【野球】田沢純一投手にブレーブスが条件提示 4年4億前後の破格待遇か[11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 大リーグ挑戦を表明している新日本石油ENEOSの田沢純一投手(22)が4日、
川崎市内の同チーム合宿所で、マリナーズ、ブレーブスと事実上の初交渉を行った。
挑戦表明後、大リーグ球団との接触は初。いきなり条件提示をしたブレーブスからは
米ドラフトの1巡目指名級の好条件で、マイナースタートからのメジャー契約を打診
されたもようで、契約年数は4年前後の複数年、契約金は400万ドル(約4億円)前後
とみられる。一方、条件提示をしなかったマリナーズは、次回交渉ではスカウト担当
幹部が来日して直接面談する予定だ。

 ただのあいさつだけでは、本気のラブコールは伝わらない。田沢が席についていた
最初32分間の“初交渉”で、大屋博行国際スカウトが持参したのは、レン球団GMの
お墨付きがついた正式な「条件提示書」だった。

 「投手王国だったブレーブスを立て直せる1人。ぜひともメジャーで投げてほしい。
球速(最速156キロ)も十分メジャーで通じるし、変化球もキレがある。経験を積めば
遅かれ早かれメジャーに上がるのでは」

 同スカウトは具体的な契約内容の明言を避けたが、「大リーグで22歳の大学生が
ドラフト1巡目指名された時以上の条件と思ってもらっていい」としており、メジャー
契約を前提に契約金400万ドル(約4億円)前後、4年程度の複数年契約を提示した
とみられる。(つづく)
中日スポーツ:http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2008110502000140.html
関連スレ:
【MLB】田澤純一投手がアトランタ・ブレーブス、シアトル・マリナーズと交渉 ブレーブスはメジャー契約を提示
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225791947/l50
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/11/05(水) 11:52:30 ID:???0
 日本のプロを経由せずに大リーグへ。ポスティング(入札)システムやFAで移籍
した実績のある選手とは異なり、実力はまったくの未知数だ。その田沢に、メジャー
球団が初交渉の場でいきなり条件提示。異例とはいえ、都市対抗野球でもスカウト
4人体制でデータを取り、10月のブラジル遠征でも関係者を派遣している。今季は
グラビン、スモルツら名だたる先発陣が相次いで故障しただけに、即戦力の可能性を
秘めた田沢に早くからターゲットを絞っていたという。

 この日2球団との“交渉”を終えた田沢は「大リーグ挑戦を表明してから実際に
メジャー球団から話があるのか不安だったが、本日、球団のスカウトからあいさつを
受けたことを大変光栄に思うし、大リーグ挑戦に向けての思いがさらに高まった。
今は、13日から開幕する日本選手権で優勝することだけに集中したい」との談話を
発表した。2球団のほかにレッドソックスを含む5球団ほどが関心を寄せており、
米球団の評価は特A級。年の瀬にかけて“田沢詣で”がさらににぎわいを増しそうだ。
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:53:05 ID:GkRMoZVc0
プロ野球いらないなww
4名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:53:13 ID:0RDU2PjY0
田沢純一、ちくわ、わさび、ビーム、むかで、デビル、ルーレット、鳥、りんご、ゴリラ、らっぱ、パナキ
5名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:53:23 ID:93lH3SFz0
スラダンの谷沢を思い出す
6名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:53:44 ID:2tkDhbVn0
多田野かそれ以下だろ、過大評価
7名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:54:31 ID:/VWdD5Lg0
メジャーの一地区として日本プロ野球も参戦させてもらえば
良いのに。船で移動する時代じゃないのだから。
8名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:54:57 ID:TdY0dmim0
阪急?
9名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:55:50 ID:1KpQT2wL0
あほくさw
10名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:56:21 ID:O71soZ2V0
日本なら新人は1年1500万くらいだろ?
破格だな
11名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:56:41 ID:AqTnQpnQO
>>6
タイプ違うだろTDNのは
大家くらいはやれるかな?
12名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:57:44 ID:GWHEYBcU0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。

いまは、引きこもりだ。仕事もない、焼き豚さえいなければ・・・本気に思っている。
芸スポでコピペをメインにやきう批判をしている。
この世から焼き豚と身障・池沼がいなくなれば、この世は平和になると思う。
13名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:57:47 ID:9NNku59X0
アトランタファンの俺はとても複雑な気分だ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:58:14 ID:7iI8yc3A0
向こうって社会人野球とかあるの?
15名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:59:15 ID:8W4EMJGg0
うまい。うますぎる。
16名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:59:51 ID:mt8ps/+g0
すげー金額だな。マジか。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:00:40 ID:fYXgFoBI0
>>14
そういえば、聞いたこと無いな。
マイナーだけで結構なチーム数あるし、野球やっていこうとするなら、大体そこに収まっちゃうんじゃないか?
18名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:00:45 ID:gUfsoe0a0
メジャーいきたくなるわな
19名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:01:07 ID:E0i4SRJX0
佐々木のようにマイナー落ち無しの条件で絶対受けるべきだな
20名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:01:30 ID:vbZq5rk/0
何だ、那須野よりもらってないじゃん
21名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:03:04 ID:cpjQMYd60
これって新日石側に移籍金なりを支払わなくて良いもんなの?
22名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:03:10 ID:AeNu9r7N0
小室なら足りんと言うだろう
23名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:03:16 ID:d1U+4FbR0
まあ、井川くらいだろ。メジャーじゃ通用しない。変化球もストレートもそこそこぐらいだしコントロールが良くない。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:03:17 ID:+y+qz7jbO
大学で投げてた若造がいきなり億貰えるなんて凄いよな!          
両親も金入ってホクホクだな
25名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:03:36 ID:Vo+ZUWEk0
マイナーじゃなくて即戦力なのか?
26名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:04:40 ID:hXUFftiwO
ブレブースが大金を出すってことはガチで良い選手なんだろうな
正直映像を見ただけでは何処が良いのかよくわからんが
27名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:04:42 ID:5U96EJsM0
田沢には悪いけど破格契約で行って失敗してもらいたい。
そうすりゃ新人漁りも自重するだろ。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:04:45 ID:sS5w1u5n0
>>16
>すげー金額だな。マジか。

ちょっと前まで日本の球団はこれより高い金払ってたんだけど。
近鉄つぶれてから、しぶちんになっちゃった。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:05:06 ID:aWpM1PAa0
金銭的に甘やかしすぎじゃないか?
30名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:06:16 ID:QQXgbMMHO
朝からシャレになんねーニュースだな。ご冥福をお祈り申しあげます。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:06:18 ID:xIx7DcfB0
ブレーブスは馬鹿だったのか
32名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:06:19 ID:UsOdD08pO
この金額出されたら日本の球団はどうしようもない
33名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:07:13 ID:UUZBWX5KO
まだ日本人バブルか。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:07:40 ID:fc+Uq3Kp0
普通に日本で入って名前売って、メジャーの方がもうかるのにバカだな
35名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:09:48 ID:ITY3Voyb0
結局裏金の廃止がこういう結果になるんだな。
36名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:12:31 ID:4Wiq3vzU0
もうさ、力をためしたいとかファンのためとか偽善ぶったこと言わずに、
金のためですって言えよ。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:16:40 ID:P3TvvuSh0
昔なら日本も裏金でこれ以上だせたのに
38名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:18:01 ID:6QKOJFzm0
最速は聞き飽きたから平均を知りたい
39名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:20:21 ID:QyqrQOrS0
今年シカゴホワイトソックスに入ったアテネ五輪金メダリストのキューバ人は4年5億くらいだが
同じくらい期待されてるのか
40名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:20:49 ID:zmRHUCOi0
そんなに凄いの?
41名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:22:09 ID:YS2leUbUO
>>27
その後田澤を見た者は誰もいなかった
42名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:23:00 ID:2lPNRoH30
1年目でダルビッシュ超えか
早稲田の斉藤も行く気満々になるな
43名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:23:43 ID:lLnMvoJIO
来年の今頃は名前聞くことなさそう
44名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:24:06 ID:fc+Uq3Kp0
BSで放送 日本で名前の売れた選手はあっても、
こういう選手の放送って最初以外はやらなそうだね。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:25:00 ID:c/A7CAeU0
やはりこの田沢も金が全てってことだな、夢とか二の次だろw
プロ野球より金が貰えるからメジャー、そういうことだろ

46那須野:2008/11/05(水) 12:25:40 ID:xG+SnPcl0
俺は、6億ですが何か?
47名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:26:26 ID:FJazALcZO
>>41
どうせ向こうで失敗しても日本の球団が穫るって。
んで、メジャー帰りの田沢だなんだとマスコミが煽るんだろうよ。名前だけは売れてるしね。

普通にやってる選手達はたまらんだろうな。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:29:54 ID:Dw9BWSBh0
駄目なら日本でリーマンより高い金貰って数年できるだろうから美味しいな
49名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:30:02 ID:zOgezJPwO
安西先生に怒られるよ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:30:12 ID:VYOKQ73XO
>>46
そう考えるとスゲーなwww
51名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:30:18 ID:8/GibJN2O
>>47
失敗したらみせしめで何処も獲得しないと思う
韓国か台湾行きだな
52名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:31:50 ID:n28ewAit0
加えて日本シリーズは誤審だらけだし。
そりゃプロ野球に行きたくないのはわかる。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:31:52 ID:Kf/hy8if0
皆、田沢に冷たいね
俺は成功して欲しいな
54名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:31:58 ID:GgjG4W9zO
>>51

中日がとるよ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:32:33 ID:MPsoq0L60
え?安くない?

4年4億なら日本の球団でも十分戦えるんじゃない?
田沢ってアマNO1ピッチャーなんじゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:32:43 ID:9B2AvcOUO
>>51
ないない。
巨人が手を挙げないわけがない。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:33:50 ID:f4bnaXJb0
日本プロ野球終了
58名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:34:48 ID:AhFkYeUsO
ブレーブスは日本人獲るの初めてじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:34:55 ID:U43LV8oi0
>>55
アマでもショボい投手
60名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:35:04 ID:TTs4cypA0
>>50
だから突然アメリカとか言い出したんだよ田澤は
裏金禁止はかなり効果は上がったようだw
61名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:35:11 ID:uOt9LWhDO
あんまり高いとこ行くなよ
マリナーズにしとけって
62名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:35:34 ID:Dw9BWSBh0
>>51
怪我が原因じゃない限りそれはない
63名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:36:19 ID:j4En7ysN0
>>58
マイナーには何人かいたよ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:37:33 ID:gZ54B5w7O
>>53
そりゃ田澤が成功したらメジャーへの直通ルートが確立しちゃうわけだからね
日本のプロ野球ファンは人材流出でこれ以上リーグが衰退する事を恐れているのさ
65名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:42:27 ID:HdeUqsKPO
>>55
契約金
66名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:44:03 ID:oqq6nglBO
4年4億?
安過ぎじゃんw
ナメられてるな

でも日本には帰って来なくていいぞ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:45:07 ID:AhFkYeUsO
>>63
へーそうなんだ、ありがd。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:47:06 ID:ZCVNAKam0
>>55
一概には言えないね。高いと言えば高いし、そうでもないと言えばそうでもない。
年俸はどうなるのかな?年俸次第ではそんなに条件が良いとも言えない。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:47:34 ID:kzyI5aN80
4年4億って契約金の話だろ?
年俸と出来高も含めたらいったいいくらになるんだよ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:12 ID:q+j9qVLr0
なんだ、おナス様以下の投手だったのか
71名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:49:40 ID:UJ9Ez/5o0
こんな条件だと、やっぱり2年のペナルティは必要だな
72名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:50:18 ID:ZCVNAKam0
>>69
俺はメジャーに詳しくないから良く分からないが年俸が高いとはあまり考えられないな。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:50:30 ID:VAz6IJhwO
ブレーブス\(^o^)/オワタ
74名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:51:29 ID:kQO02p5H0
>>69
年俸も当然含まれてるだろ。
つか、年俸はスズメの涙程度だよ。
ルーキーリーグか1Aスタートだしな。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:52:49 ID:kzyI5aN80
>>74
メジャー契約すればいいんでないか??
76名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:53:33 ID:kQO02p5H0
>>75
はぁ?できるわけないだろ。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:56:03 ID:kzyI5aN80
>>76
なんだ。にわかか。
メジャーの選手にはメジャー契約をしてるやつがたくさんいるんだよ
そういう契約の存在は一般的だと思うんだけどね
78名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:56:34 ID:BWr9yb5PO
日本ぴろやきう(笑)

これからはメジャー様の二軍として頑張ってくださいwwwww
79名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:58:19 ID:FQ93mD620
>>77
>メジャーの選手にはメジャー契約をしてるやつがたくさんいるんだよ

何だそりゃ、当たり前すぎるw
って、「マイナーの選手には」の間違いじゃないの?
80名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:58:41 ID:Ic4B+nlA0
これで成功すればメジャーは大石あたりも取りに来るな
81名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:59:56 ID:hpCYaVWe0
おまえらも、アメリカからオファー来るくらい何か頑張れよw
82名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:01:26 ID:kQO02p5H0
>>77
お前がニワカだろw
130年以上の歴史を誇る名門ブレーブスでは、過去、中南米選手を含めても、
新人とメジャー契約を結んだことはない。
日本の球より一回り大きいメジャー球を1球も投げたことがないアマチュア投手が
メジャー契約なんて取れるわけないだろ。プロ経験すらないんだしな。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:02:40 ID:zSLd2tnf0
新聞にはメジャー契約を提示したものとみられる、みたいに書いてあるけどね
84名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:06:57 ID:JOkQ7Cx80
40人枠には入れそうだな
85名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:07:18 ID:cpjQMYd60
田沢の能力がどの程度のものか分からないから
だれかパワプロで査定して見て、コナミ査定で
86名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:08:10 ID:RHn1heNZ0
メジャー契約だったとしても年俸はそんなに高くないと思うけどね。年俸も含んでの4億かもしれないな。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:10:03 ID:P6z92VYI0
これでメジャーにいったら日本球界には戻れるの?
88名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:11:40 ID:kQO02p5H0
ただ、こいつの場合はドラフト外だから完全に自由競争か。
ルール破りの獲得合戦になって条件提示が釣り上がり、異例のメジャー契約になるかもしれないって話か。

うんこ臭い話だね。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:13:08 ID:38sGtRot0
こりゃ、メジャーにみんないくわな。
失敗しても四億円なら十分。
プロ野球はどうなんだろ?
90名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:13:15 ID:JOkQ7Cx80
退団して2年新日本石油でプレーしたらドラフト候補になる
91名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:13:26 ID:rpIcXoHS0
大企業が捨てても痛くないポケットマネーの範囲でお遊び程度で球団経営してるNPBじゃ
普通に収益上げててそれを分配してるMLB球団に勝てるわけないわな。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:15:00 ID:vEV47kM40
この程度の金額でメジャー選ぶってバカじゃないの?
サマージアなんてもっと貰ってたのに
93名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:15:25 ID:c/A7CAeU0
>>87
2、3年くらいは無理
つか、恥ずかしくて戻れないだろ
これだけプロ野球を見下して行くんだし

まあどうせ裏金相当貰ってるんだろうな
日本の球団より多かった
だから金のためにメジャー行くんだろうし
94名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:18:36 ID:kQO02p5H0
異例のメジャー契約で入りなよ田沢君。
実力もない人間がメジャー契約?笑わせてくれるねぇ。
あっちで大恥をかくといいよ。

そしてもう帰ってくるな。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:29:36 ID:+tv46EUL0
>>91
メジャーってディズニーとか任天堂が親会社なんだろ。
読売がエバってるNPBじゃ資金力で勝負になるわけない罠w
96名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:31:00 ID:c/A7CAeUO
ぶっちゃけ156キロも出ませんよ
97名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:33:31 ID:OFGXmoCr0
アイアムアボーイ!
98名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:34:23 ID:HdeUqsKPO
ハミルトンは契約金を薬に全部使いました。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:37:14 ID:V2z4oa+L0
日本の球団って何球団位田沢に目をつけてたの?
僻みの入ってるかもしれないが2chでの評価は
あんまり高くないような気がするんだが
これだけメジャーから声かかるって事はかなりの
選手なのか?
それともただメジャーが投手不足なだけなのか
どっちなんだろ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:40:12 ID:mF00UgzOO
>>97
ディスイズオクトパス!
101名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:40:41 ID:QyqrQOrS0
>>99
どっちも

打者になった方が金は稼げるし、ドラフトを通さずに有望選手を獲得出来れば儲けもの
102名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:46:38 ID:fpK0BATh0
>>89
これは、日本プロ野球を経験せず
田沢が成功すればの話であって
メジャーで未勝利ならば今後、新人には高額の契約金は
だせないだろう
103名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:47:07 ID:mgZMqI8c0
田沢にはブレーブスに行って欲しいな、日本人がまだ所属した事のないチームだしね、
間違ってもマリナーズみたいな暗黒チームにだけは絶対に行ってはいけない。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:48:00 ID:WxiNXraH0
また日本のゴミに高いお金出していただいてありがとうございます
廃品回収リーグのメジャー(笑)
日本のお古をありがたがる乞食リーグ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:48:33 ID:g9JpcFP40

日本のマスコミもファンも出来高を知らないのか
106名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:49:10 ID:D2qHMv050
あらゆる面で日本のプロ野球が魅力がないことに選手もファンも気づき始めているのに
お偉いさんたちはいつまで見て見ぬふりをするのだろうかね。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:52:02 ID:d1U+4FbR0
メジャー契約とかありえないだろw
4年は40人枠に入れなくても保有できる。もちろん田沢が戦力になってメジャーまで上がれば別の話だが。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:52:38 ID:djtMjC0yO
誰か、後松重栄のその後を知らんかね
109名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:52:58 ID:k2TyMEZh0
>>103
マイナーに3人ぐらい行ってるんだけどね
110名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:54:50 ID:qjyAOoepO
>>90
日本のドラフトで指名を断った場合ね

結局日本人は優しいから指名しなかったけど
どっか嫌がらせで下位指名あると思ったけど
111名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:01:17 ID:jOG6u6DO0
日本じゃ裏金、向こうじゃ表か。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:03:07 ID:GRUsfnoG0
プロじゃないし、プロレベルかも怪しいのに、よくそんなに金が出せるな。
玉が速くても、ノーコンでは無理だし、打たれる奴は打たれるんだから、
結局は技なんだと思う。
その技を学ぶにはアマでは無理だと思うし、マイナーに行ったら競争なんだし
誰も教えてくれんだろ。厳しいと思うな。

まあ、日本のプロでは魅力がないからご自由にって感じだが・・・。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:20:56 ID:W7lOZ4mo0
井川や福盛のように通用しなかった場合は
日本に帰って来たくても移籍金を日本の球団が払わなくちゃいけないってことだろ
4年間帰って来ないようにな
114名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:21:25 ID:b0adWk0vO
>>110
下位指名したとして、それがどういう嫌がらせになるんだ??
115名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:26 ID:AmNim7l10
面白いし、いいんじゃなかろうか。
スキャンダルの多田野だけがメジャー挑戦できたってのも、かっこうがつかないじゃないか。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:22:43 ID:X3091Yks0
NPB涙目wwww
117名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:26:52 ID:X3091Yks0
>>114
下位指名 → 交渉あいさつ → 門前払い → メジャーと接触 → 紳士協定破りとメジャーに抗議

こんなところだろ。
少なくとも多少は二の足を踏むメジャー球団はあるはずだし、それによって条件が下がるのは間違いない。
自分のせいでメジャーとNPBが揉めるのは田澤としてもキツイだろうし。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:30:14 ID:qjyAOoepO
>>114
ドラフトで指名されて拒否してアメリカ行ったけど、アメリカで諦めて日本でやろうとしても日本球界にすぐに帰れない(2年間)


結局指名されなかったからすんなり日本に帰ってこれる。どこもドラフトで指名しなかった訳だから
119名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:31:09 ID:kFafLqgcO
>>112
田澤はコントロールいいよ。
外角中心にカーブで緩急つけ、フォーク落として打ち取るタイプ。
まっすぐは言われるほどじゃない。
下手すると一場、上手くいって上原、黒田。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:23 ID:w6QLWa2H0
>>7
>メジャーの一地区として日本プロ野球も参戦させてもらえば良いのに。

メジャーもNPBと同じく外資は一切入れない
マリナーズが潰れそうになった時にシアトルの知日のアメリカ人が任天堂の山内さんに泣きついて
マリナーズの株を保有してもらうことになった時もオーナー連中が‘規定違反だ!‘って大騒ぎをして
結局山内さんは一切発言権・決定権のない‘パトロン‘扱いすることで株の保有が認められたことがある
121名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:37:35 ID:Ej2WmnFYO
これがメジャーだからな。
裏で契約して獲る。本場メジャーが乗り出せばこんなもんだな。
目玉選手を獲られて戦力均衡ドラフトなんざ笑えるなぁ。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:39:58 ID:1Ct9hbUV0
通用したとしても多田野くらいの数字に収まりそうだけどな
123名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:40:35 ID:X+2DJ3OQ0
活躍できるといいね
124名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:41:32 ID:QyqrQOrS0
>>122
5回10奪三振の衝撃デビューですね、わかります
125名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:45:54 ID:49AfnS0l0
>>121
実質逆指名ドラフトと同じだからな、むこうは。
アマチュアで既に代理人がついてて、契約金吊り上げのために
1年浪人させたりするらしいから。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:46:13 ID:ZqGTKI9p0
さて、来年は何人直接行くのか、楽しみだな。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:48:50 ID:8Wj4eN8M0
やきうっていつもレベルが高いと威張ってるわりに

国際試合ではいつも負けてばっかじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:50:22 ID:r1E0LlTL0
マゾーニがいなくなってからのアトランタは投手王国ではない。

マダックス
グラビン
スモルツ



「投手として1番大事な資質は、外角低目にファストボールを決める制球力だ」
by レオ・マゾーニ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:51:21 ID:BNGmfCDcO
そういえば3、4年前だか、ブレーブスって高卒から直接入った日本人野手いたな
130名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:52:37 ID:b0adWk0vO
>>117
それどっちみちドラフト前からいざこざあったじゃん。
下位指名する意味あったの?

>>118
それどっちみち禁止になったじゃん。
NPB通さずメジャーに行った選手は帰国後二年間NPBドラフト対象外だって。
で、下位指名する意味あったの?
131名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:54:19 ID:utAj2C450
TAZAWAサイコーデース、イガワナンテサイショカラ(ry
132名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:55:17 ID:sV6MebHm0
田澤が成功したら直メジャー選手が増えるな
133名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:55:34 ID:ZqGTKI9p0
メジャーに行きたい奴は新日石に行け!
134名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:55:45 ID:GTjVK/zpO
若いうちからどんどん行け
日本での記録なんて参考以下なんだから
135名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:58:52 ID:Pw9OggO20
那須野は契約金5億3000万円だよ
136名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:58:53 ID:ZqGTKI9p0
野茂以来の第2のパイオニアになってほすい。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:05:20 ID:SIOkUD/dO
>>73
日本より給料水準が3倍位高いから
この程度の支払いじゃ屁とも思ってないだろうな
138名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:06:08 ID:RD+owEHQO
最近の少年野球の子供達はメジャー>>>プロ野球だよ
メジャー行けない人が日本で野球やるんでしょ?例え日本で100勝してもメジャーで投げれないレベルでしょ?って認識
五輪で負けて野球少年達は失望してたからな
今じゃ、長島?誰それ?って感じプロ野球の権威なんてもうないよ…
メジャー厨の俺もちょっと悲しい…
139名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:06:20 ID:qjyAOoepO
>>130
それは知らなかった
140名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:08:45 ID:T5vqJmdO0

日本のプロ野球はテンポが遅すぎる
141名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:10:10 ID:1zywueusO
栄養費より安い?
142名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:16:21 ID:gyKI7baG0
上原涙目だな
143名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:16:29 ID:v+8OA44L0
これから野球はスポーツ名乗るの禁止な
薬物まみれの運動量散歩以下のお遊戯なんだから
こんなものまじになって見てる野球豚って存在自体が
爆笑ものだな
144名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:16:41 ID:ZqGTKI9p0
まあ今後田沢に続く選手がどんどん出てきたら
NPBも少しはまともに何かを考えるだろう。
















少しはな。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:20:42 ID:CnRYd8Fe0
>>128
マゾーニって今何してんの
146名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:21:46 ID:nlo/vxC/0
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    焼き豚のみなさま    /
 /    五輪から削除します。 /
147名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:30:29 ID:ZqGTKI9p0
2週間使った後もう2度と使わなれいのにワザワザ球場なんか造るわけね〜こらタコ

                                    by ロンドン市民
148名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:33:37 ID:8LV3qXsN0
上原(笑)
149名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:58:03 ID:r1E0LlTL0
>>145
ビダードを育ててからボルチモアをやめちゃってから聞かないね
ビダード繋がりでシアトルにきたりして。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:13:13 ID:Ot/R8DczO
>>138
アニメ“Major”の影響もあるよね。

数年以内にドラ1クラスが何人か海を渡りそうだ。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:16:59 ID:at8cQFJX0
ナスノとかいうカスに5.3億円も払ったんだから、
タザワに四億円は安いな
152名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:18:21 ID:/uNJZVn60
そりゃあ、みんなメジャー行くわって感じだな
153名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:20:47 ID:rtzG4x9b0
評価してくれるチームにいってほしいとは思うが、出来ることならイチロー・城島両選手が所属するマリナーズにいってほしい。
城島選手とバッテリーを組めば、日本人初のメジャー日本人バッテリーが完成するし。
154名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:20:58 ID:3oGSzj1uO
そんなに凄いの?
155名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:25:30 ID:gBnfV8qE0
俺は田沢にはブレーブスで成功してもらって、自分も通用すると
勘違いしたハンカチがメジャー挑戦、マイナーから一切上がれないで
3年後くらいに肘を壊してうどん屋って展開を望んでいる。
156名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:41 ID:8DMIUkU7O
やっぱり金がいいなぁ。Jリーグなんかより。

ガキの頃はボウズで我慢して泥臭く打ち込めば将来高く売れるのか。やっぱり日本人は野球だな。

サッカー常に動き回る分、外人との身体能力の差が激しく目立つから、中村みたいな止まってるボールを蹴るゴルフ技術みたいな恥ずかしい選手に特化せざるおえない。
157名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:29:55 ID:f+zBZl/MO
破格で4億か
そんな大した額じゃないね
田沢も案外ショックやろな
たぶん活躍はできないよ
SBの大場レベルだからね
158名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:32:51 ID:4oz3EBqJO
速球派は通用しないと何度言えば
159名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:36:22 ID:oKYT0MbKO
城島と組んだら駄目だろw
160名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:37:23 ID:84rz8UByO
2年間契約できないとかじゃなくて、2年間年俸と試合出場制限すればいいのに
年俸は最高でも500万。打者なら50打席、投手なら30イニングとか
161名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:38:28 ID:lIGwDe3y0
昔メジャーに挑戦した
西武の前田臭がするなあ
あのフォームで大丈夫なのか?
162名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:38:43 ID:Ot/R8DczO
大家くらいの成績残してほしいが。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:43:17 ID:D2KuPfsAO
寺原だってメジャーが注目してたんだから!
164名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:44:07 ID:olkBZabI0
那須野さん以下の評価ですか。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:45:23 ID:wt5j53NAO
老害をプギャーしたいから活躍してほしい
166名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:45:48 ID:eyYhR6K8O
>>154
ソフトバンクの大場に似てる
Max156km(笑)っていうレベル
167名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:46:46 ID:o+Sc+NcS0
NPBを経由しない選手って結構いるけど成功した選手はいないな
マック鈴木も微妙だったし
168名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:53:04 ID:Q4KiuC2pO
メジャーに行くのかと思ったら、結局阪急かよw
169名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:54:22 ID:D8uoC0Um0
メジャーに昇格して括約して欲しい
170名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:57:10 ID:nf6qkGn70
田沢は縦スラっぽいカーブが良い。
ステップ幅が小さいからメジャーのマウンドが合うかも。
斎藤隆のように球威があがるかもしれない。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:07:08 ID:wCTkhjkn0
日本だと即二桁は堅いのに。
飯も上手いし、女にはモテモテだし。

なぜマイナーなんて所に行きたがるのか
上に上がれる保証なんてないのに。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:13:54 ID:D8uoC0Um0
>>171
たとえば、
「メジャーに上がるまでのマイナー暮らしはキツイのでMLB行きは止めて日本の球界にお世話になります」

こんな根性の奴は日本でもいらないだろw
173名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:20:53 ID:eyYhR6K8O
田澤程度で二桁なら一場、野間口、那須野は百勝ぐらい楽勝だな
174名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:22:19 ID:wCTkhjkn0
>>172
球団からすればメジャー思考だろうが、何だろうが実力さえあればそれでいいよ。

今までもそうだったし。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:27:36 ID:ZqGTKI9p0
これまでどんなに期待された選手でも
日本でさえ活躍しているとは限らない。
だったらメジャー行け。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:28:17 ID:NIeGQX5h0
那須野以下か
177名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:36:54 ID:gu6Q42bw0
ブレーブスは前に日本人獲得したけどどうしたんだ?
178名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:30:12 ID:GjdQpIaW0
http://jp.youtube.com/watch?v=sxRKY_Xg5tQ

せいぜい150くらいしか出ないね。フォームがフォームだし
ただコントロールとカーブが凄まじい
179名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:51:06 ID:LVPx8sXR0
ただのあいさつ
180名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:53:28 ID:r/Li4lXl0
なんだ結局ドラフト外で阪急か
181名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:54:00 ID:KadxBMSH0
日本の野球なんかカスだからアメリカ行くのは正解
182名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:56:07 ID:Cyz+1f/rO
昔々、東洋に大場という投手がおってだな。
その男は、鋭い変化球を武器に東都の奪三振記録を塗り替えたのじゃ。
プロでも活躍を嘱望され、ロッテ相手に16奪三振の大活躍じゃ。
 
めでたしめでたし
183名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:56:53 ID:Tt1jxsOfO
なんだよ阪急かよ
184名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:57:58 ID:Nn0KiB3IO
こんなん日本球界がかなうわけないな
185名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:58:26 ID:qxzmwJCrO
日本での活躍、人気がないからメジャーはこいつ取っても経済効果は無いに等しいぞ。
数年後には顔真っ赤にして日本球団に入れてくださいって頭さげてそうw
186名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:59:51 ID:6QFoVvW4O
阪急まだあったんだな
187名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:01:31 ID:TKYCPb0G0
>>177
徳田・・・解雇
島袋・・・解雇?
西岡・・・配下の豪アカデミーで特訓中?
188名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:02:07 ID:r/Li4lXl0
>>186
名門の阪急や近鉄がなくなるわけ無いだろ
ロッテなら消滅してもおかしくないが
189名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:02:27 ID:1+GqKRfEO
応援する気には
190名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:04:04 ID:Ot/R8DczO
田沢が活躍すれば、何人かは続くと思う。

とりあえずNPBなんて選ばず、向こう池。実力者は
191名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:04:50 ID:1SscsaeE0
さすが田沢は博学じゃのう
192名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:04:51 ID:NdluXcte0

那須野は凄かったんだなと改めて思う今日この頃
193名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:07:06 ID:pShYhfF30
田沢は今年の春頃、巨人のファームと対戦した時、ボコボコだったけどな。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:08:18 ID:01u7PgVPO
156cmじゃだめ?
195名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:12:46 ID:HUArmxQp0
全体1位みたいな待遇かよ。
マイナースタートで2、3年目にやってくれればってとこか?
196名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:14:45 ID:JOkQ7Cx80
メジャーに向けば1軍半レベルでも活躍出来るし
向かなければMVPクラスでも通用しない
まあ行ってみないと分からないよね
197名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:18:39 ID:IE2zLxRE0
>>178
これはすごいな
日本なら間違いなく即ローテ入りでエースだな
198名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:23:29 ID:IE2zLxRE0
4年4億はいい契約だな。
活躍すれば、その後、FAで一気に年俸跳ね上がるし、活躍できなければ
やめて通訳でもうどん屋でもやればいい。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:29:21 ID:/bovb6Ne0
これが実力に見合う金額なのか。
期待外れだった場合のバッシングは日本の比じゃないよ。

好待遇なのは良い事だけど、プレッシャーにならなきゃ良いけどね。
200名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:30:10 ID:GWHEYBcU0
朴ローの身体能力          朴秀喜の身体能力

握力 右 45            55
   左 44            56
立ち幅跳び 2m10cm       2m00cm
50m走 6.8秒          7.5秒
学歴 愛知工業大学名電工高卒(笑)  学歴 星稜高卒(笑)

こんなのが一流のやきううwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:32:12 ID:zFb+5+uQO
東都の奪三振記録を塗り替え、秋季大学野球優勝投手の速球派の大場は、デビューしたてはよかったが
各チームに少し研究されたらバッティングセンターのように本塁打たれまくりで2軍落ち
高卒の唐川よりダメだったな
202名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:32:38 ID:n0X+tYdo0
アメリカはどっかからそんなに金が沸いてくるんだ?
203名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:35:56 ID:m1jP4w0U0
「メジャーはどんなスーパールーキーも最初3年は絶対マイナーで、活躍しても低年俸」と得意げに主張してたアンチ涙目だなw
そこらへんの普通のルーキーや、こっちで落ち目になってからいくNPB(笑)選手とは次元が違うのになw
馬鹿なこと書いて恥晒してたお前らは早く田澤に謝罪しろよ。
来年からメジャーの仲間入りして世界一の舞台でスーパースターの一員に加わり大金と名誉を手にする田澤に比べたら
弱小マイナーNPB(笑)にしか入れない他の選手は全部ゴミにしかみえないなw


ざまあwwwwwwwww


MLBで何年も酷使されてようやく1億越えの斉藤岡島哀れじゃのうw
MLBで何年も酷使されても3千万しかもらえん藪負け犬じゃのうwwww
204名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:36:03 ID:TKYCPb0G0
そりゃ一企業が全て出しているNPB方式と
地元協賛でスポンサーかき集めてるMLB方式じゃ使える額が違うわな
205名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:36:57 ID:kT04wz8V0
アメリカの空気を吸えば高く飛べると思ってるのかね
206名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:37:45 ID:GkFTdBlSO
阪急ってまだあったのか
207名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:40:47 ID:QSplA387O
ん?メジャー契約ってことは年俸は最低30万ドルでしょ?
208名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:41:00 ID:mSWof2ZzO
多田野はいくらもらってたんだろ
209名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:43:31 ID:yBqKyez5O
栗さんに褒められた選手は三箇月後に調子を落とすんだが田沢はどうだ。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:48:31 ID:aq1cWKgM0
4年4億は破格だな
メジャーに一回も上がらないままクビの可能性もあるけど
でもダルだって4年目ぐらいで3億もらってないか
マック鈴木って檻に入った時どれぐらいの年俸だったの?
211名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:51:49 ID:TKYCPb0G0
4年4億って数字だけであれこれ書いてる奴いるけど、満額で4年4億だろ?
2年でバイアウトされたらそんなに貰えないわけだし

とりあえず、徳田や島袋みたいにルーキーリーグレベルで終わってしまわない事を祈る
ウィンターリーグに派遣される様なレベルになって欲しいが
212名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:01:15 ID:oYPRo9Sb0
いいところは、ほかの新人と違ってドラフト入団じゃないから
4年でFAになれること。
活躍すれば、日本の5倍以上の年俸がもらえる。

213名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:04:23 ID:gNijSHfM0
4年4億って言い方がおかしいな
契約金じゃなく年棒で語らなきゃ
214名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:04:56 ID:oYPRo9Sb0
早ければ来年の後半にはメジャー初登板あるよ。
リンセカムとか早熟の選手は1年目でメジャーデビューしてるからね。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:07:32 ID:12yU4OVe0
l
216名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:07:47 ID:TKYCPb0G0
217名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:10:32 ID:D8uoC0Um0
> 地元協賛でスポンサーかき集めてるMLB方式

一場の栄養費問題の時、
辞任した阪神の野崎社長が将来的にそれを目指していたなぁ
218名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:54:48 ID:m1jP4w0U0
「メジャーはどんなスーパールーキーも最初3年は絶対マイナーで、活躍しても低年俸」と得意げに主張してたアンチ涙目だなw
そこらへんの普通のルーキーや、こっちで落ち目になってからいくNPB(笑)選手とは次元が違うのになw
馬鹿なこと書いて恥晒してたお前らは早く田澤に謝罪しろよ。
来年からメジャーの仲間入りして世界一の舞台でスーパースターの一員に加わり大金と名誉を手にする田澤に比べたら
弱小マイナーNPB(笑)にしか入れない他の選手は全部ゴミにしかみえないなw


ざまあwwwwwwwww


MLBで何年も酷使されてようやく1億越えの斉藤岡島哀れじゃのうw
MLBで何年も酷使されても3千万しかもらえん藪負け犬じゃのうwwww
219名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:58:24 ID:c/1/5NgF0
プロ野球なんてゴミだなこの契約見ると
220名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:00:34 ID:vYBU4PHT0
>>216
韓国のキムビョンヒョンが1年目でメジャーだね。やはり韓国人は優秀。
田澤が1年目でメジャー登板できなかった場合は日本人はまた韓国にひれ伏すことになる。
221名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:37:43 ID:W2QT0VB9O
馬鹿だろ・・・
通用するかわからねーしハンカチみたいに既に人気を確立してるわけでもねーのに
222名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:42:45 ID:2y7BQVQNO
>>220スポーツ紙の契約金バカ正直に信じてるのかよ
どうしようもないな
223名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:49:17 ID:jPS6Kn6L0
ブレーブスのユニってかっこいいな
224名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:50:20 ID:jXWROMAm0
>>184
>こんなん日本球界がかなうわけないな

ウラ金ありの時代にはメジャー球団を軽く蹴散らしてたんだぜ
225名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:04:12 ID:TN/tCkko0
つうかそんな目玉でもない選手なのにマスコミが
煽るから超目玉扱いになってるな。一場とかの方がドラフト時は目玉だったぞ。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:23:42 ID:gu/2ajof0
>>225

今年のドラフトは超不作で、大田みたいに甲子園未出場の高校生野手を無理やり目玉に仕立ててぐらいだからな
もし田沢がNPB行きを表明してたら即戦力候補で5〜6球団が競合してたよ
227名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:23:31 ID:KrQvd3GE0
契約金で同じくらい貰ってた那須野は振るわないよな
228名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:33:59 ID:auf1lPAL0
田沢ごときがMLBで通用するわけねーのにブレーブスはアホ
229名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 18:56:29 ID:s1vhsqfOO
NPBなんぞ社会人野球に毛が生えた程度のものだしな
230名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:07:27 ID:TY/0jVoJ0
ハンカチはどうすんだろうな
巨人なんかに入ったらFAまで出してもらえないぞ
FAまで待ってからメジャアッーーーなんて言っても手遅れ
大学終わったらアメリカ行ったほうがいいぞ
231名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:08:07 ID:L9qVOyxT0
那須野レベルの選手か
232名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:10:17 ID:TY/0jVoJ0
>>229
社会人野球に失礼
NPBはメジャーリーガーに比べたらウンコにたかるハエ程度の力の奴らが
金くれ、もっと金くれと餓鬼のようにうようよしている暗黒社会
ダルビッシュやら涌井やら力のある奴は早く暗黒面から脱出してメジャアッーーーに行ってほしい
233名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:21:03 ID:4dBMeh7M0
女子穴殺到の予感
234名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:22:34 ID:dTGnUB+lO
俺もプロ野球選手だったら竹内由恵を口説くのに。
235名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:23:40 ID:TY/0jVoJ0
★谷選手★
236名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:25:39 ID:0wcRGsIx0
日本も逆指名認めなきゃダメだよ
それで裏金じゃなくて表の額として契約金10億円とかあってもいい
そういうことをしないと日本球界は本当にダメになってしまう


アメリカ金融危機でも全くの新人に何億も出す金あるんだな
237名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:26:17 ID:k+nKs1KP0
NPBも昔なら普通にこれ以上払っていた。
今は裏金禁止で上限金額の紳士協定がある
から1億5000万とかしか払えない。

メジャーのドラフト1位クラスなら普通に
これくらいもらっている。ただ、そのまま
消えていく選手も多い。4億もらったから
と言ってもマイナースタートで2,3年修行
つむのは変わらないよ。どんなに早くて
も1年目終盤まではマイナーだ。普通に
考えれば2年目くらいに上がってしばらく
マイナーとメジャーいったりきたり。定着
できるかどうかは難しいところだな。
238名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:26:47 ID:o3bJJ1UU0
>>234
あれ全然かわいくないじゃん
239名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:28:25 ID:gmkml5RrO
しかしメジャー球団はなんで日本人投手を取るんだ?
マイナーより確実性が高いのかな
240名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:29:18 ID:nErMbEyA0
こういうヤツに限って使い物にならん
241名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:31:36 ID:pKhoUcn6O
井川になりそうw
242名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:32:46 ID:DqoW81Zu0
これだけ稼げれば生活には困らないな。勝ち組乙…
243名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:34:12 ID:t1Qzlv3aO
お前ら田沢の能力に否定的だな。

お前らの素人目より、MLB各球団が何億も出して獲得に当たっているっていう
事実のほうが天と地ほどの差で説得力あるんだがwww
244名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:41:47 ID:RFrDjfupO
>>239

それは「何で巨人、阪神は他球団の選手を取るんだ?」ってのと同じ事じゃない?
要はいい選手、将来化けそうな選手は一人でも多く所持したいって事だろ。しかも、低年俸の選手なら最高。
245名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:43:56 ID:yu+raYc3O
>>240
お前の願望だろwww
246名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:44:38 ID:R0lSXZJ5O
阪急始まったな
247名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:48:19 ID:laquDazyO
都市対抗のコイツ先発した2試合見てたが、ストレ-トなんか140出ればいいほうで変化球のキレもコントロ-ルもイマイチだた、たまたまその時調子悪かったのか…
試合は作って勝ってたけど…
年間150試合位MLB見るんだがとても通用するとは思えんかたなぁ
248名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:56:58 ID:PD/B0u520
田沢ってのはよくMAX156なんて言われてるけど、
普段はコンスタントに150キロくらい出る投手なの?
それともドラフト時によくあるMAX15○キロ詐欺みたいに
たまたま1球だけ何かの弾みでスピードガンが156キロを計測したの?
249名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 19:59:30 ID:bJzH+mwE0
>>248
日南時代の寺原かw>ドラフト時によくあるMAX15○キロ詐欺

あの時もATLスカウトのスピードガンで計測したんだよな。今度のは正確なのか?土屋よ。



250名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:05:03 ID:53SFBJw/0
NPBピンチw上限1億の契約金じゃとてもかなわない
田沢が成功しちゃうとNPBスルーする選手がどんどん増えるな

プロ野球関係者は田沢が失敗する様に呪い続けたほうがいいねw

251名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:08:55 ID:IG76+OPn0
もうすぐスポーツ界の年俸バブルも崩壊する
夢を売る仕事?夢みたいなそれこそ虚像に何億とかばかげてるわw
252名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:09:48 ID:ULC3L1rt0
ブレーブスが契約金5億だと
裏金より少ないがこりゃすごいね
253名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:11:48 ID:PzSURKuN0
結局コイツは金だったか…
254名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:20:49 ID:ayE/yx+xO
金もだし、誰だってレベルの高い舞台でやりたいだろう。ドラ1候補はどんどんマイナーに送りこんでいい。

マイナーで揉まれれば1人か2人ぐらいはメジャーに上がれる奴も出てくるだろ。
255名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:22:49 ID:dYwm4kQQO
このスカウトはスポーツ紙の評価を真に受けてんじゃね?

なんと言う見事なふし穴wwww
256名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:25:29 ID:MABaMHlz0
>>248
TDNの方が評価は上
大卒ドラフ時
150キロ以上右腕が売り文句
257名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:26:01 ID:53SFBJw/0
井川で日本株は落ちたが
松坂や黒田のおかげで日本人ピッチャー株はまだ高いんだよ

だから田沢のケースが失敗すればバブルは一気に崩壊する
258名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:26:02 ID:hsk6QHoJ0
お金でいいじゃん
259名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:31:42 ID:K5bLPpdp0
レッドソックスうまいな
火をつけておきながら、さりげなくその場を離れて、他チームを蹴りこもうとしてるw
260名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:34:18 ID:0Nnf1AS0O
仮にブレーブス入団なら日本人選手がプレーしてない球団はマーリンズ・レッズ・ダイヤモンドバックス・ツインズ・オリオールズか。
261名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:35:52 ID:FEt6S+lW0
スポーツニュースの映像でしか投げてるとこ見たことないけど、野茂とか松坂みたいな凄みは感じなかったな。
頑張ってほしいけど、正直通用しなさそう。
マック、多田野程度じゃないかな?
262名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:37:05 ID:qEZiXYFn0
>>246
もう球場ないけどなw
263名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:41:17 ID:fssZe4Y6O
裏金を考えるとMLBの方が安いくらいか
264名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:47:08 ID:kc07KB4j0
さすが阪神電車を合併しただけの事はあるな。
265名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:53:28 ID:LmzhDn8J0
いいじゃん。グローバル化で
うまければメジャーといい条件で契約できる。
学生はみんなやる気出すよ
266名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:04:03 ID:w/807LZQ0
これじゃ みんなアメリカ行くよ 金が違う!ハンカチはいくらつくかな?
267名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:04:16 ID:bX4V/zfp0
>>1
>4年4億前後の破格待遇か
おい糞記者捏造すんなよ
記事読んだら違うじゃねーか
268名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:05:35 ID:7uAr49DE0
何だよブレーブスってww阪急の真似かよww
本当にあの国はパクリしかできねえんだなww
269名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:09:27 ID:w/807LZQ0
>>268
お前は日本を中心に世界が回ってるとでも?まったく反対www
270名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:13:57 ID:5kLg6Ard0
>>247

1週間に4試合くらい投げたからな。
俺が見たのは初戦の四国電力?戦だったけどこれは抜群だった。
7回ノーアウトまでパーフェクト。
速球はMAXが149キロ。
ほとんど90マイル(144キロ)は超えていた。

同い年のダルビッシュや涌井と比べて上とはいわないが、
今年のドラフト候補ではダントツの逸材だと思う。
木村雄太、藤原紘通、蕭一傑が1位だったけど、
同じ東京ドームのスピードガンで常時130そこそこしか出てなかったからな。

速球以上にフォークとスライダーがいい。四死球も少ない。
イメージ的に似ているのは上原浩治、石井貴。
体系的に似てるのが与田剛かな?
向こう的に6億7億の評価は妥当だと思う。
271名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:10:38 ID:t1Qzlv3aO
>>269
お前、他人とのコミュニケーション能力に問題があるな。
272名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:09:25 ID:TY/0jVoJ0
釣りだろうけど、阪急ブレーブスのほうが遥かに後だろ
そもそも野球がベースボールを真似てるし
釣りにマジレススマソ
273名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:13:28 ID:62imprij0
>>32
まあ鳥谷は10億とか
由伸は親の借金肩代わりでうん十憶っていわれてたけどな
274名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:37:36 ID:Lfe0K5Kq0
>ハンカチはいくらつくかな?

今のままならゼロだな
但しまだ後2年あるから化ける可能性は十分あるだろうけれど
もし4年時にロッテの指名を蹴った小池ぐらいのピッチングができれば
今回の田沢を越える評価を受けるかもしれない
275名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:51:35 ID:xjy93LrVO
>>272
お前中二?
276名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:44:06 ID:49EF+76/0
同情する必要は無かったなw
日本でプロになるよりも遥かに好条件の契約結びそうだ
277名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 14:40:13 ID:XGi6+YRr0
所詮こいつも金が全てってことか…
メジャー希望の理由も裏金相当詰まれたからだろうな
こんな糞は失敗すればいいよ、プロ野球をバカにした人間なんだし
278名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 15:12:07 ID:liVc3OOu0
>>277

お前裏金って意味分かってのか?
7億円をポ〜ンと提示できる時点で裏金なんて必要ないんだよw
279名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 16:42:55 ID:1/teinjRO
>>277
なんで金目的って勝手に決め付けるの?
日本でプレーするほうが確実性があるのにチャレンジャーじゃないか。

というかもし金目的だったとしても何が悪い?
プロなんだし条件の良い所に行きたいのは当たり前。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:33:31 ID:cg1OsyNV0
活躍できるかな
281名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 05:54:57 ID:OMDEXXJgO
無理だな
己を過信してるよ
伸びシロもねぇし
282名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 06:08:05 ID:7vGwUg+wO
野球=夢だけとか言ってる奴は菌球団の夢列車に一生乗ってろよ
283名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 06:09:43 ID:l23k46W80
メジャーは景気悪くないんだねw
284名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 06:16:24 ID:kY0UnpOp0
しかしネジが抜けてるねこいつも
ホモビの1本にでも出ておけばほぼ自動で指名拒否してもらえて
(この場合は指名しないプロ側が悪いのでノーリスク)
フツーにメジャーと契約できて
仮に通じなくてもそこそこやってればペナルティなしの逆輸入で帰ってこれたのに
285名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 06:19:14 ID:AvfPt3lQO
やたら目の敵にしてる奴はどういうスタンスなんだ?
286名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 06:29:49 ID:nMsXc9t60
>>239
長谷川か小宮山か忘れたが、上を見れば日本球界にはいないような凄いのがいるけど
下を見ても日本じゃ1軍登録もされないようなのが投げてたりするのがメジャーなんだと
287名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 06:34:37 ID:Ti/xoy2zO
>>285
芸スポ名物の嫉妬
288名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 06:37:47 ID:pyMJ4qoD0
そんなにお金払わなくても獲れるんじゃないの
どうせマイナーから始めるんでしょ
289名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 06:38:57 ID:/BibJLaU0
なんだ阪急か
290名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 07:01:36 ID:jAtF2Z1b0
>>288
名馬の骨に金を積むみたいなもので最初の一人にそれなりの待遇をしてやれば
後はほっといても群がってくるって理屈じゃないの?

後々松坂クラスが出たときにどれくらいの金が動くかある意味楽しみだ
日本球団は裏金騒動で競合したくても金が積めない

っていうか新人まで刈るようになったらいかんともしがたい
メジャーだって日本球界潰してもしょうがないんだから向こうが自主規制しそうな
291名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 07:10:20 ID:zVzgAezgO
なんだ東出と同じか
292名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 07:12:32 ID:ojpiVkTD0
何を隠そう
この田澤こそが井川2世なのである
293名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 07:12:44 ID:VKceS7MwO
黄猿に南部の環境は厳し過ぎるだろw
294名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 07:15:42 ID:uxvFT1CaO
>>12
ダッシュで焼きそばパン買って来いや!w
295名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 07:50:23 ID:Km7Qs2L80
最初からメジャー志願てことは英語に堪能なのかな
296名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:08:32 ID:UbieYO3z0
そういえば、NPBを経ないでメジャー挑戦して、結局日ハムに入った奴いたよな
あいつも大学時代はトップレベルの選手だったんだろ?
297名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:12:55 ID:tpowFkgiO
東出もメジャー行けるな
298名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:15:42 ID:5SyM7CRTO
東出か
299名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:18:39 ID:VrQXQi2wO
あの固っくるしい投げ型でメジャーで通用するの?
300名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:22:48 ID:4UlKC8h00
300
301名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:24:14 ID:vTur3x6z0
5億

今朝の新聞によると、エネオス田沢君に
メジャーが提示した契約金は5億円以上だそうです。
報道上ですが、記事にする位ですから、
それなりの裏はとっていると思います。

こうなると、今後、大物アマは
メジャーへ向かうでしょうね。
基本的に契約金はメジャーでは低いと云う認識が
ありましたが、これももう昔の話のようです。
もう環境でも金銭条件でも、メジャーに太刀打ち
出来ない状態になっていくようです。
今までの日米間紳士協定も、この一件からは無いに等しくなるんでしょう。
加速してくるでしょうね。

日本球界には大きな危機が、直ぐそこまで来ているのかも知れません。
ただ選手とっては、一概に悪い話ではありません。
日本とアメリカで選択肢が広がるわけですからね。

日本球界も対策は考えるでしょう。
例えば契約金の上限撤廃とか
自由枠の復活とかね。
実はあくまで噂ですが、2年後には自由枠が復活するのではないか?
と言う話も聞きます。
何故2年後なのかと言うと・・・・
今、ここで書くのは止めときましょう。
あくまで噂ですから。

ttp://ameblo.jp/secondcareer/entry-10161590146.html

だってさ
302名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:31:25 ID:PCWXRtFs0
うちの和製ランディー・ジョンソンは契約金5億ですが何か?
今年は先発ローテにほぼ定着してたし
303名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 10:33:26 ID:ePIQEKd/O
あんな手投げピッチャー通用するわけねえじゃん
304名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:46:52 ID:kpPj5S8U0
メジャーの新人で年俸1億って高すぎないか?
3年位4000万でいきなりあがるイメージあったけど
305名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 14:58:20 ID:8/INHfC80
>>304

契約金込みの額だもん
306名無しさん@恐縮です
>>284
野球選手として成功したら、CM出演とかで莫大な損をするだろ。