【野球】広島・天谷宗一郎外野手が3倍増の年俸1800万円でサイン、赤松真人外野手は年俸1800万円、小窪哲也内野手は年俸1700万円で更改

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
1200万円増!天谷は1800万円でサイン

広島の契約更改交渉は5日、天谷が1200万円増の年俸1800万円、
赤松が840万円増の1800万円でサインした。

ともに俊足を生かし、外野の一角を担う活躍を見せた。新人ながら主に
遊撃手で98試合に出場した小窪は、500万円増の1700万円でサイン。
(金額は推定)

引用元
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081105079.html

広島東洋カープ
http://www.carp.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:49:45 ID:czKcn0n70
みんな跳ね上がったなあ
3名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:49:50 ID:LVPx8sXR0
3人とも安すぎる
4名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:49:53 ID:KtbA5Clz0
俺の生涯年収
5名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:50:40 ID:ZPBOoWTz0
天谷最高や!赤松も最高や!
新球場で広い守備範囲を見せつけてや!
6名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:50:40 ID:ipgwBMSL0
他がえらい高いから安く見えるな
7名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:50:45 ID:PBli5PjcP
他球団なら3000万くらいもらえそう
8名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:51:12 ID:LjvMwOYL0
さすがカープクオリティw
でも3人とも今期よくがんばったよ
ズムスタ万歳!
9名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:51:23 ID:oxYe2kOr0
天谷、それまで600万円ぽっちだったんか。
3倍でまだ2000万円弱って・・・。
10名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:51:25 ID:LDNHuvw90
すげえ大盤振る舞い

カープにしては
11名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:51:47 ID:VX5nofpd0
天台宗最高や! 日蓮宗なんていらんかったんや!

そして、小室哲也は1700万円ゲット
12名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:51:49 ID:HKB928to0
東出引き止めろよ〜
13名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:51:58 ID:kaOs8HOvO
広島安いなあ。。。本当はこれぐらいが適当なのかな
14名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:53:05 ID:hzbxyrs70
赤松安すぎ。さすが広島査定。他ならベースが低いから3倍増はいくだろ。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:53:15 ID:QNv2d6Nz0
すげー成長したよな
広島の1000万は他の1億と同じといわれてるからな
16名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:54:11 ID:cXevHMfB0
生涯どころか20年も出来る仕事じゃないから比べても仕方ないけど
普通なら給料が前年から1200万も上がれば気絶モノだよな
やっぱ野球界はもう少し年俸下げるべきだと思う
17名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:54:44 ID:XIJ4oX7h0
まあこんなんだろうけど成績の割に安すぐるwwww
18名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:54:55 ID:uJB3TGfJO
本部長どうしたんだ?

今年のプラス査定はこれで終わりかもなw
19名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:55:38 ID:o2TcaFdXO
もう契約更改始まってるんだ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:55:40 ID:LDNHuvw90
カープはレギュラーでよく使われるレベルでも、
それなりの成績残さないとなかなか2000万より上はいかないからな。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:55:49 ID:zhrYumlR0
>>14
打率.257ですが何か?
22名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:56:02 ID:yBqKyez5O
野球選手なんていつまで続けられるかわからんから選手が給料高くしてほしい
と言うのもわかるなー。特にカープは。ハンカチこと斎藤がカープに入ったら
面白い。本部長対斎藤。斎藤は二桁勝つだろうし。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:56:40 ID:G3d3YxCR0
阪神の2軍
24名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:56:48 ID:xgw/JxFm0
>>18
本部長は今年はブラウンに対して辣腕を見せたからな。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:57:03 ID:aE0NquQ20
赤松は相手のツーベースを幾つ殺したと思ってんだ。

安すぎだろw
26名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:57:16 ID:/mUs7Flk0
>>22
勝ってから言ってください
by本部長
27名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:57:44 ID:K1QWipJj0
広島金なさすぎwww
28名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:58:05 ID:LjvMwOYL0
>>22
競合必死の人気銘柄を広島が指名しにいくわけもなく・・・
交渉権ゲットしても拒否られる可能性濃厚だし
29名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:58:09 ID:InY1eZ9VO
税抜きだからサッカーより低いかもな
30名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:58:17 ID:ZPBOoWTz0
>>22
齊藤悠葵は一人でいい
31名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:58:22 ID:9SOoLMAW0
>>27
いや、オーナーのところにはあるw
32名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:59:56 ID:PI7irq+2O
増やした分を誰で減らすのか…(((( ;゚Д゚))))
33名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:00:20 ID:LjvMwOYL0
>>32
前田
34名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:00:34 ID:YKgOhgjI0
広島太っ腹すぎだろ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:00:40 ID:zhrYumlR0
>>25
殺すも殺さないも、外野手でこの打率だと他チームでは控えか二軍。
36名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:00:49 ID:jHZZhq8P0 BE:627436692-2BP(0)
新井って最後の年いくら貰ってたの?
そりゃ出て行くよな
37名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:00:56 ID:SIOkUD/dO
赤松とか阪神では冷遇気味だったから長期間一軍でプレーするだけでも満足かもな
38名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:01:07 ID:Y+MDLcyi0
>>31
ほんと?
ロッテは数十億の赤字らしいけど
39名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:01:33 ID:ZiqHYzTe0
小窪哲也が小室哲哉に見えた_| ̄|○

>>30
育成だけど松田翔太入ったしな
40名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:02:19 ID:QNv2d6Nz0
>>36
1億2300万
41名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:02:43 ID:/mUs7Flk0
>>36
阪神と同額提示しましたが何か
42名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:02:47 ID:loNeY3nw0
もとの年俸が安いとはいえ3倍増とは期待されてるな天谷
43名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:02:54 ID:LDNHuvw90
分かりやすい広島査定

栗原
04年 .267 11本 32打点  750万→1000万
05年 .323 15本 43打点 1000万→1700万
06年 .295 20本 69打点 1700万→2800万
07年 .310 25本 92打点 2800万→6500万
44名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:03:52 ID:mVMvz4Ec0
広島って球場使用料はどうなってるの?
45名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:03:54 ID:Z6AZTVuuO
ベースは一軍最低年俸で計算してあげなきゃ可哀想。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:03:56 ID:v3NdOeQv0
来年も12球団最低総年俸とAクラス狙うお!
47名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:03:57 ID:62TnEcOS0
広島査定がただしい査定
他球団だけまだバブルやってる
48名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:03:58 ID:loNeY3nw0
絶不調だった寺の息子は何割減になるのかな
49名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:04:27 ID:K1QWipJj0
そらこんな安給料じゃキム本選手にしろキム田選手にしろキム井選手にしろ他のチーム行きたがるわw
でもそれじゃあまりにも露骨でフルボッコされっから「チームは愛しています(涙)!!」とか一枚挟むとww
50名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:04:42 ID:SYxYTeeN0
シュールには一億やれよ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:05:04 ID:jLotrTCO0
妥当な線だろ。
守備が良いといっても打つほうはチャンスでほとんど打てなかったし。
赤松はシーズン終盤ボロボロじゃなかったら2000万いってたな。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:05:17 ID:NIeGQX5h0
さすが広島w
53名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:05:30 ID:LjvMwOYL0
>>41
同額提示したって将来性で劣るから無理
54名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:05:38 ID:yfruXY8O0
契約更改始まったんだ。もうシーズンは終わってる…よな?
55名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:08:08 ID:w9wWj9j+O
西の赤松 西の城所
56名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:08:38 ID:HaNFNo0W0
上げ過ぎだろw
57名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:09:03 ID:WDry7Q12O
赤松は後半の打撃不振なければ。2000万行けたかな。守備がもう最高だったからね。
アレの人的保証で左投手にこだわらんで良かったね。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:09:08 ID:6y2cuslr0
広島にしては大盤振る舞い
59名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:10:14 ID:K1QWipJj0
広島もう解体しろwwwいや解散かwww
60名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:10:23 ID:q/lBKFP50
いつも思うけど他の球団が高すぎ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:11:09 ID:EsdsxHY+O
渋いな〜
62名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:13:19 ID:nGRGdmb/0
安いのぅ。まぁサッカー選手と比べたら高いけど。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:14:32 ID:StwnBfWjO
選手もよくハンコ押す気になるな
広島ももう少しあげてやれよ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:15:53 ID:a6uEM71A0
ショートって梵はどうしたの?
65名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:16:17 ID:frMuAqSpO
3倍で1800…
来年も頼むぜ天谷
66名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:17:57 ID:iR5Io5YW0
カープファンだが、選手が出ていくのは仕方ないと思う。
まぁ、それでも出ていかない選手が多いからカープファンなんだけどね。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:20:49 ID:9bSOWJSD0
多分広島と他球団の間ぐらいが適正なんじゃないかと
68名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:21:03 ID:B5nLB5tfO
広島で保留する選手はいないよ
69名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:21:39 ID:HCuhbGsF0
幹部手形も出し過ぎてもう切れないしな
70名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:21:47 ID:XzCZLWYU0
>>43
ベイの吉村と対比すると笑えるね

吉村
06年 .311 26本 66打点  900万→2600万
07年 .273 24本 85打点  2600万→5800万
08年 .260 34本 91打点  5800万→ 本人は1億狙い 予想は9000万台をめぐる攻防
71名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:22:14 ID:ZO9Mjj/0O
広島だけ流れている時間が20年ほど遅れている
72名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:22:47 ID:g6wV32SdO
>>68
つ牧野
73名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:23:00 ID:KQ2SZImS0
吉村この低打率で一億かよ
広島が正しい
74名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:23:03 ID:mMPSxh/q0
そろそろ強奪した赤松を返してもらおうか
75名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:23:04 ID:kEarxLM00
赤松なんかは、試合で使ってくれることそれ自体がご褒美だもんな。
すんなり判も押すさね。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:23:58 ID:CiCd0/l3O
巨人なら二軍でも、これくらい貰ってそう
77名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:24:26 ID:K9/pluf/0
このレベルの選手で実質一年目なら妥当すぎる年俸
.250の選手に3000万も出せるかよ
78名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:25:29 ID:IhqBTdw8O
>>43
これ見ると球団の金銭感覚がまともだなと判る
79名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:25:46 ID:+ZLi6N2sO
もう鈴木本部長の季節か・・

一句

本部長 これが答えか? 秋の空
80名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:26:05 ID:LDNHuvw90
>>68
よほどプラス査定になるような好材料提示できないと意味が無いからな。
下手するとマイナス査定喰らう事もあるし。
81名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:27:16 ID:NBgXt8LYO
これでいいんです
82名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:27:49 ID:v3NdOeQv0
カープは保留すると下がることあるからな
83名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:28:19 ID:jR7nTtpY0
まぁ、梵に前田に嶋もマイナス査定だろうからその分だろうな
84名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:29:16 ID:7IXzsGtDO
広島の査定はいつも的確だな
85名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:29:41 ID:aZmlmXEv0
赤松広島行ってよかったな
86名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:29:48 ID:Ic0q32sf0
・中継ぎ全員が結束して保留していけば大丈夫だろうと思っていたら、リーダー格が鈴木本部長1人に瞬殺された。
・本部長復帰から1日で、ベテラン左腕が頭から血を流して倒れていた。
・手元がぐにゃりとしたので見てみると勝手にハンコを押させられていた
・3割近く打った中堅外野手は3000万弱でサインさせられ、それでもなぜか喜んでいた。
・移籍者が本部長に突っ込んで瞬殺された、というか保留した後からさらに30万とかを減俸する。
・宮崎が本部長に襲撃され、若手も「犬も」全員サインさせられた。
・黒田残留決定から今までの5日間にサインさせられた。
・監督がセリーグ四位になり最高の成績だから間違いなく増額と思ったら、円高で実質減俸だった。
・3割打っても減俸された経験を持つものがいる。
 しかも得点圏打率が2割7分くらいだったことから「ショックなこと言われた」。
・「そんな豪腕なわけがない」といって出て行った移籍外野手が5分後減俸されてすごすごと戻ってきた。
・「防御率0なのだから増えないわけがない」と勇んで出て行ったピッチャーが
 減俸されて戻ってきた。
・最近流行っている言葉は「その金額ならこれくらい活躍して当たり前」スタメンでも減俸できるから
・他球団からの移籍組みは金額に見合った活躍をしなければ減俸になる確率が150%。
 広島査定に慣れないため一度保留しさらに減俸される確立が50%の意味。
・鈴木本部長復帰後の保留者はこれまで0人、サインしたもののうち半数が復帰前の保留者。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:30:16 ID:jrH1hnewO
安っwww
88名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:31:08 ID:/VsZIPWn0
>>43
これみると1年だけじゃなく3年結果を残して大幅増になっていてすばらしい査定だと思う
89名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:31:22 ID:ZWHFSid7O
丁度いいだろ

広島が適正査定
90名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:31:27 ID:x+HcfVDYO
本部長は3000万くらいまではキップがいいんだよなぁ
91名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:32:10 ID:JFv/dhZ2O
安い安い安い
赤松から猛虎魂を感じる
92名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:32:31 ID:sMMSu0Qu0
赤貧の年俸だとこんなもん
1軍最低年俸1500万に毛が生えた程度
93名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:32:33 ID:GbqWPQJIO
赤松は3000万くらいもらってもいいんじゃないか。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:32:37 ID:WGiRmQpO0
そういや一昨年のこの時期ぐらいに  鈴    衛    解雇されたんだよなぁ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:33:48 ID:7SB2iezpO
それにしても巨沈の選手てもらいすぎだよなあ
96名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:34:11 ID:OAFX3f4V0
半チョンのパイプ椅子って年棒幾らだっけw
97名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:34:15 ID:3oGSzj1uO
なんという安さ

前田クビにしてまわしてやれよ
98名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:34:15 ID:YS2leUbUO
>>89
本部長査定に毒されるとそうなる
99名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:35:05 ID:tA5c547u0
今の日本球界には、12人の鈴木本部長が必要だ。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:35:59 ID:7TGjNbF10
プロ野球選手と、お笑い芸人の年俸は、広島球団的でいいと思うよ。
101名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:36:44 ID:iKe5tra20
鈴木本部長にしては頑張った方だろ
102名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:36:53 ID:0jhZ88/c0
まあこんなもんだろ
打撃と走塁面がちょっと期待はずれだったし
103名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:38:10 ID:cCX33xfU0
>>1
音楽プロデューサーが一人まじってるな
104名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:38:56 ID:Ej2WmnFYO
やけに妥当な評価だなぁ。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:39:41 ID:ik79UsYj0
オレはトラファンだが、広島ファンが12球団一常識人だと思う。
106名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:40:50 ID:tA5c547u0
広島は総額が少ないだけで、査定そのものは理に適っている。らしい。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:40:57 ID:19RAu2ve0
小窪哲也
108名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:41:31 ID:tR2OSPKG0
宗一郎と赤松が同額って基本給の話だろ?インセンティブでは
後者が相当に幅を持たせた、、、え?ホントにホントの同額?ウソん
109名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:41:41 ID:aZ34R/Pu0
搾取やな人権無視だよ
110名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:42:58 ID:a7S2Vpfo0
天谷・・・ 野球つくオンライン2だとコストは☆5なのに・・・関本や英智、川島といっしょなのに・・・
111名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:43:13 ID:iFMBmf260
てか球団を健全に経営するためにはこれくらいが適正なんじゃないのか
前から思ってたんだが三億とか四億とか与えてる球団の財務諸表はどうなってんだろ
112名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:44:50 ID:7ZWrqXvFO
これ位が妥当だよな
113名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:44:57 ID:jmn1fbKfO
他が異常に高いだけで、こんなもんだろ。
赤字垂れ流してる球団は見習え
114名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:45:25 ID:xnikNwMS0
ブラウンですら適わない鈴木本部長の手腕なら
かなり甘めだな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:45:51 ID:eMGFEvUI0
つうか他の球団があげすぎだろ
普通はこんなもんが妥当だと思う。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:46:55 ID:HRWKnF4UO
>>1
広島は市民球団で赤字出せないから単独でサラリーキ
ャップやってるようなもんなんだろ
収入と支出から人件費に出せる額確定させて、成績と
グッズ販売なんかの人気面、観客動員効果、年数によ
る貢献度、話題性を考慮して本部長が辣腕を奮う
上手く浮いた分は・・・
117名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:47:18 ID:LuR9ujtO0
本部長奮発しすぎ。
来年赤字に落ちないか心配。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:47:19 ID:aAJ5xvsRO
金は出さないが口は出すオ−ナ−の年収はいくらなの?
119名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:47:43 ID:9zkRf80GO
これが本来あるべき球界の姿だ。

年俸増は飲むのに、減俸はなかなか飲み辛い。


120名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:47:53 ID:40izavSgO
これは妥当なんじゃないの?
121名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:49:03 ID:sMMSu0Qu0
観客動員率も多くないからこんなもんだろ
広島の球団収入だとこんなもん
122名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:49:50 ID:XFwROuf10
http://yakyu-yakyu-.seesaa.net/article/77061172.html

シーズン前はアホ松だの、外野はいっぱいいるだの言われてて
しっかり結果残したからよかった

N川と呼ばれてた選手も最高の年だったし
来年はどうなるだろ?
123名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:50:05 ID:K9/pluf/0
>>116
市民球団じゃなくて元球団だろw
まあ一部の球団は高すぎだが俺はパの年俸が妥当なとこかなと思う
124名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:50:16 ID:iFMBmf260
野球選手なんて頭悪いやつばっかだろうからよその誰かがこれだけもらってたら自分もってなるだろ
自分とこの経営状態なんて関心ないだろうし
125名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:50:58 ID:4/wKBWiy0

年俸高額化は確かに対策が必要だが、
広島の事情は、特殊だからな〜

こういう体質だから、いつまで経っても強くならないんだよ。
上がぬるま湯体質を作ってる。
ファンもそれを理解してるくせに、ただ闇雲に他球団批判
126名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:51:03 ID:kv8fZ1ek0
天谷、600万円て・・・
127名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:51:23 ID:Qb4KD4LlO
ロッキー羽田とのフレッシュコンビを知っている奴はもう少ないだろうなあ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:52:07 ID:gzZN0ghzO
>>70の吉村の年俸と比較したら普通に妥当だろ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:54:39 ID:K9/pluf/0
>>124
経営状態明らかにされてないのにそんなこといわれてもね
130名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:55:12 ID:Bbr5cX+p0
>>1
Jリーガーの平均年俸まで、あと800万円、
プロ野球選手の平均年俸まで、あと1700万円か。

429 名前:神奈川県民[] 投稿日:2008/09/08(月) 13:28:37 ID:CKoSUy+A
週刊ダイヤモンド今週号より  2008 9月13日35号
ウェブサイト価値ランキング2008
総合14位キリン(ビール・ビバレッジ)368億6800万円←サッカー
総合22位アサヒ(ビール・飲料)   269億3700万円←野球
これからますますインターネットを利用していく者が増えていく中で、
キリンがいち早く、ネット広告の価値を見出していました。
さすが、サッカーの人気無い時代でもずっと支援して下さった事もあり、
将来何が重要になるかという事を見抜く、先見の目を持っていますね。
ちなみに1位はTOYOTAです。1400億円以上の価値です。
こりゃ、テレビ業界への広告費用を減らしていくのもわかりますね。
あと、100職種「推定年収ランキング」もあります。
1位 プロ野球選手  3553万円
2位 Jリーガー    2667万円
3位 国会議員    2193万円



100位 林業      48万円
131名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:55:26 ID:ZZgP02oa0
広島ってそんなに物価安いの?
132名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:55:52 ID://4TuyoKO
赤松選手のコメント:今年は125試合も出られて年俸も倍になったのでうれしい
。来年は250試合出たい。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:55:56 ID:4x6u6T8w0
やっす・・・
134名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:56:16 ID:KG/QzJxyO
これは他球団でもこんなもんだぞ。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:57:49 ID:mSix0ZneO
>>43
06年かわいそすぎる
136名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:58:53 ID:zhrYumlR0
はっきりいえばこのクラスはプロでは1.5軍選手で、広島だからこそ試合に出られる。
でもここで経験を積めるんだから、これをチャンスに実力をつければ年俸アップや他チームへの移籍のチャンスもでてくる。
二軍でトレーニングを積むより良い面も多い。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:59:19 ID:8b/8YYQm0
>>131
めちゃめちゃ安い
138名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:59:34 ID:K9/pluf/0
栗原は女の子孕ませたりしてごたついてたから懲罰だよ
139名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:59:41 ID:/OEykDp90
天谷も赤松も実質1軍に常時いたのは今年が初めてだろ。
2割6分程度の打率でこの年俸は妥当だろ。
スタメンで使ってもらえるだけ幸せだろ。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:00:05 ID:1QJacX7cO
安いなおいww
141名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:00:20 ID:hGMjwVWwO
オフシーズン最大の楽しみが始まった
とりあえず誰かゴネろ
話はそれからだ
142名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:00:42 ID:ZDNCkjdaO
>>43
去年の栗原は代理人2人つけての交渉
あっけなく陥落
143名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:01:14 ID:XzCZLWYU0
>>99
「12人の怒れる本部長」

選手のメジャー流出&年俸高騰に業を煮やしたオーナー連の
運動によって、プロ野球機構が製作した選手教育映画。

FA資格取得した選手はオフの交渉前に視聴して感想文を
提出することを義務付けられました。
144名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:01:40 ID:Ic0q32sf0
>>131
安いところでビール生中320円とか。
これでも値上げしたな。
2年前は280円だったよ。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:02:21 ID:zhrYumlR0
>>138
栗原は最近すっかり善人キャラになっちゃったなw
あの暴言もすっかり抹消されたみたいだね。
146名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:02:23 ID:sMMSu0Qu0
>>132
赤松なら1軍最低年俸が1500万って知らなさそうだなw
現年俸と1軍最低年俸との差額は年末にまとめて払われる
147名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:02:43 ID:zvwqOONrO
>>132
アホ松…
148名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:03:19 ID:4x6u6T8w0
栗原は凄いダーティーな男なのにほとんど叩かれないよな
149名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:05:24 ID:C7r8d6BfO
安っ…
守りで苦しめられたし良いとこで打たれたりもしたし
さすが(ryと言ったところか
150名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:07:07 ID:iqiRsYTq0
>>145
>>148
二人の女同時に妊娠させて学生時代からの女切ったんだよなw

「堕ろせよ。みんな堕ろしてるんだからいいじゃん」
これで応援されているんだから凄いわw

151名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:07:29 ID:g6wV32SdO
>>148
Aに対する意思表示が
カープファンのハートをキャッチした
152名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:08:09 ID:mH61ccojO
鈴木本部長の季節が来たか・・・
153名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:08:53 ID:lXMWgTyr0
一句

本部長 押させたハンコは 血判状
154名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:11:53 ID:CqmFVUVz0
いつもながらの適正更改流石です
置物が西武のスタメン全員よりも多いどこかの球団に見習って欲しいです
155名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:12:09 ID:QBIbZzCQ0
>>150
まじかよひでえな
それにしても本部長今年はどうした
156名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:12:50 ID:vnAYRlN4O
満身創痍の新井よりも
赤松の方が戦力になってるのが皮肉だな
まあ福地はもっと活躍したが……
157名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:13:46 ID:slzuTIqR0
虎ファームは安いなぁ
158名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:13:49 ID:892aE2uT0
一方、小室哲哉一ヶ月で800万の生活費を使った。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:14:45 ID:ccslU/l90
広島だけ10数年前の年俸推移だな
160名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:15:24 ID:vnAYRlN4O
広島だって、前田や緒方や黒田みたいに何年も活躍してたら
2億までなら上げて貰える

それ以上欲しいなら、よそへどうぞだけど
161名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:16:41 ID:slzuTIqR0
広島だけ物価が安いことにしてあげよう
162名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:16:57 ID:606gbz4f0
安っっ!!
163名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:17:43 ID:zhrYumlR0
>>160
いや、前田や緒方はいくらなんでも高すぎだろう。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:17:52 ID:vnAYRlN4O
マジな話、赤字出せないから仕方ないんだけどね
球団のガチ収入に見合った額しか出せない
165名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:18:21 ID:2vz9IWeA0
広島はとりあえず3年は結果残し続けないと年俸上がりません
166名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:18:59 ID:C9Ap58scO
プロ野球選手は平均9年
サラリーマンは40年弱だから
プロ野球選手の平均年俸はサラリーマンの平均年収×4=1800万くらいが妥当
契約金考慮したら1500くらいか
引退したら働かないと仮定してだからもっと安くても良いが
167焼肉ぷらす:2008/11/05(水) 22:19:08 ID:tlktYLaVO
野球人の適正な価格を護るべく頑張る広島
バランスを保つべく孤軍奮闘する鈴木本部長

この季節だけは鯉党になれる
168名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:19:11 ID:vnAYRlN4O
>>163
過去実績をみたことあるか?
あの実績でピーク時2億貰ってなかったら、そっちのが嘘だろ

それに前田はともかく、緒方は5000万まで落とされた気がする
169名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:19:55 ID:606gbz4f0
>>160
あの頃とはもう違うんだよ。
もうそんなには払わない。
170名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:21:38 ID:x3yXM30b0
>>32
171名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:21:39 ID:czKcn0n70
小窪哲也1年分は小室哲哉2か月分か
もう過去の話だが
172名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:22:23 ID:FSdseNMeO
まあ若手で年俸少ないからこんなものだろ
本部長が本気だすのは実績がある選手に対して
173名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:23:35 ID:zhrYumlR0
>>168
緒方は4,500万だけど年間で安打数15で打率も2割を切っているから、もはや選手としては何もしていないに等しい。
ただし、球団側が残ってくれって頼んだ方だから仕方がないかもしれないけど若手に対して本人も辛いだろうね。
WBCでコーチもやるみたいだから、これでチャラにしても良いかな?
174名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:23:40 ID:vnAYRlN4O
前田は5000万、緒方は3000万だろうなあ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:25:02 ID:DLIWSfU60
>>173
耕一じゃねぇーよwww
176名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:25:05 ID:vtkhDU4e0
小窪の500万UPはキレていいレベル
177名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:26:35 ID:zhrYumlR0
>>175
> >>173
> 耕一じゃねぇーよwww
あっそうかwww
178名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:26:43 ID:vnAYRlN4O
>>173
球団が慰留したのは人気面も考慮してじゃね?
前田にしろ、成績だけならショボいが
同じ力を持った若手と比較すると、この2人は集客力、グッズ売り上げが違いすぎる
179名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:26:49 ID:hzbxyrs70
>>131
物価は普通のそこらの地方都市と全然変わらないよ。家賃は広島市だと
土地が狭いから地方の割には高めかなあ。交通機関は路面電車メイン
だからそれに準じてバスも安め。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:27:16 ID:s+8T+/ugO
中日の銭闘士と本部長のバトルが見たい
181名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:27:16 ID:XOjE5FOX0
>>173
ノムさんブチギレさせたろうが
182名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:27:28 ID:FButa8Yi0
>>160
おまえは何千何万のなかから選ばれたサラリーマンなのか?
それならばお前の言ってることも納得できるが。
183名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:27:40 ID:ApDKytvt0
安すぎるwwwww
184名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:27:41 ID:5IF3+GYg0
安上がりだなあ
185名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:28:53 ID:LRGrEHwt0
天谷、赤松、小窪
みんなタイガースの将来をになう若虎やで
薄給に耐えて一軍昇格まで頑張るんや!
甲子園で待っとるで!!!
186名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:28:53 ID:EF4Xtswb0
プロ野球選手の年俸は今の広島をベースとするべき
ダルビッシュなんて今3億もやってで将来どうするつもりなんだよ

金ほしいやつは頑張ってメジャーにいけ
187名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:29:37 ID:vnAYRlN4O
>>182
俺の理解力が低いのかもしれんが
安価先を間違ってない?
188名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:30:08 ID:4hqjKRW9O
みんな2500〜3000万クラスだろ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:31:19 ID:rAhG+RIPO
小切手・¥2,0 00,0 00-
小切手・¥18,000,000-

本部長「どっちでも好きな方を選びたまえ。2秒で。」
190名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:32:24 ID:ZoNoVG19O
>>16

別におまえがはらってるわけじゃないんだから
191名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:32:43 ID:0N51nM+C0
並べかえてみた。間違えてたらゴメン。

△1200 天谷(1800)
△840 赤松(1800)
△500 小窪(1700)・上野(2000)
△400 木村(1300)・齊藤(1000)
△300 喜田剛(1300)
△150 大島(750)
△100 篠田(1600)
△60 上村(680)
△50 相澤(500)・山中(350)

±0 中村(460)・丸(500)・會澤(500)・中谷(500)・山内(350)

▼40 山本翔(500)
▼50 小島(600)・佐藤(500)・白濱(500)・鞘師(600)・吉田(550)
▼100 青木高(1700)
▼150 比嘉(600)
▼200 井生(900)
▼220 河内(750)
▼250 広池(1650)・尾形(850)
▼300 青木勇(1500)・宮崎(1300)

▽保留 牧野(1600)
192名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:32:57 ID:iqiRsYTq0
本部長がカットした人件費がオーナーの懐に入ったり 
本部長自身の役員報酬になったりしているんだろ?

何で広島ファンから喝采うけているのか全く理解できない

193名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:33:01 ID:vnAYRlN4O
むしろ赤字を出さない広島が本来の適正価格では?
4〜5年実績残せば、確実に上げてくれるしな
前田は当時の最年少1億円到達だったし
カンエイや永川も1年目で3000万弱まで上がったし(そよぎは忘れた)
194名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:36:35 ID:2YbuthMM0
これは高いか安いか微妙だな。赤松の打率とか見ると。
他の球団なら控えどころか2軍だろうし、
実際赤松は阪神でそうだったし
195名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:37:12 ID:0N51nM+C0
>>193
梵は3200万
同級生の東出と同額だった
196名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:37:59 ID:606gbz4f0
天谷もついに高額年俸選手の仲間入りか。
197名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:38:00 ID:zVgIOXAwO
大恐慌も、ついにプロ野球界に飛び火したか。
198名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:38:15 ID:4DIjnwLO0
俺の予想

マエケン △1800
199名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:38:24 ID:C9Ap58scO
そういうこと
競争を勝ち抜いたから成績があがったから
会社赤字でももっとくれってのは道理が通らない
200名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:38:30 ID:iG/EYCZ60
セの広島ヤクルト、パの西武楽天
この4球団は年俸抑えすぎ

201名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:38:50 ID:zhrYumlR0
>>178
でも緒方はちょっとかわいそうだよ。
輝かしい実績も持っているし、去年から本人も辞めたいって言っているのに年俸下げてまで残して醜態見させるなんてどうなんだろう?
功労者なんだから花道作って良いイメージのまま引退させてあげればよかったのに、あれやこれやでもうじき40歳になってしまう。
202名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:40:18 ID:Nh2qnXHF0
>>1
全員から猛虎魂を感じるで
203名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:41:01 ID:606gbz4f0
赤いチームは安いと覚えておけば良い。
204名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:41:26 ID:vbZq5rk/0
>>199
しかし一般の会社と違い他の球団にすぐには異動できない・・・
>>201
来年閉幕シーズンの目玉だからな。緒形引退興行。そしておそらく再来年は前田引退興行。
今年は市民球場さよなら興行があったので引退させなかった。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:41:54 ID:0N51nM+C0
>>192
本部長はただのサラリーマン
多くて年収1千万強だろ

オーナーの収入もほとんどは株券の配当だろう
206名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:45:32 ID:XOjE5FOX0
>>201
このオフにアホの子らに走塁技術伝授して頂ければいい幕引きのような気もする
207名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:48:24 ID:BZp9l4rC0
ノムケンが星野暗黒面に飲まれて沈みそうだから
ジョリーを保険に考えてるフシがあるな。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:53:11 ID:qq7yE9SsO
>>15

あんた
頭おかしいんじゃないか
209名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:54:35 ID:g6wV32SdO
>>206
緒方の走塁術は福地でさえ
理解不能だったレベル

アホの子たちに理解できるのか?
210名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:57:23 ID:VtOuIpTMO
小窪哲也が小室哲哉に見えてごめんなさい
211名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:58:51 ID:C9Ap58scO
>>204
層の厚い人気チームより
層が薄い方が出場機会増えるし高く売れる
って考え方もできる
周りが能力低いってのは実は得することが多い
212名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:59:00 ID:XzCZLWYU0
>>191
>山内(350)
育成枠の選手?
213名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:00:12 ID:XzCZLWYU0
>>210
たぶん昨日今日は寮でからかわれてるだろうな
214名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:06:26 ID:fAaJ5n0QO
そして赤松は阪神に帰るのですね。わかります。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:07:26 ID:SQAqmpW60
小窪哲也が小室哲哉に見える
216名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:09:15 ID:/OEykDp90
本部長はマツダの出向社員らしいな。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:09:20 ID:GqSM3dmKO
みんなもっと貰って良いぞ。
そのくらいの成績は残してる。
218名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:09:33 ID:4PAQfKOZ0
カープの年俸水準が適正と思うなら
新リーグ作ってNPBを脱退すべきだと思うよ

あるいは独立リーグにでも参加したほうがいい
219名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:11:30 ID:YgRlxqpM0
>>1
吉本興業なみだなカープはw
それが魅力でもあるw
220名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:21:26 ID:zJPRmFzAO
清原とかスンヨプとか松中とか松井秀とかカスみたいな選手が数億貰って
本当に使える選手が数千万って…ホントやきうってわからんわ。
へんなスポーツ
221名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:22:56 ID:DE1sUH72O
カープに入るくらいなら一般企業に就職する方がマシだな
夢の職業なのに、夢のない球団だよ…
222名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:27:22 ID:4PCgLqht0
鈴木本部長の写真って無いの?
俺の中のイメージでは西田敏行ばりの好々爺の狸または


渡哲也
223名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:34:59 ID:QLPKVShD0
>>191
河内生き残ってたのか
224名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:38:14 ID:x3yXM30b0
カープの人件費の安いのはハジメが球団をマツダか三井物産に売ることで解決。
人件費で大赤字を出して、それを誇ってるような味噌などの球団はどうかと思う。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:40:31 ID:xMCuJ6TK0
もう契約更改してるのか
早いな
226名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:41:06 ID:niqnnOma0
227名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:41:13 ID:BsaPsPxOO
NPBの給料の高さは異常
このくらいが適正だろ
228名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:42:53 ID:r/THxeHq0
安っw
229名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:43:12 ID:iTPEAHldO
赤松にはもっと出してやれよ
230名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:43:51 ID:UrAkP5oiO
>>173
とりあえずカープファンじゃなくて成績表だけ見てることは分かった。
WBCねwワラタ

あと、昨年はともかく今年は緒方は自ら続行の意思があった。元々新球場でのプレーが夢だった選手だし。
何もしてないというが、勝利に直結する代打本塁打が2本人あったしね。去年よりは本人もチームに貢献できる手応えがあるんでしょ。
231名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:46:01 ID:csEQXna60
球団単独の採算ではどこも大赤字のくせして、親会社の広告費として
税法上損金参入が認められてるから許されてる>選手の高年俸

損失分は商品の価格に転嫁され、野球も見ない消費者が負担してる。
どう考えてもおかしい。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:46:31 ID:+AyGsPhgO
>>226
日本人っぽくないな
233名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:46:57 ID:sMMSu0Qu0
来年もおそらく1軍レギュラークラスのに安いなw
1軍の最低年俸で1500万なので実質300万ぐらいしか上がってない
天谷は今年1軍定着だから年末までに差額900万振り込まれる
234名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:48:24 ID:GW+BSueb0
おまいら安すぎって言うがのぅ
広島の物価考えたら妥当な額じゃけん
広島じゃ200万円で駅前に一戸建てが起てれるけぇのう

じゃあの
235名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:48:23 ID:PxtNkfyAO
阪神なら赤松2300万 小窪 2000万だな
236名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:50:44 ID:Z6AZTVuuO
年俸が他球団の栄養費以下だな。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:50:47 ID:ZI2ZAaO/0
>>209
そうなんかw
てか若い頃の盗塁の時のスライディング凄かったからなー

238名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:50:50 ID:a7S2Vpfo0
>>226
田尾と落合を足して二で割った感じ。。。

異論は大いに認める
239名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:51:34 ID:zoE6uo160
小窪も小室に寄付してやれよ
1万円くらい
240名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:51:36 ID:SI5IfOMH0
広島ぁー(泣
241名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:51:58 ID:xMCuJ6TK0
>>238
的確だと思うよ
田尾7落合3くらいかな
242名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:52:41 ID:QfECEN7q0
こくぼてつや
243名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:54:11 ID:FvIDTNOW0
だいたいカープくらいが適正なんだよ
NPBはたいして実力もないのに銭だけは一流だからな
244名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:54:37 ID:aJiS3q8O0
みんな色眼鏡で見すぎ・・
赤松も天谷も広島ファンとしてはいまいち感あるから適正でしょう。
でも小窪はほんとよくがんばってくれたなぁ。
245名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:56:14 ID:EpdrROhCO
赤塚真人と小室哲哉か
246名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:56:20 ID:xMCuJ6TK0
>>243
落合が一億円プレイヤーになったときはそれなりの成績は残してたからな
いまはたいした事無い成績でもぽんと一億超えちゃう
特に巨人は年俸高杉のやつ多すぎる
247名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:58:43 ID:ZjTmYLzk0
原爆はケチだなあw
しかも単位もケロ円で日本円に直すと10分の1くらいだろ?
248名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:00:19 ID:zoE6uo160
>>246
元木1億(笑)で本当に価値が落ちたと実感したな
249名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:00:42 ID:kG7XtVgv0
>>218
と言っても辛うじて王や山本を知っている世代からしたらなあ・・・
たった2,3年活躍しただけで億だぞ?おかしいだろ。
チームの顔クラスで1億、名球界クラスで2億くらいが適正じゃないか?
250名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:03:04 ID:V+dKEi7w0
カープはレギュラー獲るまでの査定厳しい

1500万 準レギュラー(一軍)
3000万 レギュラー(規定クリア)
5000万 複数年レギュラー
10000万 主力(タイトル争い)
15000万 実績+人気選手
20000万 ほぼ上限
それ以上 FA移籍コース
251名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:03:15 ID:oyEiaOC/0
天谷より小窪のが貢献したな
252名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:04:44 ID:606gbz4f0
>>250
中継ぎ投手なんて5000万超えたら放出ですw
253名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:08:20 ID:Q6ey1Ey2O
年俸は球団がケチっているのではなく、松田元オーナーファミリーの懐に多く入れたいだけです…球団の持ち株比率を知ってるかい?
254名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:12:22 ID:qJulWaAHO
小窪って、青学の?
青学、下位指名のほうが確変おこしてるな。横山もそうだし。
領健はクビで、高市は芽が出ないしなあ
255名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:16:12 ID:kGgd2aRJ0
>>75
ご老人の方ですか?2chはほどほどに。
256名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:17:30 ID:xl9jYKGs0
順位で選手年俸の総予算を決めて配分すればいいじゃん
1位20億円
2位16億円
3位14億円
4位12億円
5位11億円
6位10億円
257名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:18:32 ID:pkV/+73i0
>>254
こくぼはホント去年の今の時期ドラフトヲタからぼろくそに言われてたんだよね・・・かぷのドラフトヲタも含めて何でこんなの取るんだって。
活躍し始めたときのかぷドラスレは面白かった。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:22:51 ID:EASMtn3W0
>>237
kskするヘッドスライディング緒方孝市
259名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:27:52 ID:mpDmCRquO
>>43
これ試合数も書いとけよ
栗原は去年始めて規定到達したんだぞ?
260名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:33:11 ID:PIar9B1V0 BE:78630023-2BP(117)
このくらいでいいんだよなぁ
ピークで一億くらい

来年は倍増だ、みんな頑張れ!
261名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:34:44 ID:X3sskmUaO
さすがにこの年俸査定なら移籍する選手がいても鯉ファン文句言わないで欲しい。

もちろん新井を除いて。
262名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:34:59 ID:z6muanMo0
小窪哲也容疑者
263名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:35:24 ID:EASMtn3W0
広島の契約更改はこちら
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225368852/
264名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:35:40 ID:ZQH8uDtQ0
広島にしちゃあ銭出した方だわな
265名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:37:16 ID:pgLMLs5KO
>>254
横山って横竜?
福商から青学行ったのは山岸じゃね?
266名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:38:11 ID:mG95lHGO0
98試合に出場して500万円増ww

267名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:40:13 ID:60Rf/af+O
年俸高騰もそうだが減俸制限も緩すぎだろう
25%じゃ甘すぎるから60%くらいでいいよ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:42:11 ID:EQmv/IsVO
まさに赤貧
269名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:42:43 ID:l5SbkMl1O
赤松の年俸高すぎだろ
270名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:44:08 ID:Jmm+RO1i0
大盤振る舞いだな
271名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:44:27 ID:KleKH1+70
伽奈ちゃんも喜んでいることでしょう
272名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:48:12 ID:KteJjH/s0
赤字垂れ流してる他球団が異常なんだよ
273名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:51:54 ID:KTwFIJ/o0
広島は健全な経営。しかしプロ野球所有会社としては失格。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:55:52 ID:l5SbkMl10
日本シリーズ終わってないのにもう契約更改か
広島なのに景気がいいね
275名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:56:26 ID:ZdoonOyXO
>>272
この世界では赤字にしてでもチーム強化に金を使う方が正常だよ。
276名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:00:17 ID:QtQuhMgwO
少なくともチームを強くする気ないよな?
最大のファンサービスは優勝する事やけど。
277名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:00:20 ID:+Lpm/SlWO
天台宗とか小室哲哉とか読んでしまった
寝る
278名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:13:21 ID:l5SbkMl10
鈴木本部長ってのを中日が1億で獲ってれば福留も川上もごねることなくファンも見放さなかったんじゃないか?
279名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:15:31 ID:d/4+mun20
>>275
企業なんだから赤字出さないとまずいでしょう。
世界がどうだとか、そういう問題ではない。
経営が存続しないこと以上の裏切り行為はない。
利益あっての球団経営なのである。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:19:33 ID:R2MhYrJvO
もう本部長の季節かぁ
281名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:21:11 ID:omBwqX2IO
>>275
つ近鉄バファローズ
282名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:25:15 ID:QXlBOWUO0
広島の癖に羽振りがいいぞ!
新球状になるというのにどうしたんだ?
283名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:29:02 ID:WuZ6NWnu0
マツダの創業者は陰湿そうだな・・
284名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:37:25 ID:BXh4Jw+z0
>>275
近視眼すぎだよなどう考えても
285名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:41:22 ID:ioOVJ2e40
金使って勝てば、いや、金使って勝とうとする姿勢があれば
絶対に客が入って収入が増えると思い込んでるんだろ。
いい材料を使って美味い食べ物を出せば客はついてきてくれると思って
赤字覚悟で店始めたら客が全然つかなくて赤字のまま店仕舞う机上の空論タイプだなw
286名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:43:41 ID:czJXSfEP0
広島のブレの無さには感服する。

オーナー変われよ、とは思うけども。
287名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:43:44 ID:eQbMVDrKO
さすが広島w上がらねえなあ。赤松1800なんて阪神で控えしてても到達してたな
288名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:46:50 ID:ZdoonOyXO
>>279
プロ球団は一般の企業と違って公共財だよ。
だから県や市から様々な形での支援を受けてる訳で、営利のみを追求したらダメだろ。
そもそも球団によって、親会社の球団の保有メリットや位置付けは違うんだから、
球団単体での収支を持ち出して、黒字だの赤字だの言うことに何の意味もない。
各球団の親会社なりオーナーは、球団を保有することに赤字額以上の価値が
あると判断してるから、保有してる訳で。
289名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:50:12 ID:oJObXFRJO
小室哲哉かと思った。
290名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:08:51 ID:pu5CeOCf0
【米国】 『ヨーコの話』カリフォルニア州の推奨教材から除外を・・・米国韓人同胞、総力抗議[11/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225895397/
291名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:13:45 ID:SBqmM/beO
ルーキーの小窪より天谷と赤松を100万ずつupしたところに本部長なりの配慮が感じられるな
小窪がいなけりゃ天谷も赤松も一軍最低保障1500万に+100万程度に抑えたと予想
292名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:14:26 ID:z5xTsxslO
森岡を拾ってやって下さい
m(_ _)m
293名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:18:29 ID:mPsJZRgx0
>>291
それだけこの3人に対する期待が大きいってとこかな
294名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:20:35 ID:V9kZuL0+0
>>292
枠がない
295名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:27:45 ID:tyWJRALlO
なんか広島の年俸て癒し系だよね
296名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:28:20 ID:E8mHD94S0
>>292
東出のが優先です
297名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:33:05 ID:i0av5bAO0
広島で「給料安い」とゴネたらどうなるの?
298名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:43:37 ID:TTwCAwkA0
2006年

10月28日 佐竹 保留 
10月29日 山崎 岡上 保留
10月30日 林 長谷川 横山 保留 この日の中継ぎ陣全員が保留。
       「中継ぎの評価を見直して欲しい」と口をそろえる
10月31日 青木 保留 西武から移籍 8試合防御率0.00で堂々の保留
11月01日 倉 保留
11月03日 山田 保留 巨人から移籍 過去最高の成績で自信満々の保留
       中継ぎ陣の最年長、高橋建が「自分のことより、中継ぎ全体の評価を見直してもらう」と発言。
       広島中継ぎの乱、拡大の情勢を見せる。
11月06日 黒田陥落。鈴木本部長宮崎へ
11月08日 中継ぎのリーダー格、高橋建 現状維持にて一日で落城
11月10日 青木 -23%で落城
11月11日 山田 前回提示より-8%で落城
         中継ぎ保留連合の1人林 落城 
11月16日 岡上、粘るも-19%、落城
11月27日 中継ぎ保留連合3人目横山 落城
11月30日 倉 落城 保留の分来期にプレッシャーかかる
299名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:12:59 ID:/H1sjeJ4O
去年も広島が一番最初に契約更改してたよなw
300名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:19:52 ID:FAhNzB2WO
>>297
もっと下がる
ただベテランになると「分かってくれよ」の一声で最初のままにしてくれる
301名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:19:54 ID:ODgXtvxs0
昔の将棋の棋士みたいな名前だな
302名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:23:28 ID:dn+e1n87O
今度は誰を宗リンに預けようか?
将光あたり行っとく!?
303名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:28:08 ID:rrhm0+5K0
広島に指名されたくないだろうな
どこに指名されても部署が違うだけで
NPBに就職するのは変わらんから拒否するなという論理なら
サラリーキャップ入れるべき
304名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:31:53 ID:J/YQkmVR0
選手が一番入りたくない球団が広島だなww
広島に指名されたときの絶望感は計り知れないだろうねww
305名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:32:46 ID:QouZQcwh0
保留者に対する本部長究極の一言「資金が尽きた」
306名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:39:51 ID:aaePtAAJ0
がんばれよ若手

金満強奪球団なんかに負けるな
307名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:40:16 ID:J/YQkmVR0
常識的に考えて前田と緒方の年俸を下げたらいいと思うのに
2人の成績だと他球団でも高いぐらいなのにこの2人だけが浮世離れしてる
前田も性格の悪い奴だな、後輩に示しがつかないだろ
引退しろよ
308名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:54:26 ID:bkjdtRwBO
巨人の更改は
坂本は3000万
鈴木は一億とかだろw
309名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:56:30 ID:y7nu1swjO
赤松「FAっていうの使ってみたいんだけど!!

言わないで大事にとっておけ? ワカリマシタ!!」
310名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:05:40 ID:KuvQ1TVcO
カワイソウ。もっと上げろよ
311名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:06:28 ID:1hwB8CRT0
>>131
物価は安いよ。
ただ、食い物が総じてマズいのが問題。

名物はお好み焼きとかつけ麺みたいなジャンクフード、
思いっきり養殖のカキとかアナゴ、全国どこでも獲れるような小イワシなんかを
有り難がって大金出して食うような所。
食い物が美味そうだとか勘違いして移住しようとしてくる人は要注意。
1週間でイヤになるから。
312名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:09:21 ID:rD5gfozt0
この働きで2000万以下なら監督の4000万にも凄く納得がいく

が他所と比べて安過ぎだろ
313名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:14:28 ID:TVwe/rlfO
広島だけ昭和の昇給率を守ってる
314名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:15:47 ID:PyCyNDPp0
>>311
つーかお前なに?どこのもん?
お前にいわれとうないんじゃあ!ぼけが
315名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:19:11 ID:7zQREZ4rO
二人とも3000万が妥当かな
316名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:24:07 ID:qSTfpELy0
安いか?
大した成績じゃねえぞ。このレベルに3千万5千万も払うのか?
317名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:26:54 ID:z4a6SyOy0
>>16
野球の年俸が高い高いと言ったところで
きみの大好きな税リーグの年俸は変わらないよ
318名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:35:40 ID:AXW6XEaSO
天谷最高や!5年後はタイガースでセンターや!
319名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:38:17 ID:R5iIHNTv0
3バカが揃って更改ってのが面白いな
320名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:41:24 ID:4qSDRsgBO
安いねー
321名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:47:39 ID:fWFED0NaO
安すぎだろ…そら出ていきたくもなるわ。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:52:39 ID:h9kb/p8nO
プロ野球板には鈴木本部長スレはまだ立ってないようだな…
323名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:56:31 ID:V9kZuL0+0
 鈴 木 本 部 長 
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225368852/
324名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:59:11 ID:9sR4hNh3O
赤松は阪神出てレギュラーとって勝ち組かと思いきや、そうでもないな…
325名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:00:26 ID:sIvmBDx6O
>>311
確かに言うとおりの部分はあるが…まぁいいや、言うまい
326名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:01:49 ID:RNJIF5FiO
>>324
羽振りのいい人気球団の控えor渋ちん不人気球団のレギュラー
327名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:11:35 ID:W4DOTZBqO
>>311
こいつの言う通りだな

広島来て三年経つがコンビニ弁当の方が正直うまい
とりあえず不細工ばっかで萎える
328名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:16:38 ID:h9kb/p8nO
>>323
ありゃサンクス
そういやこんなスレタイだったよなw
何年か前は、「他球団に広島査定を食らわすスレ」だったっけ?
329名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:26:42 ID:foMwZPBm0
広島の物価って安くないと思う。
埼玉のが安い。
330名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:28:51 ID:foMwZPBm0
楽天の横川と小窪はどっちのが活躍したかな。
331名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:29:52 ID:h9kb/p8nO
>>299
他球団の金額を見られる前に事を終わらせないとなw
332名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:35:59 ID:JYXqic5xO
広島の低年俸には驚嘆するわ。
今シーズンあれだけ頑張ったブラウンと選手に同情します。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:37:59 ID:JiPyinHl0
安い安いって言ってるやつは他球団(巨人のぞく)の若手見てこいよ
そんなかわらんつーのw
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2008/top-koukai.html
334名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:38:34 ID:kNxQerAGO
>>326
羽振りの良い人気球団


羽振りの良い?はあ?
335名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:40:57 ID:qj08BMkKO
しかしこんな球団入る奴も入る奴だな
プロ入れるかギリギリの選手ならともかく、
上位指名クラスは他球団と共謀して浪人して次の年に下位でも
他球団に指名してもらった方がいいだろ
336名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:42:43 ID:dhlKodix0
135試合 49得点 .263 4本 29打点 13盗塁 OPS.645
337名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:43:00 ID:E8mHD94S0
>>332
よその球団が金を出しすぎだと思います
338名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:00:32 ID:k2cHGnERO
馬鹿オーナーが毎年5億を手にし、
オーナーの親族も役員報酬たんまり。
それでもカープファンは球団擁護で「本部長最高や!」


これはもう宗教だ
339名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:05:24 ID:1H1+8alU0
天谷はカープもサンフレも好きじゃけぇのTシャツを着て会見に出てるからサンフレ好きの俺からも好感もてる
来期はCSに出場してほしいわ
340名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:25:30 ID:JQNSSuJ80
まだ河内とかいうカス飼ってるのかよw
341名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:26:02 ID:gni2skJk0
>>329
安いつってる奴は嘘だからねw久米がやたらいってたけど
1週間でいやになる、って外食ばっかりかよw
342名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:03:39 ID:fcneLIya0
これを安いって言っている奴は先入観持ちすぎだろ
他球団でもこんなものでしょ
343名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:09:17 ID:gIG6tvGf0
さすが赤貧www
344名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:13:44 ID:3Moi7aif0
低所得者がプロ野球選手の年俸の心配してんなてこった。
345名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:14:07 ID:AapoTber0
>>338 
カープファンはオーナーを叩いてる人のほうが多いと思うんだが・・・
鈴木本部長は球団の金のない中どう考えてもよくやってるだろ   
346名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:20:04 ID:UgOk02jo0
>281
いやあそこは伊勢志摩の再開発(具体的に言えばパルケエスパーニャ)で大失敗した
その穴埋めだったから……
347名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:22:54 ID:ni1p0TnU0
天谷は1800万か・・・
来年活躍して年俸倍増だとしても3600万
安いのうええ買い物じゃのう
348名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:30:49 ID:nVvOeyN70
>>311
牡蠣は養殖の方がおいしいんだぞ。
349名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:49:12 ID:EASMtn3W0
>>307
緒方は去年1億→4500万
前田も今は1億あるけど大幅減俸は間違いないよ
350名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:53:50 ID:/ilqxG0w0
東出 3800
小窪 1700
赤松 1800
栗原 3800→
前田 8000→
RX  3000→
嶋  3800
天谷 1800

篠田 800
前健 800
青木 1200
ルイス 9000

清原 17000
谷   23000

351名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:16:50 ID:uc57SVLW0
>>344
そりゃそうだよな、俺たちはこの先何年かかったって年収600万円になる日は決して来ないんだし
352名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:02:10 ID:k2lnSiUA0
市民球場に来る女の子ってかわいいよね。テレビに映ってる子がかわいいだけなのかもしらんが
353名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:12:28 ID:X1njWf42O
>>342
同意。今までの実績と今季の成績考えれば妥当。

まあ
広島だろ?また安いんだろうなw
って意識ありきで見てるんだろう
354名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:07:59 ID:DT12JcHUO
>>7
鈴木尚広(3000万、今季推定)
来年、大幅アップ確実 
355名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:32:06 ID:X1njWf42O
>>354
天谷は去年まで通算
*49試合*52打数*10安打*4盗塁.192
今年
135試合392打数103安打13盗塁.263
合わせて
184試合444打数113安打17盗塁.255

鈴木は去年まで通算
403試合718打数184安打85盗塁.256
今年
105試合247打数*75安打30 盗塁.304
356名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:54:10 ID:uAB10IPqO
小窪哲也が小室哲哉に見えたorz
首吊って来る・・・・
357名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:57:03 ID:oXT4diLyO
>>354はした金しかねーぞ
ちゃんと返済しろ
358名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:04:42 ID:kcfrpoSF0
広島の市電は初乗り10円
マツダの大卒初任給は2万円

広島の物価を基準に考えれば、大変な高給である事は明白です
359名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:10:41 ID:ofLjdk0K0
まあ新井ごときに億払ってるアホ球団もあるがな
360名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:14:01 ID:RYcFPwCWO
やっすいな広島
361名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:23:45 ID:jWcVrt690
広島って年俸が
1億に行くと売られちゃうんだろ恐い球団だよな
362名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:26:13 ID:pwwzPppC0
3人とも一軍最低保障年俸1500万を去年支給されてるから、
あまり上がったって気がしないだろうな。
363名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:26:57 ID:jWcVrt690
今日のカープレート
100カープ=985円
364名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:29:21 ID:pwwzPppC0
>>275
赤字にできるのは球団を広告媒体としている球団だけ。
広島のような独立採算制の球団にとっては死活問題になる。
365名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:53:17 ID:hrmdTh9T0
成績やらシーズン後半は守備固めが主だったことを考えると妥当な年俸
悔しかったら嶋からスタメン奪え
366名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:49:55 ID:NhyCV+ly0
>>364
檻とかはそうだね
巨や阪は球団そのものが儲かってそうだけど
367名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:52:43 ID:GEHeKClz0
他が高すぎる
バブリー
368名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:53:50 ID:JGQisshY0
>>324
まあ阪神残留してもまた赤星の控え&守備・代走起用で
終わってみたら年俸微増ってところだろうと思うと
勝ち組とはいえないまでも人生好転じゃなかろうかと思う。
369名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:54:51 ID:BJ8WgfhL0
まぁこれだけ球団によって給料に開きがあると、
ドラフトが職業選択の自由を奪ってるって
(選手側に)言われても仕方ないところがある様に思えるなぁ・・・
それをどこぞの球団の様にフロント側が言っちゃうと意味合いが違ってくるんだけどなw
370名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:25:53 ID:aLQvjtcS0
実際問題、広島の年俸が適正なんじゃないかと思う。

我が軍なんて、もはや寄せ集め
若手が見たければ二軍に行くしかないもんね
他球団も似たり寄ったりな傾向だが
371名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:27:40 ID:sqPdApJF0
>>40
亀だが実際の年俸はこれより多かった模様。
去年宮本がこの金額より多い数字で「ウチに来ない?」と聞いたら、
「宮本さん、それじゃ年俸下がってます」と返されたらしい。
372名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:28:18 ID:fdpapCgiO
何か安く感じるな
373名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:04:56 ID:/kOPyxjg0
こんなもんだろ。
むしろ巨人阪神以外の大盤振る舞い球団はこの不況で
かなりの保留者を出すような気がする。
親会社が四苦八苦のときに球団の赤字補填なんて出来ねーっての。
374名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:38:30 ID:/oEBL3Dm0
来年、新球場ユニに変更するから、その分を浮かせないと・・。
375名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:48:00 ID:m9+AjPEwO
鈴木本部長はアップをはじめました
376名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:01:42 ID:FIlgOqsr0
流石、広島は物価が安いんだな
377名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:26:42 ID:wkpy2oCX0
これは…
そりゃあみんな出ていきたくなるよなぁ

福地は出れて本当に良かったな
キムタクも今年の成績考えれば相当上がるんだろうなあ
378名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:38:21 ID:rms1LMKW0
これは、他の選手達が現状維持ないし減俸という悲惨な
結果を示唆しているのだろうか・・・
379名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:08:55 ID:277/6gqT0
一軍に居たのに安いなぁと思う俺は、鈴木本部長のホントの怖さを知らないのであったw
380名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:11:31 ID:W8bvJEyz0
メジャーも経済的に厳しくなってきたら
広島式査定で健全経営したほうがいいよ
381名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:55:33 ID:TzYRnRyt0
>>346
一番の失敗は近鉄沿線外の大阪ドームに本拠地変わったこと
そしてその球場が野球観戦する上でもっとも腐っていたこと
草の時でも毎試合行っていたけど
あんな見難い球場だと客足減るよ
382名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:05:31 ID:3Moi7aif0
近鉄球団の毎年30億円の赤字は異常だったな。
親会社を持たない広島球団が、そんな経営できるはずもない。
383名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 15:54:15 ID:vAu0/COf0
>>345
選手の給料を不当に抑えるだけの奴がよくやってるも何もないだろww
選手のコストをカットしたところでその金が補強につながるわけでもないし
毎年ずっとBクラスなのに本部長を褒めるやつの神経が分からん
384名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:18:50 ID:IvXN6IdCO
独立採算制と言うなら、今年みたいに例年より客が入ってグッズが売れた年は、
その儲かった分をきちんとファンなり選手に還元しろよ。
都合の良い時だけ独立採算制や市民球団を名乗るのはやめろ。
385名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:36:47 ID:UtbXv/D10
栗原あたり読売だったら年3〜4億もらってそうだよな
386名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:53:23 ID:JlY0HLoE0
>>371
タンパリング?
387名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 18:00:50 ID:D2UzP7JJO
マイナーリーグよりはもらってんじゃね?
実力ないのに
388名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:42:33 ID:3HfT7/i6O
>>327

おっと大阪の悪口はそこまでだ
389名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 01:45:21 ID:pPAsrFR7O
>>327
おっと名古屋の悪口はそれまでだ
390名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:34:16 ID:xZZnZvug0
馬鹿オーナーが毎年5億を手にし、
オーナーの親族も役員報酬たんまり。
それでもカープファンは球団擁護で「本部長最高や!黒字経営最高や!」


これはもう宗教だ
391名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:24:38 ID:9uo4jHZ10
来季も期待
392名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:30:37 ID:168yl32J0
安すぎてふいたわw
393名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 05:37:14 ID:VlxUj/ze0
いや、今回は使える選手にまんべんなく金出してるほうじゃね?
とはいえもう500万くらい上乗せしてやったほうがモチベーションも上がるだろうがw
394名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 05:39:48 ID:1zGfQq3+0
小窪哲也・・・
395名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 05:42:01 ID:1zGfQq3+0
それにしても、広島だけ別の国の物価みてるような安さだよなw
一応、日本のリーグらしいがw
396名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 05:52:22 ID:rXVhAbun0
広島ファンってよそのチームの査定にやたらケチつけるけど
巨人や阪神や中日はあれで儲け出てるんだから問題ないんだよ
397名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:06:36 ID:K5Its1+ZO
広島の2000万の壁って他の球団だと5000万くらいかね
398名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 06:41:49 ID:9uo4jHZ10
年棒あげあげ
399名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:08:11 ID:F7sBX7Bu0
正直長谷川はまだ下がると思っていたw
本部長今年は甘めだなw
400名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:14:58 ID:/MBIciY2O
400なら年内に、俺にかわいい彼女ができる
401名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:16:51 ID:5pteL7IAO
まさに赤貧
402名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:25:26 ID:aVKpqER5O
天谷待っとるで!
403名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:32:12 ID:TSPk+bvq0
よくわかりませんが、広島、土地とか安そうね。
404名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 07:47:57 ID:01oX49XrO
>>396
中日球団は大赤字ですが何か?
405名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:02:07 ID:dTigye/g0
もっと上げてやれ、普通のサラリーマンの俺と同じじゃかわいそうだ
406名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:11:44 ID:QkuG1Gfq0
>>377
出て行きたくってもカープが指名しなきゃプロ入りできなかったって思いは
あるだろうし、外様はほんとつらいぞ
福地なんか1軍100試合以上出場した年のプロテクト枠から除外されたし
キムタクはカープ生え抜きじゃないのでまぁチーム渡り歩きながらがんばってるけど
407名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:16:11 ID:z5/Mqt9/O
スレタイ小室哲哉に見えた
408名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:34:04 ID:aCkGRb8hO
リーズナブル!
巨人に行きたくなるのもわかる。
409名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 08:35:44 ID:D8leWM790
>>404
球場使用量に大金払ってるけどあれグループで回してるだけじゃん
それに中日スポーツだの東京中日スポーツだの中日ファンに売ってるんだから全然OKでしょ
2つもってる地上波TV局と2つもってるAMラジオ局にも中日ドラゴンズで商売してるんだし

広島も広島スポーツとか東京広島スポーツとか適当なスポーツ新聞でっち上げて
1部100円で広島ファンに売りさばけば?1日50万部売れば選手も貧乏しなくて済むだろw

410名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 09:45:22 ID:zPT5ugy60
広島市の人口は名古屋市の半分。
広島県の人口は愛知県の40%。
経費は同程度でも収入は半分以下しか期待できない。
411名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 10:26:15 ID:Dc8eTI/j0
>>410
阪神のフランチャイズの西宮市は広島市の4割程度だぜ
人口のせいにするのは甘え
412名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:12:26 ID:NSIHb/eg0
>>411
凄いアホだな
413名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 11:52:38 ID:zPT5ugy60
甲子園から電車で梅田まで16分、同じく三ノ宮まで18分。
広島駅前から広島球場まで電車で移動する時間と同程度。
市内のど真ん中近辺の移動だけでこんな話で、平野が少なく山間部に住宅地の開けている広島市内全体だと関西圏では兵庫・大阪どころか京都まで経済圏に入ってしまう。
414名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:28:37 ID:A18mbpk00
広島から20分電車に乗ったら瀬野とか五日市あたりかなw
415名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:29:20 ID:X0WYuk/T0
広島が正常なんだよ
巨人が異常なだけで
416名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:35:39 ID:WY3+jnO80
まぁ10年以内には全球団広島クラスになってるか
プロ野球が消滅してるかのどちらかだろ
417名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:36:28 ID:D8leWM790
>>410
中日の半分だとして 広島スポーツ 30万部 東京広島スポーツ 10万部

西日本新聞と読売新聞に間借りでもしてでっち上げたら売れない?
スポーツ新聞って言ってもそんなに簡単なもんじゃないかw

418名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:37:04 ID:NMbd8DjeO
>>400
あと2カ月しかないぞ
419名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:40:58 ID:whB+5xpc0
>>43
栗原は低めに推定年俸言ってるだけで実際はこれぐらいもらってるよ
04年 .267 11本 32打点  750万→1000万 実際 1500万
05年 .323 15本 43打点 1000万→1700万     3000万
06年 .295 20本 69打点 1700万→2800万     6000万
07年 .310 25本 92打点 2800万→6500万     1億
                   1憶→2憶ぐらいだろ       
420名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:41:07 ID:VaUbtXfkO
>>418
逆に考えるんだ。
「二ヶ月」もあるんだと……


(´;ω;`)
421名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:42:11 ID:kIYUuN8QO

今年は天谷に加えて誰をムネリンの自主トレに参加させて頂こうかw

422名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:44:38 ID:rdJJKjbA0
小窪って微妙じゃ
423名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:51:43 ID:6SwKh3ztO
カープの総年俸と、韓国プロ野球1チームの総年俸とどっちが高いんだろう?
424名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:52:31 ID:EuXIyX/L0
元が低いから、オーすげー上がった、大満足と
騙されちゃうカープマジック
425名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:52:37 ID:0NupmXQ/0
小室哲也のスレかと思った
426名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:55:25 ID:DM/g7091O
カープが一番まともな査定しているよ
427名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 12:59:52 ID:227rJvi4O
むしろカープが常識的
1億2億3億なんてイカれてる
428名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:00:06 ID:Im74NY670
広島版のデイリー、スポニチ、ニッカンの一面は9割カープだよ一応
2面以降は阪神中心だけど
429名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:00:27 ID:H4U+vtm70
でもマツダからの出向なんだろ、本部長
そこまで血眼になって査定する必要もないんじゃ?マツダに戻ればいいだけだし、仮にマツダに戻れなくてもどこかの球団や芸能事務所が契約査定担当で採用するだろ
430名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:02:28 ID:A52LhcEi0
ごねると年俸下げられるんだろ?w
431名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:06:42 ID:zPT5ugy60
>>414
広島球場の場所知ってて書いてるんだろうけど釣りかな?
球場までの話で、阪神電車で路面電車みたいなものだから広電と同レベルだよ。
瀬野は広島市内だけど、球場から瀬野に行くには広電+JR
その広電に乗って広島駅に出るのと同じ時間で梅田や三ノ宮まで着いてしまう。
432名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:07:34 ID:YHc2xI770
>>419
こいつが年俸低く言うと
他の選手の年俸が抑えられるのにな
自分の事しか考えない最低野郎だな
まあ堕児の時点でわかってたけど
433名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:15:19 ID:yrUkZa8x0
一方福地は単年ベースで1億円を手にしていた
434名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:16:24 ID:q+RTsMbm0
赤松は脱北して良かったな
435名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:20:47 ID:gkNQGte20
本部長の季節
436名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 13:23:16 ID:w/oFKX4F0
安いとか言ってる奴は赤松と天谷の成績を見てこいよ
437名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 17:17:15 ID:KfAp2BdB0
2軍の選手やから安いのは仕方ないな
早く1軍のタイガースに上げてもらえるようがんばらなあかんで
438名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 09:49:09 ID:YVGitvnS0
プロ野球板で鈴木本部長スレ立てたやつって、
やっぱり鈴衛スレ立ててたやつと同じ奴なんだろうか
439名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:19:39 ID:tqz6VYaEO


440名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:25:04 ID:AHmCqNAZ0
なんだJリーグの話か
441名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:31:23 ID:io6R7G5M0
なんという適正年俸
442名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 16:36:49 ID:8GW3NYrh0
小室哲也と見間違えた
443名無しさん@恐縮です
みんな定額給付金の対象外か