【野球】ロッテ・バレンタイン監督が巨人を痛烈批判 「巨人は利益を球界全体に分配する考えがない」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
ロッテのボビー・バレンタイン監督(58)が2日、客員教授を務める千葉商大で講演し、
痛烈な巨人批判を展開した。「巨人は利益を球界全体に分配する考えがない」とし
「潤沢な資金で4番、先発投手、抑えなど獲得しているのはどうなのか。日本シリーズも
応援する気にならない。頑張れ西武となるのはパの代表だからだけじゃない」
と補強戦略を一刀両断。約400人の聴講者からは大拍手が起こった。

また、今ドラフトで2位指名したホンダ・長野(ちょうの)をはじめ、巨人入り熱望の声が絶えない
ドラフトについても「選手が特定の球団を希望してはドラフトの意味がない」。球界発展を
思うがゆえの提言。「巨人批判しているつもりはない。事実を述べただけ」。最後まで
ボビー節は止まらなかった。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/03/09.html

前スレ
【野球】ロッテ・バレンタイン監督が巨人を痛烈批判 「巨人は利益を球界全体に分配する考えがない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225694203/
★1が立った時間 2008/11/03(月) 06:12:50
2名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:13:09 ID:MJJTm7Q50
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \  
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ  メビウスの〜輪から〜♪
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |    抜け出せなくて〜♪
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
3名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:13:36 ID:D44/ehNc0
ここはまたーりw
4名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:14:33 ID:5UDbElpW0
小室に持ってかれるから4スレで終わりっぽ
5名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:15:23 ID:4jYtGpm20
はぁ?
当たり前だろ
馬鹿かこのおっさんは
たかが監督ごときが口出しすんじゃねーよ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:19:04 ID:OMIKIntB0
×巨人
○ナベツネ
7名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:19:10 ID:mqEsvYjz0
巨人のためにあるのだから当然だよ
8名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:23:36 ID:eN5gbLYU0
アメリカは都市部や大企業が一般より儲かるのは当然だが、それを分けるのも当然って考えがある。
だから、メジャーでは一部の利益を分配している。
例えるなら、東京は儲かっている。田舎は儲かっていない。
でも、自業自得なので、田舎は切り捨てて富の分配はやめる。って事。
日本ではそれが当然でも、億万長者が多いアメリカでは、一部の利益は分配しようという意識が高い。
9名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:26:22 ID:N42DEwjh0
チョンチームが巨人を批判するな!

あ、巨人もチョンチームだったかw
10名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:26:26 ID:JYSrc3ZK0
助っ人外国人が、金以外の何で動くんだよ。胸に手を当てて考えろ!

スタメン5人外様のドラゴンズとかどーすんだ。八丁味噌でも配ってんのか

グライは金じゃ首振らなかったけどな。優勝したいって言われちゃ最下位チームはなにもいえねぇよ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:28:04 ID:d9Do0+p10
>>8
MLBは利益分配の参考にはならない。そのような話で例に出すのはNFLでお願い。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:31:28 ID:GLXFfJOw0
バレンタイン 5億
王      2億2500万
野村     1億5千万
落合     1億5千万
原      1億5千万
岡田     1億
星野     1億
大矢     8000万
ブラウン   3900万


バレンタインってそんなに偉いの?



13名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:32:40 ID:KPNxGtio0
資本主義だから仕方がないな。金がある奴が支配出来る
くやしかったら、金使わずにオールスターチーム作ってみろよ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:33:40 ID:GLXFfJOw0
バレンタイン>>>>>野村+落合+原なの?w
15名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:33:50 ID:6LDGsX540
16名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:34:35 ID:GLXFfJOw0
糞レンタインの年俸直訴して5000万に下げてもらって、いい選手雇えよw
17名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:36:50 ID:e8hqrJdy0
中日が外様といっても他球団の有力な選手引き抜いたのは実質Tanishigeぐらいじゃねーの?
18名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:38:38 ID:Io144vd5O
究極球界再編プラン

・複数資本による参入及び外国資本企業の参入を承認
・経営状況の透明化
・レベニューシェアリング制導入
・サラリーキャップ制導入(超過時はドラフト指名権剥奪等のペナルティを伴う)
・ドラフト完全ウェーバー制導入
・ドラフト指名権の交換及び譲渡の導入
・FA権取得年数短縮(高卒選手は4年、大学卒・社会人選手は3年、以降は選手と球団の契約年数に準拠)
・公認グッズ販売のリーグ一括管理

セ・リーグ東地区
仙台、東京Gor東京S、横浜、新潟

セ・リーグ西地区
名古屋、京都、西宮、広島

パ・リーグ東地区
札幌、千葉、東京Gor東京S、埼玉

パ・リーグ西地区
静岡、大阪、松山、福岡


イ・リーグ北東地区
山形(仙台傘下)、盛岡(札幌〃)、福島(千葉〃)、前橋(東京S〃)

イ・リーグ東地区
宇都宮(東京G傘下)、長野(埼玉〃)、甲府(横浜〃)、金沢(新潟〃)

ウ・リーグ西地区
岐阜(静岡傘下)、津(名古屋〃)、大津(京都〃)、和歌山(大阪〃)

ウ・リーグ南西地区
奈良(西宮傘下)、鳥取(広島〃)、高知(松山〃)、熊本(福岡〃)

※各フランチャイズ、1シーズンに2カード程度1軍チームの主催ゲームを開催。
19名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:40:47 ID:QYeTeOnA0
>>17
谷繁ってFAしたのメジャー行きたいからじゃなかったっけ?
でも結局オファーがなくて中日入りしたような・・・違った?
20名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:44:39 ID:JzUBld8C0
>>13
個々の責任でチーム運営はしなければならないが
皆が各々勝手に利潤追求して、リーグなどに還元しないと
その社会がしぼんでしまう。

正直 このまま何もしなければ、第2の近鉄が出てくることになるだろう。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:46:10 ID:Io144vd5O
>>20
うむ。
1球団消え、2球団消え、やがて…
22名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:47:11 ID:wlvEA5+a0
その瞬間、豪州南部のおしゃれな街・ジーロングのそっち方面の人々に電流が走ったと
いわれている。バレンタイン監督がバーのテレビ画面に映し出されるや、酒を酌み交わす
のをやめて「あの素敵な男性は誰なんだ!?」「日本からやってきたベースボールチームの
マネジャー(監督)らしいわ」「オゥ! ホットガイ!」という驚嘆の声が上がったとか。

あるバイセクシュアルの男性A(アダルトショップ経営)がジーロングでのボビー人気急騰の
実態を次のように明かす。
「ブラウン管にボビーが映るたびにゲイたちは画面にくぎ付けさ。ボビーの写真が掲載され
た地元紙のチェックも欠かせない状態だ。客との間でも“ボビーを見たかい?”があいさつに
なっているほどだよ」

A氏によると豪州のゲイ人口は全体の10%で、バイセクシュアルはそれ以上を占めている
とのこと。シドニーなどはゲイのメッカと言われており、ジーロングにも多くのゲイ、バイセク
シュアルの男性が住んでいるという。
「私は妻もいるが、男性も好きだ。ちなみに君はゲイかい? 違うのか。残念だ。だが、この
国は他の国に比べてこういった人々を認めてくれる。日本ではまだ君のように隠れていなけ
ればいけないようだが。早く改善されるといいね」とA氏はなぜか本紙記者をゲイと決めつけ
て熱く語る。そしてトドメが「ぜひバレンタインデーに行われる豪州代表対ボビーのチームの
試合を応援しに行きたいネ」――。
今や「私をボビーの試合に連れてって」が彼らの合言葉になっているというのだから大変だ。

思わぬところでバレンタイン監督がブレイクしていることを聞きつけたロッテの反応はさまざま。
主力選手Bは「えっ、そうなの!? オレの好みではないけどなあ」と意味深な発言で驚きの表情
を見せた。
球団関係者は「怖いですね…。彼らだけに来るなともいえないですし」と、ゲイ集団の“来襲”
に戦々恐々としている。

ソース
2/5付 東スポ終面より抜粋
           
23名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:47:27 ID:JYSrc3ZK0
>>19
佐々木の女房役で行けるってか。そして臍を曲げた中村武志が横浜へ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:48:38 ID:b1O2zQEG0
日本の野球ってナベツネのおもちゃじゃん
いつ無くなってくれてもいいよ
25名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:52:06 ID:wjWbc3jRO
>>24
お前もいつ死んでくれてもいいよ。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:52:14 ID:JALOO6OP0
今シーズンのロッテの赤字が28億円らしいな
ロッテとオリックスあたりが消えてどっかが合併して1リーグ8球団になる日も近いな
27名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:52:26 ID:sNGgnAqsO
巨人の年俸で広島カープ三チーム雇えます
28名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:53:09 ID:zpTWk3QQ0
野球なんてサッカーよりも裾野が広いわけだから
球団数をもっと増やせばいいのに。

レベルの低下が懸念されるのであれば
外国人選手枠を撤廃すればいいのに。

どうしてグローバルな視点がもてないのでしょうね。
疑問でなりません。

http://glenngloud.myminicity.com/ind/
29名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:55:34 ID:FFPSC9e50
言ってることは正しい
野球なんか見る気しない
30名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:57:17 ID:ZYc5xb2O0
ボビーだけはガチ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:03:24 ID:+26cGZk+0
巨人の監督になっても同じこと言えるのかね?
32:2008/11/04(火) 05:05:38 ID:aPknNU2a0
ひゅ〜♪
ボビー流石!それに引き換えジャイアンの奴隷と化した球界、マスゴミの媚びよう、
ホント情けないよね 読売一党独裁が無くなれば平和になります。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:07:37 ID:b1O2zQEG0
>>25
野球厨必死すぎwマジキチwwww
34名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:25:56 ID:fvJt2kRf0
ダルビッシュが巨人のユニフォームを着ているのが目に浮かびます。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:32:03 ID:5NQcVa1QO
「ボビーバーガーを食いたきゃ球場までこい」
という姿勢のロッテリアにも是非ともガツンと言ってほしい
36名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:41:41 ID:PIxHYZXO0
>>8
その例えは適切じゃないな。
全体のパイを拡大することを考えてるか?どうか?の違い。
たとえるなら、全体の利益など考えず足の引っ張り合いをしている日本野球、と
全体の利益の最大化を常に考えているMLB.視野の広さが違う。日本は幼稚、井の中の蛙。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:48:14 ID:d9Do0+p10
>>36
前述したが、MLBはそんな立派な機構ではない。
そういう話で例に出すならNFLにしてくれ。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:49:44 ID:DitOqpixO
このオッサン金もらいすぎ。五億はないだろ。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:25:16 ID:Ao2H8MSN0
ボビーってロリコンっぽく思えたけどなあ
卓球の石川が出たとき、なんか
すごい興味シンシンって感じだったから

アメちゃんは自分が気に入ったオンナには
遠慮なくアプローチするから

40名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:33:28 ID:Lcou3Clo0
例えも碌に出せないNFL厨自重

NPBは企業野球だしなぁ。企業が利益を追求するのは当然じゃね
当たり前だがMLBなんかのフランチャイズ経営とは違うよな

完全ウェーバーにすればいい話なんだけど
41名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:39:45 ID:d9Do0+p10
>>40
どんな例えが必要なん?
知る範囲で答えられると思うが?
ただMLBを戦力均衡やら利益分配などの例えで語ること自体は滑稽なので指摘してる。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:53:26 ID:cH6YwG260
無駄に5億も貰ってる人に言われてもなあ・・・
43名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:59:06 ID:k0BryVNfO
批判すべきは巨人というより球界のシステムだな
44名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:07:47 ID:IbjJRDz20
>>12
これはひどいなw
45名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:35:31 ID:+Iv5AsYo0
ここの住人は今度は東出がいいって
http://live-g.net/test/read.cgi/giants/1225652217/
46名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:35:37 ID:PIA5Djb/O
いまだに巨人ファンて存在するんだ?
47名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:50:25 ID:KDg3Lx5j0
間違いなくこいつ切っていい選手とった方がマシだろうに。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:02:03 ID:OKcJIt200
なんとでもおっしゃい、強くて、明るくて、楽しければいいの。

アンチが多いほどプロ野級がもりあがるでしょうに
49名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:36:03 ID:S0fOhRmJO
お前らバレンタインは吉本興業な事忘れたか
50名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 10:13:28 ID:Io144vd5O
NPBはNFLのシステムを見習え。
一度ガラガラポンしろ。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 10:21:36 ID:vxZx8vOTO
阪神よりマシ。あいつらの強奪のための金の使い方は巨人と桁が違う。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 10:37:31 ID:tLuVIX46O
ヤクルトと広島ファンの人間からすれば最悪でもぜいたく税の導入はしてほしい


まぁナベシネと南がいるうちは無理か
53名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 10:38:33 ID:o0TpBFsI0
市場原理主義者の声が今世界中で一番大きいプロ野球界(笑)
54名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:24:43 ID:H8VW9no10
>>46巨人を否定したらみんな否定されるなw
55名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:37:14 ID:Io144vd5O
【究極】日本プロ野球リーグの将来像14【理想】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1220035971/
56名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:47:02 ID:tj/c+iA20
ラミレス、スンヨブ、小笠原、グライシンガー、

いやーな敵だった奴らを 消すどころか
味方にするんだから こりゃ強いよ。 将棋みたいだ。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:52:11 ID:jwXWsoy50
>>15
うわぁあざとい…
58名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 12:55:07 ID:LxWW010V0
巨人の資金力がどこから来てるのか未だによくわからんが、これはロッテが羨ましがってるだけだろ
ロッテだって大企業なんだから親会社が金回せばいいだけ
金を積まれてもロッテに行きたいやつはそういないと思うが
59名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:08:41 ID:eoG40Z3v0
汚いなさすが巨人汚い
60名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:13:39 ID:cu2BZgMA0
日本野球界の事を本当に心配して物を言っているのが、
外国人監督だけという現実
ボビーは正しい
昨日のドラフトなんて、ルールに則り指名しただけなのに
61名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:17:12 ID:VRWDwzX6O
負け犬の遠吠え
62名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:18:08 ID:WhYFG9FM0
単発「負け犬の遠吠え(笑)」
63名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:20:56 ID:BIrVFHyhO
つうかリーグ全体の利益を考えるのはコミッショナーの仕事。
各チームが自チーム第一に考えるのは当然の事。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:24:27 ID:siwnjqIS0
つーかやっぱり巨人しかねーよなw

日本シリーズ数字良いしw
巨人いなけりゃ球界全体がダメになるんだから
ある程度大目に見ろよw
65名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:29:58 ID:1pEEQBmCO
>>56
ん?約一名ヘンなのが混ざってるような・・・
66名無し名人:2008/11/04(火) 13:30:22 ID:T1uiESeK0
巨人がダメになれば、1リーグ制になってパ・リーグ自体がなくなるしな
67名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:41:24 ID:IJrbOwll0
アメリカンジョーク風に
「ロッテファンが巨人はすごいねって言ってた」
「なんで?」
「監督の年俸が低いのに優勝できるから、だって」
68名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:01:25 ID:Io144vd5O
>>64
つまらない釣りだな
69名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:07:34 ID:Em0Lbn+X0
もっともらしい事を言っているこのバレンタイン監督の年俸って4億円くらいだろ。
ロッテは監督に金使わずにその分を選手の獲得資金に回せよ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:14:00 ID:+0snVup8O
「四億ももらって優勝できんのか。」
バレンタイン「優勝は金で買えるものではない」
71名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:14:36 ID:KfnXXxy60
まあ当たってるわな
ナベツネだし
72名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:15:23 ID:Ba4M1in60
どっちみち廃れてゆくスポーツじゃん
73名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:18:58 ID:0zd8E9lN0
【野球】ロッテの薬物疑惑報道第2弾…広岡氏「合点がいく部分が多々ある」「続々寄せられる薬物情報」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124779880/

1 :少年時代φ ★:2005/08/23(火) 15:51:20 ID:???0
今日発売の週刊朝日「ロッテ球団なぜ取材に応じない?」より

球界全体に波紋が広がりつつある本誌前号の「グリーニー疑惑」を簡単に振り返ろう。
複数のロッテ関係者の話から、ロッテ選手たちの間で「グリーニー」と呼ばれる
謎のカプセルが広がりつつあることがわかった。
実際に服用した人物によると、「グリーニー」を飲むと集中力が高まり
闘争心がわき、眠気がうせ、食欲が減退するという。
そのグリーニーは、中南米から日本に持ち込まれたらしく
選手たちは隠れるようにして使用しているという。
(略)
ロッテの対応は早かった。本誌発売直後の8月8日、
瀬戸山球団代表とバレンタイン監督が会見した。
(略)
結局、ロッテ側の否定の根拠には、第三者による客観的な検査などに
基づいた裏付けがあるわけではなかった。
そのことはバレンタイン監督もわかっているようで、「検査」についても言及している。
「それ(検査)が必要なら、我々はいつでも構わない」と語り、なぜかこう付け加えた。
「我々がいちばん先にやるなら、列の後ろには他球団もいなくてはいけない」
また、バレンタイン監督は、会見でこうも述べた。
「この記事は、たった一人の人物が流した情報を元に作られている」
本誌を読めば複数の証言を得て記事にしていることは理解できるはずなのだが、
「一人から」と繰り返した。さらに、本誌に対して、
(略)
「私に一切の取材がない」(バレンタイン監督)
(略)
と、本誌が監督に取材しなかったことを何度も批判した。
そこで、本誌は会見が開かれた翌9日、瀬戸山球団代表とバレンタイン監督の双方が
「希望」していた監督への取材を文章で求めた。
ところが、球団側はすぐに取材を断ってきた。
(略)
18日には、バレンタイン監督への質問書を送付し、文章での回答を求めた。
(略)
結局、本誌がお願いした回答期限を過ぎても一切の連絡はなかった。
74名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:19:30 ID:0zd8E9lN0
薬物容認?バレンタイン監督とキーナートGMが場外戦

 ロッテのボビー・バレンタイン監督(54)と楽天のマーティ・キーナートGM(58)が24日、
都内の日本外国人特派員協会で講演。26日の開幕戦を前に舌戦が繰り広げられたほか、
バレンタイン監督から薬物使用容認とも受け取られる“問題発言”も飛び出した。
 サラリーキャップ制導入などで「球界は共存共栄を目指すべき」というキーナートGMの意見に対し、
バレンタイン監督は「ボクがレストランのオーナーなら皿洗いに時給50ドル払おうが勝手」と真っ向から反論。
 さらに話題が現在、米国で問題になっているステロイド(筋肉増強剤)使用に及ぶと
同監督は声を荒げ「問題になっていることが理解できない。ステロイドとサプリメントは何が違うんだ?」
 キーナートGMがすぐさま「サプリメントは自然のものだし、合法」と答えると、
同監督は「バイアグラはどうだ? 合法だろ」とさらに一言。
 米下院が公聴会を開くなど大リーグのみならず米スポーツ界全体を揺るがす問題。
日米の球界で指揮をとったボビーの“薬物容認”発言に、会場に詰め掛けた外国人記者も一様にビックリ。
キーナートGMは帰り際「ロッテの監督はちょっとおかしいよ」。開幕戦を前に火花バチバチだ!?
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005032510.html

千葉ロッテ、薬物疑惑
ttp://redhotmuzik.blog12.fc2.com/blog-entry-95.html
75名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:20:45 ID:0zd8E9lN0
> サラリーキャップ制導入などで「球界は共存共栄を目指すべき」というキーナートGMの意見に対し、
> バレンタイン監督は「ボクがレストランのオーナーなら皿洗いに時給50ドル払おうが勝手」と真っ向から反論。

> サラリーキャップ制導入などで「球界は共存共栄を目指すべき」というキーナートGMの意見に対し、
> バレンタイン監督は「ボクがレストランのオーナーなら皿洗いに時給50ドル払おうが勝手」と真っ向から反論。

> サラリーキャップ制導入などで「球界は共存共栄を目指すべき」というキーナートGMの意見に対し、
> バレンタイン監督は「ボクがレストランのオーナーなら皿洗いに時給50ドル払おうが勝手」と真っ向から反論。

> サラリーキャップ制導入などで「球界は共存共栄を目指すべき」というキーナートGMの意見に対し、
> バレンタイン監督は「ボクがレストランのオーナーなら皿洗いに時給50ドル払おうが勝手」と真っ向から反論。

> サラリーキャップ制導入などで「球界は共存共栄を目指すべき」というキーナートGMの意見に対し、
> バレンタイン監督は「ボクがレストランのオーナーなら皿洗いに時給50ドル払おうが勝手」と真っ向から反論。

> サラリーキャップ制導入などで「球界は共存共栄を目指すべき」というキーナートGMの意見に対し、
> バレンタイン監督は「ボクがレストランのオーナーなら皿洗いに時給50ドル払おうが勝手」と真っ向から反論。

> サラリーキャップ制導入などで「球界は共存共栄を目指すべき」というキーナートGMの意見に対し、
> バレンタイン監督は「ボクがレストランのオーナーなら皿洗いに時給50ドル払おうが勝手」と真っ向から反論。
ttp://redhotmuzik.blog12.fc2.com/blog-entry-95.html
76名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:21:09 ID:IwU/1gdV0
>>22
これの元ネタ誰だっけ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:21:20 ID:0zd8E9lN0
★プロ野球監督年俸ランキング

バレンタイン 5億
王      2億2500万
野村     1億5千万
落合     1億5千万
原      1億5千万
岡田     1億
星野     1億
大矢     8000万
ブラウン   3900万
78名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:27:41 ID:tuLKhB3R0
ボビー・バレンタインは星野仙一と似た臭いがするな
79名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:38:28 ID:L6pYzc6e0
ロッテに言われたくないな
監督に大金出すなら選手に出してやれよ
毎年選手を放り出してるところが言うなって
80名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:40:34 ID:1OzynxnH0
やっぱ海外の人が言わんと
ナベツネ体質は治らんよ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:46:05 ID:e3yuc51FO
>>77
ブラウンはかわいそう
ボビーは貰いすぎ
2億でいいよ
82名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:51:08 ID:mquWyZyUO
>>1
外人はいいね。
好き勝手言えて。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:51:27 ID:Io144vd5O
>>78
一緒にすな。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:55:11 ID:WgHecPFp0
>>8
田舎が自業自得だという具体的な説明をお願いいたします
あなたは多分エコノミストとみうけましたので・・・



こんなこといってバレンタイン干されないかが心配だ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:57:31 ID:0pVT85gS0
>>76
バレンタイン本人だよ。
これが元ネタ。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:00:40 ID:r5RVIiWEO
>>81
合体してボビー・ブラウンになればいい
まだホイットニーの旦那だっけ?
87名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:01:34 ID:Io144vd5O
究極球界再編プラン

・複数資本による参入及び外国資本企業の参入を承認
・経営状況の透明化
・レベニューシェアリング制導入
・サラリーキャップ制導入(超過時はドラフト指名権剥奪等のペナルティを伴う)
・ドラフト完全ウェーバー制導入
・ドラフト指名権の交換及び譲渡の導入
・FA権取得年数短縮(高卒選手は4年、大学卒・社会人選手は3年、以降は選手と球団の契約年数に準拠)
・公認グッズ販売のリーグ一括管理

1軍:
セ・リーグ東地区
仙台、東京Gor東京S、横浜、新潟

セ・リーグ西地区
名古屋、京都、西宮、広島

パ・リーグ東地区
札幌、千葉、東京Gor東京S、埼玉

パ・リーグ西地区
静岡、大阪、松山、福岡

2軍:
イ・リーグ北東地区
山形(仙台傘下)、盛岡(札幌〃)、福島(千葉〃)、前橋(東京S〃)

イ・リーグ東地区
宇都宮(東京G傘下)、長野(埼玉〃)、甲府(横浜〃)、金沢(新潟〃)

ウ・リーグ西地区
岐阜(静岡傘下)、津(名古屋〃)、大津(京都〃)、和歌山(大阪〃)

ウ・リーグ南西地区
奈良(西宮傘下)、鳥取(広島〃)、高知(松山〃)、熊本(福岡〃)

※各フランチャイズ、1シーズンに2カード程度1軍チームの主催ゲームを開催。
88名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:03:19 ID:9+3HwG810
虚塵は球界の癌。とっとと切除すべき。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:27:45 ID:AQgAb9wI0
巨人と首都圏トライアングルを組んでいて
巨人に依存しているどっかの球団にも責任があるだろ
90名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:51:39 ID:sYr3P4ATO
>>89
その中の一つだけ無くなれば劇的な変化が起こります
さて、どこでしょう?
91名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:47:46 ID:sjSNYXfJ0
>>87

昨日から同じコピペ見るけど
拡張ドラフトやって球団増やすのか?

新潟、静岡、松山の都市圏人口で
プロ野球団を運営できるだけの年間観客数を集められるのか?
隔週ホームのJリーグと違って、週3試合もあるぞ。
楽天やライブドアの試算では、仙台が運営できる都市圏人口の最低ラインだぞ。

京都は関西最後発の3球団目でやってけるのか?

サラリーキャップ制なんて導入して、選手のメジャー流出に拍車が掛かるだけじゃないのか?
92名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:31:28 ID:Io144vd5O
>>91
ヒント:http://www.packers.com

サラリーキャップについては、日本人バブルも終息気味な上に米経済破綻で、これまで程リスクを冒してメジャー挑戦することに旨味はないだろう。
それよりも国内の移籍市場が活性化すると思われる。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:33:52 ID:+0snVup80
所詮は昔の子供だましと田舎モンだましの球団ってこと。
なにをいまさら。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:55:34 ID:sjSNYXfJ0
>>92
じゃあ、他の事に答えて。

答えれることしか、答えてないよな。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:02:59 ID:LAjYemm10
グライジンガー ラミレス クルーンがいれば、ヤクルト 広島はAクラス
、阪神中日は優勝だろ
最近の野球は結局金で、何の感動もないな
96名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:10:32 ID:Io144vd5O
>>94
拡張球団の選手は独立リーグの選手を中心に合同トライアウトと拡張ドラフト、FA及び外国人選手の獲得で構成する。
京都を含む拡張フランチャイズの各都市については、現行の制度下であればたちどころに経営難に陥る可能性は否めない。
特に阪神偏重の関西圏の京都。
が、>>92の制度下ではリーグの収入を平等にシェアするから、リーグ全体の収入を保つことさえ出来れば経営難は回避出来る。
かといって各球団の経営努力が他球団にも影響するから、各々集客やグッズ売上の為の経営努力を怠ってはいけない。
>>92のHPリンクは、ほぼ完全無欠なリーグ構造の下、人口僅か10万人の都市で十分に経営が成り立ってる球団。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:20:06 ID:sYr3P4ATO
>>92のリンク先って携帯だから見れないんだけど、グリーンベイ・パッカーズ?
98名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:22:35 ID:Io144vd5O
>>97
そう。
まあ極端な例えではあるけど、制度上の原理は同じなので。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:24:33 ID:sjSNYXfJ0
>>96
不明なリンク見たくないから、手抜きせず
簡単に説明して。

グッズ一元管理なら、売っても球団に直に入ってこんだろ。

>・レベニューシェアリング制導入
この意味教えて。

入場料収入は、各球団にそのまま入るでいいの?

放映権はどこが管理?
100名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:29:27 ID:e8hqrJdy0
つい最近まで1リーグにするとか言ってたぐらいなのに
複数のリーグ作りが実現する見通しなんてあるの?
無理に欧米化する必要なんてないと思うけど
101名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:36:28 ID:Io144vd5O
>>99
ごめん、入力するの面倒だからhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0を参照して下さい
>>92のリンクは球団公式HPだし安全だよ。

>>100
1リーグ云々は老害共が既得権を失いたくなかっただけだから。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:36:57 ID:sjSNYXfJ0
NFLみたいだけど、年間何試合あるの?
競技場の収容者数は?
チケットの値段は?
選手の数は?
年俸はどのくらい?
103名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:37:42 ID:sjSNYXfJ0
他の回答もよろ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:40:06 ID:sjSNYXfJ0
グッズや入場料収入も全部直に入ってこないんじゃ
努力しなくなるんじゃないか?
他の人気チームに頼るからいいって事にならないか?
105名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:41:20 ID:Io144vd5O
>>102-103
NFLの制度の原理に則って、NPBの市場規模に合わせたものと考えて下さい。
なんか重箱の隅をつつきたいみたいだけど、現状維持案と縮小案ではなく拡張路線で何か代替案ある?
106名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:43:12 ID:Io144vd5O
>>104
経営努力を怠ってることがあからさまな場合に備えてペナルティを設けてもいいかも知れない。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:45:28 ID:692wBYQ90
今日も巨人の企業努力による審判買収が炸裂してたな。
特に最終回のキャッチャーのミットに当たって跳ね返ったものをフェア扱いにしたのは酷かった。
あんな誤審、少年野球でもしねぇぞ。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:46:58 ID:aBZZcgnD0
        ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ      
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l  
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ 弱小軍団共、取り合えず一休みして落ち着けwww
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /  生 ま る れ ば
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /  死 ぬ る な り け り  お し な べ て
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l   釈 迦 も 達 磨 も 猫 も 杓 子 も
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′    一休宗純
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
109名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:54:46 ID:6Mx76yApO
球界の日本人は誰も言えない 正論!
110名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:55:13 ID:sjSNYXfJ0
何度も同じコピペ張ってるから、もっと具体的に
案を用意してるのかなと思って。

>>102の質問の回答くらいお願いしたい。

NPBの市場規模に合わせろというけど、今の市場規模に
球団増やしたら、共倒れって事にならないか?
111名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:11:53 ID:WhYFG9FM0
ボビーの言ってる事は、よくよく噛み砕いていけばそんなにおかしい事ではない。

球団の営業努力による営業成績は、その球団が独占的に
他球団を絡めての営業成績は、リーグ全体の為に

ただこれだけの話。

だが、巨人はそれをしようとしないし、強固に反対している。
それどころか(野球は対戦相手があってこそのゲームなのに)他球団に対する敬意の
かけらも見せようとしない。(それは阪神や、12球団の偏狭なファンに対しても言えることだが)

そういう考え方は、そのうちNPBそのものを滅ぼす事になるぞ、って言ってるだけだと思う。


要するに、ボビー発言にわざわざ噛み付く虚ヲタはバカだ、って事だ。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:12:36 ID:AddlRwzY0
113名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:13:33 ID:ALkvxv0V0
巨人ファンにしたらバレンタインなんてどうでもいいでしょw
所詮、パリーグBクラスの監督だしw
114名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:14:09 ID:sYr3P4ATO
NFLってわかればググれば済むことじゃん
115名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:15:41 ID:KxMj5wEZ0
巨人がメークレジェンドだかで盛り上げて、
その流れでCS、日本シリーズと高視聴率連発。
 
野球で視聴率が取れるようになったってのは球界全体の利益だろう。
 
1年前の日本シリーズは歴代視聴率ワースト4独占と言う
壮絶な記録を打ち立ててしまったんだから。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:16:41 ID:ETfiDIAw0
こんなの全球団に言えるけどな。
何処も自分の利益が第一 CS採用するか揉めた時弱いチームは大賛成だったしなw

ボビーは巨人に球界の盟主(死語)として引っ張って欲しいと考えてるのかね?
117名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:20:02 ID:Io144vd5O
>>114
ねw
118名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:21:45 ID:WhYFG9FM0
>>104
本拠地における本拠地球団のグッズ販売の売り上げ→その球団
本拠地における入場チケットの売り上げ→ホーム8:2対戦相手
本拠地における他球団のグッズ販売の売り上げ(場所を貸しているだけの場合)→該当球団7:3本拠地球団
本拠地における他球団のグッズ販売の売り上げ(本拠地球団が買い上げてる場合)→その球団

このくらいが妥当なんじゃない?

放映権料に関しては、それは営業努力っていうよりも、讀賣や中日のマッチポンプって側面が強いから何ともいえない。
少なくともパリーグの場合、6球団で山分けって事にはなってるらしいけど。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:25:06 ID:sjSNYXfJ0
>>117
システムは分かったが
チケットの値段や動員数、選手数や年俸までは分からん。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:26:31 ID:IXLGXSJB0
121名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:27:15 ID:cc0p6lOU0
          ___,,
        ,.r'..ゝ` -"〈....-、
      /:::::::::::ヽ`'- ノ::::::::::ヽ 
      !:::::::::::::::::~Lr^::::::::::::::i
     . !::::::_,,、-'''' ̄ ̄`'''ヽ::::::)  ニヤニヤ
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;;!        世の中、金がすべてなんだよ!!
 ニヤニヤrl;;l ヽ ・ 7 ヽ ・ 7 l;;lri    
    ; .! l  ' ̄ ,:ノ::::.  ̄  l! ,!  
     ヽ!    _r(.・_・.)ヽ 、 l .i   
      l.  ,., イエエエフ、;  l´       ニヤニヤ 
      ノ,,ヽ   `二´   ,/      
     /  ヽ_(,____ノヽ
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 
  /   ィ   , ;ミシミッヽ, )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |       ;ミシミッ   !  /
 ヽ_  \      ;ミシミッ  ノ_/             
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、         
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´           ______
     /""     ;ミシミッ  .|           /壱 / /万:/|
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ      /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
   / ` レリ  i´   リ      |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
   i    /    `、   i'      :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    〉  イ      〉  |      |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   /  ::|      (_ヽ \、    |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
  (。mnノ       `ヽ、_nm
122名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:27:27 ID:ud4q3eW90
これって、「ロッテには巨人に比べてろくな選手がいません」って事だろ?
WBCでロッテの選手選ばれなくなるぞ。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:28:22 ID:TWetr2GzO
FAは構わんが外人タンパリングはやめろ
124名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:28:32 ID:WhYFG9FM0
>>122
ロッテは2006年の時にボロボロにされたからね。
むしろ選ばれないほうが有難い。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:28:37 ID:sjSNYXfJ0
16球団に拡張する場合、選手の数は二軍合わせて今と同じくらいを想定してるの?
126名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:32:26 ID:WhYFG9FM0
>>125
いずれにしても、讀賣の介入を阻止するところから始めないと…
127名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:32:54 ID:NNgXCs750
メジャー監督時代に金がすべてを推進して大補強して
勝てずに解任されたバレンタインはどうなの?

過去の大失敗はスルーするんですかw
メジャーではバレンタインなんて3流監督で
堀内以下のウンコ評価されてるんですがw
128名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:35:00 ID:sYr3P4ATO
>>116
全球団の収益を集めて再分配しましょうって言ってるんでしょ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:39:39 ID:S0fOhRmJO
>>127
バレンタインがどこの監督のときに金を使いまくって補強したんだ? 巨オタは苦しまみれに嘘ばっかこいてんなカス
130名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:39:52 ID:sjSNYXfJ0
>>126
空論なんだから、そんな事考えなくていいよ。
131名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:44:46 ID:Io144vd5O
sjSNJYXf0は一体何がしたいのか。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:44:58 ID:+0snVup8O
巨人が反対してるって
議論の場にもいない奴がわかるもんなのか
133名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:45:09 ID:XRCUtqwM0
何が起きても何を言っても何も変わらない
今世紀入って嫌というほど思い知らされた
134名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:46:35 ID:6z1OSgJS0
再編議論とかなんだったのかって感じだよな

まあそれはファンも含めてだけど
135名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:46:48 ID:sjSNYXfJ0
>>131
貴方の案が、何度も同じコピペするくらいだから
そんなに自信があるのかと思い
できるだけ詳しく教えてもらいたい。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:47:11 ID:sYr3P4ATO
>>127
メジャーの監督って、星野さんみたい編成に口出しできるんですか?
137名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:48:35 ID:+0snVup8O
選手会とNPBの話し合いの場は何度か設けてるでしょ。
外野が推測で公に話すもんじゃないよ。
138名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:49:06 ID:5DUeumYj0
ネット専用U-19アジア選手権 日本vsサウジアラビア
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1225800470/



ただいま 試合中 応援頼む
139名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:49:45 ID:sYr3P4ATO
>>127
メジャーの監督って、星野さんみたいに編成に口出しできるんですか?
140名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:50:58 ID:P+2eFBfq0
メッツみたいな金満球団率いてたくせに強奪球団否定するなよ
今何億ももらえてるのもメッツ時代に強奪金満球団率いてたからだろうが
141名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:52:10 ID:Io144vd5O
>>135
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1220035971/のレスを読めば大体のことは分かると思うよ
分からなかったら↑のスレであらためて質問して下さい。
142権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/11/04(火) 22:52:13 ID:z79eLELb0
>>77
ブ・・・ブラウン・゜・(つД`)・゜・
143名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:58:38 ID:sjSNYXfJ0
>>141
アメリカの制度マネするだけで
具体的な数字はないってことか。

新球団の静岡や新潟、松山には、1試合何人くらいの観客が入る事を
ノルマというか考えてるの?
144名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:01:31 ID:sYr3P4ATO
>>143
アメリカの制度で、取り入れるべき物を取り入れてからでもいいんじゃね
145名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:01:51 ID:sjSNYXfJ0
アメリカ信仰もいいけど
NFLは上手く行ってるから、そのやり方を
NPBの規模に合わせて当てはめればOKっていうだけじゃあ
説得力がないよ。

このスレのレスに質問してるわけだから
別スレ見てそこで質問しろはないでしょ。

146名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:03:17 ID:nBzruHYu0
一球団に球界全体の事を考えろっていってもねえ…
基本的にそういうのはNPBの機構が考える事だと思うぞ
巨人がそういう立場な事自体がおかしい気が
147名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:06:28 ID:sjSNYXfJ0
>>144
既存の12球団数を維持しての話なら
今の観客動員や選手数、年俸をベースに比較できるから
いいんだけど。

現状の日本全体で12球団連結すれば赤字なのに、
16球団に増やして、果たしてうまくいくのか。
日本の今の野球需要と選手供給に、16球団も維持できるのかと。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:07:50 ID:O4mvCqhE0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \       都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \     やはり日清は事実を隠して毒をふりまいていた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ     ジャニを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
149名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:18:19 ID:nBzruHYu0
>>147
Jリーグでも1部2部あわせて30チーム以上あるわけだよね
1チームの選手保持数が野球の方が多い事を考えても
16くらいは可能だと思う
150名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:27:06 ID:6z1OSgJS0
>>149
高校大学社会人に選手の育成まかせっきりの状況じゃ無理だと思うよ
何年か維持できても安定はしないでしょ
151名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:36:35 ID:sjSNYXfJ0
>>149
おかげで、Jリーグのレベルなんて悲惨なもんだぞ。
J1も増えて選手薄まっちゃって、チーム力どんぐりの背比べ。
J2下位のレギュラーなんて、技術的にもプロといっていいレベルなのか、
サラリーマンと同じくらいの年収だ。

観客動員も、ホームゲームが隔週一で、しかも殆ど土日だから
中核市レベルの地方都市でも、一万、二万入るところもあるけど
平均週3日が続くプロ野球で、球団維持できる動員見込めるかな。

16に増やしたら、既存の12球団の選手を分けてやって
その分の補充はしないってこと?
今の人数維持しないと、2軍で試合できなくなるぞ。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:44:15 ID:sYr3P4ATO
外国人枠撤廃でしょ
153名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 03:27:37 ID:91NUPGgV0








野球のような世界でマイナーなスポーツ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:29:03 ID:sUO3Ec+L0
巨人戦シリーズ観客席ガラガラ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:32:49 ID:wdV4ljPA0
今の巨人って、分配できるほどの利益は出てるの?
156名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 07:25:36 ID:SpmF1NmWO
虚カス涙目(笑)

157名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:33:14 ID:fie8aw5d0
読売が一番カネを落としていって(産んでいって)くれてると思うんだけどな。
対戦カードで一番お客が集まるのって未だに対読売戦じゃないの?
っていうか、FAでぶっこ抜かれたくなかったらサラリーキャップでも敷いたらどうだろか。
158名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:35:49 ID:aNVoLLBV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  ボビーも馬鹿やのう
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi  '' r、_)''|     汚い強奪は我が犯チョンと中日やんか
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

159名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:47:33 ID:0zHrwLe6O
>>129
こいつアホ。
大リーグメッツ監督時代に有り余る金を使って大補強して大惨敗。
で、当然クビで今は大リーグでは五流監督扱い。
大リーグに引き取って貰えなかったんだろ。ゴミなんて誰もいらないしな。
160名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:03:21 ID:ywUKSDdf0
アメリカじゃ、戦力均衡のためにヤンキースも贅沢税をたっぷりとられてるからな。
日本の野球は所詮読売新聞の興行にすぎない
161名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:34:18 ID:QwQnhKPAP
原の後にボビーが巨人の監督になって欲しい
巨人なら金払えるだろ
162名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:10:42 ID:eOS4UmVBO
>>157
ビジターが一番埋まるのもホームの観客動員も普通に阪神に負けてるけれど
巨人戦放映権収入まで含むとしらん
163名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:48:03 ID:0zHrwLe6O
>>161
ゴミはいりません。

クソは、アメリカに帰れ!
164名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:55:27 ID:5au9HC61O
>>1
ファックユー(-_-)
165名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:10:47 ID:qPy38oDr0
外国人枠撤廃・分配金、贅沢税制度・サラリーキャップ導入
独立リーグ、高校大学等アマ野球との連携・完全ウェーバー制

球団拡張に必要なのはコレ位?
166名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:16:03 ID:Eh1pxIIzO
アメリカは全米にまんべんなく調査した視聴率が基準だから球界全体に利益をもたらすべきだが、日本は関東以外は統計の誤差扱いだから巨人一極集中でいいのです
167名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:20:55 ID:wq/XusMJ0
巨人と阪神は球界のガン
阪神の被害者っぷりの方がへどがでるけど
168名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:29:04 ID:2Vhpk/DP0
これ、バレンタインとヒルマンが競演して日本の野球を語ったトーク番組でも、二人揃って言ってたよな。
「日米の野球に実力差はない。あるのはビジネス力の差。その原因はある球団が利益を独占できる構図が出来上がっており、それを全く改めようとしない」
とか言ってたよな。
169名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:41:13 ID:jp1tT+mo0
これって巨人批判というより球界全体への批判だと思うけどねw
金と政治力のある巨人のやりたい放題で他の球団は上手く立ち回って
おこぼれを頂戴しようとしてるだけだもんな

阪神にしたって巨人に楯突くどころか矢面に立ちたくないもんだから
巨人の陰に隠れて巨人以外の他球団を見下してるのが嫌らし過ぎる
これだけ長い間やって来て未だにまともな組織も作れないプロ野球界って
腐りきってるというか本当に烏合の衆なんだなと思うわ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:43:57 ID:RXsL5TcRO
>>165
・複数資本による参入及び外国資本企業の参入を承認
・経営状況の透明化
・レベニューシェアリング制導入
・サラリーキャップ制導入(超過時はドラフト指名権剥奪等のペナルティを伴う)
・ドラフト完全ウェーバー制導入
・ドラフト指名権の交換及び譲渡の導入
・FA権取得年数短縮(高卒選手は4年、大学卒・社会人選手は3年、以降は選手と球団の契約年数に準拠)
・公認グッズ販売のリーグ一括管理
171名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:46:21 ID:NfEh+vCH0
バレンタインよく言った。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:55:44 ID:W3qCUSSO0
ぶっちゃけWBC監督はボビーの方がよかった
173名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 10:56:18 ID:ywUKSDdf0
>>168
もともとプロ野球はアメリカのスパイの正力が作ったシステム。
それをアメリカ人が批判してるところが皮肉だなあ
174名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:24:08 ID:Zcjzeash0
本人が「批判しているつもりはない」っつってるのに痛烈批判とかw
175名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 11:35:16 ID:/na/QHhC0
>>174
事実を公言されると痛烈批判になっちゃうんだよ
176名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 13:36:48 ID:lotfAQwf0
ナベツネはまだ巨人だけよければと思ってるからな。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 14:10:29 ID:gwHu+IrE0
07/03 08:15-08:30 NHK 連続テレビ小説・瞳 15.5 (28.8)
07/03 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 12.0 (23.6)

07/03 08:35-10:14 NHK ボストン・レッドソックス×タンパベイ・レイズ 2.9 (9.5)
07/03 10:14-10:18 NHK ニュース・気象情報 2.4 (11.5)
07/03 10:18-11:54 NHK ボストン・レッドソックス×タンパベイ・レイズ 2.4 (10.9)

07/03 11:54-12:00 NHK 気象情報 6.3 (22.5)



相変わらず避けられてるなww
178名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:08:27 ID:zRI0Nhf10
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
179名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 19:44:53 ID:lnx9+d0hO
俺はバレンタイン支持
180名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:10:20 ID:KaxCgWBzO
いくら批判しても日本球界は変わらない、

と釘さされなかったか?

こんな組織、ほっとけば良いんだよ。
ロッテの監督辞めたら、クソミソにこきおろした批判本でも出してくれよ、バレンタイン。
181名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:18:37 ID:9v9tY4rZ0
バレンタイン監督
3年契約で12億円(年俸4億円)

お前が言うなレベルだな
182名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:26:06 ID:z7WB/vXZO
ロッテは虚塵より強い 球界の常識
183名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:36:19 ID:0BCaOd7e0
>>160
>アメリカじゃ、戦力均衡のためにヤンキースも贅沢税をたっぷりとられてるからな。

イメージに捉われては駄目。
贅沢税なんて弱小チームに渡るのはスズメの涙ほどしかない。
しかも戦力均衡なんてなってない。
プレーオフに出るチームは毎年大して変わってない。
184名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:40:37 ID:3m13kvTB0
巨人を応援する馬鹿と、巨人でプレーしたがるアフォが居る限り、
栄光の巨人軍は永久に不潔です
185名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 20:58:28 ID:BENd23Zj0
嫌ならとっととアメリカ帰れ!。

お前の方がよほど金に汚い!。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:00:14 ID:eQU/Vso1O
バレンタインの貯蓄もオレの口座に分配してくれ
187名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:17:22 ID:jAPSfK0t0
よく野球は低視聴率だの何だの言ってるのに 

読売だの中日だのはその成り立ちから球団を援助する意味で自分の所で放送している部分もあるだろうに
それまで分け前寄こせって言うなら ますます地上波での放送が無くなって野球人気に陰りが出るんじゃないの?

今でも金出し惜しんで上位球団にぶら下がっている下位球団に更に金を分けろってオカシナ話のような
それじゃあ12球団の枠にさえ入り込んでしまえは勝ちじゃん
188名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:19:22 ID:lxKdeMhs0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    ボビー文句いうな
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
189名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:23:03 ID:SWkNAVALO
そりゃ分配する気なんてないでしょ

他のチームみんな、虚塵におんぶにだっこで虚塵様を接待してるだけなんだから
190名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:29:32 ID:p8qWqJgfO
虚カスも下位球団の選手に頼らないと優勝なんてできないけどな
191名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:38:05 ID:Z9zJe6XMO
いいじゃん。そのせいで野球が落ちてるの巨人がわかってないんだから。
巨人ヴェルディ全国のチームが成り立たないのがわかってない
192名無しさん@恐縮です
>>181
すげ
ブラウンかわいそ