Wbw2PleY0
負けたのは 原がのうなしのせいだ。

24連続アウトだって 
533名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:58:23 ID:WWuO2VfL0
まじめな話、グライシンガー、李、藤田は不要。
古城も若手の内野手がいるから厳しいが不要。
534名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:58:43 ID:EQuahCOq0
>>532
さすがにそれは打者の責任だろ
代打、俺!とかできないしさ
535名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:58:57 ID:dUf/PxE10
>>529
鶴岡とコーチや監督がしっかりコミュニケーションとっていれば
っては思うよ。

越智は普段はストレートとフォークのコンビネーションなのに。
スライダーとか違う球種が多かった、鶴岡自体これはヤベーヨって
ミエミエのリードだった。
536名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 13:59:56 ID:EQuahCOq0
>>535
加藤健のほうがよかったかもね
537名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:00:28 ID:JAIK20Iy0
エース グライシンガー
守護神 クルーン
クリーンナップ 小笠原、ラミレス、李
その他諸々強奪してきてまだ勝てないってあとどれだけ補強すれば日本一になれるんですか?
538名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:00:50 ID:yflDfTNF0
>>520>>526
阿部も二岡も行かないよ。
539名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:01:06 ID:Wbw2PleY0
>>534
そうだけど・・・・・策はあるだろ?いくらでも。

何のための 指揮だよ。
540名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:01:20 ID:2IHZDmUDO
>>510
普段は小笠原が結構声かけるんだけどね
まあよく声をかけるチームに比べたら少ないのかも
あの時はみんなが越智を交代すべきと思っていたのもあるのでは、と勝手に想像
捕手が阿部だったらマウンドに行ってた気がする
541名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:01:28 ID:bkF9wgJ20
>>519
俺もそう思う。
2対1になってから原は完璧に守りに入った。
見てるこっちまでもいつ逆転されるかヒヤヒヤしてたよ。
そしたら案の定だ。
打線もサッパリだったし、なによりも越智が可愛そうだ。
542名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:02:29 ID:swD0UbLiO
>>2
イクラまだ残ってる?
543名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:02:56 ID:hQYcnIIb0
そもそも西武だってスパンスパン打って逆転したわけでもあるまいに
勢いに呑まれちゃったんだよ原さんも打線も
544名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:03:30 ID:g3NtEGDq0
ぶっちゃけシーズン中から酷使酷使のツケが回ってきただけの話なんだよ。
それでも毎試合のように同じようなパターンで使い詰めてたんだから、
試合数が多くなればなるほど継投がキツくなるのは当たり前の話。

JFK崩壊の阪神と同じ道を歩んだだけ。
545名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:05:27 ID:YTaHj4qD0
上原スタンバイさせていれば
8回上原9回クルーン
もしくは
8、9回上原で逃げ切れたはず
MLB行きでムカついてるとはいえ
たったそれだけの理由で上原ベンチ入りさせず
日本一逃した原
コイツにWBC任せてもいいのか?
546名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:05:30 ID:QeLPOT3a0
>>535
あれだけ球が来ないと「こりゃやべー」だろ
もうリードの問題じゃないよ

あとコミニュケーションねー
鶴岡はシーズン途中の加入だから覚えることが多すぎの中よくやってるよ

ただ、まあベンチの方を見ても良かったな
監督やコーチに危険サインを出すのと、継投に疑問です、おかしいよととなるのが
微妙なラインだから入ったばかりの鶴岡には難しいところかな
547名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:08:04 ID:dUf/PxE10
>>546
いやリードの問題言っているのでなく。
あなたの書いた通りの意味です。

スライダー多投している時点で、気づけよベンチ。
548名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:08:57 ID:pi2XpCTD0
昨日はPじゃなくて打線を責めるべきだと思うんだが
549名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:09:35 ID:kqdRl4RZ0
おにぎり対うどんは歯ごたえのある対決だったな
550名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:10:32 ID:PR0i7SqL0
堀内「ここで牽制しますね」
越智牽制のマネ
アナ「牽制しましたね」
堀内「今のは駄目ですね。ゆっくりでもいいから投げないと」
551名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:10:33 ID:UaRQiGeE0
552名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:11:28 ID:Hy5e2eI00
取り敢えず越智はしっかり休んで、
身体をケアしてくれ。 山口も
553名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:11:52 ID:9FVOV2ro0
てか6戦目に山口を無駄に投げさせた原が悪い
554名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:11:53 ID:qYTN/j9R0
抑えてたら、「男気見せた!原采配ドンピシャ!」って見出しが載ったろうに・・
結果論だからな。
555名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:12:20 ID:oVZbJtxM0
昨日はメシウマな展開っだったが越智は今シーズンよくやったと思う
こういう経験は貴重だから将来日本を代表するピッチャーになるかもな
556名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:13:59 ID:YZgsFIWQ0
>>555
虚の抑えは酷使されて数年で潰れるのが殆ど
557名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:14:53 ID:dUf/PxE10
昨日の越智の交代の試合レベルで結果論とか言っている奴は
何やっても勝てない、いいわけっぽい人物かな。

結果論っていうのはグラマン8回から2イニングみたいのを言う。
558名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:15:23 ID:Zsk+81sj0
おかわり君はおにぎり屋をやると繁盛しそうだな
559名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:15:41 ID:ljSYOYrP0
>>535
スライダーしかストライクはいんねーよ、これって感じのリードだったもんな。

替えてくれと思ってたかもしれないけど阿部じゃない時はサインはベンチが出すんだとかCSでやってたから
新入りには具申しにくくもあったろうし
560名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:16:13 ID:VB6SN40H0
>>446
H※男なら8回を投げ抜く

は、むご過ぎるよね

越智は日シリ良く頑張ったよ

辰は大いに反省汁!










※冗談です悪のりしすぎました。越智選手m(__)m
561名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:17:19 ID:dDftZZbU0
クルーンはあんなに早く見切ったのに
何故越智をあそこまで引っ張ったのか
経験積ませるなら他でやれ
562名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:18:11 ID:eWMdvuU+0
数年後には西山になってるよ
563名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:18:59 ID:oJGip/+YO
もうPS8やったの?3も見た事ないんだが・・・・
564名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:19:14 ID:C3bTXVmfO
>>427
デーブの元で鍛えたら復活するよ
中村デブでさえ40越えたんだから、スンなら55越えだな。
565名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:20:23 ID:CTZag0tn0
>>557
西武は中継ぎが全く信用できないからしゃーない
566名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:21:32 ID:9FVOV2ro0
てかそもそもなんで谷がベンチなのか理解できない
鈴木<谷だろ
選手余ってるなら他の球団にやれよ
567名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:23:08 ID:48fnIbL6O
ていうか昨日のJスポかテレ東で
8回越智失点の場面の時
「原監督は越智と心中!」ってナレーション入れられてたぞ
568名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:23:26 ID:QeLPOT3a0
>>561
越智なら大丈夫と決め付けて用意させてなかったから
後手後手になったのもあるんじゃね
ブルペンがスカスカだったじゃん

内海が早く降りた時点で歯車が狂ったのもあるのかもね
シリーズなんだし最終戦なんだから惜しげもなく投手を注ぎ込んでいい状態だ
でもペナントの感覚が残っていて誰がロング?
どこで引っ張る?とやってしまったのかな
569名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:24:52 ID:qY8d5WAo0
>>567
実際はスンヨプと心中しちゃったんだけどね
570名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:25:19 ID:PqmLMqjZ0
>>557
わざわざおにぎりを歩かせるとか、アホだろ。
571名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:25:26 ID:g3NtEGDq0
>>557
が一番結果論であれこれ語ってるように見えるがなw
572名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:25:58 ID:HmZOwmhx0
岸と涌井との差は頼れる先輩がいないことだな
573名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:25:58 ID:dUf/PxE10
>>566
いやそれより亀井じゃないか比べるなら
鈴木は6戦目まではヒットそれなりに出ていたし
脚と守備あるんだから起用は妥当。
574名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:28:59 ID:iPyl+06P0
清水は完全に戦力外になっちまったよな
575名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:29:01 ID:qoAUxlga0
>>185
野田のようなアンパイを歩かせてしまった時点で普通は交代だろうね
おかわりへの四球に対しては「一発で決まるかもしれないし次の野田を
しとめればOK」くらいに思ってたんだろうけどその野田にまさかの四球
二死とはいえ一二塁で全打席ヒットで当たっている平尾
結果論だが満塁策もありだったかもね
576名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:29:55 ID:yH6Fa+IV0
>>570
おにぎり歩かせて野田勝負は特別変な作戦じゃないと思うぞ
1発恐いからな

あそこで野田歩かせちゃったのが想定外なだけで
577名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:31:11 ID:qoAUxlga0
>>575
×)全打席
○)前打席
578名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:33:14 ID:yflDfTNF0
>>573
それなりどころか・・・

鈴木尚 .276 29打数 8安打 1本塁打 4打点 *2三振 1四球 ----- 1犠打 ----- 1盗塁
  亀井 .217 23打数 5安打 ------- 2打点 *5三振 ----- ----- ----- ----- 1盗塁
    谷 .111 *9打数 1安打 ------- 1打点 *1三振 ----- 1死球

ラミレス .286 28打数 8安打 2本塁打 3打点 *3三振 1四球 ----- ----- 4併殺
小笠原 .217 23打数 5安打 1本塁打 1打点 *7三振 4四球 1死球
579名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:33:25 ID:1REFEIz70
見んな気付いてないようだが、
實松にマスクを被せておけば
結果は違うものになっていた。
クルンのアホのせいで
實松が干されてたのは悔しい。
すべてはクルンのせいだ!
580名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:33:28 ID:PqmLMqjZ0
>>576
いや、ランナーなしの状態でわざわざ勝負を避けさせるような逃げ腰では
絶対に勝てない。日本一を決める試合であれをやるチームは勝てない。
実際、その後も逃げ腰のちぐはぐ配球で追い詰められたろ
581名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:35:24 ID:+Fe8TFqT0
>>486
おにぎりくーん
582名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:35:25 ID:9FVOV2ro0
>>580
あの敬遠は妥当でしょ
無駄に勝負する場面じゃないし
583名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:36:02 ID:sdtcXc7B0
越智いらんかったら久保田と交換するで。
えーいおまけや、今岡に藤本もつけたる。
584名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:37:11 ID:qoAUxlga0
>>580
「攻めた結果の四球は仕方がない」ってことでしょ
最初から逃げ腰なのは論外だけど

ただおかわり、野田とも攻めるというよりかわすリードだったけどね
585名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:37:33 ID:qUpNd8Fj0
鶴岡はシリーズ後半明らかにびびってたな
補正できなかったベンチの失態でもあるけど
とりあえず越智おつ

クルーンの後釜か先発転向して頑張ってくれや
シリーズで一番株上げたのは越智だよ
586名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:37:47 ID:Sr3onFSf0
>>565
オカモトが信頼できないとなると色々と困る
587名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:37:49 ID:EQuahCOq0
>>566
比べるなら鈴木じゃなくて亀井だろ
鈴木は俊足を生かした守備範囲と270打席という坂本やラミレスの半分以下の打席で30盗塁の機動力
外せないよ

谷が349打数で.295 10HR 17死球 出塁率330
亀井が276打数で268 5HR 14死球 出塁率311

亀井のほうが打数が少ないからそんなに差はなくなるしそもそも
その2人では守備が違いすぎるから打撃の差がなくなっちゃうんだよね
588名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:38:17 ID:xehytPYS0
>>355
>でも、暖簾の汚ねぇ字は変えたほうがいいな
あの暖簾は長島さんが書いてくれたものだよ(w
589名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:39:32 ID:aAB61oZHO
>>575
堀内が「越智はイニングまたいで気持ちが抜けてる」
掛布「三塁あいてる」と解説でいってたな。
8回に関しては二人の危惧通りだった。
590名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:39:40 ID:Nj3iOgkD0
登板過多
591名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:40:20 ID:qUpNd8Fj0
>>589
堀内の言うことは真に受けちゃいかんww
592名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:40:38 ID:GvghuVRtO
おかわりの敬遠はまだよしとして、野田の四球が無駄だった。
593名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:40:55 ID:qoAUxlga0
越智は前の回に結果的には抑えてたけど全然いいピッチングじゃ
なかったしなあ
逆球とはいえ完全にゾーンに入ってる球を悠然と見逃したアホの
義人とどこに投げても全部振るボカから三振をとっただけだし
勝負を優先するならあの時点で越智に見切りは付けないと
594名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:41:22 ID:U08k4DoAO
8回頭から豊田(or山口)に変える場面だったな。
たとえ延長になったとしても8豊田9クルーン10〜12山口でいいわけだし
595名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:42:25 ID:dUf/PxE10
>>593
石井の時はストレート多かったけど、
いつにもまして他はスライダーが多かったのよねえ。

そういうのベンチに伝えてないのかね。
596名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:42:56 ID:qUpNd8Fj0
>>594
延長入ったら山口1回、高橋尚1回使ったでしょベンチ入りさせてたんだし
597名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:43:16 ID:Rp6XopcT0
やっぱり片岡死球の段階で動揺が隠せなかったな。
んで、速攻の同点劇。
同点までは西武お見事だけど、2アウトから連続四球+逆転タイムリー

見殺しという言葉が久しぶりにぴったりだった。
598名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:43:23 ID:/aWfRMS90
しかし韓国の高価な置物使えねーな。
ベンチに飾って置くだけじゃ駄目だったのか。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:43:30 ID:GvghuVRtO
>>562
越智という奴初めて見たが、腕の振りの大きさ、フォーム、速球、落ちる変化球といい、絶頂期の西山じゃないか(笑)
600名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:44:33 ID:qoAUxlga0
>>589
グラマン投入のときにエリート(佐藤)を下げて赤田に入れ替えてるけど
あの場面で佐藤に出せる代打はもう残ってなかったんだよね
だから平尾敬遠佐藤(もしくは代打)勝負の方が勝てる可能性は高かった
かもしれない

ただランナーが三塁まで行くとARAKAKIがあるから怖いのも分かる
601名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:45:17 ID:HiNqIXXG0
HRか三振かしかないのであっさり敬遠はちょっと意外だったかな
よほどHR、次の一点を恐れてたってことだろうけど
ならなぜ次の四球でさっさと降板させなかったのよ
602名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:46:32 ID:w0zDAGFMO
いやよくやったよ。
来年もっと良くなるだろ。頑張ってくれ
603名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:47:07 ID:qoAUxlga0
>>595,>>597
片岡への死球で動揺してノーヒットで同点に追いつかれたからもう
バッテリーは完全に混乱してたんだと思う
中島が塁に残らず二死ランナーなしの時点でバッテリーごと交代
させた方が良かったと思う
604名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:47:12 ID:Ltz0NznH0
>>594
残念ww

日本シリーズの延長は15回までだ
605名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:48:16 ID:YK82ZDiR0
越智しか頼れるピッチャーが残ってなかったということ
606名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:48:27 ID:BCvmngHT0
そもそもなんで上原をベンチに入れなかったんだろう?
昨日早々と降板した尻ですらベンチに入ってたのに・・・
それにしても越智は頑張ったと思う責められるべきは
まったく役立たずのヘタレ韓国人助っ人と交代機を見誤ったヘボ監督だな
607名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:48:54 ID:KgwXMeSJ0
>>600
俺はおかわりに守備固めを出した方がいいと思ってたんだが、
そんな選手ももういなかったんだな。
608名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:49:35 ID:BB1TzzFh0
負けたのは悔しいが、アジアシリーズに出る必要がなくなったのは僥倖
これ以上、越智や山口の酷使は見たくない
609名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:50:13 ID:qUpNd8Fj0
>>604
なら以降ずっと尚でおk
610名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:50:26 ID:Ot5pQrCg0
>>538
(ノ∀`)アチャー
611名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:50:59 ID:dUf/PxE10
>>607
早い回で野田だした時点で捕手の代わり無し。捕手経験者もいないw
外野手もいない。
内野あと1人残っていたかじゃない?
612名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:51:26 ID:Ot5pQrCg0
>MLB行きでムカついてるとはいえ
>たったそれだけの理由で上原ベンチ入りさせず
ムカついているソースある?
記事を見てみたいw
613名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:51:59 ID:Ot5pQrCg0
>>550
ふいたwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:52:44 ID:DJjRIHnCO
>>538
行くのって大抵ガッツかキムタク
615名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:54:15 ID:tkSf8Qdj0
>>606
入れたところで出す場面ないだろ。

信頼度が
越智、山口、西村>>>>>上原だもの
616名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:54:21 ID:cvXWftQaO
>>611
一応、上本はベンチ入りしてたぞ。
617名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:54:39 ID:SE78cioL0
正直使いすぎ、活躍してすぐ壊してしまういつものパターンが見えるわ
618名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:55:12 ID:qUpNd8Fj0
>>613
堀内も越智変えた方がいいと言ってたとかよく言う人がいるけど
堀内時代の巨人を知ってる奴は堀内の逆いけば勝てると思ってるからなw
それほど堀内は酷いw
619名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:55:49 ID:qoAUxlga0
>>607
江藤も義人ももう使っちゃった後だからなあ
平尾をサードに回すのは可能なんだがそうするとファーストがいなくなる
620名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:55:58 ID:wAPrDcSb0
はぁ能無しがWBC監督かよ
621名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:56:01 ID:Qk6l2tCc0
原が叩かれてるようだけど、このシリーズでも采配で勝った試合もあるんだし。
短期決戦はラッキーボーイが必要だけど、巨人の場合はそれが越智だったわけで。
もしあのまま越智が抑え続けて2-1で勝ってたらMVPの最有力候補だったろ。

その越智で負けたんだから納得いくシリーズだったんじゃないかな。
622名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:57:45 ID:QT/QzJPpO
スンヨプは巨人ファンに謝れ
623名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:58:12 ID:v2d1o4zl0
>>621
越智が調子よくて平尾に打ち崩されたなら越智で打たれたならしょうがない、で終わっただろうけど
素人が見てももう一杯一杯って8回だったからな。

スライダーでしかストライク取れないんじゃね?って状態じゃそりゃスライダー狙い打たれるわ
624名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:58:22 ID:DJjRIHnCO
国民的置物はマジで(゜A゜)イラネ
625名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:58:42 ID:qUpNd8Fj0
まあ叩かれるべきなのは投手陣でも采配でもなくて糞打線だよね
626名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:58:51 ID:qoAUxlga0
>>621
同点劇は西武野球が一枚上手だったから越智を責める気はない

やっぱり巨人打線だよなあ
国民的とか国民的とか国民的とか
それに大事なところでは打てずゴムからサヨナラ弾を打ってその後の
出場機会を奪うという最大のミスを犯したラミレスが最大の戦犯だろう
627名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 14:59:37 ID:Ot5pQrCg0
西武はもう選手を使い切ったイメージがあるね。
それで勝っちゃうんだからやはりたいしたものよ。
628名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:00:05 ID:s7WCGznD0
>>612
脳内ソースに決まってんだろ
629名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 15:00:19 ID:wlCeBfy70
ドーム3試合なら巨人が有利だったね
630名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:00:55 ID:Ot5pQrCg0
>>628
そっか
631名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:00:59 ID:dUf/PxE10
>>616
一塁手のイメージ強かったから
忘れていましたスイマセン

じゃあ内野も一応平尾回すことはできたのかな。
632名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:01:34 ID:BCvmngHT0
>>618
7回のボカチカを抑えた時点でもうほとんど余力はなかったんじゃなかろうか?
延長なんか考えずにおかわりを歩かしたところで豊田でも良かった気がする
今回は堀内の方が正しいと思うが
633名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:01:41 ID:svwj/QUi0
饂飩屋みたいに壊されなきゃいいけど
634名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 15:03:12 ID:wlCeBfy70
豊田は怖くて出せんな
635名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:03:27 ID:fU68yhUU0
>>11
俺もそう思う
采配なんて結果論

でも越智の交代が遅れたのだけは納得いかないなー
636名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:03:41 ID:e7cLu24JO
こいつは良い投手になると思っていたが、完全に手がちぢこまっていたな…
これ以上ないプレッシャーのかかる場面だったが、これまではそこそこの修羅場を潜り抜けてきたから期待していた。
ダメージ深すぎる気がする。イップスにならないか心配。
637名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:05:45 ID:gSQiRmh00
越智は責められん
アイツがいなかったら5戦くらいで負けてただろうし
それより第7戦なのにベンチ入りしてなかった上原氏ね
638名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:05:53 ID:qUpNd8Fj0
>>636
そこそこの修羅場を乗り越えてきたはずの先発陣も縮こまってたから
越智だけを云々するのはおかしいんじゃないの
639名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:06:19 ID:DJjRIHnCO
>>634
シーズンみてたら
豊田&クルーンなんて怖くてミテラレナイ(´・ω・`)
640名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:06:25 ID:mZks5eL50
2年後うどんやをオープンするとは誰もこのとき想像していなかった
641名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:06:25 ID:qoAUxlga0
去年の四番五番が抜けて今年の四番五番が欠場してそれでも野球が
成立する西武打線はやっぱり凄いよ
元々地力があったのに監督の問題(ベンチに占い師を入れたりとか)で
チームが崩壊してただけだしね

「褒めて伸ばす野球」はこういう事情のあるチームじゃないと機能しない
だろうなあ
オリも選手層だけは分厚いから大ちゃん野球で上手くいったけど
642名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:08:27 ID:qoAUxlga0
>>639
確かにそれは事実
たまたま昨夜の豊田は良くも悪くもない投球してたけど悪い豊田が
出てくる可能性を考えると越智心中を選ぶ気持ちも分からなくはない
643名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:08:54 ID:DJjRIHnCO
あの小笠原の死球も痛すぎた
644名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:09:15 ID:qUpNd8Fj0
破壊神TOYODAさんだからなぁ
山口もシリーズ入ってから不安定だったし
645名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:09:27 ID:RA94iImS0
あの法則から誰も逃げ出すことは出来ない
646名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:09:31 ID:fU68yhUU0
俺もクルーンを推す連中は信じられない
でも豊田は今シリーズ良かったから信用しても良かったよね
赤田に打たれたけどあれは赤田が上手かった
647名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:09:43 ID:Ot5pQrCg0
越智ツキがなかったな。
落ち着きもなかった。
648名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:10:09 ID:ql60TaG3O
今ならまだ高く売れるな
649名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:10:43 ID:9FVOV2ro0
>>642
6戦目の敗戦処理に豊田使えばよかったのにな
そうすれば昨日山口を8回頭から起用することも出来ただろうに
650名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:13:11 ID:yH6Fa+IV0
>>642
8回続投は、それでまだ分かるんだけど、
遅くとも野田歩かせた時点で変えるべきだったよな
651名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:13:57 ID:JUs0dLiF0
来年大事に越智、山口、西村、東野を育てて欲しい。
4人ともリリーフでもいいけど、越智は先発でもいい。
若手投手陣がどこまで育つかが楽しみなだけに、使い捨ては絶対やめてくれ。
652名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:14:07 ID:kaoYsBxkO
よく一年間投げたよ。
お前らに越智を否定する権利あるんか?
653名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:14:09 ID:ps68Jq/Q0
ライオンズに比べて総力戦、明日は無いっていう感じがしなかったのは確か
654名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:15:14 ID:qUpNd8Fj0
>>651
東野は先発に回るよたぶん
越智はクルーンの後釜が濃厚だと思う
655名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:15:45 ID:e7cLu24JO
>>638
いや、オチを責めるつもりは一切ないんだ。
読売と言うチームは嫌いなんだけど、こいつは先発したいんだろうけど、任された場面を全力でプレイしているし、結果も出しているから好きなんだ。
活躍してほしいと思ってる。心配しているだけなんだよ。もし巨人が優勝していたなら準MVPは当確だろ?
656名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:15:51 ID:DmhmmP1J0
よう戦犯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:16:36 ID:NZ3ynlUX0
越智は荷物まとめてとっとと田舎帰れ
658名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:16:54 ID:E7WH4AEP0
クライマックスシリーズで原の采配を少しは見直した所だったのに
やはり能無しは能無しだった
659名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:16:55 ID:Ot5pQrCg0
くそ・・・自信あったのに・・・
660名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:17:14 ID:o4RMHQ/S0
国民的の元ネタって何?
661名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:17:37 ID:TyQPg6Gc0
四球続けたとこで代えるだろ
662名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:17:38 ID:4g4EC5PR0
>>544
確かにペナントレース中、いらんとこで使ったり、たくさん酷使はしてたけど、
昨日の試合に関しては、それが原因ではない気がする。
いくらシーズン中頑張ったとはいえ、日本シリーズの最終決戦。
こんなプレッシャーがかかる舞台で、若手の選手にはそれなりに
メンタル的な限界も考慮しなきゃね。
それにJFKレベルの酷使と一緒にしちゃいけない気がする。
ただ言うとおり、来年以降も同じ使い方では心配だね。
663名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:18:04 ID:DJjRIHnCO
>>653
西武は日本一になったらアジアシリーズ出なくてはならないこと忘れてピッチャー継ぎこんだけど大丈夫か?

664名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:19:04 ID:SE78cioL0
>>652
否定なんてしてないしてない
むしろ投げさせすぎで壊れないかと心配してるぐらいだ
665名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:19:15 ID:14nMPj4+O
>>650
同意
あそこで続投はちょっと信じられなかった。

豊田が調子よかったからさすがに交代だと思ってたよ。
666名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:20:41 ID:qUpNd8Fj0
とりあえずWBCには連れて行かないで欲しいな
そうなったら俺でも原を叩く
667名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:21:30 ID:kqdRl4RZ0
>>659
越智ツキがなかったなら、なおさら交代させるべき。
もちろんピッチャークルーン(来る運)
668名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:21:53 ID:0BauaUREO
>>648
いらないの?じゃあくれ
年俸上がって3000万くらいでもおつりがでるわ
ナベツネがこの敗戦で頭に血のぼって放出しないかなあ
669名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:22:24 ID:skbJNYFN0
越智はよくやったよ
670名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:22:25 ID:NVQqbLBh0
吉伸はあっさりはずして、李使い続けた原采配とか、
原因は原だからなー
671名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:23:32 ID:qUpNd8Fj0
>>670
由伸は自ら志願してシリーズ登録からはずれたから仕方ない
スンヨプは確変に賭けたんだろうけど引っ張りすぎた
しかし代わりもいない
672名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:23:38 ID:qoAUxlga0
>>650
三塁が空いている(ARAKAKIで失点する可能性が低い)時点で次の手を
打っておくべきだったろうね
三塁が埋まると落ちる球が武器の投手は使えなくなる
673名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:24:01 ID:cvXWftQaO
>>663
アジアシリーズぐらい休養十分の俺達がやってくれるさ
674名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:24:50 ID:qoAUxlga0
>>667
手元が狂ぅん
675名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:25:03 ID:yFfjU+8MO
UDON!UDON!
676コカコーラ:2008/11/10(月) 15:26:14 ID:0dLVJz1n0
よく頑張ってくれたよ

しっかり体の手入れをしてまた来年活躍頼むよ

本当にお疲れさま
677名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:27:06 ID:vfEVVW4W0
越智→山口→豊田→クルーンん1点差抑え切れたと思う、2回引っ張ったのは監督のミス
678名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:27:44 ID:EQuahCOq0
>>677
そのリレーだとクルーンが四球出して自滅して打たれて終わりだな
679名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:28:43 ID:DJjRIHnCO
>>678
だな
680名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:29:08 ID:iYWes8iq0
ジャイアンツも不良債権の整理をしたほうが良いな。
681名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:29:26 ID:qoAUxlga0
巨人のリリーフ陣が良かったとはいえ過剰に負担をかける結果になったのは
やっぱり糞打線のせいだよなあ
石井一、涌井、星野、グラマンからノーヒットってのは言い訳も出来んぞ
682名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:29:31 ID:WuWjgCwo0
なりふり構わずクルーン投入してればよかったんじゃないの?
683名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:29:37 ID:qUpNd8Fj0
>>677
越智の後は山口一択だったと思うよ
ただ山口はシリーズ入ってから不調だったからな
684名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:29:59 ID:AgNBMCu20
クルーン出すよりは、調子悪くても越智引っ張る方がいいって判断でしょ
685名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:30:07 ID:qUpNd8Fj0
>>682
それはないwww
686名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:30:51 ID:NVQqbLBh0
越智→山口→豊田→クルーン→一球でも四級出したらヒサノリ

押さえもやってたジャン
687名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:31:48 ID:kqdRl4RZ0
越智が一番信頼できるとして、逆算するとやっぱ7回はまだ早かったと
688名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:34:23 ID:OZsVWzZG0
中村歩かせるとこまではいいんだけどな

野田に四球出した時点で交代だろjk
689名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:34:37 ID:iOK8dWMu0
越智はまったく悪くないでしょ。流れが悪すぎ。西口からやっとこ2点

後は、凡打と三振のヤマ。スンヨプなんか当たりそうな気配すらなかったね
690名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:35:37 ID:dz30PA6m0
>>651
越智は先発を希望しているよ
691名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:35:52 ID:JOTna3oi0
点取りゲームなんだから打って勝つのが本筋
守り勝つのも一つの方法だろうが、四球やエラー1個みたいな
普通の試合なら許容範囲内のはずの小さなほころびすら命取りになって
野球が窮屈になる
というか巨人て打ち勝つ野球大好きだったんじゃないのか
692名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:36:36 ID:OcoiJud1O
結局クルーンの信頼度が著しく低かったことが原因で起きたことだな。
最終回は勝ってればクルーンだったんだろうけど、普通の信頼ある抑えならグラマンみたいに8回から出てくる。
越智が調子良かったから頑張ってもらって、9回にクルーンがダメだった時の保険で豊田山口は残しておきたかったと。
693名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:36:38 ID:JUs0dLiF0
結果見直して見ても、打てなかったのが敗因だよな。
今年のリリーフ陣は誰一人責められんよ。よく頑張った。
694名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:38:02 ID:q5TtM1rMO
原はオチを信じて委ねてしまったんだろうな。
短期決戦に向いて無いな。
695名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:39:30 ID:DJjRIHnCO
>>683
死球当てられた小笠原を責めるのは可哀想だが
国民的置物はな(´・ω・`)
696名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:40:45 ID:qUpNd8Fj0
>>694
CS〜日シリ5戦目まではよかったと思うよ
697名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:41:37 ID:ADYwYTuFO
早稲田での越智の数字を見ると 
ハンカチがいかに凄いかわかる
698名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:43:18 ID:p83T0EFgO
中継ぎ陣はよくやった。
打線が酷すぎる。
呆れるわホンマ。
699名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:44:08 ID:0Vq1fOEYO
越智はよく頑張った
700名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:44:40 ID:g0tHIBdP0
打線がまったく打てる気配がなかったからまだまだ勝負はもつれると読んで
1イニングでも長く投げて欲しかったんじゃないかな
クルーンが信用できなかったのも大きな要因
701名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:45:04 ID:GtorCCIE0
オチをあそこまで引っ張るなら
内海ももう一人引っ張っとけよ。
702名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:48:20 ID:Ot5pQrCg0
>>667,674
おまいらさんさいこうですw
かんぺきに負けましたw
703名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:48:38 ID:kqdRl4RZ0
2イニング行って欲しかったんだろうけど、
シリーズ登板数考えると1イニングでいっぱいいっぱいだろ。
運よくスイスイいければそれでもよかったけど7回でも厳しそうだった。
その時点で継投プラン考えておくべきだし、
せめてランナー出した時点、遅くとも同点時点で替えなきゃ。
704名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:48:59 ID:iVOBOvCvO
7戦見て、少点数の試合が多くて投手戦ぽいけど、「貧打戦」だった。
巨人、西武ともにね。
これだけ、打てなかったシリーズも珍しい。
705名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:49:02 ID:OcoiJud1O
クルーンや山口に代えて打たれたら、
何で調子のいい越智を引っ張らなかったんだって叩かれたんだろうし結果論ではあるね。
ただ同点の後に野田に四球だした時点でもう無理な状態だったから代えてやらないといけない。
706名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:52:30 ID:KyF38e9GO
>>704
まぁでも西武の方はGGもブラゼルも途中から細川もいなかったしDHじゃない試合もあったわけだしよくやったよな
707名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:53:21 ID:Tgj09Iuc0
原の采配も悪くはなかった
3回以降ランナーすら出せなければ勝てるはずない
708名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:53:23 ID:EU8ubq+yO
山口はヒジ痛で無理なんじゃねっけ?
709名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:53:48 ID:vgFhFx35O
巨人に入ればみんな低迷
710名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:54:19 ID:4AfaRv/9O
>>705
オレはそこまで無理な状態だったとは思わないけどね。いつもあんな感じだし
別に継投は間違ってなかったと思う。昨日は完全に打線のせい。スンヨプ死ね
711名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:54:59 ID:cIgz48Uu0
巨人の売りは結局強力中継ぎ陣だったね。

>>706
西武はシ−ズン後半から打てなくて困ってたよな。中村は本来は6番打者
だしな。中島もまともなスイング出来なくなってたから最後は足を使って
勝ったって感じだね。
712名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:55:00 ID:ltmaV3zOO
報知w
713名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:55:26 ID:F5M9/ROq0
>>2
ゴチ
714名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:56:51 ID:qUpNd8Fj0
シリーズしか見てない人にとっては越智がよっぽど凄いピーに見えるんだろうなー
あと豊田や山口も
シーズン中にはいろいろポカやってるし、西武の中継ぎと比較したら良く見えるというのもあるんだろうけど
アッチJFKほどでは全然ないんだよね。そこらへん理解しないと的外れになるよ。
715名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:57:21 ID:iVOBOvCvO
>>706
西武の方が、効果的なところで出たよね。
それと片岡だね。こいつがMVPでも良かった。

巨人も阿部欠場、スンヨプ置物状態でよくやったわ。
716名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 15:57:55 ID:TCU8aVh60
どうせ代えるなら点を取られる前に代えればよかったんだよ。当たり前だが。
点を取れないんだから1点を守ることだけを考えればよかった。点が取れないのは
西武も同じなんだから・・・。
717名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:02:17 ID:OcoiJud1O
少なくとも今年1年限定なら、ジェフ久保田アッチなんかより越智山口の方が上。
さすがに藤川は別格だけど。
まあ経験という点で足りないというならわかるが。
718名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:05:57 ID:yflDfTNF0
チーム
     打率 出塁 打-安
巨人 .201 .267 219-44 12二 2三 6本 18点 52振 14四 6死 5犠打 1犠飛 38残塁 5併 2盗 2失
西武 .229 .297 227-52 *5二 1三 9本 23点 56振 18四 4死 6犠打 0犠飛 46残塁 4併 5盗 1失

巨人 3.19 7試合3勝4敗1S5H 62.0回 52被安 9被本 18四 4死 56振 1暴 23失点 22自責
西武 2.74 7試合4勝3敗2S2H 62.1回 44被安 6被本 14四 6死 52振 3暴 20失点 19自責
719名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:06:24 ID:yflDfTNF0
  涌井 2.76 3試合1勝1敗,---- 16.1回 *8被安 1被本 3四 1死 18振 0暴 6失点 5自責
  帆足 2.16 2試合0勝0敗,---- *8.1回 11被安 0被本 4四 2死 *2振 0暴 2失点 2自責
石井一 5.63 2試合0勝1敗,---- *8.0回 *6被安 2被本 2四 0死 *6振 1暴 5失点 5自責
    岸 0.00 2試合2勝0敗,---- 14.2回 *8被安 0被本 2四 0死 16振 1暴 0失点 0自責
  西口 9.00 1試合0勝0敗,---- *2.0回 *2被安 1被本 2四 0死 *3振 1暴 2失点 2自責
小野寺 2.70 3試合0勝0敗0S1H *3.1回 *2被安 1被本 1四 1死 *1振 0暴 1失点 1自責
  大沼 9.00 1試合0勝0敗,---- *1.0回 *2被安 0被本 0四 0死 *0振 0暴 1失点 1自責
岡本真 27.0 1試合0勝1敗,---- *0.1回 *1被安 1被本 0四 0死 *1振 0暴 1失点 1自責
  三井 6.75 1試合0勝0敗,---- *1.1回 *2被安 0被本 0四 0死 *0振 0暴 1失点 1自責
  谷中 6.75 2試合0勝0敗,---- *1.1回 *1被安 0被本 0四 1死 *0振 0暴 1失点 1自責
  星野 0.00 3試合1勝0敗0S1H *2.2回 *0被安 0被本 0四 1死 *3振 0暴 0失点 0自責
グラマン 0.00 2試合0勝0敗2S,-- *3.0回 *1被安 0被本 0四 0死 *2振 0暴 0失点 0自責
720名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:06:28 ID:qoAUxlga0
>>692
グラマン起用もバクチだったけどね
脚の故障までは信頼感のある抑えだったんだけど終盤故障してから
調子を崩したし挽回の機会もなかった
それが昨夜は神グラマンが戻ってきたんだから奇跡としか言いよう
がない
721名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:06:45 ID:yflDfTNF0
  上原 2.70 2試合0勝1敗,---- 10.0回 12被安 2被本 1四 1死 12振 0暴 4失点 3自責
高橋尚 6.14 2試合0勝1敗,---- *7.1回 *8被安 1被本 3四 0死 *5振 0暴 5失点 5自責
  内海 3.38 2試合1勝0敗,---- 10.2回 *9被安 1被本 1四 0死 *9振 1暴 4失点 4自責
, グライ 9.00 1試合0勝1敗,---- *5.0回 *6被安 2被本 0四 1死 *2振 0暴 5失点 5自責
  久保 0.00 1試合0勝0敗,---- *2.0回 *0被安 0被本 1四 0死 *1振 0暴 0失点 0自責
  東野 0.00 2試合0勝0敗,---- *2.2回 *2被安 0被本 4四 0死 *2振 0暴 0失点 0自責
  豊田 0.00 3試合0勝0敗0S1H *3.1回 *1被安 0被本 1四 0死 *3振 0暴 0失点 0自責
西村健 2.70 6試合1勝0敗0S2H *6.1回 *5被安 2被本 0四 1死 *4振 0暴 2失点 2自責
  越智 2.35 5試合1勝1敗0S2H *7.2回 *4被安 0被本 4四 1死 *7振 0暴 2失点 2自責
  山口 0.00 3試合0勝0敗0S,-- *4.2回 *3被安 0被本 3四 0死 *7振 0暴 0失点 0自責
クルーン 4.50 2試合0勝0敗1S,-- *2.0回 *2被安 1被本 0四 0死 *4振 0暴 1失点 1自責
722名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:07:58 ID:Ot5pQrCg0
>>718
いい試合
723名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:10:53 ID:3XVYqLxw0
スンヨプ下げて阿部をファーストで使うという選択肢はなかったのか?
724名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:11:57 ID:qUpNd8Fj0
>>723
阿部の肩に聞いてくれ
そこで無理して来シーズン以降棒に振ったら原は一生叩かれ続けるぞ
725名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:12:09 ID:Ot5pQrCg0
ない
阿部は守備絶対無理な状況でした
726名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:16:12 ID:LXrJeWbo0
阿部はファースト兼ねて練習しといてもいい
というか打撃に専念させるべき
727名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:16:47 ID:Rp6XopcT0
連続四球の時、もしかしてクルーンが平尾に打たれてるのがあって出さなかったなら
平尾GJなんだけど、そこまで考えてなかったのかな〜
728名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:16:51 ID:6vx0zVEZ0
>>23
采配じゃなくて越智に対するねぎらいの拍手だろ
729名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:18:05 ID:xAkaWqz+0
結局原は自分の采配に批判が集まるのを恐れたから、越智を続投させたんだろ
あそこで越智が打たれても、誰も責められないってことは分かってたしな
730名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:18:09 ID:Ot5pQrCg0
あの劣勢でのソロHRだって劇的な効果を発揮していたってことか。
731名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:18:28 ID:VKk6qWyo0
巨専見てたけどあの場面
原氏ね:4
鶴岡氏ね:3
越智氏ね:3
くらいだったな
732名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:19:14 ID:DJjRIHnCO
>>723
あるとしたら大道しかない
守備にある程度目を瞑らなならんがな
733名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:24:10 ID:DJjRIHnCO
>>723
スローイング厳禁の阿部にファーストてお前馬鹿なの?
734名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:26:41 ID:fckAyqp00
早め早めの継投でCS勝ち抜いてきたのに
最後の最後で、なぜ?
勝負の世界に情は禁物。北京の仙一しかり。改めて教えられた。

西武の影のMBPは小笠原を殺した星野だろう。
G打線の火付け役ともいうべき小笠原。
シーズン中も小笠原を欠いたG打線は嘘のように点が取れなくなることが多々ある。
今シリーズの小笠原のぼてぼて2ゴロの多さは異常だ。
加えて阿部スン。
シーズン前半の弱いGに戻ってしまった。結局ラミ頼み。


735名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:28:10 ID:qUpNd8Fj0
逆MVPはダントツで国民的だったけどな
736名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:28:34 ID:Ot5pQrCg0
中島はいためたのが左のわき腹でよかったと思う
右のわき腹だったらスローイングができないので守備もできず、
スタメン越智どころか登録抹消もありえた。
737名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:30:25 ID:g3NtEGDq0
小笠原の死球に粘着してる奴結構いるけど、そのあとに一発打ってるんだし説得力ないよね。
738名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:32:55 ID:pJrg/5vk0
逆に言えばあれだけ西武が先発総動員で1点もやらないって姿勢全開に出してたのだから
巨人も要所では上原やグラシン動員して一人一殺も辞さない継投で逃げ切るべきだった。
739名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:34:42 ID:DJjRIHnCO
>>738
寒い時期全く駄目なグライシンガーなんて使えねえよ
740名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:36:15 ID:yflDfTNF0
上位打線比較

  片岡 .296 .345 27-8 --- 0点 *1振 1四 1死 2犠打 1併 5盗
  栗山 .167 .310 24-4 --- 1点 *2振 5四 --- 2犠打
  中島 .320 .414 25-8 2本 5点 *6振 2四 2死 ----- 1併
  中村 .125 .300 24-3 3本 7点 *9振 6四 --- ----- --- --- 1失
  後藤 .130 .167 23-3 1本 1点 *7振 1四
       打率 出塁 打-安
鈴木尚 .276 .300 29-8 1本 4点 *2振 1四 --- 1犠打 --- 1盗
木村拓 .167 .231 24-4 --- 0点 *5振 1四 1死 1犠打
小笠原 .217 .357 23-5 1本 1点 *7振 4四 1死
ラミレス .286 .310 28-8 2本 3点 *3振 1四 --- ----- 4併
李承Y .111 .304 18-2 --- 0点 12振 4四 1死
741名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:37:12 ID:Ot5pQrCg0
鈴木が余り盗塁できなかったな
742名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:38:59 ID:hjlS6FdF0
帰ってきたぞ。
鈴木はもっとコンパクトに打って欲しいね。一発はいらない
いいときの赤星みたいに叩きつけて当てるだけでいいんだよ
743名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:39:42 ID:fckAyqp00
小笠原、インは打てるんだよ。あそこしか打てない。
外、みんなひっかけて2ゴロ。左手で押し込めないないから。
北京オリの森野が初戦、手首に当てられ殺された。まさに同じ。

ま、スンがCS並みに打ってれば普通に勝てたんだけどね。


744名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:39:55 ID:swD0UbLiO
>>1
この朝鮮の不細工スンヨプの顔よ
18打数12三振の日本新記録作っておいてなんつー面だ
745名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:41:33 ID:DJjRIHnCO
リーグ優勝のときのビールかけ生中継やらなかったG+も氏ね
746名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:45:10 ID:hjlS6FdF0
なんか女子アナが大勢の選手達にビールかけられてるとエロさを感じる
747名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:46:08 ID:4g4EC5PR0
>>731
越智氏ね:0
鶴岡氏ね:1
原氏ね:2
堀内氏ね:3
星野氏ね:4

748名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:53:57 ID:R8tdMGz4O
>>692
それは判るけど、7回の完全燃焼、8回のデッドボールで限界が見えたはず

1回だけなら高橋、上原もアリでしょ
なんか巨人にはそういう勝利の執念が感じられなかったねベンチにも選手にも
749名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:55:29 ID:R8tdMGz4O
>>703
次に越智に打順が回るから我慢してたのがオチじゃないの?

原ルンバ♪
750名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:56:54 ID:hjlS6FdF0
高橋、上原を出すっていうのもある意味奇襲策だからな。
西武ベンチもこれを詠んでいただろうから左の高橋か右の上原かみたいので困惑する。これをうまく利用できなかったのもボーンヘッドな気がする
751名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:58:39 ID:Uss8oinM0
このシリーズ巨人の投手陣は皆かなり良かっただろ
打撃陣とコーチのほうが問題だ
全然球が絞れてねぇ
752名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:58:53 ID:hjlS6FdF0
>>749
巨人の場合、そういう単ミスあるからな。否定できない
753名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:00:34 ID:WsCckhHmO
越智を責めないで、6億のギャラもらいながら三振の山を築いたスンを叩けよ。
コイツ一人分で、西武レギュラー9人分あるんじゃね?

それと、ピンチの越智に野手が冷たすぎる。
誰かタイムとるとか、マウンド駆け寄って声かけたりしてやれよ。

6戦の岸には、ナカジとか片岡が何回も集まってた。
仲のよさの違いなのか、あの見殺しはかわいそうだったよ。
754名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:05:16 ID:bpvZ/JlF0
4球連続スライダーw鶴岡は脳が溶けてるのかw
敢闘賞はラミよりも越智にやるべきだろ
755名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:07:02 ID:wSbo6BgxO
巨人優勝するだろうの体でWBC監督任命したんだろうなw
756名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:07:15 ID:9jK3HkHR0
>>752
そのときの打順を思い出すと、ほぼ確信できる。
757名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:07:18 ID:RYdepZ/f0
尾花が電話しようとしてやめたり
原が出ようとするのをコーチがさえぎったりしてたな
んで原は地球蹴っていじいじしてたw
なんか昨日の采配というかベンチ周辺はかなりおかしかった気がした
758名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:08:41 ID:Qk6l2tCc0
>>751
というより、岸ひとりにやられて狂った感じがないか?
あの多彩でキレのいいな変化球とストレートのノビ。
あんなピッチングされたらどこのチームでも打てないよ。
それくらい神クラスのピッチングだったように見えた。
あんなのシーズン中でもそうそうあるもんじゃないだろう。

たまたま調子のピークが来ただけかもしれないけど、巨人打線も下降線だったんだろうな。
759名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:08:54 ID:Wlfqor5HO
>>753
あれは可哀想だったな。
寄せ集めで内野手に柱がいないのが問題だと思う。
760名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:10:05 ID:DghBPv380
山口を前日2イニングだったから躊躇したんだろ
それならクルーンを2イニング使えばよかった
761名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:11:03 ID:tjiAYb9G0
アンチだけど越智は良く頑張ったとは思うよ
762名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:25:52 ID:Ot5pQrCg0
>>753
岸と中島は、完封した試合を見てたらわかるけど
毎回ハイタッチするほどの熱い仲ですね。
763名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:26:17 ID:fckAyqp00
確かに越智に敢闘賞をあげれば、救われる気がする。
我々巨人ファンにとっても・・。
764名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:31:04 ID:ye2QL+Tp0
>>762
うほっ?
765名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:32:06 ID:hjlS6FdF0
こんなくだらないことで優勝逃したんだぜ。今日、一日中ムカムカいてた
766名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:33:44 ID:qUpNd8Fj0
去年よりはマシだろ
767名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:36:06 ID:3QgkGhC10
>>754
鶴岡を正捕手にすべきとか言ってた連中は
あれを見てもまだ擁護するのかね?
768名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:37:13 ID:Qk6l2tCc0
>>767
いや、阿部だったらもっとボコボコにやられてたとおもうよw
769名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:38:00 ID:qUpNd8Fj0
どっちもそれなりに駄目だと思うけど相対的に見て阿部のほうがマシ
770名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:39:06 ID:R8tdMGz4O
岸と涌井見てたら日本一の球団と確信出来てしまうね
22、3歳であそこまで開花出来るなんて論外、あの二人は化け物
汗ひとつ拭わないで中性的な風貌で無表情で投げる様はまるでマシーンw

越智、山口も今年は大健闘だったと思うけど霞んでしまうっていうか、器が違う
771名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:43:15 ID:2n6BkePj0
【一軍】
 鈴木尚 29打数 8安打 4打点 276
 羅見礼 28打数 8安打 3打点 286
 木村拓 24打数 4安打 0打点 167 
 小笠原 23打数 5安打 1打点 217 
 阿部慎 10打数 4安打 2打点 400 
 谷佳知 *9打数 1安打 1打点 111

【二軍】
 亀井義 23打数 5安打 2打点 217
 坂本勇 18打数 3安打 2打点 167
 李承Y 18打数 2安打 0打点 111 
 鶴岡一 14打数 1安打 1打点 071
 脇谷亮 10打数 2安打 2打点 200
 寺内崇 *3打数 0安打 0打点 000
 加藤健 *2打数 1安打 0打点 500
 古城茂 *1打数 0安打 0打点 000 
 大道典 *1打数 0安打 0打点 000

こんなんで勝てるハズがない。ルンバ
パンダは2年連続CSケガ
パンダと、モナは代打で使えただろ。ルンバ
年棒6億4年契約の韓国製扇風機。こんな契約したフロントは責任取って辞めろ
扇風機もクビ。外国人枠と6億使って2軍。但し、オリンピックでは日本から一発
ウッズ取れ。もしくは、パンダか、ラミか、阿部か、谷を1塁コンバートしろ
http://bbs18.meiwasuisan.com/bbs/baseball/img/12262332960001.jpg
772名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:43:23 ID:qYTN/j9R0
>>557

野村監督も、代えどきが難しいって言ってたぞ。
773名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:44:36 ID:UaRQiGeE0
>>736
脇腹はひどくない。実は手首痛の方がやばかった。
鈴木の盗塁タッチの際に壊されたと言っていた
774名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:45:55 ID:3QgkGhC10
>>768
根拠は何なんだよw
阿部が越智を上手くリードできないなら
シーズン中の越智の好成績はどう説明するんだ?
775名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:46:12 ID:Ot5pQrCg0
>>764
うほっ
776名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:46:22 ID:g3NtEGDq0
>>771
おまえまだそのオナニー続けてたのか・・・
おまえしか使わない当て字NGにしてたのにすり抜けてくるんじゃねーよw
777名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:47:13 ID:Ot5pQrCg0
>>773
いやああああああああああああああああ
WBCも厳しい?
778名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:47:42 ID:Ot5pQrCg0
>>767
擁護するも何も、他の捕手がいないのがね
加藤?だめだよ
779名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:48:40 ID:fckAyqp00
あの、誰か、
あの場面、越智に尾花コーチはなんて声かけたのか知ってる方いますか?

教えて下さい。。
780名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:48:50 ID:R8tdMGz4O
>>753
スンヨプのスタメン固定は大人の事情があるんじゃない?
韓国でも中継やってるみたいだし

大舞台で出場させないと向こうのスポンサーが煩いとか、つまんない理由でw
781名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:49:37 ID:EU8ubq+yO
来シーズン試合で活躍してる越智が見たい。
絶対に潰れてはならんぞ。
782名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:50:27 ID:EQuahCOq0
>>778
村田の引退を1ヶ月延ばせばよかったかも
783名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:52:04 ID:g3NtEGDq0
鶴岡に責任転嫁してる奴は一番最悪な人種
784名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:52:11 ID:6Icl4Hav0
            なんで7戦目でピッチャー出し惜しみしてんだよ死ねよ!!!
            越智を潰す為に8回も続投させたのか!
          ___                    /⌒´       ヽ
       ::://:::::: ̄ ̄ヽ                  /   r─--,,,,,,、-─ 、ヽ
       ::|::::|::#::    `             ::    l   /       ;;;; ヽ )
        |::::!::||l , \,i,/            ::    l   ヽ  ×      l/
       i~ヽ─({{;,・;})({;,・;}         ::       /^ヽノ -‐━::.   .━-l
       (::6::::  `ー '(:: ) - _              | .8   ;:;;:;:;;/  ヽ☆ )l
        ::|:::: /'/エェェェヺ    ̄`''ヽ、     、   ゝ   :::;;::;;::ノ  :.ヽ ̄ .l., ’,∴ ・
     __ |:::: !l lーrー、/  ::  .,,.....、_ ヽ   ,,・    ( .!     ( 、_,))  l  , ’,∴ ・'
    /  \● ::: ヽニニソ   ./    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨  |.ゝ   ;;;;;::::)ニニフノ )) ’,∴ ・.'
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’     / \   :.::;;;  .:,ノ
   |      |     i     |        i      _/   `..`ー----ヽ  .∴.'
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |     /  \/ ̄ ̄⌒ヽ
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン   / / GIANTS  |  ノ
785名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:52:35 ID:W+H6E2P40
俺は巨人のファンじゃないんだけど越智はよくやったと思うよ。
彼がいなけりゃ日本シリーズはもっと早く終わってたんだからね。
786名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:57:35 ID:ye2QL+Tp0
フェラーリ会長、F1中継のテレビを壊す
tp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34818320081110
787名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:02:16 ID:NdRP0NkC0
>>1のスンヨプが「ほうほうそれで?」のやつに見えてむかつく
788名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:02:45 ID:hjlS6FdF0
元ネタこいつなんじゃね?
789名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:09:36 ID:Ot5pQrCg0
>>782
ベンチの村田コーチが何度かカメラに映ったとき、
なんとかこの人と交代できないものか・・と思ってしまったw
村田善は俺も好きだったなあ。まさか阿部が怪我するとは
思わなかったろうから誤算だったね。

ただ、西武の捕手銀仁朗ってのもまるっきり打てておらず、
ハンデ的には大して変わらないんだよね。
790名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:13:24 ID:WsCckhHmO
>>759
だね。
若い坂本じゃ駆け寄りにくいし、他は寄せ集めだし。

でも、ベテランの小笠原はマウンド行ってやれば良かったのに。
一人相撲で、みんな薄情だなーって思ったよ。

ウナギ犬ならタイムとれたかもしれないし。
791名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:14:29 ID:3QgkGhC10
>>790
ウナギならマウンドに行ってたような気はするな
アイツ若手に優しいし
792名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:15:05 ID:Ot5pQrCg0
>>790
もし坂本だけでも行ってたら、試合を見ていた巨人ファンすべてが坂本を見直し、
原監督もさらに評価してただろうしもったいなかった部分だね。
793名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:15:17 ID:g3NtEGDq0
阿部はあんまりマウンド行かないよ
794名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:17:41 ID:Ot5pQrCg0
行かないね
中日戦で怪我するまでマスクかぶってたとき、
誰かに指摘されてた
795名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:20:01 ID:3QgkGhC10
いや、あんまり行かないのは事実だが
全く行かないわけじゃないぞ
まぁ行ってたような気がするってのは俺の妄想だが
鶴岡はまだ遠慮があるのかな、と
796名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:22:34 ID:jgxaPh2VO
うどんフラグ?
797名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:35:12 ID:dASwTTVt0
何はともあれ越智が悪い!! 誰が何と言おうと越智が悪い!!!!!

続投の疲れかなんだかしらね〜が、無理そうなら申告しろ。

優勝決定からの緊張だかなんだかしらんが、ストライク入らね〜

ノーコンは、監督・キャッチャーでも誰のせいでもねー。


越智が全てだ。  責任取らせろ!!  スンも同様だ!!

昨日のチケット代払え!!  全国のジャイアンツファンに

謝罪しろ!!   来季は巨人のユニホーム着るな!!
798名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:38:28 ID:TG4xeRZa0
0勝4敗のボロ負けしたわけじゃないし、ファンはそんな自虐的にならなくてもいいと思うが
799名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:40:00 ID:7ysrNfre0
西武ファンだが越智はすんげえピッチャーだと思うぞ
そんなに叩くならライオンズでありがたく戴いて
来年のLGシリーズでなげさせたい
800名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:40:30 ID:pi0nz1KlO
>>797

では第7戦以前の好救援は何なの。

虚ヲタは単細胞だね〜。

ベンチワークのミスだろう。
801名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:47:04 ID:OH5QkylUO
>>797

くやしいのうwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:54:01 ID:qUpNd8Fj0
原は基本的には無難な采配なんだが、たまに不可思議な采配するから困るな
803名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:55:11 ID:w6G/WsGRO BE:1011402656-2BP(888)
>>797
おまえ野球見るのやめろ
きもちわるいから
804名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:55:30 ID:UM57v/1yO
一番ダメなとこで打たれたな 最後で逆転打打たれたら元も子もない
805名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:56:23 ID:X2Svz1pG0
>>804
藤川球児をそんなに責めないで
806名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:56:33 ID:Ot5pQrCg0
アジアシリーズは今年はだめかもな
中島が怪我したし。
807名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:57:04 ID:33OwsW8F0
巨が負けるのは法則から自明だっただろ
808名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:57:35 ID:qUpNd8Fj0
>>806
アジアシリーズは罰ゲームだから結果を求めてる人は少ないと思う
シリーズ戦って消耗した選手はちょっと休んで欲しいね
809名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:58:34 ID:Ot5pQrCg0
完全に2軍以下で、負けてもしょうがないという戦力で戦ってほしいね
810名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:59:01 ID:huX4glCb0
>>797
どう考えても巨人ファンの評判を下げたいアンチだろw
811名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:59:37 ID:UWOX5Ks50
>>1
むしろ手前のスンヨプ
少しは落ち込め
越智の何倍もらってんだ
812名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:59:37 ID:ye2QL+Tp0
【野球/ZAKZAK】巨人V逸に見る「北京星野との共通点」 原監督は自己批判「私が選手のコンディションを見間違えた、敗因の一つでしょう」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226309366/
813名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:00:43 ID:qxUoomZw0
<a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm5049435">【ニコニコ動画】更に叩く者達【更に闘う者達+パッション】</a>
814名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:01:03 ID:fckAyqp00
越智の7回の投球は圧巻だった。

それだけに惜しいことをした、と思う。惨いことを。
815名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:03:23 ID:dASwTTVt0
>>800
最終決戦の7戦目で撃たれたんだよあの馬鹿は。
7戦以前の成績なんか関係ねーよ。

結果論だが、あいつが出てくる前までは
巨人が勝ってたんだよ。 あいつが撃たれて逆転された。

撃たれたと言うより抑える事ができなかった。


もしかしたら越智は西武側から握らされてたのかも。
と、思いたくなる位のコントロールだった。

どっちにしろ、13ゲーム差を跳ね返し、ここまで来た
今年の巨人を最後に裏切ったのが、越智だよ。

チームメート・球団関係者・全国のファンに謝罪はするべきだ。
816名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:03:29 ID:3QgkGhC10
>>814
7回で気持ちが切れちゃったんだろうな
それを敏感に感じて欲しかったが
817名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:04:14 ID:w0zDAGFMO
負けたものはしょうがない。でも大きな収穫だったよ。
越智、山口、西村頑張れよ。
クルーンはイラーン
818名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:05:14 ID:raPgZBYW0
越智イケメンだよなー
坂本とかよりこっちを売り出せばいいのに
巨人だからドラフト順位に、格にこだわってんのか
819名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:06:17 ID:BYMGHkgIO
>>797
あれだけ頑張った越智を責める巨人ファンはいないよ
スンヨプは戦犯だがな
820名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:06:19 ID:c/GQfE9NO
スンヨプは換気をしにきたんだよ、きっとクソッタレ
821名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:07:37 ID:OyQMM2pN0
>>814
>>817
7回を抑えた直後にNHKラジオで解説してた与田が
熱くなりすぎると次の回の投球が難しくなると言ってたらあの通りだ
822名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:10:44 ID:ow6FfU710
首脳陣が戦犯なのに越智はかわいそうだな
4連投でイニング跨ぎなんてナンセンスすぎだろ
誰がどう見ても限界だったし

昨日の岸の采配をパクった結果こうなったし
先発とリリーフは一緒と思う方が馬鹿すぎる
先発=長距離走、リリーフ=短距離走なんだからさ
823名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:11:53 ID:lEBL4oOZO
>>819
頑張れは全てが許されるのか?
みんな頑張っているんだよ
昨日の越智は最悪だった
あの大事な場面で2失点だからな
責任をとって引退すればいいと思う
824名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:12:12 ID:IgVis76U0
>>797
昨日ドームで見てたけど(巨人ファンだけど3塁側に座ってた)、
周りの巨人ファンも越智に対して、批判する人は全くいなかったよ。
むしろよく頑張ったね、って拍手送ったくらいだけど。

スンに対しては同意、あいつのツラは二度と見たくない。
誰か某国にさっさとスンを強制送還してくれ、頼む。
825名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:12:27 ID:BYMGHkgIO
>>815
八回は5度投手交代出来るチャンスがあった
最悪同点でも中村なら豊田が抑えられた
826名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:14:32 ID:2ymPTQ590
>>1の画像

越智
マジかよ、やっちまったよクソ!しねオレ


スンヨプ
ナムル食いたい。ナムル
827名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:15:03 ID:Ot5pQrCg0
越智のことは今度から昭仁と呼ばせてもらうよ
828名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:15:38 ID:BYMGHkgIO
>>823
最悪なら七回に打たれてるんじゃないのか?
抑えたのを見てベンチが続投させたのが問題
逆転はベンチワークで幾らでも防げた
829名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:15:40 ID:tZdm6Kb10
春までメシウマー
830名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:15:42 ID:Ot5pQrCg0
越智を攻めるこの流れはスンヨプ批判からの
責任転嫁だということにみんな気づいている。
831名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:16:56 ID:o0HjftcnO
アンチ巨人だが昨日の越智を非難するのはかわいそうだわ…
CSでウッズに打たれた藤川に文句言うようなもん
832名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:18:54 ID:ERpNZagmO
最後の最後でルンバ采配炸裂?
833名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:19:50 ID:Ot5pQrCg0
ばっかじゃなかろうかルンバ♪
834名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:21:09 ID:/FERC+h80
うどん屋スレか
835名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:26:37 ID:gVo3sf2oO
西武ファンだが越知はよくやったと思うよ。
大沼、小野寺よりはるかに上。
836名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:29:59 ID:6Uo6Xe270
564 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 07:03:46 ID:fHTU7qWa
元巨人・條辺さんもG敗戦ショック
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081110-OHT1T00011.htm

いや、むしろみんなじょうべが壊れてうどん屋になったショックを何年も引きずってる。
837名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:38:45 ID:g3NtEGDq0
つか報知もほっといてやれよ。
838名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:49:31 ID:qUpNd8Fj0
>>823
アンチのネガキャン工作おつw
839名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:54:00 ID:dASwTTVt0
>>824
俺はライトスタンドにいたが、越智・スンへの
罵声は凄かったぞ。 言われて当たり前だろ。
逆転される寸前にライトスタンドでは
関係者が紙テープ配りはじめてたんだ。

日本一も決まった様な雰囲気だった。
それを壊したのが越智。
シーズンの144試合中の1試合ならまだしも・・・・。

昨日の試合の重大さは言わなくても分かる
だろうが、そんな大事な試合で・・・・。

来季はいらんよ。 とにかくいらん。



840名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:54:09 ID:NRhsK/w4O
原と鶴岡は死ぬべき
841名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:57:33 ID:JgOlaB2j0
尾花を解雇で
842名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:58:54 ID:Ot5pQrCg0
栗毛を解雇
843名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:02:58 ID:RxkPbWoS0
あれから400スレ以上も読み続けてみたか。
中継ぎというのを理解していないレスが多くて残念だね。

先発は打者が何巡しても打たせないという
実力のあるエースもしくはエース格の投手が投げる。
次にセーブポイントの権利を得るリリーフは
一応リードはしているが点差が開いていない場合に
リードをしたまま逃げ切るために投入される。
これも実力あるエースかエース格の投手が投げる。
そして、それは8回か9回のどちらか
セオリーとしては先頭打者が3番か4番であれば8回から投入
通常は9回から入れる。点差が開いていれば投入はしない。

じゃあ、中継ぎはどういう役割かというと
新人や経験が少ない若手投手などの育成のために
(敗戦処理も含まれる)投げさせる場合が多く。
ノルマは打者一巡ぶん、9人と投げるのがセオリー。

だから越智を7回で投入したとき、7回を三人で押さえ
8回を三人で押さえたら9回表も投げているだろう。
とりあえず9人に対して投げるのがセオリー
ただ、原監督の場合越智に過剰な期待をしているので
調子がよければそのまま2巡目も投げさせるという事をしているが。
原監督の構想は越智を将来のエースにするために
少々焦っている向きがあることは否定しない。

問題は8人目の中島に同点にされたとき、ここで替えるべきか
(早めのリリーフ投入)それとも後一人抑えれば回繋ぎが成功するかという
その場面で続投をしてしまった。そうなると打たれて逆転されるか、
もしくは抑えるまで変えられなくなってしまった。

ただ、あの場面だと左右バカの長島監督であれば
4番中村の時点でためらわずにリリーフを出していただろうとは思う。
同じ打者監督でもここは性格の問題になってくるだろうが。
844名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:02:59 ID:UjSKOygTO
>>147
越智と坂本は知らんが、今朝の日刊スポーツだと阿部と上原と
あと誰かは表彰式の時は楽しく談笑してるぞ?阿部の向かって左が
誰だか分からないけど明らかに笑ってる

http://b.pic.to/tlw26
845名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:06:47 ID:ej5Hef150
8回続投させるまではまだ許せても豊田を準備させてないのは異常だわな。
五輪の星野と大差ない。
WBCは終わったなw
846名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:07:58 ID:g3NtEGDq0
>>843
未だに中継ぎは先発から漏れた奴の役割とか言ってる奴がいるのかw
847名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:11:33 ID:8toHdGBl0
結果論だな
6戦目まで西村と越智しか信用していない継投を続けていた
西武だってそれは似たようなもので、中継ぎ陣を信用してなかったから、大事な場面で先発陣をつぎ込んだ
それが結果を出せば神采配だし、駄目だったら糞采配なだけ
848名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:17:12 ID:XXVIO+lf0
スンヨプと尻は首つって死ねばいいのに・・・
849名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:23:13 ID:BYMGHkgIO
西武相手に豊田は使えてたのに8回頭に投入しなかったのは驚いた
前日無駄に山口を二イニング投げさせたのも響いた
結局バーンサイドを一度も使わなかったし
850名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:25:07 ID:FWKdIdyd0
つむくなって何?
851名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:25:32 ID:cl0XLyj+0
越智は2、3年で潰れされて、うどん屋に転向
852名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:29:04 ID:R4zuj4Aa0
越智もプロだから結果を残せなかったら責任は確かにある。
だがもっと悪いのは7回の状態で交代を判断出来なかった監督と高年俸の糞打線だ。
853名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:30:15 ID:yUivXbCV0

虚チ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン  (大爆笑)


最後の最後でみごとなまでの メイク ジエンド 達成 wwwwww


大笑い wwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:31:00 ID:Myc/DzIV0
豊田は確かに西武線では使えてたけどトータルで
見た場合やはり信頼できなかったんでしょ。
越智で駄目だったからあきらめ付くけど豊田炎上だったら
諦めつかないし
855名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:32:30 ID:zlqa4y/AO
>>823
お前は一生、プロ野球見なくていい
856名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:33:43 ID:QFZsAQsVO
>>839
俺もライトスタンドにいたww
紙テープ配った瞬間に逆転されたよな。
スンヨプに早く帰れ!って言ってた女の人居て焦ったw
857名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:36:53 ID:PwIEkSUr0
ID:dASwTTVt0はキチ○イ
858名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:36:55 ID:NgokTvYzO
>>147
一方、小笠原は相手チームを睨みつけてた
859名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:42:12 ID:QFZsAQsVO
たしかに越智にキレてる人もいたけど、拍手もしてたよ。
まだ諦めてなかったし。それまでの超がつく好投があるから、俺もさすがに責められなかった。
あれは原さんが悪い。
860名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:42:30 ID:2CV/eblBO
誰かここに中継ぎエース大沼AAを貼ってやってくれよw
861名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:42:52 ID:0sdPJx1F0
こいつが打たれたのか…
862名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:44:40 ID:GvlxI2eX0
しかし、この黒星を理由に、
750万円の年俸が、来年も大して値上がりしないまま、
いいところ1200万円程度に抑えられたりして<越智
863名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:44:50 ID:g3NtEGDq0
>>857
都合の悪いことから目をそむけるな
864名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:49:09 ID:P/rDmRvVO
越智は悪くないだろ、責めるならベンチだろ

どうみてもヘロヘロだったし
865名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:49:40 ID:zoXr3HdMO
豊田の投球は2試合とも完璧だった短期決戦なら調子いいやつ見極めて使わないと越智は可哀想だ野田のフォアできついのは誰がみても明らか
866名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:50:54 ID:xsn3U8HT0
スンヨプってアンジャッシュの不細工な方と似てるよね。
867名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:51:16 ID:aFY0vwYT0
連投できず球が軽い豊田を信用する監督がいるとは思えないが
868名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:51:35 ID:JooJ1dpv0
こんな三流Pを日本シリーズでイニングまたがす監督が悪い
869名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:55:39 ID:g3NtEGDq0
あとで投げた豊田は完璧だった、は最大の結果論。
今の豊田を最小点差で使おうってほうがおかしい。
870名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:57:01 ID:GvlxI2eX0
>>869
じゃあ、何でヒサノリを出さなかったんだ・・・
871名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:57:50 ID:mwHRWzBg0
ノムさんが小笠原の不調は怪我というよりホームランの影響だっていってたな
調子がそんなに良くないのにHR打っちゃうと勘違いしてしまうみたいね
872名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:07:17 ID:Myc/DzIV0
>>869
前日にふがいない投球をしてる奴を出せるかよw
それじゃあまさに星野
873名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:08:56 ID:8toHdGBl0
そういや、あの場面、
堀内が、三振を取れるクルーンに替えないんですかね?
って言ってたな
874名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:19:02 ID:UjSKOygTO
しかしなんで球が速いだけでよく打たれるクルーンが
こんなに信頼されてんの?あっさり3人で終わることなんか
殆どないし、平尾にはホームラン打たれてんだろ
875名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:21:49 ID:FnBG2sOiO
越智は全く悪くない
悪いのは監督と鶴岡だな
876名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:28:24 ID:FnBG2sOiO
阿部やカトケンは生え抜きだし、巨人のピッチャーの特徴を知ってる
鶴岡は捕球も下手でバッティングもカトケンと変わらん
カトケンは守備力では阿部と互角だ
以上巨人ファンの俺の意見
877名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:28:42 ID:R4zuj4Aa0
7回の越智の状態をみて誰も準備させていなかったベンチの責任だろ。
ホームランで一発逆転じゃないんだから準備させておけばいくらでも交代時期はあったはず。
最終戦なんだからもう8回は一人一殺でもべつにかまわない。
ナベQのように全ての駒を使うべきだよ。
越智のためにもチームのためにも準備を怠ったベンチの責任だな。
878名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:29:28 ID:zoXr3HdMO
>>869シリーズの豊田の投球全部みたか?みてたらんな事いえない。
879名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:31:42 ID:ye2QL+Tp0
>>843
> ノルマは打者一巡ぶん、9人と投げるのがセオリー。

そんなセオリーがあるの?
880名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:32:08 ID:RxkPbWoS0
>>846
なにか誤解をしてないか?
そして先発の役割をなめてないか?

まあ、巨人は生え抜きを育てるよりも
外から多額の金で選手を採ってくるので
中継ぎにエースをぶち込んでも一向に構わないのだが

先発とリリーフの間に中継ぎを何人でも投入していいのだが
ベンチに入れる人数は決まっているので当然投手の数も
決まってくる。中継ぎを考えるとき投手の側から見れば
9人の打者に投げることになるが打者の側から見れば
一回の打席に過ぎない。打席が二回、三回回ってくるのなら
そのうちに球の走り具合、癖、配球などが読めて打てる確率が
あがってくるがそれを一打席で別の投手に変えられると
打者としては対応を仕方を変えなくてはならないから
一打席ごと投手が変わるのは打者として嫌である。
だから中継ぎは打者一巡がノルマになる。それで9人ごとに
中継ぎを数珠のようにつなげていく。これがセオリー。

もし、ベンチに無制限に投手が入れられて
なおかつ巨人のようにいたるチームからエースを採ってこれるのであれば
先発が9人投げて、中継ぎが9人投げるごとに交替して
リレーをすればいいのだから、こうなると役割分担も減ったくれもない。
全員中継ぎみたいな野球になるだろう。
881名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:32:42 ID:BuDwjNvS0
少しはうつむけよ。
882名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:33:26 ID:XBt00e8T0
>>878
あの投球が3回に1回出来ればね・・・
883名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:34:13 ID:QBYasuwsO
うつむくなよ
ふりむくなよ
884名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:35:21 ID:DJjRIHnCO
カトケンなんてあてにならん
885名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:35:46 ID:GfXOxGKzO
最後の試合だから総力戦でいくべき。上原をベンチにいれて中継ぎで使う作戦はダメなん?調子良くないかもしれんが一番修羅場くぐりぬけてる投手だし。おちのピンチの後でもよかったと思うけど。
886名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:36:07 ID:03uUxqG5O
リーグ制覇に貢献

若手みんな 年俸アップ

山口 オチ トウノ 亀井 脇谷 寺内 隠然 坂本 等

特に坂本は大幅アップだろな
887名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:36:12 ID:W1p7XDzJO
何で中村歩かせたんだ?

ノーランナーで
マジで謎
888名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:37:47 ID:yNJdK1wlO
日本シリーズの最終戦を批判してどうする(笑)
889名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:45:01 ID:RxkPbWoS0
>>879
いくら中継ぎったって
打者ひとりごとに替えてたら
控え投手はすぐになくなってしまうのだが。

ちなみに、結果としては平尾が打ったのだが
平尾は2巡目の打者になる。
1打席目はヒットを打たれる可能性が少ないが
2打席目球に慣れてヒットで塁に出る可能性が高くなる。
890名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:46:41 ID:dASwTTVt0
上原は7戦目の試合前に球団代表との
話し合いで、FAでメジャー行きを宣言。

その縺れ〜ベンチ入りから外れた。
891名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:49:21 ID:mJnEXBZVO
>>866
どっちも不細工だからわかんねー
892名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:56:43 ID:PxRGtYJO0
一方志帆は最高のライブを
893名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:57:14 ID:Ss7M3EwNO
岸がピンチになった第6戦の場面
選手が集まり岸を取り囲んで励ましたとき、なぜ
ピンチにもかかわらず笑っていたか。

「打たれても、俺が打つからいいよ」
「俺も打つよ」
「おれも」
「オレも」
銀仁郎「僕も打ちます」
一同(又は平尾)「おめーは打てねぇよ」
一同笑い。

これで気が楽になったらしい。


小笠原・坂本・木村・李・鶴岡

なんだかなぁ〜
894名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 21:58:12 ID:yflDfTNF0
>>879
あほは放置で
895名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:01:23 ID:7WmMP93LO
>>889

数字を織り混ぜないから理解されないんだよ。お前さんは確率とかセオリーと言ってるが、データがないと所詮は仮説や思い込みの域を出ない。
896名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:03:27 ID:1V8O9iL+O
カトケンは鶴岡よかよっぽどいいだろ
897名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:05:05 ID:jSK1d8/K0
短期決戦にセオリーなど無い
セオリーだけで済むのなら
監督など不要

898名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:05:07 ID:1V8O9iL+O
俺の親も言ってたけど、何でカトケン出さないんだ?って言ってた
899名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:07:54 ID:+WWzaIpLO
工藤の言ったとおりになった。
越智で引っ張らずに、残り3回を豊田・クルーンの2人に任せたら逃げ切れたな。
900名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:09:46 ID:yuwKmCpm0
どうせクルーンで逆転されてたよ
901名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:13:35 ID:f+RcTudBO
二回の坂本のホームラン以降パーフェクトじゃ、そりゃ逆転されるわな
902名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:14:00 ID:RxkPbWoS0
中継ぎは回数で投げるのでなく9人ノルマーで投げる。
(または塁に出ることを見越して2回分というみかたもある)
その割り当て数は最初に投げた打者が4番であれば
8人投げて3番打者のところで次の投手を入れるということもあるし
最初に投げた打者が7番だったら、9番まで12人に投げるというようなこともあるが
一打席分というのが基本の組み立てになる。
もし1回を三人で抑えられたら3回分儲けってなる。
ただ、極端に球数が少なかった場合賭けとしてそのまま
セオリーを外して続けて投げるということがある。
しかし、中継ぎの目的は打線のリズムを狂わせることにあるから
(これは投手監督のなべQでも同じ解釈をする)
一打席分というのがノルマの目安になる。

ただ、第6戦の中継ぎ(規定回数の問題で勝利投手ということになったが
意味合いとしてはセーブ投手ということになるロングリリーフ)は
打線だけでなく首脳陣のリズムですら狂わされてしまった。

第7戦は西口がベンチに退いてから
以後パーフェクトに押さえているのだが
西口が10人に投げている以外は後は6人とか3人とか
9人セオリーに外れているように見えるがこれも
セオリーに当てはまっている。こういう見方をすれば

先発    なし(考えようによれば第6戦の岸)
中継ぎ   西口(敗戦処理みたいな格好になった)
リリーフ1 石井
リリーフ2 涌井
リリーフ3 星野
リリーフ4 グラマン

次投げることがないので湯水のごとくリリーフをつぎ込んできた
という見方ができる。でもこれは打者監督的な発想に過ぎないかもしれない
903名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:16:45 ID:crlCU8OM0












世界で人気の無い野球というスポーツで勝ち誇っても・・・
昔の柔道みたい
904名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:17:56 ID:f+RcTudBO
これで越智が婦女子や腐女子から人気がでればいいなぁ
905名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:26:55 ID:8ARb2up40
潰れて壊れるまで、ひとり死ぬ気で投げた越智。

いつか壊れることはわかっていた。
わかっていて、越智と心中する道を選んだ原監督。

それはわかるが、他に命を預けられる中継ぎはいなかったのだろうか?
あれだけ豊富な中継ぎ投手陣に恵まれながら・・・。

越智ひとりに5戦を投げさせたって、どゆこと?

906名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:29:11 ID:GvghuVRtO
西武ファンだが、野田なんて打撃全く良くないから、
越智が全部真っ直ぐ投げても多分打てなかったよ。
907名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:30:50 ID:f+RcTudBO
中継ぎの中二日だし、大した酷使でもなかろう
最後は疲れというより同点の時点で心が折れた
908名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:36:20 ID:1RulrquVO
越智、オチンチン。
909名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:37:17 ID:O6kXWllf0
スレタイおかしいだろ?
日シリは7戦までなんだが
910名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:39:51 ID:wQVeLDUc0
罰ゲームステージに出れない巨人が勝ち組
911名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:40:52 ID:NuGyfNwr0
>>907
7試合で5試合しかも複数回が何度かってのは
普通に酷使だと思うよw

西村が6試合投げているがw
912名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:44:11 ID:ZfnkkkV40
打たれた越智より代えなかった原が悪い
913名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:44:39 ID:g3NtEGDq0
>>909
ぽすとしーずん
914名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 22:44:58 ID:Tep75eOK0
>>905
星野監督に似ているような気が・・・
大丈夫か、WBC。
915>>895:2008/11/10(月) 23:04:46 ID:LNwsudgT0
>>902
>中継ぎは回数で投げるのでなく9人ノルマーで投げる。

ここがそもそも仮説で、しかも暗黙の仮定も混じっている。

・「投手は2巡目以降不利」あるいは「打者は2巡目以降有利」
・その主要因は投手の体力ではなく、打者の慣れ

それぞれを説明できるデータ(観測値に基づいた何らかの指標)
があるとよいんだけど。
916名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 23:22:37 ID:Myc/DzIV0
星野は岩瀬の調子が悪いのがわかってて投げさせたから
昨日の越智とはまったく違う。WBCでは近所婆ですら
なんで打たれた岩瀬を使うんだと言ってたからなw
917名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 00:58:37 ID:FxzoVPnIO
近所のおばちゃんと井戸端会議とかww老人みたいだな
918名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:43:22 ID:zzcpgIep0
今朝TV見たけどほとんど西武日本一の話題やってないな
まぁ、やってないというかやたら枠が短い
919名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:55:09 ID:zzcpgIep0
http://www.sanspo.com/baseball/news/081111/bsj0811110504000-n1.htm

こんなんあったんだね。かなり巨人ファンとしてはショック
二岡、林なんてまだまだ行けるだろ。何考えてんだフロント
巨人としてはマイケル欲しさの行動だろうね。ただ二岡、林のトレードでマイケルと工藤じゃ釣り合わないだろうなと個人的な意見
林なんかはストッパーも中継ぎエースも先発も充分狙える逸材。二岡に関しては4番も1番も打てる好打者
こういうところからも巨人の選手の使い方云々がわかるね。今回は負けて当然だったのかも
920名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:04:49 ID:2QSLfwA60
使い方っていうか生え抜きが仮に全員死んでも強奪組でなんとかなるから適当なんだろ
921名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:11:20 ID:E2zkQnWH0
>>919
やっと邪魔な二岡がいなくなったか
坂本とキムタクで2遊間はばっちりだったしじゃまだったんだよな

あとはスンヨプがいなくなれば小笠原を1塁固定でいける
太田が上がってくるころには楽しみな布陣になりそうだ
922名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:28:53 ID:mDJDiBaSO
普段野球を見ない素人が考えた敗因


・原が内海を早く変え過ぎた

・おちをワンイニングで山口に変えるべきだった

・打てないスンちゃんを何故出した?

・巨人は普段通りの野球をしていて短期決戦を忘れてた

・西武にはピッチャー総動員で勝ちたい執念があった
923名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 10:53:36 ID:vtFNtk2r0
同点は片岡の殊勲
中島も討ち取っていたし
采配云々はちと違和感あり
924名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:38:19 ID:TXw1/dM+0
【野球】巨人・二岡智宏内野手、林昌範投手と北海道日本ハム・マイケル中村投手、工藤隆人外野手の2対2の交換トレードが合意
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226347795/
【野球】巨人・二岡智宏内野手&林昌範投手と日本ハム・マイケル中村投手&工藤隆人外野手の2対2の交換トレードが合意★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226353186/
【野球】巨人・二岡智宏内野手&林昌範投手と日本ハム・マイケル中村投手&工藤隆人外野手の2対2の交換トレードが合意★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226362712/
【野球】巨人・二岡智宏内野手&林昌範投手と日本ハム・マイケル中村投手&工藤隆人外野手の2対2の交換トレードが合意★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226376836/
925名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:44:11 ID:Z623uBWK0
死球の後一球も内角に投げさせない糞リードは阿部でもしないけどな。
内角に速い球を投げて打ちとる投手に外角一辺倒でしかも変化球主体はない
926名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:03:36 ID:r0zRvUWO0
【野球】原監督では日本一にも世界一にもなれない このまま巨人の来季とWBCを任せていいのか(ゲンダイ)[11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226384780/
927名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 00:05:26 ID:8K4tvKCg0
越智、これを糧に来年頑張って
928名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 01:27:09 ID:yqqAIkvK0
まあ、若いうちは挫折や苦労はつきものだ
一流のうどん職人になるための修行だと思って
精一杯頑張るんだな
929名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 13:57:53 ID:r0zRvUWO0
【野球】巨人・ナベツネ会長 越智続投・李スタメン「おれには理解できんよ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226437237/
930名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:27:03 ID:177zcG3HO
>>757
内海代える時だろ?原は続投のつもりだったのかも
931名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 17:12:44 ID:U4mXR7vn0
これでスンは2年連続で原とファンの期待を裏切ったことになるな。
次は日本一になってアジアシリーズでか?たまらんね
932名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:12:59 ID:cg5Yb1CcO
>>923
中島はわざとボテボテのゴロを打ったんだよ。
933名無しさん@恐縮です
【野球】巨人・清水隆行が金銭トレードで西武へ!出場求め移籍志願
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226613205/
【野球】巨人・清水隆行が金銭トレードで西武へ!出場求め移籍志願★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226626984/