【海外芸能】映画『バットマン』が提訴される?トルコのバトマン市「無断で市名を利用された」[11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 米人気映画シリーズ「バットマン」で市名を無断で利用されたとして、トルコ南東部にある
バトマン市のカルカン市長は5日、映画製作者を相手取り訴訟を起こす意向を明らかにした。

 トルコからの報道によると、カルカン市長は「世界でバトマンはひとつしかない。米映画
『バットマン』の製作者はわれわれに通告なく、われわれの地域の名を利用した」と訴え、
必要ならば、提訴のため、渡米するとも話したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000525-san-ent
2名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:47:27 ID:lrlDXJ1T0
は?
3名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:47:49 ID:E/br3rT80
トルコの中でも劣るこの市
4名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:48:13 ID:hKtyWB8L0
これは酷い
5名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:48:17 ID:O93SSLCXO
小浜市も訴えろ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:49:12 ID:QFdrjr9X0
猫まっしぐら
7名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:49:16 ID:dAZkMbkgO
何を今更
8名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:49:22 ID:2D9pjrhmO
マジキチ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:49:29 ID:dZWsVJ0m0
ゴッサム市が訴えるならワカランでもないが
10名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:49:37 ID:X0vE5Z5tP
>>5
逆だヴォケ!
11名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:49:48 ID:owYahhlm0
全世界に私はアホですって表明したようなもんなんですが
12名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:50:06 ID:V5EeWKnR0
スケベニンゲン市から日本政府に抗議の電話が届いています
13名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:50:52 ID:ICgdqQQY0
キャットフード会社黙っちゃいねーぜ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:51:16 ID:ZLEbyRjQO
バットマンを初めて知ったってことか
さすが中近東、10世紀からずっと世界のお荷物だぜ
15名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:51:32 ID:fxNt7eKo0
> カルカン市長

こいつ、日本企業も訴えてきそうじゃね
16名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:52:03 ID:QrjgIWxiO
トルコ人は馬鹿だな。
この前知り合いのトルコ人がテレビでトルコライス見て訴えるって息巻いてた。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:52:22 ID:acPKzw4K0
小浜に匹敵するバカが存在したとは
世界は広いな
18名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:52:36 ID:IxSmEWFJ0
エロマンガ島から日本政府に抗議の電話が届いています
19名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:52:39 ID:ICLnf1U/0
バットマンからして抜娉万のパクリだろ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:52:50 ID:9pCzGBQ60
小浜市も真っ青だな
21名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:52:55 ID:DOM6LwByO
小浜市がアップを始めました。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:53:15 ID:ySsXxMMi0
俺も近くの病院訴えようかな
かってに人の苗字使うなって
23名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:53:24 ID:lrlDXJ1T0
これ市のPRだろ。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:53:32 ID:8ML3xAUt0
細野不二彦を訴えてみたら
25名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:53:40 ID:n60BAnVPO
おっと、言いがかりはそこまでだ!
26名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:53:51 ID:vavL74cG0
>>9
同意
27名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:53:54 ID:moZBe0Vu0
コウモリ男のそのままだろーがw

バトマンw
28名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:54:07 ID:hbw0B6SUO
トルコ風呂しか知らんわ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:54:07 ID:2b/h5ERHO
だれか民明書房で説明して
30名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:54:14 ID:oiY5pQ+k0
笑いにできない人ってイヤ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:55:07 ID:UN49c/3d0
これがトルコジョークなのか
32名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:55:16 ID:RNHdeANP0
<丶`∀´>
33名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:56:45 ID:DvgYrHBL0
訴訟まっしぐら
34名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:58:16 ID:dI1ryTj00
キャットウーマンに食べられるぞ
カルカン市長
35名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:58:58 ID:J2W+hLcS0
いやいやいやいやw
36名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:59:08 ID:myOLwi6d0
元は映画じゃなくてコミックなんだけど。
バトマンじゃなくてバットマンなんだけど。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:59:16 ID:2Nev2yWO0
ワラタ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:59:19 ID:zD+lHqEY0
小浜市のオバマ応援隊よりも恥ずかしいなw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:59:43 ID:da18zsvf0
ワロタ。スペルは一緒なのか?
40名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:59:56 ID:Hc516qfW0
バーボンじゃないのかよ
41名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:00:53 ID:1zVUSOWO0
は? じゃあ小浜市もオバマを訴えろw
42名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:02:10 ID:VXGYligf0
日本にも鳩萬市とかないのか
43名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:02:31 ID:hAl0lYGH0
魔翔流気法…
太古の昔から 空を飛ぶことは人類の見果てぬ夢だった
それを最初に実現したのはライト兄弟とされているが 実は古代中国の山岳地方に住む抜娉族(ばっとうぞく)の手によって成し遂げられていたという
彼らは 谷間から常に吹き上げる強力な上昇気流を利用して空を飛び 交通や軍事に用いた
もちろん だれにでも飛行が出来るわけではなく 選ばれた人間が過酷な修行を重ねて始めて出来る技であった
ちなみに この技を会得出来るのは一万人にひとりと言われ 達成者は『抜娉万(ばっとうまん)』と呼ばれ 称えられたという

民明書房刊
『バットマンかく語りき』より
44名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:02:35 ID:dI1ryTj00
とりあえず新作のダークナイトは大丈夫か。
バットマンって唱ってないし。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:02:37 ID:/QnCmAW/0
>必要ならば、提訴のため、渡米する
これ、「アメリカに招待しろ。」っていう意味?
46名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:02:55 ID:FqxsHMcG0
みんなもちつけ
ここまで揃ってるんだからこれは話題作りの仕込み

ネタだ!
47名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:03:19 ID:LxSX6aS2O
久々にでっかい釣り針だなwww
48名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:03:37 ID:uiMx1zx+0
逆提訴されたりしてなw
49名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:03:58 ID:7R4fOEK20
トルコって特定アジ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:04:09 ID:myOLwi6d0
>>39
調べたら確かにスペルはどっちも「Batman」だったwwwww
51名無しさん@9倍満:2008/11/06(木) 13:04:21 ID:keOU72KS0

最近、トルコアイスって見かけなくなったね。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:05:01 ID:KFs2wrkT0
調べてみたらマジで同じスペルみたいwww
Batmanでバトマンwww
まあ、最近初めて知ってマジで誤解してるんだろう
53名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:05:08 ID:ovKtlzC70
オバマ市で荒稼ぎの小浜市
54名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:05:50 ID:3phJsETh0
トルコには秋にエイプリルフールみたいな行事があるのか?
55名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:06:08 ID:zD+lHqEY0
そういや、クロマティがクロマティ高校にクレームをつけたって事件があったな。

あれは理解できるけどな。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:06:42 ID:Jt3DPHbaO
JA、主題歌に勝手に商品名使われたと、映画バットマンに使用禁止請求。

とかだったら、おもしろかったな。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:09:20 ID:ZA/G+KFQO
マジ(誤解含む)なのか、町興し的な売名なのか
58名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:09:37 ID:7Lqxfw5i0
東急の手口が漏洩したんじゃね? 国家機密扱いなのに。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:10:49 ID:DCsowrVc0
一方、小浜市と小浜町は一方的に激励して恥をさらしまくった
60名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:11:18 ID:eB/mJEXL0
バトマンの横暴ぶりにロビン涙目www
61名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:12:31 ID:sfHWtC1c0
>>5
面白そうだから、マジで訴えて欲しい
62名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:12:32 ID:Y/SJPrG60
市名をソープランドに改名すればいいじゃん
63名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:12:44 ID:xh4GcH+r0
カルカンさん萌え
64名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:14:52 ID:SqGHupiz0
男塾ピンチwwww
65名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:16:20 ID:nsm9C2E80
エロマンガ島はどこを訴えればいいの?
66名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:17:11 ID:dI1ryTj00
関係者たちは「知らんがな」なんだろうねw。

67名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:17:50 ID:c3eDtJw9O
キャットフードの会社も、この市長に訴えられるのか?
68名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:18:23 ID:DCsowrVc0
>>65
日本に謝罪とばいしlry
69名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:18:51 ID:C2smpeF00
なかなか良いPR手法だな。小浜市もこれくらいやって観光客を誘致しないと。
70名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:18:56 ID:7Lqxfw5i0
この市長をモデルに
 「BadMan」
ていう映画作ってやったら?
71名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:19:23 ID:rNqcNfEA0
はいはいワロスワロス
72名無しさん@9倍満:2008/11/06(木) 13:20:03 ID:keOU72KS0

エロマンガ島は漫画家の遊人が買い取ったという噂を耳にした事があるんだ。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:20:20 ID:+YqtAFnnP
【海外政治】小浜が提訴される?次期大統領のオバマ氏「無断で氏名を利用された」[11/06]
74名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:20:47 ID:7hETUe75O
小浜市みたいなとこってあるんだなw
75名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:21:12 ID:UkOPgeDo0
なにこれ、ドッキリ?
カメラどこ?
76名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:22:05 ID:/k5QHch+0
オバマと同じ発想かよw
77名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:22:43 ID:POFqQ0vb0
>>72
海面上昇で消えたんじゃなかったっけ?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:23:03 ID:/k5QHch+0
まあ、訴えると応援ではかなり民度が違うな
よかったよかった
79名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:23:44 ID:TRRTxT7q0
トルコ風呂にでもはいってろよ
80名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:24:47 ID:zyNVUVxo0
カルカンはいいの?
81名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:25:23 ID:r/quHosgO
基地外当たり屋
82名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:26:03 ID:8wADbKtE0
次回作からはソープマンだな。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:26:16 ID:xNPYVL6p0
ぬこまっしぐら!
84名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:26:20 ID:AG1fHJVY0
この市長、俺の地元の銘菓にも因縁つけてきそうな名前だな…
85名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:26:26 ID:NWzPOlQW0
小浜市長「アメリカの大統領が市名を利用してるのでフラダンス踊ってやる」
86名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:26:35 ID:gG3L1ATM0
小浜市がウォームアップを始めました
87名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:27:06 ID:V1b0OIHZ0
漫湖が訴訟の準備を始めた模様です
88名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:27:18 ID:1qysDEMn0
芸スポらしい記事w
89名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:27:19 ID:TdTAkkNt0
>>15
ヤバイw つぼった…ww
90名無しさん@9倍満:2008/11/06(木) 13:27:25 ID:keOU72KS0
>>77

なんと、地球漫談化の影響が、そんな悲劇を!?
91名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:27:54 ID:2ZVbT4Ce0
黄金バットは1930年(昭和5年)誕生。
バットマンは1939年誕生。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:28:11 ID:UmN3+zI60
よっぽど金に困ってるのか
93名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:28:38 ID:ZTS27WHR0
アメリカに喧嘩売るとどうなるか分かってないな
94名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:29:45 ID:yg4AvH9e0
狙いは同じだろうが小浜市とは大違いだな
95名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:31:09 ID:oyc3FEMn0
「ッ」を見落としたんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:33:17 ID:zA1Zs3A50
小浜市がアップを始めました
97名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:33:32 ID:dI1ryTj00
次回からバット・マンで
98名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:33:50 ID:8t8MLkeU0
当然小浜市も便乗訴訟起こすんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:34:28 ID:P2H4gIfNO
イアン・ソープの訴えで
ソープランド→トルコ風呂
になるかもわからんね。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:34:38 ID:bquIpYV1O
>>12
銀座スケベニンゲンはきちんと市の許可貰ってるぞ
101名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:37:43 ID:OeVRD3D+O
渡米したら腹に携帯埋められるから止めとけ
102名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:37:50 ID:7p6MDHo90
笑っていいですか?
103名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:37:54 ID:RpRe+baV0
うちの猫たちがアップを始めました

カルカンは食べないけどね
104名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:38:25 ID:PDqFw7GJ0
ここのみんなエローラのせっくつ寺院とかも好きそうだよな。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:39:13 ID:zU6tuzSn0
またダム板かと思ったら、マジかw
106名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:39:51 ID:OeVRD3D+O
市名をゴッサムにすれば(・∀・)イイ!!
107名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:43:49 ID:9UTBVlxRO
市単位でなかなか壮大なボケだな
108名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:44:25 ID:o6VnSvR50
そんなやつおらへんやろ〜じゅないのかw
109名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:45:35 ID:SugbbDV2O
なにこれ?馬鹿なの?死ぬの?
110名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:47:12 ID:YXamRK4O0
韓国かよw
111名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:47:33 ID:ZAHGdpHvO
カルカンがバトマン市長を提訴へ
112名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:48:02 ID:eplt0qCp0
映画関係者相手なのか?
原作は?
113名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:48:22 ID:yuURVlmJ0
訴えるべきはDCコミックスだろ
114名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:50:32 ID:yZvCq1p7O
>>111
お菓子かネコ缶どっちよ?
115名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:51:15 ID:SugbbDV2O
小浜市が大統領提訴へ
116名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:51:48 ID:SPAaRnM70
沖縄は漫湖を隠語に使うなって
政府を訴えろ
117名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:53:47 ID:MR+oqNis0
あほ!w
118名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:54:33 ID:vmJ7yU7/O
小浜市に並ぶ恥さら市だな
119名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:56:08 ID:2teH3VRu0
真面目な話、こういう場合は許可をとらなくてはいけないの?
120名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:56:27 ID:AzzyLww10
魔翔流気法(ましょうりゅうきほう)
太古の昔から 空を飛ぶことは人類の見果てぬ夢だった.
それを最初に実現したのはライト兄弟とされているが
実は古代中国の山岳地方にすむ抜娉族(ばっとうぞく)の手によって
成し遂げられていたという.
彼等は 谷間から常に吹き上げる 強力な上昇気流を利用して空を飛び
交通や軍事に用いた.
もちろん 誰にでも飛行ができるわけではなく
選ばれた人間が過酷な修行を重ねて初めてできる技であった.
ちなみに この技を会得できるのは一万人にひとりといわれ 達成者は
「抜娉万(ばっとうまん)」と呼ばれ 称えられたという.
----- 民明書房刊「バットマンかく語りき」より

よってバトマンは何も関係ないんだが。カルカン涙目www
121名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:57:27 ID:MtIUIPQ1O
コリアびっくり(笑)
122名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:00:33 ID:RvQCU2FyO
バトマン市の「バトマン」って英語なの?
「バットマン」ってコウモリ男って意味だよね。

語感が似てるだけで無許可使用とは、
これ如何に・・・
123名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:00:37 ID:RoeGjF4FO
小浜という市があってな…
124名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:02:08 ID:VAnejr+5O
125名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:03:32 ID:vpkFH5U80
カルカンカンカン
126名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:04:03 ID:bGswLAD/0
街のなまえに著作権あるとかはじめて聞いたww こんなのみとめたら
これまで作った映画すべてがペナルティーかされて映画界崩壊するから
絶対に成立しないでしょう
127名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:06:23 ID:IsnzLMlP0
本日のゴネ得ですか。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:06:57 ID:zZLycEiB0
ここの市役所の中に、e−mobileみたいな名前の、e−係りと言うセクションがありそうだ。
いーがかり。いいがかり。 
129名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:10:55 ID:LyTydsuHO
>>119
全く必要なし。
バトマン市を舞台にした話であっても、許可なんかいらない。
130名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:11:11 ID:Jp+hi6+90
ま、どうでも
いいんですけどね!

  / ̄ ̄~\
`/ ⌒ ⌒ \
| (●) (●)|
| ⌒(_人_)⌒|
丶  |T|_/___
`/⌒丶`ー"丶 ||  |
(  ノ   |`||  |
| )__/~ヽ| ||__|
丶___(⌒ヽ〜‖|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
131名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:11:23 ID:RvQCU2FyO
>>126
つーかそれ以前に、
明らかに「バットマン」のネーミングは、
「バトマン市」から取ったものじゃないでしょ。
著作権の問題にもならないっしょ。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:11:50 ID:QqNv1mV70
いやいやいやいや…いいがかりってレベルじゃないぞ

ゴッサム市とかならまだ分かるが…
133名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:12:48 ID:UwtnBkjpO
小浜市レベルだな
134名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:14:21 ID:bkAGAScn0
バーボンじゃないのかよw
135名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:14:25 ID:M/9OsjcQ0
この市長はさすがにトルコでも馬鹿にされてるだろw
136名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:14:47 ID:V2A0/Q5AO
バクマンも訴えられるぞ
137名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:14:56 ID:Z5zA5Njh0
小浜市がアップをはじめました
138名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:15:17 ID:eplt0qCp0
飛んでイスタンブール
カナダからの手紙
モンテカルロで乾杯
カリフォルニア・コネクション
冬のリヴィエラ
カサブランカ・ダンディ
上海ハニー

歌は色々やばいな
139名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:15:28 ID:lmkRAex+0
世界中の笑いものだなw
140名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:15:35 ID:yfPjbk7F0
これはひどい言いがかりだ。
トルコがトルコ風呂を訴えるならわかるが…。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:15:56 ID:T8xH9Ny/0
じゃあ小浜市も大統領を訴えていいな。
142名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:16:01 ID:kgRqyXdu0
トルコではエイプリルフールが4月ではない・・
143名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:16:16 ID:wH179t/y0
降格機動隊が新居浜市から訴えられるようなもんか。
144名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:16:20 ID:U6adKtae0
バット☆マン
145名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:16:22 ID:ThRl27sZ0
>>132
俺もてっきりゴッサム市か何かかと思ったよ
それならまだ分からなくもないけど……
146名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:16:28 ID:HR3nC4PYO
キャラカーンに続いてバットマンまで消すつもりかこの市長・・・
147名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:16:49 ID:+DcCBgID0
小浜市レベルの世界の笑いもの
148名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:17:15 ID:RvQCU2FyO
そう言えば何年か前に、
ヨーロッパの片田舎で代々営んでいる「マクドナルドのパン屋」ってのを、
マクドナルド社が登録商標違反で訴えたニュースがあったっけ。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:18:08 ID:kgRqyXdu0
21世紀最大のギャグ
150名無しさん@9倍満:2008/11/06(木) 14:18:19 ID:keOU72KS0
>>148

マクドナルドなんて人名、山ほどあるんだから、
やりすぎな印象を受けるね。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:19:11 ID:7Xi0rLOq0
>>16 日本とトルコは仲良しだぉ(´・ω・`)
http://www.makuya.or.jp/teatime/douwa/ertug/ertugP1.htm
152名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:20:25 ID:3Z2o7jOL0
バーボンじゃないのかよw
153名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:20:36 ID:R1Y5dY3cO
>>150
森島ざまあwww
154名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:21:20 ID:Ashov0iQO
日本のPTAもペルー政府に、マンコ・カパックを歴史で扱うなって訴えろよ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:21:27 ID:gni2skJk0
言いがかりかと思って、詳しく調べたら・・・・

事実だーー!!

トルコのバトマン(Batman)つづりも一緒www

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%E7%9C%8C
156名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:21:32 ID:ik8LYiE7O
流石はトルコ
157名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:21:47 ID:gwtSxtBO0
ネコまっしぐら
158名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:22:18 ID:WfuG9iRq0
小浜市みたいなもんか?
159名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:22:33 ID:jXq7XsnR0
象もエレファン島から訴えられるぞ。
ヤバイな。
160名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:22:36 ID:feJeoKWy0
韓国並みのこじつけだなw
161名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:23:25 ID:YeF0srOl0
むしろ、エーベルバッハ市みたいに、作者を表彰すべし。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:23:26 ID:owYahhlm0
こんなスレで倍満を見るとは
163名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:23:44 ID:Lc+g0gI20
だからダークナイトだったのか!
164名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:24:21 ID:CSgvGTwU0
トルコがこんなアホな事言うとは信じられない

シナかチョンの間違いじゃないのか?
165名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:24:43 ID:CLAaqAIw0
カルカン市長はキャットフードのカルカンも訴えろ
166名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:24:47 ID:NlUxZ/oo0
>>151
そんなことより原始福音キリストの幕屋についてkwsk
167名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:24:52 ID:OqqmZv280
名護市の「スナックハワイ」はヤバイんじゃ?
168名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:25:44 ID:Z2pY3h350
オバマで村興しやってる小浜市みたいなものか?
169名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:26:00 ID:V26JJ//yO
小浜市もこれくらいやれよハゲ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:26:45 ID:Kg7zp/0CO
サンタクロース島もビキニ諸島も提訴すべき
171名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:27:18 ID:U6adKtae0
訴状を見てないので何とも申し上げられない
172名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:28:46 ID:Kg7zp/0CO
そういや、ソープランドも昔はトルコ風呂だったな・・・
173名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:29:22 ID:oXT4diLy0
意味分かんない
冗談のつもり?
ボケが始まってんの?
174名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:29:48 ID:53SFBJw/0



バカがくたばります様に


175名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:30:18 ID:R1HG5RNo0
これトルコ流のジョークだろwww
ゴッサムが訴えられるならまだわかるがw
176名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:31:17 ID:3/Rp63SaO
マジキチじみてるな
177名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:33:16 ID:hErJCW0a0
トルコの小浜市発見!
178名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:34:01 ID:DHQgwCcuO
バトマン市全員くたばれよ
179名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:34:11 ID:Zhh5Hfkb0
火病?

これからはトルコを「中東の韓国」と呼ぼう。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:34:20 ID:U6adKtae0
こんなんじゃEU加盟は当分延期だな
181名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:35:15 ID:bbPHqrr40
モンペも真っ青の言いがかり
182名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:35:18 ID:lR4yrtFyO
日本の青少年の夢を奪ったエロマンガ島も
183名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:35:27 ID:U6adKtae0
七面鳥も禁止かww
184名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:37:43 ID:DZBdWcd60
馬鹿な市長と聞いて飛んできましたww
185名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:39:05 ID:lR4yrtFyO
バドマン市の農協は日本で牛乳売れ
俺のようなアホがくいつくから
186名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:39:32 ID:BBdRzIbe0
これって、バットマンの映画の中で、「バトマン市」ってのが出てきたってこと?
ま、まさかバットマン≒バトマン市 っていちゃもん付けてる訳じゃないよね
187名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:40:37 ID:G0VCTLd40
>>155
いやこの場合つづりよりも問題は意味だろ
トルコにおいてバトマン(Batman)ってのはどういう意味合いに当たるんだ?
仮にトルコ語でもこうもり男って意味になるなら1万歩くらい譲ってまだ市長の言い分も分かるが

まあなんにせよ今更・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:41:10 ID:U6adKtae0
>>185
Don't stop dancin
189名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:41:48 ID:1w+bzZcu0
これ記者側が意図的ニュースにしたんじゃね?
市長が何かの演説かインタビューの時に
「バットマンとバトマン似てるから訴えればお金
貰えるかもねw」みたいなジョークを悪意を持って
記事にしたんじゃないだろうか?
190名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:42:13 ID:BqAux79x0
むしろ知名度アップしてるから金払えよって話だな
191名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:43:16 ID:HJK7Tno00
オバマ
192名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:44:45 ID:Jni7bKox0
カネが目的ですか?
こんな事で提訴ってマジなの?
いま謝罪すれば赦してもらえる
つーか、バットマンなんか今に始まった漫画じゃないだろw
そしたらアレか?カルカンもいっちゃうってか?w
グダグダ言ってねーでゴメンなさいって言っちゃえよ
イライラさせんじゃねーよw
193名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:45:07 ID:4XX1wpU10
>>43
すげえええええええええええええええええ
ええ




え?
194名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:45:47 ID:jqWSKXGS0
なんという町おこしw
195名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:45:47 ID:PXBPNbUDO
鹿児島のカルカンはいいの?w
196名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:46:07 ID:xD3L2Hm30
映画のタイトルつける時には、まず世界地図広げて隅から隅まで
確認してからだな
197名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:46:13 ID:fWTCDeyP0
提訴ってバカじゃねーのwwwwwwww

小浜よりひどい
198名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:46:16 ID:WoG9Vqet0
これが世界レベルのモンスターか・・・!!
199名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:48:00 ID:/Z8Ca32V0
ゴッサムシティーが存在したのかと思った
200名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:49:03 ID:9+MH0hmI0
市長が勝てば小浜市長も提訴できそうだな
201名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:49:25 ID:iJsdhK6/0
松戸市も抗議しろ!
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31014/
202名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:49:43 ID:RFpHQ0fC0
バトマンでヤッホー検索したら、バットマンではありませんか?と聞かれた。
203名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:50:00 ID:Ei7P1fuJO
英語の意味ぐらいわかるよな?
204名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:50:13 ID:knmjmB3q0
これは酷いwww
ふつうに考えて蝙蝠男だろwww
205名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:50:55 ID:G0VCTLd40
wikipediaだと
1939年 DCコミックスに登場
1943年 初実写映画
1966-68年 ドラマシリーズ
1968-69年 アニメシリーズ
1977-81年 アニメシリーズ2
1989年 バットマン(バートン)
1995年 フォーエバー(シュマッカー)
2005年 ビギンズ(ノーラン)
2008年 ダークナイト

こんな感じだがどの辺をみてバットマンを知ったんだろうか
206名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:50:58 ID:0mvRcUoP0
オーストリアのFuckingがビートたけしを訴えてもいいのか?

「Fucking Japぐらいわかるんだよバカヤロー」
207名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:51:03 ID:4p0FXUjO0
トルコって、子供がポケモン見て空を飛べると思いこんで
アイキャンフラーイで死亡するって事故もあったよな
208名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:51:55 ID:ilfOJKXA0
お隣の国かと思った・・・
209名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:52:26 ID:U6adKtae0
210名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:52:38 ID:Ei7P1fuJO
>>207
三浦大知も危険だな
211名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:54:07 ID:iGNTkyz60
おまいらも不法所持で訴えられるぜ

エロマンガ島から
212名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:54:48 ID:G7OPtQWx0
鹿児島の銘菓 かるかんが冷や汗
213名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:54:48 ID:TA7KYYIR0
これはギャグ
214名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:56:10 ID:G0VCTLd40
失礼な俺が持ってるのはエロマンガじゃなくてふたなり漫画だよ!!
215名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:56:24 ID:mS/yBVVI0
親日国家としられるトルコ・・・・・・・・



チョンと一緒だってわかった今はスルーでw
216名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:57:30 ID:Xbb1MPoqO
なんだ市長のジョークか
217名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:00:06 ID:4p0FXUjO0
これは多分観光PRのためだろ。

「バトマン市って市名、バットマンに似てると思わない? 貴方が希望するなら、
うちにバットマン関係の施設を作らせてあげて、観光に使ってあげないこともないわ」
っていうツンデレ展開のフリ
218名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:00:29 ID:iJsdhK6/0
八王子の散田街道は仲間内で『狂い咲きサンダー・ロード』と呼ばれていた
219名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:02:43 ID:J3o1+2s00
>>209
GOTHAMイコール5ワッパー♪
220名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:07:18 ID:8RcBXQZ1O
カルカンも訴えなきゃな
221名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:11:13 ID:y/c1v2Sf0
>>1
猫缶市長
222名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:13:55 ID:+SqrQJeT0
100点www
きっとアメリカいったらナイスっていって、握手求められるぞ
久々にいい記事みたわw
223名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:14:48 ID:RWv1k19yO
小浜あるで
224名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:16:16 ID:LlOgfdjXO
トルコね。
お前ら、あそこがどんな国が知ってるのか?
まぁ、海外旅行にも行ったことが無い(除くハワイ、グアム)のオマらには、
想像もつかないだろうがねw

具体的に言おう。
まずは映画「ミッドナイト・エクスプレス」を観れ。
トルコから大麻樹脂を持ち出そうとしたアメリカ人の青年が空港で捕まって、
投獄された実話をもとにした映画。
いかにトルコ社会(とトルコ人)が腐っているかを克明に描いた衝撃作。

この映画を観て、まだトルコ人をリスペクトできる香具師がいたら、お目にかかりたいもんだよ。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:19:17 ID:Fn/9u6v20
日本人なら名前が同じ場合、熱烈に応援する
トルコ人の場合、提訴するのか、心が狭いというか
226名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:20:58 ID:mc8Noj9i0
頼むから誰かわかりやすーく説明してくれないかw
227名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:24:42 ID:huDDn68m0
>>224
「海外旅行にも行ったことが無いのオマら」
ってずいぶん可愛い日本語だな
228名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:27:13 ID:jkk2wsFQ0
>>224
お前も現地行ったことがないんだろw
なんで実体験じゃなく映画の話なんだよw
229名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:29:47 ID:gni2skJk0
>>224
アホウ、トルコ人は日本人に恩義があるからこそ
今でも学校で日本人にいかに世話になったか教えているのだ。
親日国になんということを言うのだ。
アングロサクソンの捏造映画になんぞだまされおってからにw
230名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:30:28 ID:KBl4TqgmO
トルコって言ったら麻薬だな。
ソロッツオもトルコ帰りだ。
231名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:33:00 ID:dFeQlMsBO
トルコは肉料理ばっかでうんざりしたな。
味付けはトマトベースだけだし。
観光地にたむろしてるやつ以外はいい人
232名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:33:23 ID:kOWojyOu0

じゃあ、そろそろロードス島戦記についた語るか

233名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:34:57 ID:/HwPyQyrO
おお、これは新しい形の町興し。
小浜市も見習え。
234名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:35:47 ID:U6hrOui80
>>43
おれはコレが出てくるまで
民明書房をリアルで信じていた
235名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:35:58 ID:OeVRD3D+O
そのうち河童もカッパドキアに訴えられるな
236名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:36:48 ID:4eVw8D9r0
ゴッタムシティ
237名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:39:23 ID:KKr2OBBj0
チンピラヤクザレベルの言いがかりだな
238名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:39:49 ID:VgZA6FXM0
日本だったら珍しい地名で祭りも開かれるぐらいなのにオバマみたいに。
実際つづりがbatmanっていうのを世界にアピールしたかっただけだろ。
バトマンって映画がもとからあったわけでもないしお騒がせな市長だな。
239名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:40:28 ID:zT+bXuP00
>>234
おいwwwまるで民明書房がウソみたいじゃんかwww
240名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:41:09 ID:HxFO4vdr0
こんな観光アピールもあるのかw
241名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:42:46 ID:jUO/Fqup0
>カルカン市長

いい餌だな 
242名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:43:26 ID:nu8EjHVf0
新手の町興しかw
何とか祭りとか農業体験とかしかない日本の町興しもこれを見習うべきだなw
243名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:43:42 ID:8O3WqQMV0
すげえ
一発で有名になったじゃん
この市長なかなかやるね
244名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:44:27 ID:LyTydsuHO
これが通るなら、うちの犬の名前を無断で使用した宮崎駿を訴えてやる!
245名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:44:33 ID:Gi4iffKaO
攻撃的小浜市
246名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:45:07 ID:KTssw1ce0
                                ヽ人__人/
                                <    >
                                > そ <
                             ,.へ <. | >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > な <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. の >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > か <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
247名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:46:24 ID:kc07KB4j0
じゃ、バットマンが破れて その遺志を引き継ぐヒーローは

 ソ ー プ マ ン 

というストーリーで。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:46:29 ID:FSeO6XaEO
バトマン市に利用される程の知名度ないのに
249名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:46:43 ID:s8yUzUVS0
缶詰食ってろバカ猫w
250名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:47:22 ID:mc8Noj9i0
>>244
ぽにょ?
251名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:47:34 ID:7ggoiZZd0
まじめな話として、バトマン市の「Batman」が「コウモリ男」という意味なのだとしたら
訴訟を維持することは困難ではあるが不可能ではない。
別の意味だったら小浜市、宇佐市など日本にいくらでも例はある。
252名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:48:30 ID:kg84ehTVO
>>199
ゴッサムシティて、小説なんかで出てくる「愚か者の街」て意味だからな。
これを訴えるとこがいたらいろいろ悲しいべ。
253名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:49:24 ID:1r2+yJLw0
これ訴えようと考えたトルコ人頭良いな
254名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:52:35 ID:Jfl1OU1cO
一方小浜市はオバマ氏を祝福した。
255名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:53:26 ID:IiDP48000
小浜市もオバマ氏を提訴しろよ
256名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:53:38 ID:amhswK5H0
世界中の地名、通りの名前、建築物…すべてを確認してから製作しろってことか
257名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:55:27 ID:9XWkR0Nk0
バカ国家
258名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:55:44 ID:M/9OsjcQ0
むしろピクロスのCMの方がアウトだなw
259名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:56:09 ID:E8r1cWVLO
トルコ風呂→ソープランドだから
バットマン→ソープランドマンだな
260名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:56:13 ID:iwSBa6480
はいはいダムでしょ
え、マジで……
261名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:56:43 ID:e4QN3PyHO
>>241
和菓子のかるかんと名前が被ってるから提訴だな
262名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:57:21 ID:8XmxnEcl0
提訴するっていうだけでタダで全世界に町の名前がPRできる
この市長やるな。
263名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:58:07 ID:3vTTXCxO0
>>254
というか勝手に無許可でTシャツとかオバマ饅頭作って売ってます><
http://www.wakasa-obama.jp/mr_obama/
http://media-rc.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post-46f0.html
264名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:00:34 ID:hHwACP3j0
がんがれー『敵対的売名』 行為ww

265名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:01:09 ID:z0xnuQ3N0
ジョーカーも訴えられるな
266名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:01:19 ID:r1mSbgl20
小浜市に対しては日本国内で不買運動起こすべきだろ。
なんだあの痛々しいほどの必死さは。
267名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:02:03 ID:6mYxsjei0
>>252
てっきり極寒の街かと思ってたよ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:02:22 ID:zSJxBE7AO
民明書房なめんなよ
伐闘男だぞ
269名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:04:32 ID:Ab/UpQak0
ここでモンプチ市長が登場。
270名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:04:44 ID:ZPNnP4j2O
映画の中でバトマン市ってのを使ったんじゃ無いのか?
271名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:04:58 ID:mc8Noj9i0
>>263
同じ日本人としてこれはry
272名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:05:58 ID:k3s2RkCl0
何でも訴えれば良いってもんじゃねえぞ!
この乞食が!
273名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:06:23 ID:Sz1u6ubZO
まあ、日本も小浜市あるから馬鹿にできんなこれ…
274名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:07:38 ID:qlR2k6zB0
著名人と名前が同じだということで金儲けに走るよりマシかもしれんな。
275名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:08:23 ID:cvaJe3x40
ジョークとしてはなかなかwww
276名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:08:43 ID:iAF7PPA80
キーワード和露田wwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:09:21 ID:u04PtWzW0
小浜もそうだが、止める人誰かいなかったのか?
278名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:10:01 ID:5dVhaXQC0
今頃提訴ですか、そうですか
279名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:10:34 ID:iNNjdx3S0
>バトマン市のカルカン市長

むしろ市長にまっしぐらなんだがw
280名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:10:52 ID:x68l8HxK0
ノッチ
281名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:12:34 ID:6Jd+STn40
朝鮮日報

朗報!
トルコにも存在したわが同胞 バトマン市
282名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:12:36 ID:Bb5e9upi0
和菓子屋から訴えられろ!
283名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:12:49 ID:oL5l8/oZ0
こういう訴訟でも弁護士次第で勝てるのがアメリカ
284名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:12:56 ID:dW1uLwwm0
カルカン、ワロタ
285名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:13:17 ID:nvnM2nZf0
>>19
パクリ厨のお前こそひろゆきのパクリ
286名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:15:57 ID:UqzS9wju0
TRY/JPY 含み損が有るが手放す決心がついた・・・
287名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:16:15 ID:fWTCDeyP0
男塾の起源ネタかよwww
288名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:17:23 ID:odFKochw0
>>273
訴えてないだろ
一緒にするなんて短絡的だな
289名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:19:28 ID:lnkVZk170
韓国みてーなことするなよw
290名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:20:53 ID:3vTTXCxO0
>>288
むしろ小浜市が訴えられかねない状況ですw
>>263
291名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:21:13 ID:vyKbYnQ60
オバマ市「勝手に選挙に名前を出されて大変迷惑している」
292名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:21:20 ID:8sXqUx5rP
昔のテレビ版バットマンでは「ゴッタム・シティ」って言ってなかったっけ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:23:34 ID:LKYTIeNK0
言いがかりにも程があるw
294名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:24:01 ID:Jfl1OU1cO
ダークナイトの異常なヒットに嫉妬して、文句言ったらちょっとはお金もらえると思ったのかな?
295名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:24:23 ID:vyKbYnQ60
トルコまっしぐら
296名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:24:48 ID:4gWT3On50
おいおい、おまえらの持っているエロマンガがエロマンガ島に訴えられるってよ。
没収される前に、ベッドの下にかくせー!!
297名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:25:33 ID:EE+viTHc0
今日のほのぼのニュース
298名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:26:59 ID:x68l8HxK0
>>296
ベッドの下に隠しておいたエロマンガがある日無くなったんだけど
あれってエロマンガ島の人が没収したってこと?
299名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:28:37 ID:qlR2k6zB0
>>298
ママンガ没収しました。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:30:56 ID:G0VCTLd40
>>296
失礼な俺が持ってるのはエロマンガじゃなくてSMマンガだよ!
301名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:32:09 ID:eXi2lOOE0
勢い勇んでアメリカに乗り込んでもシッ!って言われて終わりだよ
302名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:33:38 ID:kg84ehTVO
>>292
それは
GOTHAM CITY をどう発音するかの問題じゃない。
リドラーがナゾラーだったりもしたよな。
まあBTTFのジコワット事件は誰か気付よwww
と思ったもんだが
303名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:33:48 ID:G0VCTLd40
死んでは駄目って決まり作った首長がいたが
あれが墓地が足りないことに対する国への問題提起だったからな
304名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:36:40 ID:TJwjLraWO
カンカンだな
305名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:37:30 ID:ONPz21zD0
ええ…
306名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:37:39 ID:gZ4Hmbx90
俺の嫁さんなんかロン毛で「貞子」って本名だから、
俺が知らない間にご近所で散々いじめられたみたいで
引っ越すハメになったんだぞ。

直接一人ひとり精神的にトコトンまで追いつめてやったから、
俺の方が3件も民事で訴えられてる状態だが、
リングを訴える発想はなかったわ。
307名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:39:01 ID:3vTTXCxO0
>>306
髪型変えさせろよw
308名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:40:41 ID:y0kCD+rK0
政権イコール悪って前提が時代遅れ
頭の悪い左翼の成れの果て
309名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:41:17 ID:0F+VuLZ0O
市長の売名?
310名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:42:51 ID:gZ4Hmbx90
>>307
お前天才。
もう少し早く出会いたかった。
311名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:43:38 ID:Jfl1OU1cO
根本的にトルコ語と英語で言語自体が違うのに、発音が似てるから謝罪しろとか頭おかしいだろ。
道路とロードは発音も意味も似てるから謝罪しろっていうレベルの馬鹿。
312名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:45:02 ID:O2OPkuCx0
オバマみたいなもんだな
313名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:45:59 ID:3vTTXCxO0
>>311
トルコってちょっと前もトルコ風呂って名前にケチつけてソープに改名させただろ
そういう国なんだろ
314 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/11/06(木) 16:46:12 ID:???0
元記事らしきもの。
Turkish town of Batman to sue makers of Batman films
http://www.topnews.in/turkish-town-batman-sue-makers-batman-films-284308
315名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:47:19 ID:qiP+Gnn70
訴えるって言うけど、市名に著作権的なもんあんの?
川崎さんって名前が物語に出て来ても、川崎市が訴える法的根拠なんて無いと思うんだけど
それがトルコ流?
316名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:47:23 ID:DYqvYZGW0
>必要ならば、提訴のため、渡米するとも話したという。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:48:09 ID:zckC8pUz0
すげー提訴だなw
318名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:48:32 ID:DYqvYZGW0
>必要ならば、提訴のため、渡米するとも話したという。

単に市長がアメリカ観光したかっただけじゃないの
319名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:48:46 ID:xowFKOAB0
>提訴のため、渡米するとも話したという
本当は米国へ旅行したいんじゃねぇのか?
320名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:49:24 ID:USySzktHO
無茶苦茶でござりますがなww
321名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:49:34 ID:Lpn+9sMA0
>>1
猫の大群が市長を齧りに向かいました
322名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:49:38 ID:EkoiNnF+O
血迷ってるな
323名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:50:00 ID:8yrkfcxT0
>>316-319
笑顔で手を振ってタラップ降りてく姿が目に浮かぶな
324名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:51:48 ID:y9f3Nt2T0
キリスト教終了のお知らせorz
325名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:53:58 ID:iNNjdx3S0
>>314
まんまBatmanなんだw
326名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:54:54 ID:oGLK/MsUO
これは提訴すべき
応援します
327名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:55:07 ID:MR9TAWYB0
バトマンとバットマンじゃ全然ちがうべな
凄い所があったもんだ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:55:45 ID:lI1nY7C+0
沖縄の漫湖公園が全世界の女性に訴訟準備を始めました
329名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:55:58 ID:FU1BYH/W0
これネタだよな
330名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:00:24 ID:oUpfnZf50
普通こういうのって町興しに利用しない?
331名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:03:07 ID:X09Cc+bw0
世界規模で嘲笑のマトだな。
壮大な規模で笑いをとりたいとは
市長はコメディアンなのか?
ただし笑わせてるんじゃなくて笑われてるんだけどな。
332弁たま皇帝:2008/11/06(木) 17:03:33 ID:i7j0C6ev0
小浜市もオバマ氏を訴えろ!
小浜市もオバマ氏を訴えろ!
小浜市もオバマ氏を訴えろ!
小浜市もオバマ氏を訴えろ!
小浜市もオバマ氏を訴えろ!
333名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:04:34 ID:SfEaLDg/0
雲仙市小浜町も忘れんといて
334名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:04:35 ID:ysirea5RO
>>296
最近はイロマンゴ島って言ってるから安心しる
335名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:07:04 ID:Z9X1QHp60
うまいことやって仲良くしとけばいいのに
336名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:07:13 ID:rnMNfW/W0
これはトルコ式ジョーク
337名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:08:15 ID:fqrC4kIq0
なんぞ
338名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:08:19 ID:SfEaLDg/0
フレッシュゴードン
339名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:10:10 ID:+sin0CH90
ヤバイ
次はソープランドが訴えられる
340名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:11:34 ID:G0VCTLd40
>>313
ただあれはあの時でも日本の本番サービスを提供する浴場と
大本のトルコ風呂は明らかに違うもんだから
341名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:12:04 ID:hVEdHmol0
ネコまっしぐら
342名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:13:23 ID:RHU5u1e50
>>5

海原お浜・小浜を訴えるべきだった
343名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:14:28 ID:M2BS77aT0
344名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:15:20 ID:rWsVlKPK0
>>340
立場は逆だが似たようなことがススキノのキャバクラ行った時にあった
345名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:15:46 ID:O7AJFIzFO
「翼をつけてコウモリみたいに空を飛ぶ人を抜とう(変換で出ない)万と呼ぶ」民明書房

バットマンは中国武術に金払わないとダメじゃん
346名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:16:34 ID:uQ8BSCra0
売名乙
347名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:18:13 ID:M2BS77aT0
トルコ語版のウィキにはいろいろ載ってるから、見てみ

http://tr.wikipedia.org/wiki/Batman_(?ehir)
348名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:22:29 ID:HsFPEPcY0
明らかな売名狙いでワロタ
349名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:22:58 ID:M2BS77aT0
350名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:23:44 ID:HsFPEPcY0
>>313
小池百合子批判ですねw
351名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:23:48 ID:DS8iV3LB0
神田ハル「訴状が届いていないのでコメントできない」
352名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:26:04 ID:TfKJSNaX0
小浜市なみの低脳市民だな
353名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:28:23 ID:G3lXrb0nO
続編の撮影地にしてもらいたいんじゃない。
354名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:30:42 ID:k9c3QPZl0
これまさか小浜市見て「あ!うちもイケる!」って思ったのかな
355名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:33:49 ID:JBQWK2St0

大分の宇佐市(USA)の立場は???
356名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:33:51 ID:5z91TZbH0
ば〜か
357名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:36:12 ID:Tz2VLdHV0
バットマンの起源は韓国。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:39:31 ID:JxSyngTf0
このセンスはなかなかのもんだ
359名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:40:32 ID:xYlK3yui0
バットマンの起源は日本

ソースは週刊モーニング
360名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:00:14 ID:kg84ehTVO
>>359
そりゃとりのなん子さんですか
バットマンの起源は怪傑ゾロ。あとからシャーロック・ホームズも足されたが。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:06:20 ID:fD5tp36EO
次は武豊町が武豊を訴えます
362名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:08:37 ID:IosYZSsX0
ビギンズって市があるだろ
363名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:10:12 ID:9Aq9XV8q0
幾らトルコでもこれは弁護出来んわ…
364名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:14:29 ID:vyKbYnQ60
カルカン市長「提訴まっしぐら」
365名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:22:46 ID:UJ6Pb9Yz0
これは酷い
お金が欲しいのが丸わかり
366名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:15:38 ID:QrjgIWxiO
知り合いのトルコ人に言ったら
「あいつらはクルド人だから俺達みたいなトルコ人と一緒にすんな」
だとさ。
どっちみち馬鹿だトルコ人は。
367名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:33:45 ID:62imprij0
よくわからんがこれはギャグみたいなもん?
市のアピールみたいな感じの
368名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:39:55 ID:gtALZd+WO
カルカンて餌のぱくり
369名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:41:51 ID:dNVlfWddO
バトマン
バットマン

ちょっと違うからセーフだな
370名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:43:59 ID:dANImuGGO
>>364

> カルカン市長「提訴まっしぐら」

誰か言うと思ってスレ見たら、早速言ってた
371名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:03:55 ID:jwAKpBZS0
なんという釣り市
372名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:11:40 ID:2Lk4i8rwO
小浜的思考だな
373名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:12:00 ID:xYBgxuc2O
ユベントスがサガン鳥栖を訴えても良いのかw
374名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:15:21 ID:zIZroKEC0
すげー言いがかりw
375名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:23:15 ID:hbYJfhAS0
>>1
小浜商法か
376名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:25:49 ID:O2/m0EIg0
☆だから新作のタイトルは【バットマン】じゃなく
【ダークナイト】にしたんです

・・・信じるか信じないかは、あなた次第です
377名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:32:00 ID:iEun//pwO
アメリカまで提訴しに行くって、あんた公費でハリウッド観光したいだけじゃあ・・・・・
378名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:42:47 ID:r1mSbgl20
バトマン市をゴッサムシティ風に改造してから訴えてくれ。
379名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:59:14 ID:xvARkGKO0
すごい、言いがかり
380名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:12:13 ID:LlOgfdjXO
ちょっと前に、魁!クロマティ高校を訴えた野球選手がいたな
381名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:18:07 ID:CfHZQOpp0
ホネッコ市長登場
382名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:42:12 ID:TmO+B6ZP0
宇佐市もこれに見習ってアメリカ合衆国を訴えるべきだろう。
383名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:26:04 ID:U6sMapW2O
今後は「名前が似ている」と騒ぐ「真似真似詐欺」が流行る悪寒。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:50:11 ID:UfseZRVT0
スペルがBATMANで同じなんだな。
普通名詞並べただけの名前で無断で利用もなにもないわな。
385琉狆マブヤー ◆nTVctRBKV2 :2008/11/07(金) 07:39:16 ID:O2hYwFKLO
吉野公佳
吉野家
吉野ヶ里遺跡

真っ先に、手を挙げるのはどれ?
386名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:45:50 ID:5CysZxWLO
くだらねー売名だなあ
こんなので観光地にしてもいいイメージつかないだろ
387名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:53:53 ID:s8aGL6uEO
民明書房によると、中国の抜刀族がルーツらしいんだが
388名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:56:22 ID:oilr/x5U0
これだけでニュースになるのか。
別に訴訟受理されたわけでも、バトマン市が勝訴したわけでもないよね。
まだ妄想とあんまり変わらんレベルだな
389名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:56:37 ID:j766jubU0
>>1
怒りはごもっともだなw
390名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:58:46 ID:Tdwq5wIYO
>>386
むしろ完全にのっかっちゃえばいいのに、なぜ敵対するw
391名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:38:58 ID:8UibbCM50
これだけで町おこし成功
392名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:59:03 ID:/zri20euP
売名ブーム
393名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:01:54 ID:r5OFKxQdO
ツマンネ
ゴッサム市長が言ったんなら分かるが
394名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:34:41 ID:N3s084Fr0
これはマジで酷いなw
395名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:37:02 ID:XBKQS2ve0
バットマンなんてもう30年以上前から漫画&テレビドラマ&映画と続いてるのに

いまさら提訴ってw
396名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:03:00 ID:17TckSZ00
トルコの民度を伺える事件だな
397名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:12:45 ID:kB+T7iJ10
財政難で賭に出ました
398名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:18:34 ID:E35Wx+mu0
英語でそのまんまの意味なのに阿呆かこの市長
こんなのでも市長になれるトルコの民度が知れるな
399名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:39:07 ID:17TckSZ00
トルコは親日国家だから嫌いじゃないんだけど
アルメニア人虐殺とか
クルド人迫害とか
キプロス占領とか
余りにも問題行動が多すぎるね
400名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:41:31 ID:LmHylvI00
ちょっとまったれや。
401名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:45:30 ID:ETL+QrDkO
謝ることを奴隷になったとみなす最悪トルコ人がいいそうなことだ
日本人好きは有名だが日本に何をして貰ったかすら大半はしらない
押し売りはひどいは、ナンパはしつこすぎるは

愚民トルコ人
402名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:46:45 ID:nzJPlJjSO
釜山広域市が熊のプーさんを
403名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:59:43 ID:yE2LFM8j0
シャレとかジョークで言ってないんなら酷すぎるwwwwwwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:03:38 ID:glfrFoeIO
小浜市も提訴すべきだな
405名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:08:25 ID:0lx3IYrk0
>>90
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B4%E5%B3%B6
「エロマンガ島は潮流の変化によって既に水没した」という都市伝説・噂が一部の日本人に信じられている。
これは以前、「伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ他ネット)の2000年8月14日放送内におけるジングル「島豆知識」によるもの
(後に開始された、本当っぽく聞こえる嘘の豆知識を紹介する「ウソチクの泉」コーナーではこのような水没に関する投稿はなかった)。
また、あるテレビ番組では「近年の地球温暖化の影響で海面が上昇し、
あのエロマンガ島が水没したらしい」という内容が放送されたことがある。
更に近年島名を「エロマンガ島」ではなく「イロマンゴ島」と表記する地図が増え、
予備知識の無い人間には地図上からエロマンガ島を探すことが難しくなった事も原因と考えられる。
406名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:08:30 ID:+6rH+DRZO
まぁ地名の商標登録が流行っているからな
407名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:10:48 ID:mVcfe4Dh0
農協牛乳
408名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:12:16 ID:A7GDJSYqO
ばとまん市っていつからあるのよ
マンガのバットマンは半世紀くらい前からあるんでしょ
409名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:28:45 ID:17TckSZ00
>>408
バトマンの前身であるエディサは1000年以上も昔からある街だそうだ
ただその頃はトルコ人なんて一人もおらず
住んでいたのはギリシャ人やアルメニア人だけだったそうだけど
410名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:31:41 ID:/bM930PZO
民度低いですね〜
411名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:30:17 ID:RLWx/bbr0
こんな奴が市長やってていいのだろうか…
412名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:31:38 ID:RLWx/bbr0
小浜市の方が数段まともだな…
413名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:04:35 ID:uLNeZ+TdP
トルコ風呂復活希望
414名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:16:09 ID:ISrzInYyO
それじゃ「愛しのバットマン」も…
415名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:20:34 ID:pvlYgMyP0
お前ら、いい加減にソープランドって言ってやれよ。
トルコ人トルコ人って、、、連中は嫌がってただろ。
416名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:33:07 ID:XTBdFyPCO
宇佐市は「made in USA」の表記を使って
実際に因縁つけられたらしいな
417名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:32:07 ID:yzujDM/50
これは良いトルコジョーク
418名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:41:16 ID:NOOj6HjD0
小浜市がって言ってるアホがやっぱりいたか
419名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:22:06 ID:UFDh9e0d0
そんなに金が欲しいのか
420名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:08:00 ID:ipW6i1v9O
トルコは親日だから大目にみようじゃないか
421名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:09:37 ID:uLNeZ+TdP
トルコライスはおkなのか?
422名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:20:33 ID:YO4w2xas0
>>411
トルコではマシな方なんじゃないのか?
423名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:36:49 ID:IapirjE10
わらったw
424名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:39:20 ID:/1eJlae20
猫のエサもやべーんじゃねえのW
425名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:41:16 ID:E+ss/Bl+0
これがOKなら津市は訴えまくりだな
426名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:42:24 ID:d4Zo6tci0
あれ?ここまた騙されて〜スレじゃないの?
お好み焼き板あたりかと思えばゲイスポって・・・

まあEUからトルコだけは勘弁してくださいって言われてるだけはあるわな。
427名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:44:37 ID:WU/uA99N0
福島の会津市がアップを始めそうだな。
「アイズ(目)」がついた映画とか漫画とかいっぱいあるじゃん。
428名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:03:36 ID:MFFlAZ+Y0
小浜市も少しは見習え
429名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:34:17 ID:6v13SOk40
確かに偶然にしては名前が似すぎてる
430名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:45:41 ID:MfYV4G6D0
韓国映画のシュリも首里の無断利用だよね
431名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:50:13 ID:iJ9A/ioh0
>米映画バットマン


最新作は「ダークナイト」でバットマン入ってねえんだけどなwwww
432名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 20:52:25 ID:evXpMbErO
農!協!牛!乳!
433名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 02:19:11 ID:4dN9LJKC0
日本にもないのか?スパマン市とかミッキー村とか
434名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 02:24:17 ID:BS1W+zmHO
バードマンの存在を知られたら藤子も危ない。
435名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:13:20 ID:OXWIY2DQ0
>トルコのバトマン市「無断で市名を利用された」


アホかw
436名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:22:03 ID:bjuHbNtM0
>>62
日本は変えたけど、韓国はうるせーっといって変えなかったから、
トルコでは韓国風呂っていうらしいよ
437名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:22:48 ID:RGCVLcZWP
>>434
パーマン担当は、亡くなった方じゃなかったけ?
438名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:11:46 ID:t4RPsRA00
>>436
日本でも「ちょんの間」ってのがあるよね
439名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:33:43 ID:jEc+5fMl0
【アメリカ】バトマン市長『カルカン』で名前を無断で利用されたとして、マース インコーポレイテッドが提訴[11/8]
440名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 11:53:12 ID:Rn/guOUf0
これはひどいw
441名無しさん@恐縮です
逆に、トルコが新しい市名で
この名前をつけたら
絶対、ハリウッドがイチャモンつける