【野球】シリーズ熱戦に水差す“お寒いスタンド”★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
【日本シリーズ】
2万4495人。西武と巨人は日本シリーズで数々の名勝負を生んできたが、好カードの観衆に
してはあまりにも寂しい数字だ。2002年に同じ顔合わせで戦った時には全試合3万人以上を
記録している。

試合がつまらないわけではない。第1、2戦はいずれも1点差で決まる好ゲームだった。地上波のテ
レビ視聴率は20%近くを記録するなど、注目度も決して低くない。試合自体は白熱している。それな
のに、である。

確かに悪条件は重なった。3連休明けの平日ナイター。外気が入り込む構造の西武ドームは午後9
時の気温が11度にまで冷え込むなど観戦には厳しい状況だった。クライマックスシリーズが始まり、
直前まで対戦カードが決まらないことで入場券が売れなかったとも聞く。

今年は北京五輪があったことで11月に日程がずれ込んだ事情もある。だが、これだけの空席を見
せつけられると、仕方ないでは済まされないとの思いが強くなる。


スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081104088.html

前スレ:
【野球】シリーズ熱戦に水差す“お寒いスタンド”
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225834530/

★1が立った時間:2008/11/05(水) 06:35:30
2名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:43:04 ID:FTj5GcbxO

2ゲットか?
3名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:51:05 ID:AuTrrxjk0
クライマックスシリーズの観客も足せば
通算ではプラスだろ
4名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:51:58 ID:Fc4RR0jZ0
これまだいい方だろ。
アジアシリーズとか見に行く奴いるんだろうか?
5名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:54:39 ID:K4HPSF5w0
シーズンオフなんだから膝が悪い人に焼肉おごってもらえばいいんじゃね?
6名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:54:47 ID:+LOPiGQi0
アジアシリーズだけはガチでいらん
7名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:56:06 ID:k2vWiTlp0
昔は平日デーゲームの日本シリーズもあったぞ
ガタガタ言うな
8名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:59:49 ID:rcVNrXoU0
>>7
あったあった。小学校から帰ってすぐ見たことあったな
まあいい試合してるしいいんじゃないの
西武の若い選手が頑張ってるのがいい
9名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:05:39 ID:liN6XaN7O
マスゴミは日本シリーズだから客が入るってキムチライクな考えはどこから来るの。死ぬの?
10名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:07:28 ID:mDmiZBhE0
大宮でやればよかったのか。
それか新潟か大津か四国に思い切って移転しちゃうとか
11名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:08:11 ID:MdCuuNkt0
そんなに客がほしいなら
八百でもいいから毎回巨人だしてりゃいんじゃないの?
12名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:12:52 ID:Tfo95ctR0
アジアシリーズは韓国でやれば満員になるぞ!
13名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:15:40 ID:wl1MkspUO
月曜日にやれば三万超えただろ
西武ドームの平日と休日の観客数の差を考えろ
まあ日本シリーズは球団ではなく連盟主催だから無理な話だけど
西武主催だったら三戦目はは祝日デーゲーム
四、五戦目は大宮
所沢でやっても差額払えば指定に移動可能になってたよ
なんだよ昨日の一塁側外野は
18時30分過ぎてないのに立見すら不可能とか、いつもの猫屋敷じゃない
14名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:16:15 ID:JJuLsa5O0
点差じゃないところで試合を貶めてるやつらがいる
15名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:19:05 ID:H+tjEH1D0
大宮か浦和などの中心部に移転する方が良さそう。
所沢までわざわざ行かないでしょ。鉄道を利用してもらうことを
優先させたんだろうけど。
16名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:20:15 ID:wkjaz/9S0
確かに部分的にがらんとしてたね、
移動日になっちゃった連休にやってれば・・・ま、しゃあないね。
それより、既に幾つかレス付いてるアジアシリーズはどうなる事やらw

それより何より、こんなアフォな報道しか出来ないスポニチいい加減廃刊しろよ。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:20:41 ID:f0fRDSILO
>>7
あったあった。すげー懐かしい。
小学生の時だ。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:21:04 ID:krME6p6bO

>>7
あったあったw
高校生の頃、文化祭準備しながらラジオで巨vs近聞いてたお
近鉄加藤の名言が飛び出したシリーズじゃなかったかな?
19名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:22:49 ID:cZ2+5u/Y0
アジアシリーズの代表が西武なら4試合の平均で、2万人は切るだろうな

地上波の放送も決勝以外、延長は無いのは確実

まあ一般の人は嬉しいだろうが
20名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:23:43 ID:WNG7vW3b0
>>7
というかデーゲームが当たり前だったな

西武が強い時代の記憶は全部デーゲームだし
21名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:25:11 ID:0/0iUMoU0
>>8
保健室でクラスのみんなで杉浦の満塁ホームランを見たのを思い出した
夏菓子
22名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:25:36 ID:A8RCvEYp0
タダ見の視聴率自慢しか能のない貧民とジジイばっかの虚豚が西武ドームにこないから悪い
巨人は球界の癌

巨人ファン=割れ厨
23名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:25:57 ID:H7sWvS+nO
あんな山の中、行けねーよ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:26:39 ID:pFAOWd4W0
そらー未だに野球やってるなんて一般人はしらねーしな。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:27:25 ID:BbAjI3FT0
日本シリーズで人が入らないなら
何やっても無理ってことだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:30:10 ID:UBUN2xtQO
昼間やれよ。選手に負担掛かってるだろ?
27名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:31:54 ID:ZTuNL3rpO
西武ドームの立地条件と、チケットの高さだろう。昨日西武ドーム行ったけど、日本シリーズ価格で6500円はちと高過ぎではないか?家族連れなら3〜4万がぶっ飛ぶ!中の売店もいい値段だし、西武ドームは無茶苦茶寒い!家でテレビ見てた方がマシ。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:32:14 ID:OEpdZRCB0
西武ドームにナイター見に行ったら帰れない
29名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:32:47 ID:1CCOitmVO
実際の入場者数は1万切ってたよ
30名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:33:12 ID:0M9ViaDc0
【野球】ナイター巨人戦・人気低迷の打開策 「野球クイズ」はファン離れを加速する?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220358743/

378 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/09/02(火) 21:40:41 ID:N7/cWGnH
>>370
団地妻みたいにあまり強烈なスレ立てすると運営の豚さんがファビョって剥奪されちゃうから
このくらいがちょうどいいな
ほどほどに頑張ってください


382 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/09/02(火) 21:44:31 ID:kI25N8W9
>>378
>>380

うぃっす

胸みたいなバカなことはしたくないので
ネタがあった場合は「ブログでないソース」
を必ず提供してくらさい。

皆の協力が必要ですノシ


410 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/09/02(火) 22:25:26 ID:RL8Z2/cn
団地妻以来の視スラー記者キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
31名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:33:15 ID:wl1MkspUO
>>25
土曜日の中日戦は満員御礼の上に一部売店で完売祭だったぞ
32名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:33:42 ID:0M9ViaDc0
こいつ視豚のサカ豚記者じゃん
なんで野球のスレ立ててるんだろう
33名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:35:01 ID:BbAjI3FT0
>>31
つまり平日の西武は何やってもムリって事だろ?
土日いってもしょうがないやんw
あの場所から移転しなければ何やってもムリムリムリってこと
34名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:35:03 ID:lCrU3x2DO
高校野球みたいに負けたら終わりじゃないから緊張感が無いよね
当然見てる側にもそれが伝わってくるんだよね

負けたらチームから一人死人が出るってのはどう?
俺は盛り上がると思うよ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:35:06 ID:Ur7IxUSf0
小学校のころ授業中に日本シリーズ見せてくれた先生がいた
巨人が西武にフルボッコにされたときに
36名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:35:32 ID:Ji6Nd0pm0
猫屋敷はすき間に板張れよwww
37名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:36:23 ID:0M9ViaDc0
>>34
だからナビスコは3.8%だったのか
38名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:37:52 ID:h2FBSla90
>>4
ネットのニュースちら見で十分
39名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:39:40 ID:aVl4cgt5O
西武ドームの場所が悪すぎる。以上。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:39:47 ID:UmBi/hCTP
もう広島が出ないと盛り上がらないだろ。
後の球団はいつでもチャンスあるし。
41名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:40:30 ID:kig+R4Ua0
埼玉と東京の距離なんだから月曜日にやりゃよかったのに・・・
42名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:42:52 ID:N0/7B9a50
>>4
前回は円安で韓国の人たくさんきてくれたけどなぁ〜
今回はスンヨプ活躍してるから来たいんだろうけど、
めちゃ円高だからなぁ。
43名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:42:55 ID:q3QODg410
西武ドームなら昼にやるべき
44名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:43:33 ID:Gac+A6hc0
>>7
授業中、テレビの位置が教壇から死角になるので、
音声消して見てたわw
さすがに2回目でバレたがw
45名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:44:39 ID:ZACN9GTm0
>>21
視聴覚室で見てた。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:45:37 ID:RwSrewtCO
>>42
在日でしょ
47名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:47:11 ID:Um2FY4RJO
巨人ファンには反省の文字は存在しないようだな。
不人気巨人なくせに
48名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:47:50 ID:JSXqr2bv0
西武とオリックスの人気のなさだけはガチ
49名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:52:37 ID:A8RCvEYp0
パリーグ「ビジターだと不人気巨人は客がこないから熱心なファンがいる阪神か広島がいい」
セリーグ「檻と猫だけは勘弁願いたい」

50名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:53:18 ID:7xNYLAcnO
つーか読売と西武の野球チームの試合なんか
わざわざ足はこぷ暇人いるかよ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:55:33 ID:N0/7B9a50
>>46
在日の連中って現代車が全く売れてないことからも
分かるようにあんま愛国精神無いみたいだから
スンヨプも応援してないみたいよ。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:55:51 ID:a7XJEjV20
西武は不人気というより、地元以外の地方に広く薄くファンがいるから
平日の試合だと見に行きたくても行けないのが現状ではないかと。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:56:30 ID:A8RCvEYp0
2004年(中日対西武)
第3戦 23,910人
第4戦 29,073人
第5戦 31,526人

2008年(自称盟主様対西武の猫屋敷観客動員)
第3戦 24,495人
第4戦 27,930人
54名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:56:56 ID:3xSOonmx0
なんで昼にやらなくなったの?
55名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:01:22 ID:rWE3gP7uO
>>53 2004ぐらいだと水増し観客数だな
56名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:01:33 ID:mDmiZBhE0
>>54
テレビ中継による放映権料
57名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:04:13 ID:wl1MkspUO
>>55
日本シリーズは昔も今も有料入場者数で発表じゃなかったっけ?
58名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:06:10 ID:uS338cB4O
だって猫屋敷寒いんだもん、アクセス悪いし
59名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:07:52 ID:N0/7B9a50
>>58
寒いから行かないってことは無いと思うよ。千葉マリンは満杯だったじゃん。
アクセスが悪いってのも言い訳だね。

西武ファンが居ないってことだと思うよ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:08:27 ID:kRnG+LKYO
昨日はボチボチじゃない。
売り切れ売店もあったし。
試合半ばで豚汁屋は売り切れてた、寒かったしね。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:13:19 ID:miV9iAYbO
3〜5戦の西武ドームは平日
1、2、6、7戦の東京ドームは土日

なんか不公平じゃない?
62名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:14:08 ID:3xSOonmx0
>>56
ありがとう
63名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:17:36 ID:AdCir61qO
>>61
最初からそうなっている。
西暦偶数年はセントラル本拠から開始、奇数年は逆。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:17:50 ID:H7sWvS+nO
なんで横空いてるんだよwさみー
65名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:23:30 ID:nFKGP7K90
西武やオリックスみたいな不人気チームが日本シリーズ来ると
当日券が余裕で買えていいな
66名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:23:54 ID:N0/7B9a50
>>64
あそこ閉じれるらしいが、何かの理由で閉じないらしい。
わすれた。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:25:22 ID:eu0noCLtO
まぁ、不人気西武が場違いでシリーズに来るのが悪いわ(笑)
68名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:26:27 ID:5zZdE7qNO
>>66
固定資産税とかじゃね?
それか減価償却
69名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:29:31 ID:WoG9Vqet0
あのいんちきドームをどうにかしろ(笑
70名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:35:31 ID:o2X1GUoNO
みんな西武球場にも行った事がないヒキニートのくせによく批判できるな。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:41:35 ID:INXfJp370
たしか、完全なドームとハーフドーム型では、市に収める税金の額が違っていたんよ。
でも市から、あれはドームだろといわれて、結局のところ
ドームとして税金を納めているハズ。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:42:05 ID:99WR5Fxe0
西武ドームは東京、埼玉の中心から離れすぎ。浦和レッズのように
大きな市街地に作らないと。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:44:10 ID:nFKGP7K90
昔は天然芝の外野でのんびり寝っ転がりながら試合を観れる
最高の球場だったんだけどな
74名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:45:04 ID:/40GJWr+O
神宮だったら、もっと寒いな
75名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:46:53 ID:IzohxONu0
巨人戦ナイター視聴率 年間平均

2007年:*9.8% (巨人セリーグ優勝)
2008年:*9.7%▼(巨人2年連続セリーグ優勝)

◎日本シリーズ弟1戦視聴率
2002年 第1戦 10月26日(土)巨人×西武 日本テレビ 30.5% 
2008年 第1戦 11月01日(土)巨人×西武 日本テレビ 19.4% ▼

◎日本シリーズ弟2戦視聴率
2002年 第2戦 10月27日(日)巨人×西武 日本テレビ 28.8% 
2008年 第2戦 11月02日(日)巨人×西武 テレビ朝日 19.3% ▼

◎日本シリーズ弟3戦視聴率
2002年 第3戦 10月29日(火)西武×巨人 テレビ朝日 25.8%
2008年 第3戦 11月04日(火)西武×巨人 テレビ朝日 18.0% ▼

巨人の日本シリーズ平均視聴率

2002年 28.7%   巨人×西武
2008年 18.9% ▼ 巨人×西武(弟3戦終了時点)


日本シリーズ平均視聴率
2006年 18.9% 中日×日本ハム

      ,, -──- 、._
   .-"´         \.
   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
 :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
 :|       (__人__)    |:  あ・・・・あれ?w
 :l        )  (      l:  不人気球団の数字と同じになってるぞwww
 :` 、       `ー'     /:
  :, -‐ (_).        /
  :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
     :ヽ   :i |:
       :/  :⊂ノ|:
76名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:47:46 ID:c3FuM8A80
◆ニックネーム◆
パンダ、ウルフ (確変時) … 高橋由伸
鰻(うなぎ)犬 … 阿部
歯茎、上様 … 上原
ガッツ、カッス … 小笠原
よしくん … 谷
におくん、モナ岡、9800円、五反田、銭岡 … 二岡
国民的、スンちゃん、サンシャイン、カスンヨプ … 李スンヨプ。sunshine (スン氏ね)
ラミちゃん、神レス、ゴミレス … ラミレス
尻 … 高橋尚成の愛称。ビールかけの時に美尻を晒した事が原因
チェケ裸(チェケラ) … 中継ぎエース林昌範。全裸でチェケラなポーズの写真を女に送ったものが流出したから
アゴ、アゴ倉、アゴ魔神、モアイ … 横浜からFA移籍の門倉健
モンチッチ、ウホ海、鬱海、外海 … 内海
きさぬこ(公務員)、くぼっくる、フクちゃん … 木佐貫、久保、福田
クルンゴ、狂うん … クルーン
ぐっさん … 山口
きゅん、もっさん … 坂本
キムタク … イケメン万能野手木村拓也。打てないとキムタコに格下げ
どんぐりーず … 亀井(カメロー、東都のイチロー)・矢野(チン毛ファイヤー)・鈴木(タコヒロ、タム) の外野三人衆
ピノ、ピノ村 … 藤村
男前、二等兵、日本兵 … 一軍の大将目指せ! 加治前竜一
こさっち、ワッキー、ふるしろ … 小坂誠、脇谷(わきや)亮太、古城(ふるき)茂幸
アイーダ、ピーポ君? … 期待のアンダースロー会田有志
フランケン、フラン健 … 西村健太郎。⊂(゚Д゚)⊃ 奥さんももらったし一軍で活躍を!
のまのま、のまぬこ、野間糞 … 野間口貴彦
マック、偽マック … 育成枠鈴木誠の愛称。大リーガーのマック鈴木とは同姓同名
レタス、レタス王子 … ルーキー左腕深沢和帆の愛称。レタス農園で働いてたのが理由かと
大田中井 (縦読みトリオ) … 大田、田中(大二郎)、中井
オダジーニ(帝王)、男なら大道、苺みるく … 小田嶋正邦、大道典嘉、甘いマスクの吉武真太郎
トヨタ、TOYODA … 破壊神、破壊清(シン) の汚名挽回か? 豊田清
77名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:47:56 ID:hAl0lYGH0
都内だけど、中高生で巨人ファンって奴はまったくいないよ
むかし、クラスに一人はいたような阪神ファンの痛い子は未だにいるけどね
78名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:48:44 ID:Um2FY4RJO
不人気西武対不人気巨人じゃ客来ねー
79名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:48:47 ID:N0/7B9a50
>>68
あ〜、それそれ。立体駐車場に屋根つけないのと同じ理由
80名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:49:06 ID:4qSDRsgBO
犯罪者性豚と金満買収虚塵のヤラセ日シリなんか誰も興味ねーよ


見てるのはアンチ虚塵だけだろがカス電通が。
81名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:49:59 ID:3LI9Hpag0
この寒いのに見にいく馬鹿もそうおらんだろ
82名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:51:53 ID:neRtOZXPO
昔はデーゲームだったよな
83名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:52:11 ID:XoPVi1iP0
やっぱり入場者数を数えるのは
野鳥の会の人?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:52:58 ID:ssZ/F6kw0
西武は所沢から大宮に移転した方がいいよ
遠いねん
85名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:55:12 ID:n6OeLx890
昨日見てて虚も虚だが西武も性豚?だなと思った
86名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:57:28 ID:9DntuH3TO
>>77
「昔クラスに一人はいたような阪神ファン」の存在を語るお前は何歳なんだ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:58:15 ID:pJcTo0cB0
不人気不人気と言われる味噌球団ヲタだが、4年前?の西武×味噌戦で
西武の青じゃなくて味噌の青で染められてたような記憶がある

関東で味噌が不人気なのは理解できるけど、西武も不人気なの?
それとも所沢ドームのリッチの問題?
88名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:00:48 ID:9lZwWOPZ0
西武球場に行けるのは相当な鉄オタだけだろ。
一般人はどう行ったらよいのか、難しすぎる。
これに乗ったら西武球場にいけますよ、といわれて
電車に乗ったとしても、
その電車がどんどん走ってどんどん東京から遠ざかり、
名前も知らない未知の町を通ってゆくと
段々不安な気持ちになってくる。
オレをどこに連れてゆくつもりだ!
オレをどうするんだ!
もう下ろしてくれ!頼むから下ろしてくれ!
一体オレが何をしたってんだ!
悪かったら謝る。。。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:00:48 ID:N0/7B9a50
>>87
パの不人気球団オリックスと西武。

これが事実。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:01:52 ID:oDWDhh1xO
あそこまで行くのはしんどい罠
しかも目茶苦茶に寒かったりするし。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:04:33 ID:BbAjI3FT0
>>51
在日ってワールドカップの時沸いてただろ
韓国からは嫌われてるが、日本を倒すというのならば応援するんだよ
92名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:05:11 ID:nFKGP7K90
>>87
20年くらい前はうざいくらいにわか西武ファンがいた
10年くらい前はうざいくらいにわかオリックス(イチロー)ファンがいた
双方とも今では見る影もない
93名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:07:54 ID:9WE0jpKG0
西武が運賃を儲けたくて山の中に球場を作ったからな。クマとタヌキぐらいしかいないんだろ。所沢ってw
94名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:11:53 ID:0/UFkhMu0
西武人気無さ過ぎ
どこかに移転しろよ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:12:08 ID:/N/oIJ9NO
>>72
埼玉スタジアムの場所知ってるか?
同じ市内の大宮から行くのに乗り換え2回+徒歩15分で1時間かかるんだぜ。
実は大宮から西武ドームへ行くのと15分程度しか変わらない。

西武も浦和美園から徒歩15分のところに本拠地があったら、もっと客が入るとでも?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:12:45 ID:ezTB0c9a0
俺には十分客入っていると思うが
97名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:13:37 ID:oDWDhh1xO
>>87
立地は悪い。池袋から40分チョイでも
まず池袋まで何分掛かるかという点もあるし
何しろ西武線しかないから乗り換えが不便な方が多数。
会社帰りには見るのは辛い。

それでも広島や仙台よりも周辺人口を見ると
それなりに人が集められるはずだが
まあ、こんなザマだからなあ…
90年代前半までは猫ファンは結構居たのにね。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:15:12 ID:pxUDmJF/O
>>95
車でも渋滞で入口まで1時間かかるしな。
入口から先はどのくらいかかるかわからんけど。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:16:19 ID:C2X2uQvxO
このまえなにかの人気ランキングでは巨人阪神日ハム楽天がトップ4だったな
100名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:18:08 ID:Um2FY4RJO
浦和美園なら目黒から乗り越え無しでいける。
終点に近付くにつれ、車内が段々と赤くなっていくw
101名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:21:09 ID:XUtcxBnP0
「屋外建築物」として固定資産の税金安く上げるために壁を作らなかったと聞く。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:22:43 ID:ZsSgjHryO
みんな野球に興味がなくなってきたんだよ。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:23:19 ID:nFKGP7K90
>>98 西武ドームは車で行く気がしないな。駐車場も地主の
ボッタクリ駐車場しかないし。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:25:15 ID:MAWiPVEG0
サッカーも野球も国内リーグは優秀なスター選手がすぐ海外に飛ぶから客が定着しないだろう
ダルビッシュだってどうせメジャー言っちゃうんだろ
そしたらまた観客動員が落ちるぞ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:26:06 ID:bC8GhQQr0

ま、やきうの存在自体お寒いんだよ
106名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:28:38 ID:/FHrFA2UO
空は見えないし、寒い。 屋外とドームの悪い所取りかよ。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:28:43 ID:01Gsr7OoO
テレビの中で無理矢理騒いでるだけ
最後の無駄なあがきってヤツだろう
とっくに心は野球から離れているというのにな
108名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:29:02 ID:QmyyEuW60
なんで球界全体の話になる
単に西武が不人気なだけだ
入ってる所は入ってるんだから
109名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:29:29 ID:A8RCvEYp0
日本シリーズだから応援するけど現地にはいかない

巨人ファンの代表厨化が激しすぎる
110名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:30:23 ID:4qSDRsgBO
野球を
楽しんでもらって金儲けするのは良いと感ずるが、
金儲けするだけの為にに野球を利用したら
ガラガラだわな


視聴率なんか電通の一存で決まるし
111名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:30:53 ID:hbfBV4h60
昨日で2万8000か…ふだんはどれだけの人の入りなんだろう…

夕べのサッカーACLよりもむごい視聴率だったんだろうなあ
112名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:30:54 ID:8NIwXMEl0
1 ぶーちゃんφ ★ 2008/09/02(火) 21:32:23 ID:???0


370 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/09/02(火) 21:34:17 ID:kI25N8W9

たてたお

【野球】ナイター巨人戦・人気低迷の打開策 「野球クイズ」はファン離れを加速する?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220358743/

410 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/09/02(火) 22:25:26 ID:RL8Z2/cn
団地妻以来の視スラー記者キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

まあほどほどにがんがれ


478 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/09/02(火) 23:43:08 ID:YjjiorUP
ぶーちゃんφ ★
期待してるよ

ただ、気をつけな
敵は常時監視してるぞw

大粛清の秋・前夜祭 ( ゚д゚)v
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220363323/-100
113名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:31:01 ID:/mhfpdPc0
昔なら巨人が相手なら空席なんか考えられなかったのにな
114名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:31:14 ID:yN6A2shWO
ダラダラといつまでやってんだよ
もう11月だぞ?昔なんて9月中頃には終わってたじゃねぇか
115名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:31:35 ID:ecfjOchwO
日本シリーズなのに寂しいね。チケットは売り切れてんの?
116名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:31:37 ID:oDWDhh1xO
東京を見る限り、野球に興味ある人が減ったのは事実だな。
でもサッカーが受け皿になっているわけでもないし。

なんだかなぁ…
117名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:33:42 ID:KpcJrYdvO
>>114
アメリカはとっくに終わってるのにな
試合数の少ない日本がまだやってる不思議
118名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:34:11 ID:mFTZNpubO
この時期に寒いとかで客集まらんなら、冬に国立でサッカー観戦は無理だなw
てか、相手が巨人でなかったら集客悲惨な事になったなw
119名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:35:46 ID:LaBY/tSCO
まあ、原さんの人徳がわかれば
動員も増えるんでないの?二ヶ月じゃ定着しませんって
120名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:36:10 ID:QGDDNlcI0
これっていつものように水増し計算してるの?
121名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:37:00 ID:/N/oIJ9NO
今まで経験したところでは、私設駐車場の値段も埼玉スタジアム近辺のほうが
西武ドーム近辺より平均して倍くらい高い。
公設の駐車場の有無の違いもある。
裏道を知らないと渋滞はどちらも酷い。

本当に好きなら努力すれば耐えられるくらいの言い訳があれこれ出てくるってことは、
要は球場で応援することのプライオリティが高くないファンが多いってことだろ。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:37:18 ID:hnlbip43O
野球やサッカーのファンは、元々が中流階級の庶民だった。

バブル崩壊〜小泉改革の間の“悪政”による、日本の“一億総中流”の崩壊で、
ファン層の人達がごっそり、(野球やサッカーどころじゃない)下流に移行したからでしょ?
123名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:37:39 ID:1hHO+2GEO
西武が球場代ケチッたのがいけなかった
124名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:37:39 ID:FgqD9obt0
西武不人気すぎるだろ・・・
チーム強くする前に人気獲得の手だて考えてくれないと日シリでセリーグ側は寂しいっすよ
125名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:37:58 ID:y5DynA1G0
        ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、 またアホやろ?
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|   ワシはアホ顔やけど アホちゃうで!
     |    , ' / ,;;=''"    .,, ‐-`!|  
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .(  'r・‐、 .ヽ 巨人が日本一になると思うとるアホとは
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i レベルが違うがな!
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .| 巨人が負けた時の ナベツネが見たいわ!  
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .| で、橋本知事にゆうとくけどな
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|  アドバルーンばっかり揚げて
         | ヽ         `''ー' .| . ,'  在日Bの利権に踏み込もうとしたら
         |  .\        `ー'゛ ,'  また選挙になるで!
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ| 

                                                             
126名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:39:43 ID:C2X2uQvxO
CSの埼玉、大阪も客入ってなかったしな
127名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:40:17 ID:pEH25DJO0
>>1
U−17なでしこは大人気だというのに・・・・

Japan have left town, but they are still the team everyone is talking about at the FIFA U-17
Women's World Cup in Hamilton.
日本チームは町をはなれたが、いまだにFIFA U-17Women's World Cupが行われた Hamiltonでは
話題の中心である

Those Waikato football fans who have ventured to Waikato Stadium for the women's Under-17
World Cup have now seen eight teams, and the Japanese are head and shoulder above the rest.
Waikatoスタジアムを訪れた地元フットボールファンは、既に8チームの戦いを観戦し、日本が
その中で頭一つも二つも抜け出したチームであることを目撃した

Germany and Korea DPR are resolute and well-drilled teams, while Canada and Denmark are similarly tenacious,
and they have all had their moments. But none of them possess the X factor which made Japan such addictive
viewing on the first two match days.
ドイツ、北朝鮮は強い意志を持ち良く訓練されている。一方、カナダ、デンマークは粘り強い
だが、どのチームも日本のような観ていて病みつきになる、Xファクターは持っていない。

128名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:40:34 ID:EqxDKFm2O
埼玉ではサッカー>>>野球

時代に取り残されてる県とは違うのだよ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:40:49 ID:01Gsr7OoO
一方、サッカーは秋春制移行を進めていた


これも需要を考えないお笑い草w
野球に負けず劣らぬ迷走の始まりかw
130名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:41:01 ID:OyUJQ+pu0
何故か関東娘はライオンズファンが多いな。チームに興味は無いが、スタンドが気になってしかたない。
131名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:41:14 ID:pYiBjTB50
それなのに俺、チケットの抽選にはずれたんだが
132名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:41:42 ID:cMaECaUR0
観客動員数を気にするなら何で文化の日にきっちり休み取ったんだろうな
祝日デーゲームなら客も入ったろうにやらなかったのは視聴率を優先した結果だろ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:42:09 ID:pEH25DJO0
134名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:43:12 ID:pEH25DJO0
20番 田中陽子 (中学生 14歳 飛び級 最年少  ドリブラー パサー)
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/1.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/2.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/3.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/4.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/5.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/6.html
http://ip1.imgbbs.jp/read3/steam/1/301/7.html

FIFA 絶賛 「極上5つ星のJAPANが完璧を貫いた」  Five-star Japan stay perfect
ttp://www.fifa.com/u17womensworldcup/matches/round=249936/match=300052901/summary.html
【サッカー】U-17女子W杯 日本試合開始早々退場者を出すもパラグアイに7-2で勝利[11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225863947/

135名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:43:33 ID:4qSDRsgBO
>>128ダサイタマwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:43:37 ID:cV0dYpUx0
熱戦のわりに数字とれないよな。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:45:33 ID:mFTZNpubO
スタンド所々に穴空いてるし、ブロックごっそり空いてる所あるしw
西武は営業努力が明らかに足らんよ
上原が見に来てください、寂しいからって言ってたなw
138名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:46:00 ID:cDSbkMTp0
1試合詳細:プロ野球:野球:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20081104-2295.htm
【4日・西武ドーム】◇3回戦・西武1勝2敗 ◇観衆24,495 試合終了

1試合詳細:プロ野球:野球:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20081105-2296.htm
【5日・西武ドーム】◇4回戦・西武2勝2敗 ◇観衆27,930 試合終了
139名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:47:18 ID:9Bq8SIY9O
ダサイタマは今時サッカーwwwwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:47:49 ID:0q26awphO
>>135
時代遅れだってことに気付けよ、焼豚
141名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:48:40 ID:AXnF0Ld10
にわか嫌いにはすまんけど、にわかでも飛びつけるような強烈な生え抜きヒーロー/おちゃらけキャラがいないよな。
巨人のパンダやウナギは落ち目だし、坂本とかもイマイチパッとしない。
昔は松井・清原・元木氏ねなど良くも悪くも飛びつきやすいのがいた。
なんやかんやあっても、にわかが減った分だと思うぞ
142名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:49:29 ID:tLUh3ibl0
日本シリーズのイメージて確かに昼だな
143名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:53:12 ID:4qSDRsgBO
>>140ダサイタマwwwwwwwww

wwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:55:03 ID:ZsdJn2aj0
もし、今年楽天が日本シリーズに進出したらどうしてたんだろう?
ロッテが仙台を本拠してたころ、日本シリーズに進出したときは、観客の収容人数が
規定に満たないという理由で後楽園でやったはずだけど。
今の仙台は、寒すぎて試合どころじゃないよなあ。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:55:44 ID:u/TKNH770
>>116
衛星放送でメジャーやら欧州サッカーやらバスケ見れるご時世に
なんで社会人球団応援しなきゃならんのって話だわな
しかも五輪でメダルすらとれない競技で
146名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:56:23 ID:4qSDRsgBO
サイタマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
埼玉れっづwwwwwwwww



ダサイタマぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さっかーきいっくぅー



きっくだジャンパ!
147名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:57:50 ID:Um2FY4RJO
不人気巨人悲惨だ
148名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:58:57 ID:5DS8hhag0
俺も行こうとは思ってたんだけど、なにぶん寒いんだよね。
ほんと、寒いという理由だけで行かなかった。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:59:29 ID:5PwWMb5z0
とにかく寒いよこの時期の西武ドームは

まあ、千葉マリンもビールなんか飲んでられないくらい寒いけどね。
モツ煮食わないとやってられん
150名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:02:51 ID:nYO61jMg0
西武が日本シリーズに出る時は
特例で土日を所沢にしろ
平日にやるなんて見にいけないよ
151名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:05:28 ID:00LkKvqK0
日シリといったらデーゲームだろ。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:06:53 ID:CLsLgbqx0
月曜日、せっかくの祝日なんだからやれば良かったのに。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:07:06 ID:Um2FY4RJO
15.7%
154名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:10:02 ID:yi70bW7o0
きちんとしたドームにすればいいのに
半屋根状態だからこの時期は風が冷たいでしょ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:11:09 ID:pEH25DJO0

【テレビ】テレビ東京、33年ぶり赤字転落の見通し・・・テレビ広告収入の落ち込みが主な理由
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225876425/

テレ東、高い巨人戦を放送するくらいなら、ACLを放送すればいいのに。
今後、ACL関連で電話掛ける先にテレ東もいれよう。

156名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:13:09 ID:1G/52gdeO
相棒遅らせやがってアホが
157名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:14:38 ID:aNVoLLBV0
首都圏の秘境・所沢だもんな
158名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:18:34 ID:aNVoLLBV0
都心よりも2℃気温が低く、吹きっ晒しの風は更に体感温度を5℃下げる。
交通の便が悪く最低の球場だ。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:18:51 ID:bC8GhQQr0
>>128
まぁ埼玉に棒振りはいらないわな

にしたけ(笑)なんぞどっか移転してくれ
160名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:22:28 ID:afYHLyMQ0
小学校の教室で土曜の放課後に
こっそりTVつけて見る日シリの興奮といったら
161名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:22:50 ID:EqxDKFm2O
平日なんて暇人が多い田舎じゃないと無理
162名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:23:14 ID:OCsL7IqZO
>>155
ACLにスポンサーつくのか?
163名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:24:05 ID:Um2FY4RJO
神宮横浜の巨人戦と同じ客入り状況だな。
田舎巨人には観戦無理だw
164名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:25:41 ID:qz7iaC2W0
寒い寒いって、メジャーの寒さから比べるとヌクヌクじゃないの?
165名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:25:47 ID:+jWjmhbq0
ACLは金払って放送してもらうレベル。

提供 日本サッカー協会
166名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:27:18 ID:EqxDKFm2O
同じ埼玉でもレッズサポは海外にも何百人何千人と応援に行くのに
167名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:28:47 ID:GyQcs249O
メジャーのほうがレギュラーシーズンもプレーオフも試合数が多いのに
もう終わってるよ。11月の夜に野球www
168名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:29:28 ID:mDmiZBhE0
>>165
サッカーの場合は協会が枠買わん限り定着しないだろうな。
169名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:30:06 ID:7xNYLAcnO
大体所沢にあるんだから所沢ライオンズにしないと
地元の人は応援しないだろ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:31:20 ID:pEH25DJO0
>>162
つくだろう、パナソニックとか。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:31:20 ID:JYinxqJO0
椎野スレ?
172名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:33:19 ID:pEH25DJO0
あと、トヨタとか
173名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:33:33 ID:WNG7vW3b0
西武新宿線と中央線に挟まれた地域に住んでいるが、
西武は本拠地を小平あたりに移して多摩地方の住民を呼び寄せた方がいいと思うよ

174名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:38:01 ID:otxjEnNO0
小学生でプロ野球見てんのは100人に一人
175名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:40:48 ID:mDmiZBhE0
>>173
モノレールもなんだか中途半端だしな。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:46:50 ID:qTthVrdf0
ライオンズ 調子が出てきたようなので 今日は応援に行くかな 暗い顔のジャイアンツを見るのは楽しい
177名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:49:11 ID:5ywxGyRZ0
シリーズ熱戦って・・・ホームラン競争じゃん
178名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:49:33 ID:3hXjP04U0
不人気球団同士の対決だし
179名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:51:35 ID:GyQcs249O
野球は3割の成功率をつなげる打撃戦
180名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:52:26 ID:nFKGP7K90
つーか都市に挟まれてる場所とかならともかく、
あんな山奥の来にくいところじゃ人が来ないのは仕方ない
とっとと大宮をメインの球場にしたほうがいい
181名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:53:48 ID:sFiYF3jaO
漏れ今年西武沿線に
引っ越してきたけど
西武戦行ったことない

今日ひとりで行こっかな
当日券安いのいくら?

てか西武巨人のシリーズで
当日券て昔じゃ考えられんな
182名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:55:23 ID:PZv6Scd60
だって野球見てる人はみんな足が悪い老人達だろ
テレビで見てくれてるだけありがたく思えよ
その老人たちにまで会場来させようとするのは、酷過ぎる
ほんと野球協会は糞な人間ばっかだわ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:55:48 ID:FMkynqth0
この手のスレでいつも言ってるけど西武ドームは座席とフェンスの色を青系に変えろっての
あの年季の入った緑が暗いイメージ与えてるんだよ
184名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:58:38 ID:GyQcs249O
そんな金ない
185名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:59:27 ID:N0/7B9a50
>>180
西武線が完全に死ぬから無理らしいな。
球団を売りに出したときも西武ドームを
使うことって項目がひっかかって
売れなかったらしいし。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:00:54 ID:TfT6lZmb0
>>77
年寄り乙
187名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:01:30 ID:6QJWT5oh0
西武ファンって熱狂的なのが少ないぶん、全体的にお行儀いいよな
だからビジターで西武ドームに行っても、結構居心地がいい
それでホームジャックされるのかもしれんが・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:03:35 ID:sUyGza/G0
乱闘なんてつまらん茶番劇を一切禁止にしろよ。
何であんなのを野放しにしてんの?
あれみるのが野球ショーの一部なの?
189名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:04:33 ID:+3T3zKDu0
幽波紋
190名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:04:59 ID:IDIRiNa20
俺はガキの頃、所沢で徹夜してチケット取ったもんだ。
今はもうそんなこともないのだろうか。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:06:07 ID:cDSbkMTp0
本数も乗り換えもまずまずの所沢で山奥というなら浦和美園はなんなんだ
192名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:07:10 ID:MI5nzZim0
>>185
所沢駅前を再開発する予定があるらしいから所沢駅前に移転してくればいいのにな
193名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:11:17 ID:vF9mZ2jvO
土日にデーゲームにするべき。

それなら客入るだろ。
平日の夜とかにわざわざ見に行けないっつうの。仕事終わって、プレイボールまでに間に合う人なんてほんの一握りだろ。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:13:09 ID:uclajKpyO
読売てだけで客呼べる時代とっくに終わってるしな。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:15:41 ID:2D9pjrhmO
つい数年前ならプラチナチケットだったろうに当日券が大量に出回るなんて・・・時代は変わったな
196名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:17:21 ID:WPR9AM+b0
クライマックスシリーズでおなかいっぱい
197名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:17:21 ID:xCYESKTV0
レフトスランドがスカスカなのは他球団ファンが買ったから?
198名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:20:15 ID:+vZZIMGgO
相手が阪神ならそんなこともなかったのにな
だいたい読売と西武って
「優勝しても地元が全く盛り上がらない」球団の筆頭同士だろ
199名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:23:11 ID:fRG4cO8g0
オークションとかだと半額らしいから、必死なのは地方の人だけだろ。
200名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:24:08 ID:2P/LZlb30
>>31
ドアラ効果で一番潤ったの西武だよなw
201名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:26:23 ID:LoKB/OTU0
星野がいた頃の中日対ダイエーの日本シリーズ。
チケット完売なのにナゴヤドームは空席けっこうあった。
あれは関連企業に接待用でチケットくばったけど来てもらえなかったのかな。
202名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:26:37 ID:7pksRBIL0
巨人ってこれだけの逆転劇での日シリににもかかわらず、集客できないってヤバくね?
まぁ西武もアレだがw
交流戦の西武ー阪神は満員だったのに
203名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:27:21 ID:+vZZIMGgO
>>197
「スランド」って何よ
わざとらしい誤変換やめろ
204名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:28:37 ID:NHmwiHT9O
西武って森監督の黄金期でも人気なかったからなあ。
清原がいたときも松坂がいたときも、チーム自体の人気はサッパリだったもんなあ。
どんなに強くても球場に客が集まらない球団も珍しい。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:31:56 ID:+vZZIMGgO
西武はファンがおとなしすぎる
阪神にしろロッテにしろ広島にしろレッズにしろヲタが過激なチームが客呼べるんだよな。
あいつら面白そうだから俺も俺もで客呼ぶんだよ
206名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:33:53 ID:WyKxbforO
こんなの予想通りじゃねーか
207名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:33:55 ID:GyQcs249O
大体始球式でソフトボールとかひど過ぎる、関係ねーじゃん。
208名無しさん@恐縮です :2008/11/06(木) 11:39:08 ID:akjm9CL+0
つーか、4年前の中日戦と比べても大差ない(むしろ少ないくらい)って時点で
西武というより巨人が終わってる。

遠いということなら、名古屋なんか東京よりもずっと遠い。
巨人贔屓の在京キー局エリアなんだから、所沢近辺に住んでる巨人ファンだって
所沢近辺に住んでる中日ファンとは比べ物にならないほど多いはず。

4年前のシリーズのほうが2週間早かったから、寒さは今年のほうが上だとしても、
4年前は台風直撃でドームなのに中止になるくらいの天候不良だったことから
気温や天候でのハンデもそれほどないと思われる。

なにより4年前の西武はシーズン2位、おまけに相手は地方球団だった為、マスコミが
「不人気対決」だの「テレビ界が悲鳴」だのとネガキャン張りまくりの中での試合。
かたや今年は「大人気の巨人」「奇跡の逆転優勝」「6年ぶりのシリーズ出場」
「国民が願った1位同士の直接対決」とこれでもかとポジキャン張りまくりの中での試合。

それでこの数字・・・西武を悪者にして、なんとか非を避けようって魂胆が気に入らないな。
巨人が真の人気チームなら対中日の数字なんか軽く凌駕して当たり前の背景なのに。
209名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:44:11 ID:mDmiZBhE0
>>208
国内のスポーツが魅力に欠けると思われているのが
関係者(マスコミ含む)にとって頭の痛い話だわな。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:55:17 ID:2P/LZlb30
新宿付近で勤務してる人が18時きっかりに仕事終わって、新宿駅ホームに18時半につくとする。
そこから西武球場前につくまでの時間。

ttp://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%96%B0%E5%AE%BF&to=%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E7%90%83%E5%A0%B4&via=&shin=1&ex=1&hb=1&al=1&ym=200811&d=06&hh=18&m1=3&m2=0&type=1&ost=0&ei=utf-8&x=0&y=0
18:36出発 19:31到着  時間:55分(乗車39分、ほか16分)

ちなみに同じ条件で
東京ドーム 18:31出発 18:54到着  時間:23分(乗車10分、ほか13分)
神宮球場  18:33出発 18:50到着  時間:17分(乗車4分、ほか13分)
横浜スタジアム 18:30出発 19:21到着 時間:51分(乗車36分、ほか15分)

浜スタのほうがやや近いw
211名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:56:13 ID:fRG4cO8g0
ワールドシリーズと比べると、メチャクチャ絵づらがショボイ。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:35:30 ID:lTBmQ91M0
気温とか平日とか関係ないだろ
普段だって入ってないんだからw
213名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:07:36 ID:GyQcs249O
NPBのマークとか日本シリーズのワッペンを帽子に付けたりとか全部マネても
ダサいのは全体的に垢抜けないからだろうな。球場しかりユニしかり応援しかり。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:11:49 ID:2ODMW6rW0
もうさ、県営大宮をホームにしてさ
大宮ライオンズでいいじゃん
215名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:12:38 ID:1vJsLvjS0
>>210
神宮でも巨人戦3塁側埋まらないんだから距離はたいして関係ない
216名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:14:49 ID:ArUcUoBzO
てか雰囲気が交流戦と変わらない。かつてあった日本シリーズの緊張感とか熱気が無い。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:15:44 ID:gk+nDkcE0
平日の日本シリーズは昼間にやるもんだろ。
教室で授業聴きながらラジオを袖の下に仕込んでイヤホンで聞くのが醍醐味だったな。
先生が板書してる隙に後ろの黒板にスコア表書いてるヤツがいて、先生が気づいて
ダルマさんが転んだみたいに板書するふりをして振り向いてバレて大笑いになったのが懐かしい。
218名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:18:01 ID:iAttBrOA0
球なげて、竿ではたいて、命中させるだけの子供だまし

有害遊技など廃止してしまえばいいのだろうw
219名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:19:11 ID:Em6LRwBq0

80年代後半の黄金期の日シリは‘パンパン‘に入ってた記憶があるんだけど
ナイターに移行してから入らなくなったのか?
220名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:20:05 ID:L84E1CWaO
>>216 そうか!交流戦のやりすぎね!
あとクライマックスのほうが負けたら終わりやから緊張感あるな〜
221名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:32:26 ID:GyQcs249O
クライマックスシリーズが全然クライマックスじゃないのはインチキプレーオフだから。
222名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:33:21 ID:HWDk8b4Z0
>>221
通常シーズンがアンチクライマックスシリーズに成り果ててしまったね…
223名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:37:47 ID:cDSbkMTp0
6チームのうち3チームを選抜してすぐに1チームを選抜する意味のないプレーオフw

興奮できるわけがない
224名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:39:07 ID:ztGbXb+FO
とりあえず西武ドームは屋根取っ払え
んで、日シリはデーゲームで
225名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:40:09 ID:c733f/gsO
野球ファンからしたらこの時期まで野球見られるのはうれしい
226名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:40:13 ID:SJeUpGE20
多摩モノレール西武ドームまで延ばせよ
227名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:43:13 ID:Ca9RUK3Z0
西武の不人気はあいかわらずだなw
228名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:45:25 ID:ztGbXb+FO
チケット追加発売とか
意味不明なことをするもんじゃないな
229名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:04:31 ID:nHsRiFwy0
そら昔はセとパが真剣勝負なんて日本シリーズしかないのだから
盛り上がるさ。
お互いの威信をかけてる気がして見てて興奮したもんだ。

230名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:11:12 ID:KN3MWq2S0
単純な話、阪神戦なら満員になってたのにね
231名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:15:14 ID:PWR7Kzd10
結果がわかってる八百長を山奥まで行って寒い中見ようというバカはそんなにいないよ。

確かに半チョンファンはバカだから満員になったかもしれないけどw
232名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:31:47 ID:RxLtTkpK0

日本シリーズのワクワク感・緊張感がなくなったのはFAがはじまってからだな
233名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:33:04 ID:3+OsUQkm0
ガラガラアゲ〜〜〜

ごめんねW

野球人気ないね
234名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:56:42 ID:+vZZIMGgO
>>231>>233はキチガイ
235名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:01:49 ID:+vZZIMGgO
>>218
だろ「う」
236名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:07:40 ID:8HGSxRL1O

キーワード:秋津駅

抽出レス数:0
 
237名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:16:30 ID:V3I2PGtCO
昨日、一昨日は知らないけど今日はチケット完売だってさ
埋まるかどうかは知らん
238名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:26:09 ID:3+OsUQkm0
日本シリーズなのにガラガラWWWWWWWWWWWW

15.7% 18:04-21:24 EX* プロ野球日本シリーズ「西武×巨人」

きれいな右肩下がりWWWWWWWWWW
239名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:31:17 ID:OCsL7IqZO
>>238
テレ朝「岸、何張り切ってんだよw」
240名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:02:54 ID:+hCgOE+00
12球団なら4球団づつ3つに分けて、各1位とワイルドカード1チームなら
プレーオフも盛り上がると思うけどセは絶対拒否するだろうから無理だな。
横浜とヤクルトが身売りとかいう話があったらその時ドサクサにまぎれて
実施してもらいたい。
241名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:08:51 ID:3+OsUQkm0
地域名付けてだまそうとしたけど失敗w

埼玉西武って四文字熟語かよwwww
242名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:16:17 ID:oOkwIfFjO
へぇー日本シリーズやってたんだw

時代は変わったなぁー
243名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:39:44 ID:a835pqUw0
30代以上の選手だと「日シリといえばデーゲームで屋根無し西武球場だろ」
くらい思ってるんじゃね。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:44:06 ID:Qbs5CQsy0
7戦目まで行くと日曜日。試合後、
狭山丘陵の向こうに夕陽がくれて気温がシンシンと下がっていく。
寒風が一陣吹きすぎていくと、もう今年も終わりかと思えるんだよ。

授業の途中、制服の内ポケットにラジオとイヤホン、
メモで廻って来る試合経過、これが日本選手権の楽しみ方。
245名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:47:38 ID:2+5ZS9ow0
結局ライオンズの試合は見るに値しないから人が来ないわけだよなぁ








ですよね?  
>近鉄がつぶれた時「人も呼べないプロ失格球団」と言ったデーブ大久保さん

246名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:14:18 ID:wGalRCg50
>>245
>>近鉄がつぶれた時「人も呼べないプロ失格球団」と言ったデーブ大久保さん
決して悪い人間ではないのだろうが、この発言以降、俺はデーブ大久保氏が大嫌いになった
そして西武の試合は見ないと思った
自分語りスマン
247名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:17:26 ID:B8q6Aqvr0
ガララーガ
248名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:19:40 ID:GyQcs249O
>>240
イースタンリーグ
札幌 仙台 所沢 東京G
セントラルリーグ
千葉 東京S 横浜 名古屋
ウェスタンリーグ
大阪 西宮 広島 福岡

こんな感じか?
249名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:25:59 ID:h015YC8q0
東京ドームから西武ドームへの移動でわざわざ貴重な休日つぶして一日あける意味がわからん
アメリカみたいに連続でやれよ
250名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:58:12 ID:Ddyv+q5l0
試合数減らせよ
251名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:24:47 ID:5GVySbZA0
>>240
買い手が見つからず、どさくさに紛れて1リーグ10球団に移行できるね
うまくいけば8球団まで減らせるかも
252名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:27:20 ID:lTBmQ91M0
>>244
今の学生が興味を持ってるとは思えないけどな
253名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:14:00 ID:ucqtdi2PO
今日もガラガラだったの?
254名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:17:56 ID:PBMxwyZz0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1181457030/329
左翼女が、ウヨを逆ナンパしてホテルで濃厚なSEX
255名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:21:17 ID:nZDpUMukO
むしろ西武巨人のカードが水を差してる
256名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:23:00 ID:MjCJkL9fO
平日にこんだけ入ってりゃ十分
257名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:28:45 ID:xYBgxuc2O
「猫屋敷を浦和に」とか言ってる奴たまに見るけど正気か?

試合を見に行く西武ファンが、その都度うんこ劣頭サポに襲撃されるぞw
258名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:30:55 ID:TA7KYYIR0
川越に移転すりゃいいんだよ
259名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:36:59 ID:S1MC3RVq0
これでも中日とやった時よりマシかもしれん。
それと、スタンド、工事中の箇所がポッカリあることを考慮しろと
260名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:48:41 ID:wd9bHzEz0
平日の昼間に行われている試合を見たいのに見られないという
あの飢餓感が良かったのに。
261名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:55:05 ID:4c9wOI/Z0
>>258
西武線を使わせないと駄目だから所沢がベストだな。
新宿からも池袋からも1本で行ける。
ただ、土地がない。西武デパート潰してあの辺一体を買い占めても足りないか。

262名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:06:39 ID:m7CEpu0TO
西武ファンって都市伝説だろ。
263名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:06:55 ID:PBMxwyZz0
>>254
改めて見てもすげえオッパイだな。
男は放っておかないだろw
彼氏は乳をもみながらディープなキスして
股間を膨らませるんだろうな。羨ましいぜw
264名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:08:33 ID:5wAjYhec0
>>252
というかファンの数はジリジリ減り続けてくると思う・・・。
ただサッカーはそれ以上にヤバイんだが。

スポーツを娯楽で見るのが流行らない時代なのかなぁ。
野球ゲーム、サッカーゲームは人気なんだけどね
265名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:10:14 ID:Ly6QxWR9O
所沢の車庫は使えないものか。
266名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:15:09 ID:eB7ZtzF0O
西武ドームの遠さは異常@足立区
それに日本シリーズのチケットが余ってるなんて思わんかったよ
267名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:26:24 ID:uQYTKDxJ0
バーロー今日は満員札止めだっつーの
268名無しさん@恐縮です :2008/11/07(金) 00:32:02 ID:EN17Q5M30
1998年(横浜対西武)
第3戦 31,599人
第4戦 31,685人
第5戦 31,756人

2004年(中日対西武)
第3戦 23,910人
第4戦 29,073人
第5戦 31,526人

2008年(巨人対西武)
第3戦 24,495人
第4戦 27,930人
第5戦 28,763人

結論からいうと、今回が過去最悪です
269名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:33:08 ID:tuoQZ7V70
>>18
その年、親の出張で家族で広島までいってたw
270名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:26:01 ID:JrbL0K6L0
>>264
ゲームって割安の娯楽なんだよ
数千円で数十時間遊べるってのはコストパフォーマンスがすこぶる良い
271名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:46:09 ID:kK2PJB1F0
東京ドームの巨×ヤはそれなりなのに
神宮のヤ×巨はガラガラ。みんな東京ドームが好きなだけ。
272名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:59:59 ID:diNJU+NG0
>>265
既に住宅やらショッピングセンターだったかの再開発の計画があるので無理かと。
それ以前に、あそこに球場を造るには土地が少々狭い感じがする。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:34:56 ID:hsDKksHS0
ガラガラといえば不人気やきうでしょ
274名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:39:59 ID:BNTE4VL/O
巨人相手じゃなかったら前代未聞の1万人前後だったと思う。
てか、パリーグクライマックスの優勝決定試合なんかひどかった。
内野席は2割ぐらいの入りでの胴上げだった
275名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:46:22 ID:TKx4Aj42O
よく野球中継見る人は「実数発表を始めてから〜」なんて説明を聞くはずなんだがな
276名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:47:00 ID:KLTDbYK20
埼玉県民は一回西武ドームに行ったら、二度と行きたく無くなる。

立地条件最悪。
277名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:47:00 ID:v0JwnPCP0
>>268 
ちゃんと客の数え始めたのって3年前くらいだよ
278名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:02:56 ID:KyDfMLEo0
シーズンなら観客少なくても自分とこの収入が減るだけだからいいが
日本シリーズで観客少ないと相手チームの収入にも影響するから笑い事では済まされない
279名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 09:38:39 ID:5f1fCpJX0
>>271
まぁ西武球場は立地と不人気のせいだとしても、屋外球場は指定席を
取るのに躊躇するって面もあるな
雨の日だけ屋根つけてくれるようにすればいいんだけどな
280名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:52:34 ID:2r22tjUc0
ヤクルトが強い時にはアンチ巨人がヤクルト応援してたけど
弱くなってるから誰も応援しなくなったんだよ
元々アンチ巨人ありきな球団だし
281名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:47:00 ID:G2CeTWgf0
>>277
2004年度から実数発表になったよ
282名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:15:44 ID:zrhUeJ+o0
>>281

日シリとオールスターだけは実数発表じゃなかったっけか?
283名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:34:40 ID:COslL4PPO
ドーム球場なんて消防法の関係で元から5万人なんて入らないから。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:36:16 ID:IVIh5ran0
実際寒そうだな、画面からわかる。客震えてるもん
285名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:40:26 ID:UORKK/OuO
>>277
日本シリーズとオールスターはNPB主催やから昔から実数発表
286名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:18:14 ID:D3o6JY//0
水増ししても2万4千人だからな。
実数は1万7千人ぐらいだろw
287名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:23:38 ID:zGLx73+wO
屋根付きなのに寒いって。ドームと屋外のデメリットを兼備するのは何故なの?
288名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:28:46 ID:jfRHfoGlO
既存スタジアムに屋根付けただけだからだろ。
敢えてメリットと言えるのは安く仕上げられた、って事くらいじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:32:47 ID:eJhhSPFm0
西武ドームは寒いからってのをよく見るが、初冬のKスタはめちゃくちゃ寒そうだけど
もし楽天が日本シリーズに出場したら、相手がどこでも、例え中日だったとしても恐らく全試合満員になると思うんだ
290名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:36:02 ID:dCIEBZUfO
>>287ドーム球場という名称が欲しかったんだよ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:41:01 ID:46+WH3970
大宮か新潟か四国に移転しろよ
292名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:48:52 ID:Keu8Fkbu0
ホントに人気あったら入るもんな。 その程度ってことだ。
293名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:49:40 ID:Rclv54YR0
純粋に西武が人気無いだけなのに何言ってんだ?

松坂がいなくなり、裏金やスカウトの問題、
オリンピックでのGG佐藤の戦犯エラー連発、
突然の埼玉西武宣言や大宮開催で地元ファンへ足蹴

元々立地的に交通事情悪いうえに解放ドームで寒い、外野はただの坂

こんなとこで見たいやつはいないっての
294名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:55:24 ID:b1ChnP710
>>276
ソレが全てだろうねぇ・・・
元々西武って埼玉の人間ターゲットにしてないとしか思えん
295名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:01:31 ID:Txjabyew0
県内で一番人口の多いさいたま市周辺地域からのアクセスが不便すぎだろ。
池袋経由にしろ新秋津経由にしろ一度東京に出なきゃならないなんて。
296名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:08:44 ID:QgMqUbj/O
西武ドームって立地条件悪いわ
夏は蒸し暑くて春先と秋は寒いわで行きたいとは思わない。
屋根付く前からこんな感じだったのか?

埼玉密着しようとしてるけど場所的に東京に媚び売るような所だしな
297名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:09:33 ID:z75GYLp10
真面目な話
今まで生きてきて、具体的にどこファンて話聞いたの五人くらいなんだが
○○(選手or元選手)打ち方投げ方ってさあ〜、という感じの話は結構するけど
298名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:14:37 ID:h8iud1Tx0
>>289
それは場所的な物もあるしな
西武ドーム・所沢の山の中
Kスタ・ほとんど市内の中心
299名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:22:02 ID:Keu8Fkbu0
埼玉の人以外には応援してほしくないんだろ? もともとファン少なかったのに
さらに範囲狭めてバカじゃん。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:25:24 ID:rqj3rDffO
立地条件と言うか
ただ、ファンが少な過ぎるだけだよ
田舎に移転した方が良いと思うよ
西武ファンとか見た事が無い
301名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:29:35 ID:eL4t03/qO
>>276ユネスコ村も消えたしな!
302名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:35:33 ID:JkIfCAl8O
中日vs西武の時は両方とも不人気だと叩かれたのに
虚塵vs西武の時は場所が悪い=西武だけが悪いと叩くのですか?
読売ジャイアンツは全国区の人気球団だから所沢をジャックするとか
シリーズ前に言ってた方々はどこへ行ったのですか?
303名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:41:33 ID:ZjR5LaJD0
東京Dの客入りも関東周辺に住むビジターチームのおかげだしな
しかもヤクルト横浜より阪神中日広島の方が観客動員良い
巨人ファンだけで東京Dを埋め尽くすことは出来ないと思ってる
西武の不人気も考えれば埋まらないのも納得
304名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:47:00 ID:5f1fCpJX0
西武ドームは屋外球場とドーム球場の悪いところだけ集約させたような球場だからな
昔の西武球場はピクニックがてら行くのに最適でよかったんだが
まぁどっちにしろ平日夜気軽に行けるようなところじゃない
305名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:54:23 ID:iuRSXpJpO
新都心に造っておけば連日満員だったな
306名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 16:58:13 ID:i/g0ByfO0
【野球/WBC】メーク・レジェンドに続き大逆転 消去法で「原WBC監督」(AERA)[11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226044268/

巨人の地上波中継が
激減する中、視聴率を稼げる監督として星野氏を迎え入れたいと
307名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:01:53 ID:sNUrpX1BO
西武ファンって関東ならそこそこいると思うけど
平日&行くのが面倒&寒い&チケット代高いから行かない人が大多数なんだろな

地方球団のファンの方が熱心
ビジターでも駆け付けるし
308名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:31:05 ID:n+T+Fx8C0
>>287
>屋根付きなのに寒いって。ドームと屋外のデメリットを兼備するのは何故なの?

屋根を付けても寒いことは寒いんだが
付けなかったら寒風が直接あたるからこの時期にナイターはできないよ
309名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:36:20 ID:IVIh5ran0
昔、12月に神宮球場でのプロレスの興行を見に行ったな。雪が降らなかっただけましだったな
310名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:44:44 ID:n+T+Fx8C0
>>309

高田延彦vsビック・バン・ベイダーの試合だろ?w
311名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:48:29 ID:IVIh5ran0
>>310
そうそう、宮戸の本では、球場を押さえた時には寒くなかったから大丈夫かと思ったらしい
何年日本に住んでんだよ、もう。行った方も行った方ではあるがな
奥地の山の中とは行っても、まさかあれほどひどくはないだろうw
312名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:19:50 ID:IRj13azp0
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081107/bbl0811071940003-n1.htm
 今季(レギュラーシーズン)巨人戦の視聴率は9.7%。過去最低だった06年の9.6%を上回ったに過ぎない。
「クライマックスシリーズ(CS)や日本シリーズが注目されるのは大変、ありがたいのですが、このままでは大きな
試合だけ中継して、シーズンの試合は地上波でやらなくてもいい、となる恐れもあります」。

だから、クライマックスシリーズ無くせよ
そうすりゃ、巨人−阪神戦の最後の直接対決だって、もっと盛り上がっただろう
313名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:28:28 ID:yjlvNVDd0
>>254
ぐわーすげえオッパイだな。
左翼なのその子?
314名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:32:13 ID:lQJMbV5S0
昨日暇だったんで行ったよ
俺の隣がら空きだったな
相手阪神とかだったら入ったのかな
315名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:43:48 ID:1C5xvZXz0
埼玉にやきうなんてイラネーだろ
316名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:35:48 ID:RC5eDgZG0
メジャーリーグ(MLB)は、今季レギュラーシーズンの観客動員数を発表した。
今季の総入場者数は7861万3175人、1試合平均の入場者数は3万2539人。
昨シーズンの7950万3175人で、1試合平均は3万4064人。全体の入場者数が落ち込んだ。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:43:55 ID:LVhJGHhg0
寒い寒いって言ってるがNFLなんて雪の中で試合するからな
でも超満員
318名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:45:50 ID:9sUsY+250
ダサイタマノクセェブタ
319名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:54:00 ID:f+tL7vbsO
ローカル限定で人気のあるチームでも出たら、見た目は盛り上がってるように見えるだろうな
320名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:57:04 ID:Hu/h1qbzO
西武ファンからしたらこの状況どう思うよ?
321名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:04:42 ID:iGa0UNX3O
>>1
そりゃ仕方ない
322名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:10:55 ID:zMX/MOSnO
セとパのデーゲーム生中継ってだけで昔の日本シリーズは特別イベントに感じられたなあ
323名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:39:17 ID:1C5xvZXz0
あれ?やきうやってたの(ワラ
324名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:46:04 ID:NWfrcRLC0
昔青田昇さんが「西武は池袋駅の地下に球場作れ」って言ってたな。
まぁそれは無理でも所沢駅徒歩10分以内に作るべき。そこなら
池袋、新宿からも30分で行ける。あの辺は郊外住宅地だから近所の
人も行ける。今の場所はあまりにも不便すぎ。何回乗り換えさせるんだよ。
325名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:46:13 ID:L5Zs/4ji0
>>323

サッカーJリーグは話題にすらならんなw

そもそもJリーグってまだ存在してるの?
サッカーが話題になるのって国際大会の時だけだよな
326名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:24:08 ID:cUpX6JBI0
MLBの真実

大リーグ機構のジミー・ソロモン副会長はアフリカ系アメリカ人だ。
本来の担当は試合の運営部門だが、「野球人口の多様性を維持することに無関心ではいられない」と、
黒人の野球離れ対策にもにも取り組むようになった。彼は野球人口の減少につながる黒人社会の問題として、
家庭構成を真っ先に挙げる。2006年の全米調査では、
黒人の子供(18歳未満)の65%が一人親家庭であり、全人種平均の倍以上になっている。
その多くは母子家庭で、
「野球は父親とキャッチボールをしながら覚えるものだが、その父親がいない」と嘆く。
バスケやアメフトに比べ、細かな技術が要求される野球では、
「幼い頃から親しんでいないと、年を重ねてから始めても技術に差が出る」とも指摘する。
また経済的に恵まれないことが多い黒人の多い地域には野球場が少ない。
天然芝が主流の米国の球場は維持費がかさみ、自治体が建設を敬遠する傾向にある。
大学での奨学制度でも差がある。
全米大学体育協会(NCAA)の最高レベル(ディヴィジョン1)に属する大学で、
1チーム平均の奨学生数は85人のアメフトに比べ、野球は11.7人にとどまる。
そのため、高校まで両方の競技で第一線で活躍している選手が野球を選択しにくくなっている。
こうした状況を憂うソロモン副会長は言う。
「“ジャッキー・ロビンソンだって、今の時代に生きていれば野球をやらなかった”と言う人は多いんだ。」

読売新聞
327名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:51:06 ID:3NJVxUReO
>>295
新秋津経由も東京に出たことになるのかよw
考え方が細かすぎだろw
328名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:58:40 ID:uhLBFjR5O
人気が落ちてるから観客が少ないのは当然だろ?

だからこそ選手たちは必死でやっていて、いいゲームになってんじゃないの?

文句をたれるにしても、その文脈が逆じゃないか?

何にでも噛みつけばいいってもんじゃないよ。



久々に馬鹿馬鹿しい文章を読んだ。
329名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:23:37 ID:THbnyOvzO
埼玉はレッズがあるから
野球は他の県で盛り上がればいいよ
レッズみたいに埼玉県民を動かすのは
なかなか大変だよ
330名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:43:11 ID:B0t0SH8TO
>>21
土曜日の夕方に?
331名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:17:27 ID:ourv3zf00
野球豚って観客の水増し捏造をマジで信じちゃってるから哀れだよな〜(^∀^)ゲラゲラ
332名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:24:54 ID:nDbNMyOB0
日シリでガラガラ それは終わりを意味する
333名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:02:53 ID:GGa3lj9DO
Jリーグ百年構想にやられたな。野球人気に安具楽をかいていた関係者の罪は深い。
334名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:04:45 ID:8Wh5LwcO0
西武は数々の不祥事を起こしてきたのが響いてるんだよ
335名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:09:45 ID:k81PRGrjO
熱戦wwwwww
336名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:12:12 ID:wyXKvcPiO
野球をお金払って見るという発想がないわ
337名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 00:19:55 ID:olahXkgJ0
>>254
そこの管理人の女。スゴイおっぱいだな。
わざと露出してんのかね。
338名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 00:29:31 ID:VCajOdQm0
vvv
339名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 01:05:10 ID:mr8kF6YN0
所沢では盛り上がってるだろ

日本では空気だが
340名無しさん@恐縮です :2008/11/10(月) 10:28:08 ID:+RYgmgW00
最後の最後で大盛り上がりだよ
やっぱり日本人は勧善懲悪のストーリーが大好き
世の中カネばっかりがすべてじゃない
巨人を応援する拝金主義者、守銭奴どもが悔しがるのは痛快だよ
341名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:01:35 ID:DHtmOhBS0
やっぱ日本シリーズは昼間がいい!
仕事や授業を休んでまで観戦するファンの悲壮感はナイターじゃ無理。
342名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:39:56 ID:9l8vlrWp0
>>330
完全学校5日制になる前の話だよ
1992年は月に一度だけ土曜が休みになった
オレも学校で観てた
343名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:41:42 ID:PThqK2910
そういやバックネット裏誰もいなかったな
344名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:46:49 ID:Ur0jPEX10
俺はチケット買ったけど行かなかった口。
だって、遠くて寒いんだもん。
ちなみに画像ないですかい?
345名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 16:48:55 ID:F6qN7jVz0
いや、西武頑張ったとはおもうけど・・・
何か違う、つまらん
346名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:09:28 ID:QF1nXtom0
アジアシリーズは、西武ドームではなくて東京ドームだから、寒くないからたくさんファンが来てくれるな。
347名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:40:53 ID:FSB9OGh70

◇フランスで最も愛されるスポーツ選手は!?

フランス国民に最も愛されているスポーツ選手は、 バルセロナのフランス代表FWティエリ・アンリ(31)
であることが7日、明らかとなった。BVAによる投票結果を仏紙“l'Equipe”が発表し、
第1位には44%の支持を得たアンリが選出された。 5位までは下記のような顔ぶれとなった。

1. ティエリ・アンリ (サッカー) 42%
2. フランク・リベリ (サッカー) 38,7%
3. ミソヅケ・ド・ア・ラ (野球) 34,3%     ← 母国での人気も歪みないド・ア・ラ!!
4. トニー・パーカー (バスケット) 33,5%
5. セバスチャン・シャバル (ラグビー) 28%

ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/3892545/




348名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:43:04 ID:D5sd/8XR0
やべー。
アジアシリーズの観客動員数発表でwktkが止まらないw

どんな数字と風景が出てくるんだろうw
2万人発表なのに肉眼で数えられるとかなら面白いなw
349名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:44:35 ID:ewh2bV+B0
サカ豚
哀れすぎ
捏造コピペで現実逃避www
350名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:21:13 ID:q0N5q9EE0
チャラ男集団+センスの無いユニホーム+暗い応援+ダサイ玉+デブコーチ=?
351名無しさん@恐縮です
全員坊主で西鉄の復刻ユニ(ナイキのマークいらね)にしたらカッコいいから応援するよ。