【MLB】メジャーリーグ『ポジション別ランキング』…松井秀が16位、イチローが22位にランクイン 先発投手部門では松坂が5位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

米大リーグ公認の記録専門会社「エライアス」が毎年作成しているポジション別の全ランキングが4日、公表された。

このランキングは昨季と今季の2年間の成績を独自の算出方法で計算して得点を付けたもので、
労使協定に基づきフリーエージェント(FA)移籍の際の選手評価の資料にも使われている。

10月31日には各ポジションのトップ選手が明らかにされており、
ドジャースの斎藤が2年連続でナ・リーグ救援投手部門1位になった。
日本選手では、松坂(レッドソックス)が88・760点でア・リーグ先発投手部門で5位に入り、
岡島(レッドソックス)が83・910点でアの救援投手部門10位となっている。

アの指名打者・一塁手・外野手部門で松井秀(ヤンキース)が78・026点で16位、
イチローが(マリナーズ)が73・947点で22位、
二塁手・三塁手・遊撃手部門で岩村(レイズ)が63・975点で22位、
捕手部門で城島(マリナーズ)は64・977点で11位。
ナ・リーグでは、松井稼(アストロズ)が64・732点で二塁手・三塁手・遊撃手部門の26位などとなっている。

1年目の選手は得点が低く、黒田(ドジャース)は70位、福留(カブス)は65位。

http://www.sanspo.com/mlb/news/081105/mla0811051044005-n1.htm

関連
【MLB】ドジャース・斎藤隆、2年連続救援投手ランキング1位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225571617/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:23:35 ID:IE2zLxRE0
算出方法 独自すぎ  役にたたんランキングやなあ
3名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:23:53 ID:6LOtSiXI0
イチローオワタ。去年込みで22位か
4名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:23:55 ID:AVxINHi+O
ゴキオタよ
これが現実だw涙を拭けwww
5名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:24:45 ID:3oGSzj1uO
ゴキローもこんなもんか
6名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:24:56 ID:1Ct9hbUV0
【MLB】米大リーグ公認のポジション別全ランキング 斎藤1位、松坂5位、岡島10位、城島11位、松井秀16位、イチロー・岩村22位など[11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225852421/

ここ2スレ目
7名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:25:32 ID:OlgzFmHOO
単打ばかりの選手なんていらないよね
ってことだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:26:04 ID:szTWoogS0
城島11位とかどんだけ適当なランキングだよ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:26:14 ID:5tyJCz3K0
 世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一になれました サッカーはどうでしたか?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
10名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:26:37 ID:8wawXs/H0
ゴキヲタ涙目プギャーw
11名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:26:43 ID:Zu5lYOV40
でもさ
素人感覚で選んで松井とイチローどっちが欲しいと思う?
現状でもお互いが絶頂でも答えは出ると思う

てかエライアスは毎年なぜか松井が高評価
12名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:27:27 ID:GYT4XkRmO
松井たけえな!
13名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:28:04 ID:6C/tXvPP0
ゴキローなんて本当はこんなもんなんですよw
14名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:28:06 ID:XXSdDIG80
>>11
松井さんは、わりとELIASの評価基準向きの選手らしいのよね
15名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:28:40 ID:FzVk6xuW0
>>11
素人感覚なら長打打てる奴が欲しいな
16名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:05 ID:pXZFQ4rw0
恒例のエライアスかww
17名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:18 ID:hFNZ1InFO
当然のランキングだなw
18名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:21 ID:lV5mHVLr0
イチローってこんなもんか
しょぼいんだね
19名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:42 ID:QAXp/+xX0
ゴキロウ脂肪
20名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:44 ID:Bws1Wm2X0
イチロー放出しろ!地元紙「彼はモスキートだ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_07/s2008071807_all.html

>イチローは決して悪い選手ではないが、シングル・ヒットしか打てない、いわばモスキート(蚊)。
>チームの核になれる象のような存在ではない。彼ではチームをワールドシリーズに引っ張っていけない。

     !   ! ./    ((.´ヽ'.ヽ
     !   ! /      ‐*.- ヽ
     !  ! ,'  ___'`=''__.l
     !  ! i -<___ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
     ! .l/  〈.  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二 2割2分なら40本wぶぼぅfdすえjaqあっぷ
      l  !{   }   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
      l  !ヽ._ ノ  ミ }  ...|  /!
      ! .!  i.ヽ.  _}`ー‐し'ゝL _
    .l. !  /\ \:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
     .| |,/ヽ、`ヽ、``ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
21名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:47 ID:DsDJSFtwO
ゴキローのランキング低すぎワロタ
22名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:30:25 ID:JDchS77OO
>>11
打撃重視のランキングだからイチローに関してはこんなもんかって感じなんだけどね
松井の高評価は本当に不思議
23名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:30:39 ID:ZmvlXl7z0
ありえん
イチロー6位、にしこり22位ならわかるけど

作った奴は頭おかしーだろ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:25 ID:o8izc8+rO
イチロー選手が22位っておかしいだろ。
1位でもいいくらい。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:27 ID:cIIVF3YQ0





                22位(爆笑)




26名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:28 ID:ruGj3eDrO
シングルヒットしか打てないwww蚊呼ばわりwww
27名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:48 ID:RMAME6cw0
アンチイチローにとっては最高のニュースなんだろうな
28名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:53 ID:FzVk6xuW0
松井の場合は去年の成績がきいてるんでしょ
去年はそこそこよかった

29名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:58 ID:XXSdDIG80
>>22-23
機械的に集計しているようなので、まあ、そういうランキングだと思えばよろし
30名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:31:59 ID:GgqQGUAD0
ファーストはミンケイビッチがうまかったなヤンクス時代
31名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:32:22 ID:6C/tXvPP0
単打しか打てないリードオフマンに金かけるなんてバカげてるよね
32名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:32:29 ID:C8TYJOS/0
朴さんは記者にメシおごって好意的な記事を書かせてるからな
33名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:32:39 ID:8wawXs/H0
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m ゴキオタプギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
34名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:32:49 ID:kji8IMFd0
アンチには最高の餌だな
滑稽だけど
35名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:33:13 ID:JDchS77OO
>>24
こういうアンチが一番うぜー
36名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:33:19 ID:a2yRNRZa0
記事のタイトルが「松坂はアの先発5位に…ポジション別ランク」なのに、
あえて松井とイチローを先に持ってくる記者の考え方がわからない・・・
37名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:33:24 ID:Bws1Wm2X0
キンスラー
打率.319 本塁打18 打点71 出塁率.375 長打率.517 OPS.892
サイズモア
打率.268 本塁打33 打点90 出塁率.374 長打率.502 OPS.876
グランダーソン
打率.280 本塁打22 打点66 出塁率.365 長打率.494 OPS.858
デーモン
打率.303 本塁打17 打点71 出塁率.375 長打率.461 OPS.836
ロバーツ
打率.296 本塁打9.  打点57 出塁率.378 長打率.450 OPS.828

□□□□□□□□□□ OPS.800の壁 □□□□□□□□□□□

イチロー
打率.310 本塁打6.  打点42 出塁率.361 長打率.386 OPS.747
岩村
打率.274 本塁打6.  打点48 出塁率.349 長打率.380 OPS.729

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  イチローはア・リーグ最高のリードオフ…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
38名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:33:59 ID:KCp52iYv0
そんなものだろう。
日本人の評価との違いは、野球とベースボールの違い。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:34:02 ID:sFuj1mWi0
ヲタにはつらい現実だろうが打撃だけならこんなもんだろ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:34:15 ID:+ZP/u91WO
やっぱ松井>>>>>ゴキローがこれで分かったな
41名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:34:41 ID:hFNZ1InFO
落ち目のリードオフに20億以上払うわけがないからな
42名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:35:02 ID:Z98ofZjEO
やはり松井さんのほうが評価高いんだな
43名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:35:58 ID:cIIVF3YQ0
ゴキローさんの買収能力も衰えたな・・・
44名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:37:02 ID:GQ2TiDR40
ジョージが11だという事でこのランキングがどんなもんか分かった
45名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:37:12 ID:96Jgw0kI0
MBL公認かよ・・イチローって人気も実力もたいした事ないんだな
日本のマスゴミが国民騙してたんだな
イチローは並か並以下の選手ってイメージが出来ちゃったわ・・
46名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:37:49 ID:+5HecvV30
まあ所詮ゴキは単打ゴロの安打乞食マンだからなあ
こういう指標が出ると露呈しちゃうよね・・・。
47名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:38:12 ID:hFNZ1InFO
DHなら松井はまだまだ主軸としてMLBでやれるという評価だろうな
イチローは守備要員程度の評価
MLBは良く選手の実力を見ているよ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:38:17 ID:jjE7/k3M0
松井ヲタのオアシスだな、このスレはw
49名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:38:33 ID:pi5DFONs0
イチローは出塁率がちょっとな・・・
だいたい歴代最高安打数なのに打率が4割いかないのがおかしい
50名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:39:28 ID:XXSdDIG80
>>48
けっこうなことです
51名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:39:42 ID:PoKh2/d20
>>49
4割いくほうがおかしい
52名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:39:45 ID:3aGUjr7v0
松井すげー評価高いんだな
53名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:39:56 ID:sFuj1mWi0
ゴキヲタの発狂コピペまだぁー?
54名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:42:49 ID:7bkzjSPI0
野手は長打率ランキングでよくね?w
55名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:43:09 ID:+XPnUGCJ0
ゴキヲタ泣いてるの?wwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:43:33 ID:qpoVfE0PO
世界のイチロー(笑)
57名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:43:45 ID:6C/tXvPP0
今年のゴキローは長打率3割バッターw
58名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:44:39 ID:rBL0hfu10
やっぱアメ公ってヴァカだなw
59名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:44:49 ID:0LKDnG0S0
22位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:45:50 ID:FzVk6xuW0
アリーグは14球団だから
多く見積もっても70人の候補の中で16位だからな

どう見ても松井自体この順位でも年棒以下の働き
61名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:47:14 ID:yoTvxnv6O
ゴキヲタ、ついに現実と闘うときがきたようだな
心配する事はない、少しずつ受け止めていけば良い
62名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:47:35 ID:4I+s3qILO
>>1


> 米大リーグ公認の記録専門会社「エライアス」が毎年作成しているポジション別の全ランキングが4日、公表された。

「エライアス」→偉い尻とは、たまげたなぁ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:47:39 ID:6YeUJpcd0
ゴキヲタの教祖様は散々罵倒してきた松井以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:47:47 ID:I0jVTINv0
イチローは世界でもっとも有名な日本人。
批判してる奴はどこにでも居る無能なクズ。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:48:08 ID:6C/tXvPP0
>>60
ゴキロー(22位)の方が松井(16位)よりもはるかに年棒高いんですけどw
66名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:48:08 ID:8wawXs/H0
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ /ゴキヲタ プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:48:39 ID:3HaSLk1WO
毎日必死にカサカサしてるより家で優雅にオナニーしてる松井のほうが上。


ゴキ完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:49:27 ID:hFNZ1InFO
イチローは年俸が高過ぎるんだよ
あの年俸のリードオフを獲得できる球団なんてごく僅か
69名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:49:32 ID:FzVk6xuW0
>>65
イチローなんて論外だろw

城島が高すぎと書いてる奴もいるけど
捕手14名中11位だかな
実に妥当な順位
70名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:50:21 ID:Rv14njBf0
>>37
得点と盗塁も頼む
71名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:50:25 ID:AVxINHi+O
ゴキブリが22位にいることだけでも凄いよ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:50:45 ID:bdgyPLrQ0
イチローも松井も両方いい選手
リードオフでヒット、盗塁、守備力がウリのイチローと
主軸でスモールベースボールのプロフェッショナル松井を
比較しようとするのが間違い
73名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:51:30 ID:3kXvMrGF0
打点に比重を置きすぎるんでリードオフは不利
個人的には出場試合数をもっと重視すべきだと思う
FAで一番出て行って欲しいのは怪我持ちで不良債権になりそうな奴だし
74名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:53:56 ID:Pww/Ci950
オレの田舎の中学で学年22位だったら大学は絶対無理
75名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:54:13 ID:sFuj1mWi0
ゴキヲタ基準だと

打撃3 走塁2 守備5

くらいだから
自尊心装置は健在ニダ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:55:52 ID:kQO02p5H0
エライアス算定方法
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/rahmian/article/598

指名打者・一塁手・外野手部門の場合

STATSの対象期間となるのは過去2年分。
ポイントの合計は100点が満点。

PA(打席数),AVG(打率),OBP(出塁率),HR(ホームラン),RBI(打点)。

評価するSTATSは上の5項目となりますので、それぞれの項目の満点は20点となります。

得点のつけ方は順位点で、対象となる選手の中で、そのカテゴリー…例えばPAで一番高い
数字をマークした選手が満点(20点)を得られます。最下位の選手は0点となります。

例えば51人いた場合、トップの選手は仮の点数として50点(グループの人数マイナス1)。
そしてこれを20点に換算しますから、この場合は0.4を掛け算することとなります。
同じように2位の選手には49点×0.4、3位は48点×0.4・・・最下位は0点×0.4と計算していきます。

これを各STATS毎にランキングしていき合計を出し、それがその選手のポイントとなります。
現在はそれぞれのグループのトップから20%がタイプA、次の20%がタイプBとなっています。

---------------------------------------
盗塁も得点も守備力もまったく反映されないランキングw
イチローにとって最も不利な数字が出るランキングと言ってもいいだろう。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:55:52 ID:mvbiPBhAO
単打は一つ進む
ホームランは四つ進む。尚且つ一点入る
78名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:56:00 ID:3N4J3KM50
単打ばかりのつまらない選手
それがゴキロー
79名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:56:42 ID:6C/tXvPP0
>>73
たとえリードオフでも150試合以上出て「打点50」未満はねーだろw
80名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:56:59 ID:V7pVas5u0
ゴキブリなんてこんなもん
81名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:57:47 ID:FzVk6xuW0
>>76
イチローが評価が異様に高い理由が分かるわ
どう見ても22位無いのにおかしいなと思ったら

打席数も評価されるのか
82名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:57:52 ID:+is9YvHr0
ゴキローさんがヤンキースの4番、5番に座ってフル出場しても100打点絶対いかないからな
83名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:58:40 ID:5nvDWvgT0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  アメリカでは野球人気あるんだろ?
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)| .△. ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ . |_| | |             |
__/          \  .(__)| |             |
| | /   ,              \n || | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 スーパーボウル全米視聴者数TV史上2位!(9750万人)
    ↑
優勝決定試合を含む全試合で1桁w

アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0% 
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\     超不人気スポーツじゃないか・・・
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
84名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:58:50 ID:nmMZvBXD0
守備走塁が全く考慮されないのに、ポジション別に算出する必要あるの?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:58:56 ID:cBbIJ/fr0
>>37
笑ったw
費用対効果考慮すれば役立たずやんw


86名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:00:06 ID:T86fAypo0
.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       S       ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/ 
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .| 
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/ 
..o  o  o      
87名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:00:16 ID:FzVk6xuW0
>>84
キャッチャーとか二塁・ショート・サードは守備を考慮される
88名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:00:40 ID:KEjeKYuzO
そりゃあボテボテゴロの内野安打より豪快なホームランのほうが良いよな
どう考えても
89名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:00:56 ID:mvbiPBhAO
ランナーいるとびびっちゃうんだな
90名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:01:05 ID:3kXvMrGF0
>>79
頭悪いなぁ
そういうことを言ってるんじゃないんだよ
エライアスが何のための指標かも理解して無いんだろ
91名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:03:45 ID:AVxINHi+O
これで韓国人>>>日本人ってことが証明されたな

日本ゴキブリはカサカサやってろやw
92名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:04:34 ID:nOw4UgUFO
城島が11位な時点でおかしいだろw
93名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:05:31 ID:gVdEBDwsO
なんというめちゃくちゃなランキング
94名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:05:32 ID:kQO02p5H0
エライアス算定方法
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/rahmian/article/598

指名打者・一塁手・外野手部門の場合

STATSの対象期間となるのは過去2年分。
ポイントの合計は100点が満点。

PA(打席数),AVG(打率),OBP(出塁率),HR(ホームラン),RBI(打点)。

評価するSTATSは上の5項目となりますので、それぞれの項目の満点は20点となります。

得点のつけ方は順位点で、対象となる選手の中で、そのカテゴリー…例えばPAで一番高い
数字をマークした選手が満点(20点)を得られます。最下位の選手は0点となります。

例えば51人いた場合、トップの選手は仮の点数として50点(グループの人数マイナス1)。
そしてこれを20点に換算しますから、この場合は0.4を掛け算することとなります。
同じように2位の選手には49点×0.4、3位は48点×0.4・・・最下位は0点×0.4と計算していきます。

これを各STATS毎にランキングしていき合計を出し、それがその選手のポイントとなります。
現在はそれぞれのグループのトップから20%がタイプA、次の20%がタイプBとなっています。

---------------------------------------
盗塁も得点も守備力もまったく反映されないランキングw

8年連続30盗塁、8年連続100得点、7年連続ゴールドグラブ(今年はまだ未発表)のイチローにとって
最も不利な数字が出るランキングと言ってもいいだろう。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:05:36 ID:MrL2S6p7O
イチローってもう、200本打つ為だけに、野球やってるよな。
チームの事も、勝つ事も考えなくなってしまったな。こんな選手尊敬できるか?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:06:26 ID:8wawXs/H0
ゴキオタ「ゴキ様に不利なランキングは無効ニダー」
97名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:07:38 ID:8hj9/Wj+0
しかしアメリカで頑張ってる日本人に対してゴキブリとか
最低の奴等だな。同じ日本人か?
これからゴキブリ以下だと自覚しながら書けよ。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:08:12 ID:3HaSLk1WO
これで日本人>>>韓国人だという事が証明されたな

朝鮮ゴキブリはカサカサやってろやw
99名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:08:58 ID:6C/tXvPP0
>>90
ゴキローの打点が低いことには変わりないだろ、それを指摘したまでのこと
指標がどうのこうのなんて述べてないだろ、必死になりすぎだよw
100名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:09:04 ID:Xls5H5dE0
マリナーズにとってイチローは必要のない選手だからな
101名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:10:35 ID:tKXc5FBv0
勝てないんだよ・・・・!
イチローごときが松井になどと!遠すぎるんだよ・・・・
102名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:11:30 ID:qnkzmFtp0
イボイが勝てるのはこういうネタランキングだけだなw


103名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:11:43 ID:dBnbENRY0
イボ〜タ相当ストレスたまってたんだなw
104名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:12:24 ID:huGBWUcw0
>>92
リーグ別に分けてるみたいだから14チーム中11位

妥当なところでしょ?
105名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:12:26 ID:AVxINHi+O
>>100日本ゴキブリは金がたくさん入った財布だから必要あるだろw金だけだよ日本人が欲しい理由はw
同じ日本人として恥ずかしいわゴキブリ、豚坂、ダニ村、糞島は揃って野球やめろやw
106名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:12:28 ID:6C/tXvPP0
ゴキヲタはこのランキングを認めたくないのならレスしなきゃいいじゃんw
スルーできずに必死になってるところが実に滑稽だw
一部のランキングでさえイチローが松井に負けるのがそんなに悔しい?
107名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:12:41 ID:tXo4KWJO0
豆知識
メジャーでイチローが松井にOPSで上回ったことは一度もない
108名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:14:00 ID:kQO02p5H0
エライアス算定方法
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/rahmian/article/598

指名打者・一塁手・外野手部門の場合

STATSの対象期間となるのは過去2年分。
ポイントの合計は100点が満点。

PA(打席数),AVG(打率),OBP(出塁率),HR(ホームラン),RBI(打点)。

評価するSTATSは上の5項目となりますので、それぞれの項目の満点は20点となります。

得点のつけ方は順位点で、対象となる選手の中で、そのカテゴリー…例えばPAで一番高い
数字をマークした選手が満点(20点)を得られます。最下位の選手は0点となります。

例えば51人いた場合、トップの選手は仮の点数として50点(グループの人数マイナス1)。
そしてこれを20点に換算しますから、この場合は0.4を掛け算することとなります。
同じように2位の選手には49点×0.4、3位は48点×0.4・・・最下位は0点×0.4と計算していきます。

これを各STATS毎にランキングしていき合計を出し、それがその選手のポイントとなります。
現在はそれぞれのグループのトップから20%がタイプA、次の20%がタイプBとなっています。

---------------------------------------
盗塁も得点も守備力もまったく反映されないランキングw

8年連続30盗塁、8年連続100得点、7年連続ゴールドグラブ(今年はまだ未発表)のイチローにとって
最も不利な数字が出るランキングと言ってもいいだろう。
そんな不利なランキングでもトップから20%以内のタイプAに入るあたりは流石イチロー。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:14:21 ID:Y+MDLcyi0
マジでなんで松井>>イチローなのか
教えてくれ
110名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:14:33 ID:OwjJ0SvC0
おこぼれ打点が重視される失笑ランキングだなw


111名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:15:23 ID:+NdfNCGD0
斉藤って途中で戦力外になったゴミじゃん
戦力外ほど有利なランキングか
松井といいw
112名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:15:42 ID:cBbIJ/fr0
>>95
それがチームメイトから嫌われる大きな要因なんでしょうね・。

113名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:15:54 ID:8wawXs/H0
打点を馬鹿にするゴキヲタはそもそも野球はいかに点を取るゲームかってことを理解していないな
114名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:16:05 ID:qLxio6BUO
>>94
なるほどな。俊足堅守短距離打者タイプには不利な算出ってわけか
115名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:17:12 ID:+YXVJqfJ0
イチローはチーム順位、年俸、打点のせいでこの順位
実力的には1位だな
116名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:17:16 ID:+is9YvHr0
>>110
【MLB通算 松井とイチローのおこぼれ打点比較】

               松井    イチロー
ランナー有り打席     1631    2084
ランナー有り打数     1421    1791
得点圏打席        959    1235
得点圏打数        808     985

打点            507     469

犠牲フライ          31     27
内野ゴロ打点        35     40

打点-おこぼれ打点     441    402
おこぼれ打点率       13%    14.3%
(おこぼれ打点/打点)


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
117名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:17:35 ID:cBbIJ/fr0
シングルヒットしか打てないwww蚊呼ばわりwww
118名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:19:05 ID:XgxB830wO
イチローの珍記録は
アメリカでは嘲笑の的だということが証明されたな
今後イチローだ記録だなどとやってても簡単に打ち崩せる
職場のイチローヲタざまぁ
今度みんなの前で恥かかせてやろ
119名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:19:50 ID:cBbIJ/fr0
>>116
あれれ。

おこぼれ打点ってイチローの方が多いんですねw
120名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:22:00 ID:X5B/sT8PO
イチロは内野安打のセコイ男としか見られてないんだな まあ事実だし、しょうがないな
121名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:22:02 ID:Y+MDLcyi0
ESPNのだと
イチローはほとんどの部門で1位や2位だったんだが
記者や監督、現役選手からも
広く評価されてたはず

松井のマの字もなかったのに
どっちが正しいんだ
122名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:22:14 ID:2Kgj4RTW0
>>11
日本代表なら松井の方が出て欲しいな
日本には長打期待できる選手少ないし
リードオフタイプは結構代わりが利く
123名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:22:21 ID:3HaSLk1WO
キンスラー
打率.319 本塁打18 打点71 出塁率.375 長打率.517 OPS.892
サイズモア
打率.268 本塁打33 打点90 出塁率.374 長打率.502 OPS.876
グランダーソン
打率.280 本塁打22 打点66 出塁率.365 長打率.494 OPS.858
デーモン
打率.303 本塁打17 打点71 出塁率.375 長打率.461 OPS.836
ロバーツ
打率.296 本塁打9.  打点57 出塁率.378 長打率.450 OPS.828

□□□□□□□□□□ OPS.800の壁 □□□□□□□□□□□

イチロー
打率.310 本塁打6.  打点42 出塁率.361 長打率.386 OPS.747
岩村
打率.274 本塁打6.  打点48 出塁率.349 長打率.380 OPS.729

リードオフ限定ですらこの有様ですけど・・・
124名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:22:23 ID:viSXPXAw0
こんなもんじゃないですか?
125名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:22:56 ID:qpoVfE0PO
宇宙一球団ヤンキースの主軸松井秀喜>>>>>>>>>>>>>西海岸片田舎万年弱小球団マリナーズのおなにープレイヤーイチローさん
126名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:24:37 ID:uxvZTbtN0
まあ打撃重視のエライアスじゃ
単打ばっかりで四死球少ないから出塁率もそこそこどまりのイチローではこんなもんだろ
一方松井も出場試合数が気になるが率もそこそこいいし本塁打も結構あるからこんなもんだな
エライアスってことを念頭に入れれば納得いくランキング
127名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:24:42 ID:1gOgblNm0
>>29
ってか機械的に集計してない方がむしろヤバイだろw
128名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:26:29 ID:2Kgj4RTW0
>>108
つまり、打撃なら松井の方がイチローより上ってことでおk?
129名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:27:45 ID:vNmoZbgK0
アンチはイチロー殿堂入りまで長生きしろよw
130名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:28:03 ID:02xz8fGJ0
>>116
ゴキ朗のほうが、おこぼれ打点多かったのかよw糞ワロタ
131名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:29:14 ID:tXo4KWJO0
豆知識
メジャーでイチローが松井にOPSで上回ったことは一度もない
打撃が松井の方が上とか当たり前のこと
132名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:30:45 ID:xO7u3tSR0
>>121
ESPNに限らず、この手のランキングはほとんどすべてイチローが上。その数少ない例外がエライアス。
松井さんのヲタの定番コピペでいまだに2004年と2005年のエライアスを使ってるのを見ればよく分かる。
要するに、それ以外では松井さんが上にくる指標が全くないということ。
それにこのランキングは去年記事になっていたか?去年は、当然のようにイチロー>松井さんだったから記事にならなかった。
まあ、エライアスに限らず、イチロー>松井さんでは当たり前すぎて記事にならない。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:31:39 ID:q08z6K2N0
>>64
それはない
134名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:32:58 ID:XhLq0Hus0
松坂は3敗だから2位ぐらいだと思うがやはりイニング食えないのが
評価悪い原因か
135名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:33:13 ID:6C/tXvPP0
>>132
そんなに必死にならんでもw
例外の指標でもイチローが松井に負けるのが悔しい?
136名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:36:08 ID:bPqzBhQq0
イボータが恥さらす毎度恒例珍ランキングかw



137名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:37:46 ID:AouUpJxd0
確かに近年のイチローは長打少ない。もっと打てるはず。
138名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:39:45 ID:ZfVanUPb0
>>134
2年間の成績が反映されてるからな。今年だけだとまた違う結果になる。
139名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:41:05 ID:EfoW748i0
松坂>>>>>>>ゴキロウ
140名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:41:26 ID:wa9OrDe90
>>134
今年だけでもリー、ハラデイよりは確実に下だろ。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:42:27 ID:Pzx4JKR80 BE:337843788-2BP(3667)
>移籍の際の選手評価の資料にも使われている。

松井さん・・・
142名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:43:11 ID:q/1RaWrf0
エライアスはA、B、Cしか意味ないしな
143名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:44:30 ID:QyyBkjgw0
イチローさん・・・
144名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:44:49 ID:le8n1F/40
>>116
なにこれ、糞ワロタwww
145名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:45:02 ID:3HaSLk1WO
二十二ローwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:45:06 ID:Wj5NkTmr0
日本人はあまり知らないだろうけど

イチローの長打率って3割台なんだぜ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:45:29 ID:qYaVIzzp0
松井の成績ってシーズン2/3試合しかでてないからフル出場してたら1.6倍だろ

打率   .294 → .470
安打   99本 → 158本
本塁打   9本 → 14本

こうやって見るとイチローより断然上
イチロー
打率  .310
安打   213
本塁打  6本
148名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:45:42 ID:quyUforz0
しかしケガでまともに試合に出てない奴より順位下ってどうなんだ
200本打って22位とかありえんだろ
149名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:46:13 ID:+nY8HvYsO
エライアス松井さんw
150名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:46:26 ID:Wj5NkTmr0
>>148
シングルヒットばかりだもん
151名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:46:45 ID:Ydryx0phO
>>139
松坂とイチローを比べてどーすんだよW
152名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:46:56 ID:EfoW748i0
単打マンはなかなか評価されないのですねw
153名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:47:14 ID:Sf6M+sfdO
松坂すげーじゃん
よくわかんないけど
154名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:47:31 ID:02xz8fGJ0
試合に出てない怪我してる選手より下のゴキ朗w
155名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:49:17 ID:WkiXe8/uO
>>147
打率はおかしいだろw
156名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:49:59 ID:EfoW748i0
ゴキロウ・・・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:50:36 ID:59IkUGPpO
ランキングは昔から無意味。アメリカと言う国は、ルールも変えてしまう自分勝手な悪質組織。 
158名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:50:50 ID:a/9G9B4k0
ゴキータ脱糞wwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:52:08 ID:le8n1F/40
OPS7割4分ってメジャーのレギュラー選手の中では平均以下だからなw
160名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:52:22 ID:BVInAD5KO
連続200本安打の価値がこれかよwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:52:29 ID:iu5Nx+J30
このランキングの基準って確かセイバーメトリクスより前のやつだよな
しかも盗塁とかガン無視だし
162名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:52:30 ID:EfoW748i0
このランキングはドラフト指名権譲渡
と関係がある


ゴキロウ・・・・
163名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:53:24 ID:rd/FsoCgO
誰も>>147の打率にツッこまないのは何故(; ̄Д ̄)?
164名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:55:00 ID:9t8/MIvi0
ゴキヲタ涙目
165名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:55:06 ID:le8n1F/40
22位じゃBランク選手ってこと?
まあ、盗塁がなければ、そんなもんだよねw
166名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:56:23 ID:6C/tXvPP0
ゴキヲタは、この指標については「ゴキローは松井よりも下」である事実を認めなさいw
※この指標がFA移籍における選手評価の資料に使われてることも認めなさいw
167名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:56:39 ID:EfoW748i0
ギリギリAのゴキロウさん
よかったね
168名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:57:52 ID:6C/tXvPP0
>>165
22位でギリギリAランク
23位のデーモンはBランク
169名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:58:22 ID:quyUforz0
単打マンが評価されないって言うのは百歩譲ってわからんでもないが
じゃあなんでホームラン打てなくなった松井が評価されてるのか
170名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:59:51 ID:+nY8HvYsO
>>169
去年のも入ってるからじゃね?
一応20本以上打ったろ?
171名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:01:58 ID:HLGtXtAB0
ガチで松井の方が評価高いじゃん・・・・ちょっとショック
172名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:02:14 ID:9FGsFi/o0
指名打者・一塁手・外野手とか二塁手・三塁手・遊撃手とか
おおまかだな
173名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:02:35 ID:sMYhdM+N0
おれの井川は何処ですか?
174名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:03:00 ID:kQO02p5H0
エライアス算定方法
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/rahmian/article/598

指名打者・一塁手・外野手部門の場合

STATSの対象期間となるのは過去2年分。
ポイントの合計は100点が満点。

PA(打席数),AVG(打率),OBP(出塁率),HR(ホームラン),RBI(打点)。

評価するSTATSは上の5項目となりますので、それぞれの項目の満点は20点となります。

得点のつけ方は順位点で、対象となる選手の中で、そのカテゴリー…例えばPAで一番高い
数字をマークした選手が満点(20点)を得られます。最下位の選手は0点となります。

例えば51人いた場合、トップの選手は仮の点数として50点(グループの人数マイナス1)。
そしてこれを20点に換算しますから、この場合は0.4を掛け算することとなります。
同じように2位の選手には49点×0.4、3位は48点×0.4・・・最下位は0点×0.4と計算していきます。

これを各STATS毎にランキングしていき合計を出し、それがその選手のポイントとなります。
現在はそれぞれのグループのトップから20%がタイプA、次の20%がタイプBとなっています。

---------------------------------------
盗塁も得点も守備力もまったく反映されないランキングw

8年連続30盗塁、8年連続100得点、7年連続ゴールドグラブ(今年はまだ未発表)のイチローにとって
最も不利な数字が出るランキングと言ってもいいだろう。
そんな不利なランキングでもトップから20%以内のタイプAに入るあたりは流石イチロー。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:03:12 ID:6tTq5BuqO
イチローみたいな色者バッターなんてこんなもんだよ(笑)納得
176名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:04:22 ID:C3EDBVM9O
>>173
これメジャーリーグのランキングだから・・・
177名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:04:22 ID:CGGiEmDt0
>>171
前から松井さんの順位は不自然になぜか高い
このランクと実際の評価とは全然違うけどな
178 :2008/11/05(水) 18:04:28 ID:DoCKbfFi0
やはり今年もイボータの心の最期の砦はエライアスwwww
去年もそうだったなww
179名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:04:40 ID:EfoW748i0
単打マンの悲劇
180名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:04:46 ID:gLTrPcSp0
しかしこんなに凄い松井が何故トレード候補なんだろうか
181名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:05:00 ID:sU3t7wJh0
だからなんでイチローヲタと松井ヲタはいがみ合ってるわけ?
どっちも活躍したらいいじゃん
つかこの板おかしいって。記者まで論争煽ってさ。
182名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:05:13 ID:UP6HEGor0
野球の報道ってすげー時間さいてる割にメジャーで活躍してる選手はほとんど
紹介しないもんな。報道だけだと日本人が上位にくるはずって感覚になってしまう
からギャップを感じるんだろう。
183名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:05:39 ID:EfoW748i0
>>180
それは引っ張りだこだからだよ


ゴキロウさんはもうなかなか声かからないでしょ?
184名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:05:49 ID:yw37zFwE0
打率275本18>>打率330本8本
向こうの感覚ではだいたいこうなるはず。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:06:37 ID:ODM2QYKV0
イチローは、出塁率が高ければもっと上位に来るだろうけど、
この指標だと評価されるのは打率だけだから、だめなんだな。
イチローの出塁率は、岩村と1分くらいしか変わらないんだよね。
打率は4分以上違うんだっけ
186名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:06:51 ID:6tTq5BuqO
イチローより松井のが大人。イチローはこのまま落ちる駄馬
187名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:07:37 ID:+is9YvHr0
>>174
ものは言いようだなw
中軸が打てない、って時点でハナから格下ってだけだろ
188名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:08:03 ID:GY6MXd500
>>185
出塁数は全然違うけどな
189名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:08:34 ID:+nY8HvYsO
外野手に限ってはただの長打指標と化してるから
守備も盗塁も得点も考慮しないんだっけ?
まあ豪快な打力がある外野手が欲しいって時には
これの上位バッターを参考にしたりするだろう
190名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:08:40 ID:WkiXe8/uO
>>184
やはり長打力を重視しがちだね
191名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:08:42 ID:02xz8fGJ0
ゴキ朗に有利な指標が含まれていないランキングは無効ニダーってかw
192名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:08:47 ID:0rFMalyB0
カサ


     カサ



             ・
193名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:09:19 ID:yCWr3Coe0
松井が上か。
まあ当然だな。
イチローファンは素人が多すぎる。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:09:29 ID:G9pISc2zO
最強のベンチウォーマーだろ
195名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:10:01 ID:yw37zFwE0
イチローは単打ばかりで出塁率が並だからな。
打線への貢献度は低い。
196名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:10:29 ID:EfoW748i0
やっぱりカサカサはなかなか評価してくれないのねort
197名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:11:08 ID:t5iqVx7C0
おおおおおおおおおおいいいい!! なんでイチローが正式ランキングで負けてるんだよ!

同考えても松井より活躍してるだろ
198名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:12:19 ID:ozLWJ54+0
ゴキロー評価してるのはいわゆる日本のニワカファンだけだろ
福留と大差ないレベルだからな
199名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:12:41 ID:ovQlSWOL0
>>185
打席数忘れてるぞ
200名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:13:10 ID:dU4ni0440
>>180
だって、このエライアスランキングって
再就職先を必要とする選手にとって有利になるように
バイアスをかけて再就職しやすくするためのものだもの

上位にランキングされればされるほど、今のチームを去る(捨てられる)ことが固い
とエライアスが推してるランキングと言ったところかと
201コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/11/05(水) 18:14:31 ID:Rn9eJqHx0
万年Bクラスの弱小チームでシコシコ内野ゴロ重ねても評価されんのですよ
当然だろ
日本だって横浜のアゴのヤツなんてすごい打率なのにあんま評価されてないじゃん
それと一緒
202名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:14:44 ID:s2903vcn0
>>197
城島が11位ってこと考えれ
203名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:15:07 ID:z+Ss+zmd0


  ゴキローしょべぇええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  さっさとしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




204名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:15:08 ID:EfoW748i0
ゴキロウさんがもう少し長打打てればよかったのにw
205名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:15:49 ID:ZhP6Ia/TO
この順位内野1〜3位・一塁手・外野手・指名を1〜5位の選手でチーム作ったら、投手は敵打者としても味方野手としても投げるの嫌だろうな。
206名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:16:07 ID:6uoAhSB00
松井さんはいつか忘れたがオルティスより高い時があったよな
2年連続オルティスの方が高かったのに
オルティスだけじゃなくて他にも格上の選手より高いし
訳のわからん指標

その割りに実際のFAの評価は低くゴネないと今の年俸はなかったし
207名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:16:14 ID:sFuj1mWi0
イチローはグルドとか餃子的ポジションだから
評価が低くてもキワモノとしての人気さえあればいいんだよ
208名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:16:21 ID:+nY8HvYsO
>>197
毎年恒例なの
このランキングはそういうランキング
209名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:17:29 ID:qBSMAjZxO
てか本気で松井>イチローって思ってるやついるの?
野球知らない馬鹿としかwww
210名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:17:39 ID:z+Ss+zmd0
あれゴキローさんて今年何年連続200本とか凄かったんじゃないのか?w
211名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:17:47 ID:hFNZ1InFO
>>202
捕手14人中の11位だからな
城島の評価はかなり低いよ
212名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:18:24 ID:at8cQFJX0
平均以下とは厳しい査定だな アンチを狂喜させているところが笑える
213名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:18:32 ID:a5kncAY10
>>201
内川も内野安打マンなのか?
だとしても右打者だからけっこう凄いと思うが
まあ1年だけの確変臭いからじゃないか?
214名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:18:34 ID:z+Ss+zmd0
>>202
恥ずかしい馬鹿
215名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:19:37 ID:s2903vcn0
恥ずかしい馬鹿の僕でした…
216名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:19:56 ID:+nY8HvYsO
松井は出塁率が高くて長打もたまにあるからな
ただ今年だけの評価だったらかなり低いだろう
イチローはまあ今年本当に単打マンだったからいつにも増して低いな
217名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:20:55 ID:MTo/ne9jO
ゴキータはどうしたの?
また冷蔵庫裏に隠れてんの?
218名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:21:38 ID:62TnEcOS0
つーか斉藤のなにがすごかったのか・・・
半ば戦力外っていうか、もういきたきゃ勝手にいっていいよって感じだったのに・・・

WBCの抑えは斉藤できまったな。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:23:05 ID:hFNZ1InFO
松坂5位に不満があるなあ
コストパフォーマンス考えたら、もっと上で良いんじゃないか
エース級を10億程度からなら引く手あまただろ
220名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:24:27 ID:ovQlSWOL0
>>215
こうゆう素直な奴はきっと成功数するわ
221名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:24:38 ID:q/lBKFP50
>>219
すっごいてきとうにレスしてるな
年俸なんか一切評価指標にはいってないだろ
あくまでこれはエライアスだっつの
222名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:26:07 ID:UBd/ZR2F0
ほんと間抜けだな、パクオタは。
対象となる外野手は何人?指名打者は何人?
外野手で単純に換算すれば、パクさんは
46〜48位相当ってことだよw
223コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/11/05(水) 18:26:08 ID:Rn9eJqHx0
>>213
内川は内野安打野郎じゃないだろ
イチローは内川以下ってことさ
内川でさえあんま注目・評価されないんだからイチローはなおさらだろってこと
224名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:27:06 ID:02xz8fGJ0
エライアスエライアスってゴキータが逃げ回ってるが
ゴキ朗の順位が高けりゃこんな言い訳しないくせになw
225名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:27:19 ID:k7/xthAQ0
ゴキの記録は50年後に掘り起こされるだろう。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:28:04 ID:7i/GpHJZ0
>>219
むしろ、評価が高すぎるだろw
227名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:28:08 ID:gu6Q42bw0
>>1
このランキングどこでみれるの?
228名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:28:10 ID:2iRerCVC0
そもそも外野手がファーストやDHと一緒になる意味がわからん
229名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:29:05 ID:a5kncAY10
しかしゴキヲタがしおらしいとスレが伸びんなあWWW
230名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:31:25 ID:4eDY/2v70
やっぱ、ピクルス(お漬物)よりバーガーってことでしょ。
231名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:32:46 ID:y8Rk+8OJO
わざわざポジション別に分ける意味がない
ポイントの合計は100点が満点。
PA(打席数),AVG(打率),OBP(出塁率),HR(ホームラン),RBI(打点)。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:33:01 ID:dU4ni0440
FAやら自由契約やらで就職先が決っていない選手(になることが固い)ほど
バイアスがかかって上位に入りやすくなるランキング

FAやら自由契約やらで就職先が決っていない選手にとってだけ意味のあるランキング
勤め先が確定している選手にとってはほとんど意味のないランキング

つまり、このエライアスランキングで喜んだり悲しんだりするのが恒例となっている選手は、
戦力外通告をうけてばかりいるダメ選手を自認してるも同然
そういう意味ではあまりありがたくないランキング
233名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:33:21 ID:4eDY/2v70
実際、今年のイチローの成績はほとんど岩村と変わらないからね
ウィンシェアとかでは、岩村のほうが上回ってるし
234名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:34:55 ID:uOwEuZjm0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/matsui_hideki/?1225874374
「松井秀、ホリデー獲得に伴いマリナーズ放出?」 米紙予想

さすが16位の人だ
235名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:36:02 ID:Ydryx0phO
>>200
上位ほどチームから捨てられる??そーなんですか
結構実力相応だと思ったが
236名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:36:12 ID:4eDY/2v70
>>232
盗塁除けばこんなもんだよ
去年のイチローも松井以下だったし。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:37:03 ID:Zq5SQZnn0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000022-ykf-spo

でも松井さん来年外野で使ってもらえないみたい
238名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:37:49 ID:BVInAD5KO
>>206
お前さ、何をもって格上だのなんだの言ってんの?
お前の主観がなんか価値あるとでも思ってんのか?
頭弱すぎだわお前は。
239名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:39:28 ID:dU4ni0440
>>228
守備は見ていない、このランキングは、走塁もしかり
観てるのは打撃だけ
外野手もファーストもDHも強打者っていう一般論に従って
一括りにしてる
240名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:40:33 ID:EfoW748i0
>>239

つまり打撃では松井以下ってことですかあ?
241名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:40:58 ID:jnWbOGcN0
久しぶりにイボータが元気な姿を見れてうれしいよ俺はw
242名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:41:57 ID:IE2zLxRE0
今年のイチローの成績(規定打席到達69人中)

出塁率26位
長打率57位
OPS 45位
RC27 27位 ←盗塁入れてようやくこんなもん

243名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:42:11 ID:dU4ni0440
>>235
自分から出てく
FAを取得する
放出、捨てられる

ひっくるめて同列扱いだから
244名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:44:57 ID:dU4ni0440
>>240
打撃だけを見て先ず基本となるポイントを出し
FAやら自由契約やらで就職先が決っていない選手(になることが固い)ほど
バイアスがかかって高得点になり上位に入りやすくなるランキング
245名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:45:59 ID:ce+GHV+PO
このランキングでハッキリしてるのは、これを元に日本人選手取ると朴みたいのが来ますよって事じゃねーかw
246名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:47:47 ID:EfoW748i0
>>244
>自由契約やらで就職先が決っていない選手(になることが固い)ほど
バイアスがかかって高得点になり上位に入りやすくなるランキング

これどんな根拠?
247名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:48:48 ID:7w//baC9O
こんなランキング絶対に認めん。
8年連続200安打のイチローよりバッティングのいい選手すらいないのに…
イチローはメジャー総合でも3位以内には絶対入る選手。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:49:50 ID:a5kncAY10
エライアス社にゴキ砲か?W
249名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:51:57 ID:ce+GHV+PO
>>247
それは無いw
250名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:52:12 ID:nXolNlN70
メジャーリーガーの年俸

■日本人(18人)
          2008    2009      2010    2011      2012
イチロー......$18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000
松井秀喜.  13,000,000. 13,000,000
松坂大輔   8,333,333  8,333,333  8,333,333. 10,333,333. 10,333,333
黒田博樹   7,433,333. 12,433,333. 15,433,333
福留孝介   7,000,000. 12,500,000. 14,000,000. 14,500,000
城島健司   6,383,333  8,333,333  8,333,333  8,333,333
松井稼頭央 5,500,000  5,500,000  5,500,000
井川慶     4,000,000  4,000,000  4,000,000  4,000,000
井口資仁   3,850,000
小林雅英   3,000,000  3,000,000 (3,250,000)
薮田安彦   2,500,000  3,000,000 (4,000,000)
岩村明憲   2,400,000  3,250,000 (4,250,000)
斎藤隆     2,000,000
福盛和男   1,400,000 (1,400,000)..(1,750,000)
岡島秀樹   1,275,000  1,750,000
田口壮      900,000
野茂英雄    600,000
藪恵壹      390,000

■台湾人(4人)
王建民     4,000,000
曹錦輝      600,000
郭泓志      392,000
胡金龍      390,000

■韓国人(2人)
朴贊浩      500,000
秋信守      390,400
251名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:52:54 ID:IE2zLxRE0
247
なにをいってんの 
OPS平均以下の糞選手が地味な球団でカサカサやってるだけじゃん

252名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:53:55 ID:B4uxpqB20
今年はホームランも打点もキャリアワーストだよゴキローは
おまけに初めて長打率3割台に転落する始末w 当然ワーストwww
253名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:55:49 ID:dQA7GaO10
こんなんあったけど

ESPN PLAYER RATING TOP100

ttp://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=top100&league=mlb&position=all

松坂 35位
イチロー 75位
254名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:56:01 ID:7w//baC9O
イチローよりバットコントロールのうまい選手はいないし、200本安打打てる選手はいない。
255名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:56:11 ID:ovQlSWOL0
今年の成績考えると22位でも高すぎだと思う
256名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:58:50 ID:IE2zLxRE0
今年のイチローの成績(規定打席到達69人中)

出塁率26位
長打率57位
OPS 45位
RC27 27位 ←盗塁入れてようやくこんなもん
打点 65位
IsoP 67位

点の取れない打者の典型ですw
257名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:59:31 ID:oBgnLdJsO
ID:7w//baC9O


プロティアンが携帯からやってきたw
258名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:59:40 ID:7w//baC9O
ゴキナーズが弱すぎて、明らかにイチローのイメージを悪くしている。
イチロー個人だけ見れば、間違いなく3位には入る
259名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:00:32 ID:EfoW748i0
IsoP 67位


これはすごい
260名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:01:03 ID:ce+GHV+PO
>>254
お得意の優れたバットコントロールで出塁率増やして貰えませんか??
261名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:01:20 ID:IE2zLxRE0
>>253
そんなもんだよ
試合に多く出てるだけで内容は並だからね
262名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:03:04 ID:bnJXsJDJ0
>>259
ちょっと、驚いた
イチローってそんなもんなのか
263名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:06:56 ID:BotT6PZcO
外野、一塁の評価は打撃だけっていうのは妥当なところだわな。
打つのが仕事のポジションだもん。

>>262
IsoPは単打評価しないからそんなもんだよ。
264名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:08:11 ID:jBrZwE5/0
>>253
アリーグだと
イチロー 37位

去年は10位に入ってるんじゃないのかね。
2年間合わせると似たような順位になるね。
265名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:09:10 ID:ovQlSWOL0
>>264
意外と評価高いな
266名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:09:29 ID:TrBZ19JA0
イチロー9人の打線と松井9人の打線だったら松井のほうが得点力あるだろうな
このランキングもそんな感じで決めてるんだろうな
267名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:09:59 ID:ZKibr4+D0
>>261
で、下のランキングで松井さんの名はどこに?

ttp://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=top100&league=mlb&position=all
268名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:13:39 ID:BotT6PZcO
>>266
RC27の数字上はイチローの方が上だが、内野安打とかは考慮に入ってないから
現実的な得点力はいいとこ同じくらい、もしくは松井が若干上ってくらいだろうな。
269名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:15:33 ID:cC3ZfZaH0
ゴキロー惨敗かよ
270名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:20:19 ID:FC7CAnrx0
イボヲタが狂喜乱舞しているときいてやってきました!
271名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:21:13 ID:viU1iAteO
アンチはこういうのはまるまる鵜呑みにするな
272名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:26:02 ID:cIIVF3YQ0
ゴキwww
273名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:27:18 ID:ER3+zuAa0


DH、一塁、外野(1チーム3人)部門16位松井>>二塁、三塁、遊撃手部門22位岩村>>>>>>>>>>>>DH、一塁、外野部門(1チーム3人)22位ゴキロウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:27:24 ID:7Kgj0bCl0
これを見ても本当にイチローがいい選手と言えるかどうか>>123
275名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:29:10 ID:at8cQFJX0
松井、来年は、ベンチウォーマーの高額年俸1位とかに輝きそうだな
276名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:29:38 ID:WxHFrkEn0
ゴキロー22位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:30:05 ID:ER3+zuAa0
まあこんなもんだよな
所詮ゴキヒットの評価はこの程度だよな
しかもMLB公認だからゴキヲタの俺でも反論の余地ないわこりゃ
278名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:32:07 ID:9E/UXPDRO
>>273
同じ順位なら分母が大きい方が下だっていいたいの?
それは逆だろ。
279名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:32:09 ID:yDC724X20
正直松井のこれはないわ・・・・

イチローはこんなもんだろうが
280名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:33:39 ID:ovQlSWOL0
松井は去年単独の指標ならTOP10は余裕で入ってるだろうから
その影響じゃね?

多分来年には100位以下まで落ちる
281名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:33:53 ID:8kCp4OriO
ヒットを打ち続けるために、 
四球で出塁とかハナから 頭にないということか…。
282名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:35:24 ID:ER3+zuAa0
まあ松井は前半首位打者だったからある程度好評価はわかる
しかしイチローはこれと言った活躍もなく、むしろチームの和を乱し、暴行計画すら立てられる
超ド級の戦犯なのに22位ってありえんわw
283名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:37:12 ID:ezHpn5uS0
ゴキオタさすがに元気ないな。
米大リーグ公認の記録でこれだもんな。
せいぜい200本に拘ってろよ、ゴキオタ。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:38:42 ID:2yTQO3zk0


 ゴキヲタ完全死亡ww 完全終戦wwwww



  
285名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:38:58 ID:bnJXsJDJ0
>>263
じゃ、イチローは単打だけってこと?
なんか、がっかり
俺、野球知らないのかな
内野安打が多いってのは知ってたけど・・・
286名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:39:22 ID:7Kgj0bCl0
打者としてイチローが松井に勝っているところはどこかと考えてみると「ない」んだよ
だって打率はイチローの方が高いが、出塁率は同じくらいなんだもの
通算出塁率はホントに同じくらいじゃないのこの二人
287名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:40:41 ID:gBj1Zv740
稲中のある1コマ
「イチローの内野安打なみの卑怯さ」
288名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:41:01 ID:VIymReRb0
>>282
しかも2年連続の評価で22位ってのが味噌だなw
2年連続で思い通りの体調で挑めなかった人に五体満足のゴキブリが完敗なんだから
言い訳の仕様が無いなwww
289名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:41:12 ID:wcdLcDbUO
ベンチを暖める上手さ16位か。やるなあ。
290名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:42:26 ID:OkcdJbBH0
選手が選ぶランキングのイチローの順位教えてくれ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:42:30 ID:pQyPjt6H0
>>286
単打に拘れば松井の方が上だしな
よくよく考えればイチローが勝てるのは守備と走塁ぐらいだ
292名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:49:06 ID:PZKQLhd10
暴行ランキングなら余裕で1位だろうw
293名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:50:32 ID:xNPpVUbO0
  ■■■■■■ ア・リーグ リードオフ No.1決定戦 ■■■■■■■

■打率 キンスラー (.319) ■本塁打 サイズモア (33) ■打点 サイズモア (90)

■盗塁 エルスバリー (50) ■得点 グランダーソン (112) ■四死球 サイズモア (109)

■出塁率 ロバーツ (.378) ■長打率 キンスラー (.517) ■OPS キンスラー (.892)

■RC/27 サイズモア (7.44) ■年俸 イチロー ($17,102,149)
【MLB通算 松井とイチローのおこぼれ打点比較】

               松井  おこぼれイチロー
ランナー有り打席     1631    2084
ランナー有り打数     1421    1791
得点圏打席        959    1235
得点圏打数        808     985

打点            507     469

犠牲フライ          31     27
内野ゴロ打点        35     40

打点-おこぼれ打点     441    402
おこぼれ打点率       13%    14.3%
(おこぼれ打点/打点)

294名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:51:15 ID:xNPpVUbO0
 |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_   |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤           「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o 
      ̄       ’ ̄ ̄           ̄            ´ ` 

                       / ̄\
                      | タコ  |
..                      \_/
                        | |
22打席連続無安打……!!丶_イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
               ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!  内野安打抜きだと2割7分……!
                \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /     
HR数ケツから5位・・!    \,|    (,"、 ,゙",!     l" /        
        ,r(            !  ,-‐ v ‐-、    ,i/     二死からのセーフティバント……!     
   r'⌒`ー-'  ヽ         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   )、  
    ) カサカサ  )    _/  | | |     | |  |   ノ  `〜〜〜 、
    (   ……!(    /.   |   |     | ! .| { ゴキキ…  ..)     
    ` ー-' ⌒ ー- '"  /    |! ヽLィニニニ 」/   \` ー-〜ー--‐'
.              /  /     、`ー''ー'i´    \ 晒し者としての地獄の7年間……!
              /  /|              |\
295名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:51:50 ID:xNPpVUbO0
地元紙が批判、オーナー(山内溥)がお気に入りの選手を、トレード放出することはできないのか
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20060828/spon____ichiro__000.shtml

地元紙、イチローは出て行け
http://www.thenewstribune.com/sports/mariners/story/5226192p-4747886c.html

確執!監督、GMがイチロー放出要求
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/22/01.html

イチロー、不要論…米スポーツ専門局が「早急に放出すべき」
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2154429

イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000026-spnavi-spo

チームメイトが食堂で食事をしている間、イチローはいつも一人更衣室でおにぎりを食べている
http://sports.espn.go.com/espn/eticket/print?page=ichiro

選手から浮いた存在のイチロー、チーム内で孤立
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507

監督とGMはイチロー放出を進言。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051121-00000019-spnavi-spo.html

マリナーズのクラブハウス内外にはイチローを小心者で内弁慶な男だと思っている者もいる
http://msn.foxsports.com/mlb/story/5094782
296名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:52:36 ID:xNPpVUbO0

イチロー、フォーブス“アメリカで最もお金をもらいすぎている選手たち”5位に
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/151524.html


イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道
http://www.sanspo.com/mlb/news/080927/mla0809270512005-n2.htm

4
イチロー暴行計画記事の発端 「イチローを殴ろうとした選手がいる」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/text/20/200810140008-spnavi_1.html
297名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:55:51 ID:IE2zLxRE0
そもそも、打者としてみると長打のない2割3分くらいの打者だからね
298名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:56:56 ID:bnJXsJDJ0
なんか妙にイチロー叩きで気持ち悪いね、このスレ
299名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:02:59 ID:IE2zLxRE0
>>293
イチローは基本的に内野ゴロばかりだからね
ゴロアウト数も内野安打数もメジャー1位だし、典型的なゴキヒッター
300名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:04:52 ID:BotT6PZcO
>>278
外野と内野なら内野の方が仕事してるって理論じゃないかな……。
順位同じなら内野。そういうことじゃないかと思うが……。

>>285
スタッツ見る人からすればイチローはリードオフとしては超一流ではなく1流。
打撃含めた野手としては1.5〜2流。そんなもんじゃないかな。内野なら間違いなく超一流だろうけど。
松井は2流だな。
301名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:10:37 ID:TrBZ19JA0
松井はケガさえなけりゃ3割弱20本ちょっと打てるんだから評価は妥当だろう
イチローの評価も妥当だろう
302名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:16:56 ID:cUNwVjgJ0
他選手の順位が分かれば信憑性の有無も判断できるんだけど
303名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:20:15 ID:I76Q13s80
怪我さえなけりゃってw
怪我しないようにするのがプロだろ
304名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:21:07 ID:hKjcgrBE0
せっかく斎藤が2年連続1位になったんだからもう少し斎藤の事に触れてやれよw
マスゴミにも殆どスルーされて2ちゃんにまでスルーされるアレ様カワイソス…
305名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:21:32 ID:a5kncAY10
      ある日イチローの元に
       1通の手紙が届いた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  あなたの評価は   /ヽ__//
     / 22位、ランクはBです /  /   /
     /      MLB      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
306名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:25:00 ID:56HJhv4+0
この数値は規定打席割れた高数値がそのまんま反映されてる
だからこういう順位になっただけだよ
307名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:25:38 ID:xNPpVUbO0
ゴキロー悲惨すぎwwww

308名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:25:51 ID:TrBZ19JA0
>>305
ワロタw
309名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:26:17 ID:bnJXsJDJ0
>>301
ケガさえなけりゃ、の部分が気になるけど
来年は頑張って欲しいね
まじで首位打者狙って欲しいよ
310名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:32:05 ID:cUNwVjgJ0
>>304
斎藤の扱いの小ささはある意味見事。コメントもブログもソツなく復活ドラマもあり
且つ素人目にも解りやすい凄さ(キレ過ぎるスライダー)。何が足りないというのか・・
311名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:32:38 ID:YqTMfgRzO
イチローはそろそろ消化試合以外で活躍するべき
312名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:34:22 ID:kQO02p5H0
エライアス算定方法
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/rahmian/article/598

指名打者・一塁手・外野手部門の場合

STATSの対象期間となるのは過去2年分。
ポイントの合計は100点が満点。

PA(打席数),AVG(打率),OBP(出塁率),HR(ホームラン),RBI(打点)。

評価するSTATSは上の5項目となりますので、それぞれの項目の満点は20点となります。

得点のつけ方は順位点で、対象となる選手の中で、そのカテゴリー…例えばPAで一番高い
数字をマークした選手が満点(20点)を得られます。最下位の選手は0点となります。

例えば51人いた場合、トップの選手は仮の点数として50点(グループの人数マイナス1)。
そしてこれを20点に換算しますから、この場合は0.4を掛け算することとなります。
同じように2位の選手には49点×0.4、3位は48点×0.4・・・最下位は0点×0.4と計算していきます。

これを各STATS毎にランキングしていき合計を出し、それがその選手のポイントとなります。
現在はそれぞれのグループのトップから20%がタイプA、次の20%がタイプBとなっています。

---------------------------------------
盗塁も得点も守備力もまったく反映されないランキングw

8年連続30盗塁、8年連続100得点、7年連続ゴールドグラブ(今年はまだ未発表)のイチローにとって
最も不利な数字が出るランキングと言ってもいいだろう。
そんな不利なランキングでもDH+一塁手+外野手部門トップから20%以内のタイプAに入るあたりは流石イチロー。
313名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:38:54 ID:+nY8HvYsO
イチローの持ち味のうち、打率しか加味されてないのにAランクか
これとは逆にスピードを重視した指標を出したらイチローはトップ1になるだろう
内野安打と盗塁の数からして
そこで松井さんもAランクを取れるのかと言えば所詮無理な話
314名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:39:20 ID:ezT/Gg1V0
いや、よかったな朴井さん

指名打者、一塁手、外野手部門16位おめでとう

ながいなw
315名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:40:14 ID:ezT/Gg1V0
>>301
怪我をするのはいかんだろw
316名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:41:53 ID:QDhs2MWC0
イチローはまあ打撃だけ見りゃこんなもん。
去年の貯金があるからこの順位なだけで、今年のみなら30位以下。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:42:54 ID:hKjcgrBE0
>>310
ルックスだって入団時は加勢大周似と言われるくらいのルックスだって言うのにな…


そうか加勢大周の野郎が大麻で逮捕された余波なのか…
あと胸毛が異常に濃いのも駄目なのかも…
318名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:43:49 ID:kQO02p5H0
ちなみにイチロー、松井秀喜は指名打者+一塁手+外野手上位20%以内のタイプA
松坂は先発投手部門、岡島は救援投手部門上位20%以内のタイプA

城島は捕手部門上位21〜40%のタイプB
岩村、松井稼は二塁手・三塁手・遊撃手部門上位上位21〜40%のタイプB
http://tigers-thoughts.blogspot.com/2008/08/projected-elias-rankings.html
319名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:47:48 ID:XVZlaZOO0
イチローも年齢的に、劣化する年齢なんだよな

今のレベルを維持できるのは、長くて後2年。
200本安打も後2回できればいい方だな。
320名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:52:10 ID:KCcUZQ2k0
毎年のように怪我に泣かされている松井が高評価で、
フル出場しているイチローが低評価になるような基準というのは
実用性あるのか
321名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:55:48 ID:xNPpVUbO0
まあゴキロウに比べたら松井の方が活躍してる
322名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:56:27 ID:oYPRo9Sb0
イチローに関しては全然勝利に貢献してるの見たことないから
こんなもんじゃない?
日本で言えば川崎レベルだし。
323名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:59:52 ID:9Kjwd/TeO
教授が鈴木をモスキロー呼ばわりしてて一人吹いてしまった。
324名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:02:06 ID:hXUFftiwO
>>317
胸毛が濃いって何年前の話だよ
今はツルツルだよ
325名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:04:47 ID:WxHFrkEn0
>>305
(^Д^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:05:28 ID:hKjcgrBE0
>>324
確か去年オフのジャンクスポーツで胸毛の話になって
浜田が「見せてくれ」→斎藤「じゃあ浜田さんだけにw」→浜田「ウホーw」
ってなってたよ。
まあMLBではシャワー浴びる時のマナーとして下の毛は全部剃ってるらしいから
シーズン中は胸毛も全部剃ってるかもしれないけど。
327名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:06:59 ID:bAlCLtkn0
まぁアメ公の評価なんてそんなもんだ
向こうはどれだけHR打ってなんぼとかしか思っていないようなやつらだから
328名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:14:19 ID:63Xun/UN0
16位と22位なぜ差がついたか…慢心、環境の違い137
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225862216/
329名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:16:45 ID:iR69TLpT0
ベンチの16位か

さすがマチュイ
330名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:17:24 ID:ovQlSWOL0
今日のおかわり見てて思ったけど
やっぱ野球はHRだわ
331名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:19:45 ID:ZPy3W+wvO
「独自の算出方法」がどんな算出方法か公開していない件についてw
332名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:20:20 ID:BotT6PZcO
>>327
それは誤った認識。
細分化された野球の指標はアメリカ由来のもの。
日本なんて解説含めいまだに野球でテンポ論を持ち出す奴ばっかりなのが現状。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:21:18 ID:hKjcgrBE0
>>330
HRが全てではないけど、HRが一番効率の良い点の取り方だわな。
334名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:22:06 ID:a5qx9Mqx0
松井>>>イチロー
は当然だろうな。

野球見てない奴しかイチローを評価してない。
335名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:26:22 ID:EsdsxHY+O
>>333
だよな。
昨日の鈴木みたいに
初球…二塁打
次打者の初球…ショートゴロの間に三塁へ進塁
その次の打者の初球…暴投でホームイン

というのも効率がいいけど


初球…本塁打
次打者の初球…本塁打
その次の打者の初球…本塁打


のほうがもっと効率がいい。
336名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:26:41 ID:2cJc6DIF0
アリーグの外野手、DH、1塁手は単純に考えて14×5人いるから
22位ってまずまずの高ランキングだよ。
イチローはやっぱ、それなりにすごい。

337名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:28:49 ID:/VsZIPWn0
イチローが低いことより松井が16位のことのほうが驚き
怪我で欠場しまくってるのにどんな評価方法だ?
338名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:31:21 ID:ZAKbaDBFO
ドドリア
339名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:32:02 ID:2cJc6DIF0
>>337
松井は今年でさえHRも打点もイチローより上なんだよな。(もちろん出塁率、OPSも)
結局、試合数少なくてもイチローより打席ごとの貢献がはるかに高いから
イチローより上になってる。
340名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:32:20 ID:WxHFrkEn0
>>337
昨年と今年の2年間の評価だからだろ
341名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:39:38 ID:CAFFeoUA0
なんでイチローより松井のほうが上なん?
342名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:41:59 ID:a5kncAY10
>>341
イメージや先入観で野球を見るとそういうことになる
あと200安打に騙されるのもそろそろ卒業すべきかとw
343名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:43:03 ID:B9b64p9mO
イチローは打率がいいだけの選手でチームの勝敗を左右する選手ではないって事か
344名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:43:38 ID:Y+MDLcyi0
松井はなにレフト、外野、DH

どれで16位なん?
345名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:44:08 ID:nR9t7UYvO
>>337

怪我が無ければイチローより遥か上

怪我が有ったからこの順位なだけ
346名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:46:03 ID:vO2QEkwA0
>>293
松井よりイチローのほうがずっと多くの打点チャンスに恵まれながら
松井より少ない打点しか稼げず、しかも、その打点もおこぼれ比率が
松井より高いってことですね
わかります
347名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:49:13 ID:ZWHFSid7O
松井は去年は結構打ってたからな

今年しっかり出てればもう少し上のランクにいけたかもしれないのに

やっぱケガしないって凄いんだな
348名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:49:49 ID:nCRM0J2n0
200安打・・・ねw
安打数も打率も極端な言い方すれば
千円札も二千円札も五千円札も一万円札も
全部同じ一枚で計算してその数で比べるような馬鹿指標だからな。
総合指標の普及によってこれからどんどん価値なくなっていくと思うよw
349名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:50:06 ID:hKjcgrBE0
イチローは得点圏打率は余裕で3割越えで高打率なんだけど、
ランナー二塁の場面で内野安打でランナー本塁に帰還出来ず、しかし得点圏打率はうp
というイメージが強いんだよなあ。
だから得点圏打率の割りに打点が少なすぎる。
チームとしては多少得点圏打率が低下しても、外野に打球を飛ばす安打を増やして打点も増やしてくれる方がありがたいだろうな。
350名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:51:07 ID:OIuBGgugO
秋より価値のある選手は日本人には一人もいない
351名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:56:37 ID:qoBrayz+O
独自w
352名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:01:13 ID:z+Ss+zmd0
ゴキローと福留はOPSほぼ一緒だからな
年俸も含めたランキングだったらゴキはもっと下だろうなwwwww
353名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:02:41 ID:a5kncAY10
MLBではゴキの打数だと200安打なんて3割切っても届く
これを一切マスコミは言わんからなあw
354名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:06:39 ID:g5hFzZZ30
田口は何位?30くらい?
355名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:09:46 ID:EsdsxHY+O
>>344
全体
356名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:10:36 ID:I3pAsblL0
攻撃力限定のランキングならVORPの方がその年の実際の
パフォーマンスのイメージに近いな

2008年VORP
1.プホールズ
2.ハンリー・レミレス
3.チッパー
4.バークマン
5.デビッド・ライト
6.エロ
7.レイエス
8.サイズモア
9.ペドロイア
10.アトリー


イチロー 56位
松井稼 113位
松井秀 137位
岩村 151位
福留 268位
井口 489位
田口 936位
http://www.baseballprospectus.com/statistics/sortable/index.php?cid=310735
357名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:12:24 ID:7rMaamzfO
朴 秀喜は、ベンチ椅子温め16位。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:14:30 ID:q/kEsbCY0
>>357
ざまぁwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:14:32 ID:3yrcj4uO0
やっぱり日本の有識者と同じ見方をしているんだ。
松井の方がイチローより上。
頭の良い人間はちゃんと見ている。
オールスターなんぞなんかおかしなその場の雰囲気で決まっているだけ。
360名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:17:54 ID:lFlmJMn60
>>356
野手の全体1位がテイシェラ、2位がオルドニエスってちょっと違うよね
361名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:19:37 ID:xkSIY21i0
こうも呆気なく松井の方が上だと評価がくだるとゴキヲタ叩くのも可愛そうだな
362名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:22:02 ID:3yrcj4uO0
>>361
叩く必要ないじゃん、全然松井の方が上
363名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:22:22 ID:uYDd59Zz0
>>356
アンドリュー・ジョーンズ1036位にクソワロタw
田口さんより百位も下w
364名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:22:44 ID:a5kncAY10
ゴキヲタが静かすぎる(笑)
365名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:23:37 ID:K5rs7HjJO
イチローはニワカにだけ人気の選手 人気だけの選手
通が選ぶのは松井
366名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:25:02 ID:q/kEsbCY0
データべたべた貼り付けるのまだ????
367名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:26:44 ID:hKjcgrBE0
イチローは200本に固執しすぎて出塁率を軽く考えてるから自己中心的だと批判されるんだよな…
例えばウェイド・ボックス(主にBOSとNYYで活躍した三塁手)という野球殿堂入りもした大選手がいるんだけど、
ボックスも本塁打はイチロー同様に一桁がデフォ(なぜか24HRの年もあるけどw)の
いわゆる「安打製造機」タイプのアベレージヒッターなんだけどイチローとの大きな違いは
200本安打を記録しながら四球もちゃんと選んでいるから(年間100前後で最高127)
出塁率もかなり高い。イチローが毎年出塁率が打率の+.045前後なのに対して、
ボックスは毎年出塁率が打率の+.080〜.100程度を記録して
通算でも打率.328に対して出塁率.415と+.087を記録している。

イチローも200本安打に拘るのは結構なんだが野球はチームプレーなんだから
四球&出塁率も意識すべきだよ…
ボックスが年間100前後の四球を選びながら同時に200本安打を記録してるんだから
彼みたいに四球を選んで出塁率も打率の+.080程度を記録してこそ200本安打を狙う価値があると俺は思うよ。

ウェイドボックス(主にBOSとNYYで活躍した三塁手)
打率 安打 本塁打出塁率 長打率
.361  210   5    .444   .486
.325  203   6    .407   .416
.368  240   8    .450   .478
.357  207   8    .453   .486
.363  200  24    .461   .588
.366  214   5    .476   .449
以下略で通算↓
.328  3010  118   .415   .443
368名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:27:17 ID:K5rs7HjJO
センター守備でも松井のが上だしな
369名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:27:19 ID:I3pAsblL0
>>363
今年のAJは、出場試合数わずか75の209打数 打率.158 OPS.505
なんだから仕方ない
370名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:28:04 ID:Y2JgATWb0
松井すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
371名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:31:18 ID:3mkrfXBE0
俺だいたい岩村と身長が同じくらいなんでけど
この間買い物に行った時に190超えの外人が3人
目の前を歩いてるのを見てこんな化け物みたいな奴等と
一緒にやってる岩村が立派に思えた。
372名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:31:54 ID:WxHFrkEn0
メジャーでの平均成績(1シーズン162試合出場で換算)

イチロー:安打228 本塁打9 打点59 得点112 打率.331 @出塁率.377 A長打率.430 @+A(OPS).807 ※実質7.90年(2002〜2008年)
松井秀喜:安打178 本塁打23 打点106 得点99 打率.295 @出塁率.371 A長打率.478 @+A(OPS).849 ※実質4.78年(2003〜2008年)

マジレスすると2人はよくがんばってると思う 異論は受け付けませんw
373名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:33:53 ID:flNLGaT5O
今週号のFlashに原ジャパンの癌は、
イチローって書いてあるけど
374名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:34:56 ID:hKjcgrBE0
>>373
kwsk
375名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:35:48 ID:7dCdHI6u0
>>373
さすが焼肉週刊誌w
376名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:36:51 ID:gchuoPrT0
ゴキローさんは怪我した松井よりランク下かよw
377名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:38:21 ID:XXSdDIG80
>>376
そういう指標なのよ
378名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:40:23 ID:k+8bG3y1O
>>377
松井以下なんだなイチローって(笑)
379名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:41:04 ID:VLkecjMLO
なんだイチローさん向こうじゃたいした選手じゃないんだ
日本のマスゴミに騙されてた
380名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:42:45 ID:3oGSzj1uO
イチローってたいしたことないんだな
381名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:42:47 ID:hKjcgrBE0
>>379
向こうでも守備走塁も兼ね備えた総合的に素晴らしい選手と評価されてるよ。
ただし日本では200本安打を異常に過大評価しすぎてるんだよ…
382名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:43:51 ID:EsdsxHY+O
松坂すげーな
383名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:45:51 ID:a5kncAY10
200安打に1本足りなくて199安打に終わったとして
それがチームにとってどういう意味があるというのか?
個人成績の優劣が野球の本質と勘違いしているのではないか?
みたいな批判記事が地元シアトルで書かれたのはもう3年くらい前だよな
384名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:49:32 ID:Z6ziYTd2O
>>379-380
一つ疑問なんだけど………>>1がそんなに凄いなら
何で松井さんはシルバースラッガ賞とか取れないの?
385名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:49:51 ID:V2vVht3AO
やっぱりアメリカではゴキローは全く評価されてなかったんだな。騙されてた馬鹿も目がさめただろ
386名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:51:24 ID:a5kncAY10
タイトル無しの松井16位、ランクA
シルバースラッガーとかMVPとか獲得しているゴキロー22位、ランクB
そういうことなんだよなMLB公認のランキングではWWW
387名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:52:55 ID:2bBPb3OW0
メジャーではセイバーメトリクス全盛で、
守備力は誤差の範囲、長打が少なくて四球を拾えない打者は
いくらヒットを打てても駄目というのが基本なんだよ。
で、イチローは評価がなぜか低くなるわけ。
388名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:53:36 ID:XGd6s88l0
安打を打つことに関しちゃ一流だけど
野球選手としてトータルで見れば大した事ないってことか
389名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:54:08 ID:lFlmJMn60
>>386
イチローはAだよ
http://www.nypost.com/seven/11042008/sports/yankees/al_player_rankings_136998.htm

エライアスランキングは出場試合数に関係なく平均スタッツのみ
で決められるんだろうな
てかFA選手のタイプ分けに使われるってのに年齢や故障歴が一切
考慮されないって時点で問題大有りだと思うが
390名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:54:16 ID:0YKvJx1Q0
松井がスゴイなんてことはみんなわかってんだよ
ただどうスゴイのかがみんなわかってない
たぶん俺もわかってない
391名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:54:58 ID:2bBPb3OW0
メジャーでは長打率+出塁率で計算するOPSが一番重要。
打率はメジャーでは二の次三の次なんだよ。
392名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:55:05 ID:NcA0uLVC0
>>388
トータルでみてないからw
393名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:56:07 ID:V2vVht3AO
メジャー公認でゴキローは松井に遠く及ばない事が明らかになったんだけど、何かありますか?
394名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:56:55 ID:Z6ziYTd2O
おいおいww
>>389>>1は何が違うの?
395名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:57:26 ID:FrtCgd6bO
単打狙いならいくらでもうてるよホームランバッターは
396名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:57:50 ID:2bBPb3OW0
>>388
いや、むしろトータルで見ないからイチローの評価が低くなる。
ビッグボール基準だと守備とか走塁はもちろん、
ヒットですら「たまたま飛んだ場所が良かった可能性がある」って話になるわけよ。
だから出塁率と長打率を基準に機械的に判断するのが流行ってる。
397名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:57:52 ID:UTtjkQDlO
なんだ指名打者かぁ
松井、頑張れよ

今年のイチローは微妙だったな…
398名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:58:56 ID:ldF1I6ZdO
やっぱりイチローって向こうではあまり評価されてないのか
399名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:58:57 ID:a5kncAY10
>>389
なるほどこれは失礼しました、訂正します

タイトル無しの松井16位、ランクA
シルバースラッガーとかMVPとか獲得しているゴキロー22位、ランクAの最下位
そういうことなんだよなMLB公認のランキングではWWW
400名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:59:18 ID:UTtjkQDlO
あれ違った違った
16位なんでシルバーとれないんだ?
401名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:01:22 ID:2bBPb3OW0
セイバーメトリクスは球団とかフロントとかの編成上の評価。
シルバースラッガーは選手やコーチなどの現場の人たちの印象評価。
食い違うのはそれほど不思議じゃない。
402名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:02:21 ID:Z6ziYTd2O
>>400
確かに…イチローより評価が上なら
打撃の賞はいくつも獲得出来るはず………
何で??????
403名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:02:23 ID:V2vVht3AO
ゴキローを本気で凄いとか思ってる奴がいるから、日本野球とファンのレベルは最低レベルなんだよな
404名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:03:14 ID:XXSdDIG80
>>384
たぶん、監督・コーチらが考える「打者としての評価」とは、直接に関わらない指標なのでしょ
405名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:04:29 ID:Ti4A4e+4O
今シーズン序盤オルドニェスが不調だったときゴキオタにボロくそに言われてたが
あいつら今なにやってるんだろう
406名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:05:02 ID:2bBPb3OW0
>>402
だ、か、ら、既存のタイトルによる評価は間違っているという前提で生まれたのがセイバーメトリクスなんだよ。
この手のランキングはセイバーメトリクスを利用してることが多いので、
タイトルをどれほど取ってようとそれとはまったく関係ない順位がつくんだよ。
407名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:06:03 ID:Z6ziYTd2O
>>404
じゃあ>>1が正しいの?
それともシルバースラッガー賞とか選んでる人が正しいの?
408名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:06:05 ID:a5kncAY10
初年度のMVP獲った時の他の候補選手の打撃成績とか
シーズン安打数世界記録を更新したのにSSはなぜか獲れなかったとか
なんかおかしくね?という印象があったのは否めんからな

まあなんといっても「松井16位ランクA、ゴキロー22位ランクAの最下位」
というのは、MLB公認のランキングなのでよろしくWWW
409名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:06:51 ID:WfFllapoO
怪我がなければ、ぶっちぎり1位のまっちゃんスゲー
410名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:07:25 ID:oDsASV5lO
ゴキータ発狂しすぎワロタ(笑)
411名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:07:45 ID:2bBPb3OW0
選手同士の目線だとどうしたってヒットを打つ技術が高い人が高く評価される。
でもセイバーメトリクスは極端に言えば技術はまったく関係ない。
選球眼が異常にいいだけの打者でも、出塁率さえ稼げて、
あと長打力があればそういう荒い打者のほうがチームにとって貴重だということになるわけ。
412名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:08:31 ID:KOeJFtuH0
エライアスはFA交渉用の大まかな区分として用いられるもの。
スコアラーが用いるような勝利や得失点への影響力を算出する数値であることよりも、
例え不明確であれ単純明快に機械的に振り分けられることに主眼を置いている。
サッカーで言ったら1試合当たりの得点とアシストの合計だけで順位づけているようなものだ。

イチロー22位は妥当だと思うけど、松井が16位はちょっと良すぎるなぁ。
413名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:08:31 ID:VPS7/2msO
評価云々はようわからんが、内野安打って見ててつまんないよね。
414名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:09:38 ID:KOeJFtuH0
>>412
不明確じゃないや、不正確
415名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:10:21 ID:2bBPb3OW0
ビリー・ビーンに言わせると鈍足デブッチョの年寄りでも選球眼さえ良ければ
選球眼が悪いけど俊足強肩の若手より圧倒的にいい選手ということになる。
416名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:10:47 ID:+is9YvHr0
SS賞に関してはキャリアハイで最多安打記録も作った2004年に漏れたのだからその時点で大した根拠にならない。
 
じゃあ2度受賞できたのはなぜか。
これは得点圏打率の高さのたまもの。
しかし得点圏打率と言うのは長打の打てない打者、つまり2塁以上にランナー置かないと点の取れない格下打者がすがりつける指標ってだけに過ぎない。

SS賞の選考をする敵側のベンチからすればランナー置いた状態で帰されるイメージが強くその印象で選んだのだろうが
イチローより得点圏打率が低くても実際に大量の打点をあげた長距離打者は山ほどいるのだからその印象は間違い。

イチローの場合内野安打が22%以上も含まれており得点圏打率が形骸化してる点もマイナス。

さらにセイバー的な観点で言えば
得点圏打率と言うのはサンプル数が増えるに従ってキャリア打率に近づいて来るもの。
2004年までは確かに得点圏ではよく打っていたが2005年以降は壊滅的に低い年が多くなってきていることからもわかる。

イチローの好調周期は1/3年というのはヲタも認めるところだろうが、
つまりは年ごとに好不調のムラがある選手であることによりたまたまSS賞を受賞できただけ。
特に2007年は他に該当者がいなかったからというのが大きい。
417名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:11:43 ID:XXSdDIG80
>>407
それぞれ「評価」の勘所が違う、としかいいようがないな

エライアスの指標の算出方法はよくわからないのだけれど、某板には
こういう↓のもあった。実際はどうなのかしらね

206 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/11/05(水) 22:58:54 ID:+1QVZBV1
詳細は非公表だが、一塁外野DH部門は、打席数打率出塁率本塁打打点の
5つの要素をそれぞれ20点満点で集計、とのこと。
各要素の採点についてはいろいろな推測が示されているが、比較的蓋然性が
高いと見積もられているのは、対象選手の各部門の数字(規定打席無関係)の
トップに20点、最下位に0点を配当し、あとは順位に従って配点しているのでは、
というもの。例えば対象選手が51人いた場合には、20から0までの間を50等分して
トップから順に20、19.6、19.2、‥‥0.8、0.4、0点を配当している、との説ね。

この方式で5部門それぞれに配点し、その合計が総合順位となる、と
正しいかどうかは知らんけどね
418名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:12:05 ID:Z6ziYTd2O
>>411
現場の評価と>>1ってあまり関係ないんだね…
ふ〜んゴチャゴチャしてるね
419名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:13:26 ID:V2vVht3AO
普通に考えて長打はなく、四球は選べず、打ち損ないの内野安打でカサカサ3割そこそこの率を残すだけの奴なんかこんなものです
420名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:14:55 ID:ezHpn5uS0
このスレはぜひとも継続させるべき。
ゴキオタはこれで目が覚めただろう。
マスゴミに騙されてきた現実を受け止めたくないのは
わかるがこれが真実だ。
ゴキオタさん、あなたたちは数字が大好きですよね?
22位という数字も大事にしてやってくださいね!!!
あ、そうだ、殴られそうになる理由がこれではっきりしたよね。
421名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:15:01 ID:KOeJFtuH0
>>418
現場に即した数値評価を作るとなると、毎年のように評価法を改善しなくちゃならないからね。
そうなるとFA交渉前に評価法作りで揉める事になってしまう。

だから、現場とは多少のずれがあってもシンプルな評価法がいいんだと思うよ。
422名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:16:58 ID:a5kncAY10
四球は選べずというか、選ばんからな
「お客さんは僕の四球なんか見にきているわけではない」
とかエラそーに御高説垂れるくらいだしw
423名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:17:06 ID:a5qx9Mqx0
ゴ キ ヲ  タが中立を装って粗探ししてるすれはここですか?
424名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:17:48 ID:XXSdDIG80
>>421
そういうことね
いろいろ利害が絡んじゃう問題だから、単純な形式で「お約束」と割り切る
そういう指標でしょ
425名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:18:29 ID:cUNwVjgJ0
>>413
確かに、どう見ても普通の内野ゴロ競争でセーフはいまいち。
でもバントヒットはトリッキーでとても痛快。
バントヒットはもっと評価されてもいいと思う。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:18:43 ID:Z6ziYTd2O
>>421
なるほど〜じゃあ>>1が絶対的な評価という訳じゃないんだ〜
凄い勉強になった!!
ありがとうございます!
427名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:18:47 ID:Z4eLiD4v0
DH・一塁・外野を一緒にしたランキング??
普通別々じゃねえの?
428名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:20:18 ID:2bBPb3OW0
>>427
メジャーでは一緒くたが基本。
429名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:21:06 ID:k+8bG3y1O
>>424
都合のいい解釈で無理に納得して虚しくない?(笑)
430名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:21:24 ID:hFNZ1InFO
>>427
要は打者としての評価
守備要員ランクがあったらイチロー上位に入れたのにねw
431名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:22:06 ID:a5kncAY10
>>424
>>426

 M L B 公 認 の ラ ン キ ン グ で す よ (笑)
432名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:22:29 ID:HV5EvRlkO
2年連続で1位の斎藤がスレタイに入ってないのはおかしい。
案の定わけのわからん松井とイチローの争いになってるし。
普段マスゴミマスゴミ言ってるくせにここの記者も似たようなもんじゃねーか。
433名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:22:41 ID:ezHpn5uS0
>>421
>>424
いい加減受け入れろよ。22位だってよ。ゴキオタは往生際が悪いな!!!
434名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:23:41 ID:KOeJFtuH0
>>427
個人的な思い入れでは、
DH・一・三・左・右→大砲
二・遊・中→俊足巧打
って区分がいいんだけどなぁ。
435名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:23:54 ID:XXSdDIG80
>>431
もちろん、MLB公認の「お約束」ですよ
実態からあまりに乖離したら、「お約束」としても都合悪いでしょ
436名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:24:00 ID:k+8bG3y1O
もうBクラスの2流打者の話はいらないよ
437名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:24:40 ID:IDPWPCKA0
イチローは確かにこんなもんかも知れんが、松井はメジャーに移ってからの全成績見てももっと下だろ。
438名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:25:04 ID:ezHpn5uS0
>>435
悔しくて悔しくて、たまらないのね。はいはい。
439名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:25:35 ID:voGQMWcq0
ゴキオタの必死な言い訳が面白いなwwww

所詮カサカサヒットを何本打っても魅力はないしな
豪快なホームランの方に魅力があるのは当たり前
440名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:25:40 ID:kcdhRWFg0
だってイチローって福留と出塁率と長打率変わらないんだから
こんなもんでしょ
ネトウヨさんは過大評価してるけどw
441名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:26:22 ID:XXSdDIG80
>>437
お約束に従って機械的に算出されるので、別段おかしいわけではないのよ
算出に関わる松井さんの数字は、なかなか立派なものなのだから
442名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:26:57 ID:a5kncAY10
22位にしてランクAの最下位、すぐ下はランクB(笑)
443名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:28:09 ID:voGQMWcq0
所詮ホームレスが生活のために空き缶拾うがごとく
シコシコ内野安打集めてるバッターってことですねw
444名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:28:23 ID:2bBPb3OW0
OPSだとホームラン1本は単打4つと等価値なわけ。
四球4つと単打4つも等価値。
イチローがセイバーメトリクスで評価が低くなるのはこういう数値換算上弱いから。
445名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:29:32 ID:XXSdDIG80
>>438
ん? >>435は、「だから、実際に用いられているのはそれなりにちゃんとした
お約束なのよ」ということをいいたかったんだけどな
446名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:30:34 ID:16riUqIMO
22位てありえねワラタ
447名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:31:14 ID:vO2QEkwA0
普通に考えて、イチローのおかげで勝った試合なんて
ほとんど皆無に等しいだろ?
今日のおかわり君みたいなのが、チームの勝利に貢献する打者なんだよ。
448名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:32:03 ID:2bBPb3OW0
イチローはヒットの多さは放っておけば四球になるボールにも手を出して
無理やりヒットにしてることが多いということがあるわけ。
四球のぶん全部ヒットになってるならいいけど、
もしヒット1個打つために犠牲になってる四球が1・5個くらいあるとすれば、
イチローは強引にヒットを打つたびに評価が四球0・5個ぶん下がってるわけよ。
でもイチローはヒットの数にこだわりがあるのでそのスタイルを貫く。
その代償として編成上の評価が下がるという具合。
449名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:32:49 ID:0YRAOw6a0
エライアスw

いつもイチローの順位が低めで騒ぐんだけど
結局他の高評価で埋もれてすぐ静かになるのがお約束

わかっててお前らよく毎年あきないでやるよなw
450名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:33:38 ID:ezHpn5uS0
>>445
おまえさ、いい加減素直になれよ。おまえのお約束談義はもういいよ。
誰もおまえの屁理屈に耳は貸さないからさ。
451名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:33:42 ID:vO2QEkwA0
もはやOPS7割4分の糞を高評価する指標などどこにもない。
452名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:33:43 ID:I3pAsblL0
ALでテイシェラとオルドニエスがエロより上、NLでホリデーがプホールズ
より上ってのは過去2年の数字を見ても絶対ありえないわ
謎のエライアスランキング
453名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:34:46 ID:uYDd59Zz0
>>432
普段からゴキだのイボだの喚いてる連中に
憂さ晴らしの場所を提供してやってるんだよ
454名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:35:03 ID:Z6ziYTd2O
>>448
要は、シルバースラッガー賞の取れる確率と引き替えに
>>1の様な指標は低いんでしょう…
ただ叩きたいだけの方々は>>1が絶対的な評価らしいけどw
455名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:35:23 ID:XXSdDIG80
>>450
だったら、まあ、気にしなくていいんじゃないの?
456名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:35:42 ID:vO2QEkwA0
>>452
まあ、みんな上位でランクインしてるから大丈夫よ
決して22位なんてことはないからw
457名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:37:23 ID:0YRAOw6a0
>>452
ちょっとここ2年の成績を調べれば斉藤がパペや姉さんより上な訳がないと
毎年の騒ぎを知らない奴でもこの”ランキング”の正体に普通気がつくけどなw
458名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:37:24 ID:vO2QEkwA0
>>444
OPSで四球4つと単打4つは等価値ではないよ
459名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:37:47 ID:2bBPb3OW0
>>454
1人のプレイヤーとしては高い評価。
チームの一員としては低い評価。
客観的に評価するとこういう感じかな。
つまりマリナーズファンにとっては
イチローというのはじつはあんまり有難い選手じゃないわけ。
460名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:39:29 ID:vO2QEkwA0
22位は22位
トップには箸にも棒にもかからない22位w
461名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:39:56 ID:2bBPb3OW0
>>458
ちょっと話をはしょりすぎたね。
出塁率の計算式からすればもちろん等価値ではない。
あくまで考え方としてって話。
462名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:40:45 ID:gNijSHfM0
松井さんsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
463名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:42:09 ID:a5kncAY10
22位は22位
トップには箸にも棒にもかからなくしかもすぐ下はランクB
つまりランクAの最下位の22位w
464名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:42:53 ID:xYxIOm1cO
イチローって、向こうじゃコノ程度の評価なんだな。内野安打ばっかりだしなw
465名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:44:31 ID:AOe+a+4mO
イチロー完全敗走か
今回はプロが決めたことだし、なにも言えんわ
466名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:44:59 ID:ZF0eYSqM0
こういう、なんか理屈っぽいけど、その実はどうだか、って指標に釣られて、
「あ、イチローってそんな安いの?じゃあ俺がイチロー買うわ」
「いや、イチローは俺が買う」
「いやいや、俺が買うよ」
「どうぞどうぞ」
みたいなんをやり続けた結果が、今の米国金融破綻なんだろうなw
467名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:46:51 ID:a5kncAY10
盗塁できる足があるのに、四球で出塁率上げるという頭がないからなあ
アホとしか言い様がない
468名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:47:54 ID:L/fsrjeq0
なぜ松井が?
469名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:49:23 ID:vO2QEkwA0
単打では点が取れない。
自明のことが改めて再確認されたランキングでした。
470名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:53:00 ID:VLkecjMLO
まあこんなもんだよな
471名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:54:06 ID:+is9YvHr0
>>467
だから四球は「選べない」んだっての
472名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:55:05 ID:a5kncAY10
>>471
いや、俺の見解では「選ばない」
473名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:55:44 ID:XXSdDIG80
>>471>>472
できれば、冷静に議論を詰めてみてほしい
474名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:11:30 ID:Kfq+/w870
>>473
だってゴキ本人が「四球なんか例え1万個選ぼうがつまらない」とか
「お客さんは僕の四球を見るために球場に来てくれているのではない」
だのという狂った発言してるし、実際糞ボールに手を出す場面も当たり前だし

>>471の「選べない」はおそらく「体が勝手に反応してしまう」という
ゴキの例の発言を真に受けているだけだと思いますよw
475名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:12:47 ID:3e6OcXDj0
松坂斉藤すげぇw

松井とイチローはもっと頑張れ。
476名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:13:45 ID:Px70l4iV0
アウトコースのストライクゾーンが曖昧だから、外角のボールは意図的に振りにいってると思う。
477名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:14:35 ID:Lty5YAv50
内野安打製造機なんていらんよ
478名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:21:20 ID:qj08BMkK0
>>474
その前の2つの虚言も後ろの1つも実際は「選べない」のを「選ぼうと思えば選べる」と見せかけるゴキローさんの工作にしか見えんが。
479名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:23:44 ID:AAwp1cis0
松井さん大勝利ktkrwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:26:48 ID:J9dOM3CH0
ゴキローって補欠以下だったのかwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:33:06 ID:genEa2LSO
1つの案として、ホリデーとって、変わりに松井がマリナーズに放出ってゆー記事読んだんだけど
同じチームメイトになったりしてなW
もしそーなったら、オモロいな
482名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:37:16 ID:tNcJryGcO
しっかしニダーのパクびいきにはもうウンザリだな
パクを韓国リーグに連れていけよ
韓国では人気なんだろ
483名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:39:59 ID:i2cDPFFh0
なんとなく、松井が去ったらゴキローがヤンキース行き志願しそうw
484名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:41:21 ID:65OGktomO
2年間なら大体こんなもんなんじゃないの?

1年単位で知りたいならアメリカは独自の指標出してるから
気になる奴は見てみるといい

ESPNとかCBSとかWPAとか
個人的にはWPAのクオリティが高い気がする
485名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:42:44 ID:65OGktomO
独自の指標を出してるところが沢山あるから、に訂正ね
486名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:46:02 ID:UwTym5Bn0
指名打者・一塁・外野手って、いくらなんでも分類が適当すぎだろ……
487名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:06:33 ID:dhlKodix0
出塁率
     51  55
2001 .381 --
2002 .388 --
2003 .352 .353
2004 .414 .390
2005 .350 .367
2006 .370 .393(参考記録)
2007 .396 .367
2008 .361 .370(参考記録)
488名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:10:45 ID:GD9SjBRH0
489名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:18:23 ID:31UDhxSx0
イチローは安打数に拘る自己中
悪球うちをやめて4球選んで打率を上げなきゃ結果的にチームに貢献しない
そこのところの評価だな 偉ぶってるのも評価を落としてる
490名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:25:54 ID:kPY1kHTH0
イチローの場合、アメリカの単純な算出法では計れないな。
守備範囲の広さ、レーザービーム、盗塁数
選手としての魅力は幅広いから。
既存のアメリカの外野手、長距離打者とは違う。
491名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:26:36 ID:0k4f+r1iO
カサ
492名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:30:19 ID:sqZcMcjU0
>>484
つか、エライアス指標はフリーになったorなってしまった奴が喜んで飛びつくための指標だろ

松井ヲタがエライアス指標で有頂天だけど、松井ヲタ的には松井は放出フリー路線確定なのか?
493名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:30:38 ID:PWFKvC+b0
松井秀16位、イチロー22位って意味分からん
8年連続200本安打は考慮してないってことか?
494名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:44:50 ID:Kfq+/w870
200安打が凄い偉業みたいに言ってるのは日本のマスコミだけ
実際には全然大したことないし意味のない数字なわけで
何年続こうがあっちではこの程度の評価だろう
495名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:51:04 ID:YeF0srOl0
これで、松井>イチローが証明されたな。
ヤンキースは、松井&井川とイチロー&ヘルナンデスの
トレードを申し込むべき。
496名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:53:21 ID:qfPA3IJ3O
>>493
本気で言ってるのか?
イチロー好きだけど200なんてのは本当にそんな価値ないよ。
毎年安定して活躍はしますみたいな記録で200という
数字に意味はあまりないよ。
497名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:10:18 ID:cZKCE2nS0
>>496
3割30盗塁にはそれなりの価値はあるけど
200安打なんて打者の相対的な実力の指標としては何の価値も無い。
元々打席数の多い1番打者か2番打者くらいしか対象にならない記録だし。
498名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:13:16 ID:kudEa6Oh0
>>496
毎年200安打以上に無意味な
連続試合出場に拘っていたバカもいるし
続試合出場を目標に掲げることは、心底価値ある行為だと思っていた
バカのファンもいることだし色々じゃないか?


ちなみにMVPポイントだと

http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor

For Batting Average, 2.5 points for each season over .300, 5.0 for over .350, 15 for over .400.
I require 100 games in a season to qualify for this bonus.
打率なら、3割超えで2.5ポイント、3割5分越えで5.0ポイント、4割越えで15ポイント
このポイントを得るには100試合以上出場することが必要
For hits, 5 points for each season of 200 or more hits.
安打数なら、200本以上で5ポイント
3 points for each season of 100 RBI's and 3 points for each season of 100 runs.
100打点および100得点は3ポイント
10 points for 50 home runs, 4 points for 40 HR, and 2 points for 30 HR.
50ホームランで10ポイント、40ホームランで4ポイント、30ホームランで2ポイント
2 points for 45 doubles and 1 point for 35 doubles.
45二塁打で2ポイント、35二塁打で1ポイント

4割(15p) >> HR50本(10p) >> 200本安打=3割5分(5p) > HR40本(4p) > 100得点=100打点(3p) > 3割(2.5p) > HR30本(2p)


だったりするから、200本安打にあまり意味がないというなら
100打点やHR30本の意味なんてカス扱いってことになるな

499名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:20:40 ID:Kfq+/w870
打点や本塁打は得点すなわちチームの勝利に直結するからねえw
200安打に騙されるのはもういい加減にしたらどうですかい?w
それともほんとは分かってるけど「俺の教祖は凄いんだ!」とやりたいだけ?
500名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:23:03 ID:kudEa6Oh0
>>498
× MVPポイント
○ 殿堂ポイント
501名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:28:43 ID:i2cDPFFh0
>>498
殿堂入りポイントこそ、正に意味のないものだよな。
安打数を過大評価する旧時代の評価基準を象徴するもの。

502名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:31:02 ID:ZYmHUNu80
この指標評価ならイチローの順位は納得。
松井の16位は謎すぎる。

503名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:32:52 ID:OLkRZGkvO
単打ゴロと嫌韓で人気取りした結果がこれかw
そもそも前回のWBCはイチローが一番朝鮮気質だったしな
ヤケに好戦的で、見てるこっちが引いた。
韓国の選手もあそこまで敵意剥き出しにはしてなかったぞw
504名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:42:15 ID:tNcJryGcO
毎度エライアスではイチローは低評価なのに
なんで?おかしいとかイチローたいしたことないんだな
とか言ってる奴はただのニワカ
あとは>>503みたいな在日
505名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:48:10 ID:vd7XKIGR0
ほかのあらゆるランキングでイチローにボロ負けの
朴信者が唯一ストレス発散できるのがこのスレなんだから
察してやれ
506名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:53:52 ID:aJdW9FHV0
まぁアメリカ人はよくわかってるよな
日本人がアホみたいにイチローを神のように祭り上げてるだけのこと
それだけです


507名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:57:59 ID:JDhyFN1b0
22ローwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:03:44 ID:Wkt89t8b0
エライアスはあくまで基準。だいたい評価の算出方法を教えないのが
うさんくさすぎる。それに松井がもしFAになったとしても、ドラフト一巡目
を捨てて、十億以上の金を支払ってまで取るチームは絶対にいない。
509名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:09:04 ID:E+n86bIXO
涙目ローwwww
510名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:10:18 ID:j5fJkuoI0
ホンと幼稚臭いな松井ヲタって
511名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:12:46 ID:vTdeETih0
>>501
意味無いどころか、HOF monitorは相関度で言ったら
他の指標がまとめてかかってもボロ負けなくらいの指標だぞ

170ポイント以上の有資格者は100%殿堂入りって、ありえない高精度
(150ポイントで区切ってもまだ殿堂入りしてないのはマグワイアだけ)

ちなみにイチローは176ポイントな
512名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:14:16 ID:vqa1yZFj0
朴のメジャー生活は来年いっぱいだもんな
ヤンクス以外で拾うところがたとえあってもサラリー大幅ダウンは必至
ヤンクスブランド命の朴は他のメジャーチームで絶対にやらないしね
今回のエライアスランキング高順位は朴ヲタ最後の良い思い出だな
513名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:14:59 ID:rIN8KZ4TO
メジャーじゃ200安打記録を重視してないのは鉄板。
ゴキオタもまずこの点は認めた上でイチロー擁護してくれ。
じゃないと話が全然噛み合わないんだよ。
514名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:17:13 ID:sqZcMcjU0
>>508
エライアスはFA評価の材料にもされるとかいうけど
安心のためとか言って強制加入させるわりには支払額が安くて
いざというときにあんま役に立たない自賠責保険みたいなもので、
とりあえずなんかランキングされたな程度の気休め指標だったりするから
515名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:19:09 ID:IQwURVPQ0
>>511
だからこそ、意味ないんじゃね?
HOFポイントではイチローとプホルスは僅差だけど
誰もイチローの8年がプホルスレベルの8年と同じくらい
生産的だとか思ってる奴いないだろw
むしろ、ここ4年は明らかにサイズモアの方が上だし、いかにHOFポイント
が時代遅れの意味のない産物かということがよく分かる。
516名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:20:32 ID:aJdW9FHV0
指標とかどうでもいいよ
イチローは松井さん以下の評価ってことなんだから
517名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:20:38 ID:IQwURVPQ0
100年前から変わっていない安打、打率偏重指標では評価されるが
現代の指標では全く評価されないのがゴキローさん
518名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:23:39 ID:OtfE+kJL0
>>489
>偉ぶってるのも評価を落としてる

全然関係ないだろw これだからw
519名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:24:00 ID:Kfq+/w870
22位にしてランクAの最下位(笑)
520名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:24:34 ID:tNcJryGcO
>>510
基地外だから幼稚に見えるけどもう大人だよ
521名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:25:07 ID:vqa1yZFj0
指標とかどうでもいいよ
ポンコツ不良債権の朴がメジャーに居るのは長くて来年いっぱいなんだから
522名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:25:57 ID:sqZcMcjU0
>>517
イチローの名はあるが


488:名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:10:45 ID:GD9SjBRH0
さあ、松井さんの名を探せ

ttp://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=top100&league=mlb&position=all
523名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:26:01 ID:jzLpHg5H0
まてまて。お前らイチローを馬鹿にしてるけど
ポジション別で22位なのにあの年俸を叩き出すって凄いことだぞ。
もしかして彼は交渉の天才なんじゃないか。
524名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:26:04 ID:cwF4RqBq0
まあ、でも一応、体面は保つことが出来たんじゃない?
OPS7割4分ではこんなもんだよ。
打撃だけに限定すりゃ平均以下なんだから。
525名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:28:27 ID:vqa1yZFj0
朴なんてろくに試合に出てないのにあの高年俸
これって凄いことだぞ
もしかして彼は天才詐欺師なんじゃないか
526名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:28:34 ID:cZKCE2nS0
イチローも松井も過大評価気味なのは事実だからな。
変に「トップクラス」だの「最も評価されている選手」だのとされているより
2人とも中堅程度という評価のこういう指標の方が説得力があるわ
527名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:29:03 ID:vTdeETih0
>>515
だからこそ、の意味が分からん

大体、選手の生産性とかをはかる指標じゃないから

HOF monitorは「殿堂入りするか否か」を測る指標であって
高得点=殿堂入りの可能性大となるように設計されて、その目的のみで使用されてる
この指標で分かるのはイチローが将来メジャー殿堂入りするのが確実だってことだけだ

「高得点なのに殿堂入りしていない選手がいる」とかなら、「意味ない」というのも分かるが
実際に過去100年以上の選手に適用して、高得点ならパーフェクトに殿堂入りしているのに
意味ない?
528名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:31:12 ID:tNcJryGcO
リードオフのイチローに得点や盗塁無視の打点HR指標を持ってきて
説得力があるとか言ってる時点で基地外
529名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:31:31 ID:sqZcMcjU0
>>526
中堅程度としてイチローの名はあるな


488:名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:10:45 ID:GD9SjBRH0
さあ、松井さんの名を探せ

ttp://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=top100&league=mlb&position=all
530名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:32:13 ID:eWuALHSj0
過大評価のレベル

鈴木さん>>>>>>>>>>松井

むしろ松井は過小評価されることが多いね
531名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:32:16 ID:cwF4RqBq0
とりあえず、大して勝利に貢献できる選手ではないよなw
532名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:32:48 ID:G4XQoeQg0
リードオフって云うのは言い訳
結局長打力が並以下で出塁率もそこまで高くないから
打者としてはたいしたことないってだけでしょ

533名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:34:18 ID:GLykjCXM0
何ここ?JAPの集会か何か?異様だよ向こうから見てると
534名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:34:38 ID:cOZf8EY60
>>527
バカ相手に優しいね
535名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:35:10 ID:aJdW9FHV0
過大評価されている選手のトップクラスに君臨してるだけのことは
ありますねイチローさん
536名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:36:10 ID:tNcJryGcO
この指標はヘビー級を探せって指標だから
ライト級のイチローに不利なのは基地外じゃなきゃわかる
537名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:39:47 ID:cZKCE2nS0
>>528
重要性が中軸>リードオフなのは動かしがたい事実だし
そもそも今のイチローはリードオフとしても必ずしもトップレベルとは言いがたいからな

>>530
いやー、過小評価されてるこた少ないだろw
538名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:39:52 ID:E8RBhRVA0
プホルス OPS10割5分  RC27 9点以上  HOF189点 
イチロー OPS8割1分  RC27 6.6点以下 HOF176点

因みにプホルスの通算OPS、RC27は、NPB時代の松井をも凌ぐ。
絶対的な能力差が全く反映されないHOFは意味がない。
いかに安打記録が過大評価かがよくわかる。

539名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:40:13 ID:eoENDlYO0
イチローはモスキート級でオナニーして粋がってただけだからなw
22位にランクインしてるだけでも大したもんだw
540名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:40:28 ID:QUWdKOrH0
> この指標はヘビー級を探せって指標だから
違う
541名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:40:48 ID:IeVpcAXb0
>>531
スタメンディーパチに何期待しとるんだ、おまえは
542名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:40:54 ID:VbQ3IcnoO
議論が白熱しているが少なくとも

>>461は指標関係について何も知らないことはわかった。
543名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:41:30 ID:/D1N24Yp0
単打ロー
544名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:41:56 ID:O2OPkuCx0
黒人でも自分たちのことをニガーって言うことあるんだけどね
545名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:42:24 ID:E8RBhRVA0
イチローはチームへの貢献度から考えれば、壮絶な過大評価だよ。
それはRC27とかOPSの低さをみれば一目瞭然。
この程度(22位)の評価が妥当。
546名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:43:40 ID:E8RBhRVA0
二大過大評価王=イチロー、ジーター
547名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:43:58 ID:IeVpcAXb0
>>538
ラミレスと松井さんとでも比べていろ
548名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:45:57 ID:cZKCE2nS0
>>527
打者の生産性を測る指標じゃない「から」意味が無いんだろ?
「優秀な打者」を探す時の評価基準はなんだ?
生産性が高いかどうかよりも殿堂に入りそうかどうかを重視して選ぶのか?
549名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:46:11 ID:tNcJryGcO
中軸>リードオフなのは認めるが
つまりは中軸としての働き度を測る指標だから
そもそも中軸ではないイチローには関係ない指標と言える
例えば野球選手としてはイチロー>>>松井さんなのは誰もが思うだろうが
だからと言って中軸にイチローを置いて格下のリードオフに松井さんを置こうとは誰も思わない
550名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:47:45 ID:SxdDRMra0
まともに反論できないゴキヲタのファビョりっぷりが笑えるw
551名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:49:23 ID:Nf430nHH0
そもそもエライアスってランク付けだけのためのものだから
ABCには意味があるけど順位ってあんまり意味ないんだけどな
552名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:50:18 ID:zoMBNLBW0
まあマリナーズで高評価なわけないわなw
553名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:53:24 ID:cZKCE2nS0
>>549
個人的にはイチローの方が優れた選手だとは思っているけど
そこまで大きな開きは無いと思うぞ。
こと打撃能力に限れば松井の方が普通に優れていると思うし。
イチロー>>>松井は誰もが思う事という前提が既におかしい。

中軸打者のための指標だからイチローに不利に出るというのは否定しないけど
それでも打者としての能力を見る指標の一つにはなるだろう
打点はともかく長打力や勝負強さはリードオフなら完全に捨てていいというものではないのだし。
554名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:54:25 ID:vTdeETih0
>>538
なんか勘違いしてるみたいだが、その結果からいえるのはHOFmonitorに意味が無いんじゃなくて
殿堂入りの可否にOPSやRC27は意味が無い、ということだよ

繰り返すけどHOFmonitorは「殿堂入りするか否か」、も少し正確に言うと「将来どれくらい殿堂入りしそうか」を教える指標で
精度はめちゃめちゃ高いんだから、意味ある指標である事は動かしがたい事実なの
プホルスとイチローが同じくらいというのは「2人が将来殿堂入りするのは同じくらい確実」っていうそれだけの話
555名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:56:35 ID:E8RBhRVA0
>>554
うん、だからHOFの基準が過大評価だといってる。
実際、全然格の違う選手でしょ?

ゴキみたいに大してチームに貢献しない選手もプホルス並の
ポイントをえられてしまうのだから、そりゃポイントのつけ方に
問題があるって話だよ。
556名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:57:42 ID:Nf430nHH0
>>553
そこはイチローは評価されてるだろうね
だからSS2回受賞になってると思うし
今年のみを持ち出して駄目だっていうのはただのアンチ
557名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:58:18 ID:E8RBhRVA0
ま、エライアスではプホルスどころか
DHの怪我人に負けてるわけだけどもw
558名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:59:37 ID:JpAs/6c30
イチローのアメリカでの評価

MLBの監督が選ぶア・リーグベストツール 2007 複数の部門でトップ
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MLBのスカウトが選ぶメジャーベストツール 2008 複数の部門でトップ
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp

ESPNによるこの10年で最もスポーツ界にインパクトを与えた10人のアスリートに選出
http://sports.espn.go.com/espnmag/anniversary/index

アメリカで最も感動させているアジアのスポーツスター 1位
http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html

エライアスの選ぶア・リーグの指名打者・一塁手・外野手部門2007-2008 22位
http://www.sanspo.com/mlb/news/081105/mla0811051044005-n1.htm
559名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:02:32 ID:E8RBhRVA0
>>558
その中で総合評価はエライアスだけだね。
ツールは遊びみたいなもので関係ないからw
レイエスやイチローがプホルスやエロ以上の選手なわけないしねw
560名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:03:08 ID:tNcJryGcO
>>553
長打力や勝負強さは今年のイチローが極端に悪かっただけで
捨てていいわけないだろ
イチロー>>>松井 はこれでも控え目にしてやったんだけどな
打者としてではなく野球選手としてだからな
もっと差が開いてるだろ
怪我しない、走攻守揃った(今年は今一)ASの常連選手だからな
561名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:05:19 ID:cZKCE2nS0
>>556
SS賞獲った年は打率と得点圏打率の高さのおかげもあったと思うぜ。
「勝負強さ」に関しては通算で見れば評価されて然るべき数値だけど
「長打力」に関してはどう転んでも低評価しかできないな

実際の試合を見てる限りだと総合的な能力では中堅上位くらいの選手に思えるんだよな
とても>>558のような評価を得るのが妥当な選手とは思えない。
突出した能力を多く持ってる代わりに致命的な欠点が大きいから良くも悪くも「目立つ」選手ではあるけど。
562名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:07:04 ID:E8RBhRVA0
キンスラー
打率.319 本塁打18 打点71 出塁率.375 長打率.517 OPS.892
サイズモア
打率.268 本塁打33 打点90 出塁率.374 長打率.502 OPS.876
グランダーソン
打率.280 本塁打22 打点66 出塁率.365 長打率.494 OPS.858
デーモン
打率.303 本塁打17 打点71 出塁率.375 長打率.461 OPS.836
ロバーツ
打率.296 本塁打9.  打点57 出塁率.378 長打率.450 OPS.828

□□□□□□□□□□ OPS.800の壁 □□□□□□□□□□□

イチロー
打率.310 本塁打6.  打点42 出塁率.361 長打率.386 OPS.747
岩村
打率.274 本塁打6.  打点48 出塁率.349 長打率.380 OPS.729

リードオフ限定ですらこの有様。
22位は妥当です。
563名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:09:59 ID:UomrH2Oz0
まあイチローがヒット多いのも
相手投手が3番手4番手の実力の投手がほとんどで
エースをぶつけられることがほぼない
最下位球団に所属してるからだけどな
564名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:10:03 ID:vTdeETih0
>>555
もし選手の格で殿堂入りか否かが変わるんなら
その「格の違う選手」ってのが勘違いなんでしょ

また繰り返すが、HOFmonitorが
過去100年以上、1万人(は軽く超えるよね)以上のメジャーリーガーに例外なく適用して
ほぼパーフェクトに殿堂入りを言い当ててる、馬鹿みたいに高精度な指標なのは「事実」であって
それを否定しても虚しいだけだよ
565名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:11:15 ID:SxdDRMra0
>>561

>>558の上四つは全部表面上の数字やイメージで選ばれたものだから
同タイプが少なく、目立つイチローみたいな選手には有利に働く
566558:2008/11/06(木) 04:12:53 ID:JpAs/6c30
>>559
監督やスカウトが印象で選ぶベストツールでは上位に
機械的に数値を換算するエライアスの評価ではBクラス
ということは、イチローは印象よりチームの勝敗には貢献してないってことだろう
ただし、人気はあるからチームの売上げには貢献してる(客を呼べる)

また突出しているスタッツが複数あるので(打率、安打数、得点、盗塁、守備率)
タイトル争いにも毎年からんでくるし、選手としての評価も人気も高い
567名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:13:56 ID:Kfq+/w870
安打数(笑)
568名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:14:16 ID:E8RBhRVA0
>>564
>もし選手の格で殿堂入りか否かが変わるんなら

だから、そんな太古のカビが生えた基準に基づく選手の格付けなんて
流行らないっつうのw
569名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:14:33 ID:tNcJryGcO
そもそも強打者のほうが賞賛されるに決まってるんだよ
何故ならHRがある華がある試合を一気に変えられる
だが強打者でも何でもないイチローを見たくて試合に来る客がたくさんいるほどイチローには華がある(今年はあまりなかったが)
この事のすごさをもう少しわかったほうがいい
アメリカ人はそれをわかっている
570名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:14:37 ID:vTdeETih0
>>548
レス見落としてたわ

HOFmonitorが「優秀な打者を測る指標として」意味が無いというならそりゃそうだろw
使用目的が違うんだから

それはHOFmonitorが意味がない、ということには絶対ならないし(むしろ長高精度で意味がありまくり)
殿堂入りする選手が偉大であるという事実も変わらないよな
571名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:16:19 ID:Kfq+/w870
>アメリカ人はそれをわかっている
その結果が22位にしてAランク最下位ということですね(笑)
572名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:16:24 ID:cZKCE2nS0
>>563
最初の3年のマリナーズはシーズン後半まで普通に強豪。
その理屈は当てはまらない。

>>564
相変わらず話がズレてるね
そもそも殿堂入りの基準自体が時代遅れで指標として信用できないって話なんだよ。
誰もイチローが殿堂に入れないなんて話はしてない。
あの指標では「殿堂に入る=優れた選手」とはもはや言えないという話。
573名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:16:33 ID:E8RBhRVA0
>>564
こいつは本気でイチローがプホルスクラスの選手だと思ってるんだろうか。
脳に腫瘍でもあるんじゃないか?
まじで。
574名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:18:34 ID:Nf430nHH0
>>561
SS取った年も確かに長打は飛びぬけてたとは言えないけど
ただ得点圏打率が高かったわけじゃなくて大事な場面で打ててたってのが大きいと思うよ
あとスカウトや監督の評価が高いのは見てればわかるけど
ベーランや強肩・正確なスローイング・広角に打てるとかいろいろあるだろうけど
ごつくてどんくさいメジャーリーガーと比べると差があるんだよ
そういうツールが揃った選手は稀有だから自然と評価は高くなるよ
575名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:19:14 ID:tNcJryGcO
>>571
ASのPRのセンターにイチローを使ったりね
576名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:19:41 ID:vTdeETih0
>>568
太古のカビが生えた基準って、いつの話をしてるんだ?
最近だとトニー・グウィン(276ポイント)、リプケンJr.(236ポイント)の高得点2人も2007年に一発殿堂入りしてるな

100年前から現代まで完全に適用できてるんだが?
577名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:19:48 ID:rVSGVFqW0
内野安打が多すぎるんだよなあ。1番バッターよりクリーンナップが、中継ぎピッチャーより先発ピッチャーが高く評価されるのは当然だろうし。
578名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:19:52 ID:cZKCE2nS0
>>570
偉大な選手の多くが殿堂に入る事は事実だが
殿堂に入った選手全てが偉大かと言えば疑問が残るね。
579名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:20:26 ID:Kfq+/w870
>>575
だけど22位にしてAランク最下位なんだよね(笑)
580名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:22:06 ID:E8RBhRVA0
>>576
うーむ、原因が分かったよ。
君の脳が一番かび臭いんだw
そもそも、全然話がかみ合ってねえしw
581名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:22:08 ID:qj08BMkK0
【リードオフとしての得点能力(ランナー無しシチュエーションでの出塁・進塁能力)】

                   松井    イチロー
無走者時打席          1661    3844
無走者時打数          1471    3668
無走者時塁打          715     1595

無走者時出塁率         .370    .360
無走者時長打率         .486    .435
無走者時OPS           .856    .795

盗塁                 9      237
塁打+盗塁             724    1832
(塁打+盗塁)/打数        .492     .499
OPS[盗塁含む]          .862     .859
582名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:22:14 ID:tNcJryGcO
>>579
そうだよ中軸として見た場合の指標ならねw
583名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:22:59 ID:vTdeETih0
>>578
殿堂入りして偉大じゃない選手って、たとえば誰?
584名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:23:41 ID:JpAs/6c30
>>583
いない
585名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:24:05 ID:E8RBhRVA0
>>582
エライアスは中軸としてみた場合の指標じゃないんだけどw
586名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:24:29 ID:JpAs/6c30
>>583
殿堂入りしてなくて偉大な選手はいるけど
殿堂入りしている選手は全て偉大
587名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:25:07 ID:qfPA3IJ3O
キンスラー
打率.319 本塁打18 打点71 出塁率.375 長打率.517 OPS.892
サイズモア
打率.268 本塁打33 打点90 出塁率.374 長打率.502 OPS.876
グランダーソン
打率.280 本塁打22 打点66 出塁率.365 長打率.494 OPS.858
デーモン
打率.303 本塁打17 打点71 出塁率.375 長打率.461 OPS.836
ロバーツ
打率.296 本塁打9.  打点57 出塁率.378 長打率.450 OPS.828

□□□□□□□□□□ OPS.800の壁 □□□□□□□□□□□

イチロー
打率.310 本塁打6.  打点42 出塁率.361 長打率.386 OPS.747
岩村
打率.274 本塁打6.  打点48 出塁率.349 長打率.380 OPS.729


リードオフで比べてもこのぐらいですけど
588名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:25:36 ID:tNcJryGcO
>>585
得点や盗塁無視だから中軸指標だな
守備も当選無視だし
589名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:25:49 ID:63WjFyBi0
ないないw
590名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:26:28 ID:E8RBhRVA0
「偉大か偉大じゃないか」って話がずれてるんだよなw
まあ、わざとずらそうとしてるんだろうけども。

プホルスとゴキローのHOFポイントが殆ど変わらない。
じゃ、ゴキローはプホルス並の選手なの?ッてことなんだよ。
RC27、OPSみたいな現代のより客観的な指標から見て
全然、格が違うだろうって話なわけよw
591名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:27:36 ID:vTdeETih0
>>580
かみ合って内容に見えるのはそちらが話を理解してないからだろ
HOFmonitorが「殿堂入り指標」としてパーフェクトな指標なのは事実
それを否定できるような反例も証拠もなにもない
意味があるのは明白
まずそこから出発しなきゃ
592名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:28:35 ID:JpAs/6c30
DH、1B、OFグループの評価対象は
PA(打席数),AVG(打率),OBP(出塁率),HR(ホームラン),RBI(打点)。
守備や盗塁、得点は確かに入ってないね。なんでだ?
593名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:29:34 ID:tNcJryGcO
悔しそうな発狂寸前のチョンも混じってるみたいだし寝るか
594名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:29:42 ID:uh9FDH4BO
オチロー死ね
595名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:29:58 ID:Nf430nHH0
>>587 でみると
例えば去年のイチローはホームランは一桁8本だったかな?だけど
70打点近かったんだよ
どれだけチャンスに貢献したかがわかる
SSはだてに受賞してるわけじゃないって事だよ
596名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:30:03 ID:E8RBhRVA0
>HOFmonitorが「殿堂入り指標」としてパーフェクトな指標なのは事実

だから、そんな話はそもそもしてないのに。
殿堂入りの評価基準が、選手の格付けとして妥当かという話なのにw
文盲もいいところだね、この人はw

597名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:31:46 ID:JpAs/6c30
>>590
イチローは打者としての評価でいえばプホルスクラスには到底かなわない。
でも守備、走塁を加えた野球選手としての総合評価なら、、、
これでもプホルスの打撃オンリーにもまだ届かないな〜…プホ化物すぎ
でもイチローは総合評価ならメジャーでも屈指の選手であることは確か
598名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:31:47 ID:E8RBhRVA0
>>587
現実の数字は辛いね。

599名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:35:10 ID:vTdeETih0
>>590

> RC27、OPSみたいな現代のより客観的な指標から見て
やっぱり大きな勘違いしてるなw

Hall of Fame Monitorは古い指標じゃないぞ
過去100年にわたっても適用できるってだけで、考えられたのは最近

調べたわけじゃないがOPSやRC27よりも新しいだろw
600名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:35:32 ID:E8RBhRVA0
>>597
プホルスのメジャーでのRC27、OPS共に
日本時代のイチロー、松井のRC27、OPSをも軽く凌駕してるからね。
その日本時代よりOPSで1割、RC27で2点低いMLBのイチローの成績など
全く問題外、比較の対象にもならないレベルだよ。
なぜか殿堂入りポイントだけ拮抗してるけどねw
601名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:37:29 ID:cZKCE2nS0
>>583
過去の選手の悪口を書く事になるので・・・
イチローとは逆にごく短期間の確変、もしくはドラマチックな活躍だけで殿堂入りした人も結構いるんだよね。

必ずしも選手として優秀だったかには疑問符が付く人がチラホラいる。
それを「偉大」とするのは当時の感動があったからなんだろうしそれを今から否定することはできない。
偉大云々に関しては俺の反論の仕方が悪かったです。
602名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:38:13 ID:E8RBhRVA0
>>599
古い指標で評価された選手まで取り込もうと考えられたものってことね。
決して新しい評価基準ではない。
603名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:39:10 ID:qj08BMkK0
殿堂入りってのは積み重ねが何より重要だから
四球も長打も放棄して毎年200安打以上打つことが目的みたいな打者は
実態とはかなりかけ離れてポイントが積み上がっていく性質という気がするな
スラッガーとしての能力がよっぽどずば抜けててもそんな安打乞食と同じ値にしかならない
604名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:39:39 ID:JpAs/6c30
>>601
ごく短期間の確変で殿堂入りした選手って例えば誰だろ?
そんな選手結構もいたっけ?
スレタイからずれるけど、ちょっと興味あるんだけど
605名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:41:54 ID:E8RBhRVA0
>>603
そういうことなんだよね。
ポイントのつけ方が200安打>>>40HRなんだからw
単打オンリーで四球も選ばず、こつこつ200だけ狙っていけば
40HR以上のポイントがえられる。
中々目の付け所が鋭いよねw

606名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:43:28 ID:qfPA3IJ3O
まあイチローが今から長打狙うのは無理として出塁率あげる事は可能だと思うよ。
糞ボールに手ださなくなるまでは苦労するだろうけど。
イチロー自身が古い価値観で野球やってるからどうしようもないかもね。
607名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:45:42 ID:vTdeETih0
>>602
それも違うよ
大昔の選手に適用しても機能するのは指標の考えが古いのではなくて
それだけ評価基準が普遍的ということ(もちろんその指標が高度に客観的だから成り立つ話)

平たく言っちゃえば”とても上手に選手の格付け”を行ってるという証拠なんだな
殿堂にふさわしい選手を評価する基準は少なくともOPSやRCのような打撃指標が一番じゃないってことだよ
608名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:47:54 ID:cZKCE2nS0
>>604
正しく言えば「プレイ期間は長いが際立った活躍をしたのはごく短期間だけ」というタイプね。
結構といってもほんの数人だが。ちょっと調べりゃすぐ分かると思うよ。
イチローが殿堂入りしたとしても別段違和感を感じないようになると思う。
609名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:49:33 ID:E8RBhRVA0
>>607
プホルスとイチローのポイントが変わらない時点で
客観的だとか適当なことほざくのはやめたほうがいいと思いますがw
そもそも、何の客観性か意味が分からないしw
610名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:52:16 ID:JpAs/6c30
>>605
その換算方法はあてにならないと思うけどね
上の方でHall of Fame Monitorを主張していたけど、
ようするに過去100年の殿堂入り果たした選手の通算スタッツを見てみたら
殿堂入りの条件としてなんとなく安打数○○本、HR数○○本ぐらいだねっていう数字が出てきただけ
決して、選出基準としてそういいう数値が具体的に設定されてるわけではない

普通の好打者は、打率や安打数が多いことにしたがって長打やHR数も多いけど
イチローの場合かなり隔たってるから一概にHall of Fame Monitorが適用されるわけじゃないと思う
普通の選手の(普通200安打も打てる選手は長打もある)年間200本安打と
イチローのとじゃ評価が変わってくるだろう
普通の選手だったら200安打>40HRかもしれんが、イチローの場合は、、

まあでもイチローはなんだかんだいって走攻守揃ったメジャー屈指の選手だし
タイトルも複数とってるし、恐らく普通に殿堂入りするだろうけど
611名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:54:53 ID:E8RBhRVA0
因みに

ゲレーロ 13年 シルバースラッガー賞7回 OPS.964 HOF180ポイント
イチロー 8年 シルバースラッガー賞2回 OPS.807 HOF176ポイント

客観的w
612名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:55:11 ID:vqa1yZFj0
瑠璃リアスランキングなんて神聖視してるのは朴ヲタだけだよ
オルドニエス>エロ、ホリデー>プホルズなんだから
613名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:56:11 ID:tNcJryGcO
プホプホ五月蝿い奴がいて思い出したが
プホがイチローの手をとってうっとりしてる写真なら見た事あるなw
いいんじゃないか?揃って殿堂入りすればプホも喜ぶしw
614名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:56:25 ID:RFmDsvnA0
殿堂の話はスレチじゃないか?
松井は来年はC評価になるだろうから
ヤンキースは今放出に躍起になってるんだろうな
615名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:57:04 ID:vTdeETih0
>>609
なんでイチローとプホルスにこだわるか知らんが、もう一度繰り返そう
イチローもプホルスも含めた、これまでメジャーに在籍した選手全て
全部、まるごと例外なく適用して、それでもちゃんと機能して正しい結果を与えている指標だって理解してる?
イチローのOPSがどうとか、そんなレベルの話じゃないんだよ

どの時代のどのポジションの選手に対してもパーフェクトな結果を出してる指標に
客観性がないなどという妄言を吐くのはそれこそやめたほうがいいんじゃないの?
616名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:58:35 ID:E8RBhRVA0
>>610
だよなー
同じ複数年連続200安打でも、首位打者5回、最高出塁率6回の
ボッグスのほうが遥かに凄いもんなー
617名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:59:06 ID:L9EZ81a1O
プホルスは薬やってなかったら将来の殿堂入り可能性高かったのに
618名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:59:13 ID:qj08BMkK0
殿堂入りに値するかどうかなんてXRかRCの和で機械的に決めたらいいのよ
積み重ねが大事なのはその通りだけどその第一基準が安打数ってのはおかしい
619名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:59:27 ID:duaHgb1I0
これポジション別って言っても
DH、1B、OFがひとくくりなんだろ?
強打のDHや1Bに敵う訳無いじゃないかw

DHだけとか1BだけとかOFだけって言うなら判るがね
620名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:00:56 ID:V2EuIk550
イチローがこんなに評価が低いのは、おかしい
こんなの信じないよ
621名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:02:07 ID:E8RBhRVA0
>>615
ポイントを基準に客観性が担保されてるわけじゃないの?w
そもそも、君の言う客観性ってのが相変わらず未定義のままで
意味が分からないんだけど。
ゴキさんは超絶スラッガーレベルのポイントなわけだけど
実際の成績見てそんなレベルの活躍をしてると思うのかい?w
622名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:03:35 ID:JpAs/6c30
>>615
えっとHOFは後から作り出した指標だよ
過去100年をさかのぼって、殿堂入りした選手のスタッツを見たら
安打○○本、HR○○本などの数を満たした選手が選出されてたっていう後付け指標
後付けだからそりゃパーフェクトな結果だよ
623名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:04:15 ID:E8RBhRVA0
安打数とか古い指標を過大評価するのはやめようといって
より客観的に選手の能力を測るXR、RCみたいなものが開発されたわけだしな。
安打数が多いだけのゴキローさんが超絶スラッガーなわけないしw
624名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:04:19 ID:vqa1yZFj0
ポイントの高い順に朴、ネイディ、デーモンだがこの中で
朴が一番欲しいなんて言うGMはひとりもいない
常識で考えればわかるんだがな
瑠璃リアスランキングが選手の価値を正当にあらわすとは笑止
625名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:05:49 ID:RFmDsvnA0
まあスラッガーは怪我ばっかりでろくにフルシーズン働かないからな
イチローは丈夫で良く働くから偉いよ
626名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:05:50 ID:aNVoLLBV0

朴ゴキローの評価はその他大勢の22位ですか(笑)


627名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:05:59 ID:QUWdKOrH0
ルリータがホルルリするのは毎度のことだけど、まだ公式「ランキング」だと思ってる人が
瑠璃叫徒以外にも居るんだな。
毎年2chで騒いでるんじゃないか
628名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:07:20 ID:aNVoLLBV0

朴ゴキローは怪我はしないが我儘な個人プレーでチームの足を引張って最下位に落としたけどな。
629名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:09:02 ID:aNVoLLBV0

もっとも権威の有るエライアスで朴ゴキローはその他大勢の22位!(大笑)

630名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:09:39 ID:vTdeETih0
>>621
えーと、あらゆる時代のあらゆる選手に適用して、高ポイントの選手は確実に殿堂入りしている事実
指標の有用性、客観性、普遍性に対するこれ以上の保証があるとは思えないんだけど

>>622
後付けだろうとあらかじめだろうと、ここで重要なのは「パーフェクトな結果を出す」という事実だけだと思うんだけど
違うかい?
631名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:12:07 ID:JpAs/6c30
なんか松井アンチとイチローアンチがいるけど、
ようするに、エライアスの順位はイチロー、松井以外にも
いろいろ納得できない点が多い
機械的にPA、AVG、OBP、HR、RBIのみで計算して出してるものだからおかしな点も多い
で、殿堂ポイントのイチローが以上に高得点なのもおかしい

両方得点換算方法に難があると思う
632名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:13:22 ID:E8RBhRVA0
>>630
うーん、君は全然肝心な部分に答えられてないね。
現実の選手を見比べて反証例を出してるんだが。
よくわからないが、君の言い分では
イチローはプホルスレベルの選手ということなんだね?w

633名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:14:20 ID:aNVoLLBV0

怪我で休んでいた松井でさえ16位なのに、休んでいない朴ゴキローは22位ですか。(大笑)

634名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:15:36 ID:QUWdKOrH0
ぶっちゃけていうとエライアスは全試合出場・3割ちょい・30本ちょい・100打点ちょいで、
大体」満点に近くなる。
635名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:15:41 ID:RFmDsvnA0
>>633
大丈夫
来年は松井さん60位くらいになるから
636名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:16:23 ID:aNVoLLBV0

最も権威の有るエライアスで朴ゴキローが22位と査定されたことは事実。

現実を認識して、ゴキヲタは素直に事実を認めよう。(笑)

637名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:16:34 ID:JpAs/6c30
>>630
俺は普通にイチローファンだが君の主張は無理があると思うよ
殿堂ポイントはあくまで過去の選手をさかのぼって見たときに
○○という数字を残した選手が殿堂入りしているっていう参考なんだから
これから先も同じ相関がある保証はないし、
イチローのような隔たったスタッツの選手は特に単純に当てはめるのは難しいと思う
プホとイチローが同程度の評価である時点で欠陥がある
638名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:17:05 ID:BW7SBwmH0
向こうでイチローってジーター並の知名度なの?
639名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:17:05 ID:BW7SBwmH0
向こうでイチローってジーター並の知名度なの?
640名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:17:22 ID:vqa1yZFj0
>>635
来年ランキングに載っても再来年は引退か読売復帰だから
朴には関係ないけどな
641名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:18:32 ID:JpAs/6c30
>>639
これ見てると↓かなり知名度ありそう

米国で発売されているスポーツ専門雑誌ESPNの特集記事HEROES
http://www.yankeesmets.com/major_league/2007/05/espn.html

MLBの公式ルールブックの表紙
http://www.amazon.com/gp/product/1600781063/ref=s9subs_c6_14_img1-rfc_p-frt_g1-3237_p_si1?pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1Z0QE5V4JAFB7F6SFHA0&pf_rd_t=101&pf_rd_p=454435901&pf_rd_i=507846
642名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:19:54 ID:vTdeETih0
>>632
HOFmonitorが良くできた指標であるという肝心な部分にはとっくに答えたと思うけどなw

それとイチローはプホスルレベルかという質問には
もしそれが「イチローがプホルスと同じくらい殿堂入りする可能性が高いレベルなのか」という意味なら
当然そう認めざるを得ないんじゃないの?
イチローとプホルスが同ポイントだったらね(今調べたら13ポイントプホルスが上だけど)

否定できるなら根拠をどうぞ
643名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:20:27 ID:HEWKTNSZ0
城島が11位って時点でおかしい
独自すぎる
644名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:22:38 ID:E8RBhRVA0
>>642
本当に議論に弱いね、君は。
「客観性」も未定義のままだし。
イチロー大好きだってことは分かったよw
645名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:23:27 ID:JpAs/6c30
>>637
だからさーこれまでHOFポイントで殿堂入りを決めてるなら
君のいうことも分かるけど、実際の選出方法は全然違って、投票でしょ?
HOFは過去の殿堂入りを果たした選手をさかのぼってつくられた後付けの参考の指標だよね?
それがそのまま実際の殿堂入りに適用されるわけじゃない
646名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:23:47 ID:pmHiXueg0
イチローは、プホルスと同じくらいのレベルじゃないだろjk
無理ありすぎ
殿堂入りに関してもだ。
647名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:23:54 ID:RFmDsvnA0
>>643
キャッチャーは各チーム一人だからそんなに高くないよ
イチローと同じ部門なら55位だし
648名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:24:01 ID:tNcJryGcO
横レスだが
殿堂ポイントって別にポイントが同じなら同じレベルにいなぎゃおかしいってポイントじゃないんじゃね?
そうするとリードオフマンで殿堂入りできる選手いなくなっちゃうだろ
イチローとプホはそれぞれリードオフマンとしての功績と主砲としての功績が同じくらい
と考えればいいんだろ
649名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:25:26 ID:pmHiXueg0
>>648
同じじゃねえええええええええええええええええええええ
650名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:27:56 ID:tNcJryGcO
それぞれの役割をどこまで極めているか
と考えればポイントが近くてもそこまで発狂する必要もないだろ
651名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:29:01 ID:vTdeETih0
>>645
イチローファンかどうかはどうでもいいんだけど
> イチローのような隔たったスタッツの選手は特に単純に当てはめるのは難しいと思う
これがよくある勘違いの素だと思うよ
この指標は別にイチロー有利になるように作ったわけじゃないんだよ

なんで現実の選出方法は記者の投票なのに、HOFmonitorがこんなにパーフェクトに機能するか考えてみたほうが良い
この指標がうまく働くよう最適化されているとしたら(事実機能するしね)
それはつまり”現実でもその基準で評価されている”ということなんだよ
652名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:31:29 ID:63WjFyBi0
パクが入ってる時点でおかしい
653名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:35:07 ID:E8RBhRVA0
ID:vTdeETih0

が言ってることは非常に曖昧だが欠陥を列挙すると

(1)まず、選手の格を決定する際の「客観性」が殿堂ポイントにより
与えられると仮定する理由がない。XRやRCなどより、いかにして
そちらのほうが優れている基準となりうるのかに関して説明がない。

(2)仮に殿堂ポイントによって客観性が与えられると仮定すると
イチロー(OPS.809、RC6.5)とプホルス(OPS10.50、RC9点台)の
ポイントが10ポイント差しかないのは明らかに基準に欠陥がある証拠
ではないかという点に関して何の説明もない。

(3)「客観性」を成り立たしめる基準が、殿堂入り選手の成績を基準に
後付け的に正当化されるからといって、現代の選手の成績までそれにより
正当化されるわけではないという点に関して何の説明もない。(これは帰納法の問題)

654名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:36:07 ID:JpAs/6c30
>>651

だから、HOFがこんなにパーフェクトに機能しているんじゃなくて、
これまでの殿堂入り選手に当てはまるように分析して後から作り出されたもんなんだよ
あてはまってるんじゃなく、あてはめてるだけ

だからイチロー有利とかいってるんじゃなくて、
HOFはあくまで殿堂入りに関して参考程度のもんでしかない。
実際殿堂入りに対しての正式なもんでもないし、
将来の可能性について考えるための一つの資料にすぎない

なんでHOFをそこまで妄信するのか分からないが、
イチローが他の殿堂入りの可能性のありそうな選手と比べて
かなり隔たった選手であるのは確かだし、
HOFrで高いポイントがとれるようなタイプの選手であるのも確か

HOFのポイントがそのまま=偉大な選手=殿堂入り
ってわけじゃないよ
655名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:37:13 ID:pmHiXueg0
イチローはリードオフマンとしては、突出してないよ。
守備も合わせて評価されるべき選手っていうだけで。
656名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:42:49 ID:tNcJryGcO
>>655
駄目な年もあるんだけど駄目な年でも3割超えてる時点で安定している
安定度が突出している
657名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:44:28 ID:pmHiXueg0
イチローが凄いのは、200本安打に目を付けたことだね。
年間200本安打はたいした事はないという人も、2000本、3000本は否定しないからね。
記録自体には価値がなくても、メジャー初とか何十年ぶりとか言うとなんか凄く?思えてくるし。
皆が考えてる以上に頭がいいよ。本当に物凄く頭がいいと思う。

だいたい、打率に拘り始めると捕われしまうから減らない安打の積み重ねにした
と言ってるくせに、現実捕われてパフォーマンスに影響が出ても拘ることを止めないしねw
658名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:44:34 ID:vTdeETih0
>>653
それはこちらの言ってることを取り違えてるだけで、何度も言うように
HOFmonitorのポイントは将来殿堂入りする可能性の高さを測る指標だよ

その点から 客観性はHOFmonitorが高得点=殿堂入り の図式で保証されている
さっきこちらは””付きで使ったが、そもそもそちらの使っている”選手の格”なんてもののほうが
ずっと曖昧で客観性のないものだと思うけど、どう?
選手の格はXRやRCが高いことだ、というのがそちらの主張なのかな?
659名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:45:41 ID:pmHiXueg0
>>656
出塁率見ると、安定度のレベルが突出していると言えるレベルじゃないよ。
プホルスの突出度だよ?ないない
660名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:45:52 ID:E8RBhRVA0
>>654
そういうことなんだよね。
例えば、サイズモアという選手と比べてみると分かりやすい。
サイズモアは4年間でほぼフル出場していて、殿堂入りポイントは30。
RC27は7点台、OPSは8割5分を超え、両方ともここ4年のイチローより大分高い。
ところが殿堂入りポイントはイチローがサイズモアの倍以上稼いでるんだよね。
実際、明らかに選手としてそんな差はないのに。
こういったことに関しても、なんら説明が出来ない。
661名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:46:24 ID:qj08BMkK0
>>656
シーズン終盤3割が危うくなると内野安打が急激に増えて終わってみるとあっさりクリアしてたりするからね。
安定度って言うより帳尻力ってところじゃないか?
いくらでも調節可能、ってイメージだ
662名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:47:17 ID:zTbaryZw0
コキオタがファビョってるスレはここですか
663名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:48:04 ID:+lBHaFG6O
おまえらが議論したって何も変わらないだろ…だから仲良くしろよ。
664名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:48:21 ID:E8RBhRVA0
>>658
だから、なぜ、殿堂入りで客観性が保証されてるの?w
本当に全くなんも議論できない人だな。
あと、君、さっきからはぐらかしてるけど、反証にも答えてねw
665名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:48:26 ID:vTdeETih0
>>654
HOFを妄信してるんじゃなくて、事実としてパーフェクトに機能していると言ってるんだが・・・
しかも、過去100年以上の、あらゆる時代のあらゆるポジションの
そしてあらゆるプレースタイルの選手たち全部に適用して機能する
で、その点はそちらも認めてるんだよね?

なのにイチローだけは例外というのは虫が良すぎる話じゃないのかな?
666名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:51:09 ID:43yYQnp30
イチローや守備や肩もすごい
667名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:51:21 ID:tUp/cHdn0
福留と田口はどれ位なのさ?
668名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:51:30 ID:43yYQnp30
イチローは守備や肩もすごい
669名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:51:40 ID:E8RBhRVA0
>>665
はいはい、帰納法の問題、帰納法の問題。
あと、イチローとプホルス、サイズモアあたりの殿堂入りポイント
を実際の成績に照らし合わせて比較して見ると
とてもパーフェクトに機能してるように思えないんだけど
どこら辺が機能してるの?w
670名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:53:52 ID:vTdeETih0
>>664
そちらこそなぜ事実を無視するのかな?

・HOFmonitorのポイントは将来の殿堂入りの可能性をきわめて良く説明する <−事実
・イチローのHOFmonitorのポイントは高い <−事実
・イチローが将来の殿堂入りする可能性は高い <−帰結

これに対する反証とはなんのこと?
ここで唯一反証となりえるのは「HOFmonitorの殿堂入り予想はあてにならない」という証拠を持ってくることなんだが
(イチローのポイントが高いのは変えられないからね)
それがどこにあるって?
671名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:56:42 ID:E8RBhRVA0
>>670
なんか本当に堂々巡りなガチガチの頭だねえ、この人はw
偏差値低そうw
672名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:58:39 ID:vTdeETih0
>>669
だから、将来イチローが殿堂入りしてプホルスが殿堂入りできなかったりすれば
「HOFmonitorは間違っていた!」ってことになるだろうが、そうでない限りはまったく反証にすらなってないんだけど
何に反論した気分になってるの?
673名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:00:16 ID:KbWnpJsKO
おはようさん
674名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:00:33 ID:Kfq+/w870
これぞまさしくゴキ脳
もう救いようがありません(笑)
675名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:00:53 ID:E8RBhRVA0
ま、とりあえず、殿堂入りポイントはいいや。
堂々巡りで埒明かないし。
ID:vTdeETih0によれば、サイズモアとイチローのここ4年は
RC、OPSで完敗しているものの
イチローがダブルスコアで圧勝ということだし、イチローは
プホルスに限りなく肉薄する選手らしいし、まあそう信じたければ信じればいい。

現実のエライアス22位の話に戻ろうぜw
676名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:02:53 ID:Kfq+/w870
22位にしてランクAの最下位
これがゴキの現実です
677名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:05:34 ID:vTdeETih0
>>675
いやいや、HOFmonitorは厳然とした現実なんだがw

逆に聞くが、1度も3割を打ったこともなく年間130から150三振するサイズモアがなぜ
イチローよりも上と思うのかな?
678名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:07:20 ID:pmHiXueg0
イチローを殿堂入りポイントを持ち出してプホルスと比べるのは、
故障した松井とイチローをこのランキングを持ち出して比べるのと同じくらいナンセンス
イチローは凄い。でもプホルスと比べる程じゃない。
679名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:08:14 ID:zLVmpvy4O
プロの目から見てメジャーで通用した選手
野茂
佐々木
イチロー
松坂
くらいだな、どう考えても
680名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:08:22 ID:qfPA3IJ3O
妥当じゃね?
Aクラスに入れるだけで凄いと思うべきだろ。
一部が神格化してるけど現実はこれなわけで嫌なら見
ないで妄想に浸ってればいい。
それからこれからは野球ファンに迷惑かけないでね。
681名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:08:47 ID:E8RBhRVA0
>>677
OBP、OPS、RC、得点、打点などを見比べればその答えが分かるよ。
682名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:13:05 ID:vTdeETih0
>>681
まったく答えになってないんだがw

サイズモアはこれからの選手だからこの4年間だけに限っての話だが
通算打率.280そこそこの選手が、「殿堂入り」という基準についてイチロー以上だと思う根拠を教えてくれ、といってる
683名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:13:12 ID:JpAs/6c30
>>665
殿堂ポイントがパーフェクトに機能してるんじゃなくて
あてはまるように作られてるって言ってるだろ?まじ頭悪いのか?
HOFモニターはごく最近作られてもんだろ?
これまでの殿堂入り選手からパーフェクトに当てはまるように作り出された指標だよ
セイバーの生みの親ジェームズという一個人によって

イチローは殿堂入りするとは思うけど、HOFモニターの順に殿堂入り選手が決まってるわけじゃないでしょ
だいたい殿堂入り当確なんてもんは随分幅があるから、HOFモニターが今機能しているからといって
HOFモニターの順位がそのまま殿堂入りの入る順番なわけない
幅があるからだいたいの指標でそりゃ問題なく機能する
684名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:14:25 ID:Kfq+/w870
>1度も3割を打ったこともなく年間130から150三振するサイズモアがなぜ
>イチローよりも上と思うのかな?
ゴキが勝てる成績はそのくらいということか(笑)
なんつー哀れな問いだ
685名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:15:18 ID:E8RBhRVA0
>>682
だから、殿堂入りの話なんてしてないんだよ、みんな。
君が勝手に語ってるだけでさw
君以外のここにいる全員は、単に選手の攻撃的な貢献度を数値化すると
どの程度のものかということに関して話しているだけ。
686名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:16:42 ID:qj08BMkK0
>>682
イチローのRC:933(35歳)
サイズモアのRC:523(26歳)
687名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:20:42 ID:E8RBhRVA0
RCはみないOPSもみない、でも打率と三振の数は見る。
二言目には殿堂入りと叫ぶ。

分かりやすい人だなw
688名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:22:21 ID:Kfq+/w870
       , '"  ̄ `_ 、
    ./    ((.´ヽ'.ヽ
    /      ‐*.- ヽ
    | ,' ___'`=''__.l   
    i -<_______,`ゝ
   /  〈. -=・=- -=・=- }、
   {   }      ,ハ    !f/   
   ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
      .ヽ.  '"-===-'; |
      /  ニ__,, ー ノ゙         
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |               /
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________/
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}           / \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ         /     \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                チャリーン D D         \



        ____
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i      
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)  恵んでやるぜ22位
    |i〈 、_____, 〉 |r〜  
     ! ヽ\+┼┼+/   /   
     ヽ   `ー‐‐'´  /   
      \       /
689名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:22:30 ID:JpAs/6c30
>>679
佐々木入れるんだったら先発以外で通用している斎藤、岡島も入ると思う
690名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:25:54 ID:vTdeETih0
>>683
> 殿堂ポイントがパーフェクトに機能してるんじゃなくて
> あてはまるように作られてるって言ってるだろ?

この違いを教えてくれw
過去の事例からうまく機能する指標を作り出した、それだけでも十分にたいしたことだと思うがな
ポジションもプレースタイルも選手によって千差万別なのに
しかもその後もうまく機能し続けている

それなのに「これからうまく機能しなくなる」という根拠はなんだ?
691名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:26:41 ID:qfPA3IJ3O
あれ最後のゴキオタ敗走?
692名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:28:24 ID:vTdeETih0
>>685
事のはじめは「HOFmonitorは意味がない」という事実に反する主張だからね
その点についてしか言ってない

で、HOFポイントには十分な意味があることは理解できたかな?
693名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:30:25 ID:E+n86bIXO
ゴキロ、オッサン
694名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:31:11 ID:E8RBhRVA0
>>692
そう思うのは君の勝手。
だが、スレ違いもいいところだから
そろそろスレ荒らし止めてエライアスに戻ろうぜw
695名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:31:26 ID:AoTpzMQPO
ゴキローは得点に絡まないからな…
外野を抜ける打球を打てないから全然怖くないんだよね
力ない打球だから簡単に回り込まれるし
ランナー2累の状況だとまず返せないw
696名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:31:30 ID:Kfq+/w870
HOFポイントの十分な意味→ゴキが高く評価されている唯一の評価指標
だから俺たちゴキヲタはもうこれにすがる他はないと
言ってる意味はだいたいそういうことですよね?(笑)
697名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:33:15 ID:xduQvdFtO
なんでイチローが22位や?
本当にWBCに選んで活躍するんやろな
心配になってきた
698名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:34:25 ID:Kfq+/w870
♪カサカサするなよ 22位になるぜ
699名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:34:39 ID:E8RBhRVA0
>>696
まあそういうことですね。
昔RC(RC27ではなくRC)をやたら宣伝してる人がいましたけど
そっちもやばくなってきたので、殿堂ポイントに切り替えたみたいですねw
700名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:35:17 ID:JpAs/6c30
>>692
だいたいHOF monitorはこれまで殿堂入り果たした選手に対して
マジで100%機能してるの?ソースはある?

殿堂入りに関して後付けで作られた指標として他にも
Black-Ink、Gray-Ink、HOF Career Standardsもあるけどこれらは無視?
なぜHOF monitorだけそこまで妄信するの?
701名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:35:25 ID:Mdk6JqBZO
出塁率が低い
702名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:38:38 ID:vTdeETih0
>>694
じゃあエライアスに戻って質問なんだがw

これだとリリーフPとして斉藤が1位らしいけど、ここ2年の成績でなんで斉藤がK-RODやネイサンよりなんで上なんだ?
HOFmonitorよりずっといい加減だよね?
703名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:40:04 ID:JpAs/6c30
>>702
どっちもいい加減、というか問題のある指標
選手の全てを網羅しているとはいえない
704名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:42:29 ID:V2EuIk550
信じてたけど
少し心配になってきた
705名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:42:42 ID:E8RBhRVA0
>>702
とりあえず、殿堂入りポイント(笑)はデビュー時からの加算数値なので
2年の攻撃の成績で選手をランク分けするeliasと
比べる指標としては、全く不適切だと思いますがw
706名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:43:03 ID:vTdeETih0
>>700
ソースって、
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml
以外の何がほしいの?

> Black-Ink、Gray-Ink、HOF Career Standardsもあるけどこれらは無視?
別に無視してないけど?
HOF Career Standardsは将来の殿堂入りの可能性予想じゃなくて、現時点での殿堂入り資格という性格のものだね
707名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:43:25 ID:Kfq+/w870
>>704
ゴキの何を信じてたんだ?
200安打か?(笑)
708名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:45:24 ID:vTdeETih0
>>705
HOFポイントの話はやめてエライアスの話をするんじゃなかったのかなw
ということで、斉藤が1位になる理由は?成績で比較したら名前を挙げた2者より確実に下だよね?
709名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:45:53 ID:E8RBhRVA0
>>706
その前に君は、>>700の最初の質問に答えるべきだと思う。
710名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:48:37 ID:E8RBhRVA0
>>708
うーん、自分でHOFMonitorと比較してどちらが優れてるかと
質問してきてそれか・・・
いくらなんでも頭悪すぎて相手に出来んw
711名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:48:59 ID:p1JNRPw80
35歳だもん。もう日本に帰って来いよ。中日あたりに行ってくれれば盛り上がるのに
712名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:50:02 ID:JpAs/6c30
>>706
そのソースにはこれまでの殿堂入りを果たした選手が全てのってるの?
またここに出ている現役選手は全て殿堂入りするの?
スタン・ミュージアルがルースやアーロンより上になってトップだけど
これが本当に殿堂入りの当確した順位なの?
713名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:50:23 ID:qfPA3IJ3O
凄いとは思うけどゴキオタみたいにMLBでも屈指のバ
ッターとかそりゃいくらなんでも失笑だよね。
714名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:51:09 ID:vTdeETih0
>>710
> うーん、自分でHOFMonitorと比較してどちらが優れてるかと
そんなことは言ってないんだがw

質問はシンプルで「エライアスは2年間の成績でランキングをしているといいつつ、なぜK-RODやネイサンが斉藤より下なのか、理由を述べよ」ですが
答えられないの?
715名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:51:24 ID:E8RBhRVA0
イチロー並の頭の悪さ、理解力のなさに度肝を抜かれたw
716名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:53:16 ID:Kfq+/w870
>>715
そりゃゴキヲタだからなw
717名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:56:46 ID:vTdeETih0
>>712
> そのソースにはこれまでの殿堂入りを果たした選手が全てのってるの?
全部じゃないよ
ポイントが低くても殿堂入りした選手はいる

> またここに出ている現役選手は全て殿堂入りするの?
上位の選手はするだろうね

> スタン・ミュージアルがルースやアーロンより上になってトップだけど
> これが本当に殿堂入りの当確した順位なの?
殿堂入りの当確した順位とは?得票率のことかな?
718名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:58:09 ID:vTdeETih0
>>715
えーと、誤魔化してないで教えてくれないかな?
斉藤の成績のどこがどう勝っていたのかな?
719名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:58:38 ID:JpAs/6c30
>>706
ここに掲載されてる殿堂入りの果たした選手で最下位のジム・オルーク(よく知らんが)って選手
より現地点(2003年)でポイント上の現役選手が引退したら100%殿堂入りするの?
なんか殿堂入りしなさそうな現役選手いっぱいいるんだけど
720名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:59:36 ID:M9A26IlS0
エライアスって最後にチーム順位で数値を掛けたり割ったりするんじゃなかったっけ?
721名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:00:51 ID:JpAs/6c30
>>717
えっと…ポイント低くても殿堂入りした選手がいたら意味ないじゃん
君はHOFモニターはパーフェクトな指標って言ってたけど
それじゃあくまで参考指標じゃん
722名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:01:41 ID:Kfq+/w870
盛り上がってまいりました(笑)
723名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:02:07 ID:E8RBhRVA0
>>716
いやー、それはちょっと他のゴキヲタさんに失礼だろ。
ここまで石頭のゴキヲタさんはRC最強説を吹聴してた奴以来だわw
同一人物かもしれんけどなw
724名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:03:14 ID:j2+DIpsh0
アメリカさんの格付け能力は素晴らしいですね。
サブプライム以降、世界中が痛いほどに感じています。
725名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:03:27 ID:ks9WMAS60
>>11
ただのヒット狙いの選手ならいくらでも替えがきく
長打者はなかなか替わり居ないよ
726名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:04:16 ID:vTdeETih0
>>719
それは無いw

>>721
失礼
1. ポイントが高い ー> 殿堂入り
は100%(少なくとも今のところ)成立するが
2. ポイントが低い −> 殿堂入りしない
は100%成り立たないね

でも、参考指標て程度ではないよ
1.が成立している限り、つまりこれが適応できる範囲では十分なことが言えるよね
727名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:05:34 ID:qfPA3IJ3O
いつもゴキオタ論破されてるけど何で現実みいへんの?
728名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:06:01 ID:JpAs/6c30
>>726
だいぶ意見が変わってきたね
じゃあ具体的に何ポイント以上あれば当確なの?
パーフェクトに機能するっていってた割に随分恣意的な指標になりつつあるけど
729名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:07:04 ID:Kfq+/w870
ゴキヲタとうとうボロが出てきました(笑)
730名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:08:00 ID:vTdeETih0
>>722-723
その妙なチームワークで理由を言ってくれればいいのだけどw

いい?すごーくシンプルな質問だよ?
もうネイサンだけでもいいや
「ここ2年間の成績で比較して、斉藤よりネイサンは劣っているのか?」

さっきのイチローとサイズモアの時みたいに、成績を調べて答えられるよね?
731名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:09:50 ID:R2T2dmE0O
つーかDH制ってアリーグだけなんじゃ

違ったっけ
732名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:11:47 ID:JpAs/6c30
>>730
他の人の意見は知らないが、少なくとも俺はHOFモニターも今回のエライアスの指標も
選手の一部分しか示してない欠陥のある指標だと思う
俺はイチローファンだけど、HOFモニターの数字を持ってきて
あまりにもイチローを妄信しているのはおかしいと思う
選手の評価だと(少なくとも打者としてなら)イチローはプホルスなどとは
はっきりいって比べられるような選手ではない
733名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:13:01 ID:qfPA3IJ3O
毎度恒例指標を否定したいがために他の日本人をおとしめ始めました(笑)
734名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:19:54 ID:Wkt89t8b0
なにを勘違いしているんだここのやつらは? 

殿堂入りの判断は記者や関係者
たちの投票によって決められる。ただし審査基準と言うより審査対象と
されるための基準はある。まず10年以上メジャーでプレーした選手であること。
そしてメジャーを引退してから5年以上が経過していること。審査員たち
は渡された審査対象のリストの中から10人の名前を選び75%の審査員
たちに名前を記載された選手が殿堂入りする。

審査基準と言うほどのものでもないが殿堂博物館は野球界に貢献した
人物たちの名前を残すために設立された、と言っているから、成績より
野球界への貢献度を重視するようではある。だから選手以外にも監督、
記者、又は関係者なども殿堂入りしてる。殿堂入りしている人物たちの
半分ぐらいが選手でもう半分はその他。

ちなみに審査された年に殿堂入りできなくてもまた次の年に審査対象として
名前が上げられる。審査対象から除外されるのは審査員たちの票の5%に
満たなかった選手たち。だがその選手たちは今度は長老会のような別の
審査機関に回され、そこで殿堂入りするかどうかまた審査される。
昔は長老会のメンバーは殿堂入りした元選手たちによって構成されていたが
元チームメイトや友人などを優先して殿堂入りさせていたことが問題になり
現在は元選手たち、記者、関係者によって構成されている。
735名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:20:47 ID:vTdeETih0
>>728
意見は変わってないよw
最初から「高ポイントー>殿堂入り」しか言ってないから
ただ、パーフェクトや100%という語感はすべてをきっちり順位付けしている、という印象を与えるなと反省しただけ
高ポイントー>殿堂入りについては事実、今までのところほころびはない

>>732
イチローファンかどうかはどうでもいいよw
指標に欠陥があるかどうかは、その目的と達成度で判断されるべき
HOFmonitorに関しては、「殿堂入りの可能性を判断する」という目的に対し、現実のデータを使って
非常にうまく、うまくいきすぎるぐらいうまくいっている(これを否定できるかな?)
妄信でもなんでもないし、それでイチローの価値を評価しているのでもない
ただ、その事実を素直に使っていけば >>670 というだけだ
736名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:24:51 ID:JpAs/6c30
>>735

>>728の質問には答えてくれないみたいだけど、
HOFモニターがポイント上位選手にだけ適用されるんだったら
HR600本以上、安打数3500以上だと確実に殿堂入りするっていってるような類いの指標と一緒にならない?
HRも安打数もこれより下でも殿堂入りする可能性はあるが、上の選手は100%殿堂入りする。

HOFモニターで○○ポイント以上獲得すれば殿堂入りして、
○○ポイント以下だと殿堂入りしないっていうのであれば
パーフェクトな指標といえるけど、実際はそうじゃないんだし
737名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:25:43 ID:vTdeETih0
なんか斉藤の話を出したとたん一斉に逃げられたんだがw

>>733
こらこらw

こちらの質問に答えれば自動的に「斉藤が1位にふさわしい成績だ!」ということを証明することになるんだから
張り切って答えればいいでしょーがw
738名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:26:08 ID:E8RBhRVA0
>>735
君、以前からよくいるRC大好きなイチローファンの女の子でしょ?
なんていうか、ちょっぴり英語ができて字面だけはまともで
まともなことを書いてるつもりになってるんだろうけど
いつも、全く他者と議論がかみ合ってないんだよね、君は。
大学で議論の仕方、学んだほうがいいよ。
739名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:30:15 ID:vTdeETih0
>>736
いや、それでいいんじゃない?HOF Career Standardsはまさにそんな感じだし
でもHOFmonitorが違う点は、そういう積算系のスタッツが十分に溜まる前にも
優秀な選手ならば十分にポイントが計算でき、それでなおポイントの高さが殿堂入りとつよく関係している、って点
740名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:31:40 ID:vTdeETih0
>>738
もう誤魔化しは十分w
エライアスの話をしようよw
741名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:32:30 ID:JpAs/6c30
>>739
うん、じゃあそういわなきゃ
これまで言ってたように、HOFモニターが殿堂入りに関して
100%確実なパーフェクトな指標なんていうから誤解を招くんだよ
742名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:33:02 ID:E8RBhRVA0
>>740
あ、やっぱ図星か。
いつもRC連呼してる女の子だね。
今日はどうしてRC連呼しないの?w
743名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:34:15 ID:E8RBhRVA0
議論展開の苦手な文系少女(笑)
744名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:34:54 ID:Je5qksvDO
まず特定の信仰から入りそれから論を立てるところは日本人の陥りやすいパターン
欧米基準でいくと論から入って、万全を期した状態になってから、やっと聖書に手を置く
こうしたプロセスの違いがメジャーの価値基準と衝突するわけだ
745名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:36:12 ID:JpAs/6c30
>>739
つまりHOFモニターはポイントの高さが殿堂入りと関係している
=殿堂入りに関する参考指標=絶対的な指標ではない
ということ
746名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:37:10 ID:j2+DIpsh0
指標にしろイチローにしろ貶すのは簡単なんだよなー。
まあ、浮かれている信者に冷水浴びせたくなる心境は分からないでもないけど、
どっちかというと来年規定打席も危なくてNYY最後の年になるのが確実なのに
イチローより順位が上とホルホルしている松井ヲタの方にこそ必要なんじゃないの、冷水。
747名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:39:20 ID:Je5qksvDO
>>746その氷水は既に朴井バッシングとして反映されているよ
748名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:41:29 ID:E8RBhRVA0
>>736
どう考えても、パーフェクトではなくファジーなんだよねw
パーフェクトであれば、ちゃんと殿堂入り選手とそうでない選手を
数値で峻別できるような明確な基準がなければならない。
記者投票に決められてきたものを、後付的にパーフェクトにしようと
基準を適当に作っても、その基準が統計的なデータを基礎にする以上
パーフェクトな基準であることなんて原理的な次元で無理な話。
ま、ID:vTdeETih0は頭悪いんだろうね。
749名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:41:42 ID:vTdeETih0
>>742-743
そこまで壊れなくても・・・答えられないなら別にいいよ
いや、無理言って悪かったw

>>745
そこがわからない
これまでの膨大なデータに照らし合わせ、さらに設置されてからの数年間も機能しているのは事実なんだからなぜそこまで認めないのか
絶対的とかパーフェクトという言葉に拒否反応があるなら
十分に信頼できる指標である、と言えば異議はないのかな?
750名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:43:27 ID:vTdeETih0
>>748
あれえ、殿堂ポイントの話はやめたんじゃなかったの?
エライアスの話をしようよw
751名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:43:58 ID:JpAs/6c30
>>746
エライアスの具体的な数字の算出方法ってどうなってるんだろうね?
指名打者・一塁手・外野手部門の場合機械的にPA、AVG、OBP、HR、RBIのみで計算してるみたいだけど
去年規定打席に達してない松井が上位に入るってことは打点を最重視してるのかな?HRも大したことないのに
規定打席に達してなくても、フル出場選手と同じように打率を計算してそう
752名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:47:36 ID:JpAs/6c30
>>749
もう殿堂の話はいいんじゃない?
絶対的とかパーフェクトという言葉に拒否反応があるのは当たり前
実際そうでないもんにそういう言葉を用いたら拒絶反応示す
また十分に信頼できる指標であろうが、十分ってのも信頼ってのも恣意的なもんだから
きちんと数字や歩合を表してくれないと、それはあくまで参考指標と同義
753名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:49:29 ID:YKcrr0GNO
ていうか斎藤1位なのに何でタイトルにならないん?
ニワカ向けニュースなん?
754名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:50:29 ID:E8RBhRVA0
>>749
その糞真面目でバカ丸出しなところが突っ込まれる理由なんだろうなw
まあ、君はもう少し高いレベルで議論したければ
言葉の選択には慎重になったほうがいいよ。
他の人にも随分やりこめられてるから自覚してると思うけど
君の議論は穴だらけだからw
755名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:53:32 ID:bkTJYosJO
アで一塁、DH、外野だからざっくり考えて14+14+42=70人中16位の松井さんすごいな。規定打席到達してないからさらにすごいことがわかるぜ。
俺はイチローの方が好きだが。
756名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:57:15 ID:Kfq+/w870
22位にしてAランク最下位(笑)
757名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:17:08 ID:GLykjCXM0
松井・イチロー・岩村・松坂・岡島

※上位にいる選手は残念ながら、在日です。
758名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:30:03 ID:vTdeETih0
>>752
いやいや違う

こちらは「普遍的で客観的、十分信頼できる指標だ」という主張をし
過去存在したメジャーリーガーすべてに適用した結果
どの時代の、どのポジションの、どんなプレースタイルの選手にも
高ポイントを獲得した有資格者はすべて殿堂入りしている「事実」をその根拠として出した
すべて、ならパーフェクトという言葉を使っていけない理由は無いと思うが?

そちらの有意な反論は「ポイントが低くても殿堂入りしている選手がいるじゃないか」程度だと思うが
それは上の主張と全く矛盾しないし、高ければ殿堂入りの可能性が高い、という主張は相変わらず有効だ

それが気に入らないなら「高ポイントが機能していない例」を出すべきだろう
759名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:31:08 ID:ue8y1zUV0
殆ど出場できてない松井が16位っておかしくね?
どういう基準なんだか
760名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:32:13 ID:vTdeETih0
>>754
すくなくともそちらから議論の穴をつかれた記憶はないんだけど
やり込められたってもしかして
「ここ2年間の成績で比較して、斉藤よりネイサンは劣っているのか?」
に答えられなくて誤魔化しまくってる誰かさんのことかなw
761名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:33:27 ID:9WE0jpKG0
アメリカではイチローって全く人気がないんだな。どうりでWBCに
必死になるわけだwww
762名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:43:08 ID:pguoYft+0
カサブリランカ
763名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:45:01 ID:AAwp1cis0
松井9人とイチロー9人なら前者の方が得点能力は高いだろうなあ
764名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:45:47 ID:j2+DIpsh0
前者は試合放棄ばかりじゃねーか。
765名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:46:08 ID:HIxSPstv0
このランキングだと
松井>イチロー なの?

イチローが嫌いな俺でも
流石にこれはないかとw
766名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:48:44 ID:wUvC3cAY0
>>758
ピートローズ HOF Monitor310.5 殿堂入りならず。
767名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:51:27 ID:VqHSU7Ci0
大リーグ公認のランキングなのか
768名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:52:57 ID:7HZLm06P0
>>765
この手のランキングは、はいて捨てるほどある。
そのほとんどがイチロー>松井さん。
だから、イチロー>松井さんでは、当たり前すぎて記事にならない。
769名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:54:11 ID:3VweT3ChO
なんだまたゴキオタがファビってるのか
22位なのに
770名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:54:39 ID:JgNBV4ee0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \       都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \     やはり日清は事実を隠して毒をふりまいていた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ     ジャニを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
771名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:56:27 ID:O93SSLCX0
>>768
そりゃあるわな
大半はエライアスみたいに
ドラフトに関わるような重要なランクじゃないがな
772名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:02:24 ID:SOd6LM8K0

 得点算出方法

 ・ファンにサインを求められたとき、喜んで応じたか
 ・記者会見のとき、笑顔で質疑応答出来ていたか
 ・外食したとき、店に500ドル以上チップを置いていったか
 ・ファインプレーなどの歓声に、5秒以内で応えたか
 ・相手の目を見て、喋る癖がついているか
 ・プレー中ガムを噛んでいないか
 ・ベンチでちゃんと声が出ているか
 ・道で知らない人に挨拶されても、頭を下げて挨拶出来ているか
 ・朝ご飯はしっかり食べているか
 ・カレーばっかり食べていないか
773名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:03:39 ID:vUH2zxGQO
ゴミローとか最下位が妥当だろ
774名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:10:58 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)
775名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:12:32 ID:EjNNpCeV0
エライアスの算出方法はセイバーメトリクス以前の物でチームに依存する打点が一番評価されるし
前から言われてるが算出方法がフルすぎて参考になるのはランクぐらいで順位は関係ないしな
776名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:13:13 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)
777名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:13:46 ID:3VweT3ChO
ベースボールアメリカ誌って何?
778名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:20:36 ID:y+MlYmDs0
アメリカの野球雑誌。その雑誌が毎年メジャーリーグの監督たちから
アンケートを取って発表している。
779名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:22:00 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)


アンチどこ行ったの?公認中の公認アンケート持ってきたんだが
780名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:22:08 ID:8TleyfY20
>>766
賭博です><
781名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:22:54 ID:3VweT3ChO
なんだただの雑誌か
782名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:23:45 ID:y+MlYmDs0
ただの雑誌じゃない。監督たちが全員協力している。
783名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:24:42 ID:fUgZ97r10
8年連続200安打で22位w
784名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:24:43 ID:MtJMVJhO0
ゴキオタ必死すぎだろ

エライアスのランキングではイチローは負けた

ただそれだけのことだ
785名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:25:04 ID:2JQrdHN50












http://english.aljazeera.net/sport/
アルジャシーラニュースのスポーツコーナー ガンバwww










786名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:26:44 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)

反論なし?
787名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:28:19 ID:d6iqOpDgO
ゴキヲタ必死杉ワロタwww
788名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:28:51 ID:3VweT3ChO
ベストヒッターて何?
もっとも優れた打者って事?イチローが?w
789名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:29:30 ID:jJ/83hHx0
なんか必死な奴いるけど
そんなに悔しがることなのかな?w
イチローのランクが落ちたらショック死しそうだなw
790名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:31:58 ID:y6U6993rO
>反論なし?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:32:28 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)
792名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:33:08 ID:y+MlYmDs0
プロの意見に反論ないの?
793名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:33:59 ID:C4e8QpawO
ただのランキングなのになんでこんなに荒れてんねんw
アホかw
794名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:34:12 ID:q+km+K0X0
ゴキータ必死すぎw
795名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:34:39 ID:FbcjgmpwO
イボイがマリナーズなら50位以下だから


にしても去年SSとって22位ってwあからさまなイチローに対する当て付けだなww
796名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:35:25 ID:q+km+K0X0
じゃあゴキロウさんもヤンキース行けばよかったのにねw
797名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:35:58 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)
798名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:37:42 ID:y6U6993rO
はいはいランキングはデタラメで、本来はイチローさんのがすごいですよwwwwwwwwwこれでいいですかwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:37:51 ID:3VweT3ChO
ジーターが守備上手いショートで選ばれてるように見えるんだけど見間違いかな
800名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:38:04 ID:y+MlYmDs0
ジーターだけの例かな?
801名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:38:19 ID:q+km+K0X0
でもゴキロウさんはギリギリランクAwww
802名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:39:30 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)
803名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:40:03 ID:jJ/83hHx0
何で朝っぱらからコピペ貼り付けて1人で発狂してるの?w
そんなに悔しいの?www
804名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:40:20 ID:q+km+K0X0
>>802
で、それはドラフト指名権に何か関係あんの?w
805名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:40:37 ID:y+MlYmDs0
反論できなくてコピペにいちゃもんww
806名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:41:30 ID:y+MlYmDs0
そりゃあ監督の意見だもんなぁ
807名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:42:08 ID:q+km+K0X0
ID:y+MlYmDs0

ゴキティアンさん今日も乙ですw
808名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:42:17 ID:y+MlYmDs0
ランキングでスタメン決めるわけでもないしwwwwww
809名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:42:29 ID:jJ/83hHx0
>>804
全く関係ありません(笑)
810名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:42:36 ID:q+km+K0X0
>>806
で。それはドラフト指名権と関係あるの?w
811名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:42:53 ID:/Q8v71JI0
【速報】イチロー、ゴールドグラブ落選
812名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:42:57 ID:FbcjgmpwO
なんか記録会社から半島の香りがするんだが…
813名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:43:28 ID:jJ/83hHx0
プロティアンか
とりあえず、精神安定剤欠かさず飲んどけよw
814名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:43:41 ID:y+MlYmDs0
>>810
スタメンに関係してるようです
補欠は一切載ってませんからwwwww
815名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:44:14 ID:3VweT3ChO
ただの雑誌のアンケートとはいえ後数カ月しか使えないんだから
見逃してやって下さい

コピペ通報とかはやめたげて
816名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:44:30 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)
817名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:44:43 ID:q+km+K0X0
>>814
じゃあ何の役にもたたないねw
818名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:45:01 ID:01Gsr7OoO
そりゃチームメイトもイチロー殴りたくなるわな
819名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:45:04 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公式ホームページでも紹介されてます
820名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:46:56 ID:jJ/83hHx0
>>811
まだ、ナリーグが発表あっただけじゃね?
821名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:53:27 ID:Z162kOZH0
だれかこの計算方法を簡潔に説明してくれ
822名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:55:31 ID:Z162kOZH0
>>816
なんだ、俺のことか
823名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:55:46 ID:JS2RLsfmO
ほんとさぁイチローの扱いヒドいから日本に帰ってくればいいのに
824名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:57:54 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)
825名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:00:25 ID:Zkyw2xA90
この話題まだやってたのかw
MLB30チームで、ポジション各チームが先発4、中継ぎ3、抑え1、捕手1、内野手4、外野手3、指名打者0.5として
その上位

斎藤1/30 = 3%
松坂5/120 = 4%
岡島10/90 = 11%
岩村22/120 = 18%
イチロー22/90 = 24%
城島11/30 = 37%
松井秀16/15 = 桁あふれ

にその選手がランクされるという種類の話だが
826名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:00:25 ID:Qz/NmpNZ0
イチローの順位が不当に低いのは
それだけ意識されてる証拠だろ
827名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:00:50 ID:3VweT3ChO
なんでゴールドグラブにアトリーとプホルスが選ばれてねーんだよ
とくににアトリーなんてプラマイだと断トツだったじゃねえか
828名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:01:05 ID:CMVm5HFp0
まあ誰しもが衰えるからね。
829名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:01:20 ID:X09PxbWN0
>>821
実際の算出方法は非公表だが、>>417に推測が引用されているので参考までに
830名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:02:21 ID:Zkyw2xA90
>>826
昨年今年の成績を総合すればこんなもんでしょ。
良い選手だがずば抜けた選手ではない。実績値はね。
順位だけ出すと城島と松井秀が高く見えるから荒れるんだろうけどさ。
831名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:03:05 ID:y+MlYmDs0
>>825
そういえば松井って指名打者だったな。今年ほとんど守備やってない。
指名打者制度といえばア・リーグしか導入していない
14チームのみの制度。
832名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:03:19 ID:q+km+K0X0
カサカサはたいしたことねーっつう話だなw
833名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:05:13 ID:X09PxbWN0
>>825
一塁外野DHはひとくくり、二塁三塁遊撃はひとくくり、というランキングなのよ
834名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:07:58 ID:Zkyw2xA90
>>833
なるほどね。
で、>417の話が出てくるのか。
835名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:09:44 ID:8wTFXhYN0
イチローは数字は確かにすばらしいけど
チームに貢献できては無いってことなんだよな
マリナーズの他の打者が悪いからだっていう指摘は正解なんだけど
裏を返せばどんなにイチローが頑張っても後の打者が頑張らなきゃ
チームに貢献できない他者依存型なんだよあ
主砲タイプだと自分が打てば点が入るっていう、自己完結でのチーム貢献だけど
イチローは一番しかやってないのが評価の低い原因だと思う
3番とかで主軸を任せれば打点も稼げる打者って認識が広まれば評価はメチャクチャ高くなるはず
836名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:12:48 ID:q+km+K0X0
IsoP 67位
確かにすばらしいw
837名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:13:19 ID:3VweT3ChO
イチローって得点圏打率は高いけど
打点率は松井より低いからね
おこぼれ打点率も松井より高いらしいし
838名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:13:41 ID:CMVm5HFp0
>>827
マクロースというゴールドグラブ賞を取った外野手は
プラマイでは−40でダントツビリらしいねw
かなり意味のない賞だな、これはw
839名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:13:43 ID:q+km+K0X0
所詮22位w
840名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:13:45 ID:y+MlYmDs0
>>835
Aロッドが3年連続本塁打王だったのにチームは3年連続最下位で
マリナーズより順位が下だったこと思い出してください。
841名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:14:30 ID:y+MlYmDs0
>>837
松井は前の打者が敬遠されるんだよな。何でだろう
842名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:15:25 ID:y+MlYmDs0
>>838
その意味のない賞にかすらない選手はどうすればいい?
843名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:15:35 ID:q+km+K0X0
カサカサは認められないんだよねw
844名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:15:58 ID:y+MlYmDs0
オールスター?
845名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:16:09 ID:CMVm5HFp0
因みにイチローのプラマイは、アリーグのライト限定で14人中8位らしいw
846名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:17:27 ID:y+MlYmDs0
松井さんは?w
847名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:17:28 ID:CMVm5HFp0
あ、すまん。両リーグあわせてだな。
30人中8位か。
まずまずかw
848名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:17:42 ID:8wTFXhYN0
>>841
分かってないなあw あれは敢えて前の打者を敬遠してまでして
チームの中心である強打者選松井と勝負し、打ち取ることで
自軍に流れを持ってこようと言うハイリスク・ハイリターンな作戦だよw
849名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:18:00 ID:JDhyFN1b0
22位オタが何言っても負け犬の遠吠えで聞いてらんないぃぃwwwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:18:45 ID:j2+DIpsh0
松井と松井さんヲタさんは楽でいいな。
獲った賞に意味がないって貶されないし、
守備でプラマイとか考えなくていいし。
851名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:19:26 ID:y+MlYmDs0
>>848
セクソンも前の打者がよく敬遠されてたなぁw
セクソンと松井はチームの中心の強打者だったのかw
ノータイトルで
852名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:20:01 ID:CMVm5HFp0
>>840
あれは、ピッチャー崩壊してただけ
今年のシアトルはピッチャーも打線も完全崩壊してるけどw
853名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:20:21 ID:3VweT3ChO
プラマイは元々ゴキオタが必死に持ち上げてたんだけどな
最近はあまり高くないから路線変わったのか
854名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:20:30 ID:q+km+K0X0
22位だもんなw
855名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:21:14 ID:y+MlYmDs0
>>852
3年連続でレンジャーズは酷いもんでしたね
856名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:21:34 ID:G4XQoeQg0
うーん日本ナンバー1野球選手といえば誰もがイチローを思う浮かべるけど
実際は、松坂なのかな
857名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:21:50 ID:q+km+K0X0
マリナーズは100敗したんだっけww
858名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:22:32 ID:y+MlYmDs0
松井ってまだノータイトルなんやね
859名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:22:42 ID:q+km+K0X0
>>856
そりゃあもはや誰もが
松坂>>>>>>>>>ゴキロウ
860名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:22:47 ID:k7PprLCo0
塁にランナーがいるだけで投手野手の動きが変わるって分かってるのかね
861名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:23:51 ID:BHYA7PqJ0
ええっ?イチローはメジャーでもトップの選手と聞いたが
22位とか低すぎないか??考えられないな。
862名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:23:57 ID:y+MlYmDs0
>>859
ここ3年で2年既定打席未満のDH松井さんはどこに入ります?
863名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:24:07 ID:JDhyFN1b0
22位オタはちょっと黙ってろよ
864名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:24:35 ID:8wTFXhYN0
>>860
それをことさらに重要視するのもどうかと思うがな
イチローは所詮は脇役タイプの選手なんだよ
865名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:25:35 ID:CMVm5HFp0
>>853
去年は、必死に否定してたよw
866名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:25:46 ID:q+km+K0X0
>>862
松井の話なんかしてないけどw
気になるの?ん?w
867名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:26:10 ID:y+MlYmDs0
>>864
体重がもっとも軽いクラスのイチローエクスタイン田口が主軸だったら
ビックリだなw
シルバースラッガーも取れない100キロ超え松井さんw
868名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:26:30 ID:q+km+K0X0
カサカサだけがとりえですから
869名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:26:49 ID:y+MlYmDs0
>>866
あれ?スレタイに入ってる人の話ダメなのか?
870名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:27:18 ID:q+km+K0X0
>>867
体重がない代わりにカサカサができるんだから
それで我慢しろよW
871名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:27:33 ID:R2T2dmE0O
DHって外野手より少ないのでは?
872名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:27:58 ID:y+MlYmDs0
>>870
シルバースラッガー複数回だしなw
873名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:28:47 ID:y+MlYmDs0
>>871
最大14人しかいない
ナ・リーグには一人もいないポジションですw
874名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:28:56 ID:q+km+K0X0
>>869
松井のことなんか君の返したレスにはどこにも書いてないけどw

松坂が松井に見えちゃった?W
875名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:30:26 ID:y+MlYmDs0
スレタイに入ってる松井さん無視すんのか
そりゃまぁ既定打席未満の補欠だししょうがないか。
もういいよ。
876名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:30:28 ID:RrW6BmFS0
22位ならいいじゃん。
俺1塁打、外野、DHだと結構人いるから40位くらいかと思ってた。
22位ならまあまあだよ。
877名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:31:00 ID:q+km+K0X0
22位ですからね(笑)
878名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:32:12 ID:JDhyFN1b0
イチローのカサカサはナンバーワンじゃなくてオンリーワンなのですね
879名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:32:13 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)

これは何位だろう?
880名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:32:52 ID:8wTFXhYN0
打者を個人単位で評価すると
長距離砲が本塁打打つ確率>>俊足打者が出塁して二盗・三盗・本盗を決める確率で
一人で点が取れる長距離砲>他の打者に依存するイチロータイプっていう
デーブ大久保理論が成立して、イチロータイプよりも長距離砲を重視して
長距離砲を中心にしたチーム作りとなることで、松井>イチローって評価になるんだよな
現にイチローをただの戦力としての駒の一人から
チームの中心にしたマリナーズは暗黒になったという事実がある
881名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:33:23 ID:q+km+K0X0
ドラフト指名権みたいなチーム編成に関わらない
指標なんてどうでもいいよねW
882名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:33:23 ID:clBd/Lvz0
イチローwwwwwwwwwwww
883名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:34:11 ID:RrW6BmFS0
OPSがひどいから、40位くらいだと思ってた
22位なら胸を張っていいよ

884名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:34:19 ID:q+km+K0X0
>>880
まあチームクラッシャーゴキロウのおかげで
最下位ですからね
885名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:35:00 ID:q+km+K0X0
22位だぞ。胸を腫れゴキータW
886名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:35:01 ID:aNVoLLBV0

ゴキローは最も権威の有るエライアスでショボイ22位かよ。

メジャー30球団で26番目って何処までレベルが低いんだか。

今までのゴキロー・マンセーのキムチ記事が如何に捏造で出鱈目か判るね。



887名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:35:13 ID:Ik+qrEvRO
斎藤は日本の誇りだな
これで代表入り決定だね
888名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:37:52 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)
889名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:38:17 ID:JDhyFN1b0
もう背番号22でいいんじゃないか?
890名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:38:51 ID:KgBqI7h70
代理人の力関係や、賄賂でどうにでもなりそうな
ランキングだな。
891名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:39:59 ID:y+MlYmDs0
このランキング持っていけば松井は
イチローより高い年俸を得られるのかww
そりゃ良かったなw
892名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:42:42 ID:y+MlYmDs0
このランキングでスタメンゲットかw
893名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:43:56 ID:y+MlYmDs0
瑠璃教関係者は一斉に消えるからわかりやすい
894名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:44:46 ID:kBWBHkw8O
>>889
やめてくれ。俺の好きな選手と一緒にするな

それに51の意味は内野安打の数
895名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:45:13 ID:3VweT3ChO
連投気持ち悪い
896名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:45:24 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)
897名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:48:23 ID:ICY1l1Sa0
22位でAランクの最下位ローさんw
898名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:49:35 ID:3nc4EZG/0
                                  ,,------─==─---、
                                /            ヽ、
                                /pan  ・       ・   ヽ
                               /                 ヽ
                             ,,/ヽ、                 i
                           ,,/    ヽ、       [●]       |
                         ∠_____ヽ__________i
                               i|  #. ̄ _,,,,、   ,,  i::::::;:゙:iy''"、i
                                i,,i,.-='''''゙゙゙゙゙゙゙''ヽ # i:::;゙|" ヘ i.
                               ,i 、《;゚ ;》'3'       i:;゙i ./タ ,,!
       人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、        /  、iu    、      |::;!゙.レ ,,/
     人/               ソゞ_     (,"●,! U    ,,,,,,ノ  ,|::;!,,,,/
   _ノ                     >    " v”‐‐-、,,,  r     "/
 __ノ   F  U  C  K  !!!!!!!!!!!!!!  ノ    。   エエェュ、 i   i   ,, /
  ノ                      ゝ   。 。      | |  : ,,,,/
 <                      (     。  。   ⊆ | ! i /
   )                    /   ‥    ィニニニ 」/ /
    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^Y            i_U_/
                                   U
899名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:50:34 ID:q+km+K0X0
>>898
www
900名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:50:49 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)
901名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:52:19 ID:W8bvJEyz0
日本シリーズ見てる人はわかるけど
得点の大半がホームランによるものなんだよね
だからイチローが評価低いのもしょうがない
902名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:54:11 ID:y+MlYmDs0
日本シリーズってメジャーリーグだったのか。
903名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:55:07 ID:v7xSrVJz0
元は松坂の記事なのになんでこんな事になってんだか
904名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:55:57 ID:ma6+cnnl0
ゴキローってこんなもんだろ
信者がファビョってるけど現実見たほうがいいよwww
905名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:57:42 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)

スポイラが選ぶドリームチーム2007
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
906名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:00:41 ID:ICY1l1Sa0
やっぱ長打のない外野手はダメなんだな
907名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:01:43 ID:q+km+K0X0
単打マンだからね
908名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:01:54 ID:y+MlYmDs0
スポイラが選ぶドリームチーム2007
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
松井さんの名前が、
909名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:02:39 ID:y+MlYmDs0
ないです
910名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:04:03 ID:A+DeGslN0
守備のポイントがないのにポジション別に分ける意味がない。
911名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:05:29 ID:3VweT3ChO
>>910
守備負担考えてだろ

それならセンターは向こうじゃないかとは思うけど
912名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:06:18 ID:i8SGz2pP0
488:名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:10:45 ID:GD9SjBRH0
さあ、松井さんの名を探せ

ttp://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=top100&league=mlb&position=all
913名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:06:31 ID:JDhyFN1b0
あぼーん多すぎ
914名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:07:22 ID:F7izm/eS0
いくらゴキヲタが内野安打を布教しようとも
メジャー公式のランキングを覆すことはできない。
915名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:08:07 ID:ICY1l1Sa0
高年俸のカサカサリードオフなんて受取先はほとんどなかろう
この先もずっとマケナーズの住人なんだろーな
916名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:09:36 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)

スポイラが選ぶドリームチーム2007
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
スポイラ歴代オールスターチームノミネート(殿堂入り選手ばかり)
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
917名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:12:06 ID:RrW6BmFS0
22位って立派じゃない。
嫌悪すべきことじゃないよ。
918名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:14:19 ID:y+MlYmDs0
既定打席未満の選手が入れるランキングだしねw

メジャーリーグ公式ランキングには
既定打席未満の選手の名前は一切ない。
919名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:15:06 ID:i8SGz2pP0
>>911
守備負担なんて一切考えてないよ
エライアスにとっては守備負担まで考慮するのは高度なことすぎる


外野手、1塁手、DH=強打者
1塁手を除いた内野手=並のバッター


お子様チックな発想で超おおざっぱにまとめるとこに特徴があるのがエライアスだから
920名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:17:00 ID:y+MlYmDs0
守備負担考えたらDHを守備やってる奴と一緒にするわけないだろ
レフトとすら一緒にしねぇよ

オールスター投票だって別だw
921名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:17:56 ID:YKcrr0GNO
つか1番が単打マンって普通じゃない?
922名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:20:29 ID:y+MlYmDs0
このランキング持ってGM会議行ったら
松井さんは引っ張りだこになるんだろ?

そうだよな?
923名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:20:32 ID:DOF1zn7/0
おまえらにはシーズンオフも関係ねええなWWWWW
924名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:21:29 ID:ICY1l1Sa0
同じく1番バッターのデーモンよりも1つ順位が上だから22位でもいいじゃんw
925名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:25:39 ID:FVycX5IoO
お前らゴキでもイボータでも良いけど
斎藤完全にシカトかよ(笑)
926名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:37:34 ID:y+MlYmDs0
>>925
斎藤はメジャーの監督が選ぶナ・リーグベストツールで
BEST RELIEVER
1. Trevor Hoffman, Padres
2. Takashi Saito, Dodgers
あのホフマンに次ぐ高評価だよ
http://www.baseballamerica.com/today/majors/best-tools/2007/264582.html
927名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:40:22 ID:y+MlYmDs0
928名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:51:52 ID:eq4vtfPB0
漠然としたイメージじゃなく、ちゃんとした細かい数字から
割り出した評価ならこうなるって事だなw

あ、でもさすがに内野安打のカラクリまでは割り出せないだろうから
実際はもっと低いだろうなw

ゴキヲタの皆さん、200本安打や3割キープなどは向こうで戦力的にそれほど
評価されてないという現実をいい加減認めましょうw
929名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:52:27 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)

スポイラが選ぶドリームチーム2007
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
スポイラ歴代オールスターチームノミネート(殿堂入り選手ばかり)
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
930名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:54:26 ID:RrW6BmFS0
あの長打力でも22位に入るんだからイチローは立派
40位くらいかと思ってたから
931名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:54:51 ID:i8SGz2pP0
>>928
× ちゃんとした細かい数字から割り出した
○ お子様チックな発想で超おおざっぱにまとめると
932名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:57:33 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)

スポイラが選ぶドリームチーム2007
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
スポイラ歴代オールスターチームノミネート(殿堂入り選手ばかり)
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
この現実も認めよう^^
933名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:08:35 ID:y+MlYmDs0
イチロー

スポイラが選ぶドリームチーム2007
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
スポイラ歴代オールスターチームノミネート(殿堂入り選手ばかり)
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html

ヤフーアメリカのトップほか
http://ranobe.com/up/src/up316082.jpg
http://ranobe.com/up/src/up316081.jpg
USAトゥデイ特集
http://ranobe.com/up/src/up316083.jpg
ヤンキースにコメント求められたただ一人の日本人
http://ranobe.com/up/src/up316084.jpg

これも現実だ
934名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:09:26 ID:F7izm/eS0
ゴキヲタが空しい主張してんなw
935名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:10:07 ID:y+MlYmDs0
現実だよ
936名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:19:36 ID:TeqJwJAG0
22位のカサカサゴキブリ

937名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:19:46 ID:KD9B5J1r0
ID:y+MlYmDs0

こえーよ
938名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:19:50 ID:LTOizeucO
>>1
>>916
この二つのアンケ見比べてみると
顔は微妙だけど作法やら教養やら服装やらとにかく頑張って
顔も整形(ゴキヒットかさあげ)でそれなりの女になって
良識ぶった大人(監督)の歓心はかったけど
実際若い男たちに選ばせて見ると素の顔がかわいいだけの女にあっさり負けてしまったような感じだな。
どんなに頑張っても実際には顔(パワー)8割、ほか2割(小ざかしいツール)の割合でしか評価されず
涙目なゴキ子さんw
939名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:19:55 ID:y+MlYmDs0
現実であり、公式見解 2007年シルバースラッガー、ゴールドグラブ

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)

スポイラが選ぶドリームチーム2007
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
スポイラ歴代オールスターチームノミネート(殿堂入り選手ばかり)
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
940名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:20:21 ID:qfPA3IJ3O
イチローファンやめようかな・・・
941名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:20:42 ID:y+MlYmDs0
>>938
ステロイダーが整形じゃね?w
942名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:21:40 ID:TeqJwJAG0
何で同じコピペ貼り付けてるの、ID:y+MlYmDs0 この人
943名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:22:29 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)

スポイラが選ぶドリームチーム2007
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
スポイラ歴代オールスターチームノミネート(殿堂入り選手ばかり)
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
この現実も認めよう^^
944名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:24:42 ID:td3P2zDC0
ランキングと実際の成績が伴っていないような
945名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:25:23 ID:F7izm/eS0
ゴキヲタはコピペ火病して現実逃避かw
946名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:25:26 ID:y+MlYmDs0
既定打席未満の選手がなぜか入れるランキングだしw
947名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:25:52 ID:X4fDBZZt0
イチローが上位に来るランキングは>>939のような「ツール(才能・運動能力が優れている)」「エキサイティング(観てて楽しい)」のような
主観や印象論のようなのばかり。

勝利貢献や価値のランキングでは今回のように中の上程度が当たり前。
948名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:26:16 ID:y+MlYmDs0
メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)

スポイラが選ぶドリームチーム2007 センターイチロー
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
スポイラ歴代オールスターチームノミネート(殿堂入り選手ばかり) ライトにイチロー
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
この現実も認めよう^^
949名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:26:20 ID:TeqJwJAG0
コピペ荒らしのレベルだね、これはw
950名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:27:04 ID:y+MlYmDs0
>>947
勝利貢献なら普通にMVPポイント見るけど?

MVPホルダーイチロー
951名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:27:27 ID:TeqJwJAG0
>>947
だよな、悔しいからってコピペ荒らしに走るってレベル低すぎるねw

952名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:27:38 ID:X4fDBZZt0
個々のツールがいくら優れててもそれらをあわせた時に大して役に立たない選手
それがイチローw
953名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:28:08 ID:y+MlYmDs0


MVPホルダーイチロー
954名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:29:03 ID:y+MlYmDs0


シーズンMVPホルダー イチロー

955名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:29:16 ID:TeqJwJAG0
蟻んこがいくらたくさんツールを持っていようとも
所詮は蟻んこ
956名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:29:23 ID:AUzUODP70
鈴木二十二朗
957名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:29:39 ID:y+MlYmDs0
何にも持ってない人はどうすれば?補欠?
958名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:30:40 ID:y+MlYmDs0
シーズンMVPホルダー イチロー
選手間MVPホルダー
959名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:30:49 ID:aHyN2mV40
エライアス算定方法
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/rahmian/article/598

指名打者+一塁手+外野手部門の場合

STATSの対象期間となるのは過去2年分。
ポイントの合計は100点が満点。

PA(打席数),AVG(打率),OBP(出塁率),HR(ホームラン),RBI(打点)。

評価するSTATSは上の5項目となりますので、それぞれの項目の満点は20点となります。

得点のつけ方は順位点で、対象となる選手の中で、そのカテゴリー…例えばPAで一番高い
数字をマークした選手が満点(20点)を得られます。最下位の選手は0点となります。

例えば51人いた場合、トップの選手は仮の点数として50点(グループの人数マイナス1)。
そしてこれを20点に換算しますから、この場合は0.4を掛け算することとなります。
同じように2位の選手には49点×0.4、3位は48点×0.4・・・最下位は0点×0.4と計算していきます。

これを各STATS毎にランキングしていき合計を出し、それがその選手のポイントとなります。
現在はそれぞれのグループのトップから20%がタイプA、次の20%がタイプBとなっています。

---------------------------------------
盗塁も得点も守備力もまったく反映されないランキングw

8年連続30盗塁、8年連続100得点、7年連続ゴールドグラブ(今年はまだ未発表)のイチローにとって
最も不利な数字が出るランキングと言ってもいいだろう。
そんな不利なランキングでも指名打者+一塁手+外野手部門のトップから20%以内のタイプAに入るあたりは流石イチロー。
960名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:30:57 ID:X4fDBZZt0
>>950
Least deserving MVPノミネートおめでとう!

AL 2001: Ichiro Suzuki
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=keri/080805
961名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:30:58 ID:AUzUODP70
962名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:32:18 ID:y+MlYmDs0
>>960
全米記者協会投票の
シーズンMVPホルダー
イチロー

全米記者協会認定
963名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:32:39 ID:63WjFyBi0
パクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:32:50 ID:TeqJwJAG0
>>960
これはきついなw
965名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:33:16 ID:YeA+M1350
ID:y+MlYmDs0からPLおじさんと同属の臭いがする
966名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:33:23 ID:eq4vtfPB0
>>959
>8年連続30盗塁、8年連続100得点、7年連続ゴールドグラブ

こんな小ざかしいもんなくても21以上に入れる選手のが凄いと思うぞ・・w
967名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:33:49 ID:BgXQA90g0
>>959
タイプAの全選手中、最下位だけどねw
968名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:33:50 ID:y+MlYmDs0
全米記者協会投票の
シーズンMVPホルダー
イチロー

全米記者協会認定。


投票権利を持たない記者がわめいても無駄www
969名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:34:04 ID:X09PxbWN0
>>947
> 勝利貢献や価値のランキングでは今回のように中の上程度が当たり前。

ELIASのランキングは、そういうことを意図したものではないのよ
970名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:34:28 ID:y+MlYmDs0
>>966
既定打席未満が凄いのかw
971名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:35:07 ID:vGqgxcZG0
22位なんでしょ?
そんなに卑屈になることないじゃん?
何で必死に否定しようとしてるの?
972名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:36:37 ID:y+MlYmDs0
現実はシーズンMVPホルダーでシルバースラッガー複数回

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグの現役監督たちが選んだア・リーグベストツール
(ベースボールアメリカ誌で発表 2007年)
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

MOST EXCITING PLAYER 1. Ichiro Suzuki (最もエキサイティングな選手)

BEST HITTER 1. Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
BEST BUNTER 1. Ichiro Suzuki (ベストバンター)
BEST BASERUNNER 1. Ichiro Suzuki (走塁)
FASTEST BASERUNNER 2. Ichiro Suzuki (俊足)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1. Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
BEST OUTFIELD ARM 1. Ichiro Suzuki (外野で最も強肩)

メジャーリーグ公認というかメジャーリーグのスカウトたちが選ぶ
メジャーリーグベストツール(ア・ナ両リーグベストツール)
(メジャーリーグ公式ホームページで発表 2008年)
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Best by position
Center fielder 2.Ichiro Suzuki
Right fielder 2.Ichiro Suzuki
(↑ただ一人二つのポジションでランクイン。センターとライトで票が割れたと思われる)
Best hitter 1.Ichiro Suzuki (ベストヒッター)
Best bunter 2.Ichiro Suzuki (バント)
Best bat control 1.Ichiro Suzuki (ベストバットコントロール)
Best outfielder 1.Ichiro Suzuki (最も良い外野守備)
Best arm 1.Ichiro Suzuki (強肩)
Fastest runner 2.Ichiro Suzuki (俊足)
Best basestealer 2.Ichiro Suzuki (盗塁)
Best baserunner 1.Ichiro Suzuki (走塁)

スポイラが選ぶドリームチーム2007
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
スポイラ歴代オールスターチームノミネート(殿堂入り選手ばかり)
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
973名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:36:42 ID:qfPA3IJ3O
朴・二十二朗
974名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:37:23 ID:y+MlYmDs0
ノータイトルノー既定打席松井
975名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:37:34 ID:vGqgxcZG0
22位でも一応Aランだし、喜ばしいことじゃん。

976名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:38:04 ID:y+MlYmDs0
それに守備走塁があるからね

松井さんはないけど
977名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:38:36 ID:AUzUODP70
俺もう22位オタやめるわ・・・orz
978名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:39:14 ID:y+MlYmDs0
DHで打つだけの人はオルティスのように
トップ10に入ってなきゃマズイよなマスイさん
979名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:39:28 ID:3JJA3S1fO
イボータ必死w
980名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:39:32 ID:F7izm/eS0
>>947
同意。ゴキヲタは具体的に野球では他の選手に優位になれないから
抽象論に逃げてるだけ。
981名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:39:41 ID:3VweT3ChO
まぁ01年のMVPはびっくりしたな
ジアンビかブーンだと思ってたから

ジアンビがセカンド守ったブーンを凌いで獲得すると思ってたけど
まさかイチローとは
982名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:40:18 ID:y+MlYmDs0
ジアンビかブーンもステロイダーで
結果的には記者もよかったねwww
983名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:40:25 ID:X4fDBZZt0
>>969
FA流出した選手の補償として与えられる指名権を決めるための格付け
つまりいなくなった選手がチームに対してどれだけの戦力の目安になるかのランキングなんだから
勝利貢献や価値で間違ってない
984名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:40:31 ID:X09PxbWN0
>>981
あれは、まあ、「勢い」というものね
「この際MVPもやっちまえ」みたいな
985名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:40:57 ID:Fn/9u6v20
内野安打は評価されないんだ
986名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:41:01 ID:vGqgxcZG0
22位でもいいよ
上を向いて歩こうよ
987名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:41:27 ID:Y/RZsKtm0
>>981
薬中が取らなくて良かったじゃん
988名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:41:28 ID:y+MlYmDs0
ジアンビもブーンもステロイダーで
結果的には記者もよかったねwww

結果だけ見ても1番得票数の多かったイチローがMVPだけどな
989名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:41:45 ID:X09PxbWN0
>>983
ああ、そういう意味ではね、もともとの意図が漠然とそのあたりにあった、
ということは間違いではないな
990名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:41:54 ID:X4fDBZZt0
>>981
その年の最多勝チームの顔として受賞したようなものだね。
991名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:42:16 ID:R2T2dmE0O
ゴキ山カサ太郎
992名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:42:26 ID:y+MlYmDs0
>>984
松井は新人王どころか新人ベストナインも貰えなかった件
いまだ何にも貰えない
993名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:42:32 ID:vGqgxcZG0
少なくても福留、田口は上回ってるんだから
面目は保ったし、22位でいいじゃん
994名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:42:47 ID:qfPA3IJ3O
イチローは試合に出てるだけで害なんだろうなぁ
995名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:43:01 ID:y+MlYmDs0
それ松井
996名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:43:15 ID:ipL9Tie60
世界のイチロー(笑)
997名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:43:26 ID:09CFFZBx0
キンスラー
打率.319 本塁打18 打点71 出塁率.375 長打率.517 OPS.892
サイズモア
打率.268 本塁打33 打点90 出塁率.374 長打率.502 OPS.876
グランダーソン
打率.280 本塁打22 打点66 出塁率.365 長打率.494 OPS.858
デーモン
打率.303 本塁打17 打点71 出塁率.375 長打率.461 OPS.836
ロバーツ
打率.296 本塁打9.  打点57 出塁率.378 長打率.450 OPS.828

□□□□□□□□□□ OPS.800の壁 □□□□□□□□□□□

イチロー
打率.310 本塁打6.  打点42 出塁率.361 長打率.386 OPS.747
岩村
打率.274 本塁打6.  打点48 出塁率.349 長打率.380 OPS.729

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  イチローはア・リーグ最高のリードオフ…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

22位で当然だなw
998名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:43:26 ID:F7izm/eS0
いまだ何も貰えない選手に野球で負けたんだよゴキヲタw
999名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:43:41 ID:oEkGSRXV0
所詮打撃だけならこんなモンかイチローは
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:43:42 ID:eazu8DPq0
松井より下って
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |