【音楽】ビジュアル系人気ロックバンド、ディルアングレイの新アルバム「UROBOROS」世界17カ国同時発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
ビジュアル系人気ロックバンド、ディルアングレイが今月12日、日本、米国、欧州など
世界17カ国でアルバム「UROBOROS」を同時発売する。
世界で日本と同時にアルバムが発売されるのは、同バンドが初めて。

同アルバムは、日本でDVDも含めた特別仕様の初回限定盤が発売されるが、1万2600円の
高価格にもかかわらず、当初の予定だった1万5000セットを大きく上回る5万セットもの予約が
殺到。全世界で150万枚セールスを目指している。

今月5日からは、フロリダ州フォートローダデールを皮切りに、全米22都市でツアーがスタート。
ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコの3都市公演は3000人収容の大ホールで、
他は2000人規模のホールで行われる。

同バンドは奇抜なファッションと音楽性で欧州で人気を集め、06年から全米に進出。
米ビルボード誌で「アニメのように、日本文化に興味を持つ若者を音楽で楽しませている」
と特集されるなど注目をされ、米MTVの音楽賞「06ベストPV」のグランプリにも輝いた。

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20081102-425278.html
◆画像 DIR EN GREY(ディルアングレイ)
http://www.bigtakeover.com/images/365.jpg
http://www.geocities.com/alexandrophile/wallpaper/diru-finalgroup01.jpg
新アルバム「UROBOROS」ジャケット
http://www.direngrey.co.jp/image/uro.jpg
DIR EN GREYオフィシャル
http://www.direngrey.co.jp/information.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:31:08 ID:kmrEvcwA0
はい
3名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:31:20 ID:F3JIZCKu0
やったー
4名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:32:38 ID:Fq1QEpUH0
ディルの海外での売れ方は異常
5名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:33:50 ID:On6PY8AD0
室姫のバンドかぁ・・・
6名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:34:11 ID:sk3Gkwx/0
いつのまにか面白メイク組と普通組に分かれてる
7名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:34:27 ID:i2NbFZ5lO
顔こわっっ!
8名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:36:01 ID:DF2LN+YwO
ヘタ糞だよね、このバンド。とくにドラム
9名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:36:22 ID:tAQAHlyy0
ディルアングレイ海外で頑張っているなあ
確かにMステで子供泣かせたグロパフォーマンス見る限り
日本ウケは無理そうだし
10名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:36:33 ID:Qu2J86gU0
2chで神バンド認定されてるのだ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:38:09 ID:2RHrEl8A0
V系って聖飢魔II以外に歌唱力がまともなグループあるの?
12名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:39:46 ID:wTh+rK3GO
>>5
それDo As In Criesな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:40:23 ID:QSecZRUnO
何でこいつらだけこんなに売れてるか説明お願いします。しゃずなとかぺにしりんとかと何が違うの??
14名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:40:40 ID:DTl3ptiGO
そりゃ トキオホテルが売れるんだから、そこそこ売れるだろう
15名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:45:50 ID:KvmTe6tWO
京が155cmって本当?
16名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:46:44 ID:KvmTe6tWO
>>5
それDIE IN CRIES
17名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:48:57 ID:vDAkM2400
ビジュアル系はマリスミゼルで十分
18名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:51:00 ID:USYEzvOV0
頑張ってる日本人(多分)だけど和を感じないので、イチローや中村俊輔みたいに誇れない。
19名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:51:20 ID:caN36pGK0
ダークナイトのジョーカーとナルトの頭に愛って書いてるキャラそっくりだね。
20名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:51:34 ID:K36f28y/O
なんか、ここまでくるとホントすげーな
曲知らないけど
21名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:51:38 ID:OeORgeBgO
どんなもんかと聴いてみたら
糞すぎてちびったバンドか

これ支持してる奴ら難聴だろ
クラシックから出なおせやw
22名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:53:43 ID:NDipFphg0
タバコと酒で声ダメになってると思ってたのに
23名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:57:25 ID:BV/3e4NV0
きも。マリリンマンソンのパクリ?

もっと妖艶なイメージがあったがただのきもバンドに
24名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:57:39 ID:f/V8zUbMO
>>13
時代。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:58:55 ID:Qy2pG7dT0
>>18
「和」を前面に出している在日韓国人より良いぜ。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:03:34 ID:POYtd/Ci0
>>13
こいつらは海外のイベントにも出演してるからじゃないか?
27名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:05:52 ID:TM6qq3qK0
こんだけイロモノで息の長いバンドってすごいな。最近の曲は聴いてないけど残みたいな曲まだ書いてるのか?
28名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:08:22 ID:C5exiA/50
基地外イメクラ方はパクチン!
29名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:11:20 ID:b6E3fgqSO
ファミリーヴァリューズツアーのDVD見たけど、一部とはいえ熱狂的なファンが実際いるみたいだな
30名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:11:34 ID:BLrWaQvSO
まだいたんだ…
31名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:12:16 ID:vXnA4oeFO
昔はライブ行ったり音源もみんな買ってたけど、最近はアルバムしか買ってないな
雑誌とかも全然見なくなったから、久しぶりにメンバー見たら誰が誰だよwwwってなった
32名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:12:44 ID:hUthH1NkO
きもちわるい。ステージで自傷とかマジきめえ。
悪影響はあるよ。確実に。
これは恥の輸出だろ。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:13:53 ID:BO2nOedC0
なんでビジュアル系のヤツラって、ハゲないんだろう?
34名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:14:08 ID:NRsTEx4h0
とりあえずこいつらより100倍重くてリフもかっこよくて、メロディアスで聞きやすい
入門的なメタルバンド貼っとく

Ablaze My Sorrow
All That Remains
As I Lay Dying
Bleeding Through
Bullet For My Valentine
Caliban
Chimaira
Darkest Hour
Heaven Shall Burn
Himsa
Killswitch Engage
Maroon
Shadows Fall
Trivium
Unearth
Walls Of Jericho
35名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:17:17 ID:C5exiA/50
>>34
こいつらメタルじゃないじゃん
ビジュアル計でちゃんとメタルしてる奴は売れないよな
36名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:17:36 ID:xgBKhk2/0
厨房のときビジュアル系が流行ったなぁ
校内ではラルク派とグレイ派でわかれてた
37名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:19:14 ID:fPL8RymK0
昔の曲を演奏して欲しい
38名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:20:08 ID:V59sBJRG0
一部のヴィジュアル系はマンソンのパクリとかよく言われるが
そんなにマンソンって凄いか?別にヴィジュアル系が凄いっていうわけではなく
マンソンはただそれ以下って感じがするんだがな
39名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:20:37 ID:CAZJJ6yiO
>>36

よく考えたらラルクとグレイなんて「ビジュアル系」と言うほどビジュアルに気を使ってないよな
40名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:21:24 ID:hUthH1NkO
マリリンマンソンてブラックメタルのパクリだしな
41名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:21:53 ID:0Vth8Odq0
アンチが湧いてこそ一人前というが、本当だな。

フクシの観察眼は侮れない。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:23:20 ID:qZ9mVt4OO
今のゆとりはラルクやGLAYが化粧したビジュアル系だったことはしらんだろね
43名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:23:34 ID:EImShywK0
>>39
ただの、トルネードマートとかに勤めてそうなファッション店員みたいな感じだな

たいした髪型にしても化粧にしても演じきれてないな
ディルはそういう拘り方がよかったよ
プロらしかった
44名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:24:00 ID:0rOFKKzWO
信者もウザいが、知ったかアンチもウザいな
45名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:24:15 ID:MWPpJ2rh0
>全世界で150万枚セールスを目指している。

無理ありすぎ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:25:03 ID:4fpXd0QX0
腐女子人気156に頼るアイドルバンドのラルクよりはぜんっぜん本格派なんだけどね
47名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:25:11 ID:Dlv047gPO
殿かっこよす
48名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:25:14 ID:GLDllqi00
>>40
全然違うよ。マリリンはインダストリアルロックだし
9000円近くするDVDや特典ってどんなのだよw
49名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:25:17 ID:OeORgeBgO
3000人ツアーとかYUIでも余裕だろうなw
50名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:26:07 ID:EImShywK0
個人的には今のジャパニーズバンドの順位は

1位ディル
2位サディ
3位ガゼット

かな
歴代にすれば
1位ディル
2位ルナシー
3位該当なし
51名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:28:10 ID:VsZlFyiTO
>>40
おまえブラックメタル聴いたことないだろww
知ったかぶりにもほどがある
52名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:29:35 ID:kDlaVpr0O
>>50
君はボアダムスとか知らないんだろうな
53名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:30:11 ID:NRsTEx4h0
>>36
俺の中学の時はルナシー、ラルク、グレイの3大だったかなあ。
で、ピエロ、マリスミゼル、ペニシリン、ルアージュ、ラピュータ、ラクリマとか
ヴィジュアル系好きな奴は聞いてた

高校になってジャンヌダルクが出てきた

当方1982年生まれ
54名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:31:05 ID:hKqvZ8Ne0
全世界で150万枚なんて馬鹿じゃねーのか。
こんなカスバンドが。

この前ビルボードで3位になったRise Againstだって
全世界で150万枚も売れると思わないけどな。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:31:22 ID:0Vth8Odq0
>>46
40歳なのに未だアイドルとか言ってもらえる容姿のラルクは凄いな
56名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:32:12 ID:oUN1e1j5O
>>50
そうだね
君は君らしく生きていくのが美しいよ
57名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:32:46 ID:T/VJt/xT0
飴おっことしちゃったー
もう一個飴玉ちょうだーいみたいな感じで始まる曲は学際で演奏したな
58名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:32:53 ID:vNBG+5A4O
>>34
メタルというよりメタルコア。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:33:11 ID:AQHPYjs60
>>52
音源晒しても糞バンドとしか言われないと思うが
何がいいんだ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:33:46 ID:T/VJt/xT0
ジャンヌダルクはイケメンが一人でもいたら、もっと売れてたな
61名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:34:45 ID:626/YXS4O
買う
62名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:35:25 ID:E7+08/yY0
最近は残みたいな曲ばかりだよね
63名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:38:30 ID:OeORgeBgO
マキホル聴いてからディル聴くと質の落差になんか腹が立ってきたから
ディルのCD割ってブーメランにして窓から投げてきたよ

流石にこんなゴミ聴いてる人いないよね?
64名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:38:45 ID:ILvCmL2O0
ビジュアル系なのに、美形がいないぞ・・・
65名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:39:34 ID:yBqVWqIC0
マジソンスクエアガーデンかロイヤルアルバートホールで
向こうの観客のみで単独公演したら認めてやるよ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:40:42 ID:vNBG+5A4O
>>63
マキホルとかいうのも投げていいよ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:40:47 ID:SofGLDsfO
>>53
被ると思ったらタメじゃん
68名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:41:10 ID:D1WPNYxaO
BORISの方が凄いだろJK
69名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:41:22 ID:ILvCmL2O0
>67
私もタメだ。
同じだったwww
70名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:41:42 ID:0YKHJzti0
>>65
それはこいつらじゃなくても、偉業なんじゃね
71名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:45:02 ID:OeORgeBgO
マキシマムザホルモン>>>>>>>>>ラルク>>>>ルナシー>>>ディルアンドクソ>グレイ>ガゼクソ

マキホル以外はバンドと呼べるかどうかも怪しいな
72名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:49:18 ID:6E/ZRWXC0
この手の「emo」(日本で言うエモとは別に)はGEEK向け音楽
73名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:51:56 ID:4HIm/zlL0
仏の日本特集で女の子の部屋に貼ってあったポスターこいつらか
74名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:52:07 ID:S6AZoC9YO
厨房臭いタイトルw
75名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:52:17 ID:/mryiR+50
海外の購買層はEnvy辺りともかぶるのかな
76名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:52:21 ID:NSO/0noB0
>全世界で150万枚セールスを目指している。

今までの最高売上は?
77名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:53:35 ID:67o737WN0
V系のバンドは総じてボーカルがちょっとだな。
ルナシー(リュウイチ)のまねまねが多いような。

78名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:53:46 ID:NRsTEx4h0
79名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:53:55 ID:/mryiR+50
>>12
釣られないぞ
そういえば児島実は生きてるのかな
80名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:53:58 ID:qcA6qz7XO
ボーカルが156並のチビなバンドかw
81名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:54:06 ID:i6UEcuSRO
>>71

マキシマムザホルモンはビジュアル系だったの?知らなかったなぁ。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:55:05 ID:hUthH1NkO
ボーカルがミゼットプロレスみたいなバンド
83名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:56:25 ID:OeORgeBgO
>>81
日本唯一の本物のロックだよ
知らなかったとかリアルで言ってたら笑われるどころか引かれるよ
84名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 09:57:18 ID:IgzzetLpO
>>83
アハハハハ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:00:01 ID:NRsTEx4h0
>>83
俺も洋楽好きなんだけど、マキシマムザホルモン聞いたら音軽すぎて
耳痒くなってイヤホン丸めて窓から投げてきたよ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:02:29 ID:el6Xpl4sO
>>83
釣りだろうけど乗ってやる

あんな他人の真似ばかりしている偽バンドはゴミ以下だ

レッチリの奴と同じタトゥーしてる奴いるよね
87名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:05:09 ID:OeORgeBgO
>>85
ゴミみたいなイヤホンで聴いてるからだろ?
本物の音楽は本物のスピーカーで聴かないとね。
君のはカセットテープで聴いてるレベルだからさ自覚したほうがいいな
88名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:05:42 ID:7tdXsZRqO
日本のバンドが海外に行く時に問題なのがルックス
ビジュアル系が曲がりなりにも通用してるのは海外のステージでも映えるから
楽曲と演奏力、存在感を最も高いレベルで表現できるのはルナシーなんだがなあ
Xはビジュアル面、ディルは演奏力で問題抱えてると感じる
ヨシキがスギゾーを連れたがるのはその辺が理由だろう
89名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:06:18 ID:A9ppJwvd0
日本のビジュアル系は、イギリスのグラムロックの正統な後継者だからな。
本家イギリスでは、もうグラムロックは死滅している。
それを日本が受けついていることの意義は大きい。

文化的な側面からロックを捉えてる人ならわかってくれると思うが。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:08:03 ID:A9ppJwvd0
>>88
SUGIZOはダメだろ。
ドラムンベースとかヒップホップとか取り入れたがるから。そんなのはビジュアル系じゃない。

まあ、ヨシキの頭の中ではバイオリンを振り回してるイメージなのかもしれんがw
91名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:09:04 ID:4HIm/zlL0
>>78
うん、それそれ
92名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:10:03 ID:HKNkJXZP0
海外で過大評価されすぎバンドNo.1
93名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:10:43 ID:TxmqXwe00
>>89
普通にゴシックロックの系統だろ
どこにグラムの要素があるんだよ
94名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:13:35 ID:RhcKiFEV0
>>77
ビジュアル系唱法の元祖ってルナシー?
95名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:19:36 ID:5NAx5W+e0
で、賞を取ったというPVのタイトルは?
観てみたい
96名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:20:06 ID:NRsTEx4h0
>>94
氷室や黒夢は?
97名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:20:47 ID:vOWpnWHQ0
98名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:21:16 ID:COcE/2IoO
日本で完全限定盤の予約数5万て
この予約数だけでオリコン上位確定じゃん
この値段でこの予約数やべえw
99名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:23:39 ID:BV/3e4NV0
>>43
ディルなんてただの妖怪不細工キモバンドじゃん
100名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:24:12 ID:RhcKiFEV0
>>96
あー氷室は影響してそうだな
黒夢はルナシーより後じゃなかった?
101名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:24:54 ID:sTywGwSo0
>>97
耳ざわり。おどろおどろしいホラー映画のエンディングテーマに使うといいかも
102名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:25:27 ID:2PirmZXu0
ビジュアル系って面倒だね
楽器弾いて歌ってカッコよけりゃ
それでいいのに
103名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:26:18 ID:5NAx5W+e0
>>97
 ありがとう
 でもこえええええええ
 サビかっこいいね

 関連動画に同じ曲の(規制前)ってあるけどなんなの?
104名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:26:24 ID:LLPa31DBO
>>1
随分前の画像だな
今はすっぴんでヤクザみたいな感じなのに
105名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:28:01 ID:DqDeRQVJO
世界的な評価はビーズ(笑)やカスチルより上
106名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:29:04 ID:L935Gwy50
>>105
比較になるほど知られてんのか
107名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:30:13 ID:NRsTEx4h0
>>97
音軽くてスカスカなんだよなあ・・・リフも単調だし
108名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:30:26 ID:PqnMc7YF0
うろおぼえっス
109名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:30:47 ID:BHlu1rp+O
LUNA SEAも黒夢もラルクも
あの歌唱法の原点はデッドエンドだよ
110名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:31:41 ID:WL5+Kd3H0
前回のアルバムの日本での売上はどのくらいなの?
156と比べれるほど日本でも人気あるのかな
111名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:34:22 ID:vOWpnWHQ0
>>103
確かモザイクの部分がとれてるんじゃないっけ
ほとんど変わらんけどね
112名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:34:26 ID:qcA6qz7XO
>>110
10万も売れてないだろ
113名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:36:13 ID:vNBG+5A4O
>>108
ガスタンクに影響されてるんじゃないの?
ビジュアル系は嫌いだけどこのバンドだけは好きかな
114名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:36:44 ID:LLPa31DBO
>>110
日本
ラルク>>>>>>>>>>ディル

アジア
ラルク>>>>ディル

欧米
ディル>>ラルク

って感じじゃないかなぁ
115名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:39:10 ID:+aub7Fhz0
Dirはすごいねー
がんばれ!
116名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:40:13 ID:Kc0L87yY0
オーラやカブキロックスみたいなもんでしょ?
117113:2008/11/03(月) 10:41:28 ID:vNBG+5A4O
アンカーミス
>>108 ×
>>109
118名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:43:16 ID:raPlBtpZO
ウロボロスってなんかのゲームででてたなぁ。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:46:34 ID:o+uaMdERO
名前がラルクとGLAYと被ってる
120名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:47:28 ID:hKqvZ8Ne0
海外で評価されてる風に言ってるけど
海外のメジャーなロック雑誌にアルバムレビューすら載ってないって
何なんだ?w。
121名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:50:09 ID:lLvAmQXf0

このジャンル、この15年下火。
WebsiteのTOP画面から、上が漢字で日本語、下がEnglish、となっている時点で海外に目が向いていない。

なんかダメだろ。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:51:27 ID:vOWpnWHQ0
>>120
ケラングやメタルハマーで何度も特集されてるし、レビューもあるよ
123名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:52:45 ID:GGxOtQ2WO
頑張ってコーネリアスみたいになってね
124名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:54:23 ID:E6a8qPzwQ
スレ読んでたら華月のことを思い出した
125名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:56:06 ID:RnB9Z3s50
156ラルク>>>>>>ディル

アジア
ディル>>>>156ラルク

欧米
ディル>>>>>>>>>>156ラルク

実力
ディル>>>>>>>>>>>>>>>>>156ラルク
126名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:56:22 ID:16pwV+LL0
昔エムステ出たときのパフォーマンスが凄かった。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:57:12 ID:tTH7rgXK0
日本の恥…な気がする。V系でももっと演奏力の高いバンドいると思うけどね。
人気と実力は違うってことだな。
まぁこういう減少はどこの国の音楽業界でも同じことだろうけども…
128名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:57:47 ID:tTH7rgXK0
減少じゃなくて「現象」ね
129名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 10:59:10 ID:gmbcJHh9O
バンプやパフュームと並ぶゆとり御用達バンド

ヌーメタの猿真似してた時はふいたw
ヌーメタラーからは相手にされず客層はロキノンレベル
上手はともかく下手ギターはそこらの学生レベル以下ギターテク
ボーカルはリズムに乗れない上に雑音

今の技術やセンスで生き残る道は音楽性をJポップにするしかないよ
もしくは初期のコテコテ路線か
130名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:00:57 ID:w7KrpJ5HO
日本の恥は127の奴だったなww
131名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:01:26 ID:kKm8ENuO0
これ
http://jp.youtube.com/watch?v=70xGCxz-i0o
今度のアルバム収録曲でラジオで放送したやつらしいけど

ボーカルいつのまにこんなデスボイスになっちまったんだよw
あとドラム変則すぎるわ、素直に凄い

日本で1万2600円の特別仕様の初回限定盤に5万セットもの予約が殺到ってことは
日本でも結構というか相当売れてるんだな
とりあえず不景気だし応援する
132名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:03:51 ID:pOvnBdWL0
ジャパニメーションの延長。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:04:31 ID:Be0O/hsRO
オチンチンパークと胎盤したらしいけどな
134名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:04:57 ID:3fepC/Vk0
>>129
コーンのボーカルもゆとりなんだな
135名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:05:28 ID:tTH7rgXK0
>130
なに?必死になってるディルヲタですか?
あなたがどんなに頑張ってもこのバンドの評価なんて上がらないよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:07:34 ID:POYtd/Ci0
まあ好きな事やって生活してて、海外でも評価されて?るのならいい生き方できてると思う
当初はここまで長続きするとは思わなかったけど、どうせならBTくらい息の長いバンドでいてほしい
137名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:10:04 ID:gmbcJHh9O
>>134
コーンやスリッペと違ってこのボーカルは単純にリズム音痴
もしくは耳ぶっ壊れてるか
どちらにしろこのバンドを評価してる奴は小学生バンドだろうと不満無く聞ける音楽オンチ
もしくは音楽を流行りのステータスとしか考えてない馬鹿
138名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:11:41 ID:L/omSU/L0
>>137
急性難聴になってからだな、お前ファンじゃないのにそういうのが分かるの凄い。
139名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:12:09 ID:0/3gnZTlO
>>134
ああ、コーンなんてうんこバンドをありがたって聴く層が
このバンドを支えてるんだね。
つまり本当の優れた音楽を聴けない哀れなゆとり世代。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:12:41 ID:3fepC/Vk0
>>137
だからそれをコーンのボーカルに言ってやれよ
141名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:14:50 ID:0x85eP7P0
ヌー叩きまで始めたよw
メタルヲタってこんなのばっか
142名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:18:26 ID:KhJx7hEbO
デス声やるんならもっと腹から声出せ
143名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:18:39 ID:OeORgeBgO
邦楽ロックはマキホルの一人勝ちか…
ディルじゃ5万枚だもんな…
144名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:19:01 ID:wOsLmQzAO
ボーカルはわざとずらしてるんじゃないの?
最近の知らないけど。
それよりピンクキラーのドラムがあってない気がするけど、そういう楽譜なの?
教えて!
145名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:19:26 ID:+aub7Fhz0
>>120
イギリスの雑誌に載ってるがな
146名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:19:33 ID:tsCL0bK/O
ディルはエックスやラルクごときとは違って人気あるよな
147名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:21:13 ID:qtf9z7Ct0
>>127
そういう考えが意識が低いの、日本人は
例えばピストルズ、シド、
演奏なんてとてもじゃないが聴けたものじゃなかったが伝説のバンドになってる
ようするにロックは精神性だよ
148名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:21:23 ID:RnB9Z3s50
エックス(笑)てやるやる詐欺のグループですかw
149名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:22:38 ID:NRsTEx4h0
>>142
だな。

ジャンル違うけど女のほうが芯のあるデス声出してるぞ。
日本の男ももっと腹から声出しなさい

http://jp.youtube.com/watch?v=hHrUfH3t6qo
150名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:22:57 ID:C4nK5hbm0
>>135
むしろあなたがどんなに頑張ってもこのバンドの評価はさがらないよ
どんどん地に足つけて海外で実力も評価もつけていってるし
151名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:24:57 ID:ADZ8LiKk0
どんなバンドでも欧米市場で通用してくれれば普通にうれしいな
俺の好みの音とは少し違ったけど
152名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:24:58 ID:i88R4S760
>つまり本当の優れた音楽を聴けない

これがいわゆる中二病ってやつですね、わかります
こんな恥ずかしい戯言を堂々と書き込める神経が凄い
真正すぎるw

本当の優れた音楽(笑)とやらを書いてみろここに
邦楽バンドで
153名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:26:15 ID:i2cKmEIE0
つべにアルバムの曲あがってるよ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:26:39 ID:OeORgeBgO
・シングル現状推定アベレージ
ミスチル 35万枚
マキホル 20万枚
エックス 15万枚
ビーズ 15万枚
ラルク 15万枚
グレイ 8万枚
ディル 5万枚
155名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:27:37 ID:1K82SwuX0
本当の優れた音楽ワロタ
音楽系のすれにはかならず一匹こういうアホがいるけど、これで成人してたとしたら…w
156名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:28:43 ID:0/3gnZTlO
>>152
ゆとりには言ってもわかんないから教えないよ。
デルアングレイやコーンをありがって聴いていなさい(笑)
157名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:30:06 ID:OeORgeBgO
>>152
イエローモンキー
マキシマムザホルモン
くらいかな
他はゴミだよね
158名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:30:13 ID:j8KtilFI0
>>156
ディルもコーンも好きじゃないんで教えてください
159名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:31:47 ID:nzNfBXe10
The Underneathよろしく
160名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:32:05 ID:qcA6qz7XO
アクロの丘とかaintなんとかっていうのは好きだった 最近のは全然わからん
161名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:35:21 ID:OeORgeBgO
本物の音楽教えてやったら逃げ出しやがったか
素人が
162名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:36:39 ID:Vv+++yKW0
彼らは時代の通行証みたいなもん。好き
163名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:36:54 ID:gmbcJHh9O
ボーカル耳の病気だったのか
それはちょっと可哀相だな
てかこーいうリズム的な感覚は俺でなくともそこそこ音楽経験がある者なら誰でも分かると思う
少なくともこのバンドに関しては

こいつらの唯一凄いと思う所はメンバーチェンジしてないとこ
初期から今までずっと同じだろ?
それは純粋に凄い
音楽は問題外だけど
164名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:38:12 ID:+v0mOIqR0
>>156-157
糞ワロタ
釣りにしても質が悪すぎるwww
165名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:38:44 ID:A5VOyHSd0
上手い下手なんて話が好きな奴はドリムシでも聞いてればいいのに
166名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:39:29 ID:e/QGD3DX0
ようつべで外人が日本のバンドはもっと英語を勉強すればいいのにと書いてあったがそのとおりだと思う
日本語オンリーではマーケットが限られてしまう
167名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:39:44 ID:ouJorUEF0
マキシマムザホルモンってこれこそまさにゆとりの為のゆとり音楽だろ

>>163
なんて痛々しいレスなんだ
自称音楽通(笑)かその厨なレスが
168名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:40:30 ID:kWuxKuJX0
英語の有無は関係ない
コッコも英語でデビューしたけど売れなかったし
169名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:41:56 ID:OeORgeBgO
>>167
ぶっ生き返す聴いてから出直せよにわか
170名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:42:45 ID:BxDepeSE0
>>165
あのバンド上手いだけでツマラン、下手なのは論外だけど
171名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:43:11 ID:OeORgeBgO
英語(笑)
植民地ニッポン(笑)
敗戦国ジャポン(笑)
奴隷乙(笑)
172名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:43:25 ID:wuGSfdr00
ホルモン(笑)ってw
見た目も音楽も醜悪なあれか
美しさの欠片もないな
173名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:44:30 ID:b6E3fgqSO
自国以外でも売れてるヨーロッパのバンドは英語で歌ってること多いな
やっぱり英語は必要かもしれん
174名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:44:44 ID:yHhUiRyx0
ヌーメタラーからは相手にされずってヌーメタラーなんかから相手にされたら困るだろ…
あんなカス連中に
まだロキノン信者の方がマシ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:44:45 ID:fAY8nYqA0
氷川きよしは世界で売れるか否か
176名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:44:57 ID:zAddB8mY0
ちょっと直球過ぎる気がした
もっとニッチなところじゃないと日本人は必要とされない気がするけど大丈夫なんか
177名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:45:18 ID:GwiA2Rl1O
ビジュアル系ってなかなか絶滅しないよな
178名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:45:24 ID:NRsTEx4h0
日本のロック、ハードコア、メタルは外国と演奏のレベル違いすぎて向こうでは需要無い
日本のR&BやHIP HOPは外国と歌の上手さが違いすぎて向こうでは需要無い

需要あるとしたら、日本のカルチャー文化人気に便乗した、日本オタクに繋がる音楽
それがパフィーやディルアングレイでしょ。
179名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:46:08 ID:gmbcJHh9O
創価バンド厨に煽られるビジュアル厨w
お前ら目糞鼻糞だからwww
180名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:46:38 ID:Cjwd+E4iO
>>172
気持ちわりーなビジュアル(笑)好きな糞腐女子
181名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:46:44 ID:OeORgeBgO
ディルのファンって、ビヨンセ聴いた事ないんかな?
歌唱力の差に死にたくなると思うんだが…
182名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:46:45 ID:f8vG1/AK0
ビジュアル系って派閥とかあるの?
ラルクとかGLAYとかルナシーとか]とかの中で誰が一番人気なんすか?
183名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:47:58 ID:Gwd5WuOf0
Dirも大変だな
売れずに消えていったヴィジュバンの信者に逆恨みされてるし
ようするに妬みで叩いてる奴が多いね
184名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:48:05 ID:dH4FktJtO
本物のカスバンド
185名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:48:11 ID:OeORgeBgO
>>178
マキシマムザホルモン聴いてから出直せって。
日本で一番演奏上手いぞ
186名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:48:16 ID:tsCL0bK/O
ラルクって海外で人気だと信者は騒いでるけど
アニヲタくらいにしか支持されてないんだよな
187名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:48:51 ID:iz6RikVz0
ビヨンセワラタ
携帯厨のレスはギャグだな
身体を張った芸を見せてくれてる感じ
188名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:48:53 ID:OsKUHO8W0
あさき>ガゼット、ナイトメア、アリスナイン>>>>>>>>>>>>>>>でぃる(笑)
189名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:49:03 ID:0vU/hA5o0
>ビジュアル系人気ロックバンド、ディルアングレイが今月12日、日本、米国、欧州など
>世界17カ国でアルバム「UROBOROS」を同時発売する。

というか、海外ではどこのレコード会社と契約してんだよ?
ゴミみたいな会社や自主レーベルだったら笑うぞ。
190名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:49:32 ID:tK0Rn0BgO
>>163
まぁ微妙にあったんだけどね
歯とか・・・

191名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:49:54 ID:bSffmA600
>>186
アニヲタしかファンいないね
イベントも音楽フェスじゃなくアニメフェスだし
192名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:50:07 ID:n0zud6cq0
>>174
該当レスが見つからないけど誰と戦ってんの?
193名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:50:20 ID:OeORgeBgO
>>187
世界リリース(笑)が売りなんだろ?w
だったら本物の歌手くらい知っとけよ…
194名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:50:47 ID:+hrIoO/tO
エゴラッピンが一番マシだよね邦楽じゃ
195名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:50:52 ID:o71sXY5Z0
このスレゲイスポに珍しく携帯使いが多いところに注目
いかに子供つーかゆとりが多いか…
196名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:51:33 ID:o1XmTZyI0
携帯厨のレスはまともに読む気しません
197名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:52:09 ID:e/QGD3DX0
でいるは万村のパクリ。ホルモン焼きはセパルチュラのパクリ
198名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:52:10 ID:OsKUHO8W0
マキホル(笑)wwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:52:16 ID:NRsTEx4h0
>>185
マキシマムザホルモン聞いたことあるって。
爪爪爪だろ、絶望ビリーだろ、アカギだろ、ロッキンポ殺しだろ、、、
アルバム、ミニ、シングル大体聞いたって。
その上で、音が軽くてスカスカって言ってるんだけど
200名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:52:45 ID:1gIHMsmsO
I'llは名曲
201名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:53:05 ID:5NHwk4g20
海外では宇多田より有名だし宇多田より売れてる
202名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:53:20 ID:tPq3v4i8O
>>53
タメです
203名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:53:37 ID:OeORgeBgO
>>199
ようつべかニコニコでLIVEのシミでも聴いてこいや
にわかが語るなよマジでw
204名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:53:42 ID:/PAS4cul0
six uglyでニューメタル、次からスクリーモ、それ以降あの路線でいくのかなと思ったら
最近またシフトチェンジしたんだなw

あまりに節操がないのもどうかと思うな。日本のバンドらしいっちゃらしいけどw
205名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:53:45 ID:Ca00sLrX0
ホルモンは聞いた
凄い糞だった
てかネタバンド?
女もいたけど、可愛いかと思いきやすげーブサイクで萎えた・・・
206名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:54:48 ID:OeORgeBgO
>>205
YUIとパヒュームでも聴いてろよ雑魚
207名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:54:51 ID:U9fMItsuO
>>195>>196
↑↑↑↑↑
お前らのレス内容も携帯厨に負けず劣らずの底辺だがな(笑)W


208名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:54:55 ID:NRsTEx4h0
>>181
俺もビヨンセとかアシャンティとか好きだが、ビヨンセの好きな曲何??
まさか、この前のMステ見て、突発的にビヨンセの名前口に出してるわけじゃないよね?
209名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:56:40 ID:+hrIoO/tO
ホワイトストライプスみたいな感じの音出す日本のバンドいない?
210名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:57:37 ID:Ca00sLrX0
今時矢印とWって
携帯厨の中でも最底辺のレベルの痛さ
211名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:58:06 ID:/PAS4cul0
>>209
吉幾三
212名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:58:22 ID:OeORgeBgO
>>208
ありすぎて困るね
クローサイゲットゥユゥとでも言っておこうか
213名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:58:25 ID:6Fh3NIzSO
>>185
誰一人上手くねーよw
214名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:58:32 ID:WiEqxcK/0
>>204
節操ないように思えるんだけど改めて聞き直してみると初期の頃から
それほど大きく路線が変わってるわけでもないんだよね
215名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 11:58:34 ID:PW26JjtG0
>>208
君も似たようなもんだろ
216名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:00:53 ID:OeORgeBgO
>>213
ロキノンくらい読んでこいよ…
お前よりライターの意見の方が上だからな。そこんとこヨロ
217名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:01:55 ID:0vU/hA5o0
>>178
同意。
日本のバンドって、演奏が下手なんだよな。
音もダサいし。
そして歌も下手すぎる。
海外でも、英米のロックは基本的にヴォーカルはブルーズが基本。
だけど日本のバンドにそういう影響はないから、
歌謡曲っぽい間延びした歌い方になる。
「あーかーい、スーイイートーピー」みたいな伸ばした音ばかりのヴォーカル。
これが海外では受け入れられない。
218名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:02:31 ID:9CG9RxWE0
>>189
調べたら去年までいたレーベルにはHELMETが今いるみたいだな
今いるレーベルはLordiのアメリカ版権とか持ってるw
219名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:02:54 ID:OeORgeBgO
>>208
ググってんのか?(笑)
にわかめ。
220名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:04:22 ID:/PAS4cul0
>>216
ロキノン読んでたらリバティーンズでさえ巧いと思ってしまうだろうよw
221名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:04:57 ID:OeORgeBgO
携帯に負けるにわか
222名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:05:05 ID:WiEqxcK/0
>>189
今回のアルバムはここからだって
メタル専門レーベルみたい
http://www.myspace.com/theendrecords
223名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:05:08 ID:92ijVkyW0
レス見てもわかるようにくだらない偏見でしか音楽語れないような日本人の中で
ここまでのぼりつめたんだからジャニーズのミリオンよりよっぽど価値あると思うけどね
224名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:05:31 ID:iml4e3dz0
勝利宣言
225名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:05:42 ID:Ca00sLrX0
>>223
だよねぇ
すごいわこいつら
226名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:06:08 ID:G8OdSuixO
世界に通用しそうなバンドNo.1

猫 騙 (NEKODAMASI)
227名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:06:08 ID:OeORgeBgO
>>220
じゃあ何読んでるの?
ロキノンは基本だろ
228名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:06:10 ID:NRsTEx4h0
>>219
え?何?俺も好きな曲貼れってこと?そんなん言われてねーじゃん。
まあ、好きな曲で言ったらこれかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=cjp4Q-aGoFY

Usher、Mario、J.Holidayとかも好きかな
229名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:06:39 ID:34ht97+f0
ジュアルケービーじゃないのか。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:06:44 ID:CrNbDsmi0
>>13
ペニシリンはタイで大人気
231名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:06:45 ID:COcE/2IoO
何かひとりが涙目でマキシマムザホルモン持ち上げててワロタw
232名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:07:37 ID:Jq4Z+I9C0
世界で同時発売とか海外でライブとか言っても、客は大半が日本人なんですけどね
233名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:08:05 ID:+hrIoO/tO
まぁみんな最期はプログレに行き着くよ
234名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:08:17 ID:8GTKry4hO
>>216

ライターなんかプラスな事しか書かねーよなw
235名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:09:06 ID:NEEz4kE00
>>232
いや日本人全然いないこの人たちは
日本でツアーとかまずしてくれないしね
外人や現地に住んでる日本人しかいない
236名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:09:56 ID:0vU/hA5o0
>>222
アメリカではそこから出るんだ。
ま、インディペンデントの小さいレーベルだな。
それで、ヨーロッパではどこからだろう?
ヨーロッパでは別のレコード契約があるのか、
それともこのEndレコードのディストリビューション経由になるのかは知らないが。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:10:14 ID:/PAS4cul0
サマソニでtriviumの時にいたホルモン厨はウザかったな
ほとんど中高生ぐらいだったけど。こういう層がハマってるんだな〜と実感
238名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:10:17 ID:WiEqxcK/0
>>232
デフトーンズとのツアーで日本人が大半とかさすがにないわw
239名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:11:01 ID:0vU/hA5o0
>>232
日本の芸能界がよくやる、「旅行会社とタイアップツアー」だろ、これ?
バンドが海外でライブをやって、客はそれを観に企画されたツアーで行く、と。
バンド、旅行会社ともに儲かって、ウマーかよ。
過去にアルフィーが、ロイヤル・アルバートホールでライブをやったのは、
国賊ものだぜ。
240名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:11:17 ID:5k0SB0Vb0
241名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:12:06 ID:NrcGzwpG0
でも会場2000人級じゃ所詮ニッチじゃないの?
242名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:12:10 ID:Jq4Z+I9C0
まぁ海外で人気って言うならこれぐらいは頑張れ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Fd1ui6orjC8
243名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:13:13 ID:lMeSSfpn0
>>208
てめービヨンセばかにすんじゃねえよ!
あ?かかってこいよ。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:14:29 ID:WiEqxcK/0
>>242
このバンドも同じドイツのWACKENフェス出てるぞw
245名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:15:37 ID:gbBTynCd0
>>241
日本で2000人規模で回る外タレはニッチか?
246名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:15:53 ID:0vU/hA5o0
日本人はすぐに海外で人気とかいううたい文句に飛びつくが、
そんなのは実際にはありえないから。
特に、英米の市場は厳しい。
英語で歌わないと、まず相手にされないし。
知らない人がいるみたいだからおしえてあげると、
英米の市場では他の欧州諸国や白人の国からのアーティストでも
成功することは凄く難しい。
流行の変わり方が凄く激しいからね。
日本のヴィジュアル系って、ウリは変な化粧とファッションでしょ?
音は80年代っぽい歌謡ロック。
これが英米の市場で受けるとは、とても思えないのだ。
247名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:16:26 ID:OeORgeBgO
まぁこれに懲りたらホルモン聴けるくらいまで耳を育てろよ(笑)
ディルみたいな雑音で満足してるようじゃ本物は一生区別つかんよ
248名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:17:47 ID:i01hM7of0
Queen Adreenaのケイティと対談してたね
249名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:20:15 ID:NaQyREAt0
なんでDirスレは口の悪い奴だらけになるんだ
250名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:21:30 ID:C8E3dTQB0
普通のメタルヲタならレーベルメイトに驚くのに
音楽の講釈する前に何のヲタなんだろか
251名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:21:40 ID:G3wHwpSn0
昔バイトでカラオケの歌詞テロップ作る仕事してたけど
こいつらだけはマジでなに言ってるかわかんねぇ。
もう本当にわからんから勘でやった
252名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:24:46 ID:2ryDWNJkO
ホルモンはレッチリのラインばっか追っててつまらんわ
253名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:27:34 ID:Fzt/04aB0
カブキロックスではダメでしょうか?
254名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:28:55 ID:5VLY8LDTO
ディルも微妙だが、ホルモンよりかは個性あるし、マシ。
255名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:29:49 ID:+FfNARuF0
XZYAPANと大差ついたな
256名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:31:40 ID:5k0SB0Vb0
頑張ってほしいね
257名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:31:48 ID:xH83p9Og0
>>252
SDADとかSTATIC-Xからの方がパクってるだろ
258名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:33:02 ID:raPlBtpZO
>>118 思い出した。エースコンバット3だ。
259名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:34:30 ID:zcs6i9we0
弩下手でスカスカの演奏の中でただ叫んでるだけのハードコア?wで
信者がリアル基地外級に痛いバンドだな
まぁメインは歌でも演奏でもなくカスV系特有の血糊パフォーマンスだからな
演奏はいつまでたっても上手くならないが血糊の品質には拘るぜ!
グロ=カッコいいと思ってる中二病丸出しのうすら寒いバンドだな
海外でもお笑いコスプレバンドとして好きなもの好きもいるらしいよww
260名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:37:07 ID:QelwA6XhO
なんでアニメヲタしかいないラルクのヲタがあそこまで大袈裟に海外で人気とか言ってるのかがわからない。
261名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:37:46 ID:Y+F0yrF8O
浦安鉄筋家族の主題歌は良かったよ
262名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:37:59 ID:PWDD5w1R0
>>232
ドイツのロックフェスやフランスでライブしてた時の観客現地人ぽかったぞ
263名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:40:47 ID:/PAS4cul0
>>257
基本的に今までのミクスチャーミュージック全てのフォロワー。
非常にわかりやすいバンド
264名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:41:17 ID:0vU/hA5o0
>>260
松田聖子やエーチャンの時代からのよくある商法でしょ。
「全米で大人気!」とか言えばハクがついて日本で売れるから。
実際には松田聖子もエーチャンもこれっぽっちも売れなかったけど。
なんで、日本人は海外で評価されると食いつくんだろうなw
笑えるw
265名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:41:20 ID:kKIVCIJwO
代表曲って何よ?
266名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:45:33 ID:3qid0Iih0
なんか数年前、ラウドネス以来の快挙とかいった記事見たことあってwikiで調べたら
ディルのアルバムがビルボードチャートで42位に入ったとか。
んで、言語変えて詳しく調べていったらビルボードTop Heatseekersチャートだったって。
そのチャート全部で50位までしかないんだってよw
267名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:47:37 ID:w5gEC4iW0
この人たち10年前に消えたと思ってた
268名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:52:47 ID:3qid0Iih0
269名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:54:43 ID:LuZLGMujO
何か雑誌見たんだが、ビジュアル系と謳ってる割にはこいつら全員ブサイクだったぞw
270名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 12:56:21 ID:5k0SB0Vb0
>>269
ビジュアル系で不細工じゃないのってあんまないだろ
271名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:00:33 ID:euwAjbaI0
加齢臭のする粘着がいると悲しくなる
272名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:06:09 ID:Cjwd+E4iO
腐女子ご用達バンド
273名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:07:29 ID:YNv2Fbfh0
>>266
日本のバンドや歌手は、何かわけわからんチャートの上位にはよく行くんだがなw
274名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:14:32 ID:0avTFulr0
なんか面白みと言うか、意外性と言うか、そういったものが感じられん。
あと、丸顔がこんなメイクしても全然似合わないよ。
275名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:15:04 ID:Fq1QEpUH0
海外でのこのバンドのファン層ってアニヲタと被ってんの?
276名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:18:23 ID:LLPa31DBO
>>275
日本もだけど、ビジュオタとメタラーが混ざってる
277名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:22:58 ID:RrKuduLkO
海外に日本のビジュアルバンドのファンの女の子はかなりいるぞwメンヘラ臭い子ばかりだがw
278名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:25:31 ID:ls941r2G0
>>264
上から目線のくせに何もしらなすぎ
バカじゃねーの? それとも釣り?
こいつらの海外売り上げを支えてるのはこういう連中

フランスのジャパン・マニア
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vbjBYQXjBZE
279名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:25:52 ID:sTALQXUn0
XJAPAN以来、日本のビジュアルバンドって欧米で凄い人気あるぞ。
エアロのジョー・ペリーも「最近ディルアンジェロにはまってるんだよ」と
言ってたし。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:30:18 ID:Fq1QEpUH0
>>279
ヒドイ釣りだ…
281名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:40:00 ID:Xv5Dlozx0
まぁラウド系でランキング入りするのはDirとホルモンだけだな
282名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:50:37 ID:cptr1HNf0
全然知らない奴らだけど、世界では売れてるんだね。
ところでX JAPANは実際のところ、世界でどの程度人気あるの?
こいつらより人気ある?
283名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:51:19 ID:VhUu0cgp0
糞バンド乙
284名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:52:02 ID:XykSoMpS0
このバンドはPVが大きいんじゃない?あれは一度見たら誰でも覚えるだろ。
あの映像監督の才能はすごい。本人達も行き過ぎて何度も止めたらしいけど。
こういうの半端ないアイデアは勇気が無いとなかなかやれない。
285名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 13:58:26 ID:0vU/hA5o0
>>278
無邪気だねぇ。
テレビで日本マニアの特集?
つまり、テレビで放送するほど珍しい人種ってことだろ。
身近にいたらわざわざテレビでやらないよ。
そのくらい少ないんだw
そのくらい分れよ。
欧米人の大多数は日本になんか興味ないけどね。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:00:45 ID:EImShywK0
マキシマムホルモンって奴らがせめてディルみたいな容姿ならよかったんだけどな

あの容姿じゃ無理がある

やはり、音楽、容姿の両方がそろわないと魅力なし
287名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:01:19 ID:QpzoH6jI0
ネットからアク禁くらってんのかなw
288名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:02:32 ID:a4+i6Bqk0
これは恥かしいw
289名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:04:07 ID:RhcKiFEV0
>>284
http://jp.youtube.com/watch?v=MHFxgUyCjvo
↑単にこの辺のに影響受けてるだけじゃない?
290名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:06:24 ID:WiEqxcK/0
>>289
日本のインディーズ映画に昔からそういうのがあるんだよ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:08:19 ID:rVOrAQ4n0
>>278
こういうのが100万人だのいるんなら人気あるってわかるけど
せいぜい数千人数万人程度だろ、やたら大げさにブームだの煽ってるけど
292名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:11:15 ID:RhcKiFEV0
>>290
インディーズ映画は見たことないからよくわからんす(´・ω・)
インディジョーンズじゃだめ?
293名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:12:10 ID:ls941r2G0
>>285
まあ外人コンプレックスのおっさんには
世界の流れというか日本のコンテンツが持ってる力が
わからないんだろうな
294名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:15:17 ID:8GTKry4hO
マイスペのフレンド数は日本のバンドで1位じゃないかな?
295名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:15:23 ID:zra8RpIXO
このALBUM、海外のファンが流失させて大変なことになってるらしい。
296名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:16:27 ID:Xv5Dlozx0
>>285
死ねよチョン
297名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:20:41 ID:WfvNfiUB0
216 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/03(月) 12:00:53 ID:OeORgeBgO
>>213
ロキノンくらい読んでこいよ…
お前よりライターの意見の方が上だからな。そこんとこヨロ

227 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/03(月) 12:06:08 ID:OeORgeBgO
>>220
じゃあ何読んでるの?
ロキノンは基本だろ


^^
298名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:39:57 ID:zra8RpIXO
もはやビジュアル系じゃないがな
299名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:48:10 ID:B4PyDZpI0
ちょっと待て、12日発売?
普通に某動画サイトに全曲?31分の奴うpされてたけど・・・・
300名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:49:47 ID:ZN3ry68lO
誰?
301名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 14:52:09 ID:j8f8Vl830
全然嬉しくないんだけど

どーしてくれんねん
302パクリ:2008/11/03(月) 14:54:47 ID:zcs6i9we0
今度復活が発表されたカリスマV系バンド黒夢
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3652207
ディルアングレイ(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3851693
303名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:06:27 ID:hyHYfi1/P
で、実際どれくらいの箱でライブしてるわけ?カスなんだろ?
万単位でやってみろ雑魚
304名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:07:25 ID:0vU/hA5o0
>>293
わからないよ。
というか、日本のコンテンツが持ってる力なんて微々たるものだし。
どんな世界にだってマニアはいるだろ?
それと同じこと。
305名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:10:43 ID:tkN3SPLR0
腐女子御用達バンドが世界規模になるとは…
これはなんかまずいね
306名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:10:57 ID:tU0bcpEB0
キムチ臭いな
307名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:20:53 ID:GtNAczk20
全世界150万って結構すごい数字だぞ。
Killswitch Engage
Lamb Of God
Bullet For My Valentine
このクラスのバンドと同等以上の売上なんて可能なのか?
308名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:23:25 ID:YnJQqkuB0
金はもってるんだろうね

309名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:24:05 ID:V1ECe3mx0
黒夢のパクリか
310名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:24:56 ID:Fq1QEpUH0
>>307
150万枚売れたわけじゃなくてそれを目指してるって話だろ
311名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:25:02 ID:pF88i5LK0
ドイツのライブででっかい旭日旗振ってるやつがいたから、熱狂的なやつはどこにでもいるんだろ
自国の流れに飽きたヤツとか、イロモノ好きとか、そういうのを楽しませればいいんじゃね
312名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:26:26 ID:KmtUxeEi0
このバンドは曲はイイけどギターがしょぼすぎる
313名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:30:07 ID:OnruxFafO
>>312
ボーカルが1番ショボい

つーか、こないだのシングルだとメタルコア路線は止めてたみたいだが、
アルバム全体があんな感じだったら確実に失敗する
314名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:30:37 ID:0vU/hA5o0
日本人って自意識過剰なんだよ。
ちょっとくらい自国の文化が持ち上げられただけで、
それが欧州でも完全に市民権を得たもの、とか拡大解釈しちゃうし。
違いますよ、超ニッチな市場の一部で人気があるだけですよ、
となぜ分からないのかな?
315名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:31:43 ID:Xv5Dlozx0
>>314
死ねチョン
316名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:32:45 ID:Fq1QEpUH0
>>314
田舎者だからしょうがないよ
317名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:35:05 ID:NRsTEx4h0
>>311
俺がドイツ人だったら、確実に自国のCALIBANのライブいくなあ
318名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:36:02 ID:OnruxFafO
>>317
ボーカルはなぜあんなにキモくなったんだろう?
319名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:37:50 ID:tqdOIi2x0
ディルは海外で大人気っていう割には数字としての結果が何も無いよね
320名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:39:48 ID:/tcjHHS20
ドイツにも>>317-318みたいなのがいるだけ
近親憎悪
321名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:43:07 ID:hyHYfi1/P
>>319
>>1はこれから目指すって言ってるだけ。
実際は売り上げも動員力も雑魚
322名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:44:41 ID:Orsd19WC0
>>313
日本のバンドの大半に同じことが該当するよな
323名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:16:52 ID:ls941r2G0
>>314
別にだれも市民権を得て普遍化してるとまでは
言ってないよおっさん。
おっさんは昔の芸能界、松田聖子やえーちゃんみたく
事務所のプッシュでチャート入りしてるだけで
ライブの客も観光ツアーで実際は日本人ばかりって言ってたから
そうじゃないぜ、って例を挙げたんだよ

おっさんこそ、当初のそういう発言に対しては無責任で
「いや、認められてると言ってもマニアだけだから」
みたく論点ずらした挙句「日本人は〜」(笑)

ホント、古い感じの日本人な。
324名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:19:43 ID:X1Cl8dKDO
>>323
つまり、一部のマニアだけに細々と支持されていると認めるのですね?
325名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:24:19 ID:o+pQ4c1v0
認めるも何もビルボードの言う通りじゃん
326名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:25:01 ID:ls941r2G0
<つまり、一部のマニアだけに細々と支持されていると認めるのですね?

なんだ、この悪意のある小馬鹿にしたような言い方は
327名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:25:19 ID:0dPb6L5K0
>>321
なんで雑魚のために、15:06からここにしがみついてんの?ww
ライブは確実に客入ってんじゃん、大阪城ホールも80%入れば十分だろ

お前の葬式より集客率あるとおもうぞww
328名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:25:49 ID:Ad3ivoWy0
やっぱenvyだな
329名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:26:56 ID:hyHYfi1/P
>>327
いまどき日本でホールなんて・・・w
で、海外は単独で箱どこでやれるのよwライブハウスなんて言うなよ
330名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:28:09 ID:Or3IyjNE0
この路線は普通男に人気があるはずなのに
海外も日本も病気みたいな女にしか人気ないよね
331名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:29:02 ID:0dPb6L5K0
>>329
うわ まだいるよwww
332名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:29:25 ID:rWA9Op3yO
>>322
まったくだ。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:33:12 ID:zGutaLL90
海外の糞バンドだと「俺こんなの知ってるぜw」って中二病全開なのにw
334名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:38:51 ID:gdPNu/D5O
どっかの記者会見バンドよりは活躍してるよな
335名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:41:44 ID:3Kmtliyv0
>>118
大元は古代ギリシャとかに「尾を飲み込む者」という意味で「ウーロボロス」
ってのが定義されてたらしい

ガチな中世欧州の錬金術なんかでは異なる二者の合一を
意味する記号だったようだ
336名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:41:59 ID:w3UWV3ihO
LUNA SEAには勝てないゴミ
337名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:43:16 ID:b8/d35+C0
やっぱ世界って糞なんだな
日本じゃゴミだもんなこんな奴
338名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:46:20 ID:TDwZ5tZc0
「ビジュアル系人気ロックバンド」

と聞くだけでなんだか恥ずかしい
339名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:47:29 ID:fWyqsOF7O
>>330
出身がビジュアル系なのと、外見が未だにビジュアル系で気持ち悪いからな

どっか変わればもっと男受けもするだろうにね
昔の黒夢みたいに
340名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:52:06 ID:Sb9gHQSs0
今の外見ってワーストのキャラにいそう
341名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:57:18 ID:uwQCGf730
メタリカのブラックアルバムでも150万枚なのに
342名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:01:39 ID:0vU/hA5o0
>全世界で150万枚セールスを目指している。

つまり、あれか。
小学校の卒業文集に、
「将来は総理大臣になりたい」
みたいに書いちゃったみたいなもんかw
343名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:03:20 ID:WiEqxcK/0
>>342
記事が間違ってるんじゃない?
5万セットの予約で目標150万じゃさすがに大きすぎだろw
344名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:04:12 ID:zGutaLL90
>>343
初回限定
345名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:04:54 ID:COcE/2IoO
アンチしかいないとかこのスレすげーwwwww
346名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:06:29 ID:ePzl+c4a0
アンチに嫉妬されまくってるな 海外で通用すると国内でアンチが増えるから困る
347名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:06:38 ID:yi5705Yx0
日本の足の引っ張りあいはガチ
348名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:06:50 ID:JQi4b18mO
ボーカルの身長は156センチ。これ豆知識な。
349名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:07:41 ID:WiEqxcK/0
>>344
それはわかってるよ
全世界で15万枚を0一つ余分に書いちゃってるんじゃないのって話
350名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:09:47 ID:3dw0/C5bO
初めて聞いた時
ギターで刻む時のズレがひどすぎると感じた
今はどうなんだろ
351名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:20:03 ID:xPbZb7IX0
>>349
今のディルとってはなんの問題もない極めて現実的な数字だよ
352名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:24:14 ID:WiEqxcK/0
>>351
150万枚なんてアメリカの有名バンドでも簡単に行かないっつうのw
353名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:26:48 ID:vdqvgktoO
良い時期に海外逃亡したよな
あのまま日本に居てもヴィジュアル系歌謡曲バンドに成り下がるしかないもんな
354名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:31:34 ID:tqdOIi2x0
>>351
前作は全世界で何百万枚売れたの?
355名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:32:02 ID:M3CuAgU9O
スペルこれだっけ?
356名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:32:17 ID:+iZ0BxFu0
目標も正確じゃないと気が済まないんだなw
357名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:34:59 ID:X1Cl8dKDO
アメリカはマッチョの国。
こんなオカマバンドを聴くヤツなんていないんですけどね。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:35:05 ID:C5exiA/50
ほんとに売れたのってラウドネス、坂本九ぐらいか
んで、世界に多少影響与えたのはアングラのジャパコアぐらいか
359名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:36:16 ID:QelwA6XhO
アニメなくても海外で通用してるな。ラ○クと違ってw
360名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:44:01 ID:HfMpBhzl0
>>357
マッチョが幅を利かせてる国だからこそ、
そこから零れ落ちてる奴らを掬い上げるようなカルチャーが
ウケたりもするけどな
361名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:44:12 ID:+rsPHXEU0
こいつらが売れようが売れまいが困らんのにいつも面白いなw
362名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:47:32 ID:rWA9Op3yO
>>361
確かにw
363名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:48:05 ID:89WRPwVv0
101 *87 ***,776 *,137,079 *15 マキシマム ザ ホルモン 「爪爪爪/「F」」

141 122 ***,425 *,*34,650 **6 DIR EN GREY 「GLASS SKIN」
364名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:48:10 ID:raPlBtpZO
>>335 なるほどねぇ。解説ありがとう。イメージでは蛇みたいな感じだった。

365名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:48:22 ID:A7tjlDEj0
すごいじゃないですか。
頑張れー。
366名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:49:35 ID:0fmJxCoPO
糞さんいるバンドか
367名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:50:14 ID:SrpAsjwrO
ちゃんと聴いた事無いけど素直に凄いとオモタ
368名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:51:33 ID:G+cH5IFeO
時計は左回りでも犯した罪は変えれず
369名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:54:42 ID:wh97QTWm0
昔のV系だった頃のDirが好きだった
太陽の蒼
予感
aint afraid to die
I'll
アクロの丘

この辺は今でも聞いてる
370名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 17:58:52 ID:NSZXmnsT0
毎度Dirスレはカオスな流れで面白い。
371名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:01:09 ID:gwKn8qjS0
GAUZEからWithering to death.まで最高だった。あとは知らん。

初心者はまず鬼葬から聴くことw
372名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:03:12 ID:mxmuTlEy0
>>369
同感、初期は好きだった。
今は気持ち悪い。
斧で家族惨殺する歌とかキチガイじみてる。
373名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:04:55 ID:ltqCT8We0
>>178
ハードコアは一部で需要あるんでないか
374名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:05:20 ID:tK0Rn0BgO
>>339
最近じゃライブの男女比率は半々くらい
後期黒夢と大差ないな
375名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:09:00 ID:VXktgdWB0
もうそろそろテレビでとりあげてもいいだろ
376名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:13:33 ID:DTl3ptiGO
ほかの用件でたまたま北米のチケットマスターのサイト覗いたら 売れ筋ランキングにディルアングレイが載っててホントに売れてるんだと驚いた
377名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:14:31 ID:YHcbPehTO
これでダイナマイトのおじさんは
いくら儲けるだろなぁ〜ww
378名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:16:09 ID:klWGN5W4O
いわゆるV系だった頃(初期)が良かった。
ちょっと目を離した隙に、Voが妙な方向に逝ってる感じなってて微妙に引いた。
379名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:25:19 ID:VXktgdWB0
京は京都の観光大使になる
380名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:25:38 ID:FWSqzFa90
禿げ上がる前にやりたいことやっといてもらわないとハゲたらださいよ
381名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:26:40 ID:OeORgeBgO
>>363
凄いなホルモンは。
圧勝じゃん。

それに比べ3万枚のゴミみたいな奴らがニュースになるのか…
382名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:33:04 ID:tqP8ZawP0
マキシマムザホルモンとかkamomekamomeに比べたらゴミだよね
383名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:33:11 ID:q2+b1nrtO
ライブ行ったら髪ひっぱられるわ、安全ピン?らしきものでつつかれるわ、
もう行きたくない…(´;ω;`)
384名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:50:40 ID:Kt7jr1FE0
>>39
ラルクの初期もグレイの売れたときもそりゃあ気遣ってましたけどなぁ。
ヴィジュアル系で切れて帰ったりしてるどこぞのベースは・・・。
385名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 18:52:22 ID:Kt7jr1FE0
>>100
ヒムロックに影響した歌声って多分売れてるところだとグレイのテルだけ。
386名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:08:18 ID:tqdOIi2x0
っていうか、新しいアルバム普通にトレントで流れまくってるじゃん
今聞いてるけど、前作と大きな違いは無いかな
もう少し聞きやすくなったって程度で
387名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:20:24 ID:hyHYfi1/P
トレントw
はやく数字で自慢してくれ・・・
万単位でやってみろ
388名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:24:51 ID:mHZj5fUT0
>>387
Dirは日本代表にして世界バンド
一方お前はただの嫉妬豚
わかるか?このとてつもない差が
389名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:40:51 ID:wTh+rK3GO
ホルモンも1枚フリーウィルからCD出してる事を忘れないでください

早くに廃盤にしたけどな
390名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:48:30 ID:HfMpBhzl0
お前ら普段は売り上げ枚数しか取り柄のない売れセンを馬鹿にしてるのに
日本のバンドが海外に進出! ってなると
やたら売り上げ枚数で実力を測りたがんのな。
391名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:49:48 ID:WQynj/810
>>389
マジで?
392名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:54:00 ID:gUIgRH+q0
全世界で150万枚セールスを目指している。
393名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:54:29 ID:Z75SaWdd0
桁間違えただけだろw
394名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:54:52 ID:zra8RpIXO
DIR EN GREY普通にいいのにな
395名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:56:04 ID:DzVkmVJF0
ちっちゃいおっさんwww
396名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 19:56:43 ID:hkUbp2PU0
ヴィジュアル系って日本人からすると、背伸びした感じがするんだけど
外人からすると、日本人のお家芸みたいな感じでとらえられてるのかな?
397名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:00:27 ID:hyHYfi1/P
>>388
で、具体的に数字は出せないんですねw
なんでもライブハウスでチマチマドサ周りしてるだけwばらたw
398名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:01:50 ID:G2J2G7tq0
ばらたw
399名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:07:14 ID:iC4nFu0/0
鬼葬までは聴いてたなぁ懐かしいわ
400名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:15:30 ID:TlYJGSp40
ディルアングレイが今月12日、日本、米国、欧州など世界17カ国でアルバム「UROBOROS」を同時発売
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20081102-425278.html

最近のDIR EN GREY
http://www.direngrey.co.jp/band.html
Dozing Green
http://www.youtube.com/watch?v=Hp5mXs-Fb6E
Glass Skin
http://www.youtube.com/watch?v=FSmb15akVZk

MY SPACE DIR EN GREY のフレンド数: 86452 フレンド
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=83089557&MyToken=3e0131f9-32ad-4072-ba28-b2fa5060885d

LAST FM   Dir en grey 13,633,530 plays (123,666 listeners)
http://www.lastfm.jp/music/Dir+en+grey/+listeners

BARKS
DIR EN GREY、全米22都市にて1年半ぶり単独ツアー
北米全22都市をサーキットする行程になっており、総動員数は35,000人が見込まれている。
前座にTHE HUMAN ABSTRACT
http://www.barks.jp/news/?id=1000042522

YOUTUBE
Dir en grey 朔 Views: 1,288,472
http://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
Dir en grey 予感 Views: 1,248,530
http://www.youtube.com/watch?v=cG-_HekZ7k8

ドイツ、アメリカ、アイルランドで日本のバンドと言えば、「Dir en grey」という答えが80%を占め、アメリカグラミー賞の公式サイトでも紹介記事が掲載された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Dir_en_grey

共演した海外のバンド
Korn・Deftones・StoneSour・Flyleaf・10years・Tool・Nine Inch Nails・LINKIN PARK・The Used・Killswitch Engage・Wednesday13
401名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:20:47 ID:wTh+rK3GO
>>391
レーベルは違うけどフリーウィル内のレーベル(昔のPカンみたいな)で
フリーウィル独占流通だったよ
402名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:21:53 ID:ZbjklzwX0
最近のディルは体鍛えてるぞ
何もしらねえ馬鹿は見ないでほざいてんじゃねえよカス
403名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:23:27 ID:tUwxfTgR0
>>77
西城秀樹が元祖ってことか
404名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:24:20 ID:jV0zo6ee0
hide追悼イベントで流したグロPVってどっかにある?
405名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:28:07 ID:Z75SaWdd0
自身が自傷してただけでPVとか流れてないんじゃ無いっけ?
406名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:31:45 ID:JQi4b18mO
ボーカルは歌いながらステージで脇毛を剃る。これ豆知識な。
407名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:32:20 ID:AEuzyhhC0
最近のとちょっと前の写真

http://p.pita.st/?cigncqlw
408名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:32:20 ID:fbeFCTAgO
>>369
同感、予感はいい曲だね。今はよく分からない。でも正直ここまで生き残ってるなんて思わなかったよ。
彼らと同期のヴィジュアル系バンドはほぼ全滅だもんね。
素直に凄いと思うし頑張って欲しい。
409名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:32:40 ID:Any9ABDkO
デリ嬢呼ぶ

デブス

リスカの跡が凄い

案の定こいつらのファン

金返せ
410名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:32:52 ID:TlYJGSp40
411名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:34:25 ID:EAD/atIjO
インディーズ時代はPIERROTのローディやってたんだよな
412名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:37:02 ID:TlYJGSp40
まだ昔のイメージしかないんだな。今のDIRの事知らない奴多すぎるわ。本当日本だけ遅れてる
とりあえず12日発売する新作を聴け。マジハンパないから
413名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:39:25 ID:N59KTIESO
ラウドパークでのスルーされっぷりにはワロタ

ボーカルの京って奴がヤケになってた

ドラムが下手
414名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:41:04 ID:0IMQiys0O
dirファンは痛いのが多い…
自分の価値観を人に押し付けすぎ。
勧めるのと強要するのとは大違いだぞ
415名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:45:08 ID:fbeFCTAgO
>>414
同意、一部の痛い人達は自分らでバンドをイメージダウンさせてることが分からないんだろうか…
416名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:45:36 ID:NK1ipy2qO
>>412みたいなファンがいるからきもがられる
417名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:46:39 ID:+n0zgt+d0
>>1
あれ?普通になってるwww

昔、テレビ埼玉で赤い髪の人がボーリングやっててて吹いたw
418名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:48:32 ID:Q19KLUfC0
とりあえず初めてThe Billboard 200入りするかどうかだけだな、興味があるのは。
419名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:50:35 ID:JdU1H8k9O
またボアダムスの変名ユニットか
420名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:54:42 ID:F7249gi30
物凄くベタな歌謡曲メロをそのままに海外でやろうとする点は好き
演奏力が低いことを引き換えにしても、その点はビジュアル系が持ち得る
優れた部分、価値だと思う。
でもだったらムックも売れてくれないかなとか思う。
421名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:57:35 ID:jzJpEj4L0
>>412
ごめん、今も聞いてるがヴァルガの頃が最高だったわ
その後は劣化速度がすごい
422名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:59:06 ID:eWNMFQ+x0
>>421
お前が劣化してるんだよ
423名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:59:48 ID:TKCNIwbNO
世界に通用するのは歌謡ロックとか歌謡メタルです。

実はオリジナリティー高いしね。
424名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:01:19 ID:UX8d8HhQ0
なんで日本発のバンドが世界のマーケットで受け入られようとしているのを
素直に認めてやれないのだおまいたちはw
所詮売れたもん勝ちの世界
個人的な価値観だけで「こんなのが世界に出て行くのが恥ずかしい」とか言っているヤツの方が余程恥ずかしい
425名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:02:08 ID:6HT41KR+O
音楽的には陰陽座のが遥かに上
426名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:02:49 ID:Z75SaWdd0
>>421
ヴァルガーが最高なのは同意
427名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:03:46 ID:Q19KLUfC0
>>424
オタが痛すぎるってことに尽きるんじゃないかな。
428名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:05:53 ID:SrpAsjwrO
素直に応援してやれば良いのにー
429名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:07:05 ID:eWNMFQ+x0
演奏力が高ければ売れると思ってる痛い考えは止めた方がいいぞ
ライブパフォーマンスとメロディやアレンジを含めた楽曲センスが評価されてるんだよ
外国人にはドラムのフレーズが真似出来ないと特に受けてるらしい
変態フレーズを追及したのが「UROBOROS」だからお前ら聴け
430名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:07:34 ID:3F6NXAI/O
Dirはクォリティと国内での売り上げが反比例してるな

アンカフェレベルだった初期があんなに売れたのは納得いかない
431名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:09:34 ID:AEuzyhhC0
>>427
Dirヲタが一番痛いと思ってたけど
OeORgeBgO見てホルモンファンも頑張ってるなってオモタ>痛すぎ
432名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:12:08 ID:hyHYfi1/P
>>424
ライブハウス規模で売れてるのかとww
数字一切だせないんだろ?
433名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:12:11 ID:+L9ahO0EO
ディルアングレイが海外で受けてるのはガチだよ。ヨーロッパ最大のフェスROCK AM RING・KORN主催のFAMILY VALUES TOUR・DEFTONESとツアー・世界最大のメタルフェスWACKEN出演・LINKIN PARKとの共演。これは日本のバンドとしてマジ快挙だよ。
それも今週のイギリスの雑誌KERRANG!にはJ-ROCK SUPER STARって記事がトップにディルの京が記載されてたし
434名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:13:30 ID:wbS2sq4L0
あまり聞いたことないな
435名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:14:56 ID:Vpw7NAl50
インタビューとか見ると自然体だな。特に海外でやるのも日本でやるのもスタンスは
同じってのは好感が持てる。海外のTVなんかも全部日本語だし、英語でアピールすれば?
って質問も自分たちは日本人なんで別にそういうのはいいですって感じだし。
436名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:17:48 ID:0dPb6L5K0

ID:hyHYfi1/P
受験生はこいつの執念と粘り強さを真似なさいww




303 :名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:06:27 ID:hyHYfi1/P
で、実際どれくらいの箱でライブしてるわけ?カスなんだろ?
万単位でやってみろ雑魚
321 :名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 15:43:07 ID:hyHYfi1/P
>>319
>>1はこれから目指すって言ってるだけ。
実際は売り上げも動員力も雑魚
329 :名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 16:26:56 ID:hyHYfi1/P
>>327
いまどき日本でホールなんて・・・w
で、海外は単独で箱どこでやれるのよwライブハウスなんて言うなよ
397 :名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 20:00:27 ID:hyHYfi1/P
>>388
で、具体的に数字は出せないんですねw
なんでもライブハウスでチマチマドサ周りしてるだけwばらたw
437名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:20:11 ID:eWNMFQ+x0
Wednesday13のメンバー
「1曲聴いただけで完全にファンになった」
「俺達が日本に行った時は前座に使ってくれ」(2005年の横浜BLITZ公演で実現)
「君達がアメリカに来た時には最大限の協力をする」

Wednesday13のPigがMotley Crueのnikki sixxにCDを聴かせたら
気に入って愛息と共にDir en greyファンになったという逸話もある

PAPA ROACHのJacoby Shaddix
「初めてヨーロッパに来てこれだけの成果を残せているなんて素晴らしいことだ」
438名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:20:34 ID:jzJpEj4L0
数字って・・日本じゃ番組の企画ユニットがダントツトップとる程度の業界数字だからなぁw
439名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:21:00 ID:TlYJGSp40
一番最近のDIRの曲
Glass Skin
http://www.youtube.com/watch?v=FSmb15akVZk
440名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:25:10 ID:mmRnN8pj0
>>97
マリリン万村と何が違うの?
441名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:27:02 ID:jzJpEj4L0
>>435
そんな事いうのに英詩率がすごく高くなったのに納得いかない・・・
洋楽意識してるのも・・・
442名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:31:10 ID:AEuzyhhC0
>>441
ボーカル本人もマロボンは英語多すぎたかも('A`)って言ってたから
最近の新曲は日本語多いんじゃない?
新しいアルバムも何曲か聴く限り日本語多いし
噂だが八割日本詩らしいな
443名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:33:06 ID:Q19KLUfC0
444名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:34:19 ID:+L9ahO0EO
なにより海外のバンドからの評価が凄いな。去年だっけ?エアロスミスのベースの息子がディルのファンみたいでディルのライブに見に行ったとか。
後パンテラのビニ−ポールがライブに見にきたってマジヤベー
445名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:34:37 ID:jzJpEj4L0
>>442
お、そんなこと言ってるんだ
じゃちょっと期待して聞いてみようか

最近は買っても1回終了が多くてな
マロボンなんてボーナスCDの方が好きだしw
446名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:35:25 ID:UX8d8HhQ0
>>432
箱の大きさだけで判断するお前が雑魚
世界17カ国でアルバム同時リリースできる日本アーティストがどれだけいるんだよ?
そういった色々な面を総合して評価されているんだろ
ちなみに箱の規模だけで言うとXは数万クラスの規模でワールドツアーやるわけだが、
当然お前はXには拍手喝采なんだろうな?
447名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:36:14 ID:pfEwH/Pu0
ビジュアル系ってどうしてどれもこれも歌い方が同じなんだろう。
曲は良くてもあの歌い声ってだけで聞く気がおきない
448名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:36:15 ID:2cnlQYxDO
>>444
んなこと言ったら、そのエアロと対バンしたB'zのがずっと凄いやんけ
449名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:43:18 ID:+L9ahO0EO
とにかくUROBOROS楽しみだ
450名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:45:01 ID:AEuzyhhC0
>>445
自分もマロボンが発売されてからのファンだけどアルバムの中ではマロボンあんまり好きじゃないかも
Dirにしては単調というかちょっと単純な世界観のような。嫌いではないし入りやすい世界観ではあるけど
それだったら昔のアルバムのが独特で好きだった、CDは持ってないがw
LIVEで新しいアルバム曲聴く限りウィザとか好きな人が気に入りそうだと思った
451名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:45:37 ID:xOKRQ8l+O
音楽とロックは違うんだよ。
ホルモンは音楽。

ディルはロック。
452名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:50:40 ID:jdtGckxd0
別にもうロックもそんなカッコイイ扱いじゃなくなってるだろ
今のご時勢
453名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:52:38 ID:xOMDZYin0
よくビジュアル系バンドが海外デビューって騒いでるけど
海外(欧米)に出張に行っても、そこのラジオ局やレコードショップで
日本のその手のバンドの曲聴いた事ねー!

ちなみにアメリカ(NY)でギターウルフ、
フランスで浪曲師の国本武春がラジオでがんがんかかってた事はある。
454名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:53:15 ID:Z75SaWdd0
今のDirってヴィジュアル系の歌い方じゃないよ
昔は完全にコテコテだったけど。
455名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 21:58:07 ID:NaQyREAt0
>>453
日本国内でも新星堂とライカエジソンは全然中身が違うわけで
さすがに海外での日の当たるメジャーシーンで大人気ってわけじゃないだろう
456名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:03:53 ID:30Niou86O
ビジュアル系って感じがしない
457名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:06:40 ID:iFZmI3mSO
海外でビジュバンて…
ユーチューブパワー炸裂
ってことだいね
458名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:07:34 ID:WiEqxcK/0
>>453
ラジオつっても局が多いから基準にはならないよ
そんなことならこのバンドだってラジオでは流れてるし
ブルースディッキンソンの番組で度々オンエアされたりもしてるわけで
http://www.bbc.co.uk/6music/shows/bruce_dickinson/tracklisting_20071123.shtml
http://www.bbc.co.uk/6music/shows/bruce_dickinson/tracklisting_20071214.shtml
459名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:07:48 ID:5uqeQFry0
ID:hyHYfi1/P
こいつってXスレに現れるキチガイコピペ厨じゃん
460名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:11:45 ID:rWA9Op3yO
>>447
同感。あれがV系の流れでありお約束なんだろう。わざと鼻にかけて濁った発声する人とか
腹式もろくに出来てなくて苦しそうに胸式で肩ヒックヒックさせながらブレスしてる人やら
変なビブラート多用してピッチもあやふやな人が多すぎるね
461名無しさん@恐縮です :2008/11/03(月) 22:13:11 ID:DfeKFCdR0
ヴィジュアル系って、だっせぇえええええええええww
もはや日本で相手にされないから
海外の一部のファン頼みかよw
462名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:21:18 ID:TlYJGSp40
DIRは日本を出て正解だな
もっともっと海外でビッグになって見返してやれ
463名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:27:50 ID:AEuzyhhC0
>>461
お前が聴いてる音楽も3〜5年のうちにお前と同じゆとり連中から
だせええええええええええwwwwwwwwwww
とか寒いこと言われるから。
賭けてもいい
464名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:33:54 ID:eWNMFQ+x0
とりあえず>>1の画像は古すぎる

これが最新のDIR EN GREY
http://www.shinko-music.co.jp/gigs/gimg/2052910812.jpg
465名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:41:48 ID:PVce/yU70
もう他のビジュアル系とかどーでもいいが

これだけは予約した
気づいたら好きになって10年経ってたorz
466名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:43:32 ID:aVhsKxDw0
>>25
雅ちゃん乙
467名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 22:58:42 ID:aJctgHtL0
 
 
日本文化に激しく萌えるフランス娘☆


     フランスのジャパン・マニア1/2 ( 日本語字幕付 )
     http://jp.youtube.com/watch?v=vbjBYQXjBZE&feature=related

     フランスのジャパン・マニア2/2 ( 日本語字幕付 ) 
     http://jp.youtube.com/watch?v=PuVsalC_DCU&feature=related
 
  
468名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:03:58 ID:WzXaOnxk0
これは馬鹿にしてるわけじゃないんだけど、V系ってどこがいいの?

大騒ぎしてる変な人にしか見えないんだけど。
469名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:12 ID:lFox6p6E0
阿部サダヲがボーカルのバンドだろ?
470名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:06:58 ID:bxbblIWLO
どう聞いてもボーカルのピッチが外れてるけど、ここまで多彩な声を出すのは苦労がいるだろうな
ドラムの変則的な叩き方かっこよすぎワロタ
471名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:11:21 ID:2lZNfzbr0
・日本、米国、欧州など世界17カ国でアルバム「UROBOROS」を同時発売する。
世界で日本と同時にアルバムが発売されるのは、同バンドが初めて。

・同アルバムは、日本でDVDも含めた特別仕様の初回限定盤が発売されるが、
1万2600円の高価格にもかかわらず、当初の予定だった1万5000セットを大きく上回る
5万セットもの予約が殺到。

・今月5日からは、フロリダ州フォートローダデールを皮切りに、全米22都市でツアーがスタート。
ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコの3都市公演は3000人収容の大ホールで、
他は2000人規模のホールで行われる。

・06年から全米に進出。
米ビルボード誌で「アニメのように、日本文化に興味を持つ若者を音楽で楽しませている」
と特集されるなど注目をされ、米MTVの音楽賞「06ベストPV」のグランプリにも輝いた。


普通に凄いなあ
ようやっとる
472名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:12:39 ID:8iIhHEKn0
何でうたたねひろゆきスレになってないの?
473名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:27 ID:GA7tzhsq0
日本では
ビジュアル系(昔は)人気ロックバンド
474名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:19:27 ID:PVce/yU70
>>468
10年来Dirが好きな俺の偏見込みの意見だが
他のバンドはハッキリ言って10代女の子向けスイーツが大半
とりあえず痛かったり、派手だったり、かっこよかったり、かわいかったりすればおkみたいなのばっかだが

ここは男のFANも多いし、海外のバンドからの評価も高い
むしろ一時期「もう日本のFANはついてこれないならいらない」って言われてんじゃないか?と思うぐらい路線変更した

好き、嫌いはハッキリするから好きになれとは言わないが
一般人がイメージしてる「ビジュアル系」ってのとは若干違うバンド
というか、もうビジュアル系という括りにされるのは俺としては納得のいかないバンド
最初がソレで売り出してるからしゃーないとあきらめてるがorz
475名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:20:58 ID:uwaoOvD10
露骨にメタルコアになってつまらなくなった
バルガーウィザーあたりのミクスチャハードコアが好きだった

476名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:22:58 ID:F7249gi30
>>468
何が良いかといえばはっきりした抑揚のあるメロディラインだな。
ああいうだっさいメロディを現代で一番やってくれているのが
邦楽だとヴィジュアル系と呼ばれるシーンの人たちだと思う。
477名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:23:52 ID:0vU/hA5o0
>>97
つまんねぇ曲。
10年前のnu metalみたいなリフにヴィジュアル系のメロディを乗せただけね。
なんつうか、この手の曲を20曲あつめてばらばらにしてくっつけた、
みたいな曲だよね。
つまり、完全にありがち。
そして、リフもリズムも聴かせるポイントが分からない。
常に100%のパワーでやってるだけ。

やっぱり日本のバンドだわ。
聴く価値のないゴミだな、0点。
478名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:25:59 ID:fglZ1d9C0
Dirは人気あるな
アンチが火病るのは人気の証
スレの伸び具合もね

本当に終わってる場合誰からも相手にされないからな
低級なアンチにすらも
479名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:27:45 ID:0vU/hA5o0
>>149
Otepは知ってる?
いまもいると思うが、
10年前でもこのくらいの女性絶叫デスボイスはいたよね。
こういうのを聴いちゃうと、ディルアングレイ(笑)は
演奏もヴォーカルも全部水準以下だと分かる。

http://jp.youtube.com/watch?v=qec8gmj12xg
480名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:29:38 ID:2lZNfzbr0
>>477
でもどういうのがカッコイイのか、>>477は具体的に言えないんでしょー?
481名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:01 ID:F7249gi30
京は凄いって言われてるのはデスだけじゃなく
いろんな声色を一曲の中で使えることじゃね
生であんまり歌えてないからアレだけど
482名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:32:55 ID:WzXaOnxk0
>>474>>476
なるほどです。どうも〜
483名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:34:55 ID:e/QGD3DX0
>>407
kyo除いてイケメン揃いだな
484名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:35:04 ID:NRsTEx4h0
ディルアングレイのお勧め曲教えてくれー
あまり重すぎるのは苦手なんで、こんくらいの丁度良い感じの重さの曲プリーズ

http://jp.youtube.com/watch?v=2ha7l8Azuss
485名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:36:43 ID:0vU/hA5o0
>>480
ここ3、4年くらいこの手の新しいのは追いかけてないから詳しくはないな。
それ以上古くていいのなら、>>479のOtepは最高だし、Soulflyも良いな。
その他、もうちょっと思い出してみようか?
486名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:25 ID:12bBwLjU0
薫はDirのお荷物
487名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:37:39 ID:CV7rFvttO
やっぱディルさいこー!!
488名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:39:25 ID:jAFrAbA20
ああ、あの化粧糞バンドね
489名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:26 ID:jzJpEj4L0
>>486
ギター演奏は酷いがスタジオで音を作るのが上手い人なんだよなぁ
490名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:41:28 ID:0vU/hA5o0
>>484
最近こういうの多いよな。
デスっていうか、メロデス、それも妙にツインギターのハモリとかが目立つヤツ。
俺にはちょっと受け入れられない。
というか、ディルアングレイ(笑)の比較対照はデスやメロデスじゃないだろ。
491名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:04 ID:PVce/yU70
>>485
俺はそれよりもなぜおまいさんがここまで粘着してるのかが気になる
あと、他のビジュアル系と呼ばれてるバンドの曲も聞いてから評価してくれ
他聞いたらおまいさんなら殺気を覚えるだろうが、そんなのが国内ではDirより売上が上だったりするから
最近だと、サディ、ナイトメア、シド、ガゼット、アリスナインあたりか?Dirより売上が上そうなバンドだと

そりゃ海外のバンドと比べられると困る、所詮広い世界の中じゃそこまでレベル高いとは思わないから
492名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:35 ID:ga0QB8xa0
>>485
ありがと
うーん普通
別にどっちでもいいなあ
493名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:44:47 ID:WiEqxcK/0
>>477
そういう曲もあるけど最近の傾向はこっち系だよ
http://www.myspace.com/swarrrmofficial
494名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:23 ID:yDquYF0G0
>>481
生も凄い迫力だったが
495名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:46:55 ID:hn21bI6G0
アニソン以外でtubeで外人に人気ある日本の歌はこいつらと軍歌ぐらいだな
496名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:19 ID:LE8HptENO
>>472
禿導
497名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:47:45 ID:22Te235z0
V系の方が子袋とかEXILEの数百倍マシだな
498名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:27 ID:e/QGD3DX0
ボーカルはいいとして演奏下手すぎだろw
http://jp.youtube.com/watch?v=GyflnZ-CEPY
http://jp.youtube.com/watch?v=N5TiMmsMstI
499名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:48:59 ID:+L9ahO0EO
>>479
OTEPって・・・俺はCRYPTOPSY・CARCASS・CANNIBAL CORPSE・DISGORGEなんか聴いてるがディルも大好き。ただ激しいから良いってもんじゃない魅力がディルにはある。洋楽バンドにはない独特な音がある。
てかUROBOROS聞いてから判断して欲しいもんだな。新作に収録されてるRED SOILと凱歌、沈黙が眠る頃を君達に聞かしてやりたいわ
500名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:50:12 ID:WiEqxcK/0
>>498
その頃よりは最近はもうちょっとマシになってるよ
場数踏んだだけのことはある
501名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:51:01 ID:ueQ+av1hO
面白いよね、人の感性って。重いのたまらなく好きな人もいりゃー、メロディー効いたの好きな人もいる。ディルは媚びることなく両者の需要を自然に満たしているよな。
あと苦難も多々あったと思うが、バンドを継続していく力。今この国を見ても稀有なロックバンドだと思う。
502名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:51:31 ID:NRsTEx4h0
>>498
こいつらと対バンしたら、確実に控え室でヤられるな
http://jp.youtube.com/watch?v=3AH79suFFk8
503名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:51:43 ID:yf1sLAMeO
DirはPVとかはいい感じなんだけどライヴだと音がグチャグチャになるからなぁ。

LUNASEAやシャムシェイドくらいの演奏力、グルーヴ感があればいいのになぁ。
504名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:51:56 ID:jzJpEj4L0
>>498
今でも聞いてる俺としても禿げあがるほど同意
ライブでは爆音でわかりにくいけど
505名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:52:50 ID:QdS56gUKO
>>478
今興味があってスレ見てみたらお前のレスで見る気失せた

ディルアングレイはお前が言うほど人気では無い
テレビで普通にチャンネル回しても見かけ無い

506名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:52:58 ID:0vU/hA5o0
>>493
それは全く関係ないバンドだよね?
すごいへヴィな曲なのに、「雪」とかいうタイトルで吹いたw
そこまで行くとグラインドコアだな。
Converge?みたいなバンドになりたいバンドかな。
ちょっとストーナーロックっぽくもあるね。
個人的には15点。
あんまり面白くない。

しかし、Die You BastardとかTerror Squadとかまだやってるんだな。
吹いたw
507名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:53:31 ID:jzJpEj4L0
>>505
テレビw
508名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:54:17 ID:To7QIk7g0
この手のスレは本当に荒れますね!
Dir en grayは太陽の碧が好きです><
509名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:55:38 ID:7EMtXnGB0
ttp://www.direngrey.co.jp/band.html

今、全然化粧してないじゃん?
なんでビジュアル系なんだ?
510名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:56:23 ID:Xv5Dlozx0
>>505
なにこのカス
511名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 23:57:33 ID:0vU/hA5o0
>>499
>俺はCRYPTOPSY・CARCASS・CANNIBAL CORPSE・DISGORGEなんか聴いてるが

それ、全部ディルアングレイとは音は違うバンドじゃん。
>>498を聴くまでもなく、コイツらはデスじゃないよ。
単にデスっぽいリズムを混ぜてるだけで、
完全にnu metal(こういう名前、今もある?)。
ディルアングレイをデスと呼ぶのは、かなり無理がある。
良い悪いは別としてね。
512名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:00:30 ID:qaJVKQk20
>>505
そういうのが嫉妬丸出しのレスというんだよw
お茶の間のアイドルが人気あると思ってるようなお前には音楽を語る資格もない
513名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:01:20 ID:cjKe3Nbb0
>>506
なりたいっつーか一緒にライブやったことあるし
ボーカルは元ヘルチャ
こっちもコンバジとスプリット出してる

>>511
最近の曲はちょっとゴアっぽいところもあるよ
514名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:02:13 ID:ueQ+av1hO
>>499
自分もCARCASS「HEARTWORK」、CANNIBALは大好き。あとは同意見。
515名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:05:14 ID:ueQ+av1hO
スマソ!>>511さんに対してです。
516名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:05:39 ID:J7BVPNkJ0
得意気な洋楽語りは止めろよ。

素直にDIR EN GREYは凄いと思うよ。
世界17ヶ国同時期発売なんて凄いじゃん。
517名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:05:45 ID:yKbPCkbN0
>>513
あー、そうなんだ。
俺のこの手の音楽の知識もまだまだ通用するんだな、
ってちょっと感慨深いものがあるw
つうか、元ヘルチャって何年やってるんだよw
顔ぶれが全然変わらないな。
まだDefiledとかSighとかやってんのか?

個人的には、デスならMorbid Angelが最高だな。
あとはこういう汚いの。
>>502みたいなのはキレイだし上手すぎて、デスとは言えない。

http://jp.youtube.com/watch?v=T-1Xd8_dwTc
518名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:09:52 ID:lJ5Oa8nC0
LINKIN PARKの前座で出て会場中を白けさせたディルw
519名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:10:59 ID:QxHNXaJTO
やっちまったな〜。>>499さんに対してでよかった。今夜は去ります。
520名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:14:47 ID:cjKe3Nbb0
>>517
日本はシーンが狭いからな
DefiledもSighもまだやってるよ
ディルが新譜出すレーベルからSighもアルバム出してる
http://www.myspace.com/sighjapan
521名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:17:29 ID:lua6c70M0
洋楽を持ち出してきてディル叩いてる奴何なの?
そんなにディルの存在が恐いんかw
その愚行は邦楽ではディルが最高の存在だって認めてるようなもんだね
522名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:17:49 ID:Aw52JBKE0
インキンパークとか糞じゃん
BERZERKER聴けよ
523名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:19:52 ID:yKbPCkbN0
>>520
狭いね。
つうか、昔の人たちが続けてやっても良いから、
新しいバンドが出てこいよ、と思うけど。

Sighとディルアングレイがアメリカでは同じレーベルって面白いねw

SWARRRMを聴いてるけど、結構面白い。
意図的に日本風味を入れる必要はないと思うけど。
524名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:19:55 ID:j9cA3MS30
SIGHもライブが微妙って言われてるね
525名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:20:57 ID:+TRSZRHV0
久々に洋楽ヲタのキモサを実感したw
やっぱり洋楽は自分で楽しむだけに留めておくわ
526名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:21:45 ID:cfIRS4Hc0
ファンがみんなリストカットしててグロイのがかっこいいと
思ってる馬鹿が多そう
527名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:22:20 ID:lJ5Oa8nC0
>>522
そんなつまんねーバンド聞かねーよ
打ち込みの上に「ヴゥゥゥ」ってうなってるだけじゃんw

PIG DESTROYER聞けよ
528名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:22:33 ID:yKbPCkbN0
>>522
BERZERKERは俺も大好きだ。
1stが一番面白かったね。
これぞ本当のIntenseな音。
こういうのに比べたらディルアングレイは歌謡曲だよ。
良い悪いの問題じゃないよ。
圧倒的な迫力の面では次元が違う、という意味。
529名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:22:58 ID:wrBRhWqQ0
DirってWarconからThe End Recordsに移籍してたんだ。
つーかこのレーベル、Voivodがいるじゃん。
530名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:24:13 ID:yKbPCkbN0
>>524
Sighのライブなんて最低じゃん。
川嶋さんは「Venomに影響を受けてる」っていうのを言い訳にして
あえてライブでは下手糞、音が悪いままでやってる。
それってどうかな、と思うけど、まぁ彼らの勝手だから。
あそこのギターもど下手だよな。
531名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:24:22 ID:7R9eUL0v0
昔ピエロってバンドとパッと見区別が付かなかったわ。
532名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:28:08 ID:cjKe3Nbb0
イギリスで22日に丁度名前が出てる
CARCASS Sigh BERZERKERが一堂に会する
フェスがあるんだけどなw
http://www.myspace.com/damnationfestival
533名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:29:01 ID:yKbPCkbN0
Anaal Nathrakhって、人気あるの?
こうつらのことは詳しく知らないけど、最高に好きだわ。
ツインギターのハモリが入ってるメロデスや
上手くてきれいなメタルコア?や
デスになりきれない日本のビジュアル系なんかよりもよっぽどもメタル。
これを聴いた方が良い。
超絶Intense、だけど聴き所は明確で音に重みがある。
スワームよりこっちの方が狂気を感じるな。

Anaal Nathrakh- Do Not Speak
http://jp.youtube.com/watch?v=30Mvn13um4I
534名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:31:56 ID:yKbPCkbN0
>>532
あはは、川嶋さん、会社休んで行くのかな?
つうか、Carcassって復活したの?
結構懐メロっぽいメンツのフェスだね。
535名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:35:23 ID:6mNSJyVP0
ビジュアル系wwwwwwwww

化粧取ったら誰も買わないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニメブームに寄生して日本から信者連れてって世界デビューwwwww

ビ ジュ ア ル 系 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:40:10 ID:egBtMYRzO
ヌメヌメギトギトドロドロの歪なアレ舐めつくしなさいw
そして君のソレに入れなさいw
537名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:40:44 ID:Ct5DsQ+W0
>>533
良さわからないのに寄生してる意味がわからないw
なんだ?俺はこんなに音楽詳しいんだぞ?って言いたいのか?
538名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:42:19 ID:CiRR3sJ50
ディルようわからんけど、スリップノットみたいな位置づけなの?
でもスリッペはお面かわいいし、メンバーのMCも愛嬌あるよね

あとルナシーってスエードから影響うけてる?
ずーっと似てるなと思ってた
539名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:44:21 ID:mV6+H1B40
この手のスレ見ると本当洋楽厨は痛いと思ってしまう
こういう典型的な奴未だにいるのね
洋楽(=高尚な音楽だと思い込んでいる)聴いてる自分かこいい!ってやつ
540名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:45:06 ID:6mNSJyVP0
541名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:46:24 ID:QXlwE8up0
>>540
古過ぎだろwwwww
542名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:47:32 ID:WH82Gx260
>>535
既に化粧してない上に日本からファン連れて行ったことなど一度もない
むしろファンクラブの人間にすら海外でのライブの告知しなかったほど徹底してた
あとラルクはともかくDir en greyはアニメ関係のイベントには一切出演していない
543名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:48:54 ID:6mNSJyVP0
>>542だから何?
何必死になってんの?www
544名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:49:55 ID:yiK7KnQM0
>>543
お前が一番必死じゃん
545名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:51:25 ID:yGrZtX4y0
>>543
頭悪そう
546名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:51:39 ID:yKbPCkbN0
>>539
洋楽聴いている自分がかっこ良いなんて、
ウンコのかけらほども思っていない。
だけど、金を出して日本の音楽を聴くなら、
絶対に海外の音を聴いた方が良いと思う。
日本のは紛い物で子供向けで歌謡曲で安っぽくて下手糞なんだもん。
547名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:52:21 ID:jYnUxcuT0
美容師「間違い指摘されたら開き直って『だから何?』って、
    マジかっけーっすねw」
548名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:52:21 ID:Aw52JBKE0
549名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:53:08 ID:uq8G8QHW0
浦安鉄筋家族だっけ?
550名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:53:29 ID:WH82Gx260
>>546
外人コンプ丸出しキモス
551名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:54:29 ID:jYnUxcuT0
洋楽聴くようになってからの方が、
邦楽、J-POPも好んで聴くようになったけどな
552名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:57:10 ID:Twkxy/cK0
アメリカの人気ロックサイト・デジタルドリームドア
で発表された「ロックバンド国際部門トップ100」
において、日本で唯一ランクインしたラウドネス。
U2を筆頭に有名バンドばかりが名を連ねたこの
ランキング。
X、コーネリアス、ラルクアンシェルごときは問題外
だということが証明されてしまった。
http://www.digitaldreamdoor.com/pages/best_artists-int.html

ディルはドイツとあとどっかの欧州のアルバムチャートで
トップ10に入ったからね。認めるよ。
553名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:58:16 ID:MPSdMrEPO
何だかんだ言って、路線変更は成功だろうな
昔のままだったら海外はおろか、他のバンドと同じように解散してただろ
554名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:58:52 ID:oQH+jDxT0
dirのスレに洋楽厨が沸くのはわかるが
何故か黒夢の再結成スレで洋楽厨が大暴れしてたのはワロタ
555名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 00:59:37 ID:W/wJS9fl0
>>552
フィンランドのチャートにも入ってた、31位だった
ドイツは6位だったな
日本でいうところのオリコンサイトみたていなところで見た
556名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:01:28 ID:MrhZr33SO
GLAYとディルアングレイなぜ差がついたのか
557名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:04:49 ID:nqOxopF20
>>546
一般に売れてる邦楽は糞ばっかなだけで、もしかしたら売れてないのだったらマシなのあるんじゃない?
自分もジャンルの広さも含め洋楽聴くことが多いけど正直洋楽厨は痛いのばっかだよ
ここ見てたら洋楽厨の痛い見本がいっぱいるだろ?
好きな洋楽聴いててもBGMでしかないし、歌詞の解釈も含めインタビューとかLIVE見てても
所詮外の人間だから理解できる範囲も限られてるし必要以上にのめり込まないから洋楽最高!とか思ったことない
てか歌謡曲とかそれお前の好みだろw
558名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:06:58 ID:Aan9ZfVZ0
>>556
GLAYは37歳になっても未だ他アーティスト丸パクライブで
得意気に「俺たちはライブバンド」とか言っている
学園祭バンドだから
559名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:07:42 ID:UIPFAUmwO
すごいよマサルさんの主題歌やってた頃からこうなると思ってました
560名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:08:05 ID:wrBRhWqQ0
>>552,>>555
ヨーロッパのチャートに入ったとか、そういうのを知りたい場合にはαCharts.usを使うといいよ。
http://acharts.us/

Dir en Greyはこんな感じ
http://acharts.us/performer/dir_en_grey
561名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:08:36 ID:MrhZr33SO
日本の音楽界はEXILEアツシ、hyde、Gackt以外はゴミ
562名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:08:41 ID:Aw52JBKE0
>>559
それはペニシリンw
563名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:11:40 ID:Twkxy/cK0
>>560
AC/DCはどこのチャートでもトップだなw
すげーわ
564名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:11:43 ID:6mNSJyVP0
>>558ドリアングレイもパクリだけだろうがwww

日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
日本の恥
565名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:11:45 ID:RvFobLXo0
>>554
うぉぉおおおおおお黒夢再結成するのか?
絶対行く。
ちなみに俺はsmiths,joy divisionあたりが好きだ。
566名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:12:16 ID:wrBRhWqQ0
>>559
浦安鉄筋家族なw
567名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:13:08 ID:j9cA3MS30
ID:6mNSJyVP0さんマジぱねええええええええ
568名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:14:08 ID:QXlwE8up0
>>565
おまえ、遅いw
1月29日復活解散ライブだよ
569名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:15:13 ID:yOlyosH/0
うたたねひろゆき
570名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:16:29 ID:xRwnb0EFO
全てにおいて猫騙以下
571名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:17:31 ID:TAETaA0P0
デビューした頃に見てちょっと前にまた見たら
えらい変わりようにビビった
572名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:19:03 ID:RvFobLXo0
>>568
来年一回限りやるんだな。
当時、田舎高校生で東京にライブなんて行けなかった
から絶対行く。サンクス。
573名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:24:50 ID:QFipplIf0
今回の全米ツアーは前座?  ヘッドライナーなら凄いが
574名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:26:55 ID:8YwX9nnA0
ここは洋楽厨の自爆テロスレか?w
あまりに痛すぎてわろた
575名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:27:17 ID:O+HA0FdbO
>>28
清春乙
576名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:29:14 ID:8YwX9nnA0
>>564
どっちかというとお前こそが日本の恥
まぁ誰からも認識されてないただの凡俗にこんなこというのも酷かな?
577名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:29:57 ID:2Bxg6sNJ0
>>573
ヘッドライナー
ちなみにこれもう数回目
578名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:35:59 ID:ZSg7SVdf0
ディル好きだったなぁ。
友人はもうちょっと綺麗めのヴィジュアル系が好きだったみたいだが。
579名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:40:08 ID:QFipplIf0
>>577
へー 結構売れてるんだな。俺んとこの州には来ないから見れないが。
こっちでメタルのオムニバスアルバム買ったら、日本語の曲が入ってて何じゃーと思ったらこのバンドだった。
580名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:45:00 ID:nqOxopF20
>>579
何州?5日から米ツアーみたいだけど小まめに回ってるみたいだよコイツら
581名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:49:09 ID:8s/4MBRS0
海外でてからビジュアル系辞めましたって言えばいいのに
いいとこ取りしようとしてるから信者以外に笑われるんだよ。
582名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 01:53:05 ID:2189otM50
>>581
別にビジュアル系やめてないからそんなこという必要もない
ただ音楽性的には昔からジャンルレスでやってるからね
そもそもヴィジュアル系って音楽のジャンルじゃないし
583名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:14:59 ID:lua6c70M0
10年後あたりディルをリスペクトした海外の若者達が新しいロックを生み出す
そしてディルは伝説になり伝説の中で生き続けるだろう
584名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:27:56 ID:1ttubK8OP
ディルは売り上げもライブ規模もカス
おまけに浦安鉄筋家族?とか笑わすなw
585名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:29:53 ID:qM7i/fqx0
>>584
ライブ規模なんて今の日本人で圧倒的だよ、海外じゃ
グレイやラルクをみれw

日本でも城ホで出来るし十分だ
586名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:38:13 ID:/oMhZXJa0
2007年には世界12カ国で120本を超えるライヴやってるんだよねー
587名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:39:42 ID:1ttubK8OP
>>585
半分くらいしか埋まってなかったけどなw
588名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 02:42:21 ID:tdKJ8/LB0
当時行ったがかなり埋ってたよ。

そしてまた城ホが出来るんだからたいしたもんだ。
日本でも海外でもマイペースに活動出来ていてすばらしい。
今はレコード会社の言いなりのアーティストが多いからね。
589名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:23:38 ID:v8TrnUjpO
この前買ったギグスって雑誌にいたよこいつら。
試しにさっきみたらドラムの数は多いけど、そんなに叩けるのか?
あと海外海外押しすぎ。だからなにって感じ。
歌は知らないけどオッサン
590名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:28:01 ID:AF7Ydbxf0
>>1
やったーヽ(´・ω・`)ノ
591名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:40:24 ID:vYpx0lsJ0
http://jp.youtube.com/watch?v=o3Tvy02grFM
8万人の前で日本語曲を熱唱するdir en grey
592名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:42:15 ID:1ttubK8OP
>>591
wwwwwwwww

単独じゃライブハウスですね、わかります
593名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:44:17 ID:v8TrnUjpO
>>589だけどあの量のドラムを変則的に打つ曲教えてくれディルファン

せっかくだから聞いてみたい
594名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:49:27 ID:9CbIznNmO
8年ぐらい前にバイトでライブの警備やったけど、化粧落としたら普通の気さくな兄ちゃんだったぞw
客のアンコール催促から30〜40分出てこなかったのはウザかったけど。
595名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 03:52:12 ID:QFipplIf0
>>580
米バンドさえあんまり来ないモンタナw
596名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:04:00 ID:nqOxopF20
>>595
モンタナかーモンタナには行ったことないけどバンドがあまり来ないということは結構田舎なんかなw
そのオムニバスに何の曲入ってたか気になる
597名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:04:38 ID:9caHqzHG0
うろおぼえウロボロス
598名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:08:31 ID:C8cdKvL10
このボーカルってライブで毎回流血するパフォーマンスするの?
プロレスラーみたいなもん?
599名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:12:17 ID:QFipplIf0
>>596
明日Avenged sevenfoldとBuckcherryが来るんだが、日本関連のバンドとなるともう皆無
そういや、デスノートの上演イベントはあったな。
600名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:20:50 ID:RyB/Mv9yO
画像が古い
601名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:35:05 ID://EhMhTz0
こいつらって香田が殺害されたときライブでその映像をおもしろがって
流したクズだろ
602名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:35:44 ID:u7VeyMow0
>>601
それKLACK
603名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:40:36 ID://EhMhTz0
そっか、勘違いだった
クズなんて言ってスマンカッタ
604名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:44:58 ID:qth12/pj0
ピエロを辞めて本当のピエロになったアイジ
http://p.pita.st/?rjpqrsxv
605名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 04:47:07 ID:9I+LPwwpO
売れてる売れてる詐欺の人達か
606名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:07:44 ID:uvZdp2HJO
へ〜凄い
で売れるの?

Xみたいに海外でタダ券バラまきライブ
それで海外で人気とかアホな記事と違うの分かるけど

>>605
それXだよ
ドームのキャパ三万人程に狭くして満員御礼
二階席ガラガラ
話題作りにキャパ五万人の東京ドームw
607名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:11:04 ID:HE6OyZGR0
>>1の画像も恥ずかしいが、>>464の最近の画像も冴えない小男にすぎん
608名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:11:19 ID:FFGkoBzM0
>>606
dirの場合は小規模なライブハウスでのドサ周りだけだからな
ただ売らない売らない詐欺はやってる
今回のアルバムの完全盤(2LP付き12000円)は日本でしか出さないと言ってたのに
実はこっそり海外盤の完全版を向こう限定のTシャツ付けて売ってるw
609名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:18:05 ID:McCFEJv7O
>>593
一曲に全部使う訳じゃないぞ。。
610名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:19:18 ID:2NxiIfClO
世界で通用するのはサザンとaikoだけって先輩が言ってたよ。
611名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:25:55 ID:uvZdp2HJO
>>608
へ〜
ハコでもタダじゃないんだろ?
タダライブのXより全然凄いじゃん

まあDVDは商売だから仕方ないんじゃない
CDそんなに売れてないみたいだし
612名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:34:36 ID:NwqjT3XL0
>>591
客が「誰???」って感じのノリじゃん・・・
どうすんだよこれ・・・
613名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:39:49 ID:ak4lNcre0
>>611
何時、Xが無料LIVEやったんだよ。

YOSHIKIが去年パリのアニメフェスで
トークショーをやったときの事と勘違いしてるだろ
614名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:41:53 ID:nE5dhzmC0
つーか小室プロデューサー逮捕と聞いて、こんなスレどうでもよくなったわw
615名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:43:51 ID:DjyR5MPP0
化粧を落とそうが本人達がなんと言おうが
聖飢魔IIとかカブキロックスとか陰陽座とか犬神サーカス団よりも
やっぱりディルアングレイの方がヴィジュアル系だと思う
616名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:45:52 ID:0tA+MR9QO
ディルアングレイが日本ヘヴィロックシーンの頂点のバンドなのか?
617名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:47:29 ID:nE5dhzmC0
>>616
つ BORIS
618名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 05:59:04 ID:uvZdp2HJO
>>613
それとは別のXの話
知らないの?w
619名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:00:09 ID:nE5dhzmC0
John Doe
620名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:05:55 ID:uvZdp2HJO
>>613
因みにガクトらと組みアニヲタ相手のタダライブの話でもないから
知りたいならアンチXスレで聞いてきな
阿漕な話いっぱい教えてくれるよw
621名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:18:49 ID:apm8cwwPO
マキホルと比べたらディルなんて子供の遊びだよな
622名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 06:22:30 ID:KVZuQnGd0
マキシマムザホルモンが本物とか連呼されてるの見て思い出したんだけど
マキホルって略すのは「ローリング1000t」世代の人間
ホルモンって略すのは「デスノート」世代の人間
そしてローリング世代からするとロックってのはかなり違和感あるな
ホルモン世代は格好良い本物のロックバンドってのたまうけど
どう考えてもメロコア、ハードコア系カテゴリーの中のイロモノバンドだろ
V系でいうところの筋少ポジション・・・悪くないけどみたいな
まぁ本物のロックなんて実際のところ今の音楽シーンじゃ売れないだろ
623名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:09:30 ID:ak4lNcre0
>>618
>それとは別のXの話
だから何時タダでLIVEやったんだよ?

ラル糞の信者だろうけど
3DAYSの客はCGと言い、パリ公演は無料でLIVEするって言い張り何がしたいんだ?
624名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:13:04 ID:k7k09RhQO
>>620
もう見苦しいからやめなさい。

いつもビジュアル系スレ立つとどっちがすごいだのXが一番だのという流れになるね。
この世代のおっさん達は絶対優劣つけなきゃ気がすまんのか?
625名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:13:58 ID:ak4lNcre0
>>620
SKINも有料LIVEね。

結局知らない訳か
頼みの情報源もアンチからとか…
626名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:20:55 ID:xKNnz/790
Yellow Magic Orchestra InterviewムLast.fm/Presents Exclusive
http://jp.youtube.com/watch?v=AegB7FJNJgU

坂本:「ビジュアル系が大嫌い。だって音楽がダサイんだもん(笑)」
627名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:38:42 ID:HkS8dxO70
ここまでファナティッククライシス無し
628名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:45:57 ID:IuNhzEZ10
Dirは日本からファン連れて行ったことなど一度もない
ファンクラブの人間にすら海外でのライブの告知しなかったほど徹底
ラルクみたいにアニメ関係のイベントに出ておいて人気があるとか捏造してない
629名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 07:58:57 ID:3LCpVQp60
10年前のSHOXXとか見たら残ってるバンドって
Dir以外ほとんど解散してるよね。

ヴィジュアルスレでも人気あるみたいだけど
630パクリ:2008/11/04(火) 08:03:36 ID:us3B93Xc0
今度復活が発表されたカリスマV系バンド黒夢
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3652207
ディルアングレイ(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3851693

コスプレバンドでぃるあんぐれいwwww
631名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:12:41 ID:+crZzLm5O
ホルモン(笑)
632名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:22:48 ID:GiNWmPuMO
今日本でトップのバンドはガルネリなんじゃないの?
少なくともディルやホルモンとは別格だろ
ディルやホルモンは陰陽座以下じゃん
まあガルネリはボーカル脱退決定で迷走が始まるけど
633名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:25:57 ID:2CnRk05CO
601
それKLACKとかいうバンド
634名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 09:36:39 ID:UGm7MCXx0
陰陽座(笑)
635名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:09:32 ID:cAKfn9AtP
まー確かに10年間メンバーチェンジなし休止なし解散なしは凄い
636名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:41:11 ID:1d97cF5G0
Dirと同期のバンドは見事に消えて逝きました
糞バンドが多かったから仕方ないがね
このバンドはインディーズのラストシングルからずっとトップ10位以内維持してるのも凄いところ
一時的に売れたソフィアだってもはや10位以内にシングルはいることないよねw

そういえば陰陽座だかのドラムとDirのボーカルは昔同じバンドやってたw
637名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:43:51 ID:us3B93Xc0
今度復活が発表されたカリスマV系バンド黒夢
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3652207
ディルアングレイ(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3851693

コスプレバンドでぃるあんぐれいwwww
638名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:46:21 ID:bKU9ap3w0
近田春男が考えるヒットで何回かとりあげてたな。
まさかこんなにビッグになるとは思ってなかっただろうな。
639名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:49:31 ID:ym/2XtTvO
なんで売れてくるとメイクを落としはじめるの?
仙台貨物を見習え
640名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:50:29 ID:FRuZqrEA0
こんな凶悪なルックスだったっけ
ボーカルのヤツ(センターの奴?)ってもっとスラッとしててちょいゴスのオシャレボーイっぽかったような
641名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:51:27 ID:cAKfn9AtP
もうメイクなしでも充分世界観を表現できるという自信がついたから
by 京
642名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:53:46 ID:yWnaK6YV0
>>637
黒夢って(笑)
キモ春の中二バンドだろ?
こんなところで宣伝ですか?ソロが売れないから?
643名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 13:55:49 ID:1eFLyAha0
>>639
売れてくるとってむしろ一般的に売れてる最中にバリバリメイクでしたがな
あと年齢を考えろw
いい年してもメイクが許されるのはデーモンとマリスのまなくらい
644名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:10:44 ID:zlQMtsTF0
V系バンドのスレはヲタが最高にキモい法則は健在だったか。
645名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:11:04 ID:us3B93Xc0
>>642
二つを見比べてから言えよ
646名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:16:56 ID:FFF0CnGKO
まあ、黒夢がなかったらDirはいないだろうしDirがいなかったらガゼットがいないだろうし
647名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:25:45 ID:VIL+Ffup0
ひさしぶりにこいつらのPV見たけど狂ってるだろ
アニメとかを規制する前にこいつらを消せ
648名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:27:57 ID:RD7RRkhG0
>>645
唇お化けの顔は見ると吐きそうになる
アトピーっぽいところもキモス
649名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:29:36 ID:FOz6lMcd0
>>644
V系バンドのスレは 洋 楽 ヲタがキモイなら確かにその通りだが
このスレ見るとスノビズムにかぶれてる洋楽厨まみれだし
もう見ていて恥ずかしいというかまでこんなテンプレのような奴がいるのかと驚いたよw
650名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:41:27 ID:CuVlwSsv0
スノビズムにかぶれてる割に売り上げは?!売り上げは?!と必死に数字を求める洋楽厨
売れてる音楽が嫌いでそっちの世界に行ったんじゃないかと
651名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:44:43 ID:CuVlwSsv0
流行を追う方かこいつら>洋楽厨
こいつらの特徴ってマイナーな方にいきたがる傾向だと思ってたけど
何にせよスルーで
652名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:52:00 ID:M1aIgfiwO
実のところ…無理してDIR聴いてる人は多い
653名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:59:23 ID:7LcVneyN0
>>652
音楽なんて無理して聴く必要ないだろう
それって病気の人?
わざわざ叩く為に聞いてるなら病気だな
一度医者逝くべき
654名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:00:15 ID:zlQMtsTF0
>>649-651
だからお前らみたいなのがキモイわけだが。

>>652
昔からヲタを続けていてやめられないクチとか?
まあ浦安鉄筋家族の頃と同じバンドとは思えないくらい変わったからなあ。
グロそのものみたいな曲もあるし、てかあれでシングルチャートトップ10入りしてるから恐い国だなと思ったがw
655名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:01:28 ID:mVNvXfz0O
>>608
言っとくけどそれ中身全然違うよ

日本盤のやつしかレア音源とか入ってないし
656名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:02:23 ID:1OzynxnH0
奇跡の化粧水,
ドリアングレイ
657名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:10:30 ID:M1aIgfiwO
>>653
>>654

なんて言うのかな…

若い化粧バリバリのビジュバンド聴いてる娘とかが
音楽性まったく違うのに、本当は理解できていない癖に「DIRは神!」みたいな風潮があるのかな?と。

自分の世代なら、XとかLUNA SEA好きなやつがジャパメタなんて古臭くて好みじゃ無いくせに
「やっぱ基本はDEAD ENDだよねー」とか言っちゃうみたいな。背伸びして。

あと古参のTOMMYちゃんファンが義理で聴いて持ち上げてるとか実際あるしね。全く理解できてないけどw
658名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:14:32 ID:/kh7I0ee0
う〜〜ん、知らんなぁ〜
俺が知ってるビジュアル系は仙台貨物位だな・・・・
659名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:14:41 ID:CuVlwSsv0
>>654
それはお前が痛い痛い洋楽厨だからだろ?w
キモイで片付ける語彙の乏しさから自分はゆとりです!って自爆してるようなもんだぞ
勝手に俺をVオタと思い込んでるようだが>>557でも書いてる通り傍から見ればお前と同類だぞ所詮
660名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:16:39 ID:zlQMtsTF0
>>659
長いな。1行でまとめてくれ。
661名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:24:12 ID:mVNvXfz0O
>>657
さすがにそれは深読みしすぎwもうちょい素直に物事受け入れようぜw

ちなみに綺麗でキラキラした感じのV系(ガゼットとか)聴いてる子はむしろディル嫌ってると思うぞ。V系ファンの中のディルのアンチは大半がガゼファンだからね
662名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:25:42 ID:CuVlwSsv0
>>660
言い返せる頭もないなら一々レスしなくていいよ^^
663名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:25:54 ID:QokeoQRz0
>>654
悪いがキモイのはおまえみたいな奴なんだよ
だいたい好きでもないバンドに粘着してる時点で終わってるだろ
664名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:27:50 ID:P9O49boE0
>>657
脳内妄想だけは素晴らしいけども
そういう根拠のないエスパーは気持ち悪いぞ
665名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:28:31 ID:zlQMtsTF0
>>663
別にバンドは叩いちゃいないがね。無駄に攻撃的なお前さんみたいなのが痛いと言ってるだけだよ。
あ、グロみたいな曲があるとは言ったっけなwww
666名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:33:34 ID:CuVlwSsv0
>>665
誰も叩いてるから怒ってる訳でもないだろ
好きでもない=興味もないバンドに粘着してるお前さんが気持ち悪いですねって言いたいんだろ
あと洋楽厨と言われて無駄に反応してるのも含めてお前の常用句で言う「キモイ」ってことだろ
667名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:33:50 ID:BWyB0XtWO
ロス ロボス
668名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:35:44 ID:eZoA0MHN0
>>663
おまえwww
ここはヤフー掲示板かwww
669名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:35:45 ID:rb0Yq/c+O
おれが1番キモいよ!
670名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:37:44 ID:TS5dKADo0
>無駄に攻撃的

自分の事は客観視できない人発見ー
671名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:39:12 ID:+tPOOWZ40
>>669
おまいはキモくないよ
キモ痛いのは>>665

真昼間から嫌いなバンドのスレに沸いて書き込みとか根暗すぎるw
672名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:40:11 ID:zlQMtsTF0
>>666
> 誰も叩いてるから怒ってる訳でもないだろ

ん、>>644でキモイって言われたから脊髄反射でキレちゃったんだろ?w
まあぶっちゃけ俺は人格攻撃してるから、俺への攻撃は別におk
だけど人格攻撃してない連中にまで絡むのはやめようぜ。
てかそんなことをやってるからヲタキモイって言われるんだぜ。
673名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:42:26 ID:ju1i2De90
そういえばフランスの女がcute boys!!って言ってたっけ・・・
674名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:44:08 ID:+tPOOWZ40
>>672
確かに洋楽オタはキモイねと冷静に返されて
キレちゃったのはお前さんのようだがw
そのあとの幼稚なレス内容見ると

その香ばしいレスが精神年齢の低さを現している
675名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:44:24 ID:CuVlwSsv0
>>672
お前本格的に大丈夫か
>別にバンドは叩いちゃいないがね。
誰もバンドを叩いて怒ってるわけじゃないだろってことだよ
自分が書いたレスも忘れたのか?w
そもそも人格攻撃にもなってない件。こっちはVヲタでもなく世間的に見ればただの洋楽ヲタって言っただろ
ここにいる洋楽厨は気持ち悪いって自ら証明しちゃってるんだから諦めろ

676名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:48:24 ID:KdxS5ebs0
邦楽しか聴いてませんが、V系バンドはオタが基地外すぎて引いてしまいます。
例外はラルクとグレイくらいですかね。
677名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:50:32 ID:CuVlwSsv0
>>676
たまーに色んな住人見たさに邦楽板行くんだがDQNばっかで日本語すら通じないんだが
あれどうにかなんないの?洋楽板のがまだマシ
678名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:51:28 ID:ZsZfmv1Z0
V系バンドのスレはヲタが最高にキモい法則は健在だったか。
679名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:52:29 ID:qXIokkce0
>>676
>例外はラルクとグレイくらいですかね。

ギャグか…
今はネタとして愛されてるが昔はラルクソラルオタたたきで凄かったんだが?
ラルオタで有名なキチコテがいたしね
680名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:52:35 ID:LHrdA4SZO
>>676
10年ほど前は外基地揃いだったずぇw
681名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:53:30 ID:M1aIgfiwO
>>676
その二つはキモヲタ通り越して音楽界の公明党だよ
682名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:53:31 ID:Rqhtx1pT0
まだやってたんだ
683名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:54:29 ID:XjCw4coP0
たしかにV系バンドのスレは頭のおかしい洋楽オタが涌くな
ロキノン系のスレにも涌くが、キチガイっぷりはV系バンドのスレの洋楽オタだな
精神的に病んでるようなのが多そう…
最初からスレ見ても面白いくらいのスノッブぶりに失笑w
684名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:55:37 ID:ym5vwiQS0
ラルオタの高志は本気でキモかった
今は156(笑)でしかないな
685名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:58:11 ID:ggGcHPp50
V系バンドも、ホルモンも、エルレも、アジカンも、ミスチルも、ビーズもみーんなキモい信者だらけでした><
だから、とりあえず洋楽に逃げました><









メタルとか、ガンズとか、オアシスとか、ここもキモい信者だらけでした><
686名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:00:06 ID:VN6x1+HX0
アフリカの民族音楽が一番レベル高いよ
このスレの俺以外は中二秒
687名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:00:21 ID:ZwUeELKGO
昔の敏也に会いたいお
688名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:01:03 ID:OZMQnZFk0
邦楽ではディルとホルモンが二巨頭(笑)だな。
689名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:01:17 ID:MMRkgsP80
ぱーっと最初のほうからみると
このバンドのファンは皆無で洋楽厨とホルモン厨の痛い奴が暴れまくってた印象しかないわけで
読んで見ろ

あまりに痛かったので某板の今日の痛いレススレに晒してきてしまったわ・・・
690名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:04:35 ID:gbrdRCaj0
ファンでもないのに粘着している>>689(笑)
691名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:05:11 ID:CuVlwSsv0
>>685
そこに挙がってる住人全部見てきたが信者の典型例で気持ち悪すぎだった
>>683の言うようにヴィジュバンドに湧いてくる勘違いメタラー洋楽厨はVヲタを遥かに超える気持ち悪さ
これが余計V系=キモイという構図に拍車をかけてるんだなと思った(ロキノン系も同じこと言われてるしな)
まーここ見てたら火を見るより明らかだが
そういや洋楽厨キチガイメタラーってあんまり邦楽板にはいないのかな?>カスチル、ホルモン
692名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:06:53 ID:5WsHHxcn0
メタラーって笑われる為の存在だと思う
どうせなら例の映画にもなったネタキャラみたいな笑われる存在目指してくれ
693名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:09:18 ID:E85lcXxpO
島谷ひとみ=赤毛のアン…
694名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:12:41 ID:NqEPWP1n0
ここ見ててわかるとおり日本人にはあまり受けないバンドだな。
需要のある市場に移ったのは賢い選択だった。
叩きたいのはわかるが実際欧米での支持があるのはすごい。
日本の他のバンドと比較するのは無理がある。
695名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:13:28 ID:gbrdRCaj0
そして以下ループ
696名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:15:29 ID:1q94dtjs0
とりあえずボーカルはノドからして叫ぶんじゃなくて歌え。
まあ才能ないからいくらがんばっても無理だろうけど。
697名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:18:36 ID:CuVlwSsv0
>>694
ざっと流れ見てきたが基地害ホルモンヲタ以外ほとんどが
国自体違う洋楽ばかりを必死に比較してるよな>洋楽厨・メタラー(笑)
Xヲタは無料ライブとかどうでもいいことで盛り上がってるし、つまりスレチ
698名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:21:29 ID:umtgSQjY0
洋楽ヲタって本当にキモイな。
「洋楽>>>邦楽」っていう固定観念。

単独で全米ツアーするDIR EN GREYは普通に凄いんじゃない?
699名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:25:47 ID:CEaF7VU/0
色物としての人気だろうけど
海外でビジュアル系は確かに人気あるな
700名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:37:05 ID:/syspUgn0
日本人が文化の違う外国で受け入れられるのって
何か嬉しいな。頑張って下さい
701名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:45:33 ID:v8TrnUjpO
DIR EN GREYかあ
702名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 16:51:19 ID:pvsUz5p7O
日本のロックなんか聴くなら、HDDの回転音を聴いてる方がマシだな(苦笑)
703名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:27:16 ID:apm8cwwPO
マキホル聴いてからディル聴くとなんか腹が立ってきたから
ディルのCDブックオフに捨ててきたぜw
マキホル最高
704名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:29:07 ID:bfB+NVE+O
ホルモンはメロディに日本を感じない
705名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:34:02 ID:cAKfn9AtP
洋楽の焼き直しは海外では受けない
706名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:36:44 ID:gbrdRCaj0
とりあえず褒めるならビルボード200にチャートインしてからにしようぜ。
707名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:38:36 ID:bfB+NVE+O
もうちょいなんだよな…ビルボード
でもファン層が広がらなさそうだからこれ以上は無理かも
708名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:39:28 ID:2TALGefz0
709名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:39:55 ID:EHYxZ0X5O
ディルヲタはラルクやホルモン、その他のビジュアルバンドよく叩いてるな
710名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:44:00 ID:apm8cwwPO
マキホルはビジュアルじゃないけどな
本物のロックと偽物の装飾ロックを一緒にしないでほしい
マキホルは日本のエルビスだから。
711名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:48:00 ID:BUobBt82O
マキホルって何だよ(笑)
712名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:51:54 ID:bKsuUAdg0
ヨーロッパはまともなリスナー多いし,いいとしても


なんでわざわざレベル低いアメリカで売り出そうとするのか分からん
あいつら英語でないと聴けないバカだからな(笑)
713名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 17:55:29 ID:cAKfn9AtP
ヨーロッパではもう売れてるからじゃね?
ドイツなんか凄いし
714名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:24:30 ID:bfB+NVE+O
ドイツの国内チャートに入ったんだっけか
まあ、ウケる下地はあるよな
715名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:26:56 ID:gbrdRCaj0
>>713-714
http://acharts.us/performer/dir_en_grey

シングルClever Sleazoidがフィンランドのチャートで15位にランクイン。
アルバムWithering To Deathがフィンランドのチャートで31位にランクイン。

とりあえずこれだけ。
716名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:33:45 ID:CuVlwSsv0
>>715

555 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/11/04(火) 00:59:37 ID:W/wJS9fl0
>>552
フィンランドのチャートにも入ってた、31位だった
ドイツは6位だったな
日本でいうところのオリコンサイトみたていなところで見た

とりあえずちょっと前の過去レスぐらい見ようぜ
そこ本当にヨーロッパ全体のランキング載ってんのか?
717名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:36:19 ID:gbrdRCaj0
>>716
ヨーロッパは網羅してると思ってたんだが、よく見るとドイツがなかったな。
つーか>>555もソースを示すべきなんだがな。
718名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:38:11 ID:YjuW39L9O
ドラムが下手くそなんだよね。もったいない。
719名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:38:27 ID:apm8cwwPO
チャート載ったから何なんだよwww
羞恥心とか有り難がるタイプがディル応援してんのか
なるほどなゴミらしくていいね
720名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:41:55 ID:CuVlwSsv0
>>717
715見る限りフィンランドばっかりで一番需要あるドイツとかのヨーロッパ諸外国がねーぞと思ったんだが
>>555に載せてもらうしかないな>オリコンサイト
721名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:43:19 ID:E7ahscCZO
アルバムがビルボードで41位だったかな
一応、過去の日本人アーティストの記録を破ったって雑誌で見たよ

あとはwikiでも見てください。

携帯から失礼しました。
722名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:45:35 ID:CuVlwSsv0
621 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/04(火) 06:18:49 ID:apm8cwwPO
マキホルと比べたらディルなんて子供の遊びだよな

703 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/04(火) 17:27:16 ID:apm8cwwPO
マキホル聴いてからディル聴くとなんか腹が立ってきたから
ディルのCDブックオフに捨ててきたぜw
マキホル最高

710 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/04(火) 17:44:00 ID:apm8cwwPO
マキホルはビジュアルじゃないけどな
本物のロックと偽物の装飾ロックを一緒にしないでほしい
マキホルは日本のエルビスだから。

719 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/04(火) 18:38:27 ID:apm8cwwPO
チャート載ったから何なんだよwww
羞恥心とか有り難がるタイプがディル応援してんのか
なるほどなゴミらしくていいね


ホルモン厨は早朝から粘着ですか>>397といい、ばらたばらただな
723名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:45:44 ID:gbrdRCaj0
>>720
とりあえず、ここのサイトではチャートインの記録なし。
http://www.musicline.de/de/chartverfolgung_summary/artist/Dir%20En%20Grey/?type=single
http://www.musicline.de/de/chartverfolgung_summary/artist/Dir+En+Grey/?type=longplay

>>721
ビルボード200には入ったことない。
Top Heatseekersってチャートの8位には入ってるからそこそこ売れてはいるんだろうけど。
724名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:45:45 ID:2LcTwqMCO
セールスは? ランク入りは? 結果出してから進出成功って言えよw
と言っておいて、ランキングを提示されると
だから何?w
と開き直るアンチって、とってもステキですね
725名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:47:59 ID:+UE+O0PNO
前フィンランドの可愛いジャニオタみたいな大量の女の子がビジュアル系のサイン会に並んでた動画をようつべでみた
726名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:48:05 ID:NaoOgEB30
3000人規模か
なんかどんどんでかくなってるな
本当に日本人ではじめて売れたバンドになってしまうのかこいつらが
727名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:49:07 ID:gbrdRCaj0
>>726
こらこら、ラウドネスとかYMOを忘れてるぞw
728名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:52:18 ID:cCo7XqybO
まさにアニメから飛び出したような風貌だもんなあwビジュアル系w
729名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:53:29 ID:1q94dtjs0
これが現実w
全員根っこの生えた大木のように棒立ちで観戦w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5019676
730名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:53:55 ID:lJ5Oa8nC0
>>724
ソースのしっかりした情報は何一つ提示されてないんですがw

ディルヲタってロクに海外のバンドや音楽も知らないのに
ディルはオリジナリティがあるだの、メタルコアだの、
他のどれより激しい音楽やってるだの妄言が激しくて面白い
731名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:54:45 ID:1CnHxO7TO
マキシマムザホルモンって下手くそだよなwww

やっぱりガルネリウスだろ
732名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:54:48 ID:k2iJo8sxO
>>728
こんなアニメ知らねえよ
733名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:56:41 ID:CuVlwSsv0
>>729
それ二年前海外出だした初っ端じゃないか?

これの最初のLIVE見る限りそうでもないがな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4879895
734名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 18:57:06 ID:1q94dtjs0
>>731
そんなキモスピなんかで張り合うなw
735名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:01:42 ID:1q94dtjs0
>>733
前半の部分だけ?
あれはフェスの規模時代がでかいだけだろがw
736名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:04:05 ID:lJ5Oa8nC0
ファミリーヴァリューもRARもプロモ枠に金出して出演させてもらった
だけなのに海外で大人気wwwwwwwwwww
737名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:05:41 ID:apm8cwwPO
>>731
難聴乙
738名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:05:49 ID:CuVlwSsv0
>>735
は?お前さっき規模の話してなかっただろww
てか規模時代ってどんな時代だよww
日本語弱いのか知らんが即レスしたいがために頭に血が上りすぎ
>全員根っこの生えた大木のように棒立ちで観戦w
確かこの時のLIVEようつべで見たが棒たちどころか国旗まで持ってくるファンが2、3組いたよ
739名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:06:08 ID:38BZvpFH0
金出して出演させてもらえるなら
日本のバンドは出演しまくりだろう
ビーズとかグレイとか
740名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:08:01 ID:1q94dtjs0
>>738
733 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/04(火) 18:56:41 ID:CuVlwSsv0
>>729
それ二年前海外出だした初っ端じゃないか?

これの最初のLIVE見る限りそうでもないがな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4879895


お前がこうやって比較するから正論を言っただけだろ?
それに俺のはただの打ち損じ、そんな草生やしてムキになるなよ。
741名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:09:56 ID:CuVlwSsv0
>>740
なんで基地害って都合悪くなるとさっき自分が話してた内容を変えたりするのかな^^
ところで規模がでかかったらお前になんか不都合なことがあるのかな?w
つかさっそく糞書き込みしててワロタw頭の弱さがすぐ分かると言う
742名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:11:10 ID:apm8cwwPO
マキホルが海外いけば1位連発だろうな

なんか15位くらいで喜んでるバカもいるけど(笑)
743名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:12:37 ID:rbN+2QTsO
売れてるとかどうとか気にしすぎじゃね?マイナーなバンドを一人でニヤニヤ聴くのが楽しいんじゃないか
俺の周りの奴は全然ディル知らないが、それでいいと思う。下手に騒がれてラルクとかグレイみたいになられたら困る
744名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:13:20 ID:FFGkoBzM0
相変わらず荒れてんね
745名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:14:53 ID:1q94dtjs0
>>741
だーかーらー、でかいとこでやったらそれなりに人も集まることくらい分かるだろ?
初期とか関係ないの分かる?
今も小さい箱でやったらしょぼいノリになるのはまちがいないと思うよ。
単独ツアーやれてるんなら納得だけどさ?w
746名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:16:26 ID:CuVlwSsv0
747名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:19:06 ID:FFGkoBzM0
>>746

どうしろと?
748名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:20:26 ID:lJ5Oa8nC0
>>745
さいたまスーパーアリーナでLINKIN PARKの前座を
やったが、その前のYELLOWCARDが散々盛り上げた
会場を見事なまでにお葬式のような静けさへ陥れた
ディルですからw

まぁ、お陰でその後のLINKINが死ぬほど盛り上がりましたがw
749名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:20:46 ID:FkpESrtTO
何で荒れてんの?
言い争ってる人全員バカなんじゃないの?
750名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:21:14 ID:CuVlwSsv0
>>745
集まったら皆がのるとでも思ってるわけ?
最初のフェスだったか結構人いたが初めて見る人がほとんどでのってる人少なかったが
2007年辺りのLIVEからみんな慣れて結構のってるって言いたいんだが
後さ>>400にも単独ツアーやるって書いてるだろ・・・・・・文盲か?
751名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:22:11 ID:Ux1EgYtZO
この人達の事はあまり良く知らないけど
海外のアニメヲタの音楽センスって何か酷くない?
日本で糞扱いのオレンジレンジが向こうでは神扱いなんだよ
NARUTOとかBLEACH人気のおかげで
752名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:22:48 ID:CuVlwSsv0
>>747
間違えた情報を恥ずかしげもなく書くなよ
753名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:23:48 ID:FFGkoBzM0
>>749
ざっと読んだ感じでは他バンドのファンがこっちのが凄いぞと何故かこのスレで主張
→Dirファンが応戦して荒れてる
個人的にホルモンは比べる相手として間違ってると思うんだが
754名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:24:37 ID:h02uO6DfO
>>742
釣り糸が太過ぎですよ
755名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:25:11 ID:FFGkoBzM0
>>752
あぁごめん、俺の言い方が悪かった
日本盤の完全版にTシャツ付けてって意味じゃないよ
海外盤としての完全版って意味で言いたかった
俺は前者だけ予約済みだ。安い方の限定盤はいらん
756名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:28:21 ID:+UL3DYofO
>>751
当たり前じゃん。
海外じゃ、J-POPはアニメと同義語。
誰も音楽として認識してねーよ。
海外フェスに参加とか言ってもジャパンアニメフェスティバルとかだろ。
海外でライブやるったって客は現地在住の日本人ばかり。
ゴミ以下だよ。特にヴィジュアル系とかね(爆笑)
757名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:32:07 ID:CuVlwSsv0
>>756
>ヨーロッパ最大のフェスROCK AM RING・KORN主催のFAMILY VALUES TOUR・DEFTONESとツアー・世界最大のメタルフェスWACKEN出演
してるのを見る限りまだマシだが、ラルクも含め人気ありそうなV系バンドはアニメフェスティバルがほとんどらしいね
758名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:40:41 ID:lJ5Oa8nC0
結局、お金払って海外のフェス出るのも日本人に向けた箔付け、プロモーションなんだよな
純粋無垢なガキは世界的に大人気(笑)で、激しい音楽やってるディル聞いてる俺カッケー
って幻想にどっぷり浸るとw

759名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 19:43:17 ID:LyMhVW1GO
歌がかなり下手だよなー
演奏もヒドス
やっぱバンドの雰囲気とか世界観が受けてんのかね

やっぱある程度のスキルは無いと。
760名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 20:22:23 ID:cAKfn9AtP
17カ国同時発売でも、もともとファンだった人からしたら別にどっちでもいいわけで
ファンはただいつもどおり新曲を楽しみに待つだけ

17カ国同時販売に過剰反応してる君たちが意味わからんw
761名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:02:40 ID:apm8cwwPO
なんだまたAKB商法か
アイドル商法とはディルも堕ちたもんだな
762名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:08:37 ID:v/udLD+K0
このスレでID真っ赤になってるやつは全員基地外認定でおkだな。
763名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:15:05 ID:1ttubK8OP
>>606
ソースは出せないXに嫉妬してるいつもの人ハケーン
764名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:20:18 ID:Zpn3Rb1TO
ここ見てるとPIERROTのボーカルが何かのフェス出た時に洋楽厨に向けて言ったMCを思い出すわ
外タレにヘラヘラするオーディエンスと、その外タレとやるためにバックステージパスを貰おうとする糞ビッチ
日本人が日本人をコケにする痛さが充満してるな
765名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:20:58 ID:QFipplIf0
>>751
海外で神といえばこいつだ
http://www.youtube.com/watch?v=iXJE1j0Mg4k
766名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:24:12 ID:SBCoOGpuO
17国で150万目標とか
どんだけ色物なんだっつうの(笑)
767名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 21:42:07 ID:cAKfn9AtP
>>766
150万は記者が0を一つ多く付け間違えたんだろうということで
ファンの間でも納得済み
768名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 22:50:49 ID:v8TrnUjpO
小室が気になってきた
769名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:21:18 ID:NK95oqFv0
CDのみなら嫌いではない
ライブは酷すぎて聞くに堪えない
770名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 23:56:02 ID:cjKe3Nbb0
>>727
YMOが海外で売れたとか都市伝説だろw
771名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:04:01 ID:ccQFuPb50
>>770
Computer Game "Theme From The Circus"がHot 100で最高60位。(長いのでURLを切って2行に分ける)
http://www.billboard.com/bbcom/esearch/chart_display.jsp?cfi=379&cfgn=Singles&cfn=The+Billboard+Hot+100
&ci=3071090&cdi=8891330&cid=03%2F29%2F1980
772名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:13:32 ID:4HTWk1o80
>>771
アルバムじゃないと売れたとは言えないよ
シングルだけじゃラジオで稼いだだけかもしれないから
EZOでもアルバムでは最高150位までは行ってるわけだから
773名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:17:41 ID:ccQFuPb50
>>772
MTV以前の時代にエレポップがラジオでガンガンOAされるわけないでしょ、JK
774名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:23:43 ID:4HTWk1o80
>>773
MTV以前だからこそラジオでかかりまくってたわけだが
そもそもエレポップはMTV以前から
まずクラフトワークのチャートポジションから調べなおしたらいかが?
775名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:29:14 ID:ccQFuPb50
>>774
"Autobahn"(1975)が25位、"Trans-Europe Express"(1977)が67位。それが何か?
776名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:38:01 ID:XlmMnuxD0
アズテック・カメラのロディ・フレイムがクラフトワークとYMOの二つをテクノのパイオニアって言ってたっけな。
777名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:39:37 ID:4HTWk1o80
>>775
それが何かって
ラジオでのオンエアによってそこまで行ってるわけなんだけど?
MTV以前のラジオの影響力お分かり?
778名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:41:00 ID:D4/oKbZw0
今月号のBURRNでUROBOROSが83点も取ってるよ。
779名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:41:32 ID:4HTWk1o80
>>776
バンバータがB-2ユニットを絶賛したとか
メンバーと関わりのある人によるよいしょ話はもういいよw
780名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:43:07 ID:o9JT6Y2j0
>>777
エアプレイチャートとセールスチャートを見なけりゃ実際のところはわからん。
大昔のラップなんてセールスで順位を上げてたし。
781名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:44:41 ID:o9JT6Y2j0
>>778
かつて聖飢魔IIに0点をつけてたBURRN!も変わったものだな。
782名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:44:43 ID:4HTWk1o80
>>780
売れたならアルバムもチャートインするのが普通なんだよ
しないってことはラジオでのヒットに過ぎないってこと
783名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:52:30 ID:3mw4Fx2pP
で、こいつらって海外で万単位やれないんだろ?wカスじゃね
784名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:52:54 ID:/8PskPyH0
>>778
ヒント:広告料
785名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 00:53:32 ID:J7wJsoKG0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3652207
↓インスパイヤ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3851693

コスプレバンドでぃるあんぐれいwwww
786名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 01:35:44 ID:28YHHRXiO
787名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 03:47:38 ID:rWXOTcHUO
外国でも日本語歌詞ってのは素晴らしい
788名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 04:24:02 ID:YRurf21gO
どうも学生時代の先輩に似てる人がいるんだが、全員出身地は同じなの?
長野県出身のメンバーなんていないよなぁ…
789名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 04:28:13 ID:Ci5qNn6p0
>>788
wiki見たらドラムは長野県出身みたい
ってかwiki荒れすぎワロタw
790名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 04:33:48 ID:b4Vn9/Px0
>>789
どこがどう荒れてるんだ?
普通に見えるが
791名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 04:35:41 ID:b4Vn9/Px0
>>789
つーか今確認したらドラムは大阪だろ
ベースが長野なだけで
書いてること無茶苦茶
792名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 04:44:27 ID:Ci5qNn6p0
>>790
編集合戦が多すぎるとああやって「要出典」タグが付くのよ
あのタグの多さは編集合戦の荒れっぷりに比例して増える
ってかToshiyaが長野だったなw
793名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 04:54:49 ID:b4Vn9/Px0
>>792
確かに書いてた書いてた>要出典
馬鹿に編集させないようにしないと駄目なんだろうな
本当妬みの塊のような醜い豚だな
興味ないならほっとけばいいものを気になって気になって仕方ないってところが余計笑える
レポートの資料の時もそうだが、あそこの情報は糞ってことは皆分かってんのにファンでもない奴が何必死なってんだよって話
794名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 05:01:23 ID:Ci5qNn6p0
>>793
元がヴィジュアル系バンドなだけにファンの熱狂っぷりは凄いからねぇ・・・
逆にアンチも精神年齢や実年齢が十代だったり
他のヴィジュアル系バンドのファンでその熱をアンチ活動に向けちゃうもんだから荒れやすい

ただ「と思われる」みたいな表記はメンバーごとのページだと全くのスルーだったw
というかツインペダルやベースの指弾きみたいなここ2〜3年くらいの話は書き足されてないのな
795名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 05:16:50 ID:b4Vn9/Px0
>>794
ファンはよく知らんがここ見る限りホルモン携帯厨といい洋楽オタといい粘着ぶりがろくな生活送ってないのがよく分かるな
ロムってて笑わせてもらったよ>精神年齢
ヴィジュアル系のバンドやらも自分のバンドのことを心配した方がいいんじゃないか?>解散
どっかに今でもメンバーチェンジとか無しに残ってるバンドってここぐらいなんだって書いてたよな
違ってたらスマソ


一応1・2曲を聴いてみた感じ、アンチが叩く程悪いバンドでは無いと思う。
ただヴォーカルとギター、それにベースとドラムだけ
メンバーチェンジすればもっといいバンドになるだろ。他は特に言う事は無い。
とりあえず新しいアルバム借りてみるよ。
796名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 05:21:12 ID:Ci5qNn6p0
>>795
俺は一応去年からファンクラブ会員なんだが、メンバーチェンジについては肯定派だ
とても本スレどころかVサロンですらこんな事言えないけどなw
ライブはそれくらい酷い。酷いのに奏法や機材変えてまた不慣れなムラが追加されてまた酷い
ただ最近知名度のあるV系バンドの中ではマスタリングだけは結構マシだと思う。音質は悪いが
797名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 05:37:03 ID:W3Zs7iARO
まぁマキシマムザホルモンは演奏も上手いしなぁ
ディルはもうちょっと練習したほうがいいな
798名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 05:38:56 ID:b4Vn9/Px0
あれで上手いとかどんだけ
ドラム女じゃん
799名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 05:39:47 ID:GGAWXtkR0
女だから上手くないのかよw何その理論ww
800名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 05:44:35 ID:b4Vn9/Px0
比べるまでもないだろ論外
底辺の争いをしたいなら結構だが
801名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 05:59:11 ID:W3Zs7iARO
聴いた事ないんだな
あんだけ重く速いドラマーはそういないよ
女だから駄目?女だから凄いんだろ難聴が
802名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:00:25 ID:b4Vn9/Px0
大体は聞いたよ、代表曲は
弱すぎないかあれ?
まあオタはあれで満足できるぐらい痛いでFAだろ
803788:2008/11/05(水) 06:05:22 ID:YRurf21gO
>>791
トシヤっていうの?
知ってる先輩ならトシマサって名前なんだが…
Dir en greyなんて初めて聞いた名前なもんで、恥ずかしながらどんなバンドかも知らないよwww
今日レンタル屋にでも行って見てくる
804名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:08:27 ID:b4Vn9/Px0
>>803
普通先輩の名前知っててもよく使う苗字の方だろ
名前まで知ってる間柄なのにやけに余所余所しいな>初めて聞いた
805名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:08:47 ID:PpuLMQ4hO
>>542
ゲームのイベントなら出てるよ
806名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 06:49:41 ID:PpuLMQ4hO
>>803
氏はまさか…
807名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:03:46 ID:4VHV1uRYO
ディルの新アルUROBOROS、日本のバンドとは思えないクオリティー高いな。今までのディルと違う。世界で通用してる理由が分かったわ。UROBOROSは聴いた方がいいぞ、これは毛嫌いしてる人も聴いてみてほしい
808YOSHIKI…Love:2008/11/05(水) 09:21:40 ID:XNlZlpbs0
宣伝

中国でなんと八万人のライブ
フランスでベルシーという巨大な施設でのライブ
アメリカのMSGというこれまた巨大な施設でのライブ
これはまだ序の口で韓国とかでもライブあるかも!?
なんでもドイツやロシアからもオファーがきているとか

いかにYOSHIKIさんの永遠のメロディーが
すごすぎるか分かると思います!

現在YOSHIKIさんはX-JAPANとしても活躍していますが
VUKにも注目です!
YOSHIKIさんを知らない方はいないと思いますが
な、な、なんと!全米4位という快挙を達成した実力者
一度聞いてみればハマること間違いなし!
おすすめはAmethystと天皇に送った曲の
アニバーサリーです!ちなみにYOSHIKIさんは
音大の推薦を蹴ったことからも音楽的教養は
そこら辺のピアニストとはわけが違います!
809名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:37:44 ID:EVOeiAkh0
ちょwマーティさん何やってんのwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5149812
810名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 09:58:10 ID:kn6g+XdOO
DIR EN GREY相変わらずたたかれんなー

だいぶ凄いけどな
811名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:14:07 ID:jODtbCVx0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3652207

↓インスパイヤ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3851693

コスプレバンドでぃるあんぐれいwwww

812名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:18:03 ID:4cgWpDOb0
toshiyaって人変わりすぎじゃね?
よく知らないけど
813名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:18:49 ID:NYGZiKKS0
ホルモンの軽さは異常
パンクだとかロックだとか言ってるわりにあれじゃね

スーパーカーのほうがまだ底がしっかりしてるわ
814名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 10:55:23 ID:CPQjwguCO
>>808
ド下手ピアニストYOSHIKIの話はどうでもいいです
815名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 11:38:54 ID:x/uaqe540
なんでこんなバンドのスレが伸びてんだ?
と思ったらとんでもなく下らない言い争いで盛り上がってるのね。
816名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:00:33 ID:4VHV1uRYO
ウロボロスのVINUSHKA聞いてみろ。これは神曲だ
817名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:02:46 ID:Egec/IFT0
世界ではディルとXのどっちが評価されてるの?
818名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:07:13 ID:7VERSwyTO
はいはい、決して売れませんから!

残念!
819名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:08:36 ID:9FU6ruy3O
定例

マジソンスクエアガーデンか
ロイヤルアルバートホールで
向こうの観客のみで単独公演
やったら認めてやるよ
820名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:10:58 ID:qzmPxMU4O
ムックのほうが音がいい。
821名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:11:22 ID:QKiTnETe0
ゲロアングレイ くっせえな
822名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:14:04 ID:o9JT6Y2j0
このスレの流れをまとめると、音楽オタきもいってことでFA
823名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:15:02 ID:e3WrypzK0
お前が言うなw
824名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:15:33 ID:ZgA9BzB/O
ウロボロス噴いたw
825名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:24:50 ID:ag8E4EJaO
V系の割にはなかなかいいバンド
826名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:25:43 ID:qzmPxMU4O
764

ライブ中、当日キャンセルになったSUICIDALファンとMISFITSファンから大ブーイング。警備員との小競り合い続出。
メガデス目当てのオタメタラーは傍観。
トリがマリリンマンソンだし天山やら蝶野やら出てくるしで謎なブッキングでした。
元はピエロメインのイベントな予定だったんだっけ?残念だけどピエロじゃ格が違いすぎるわ。
当日のミスフィッツみたいに音楽で新しい客も取り込まないとな。
827名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:25:58 ID:4v2XM/oKO
そぼろうどん
828名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 13:34:51 ID:3d69BNDz0
ルナシーは欧米人気ないの?
829名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:12:41 ID:4ZEdq2N40
dirの独創性の高さは今の日本のバンドではトップだと思う。
最初dir馬鹿にしてたけど、最近のアルバム2枚聞いてから変わったわ。
個性の面で見ればずば抜けてる。洋楽のラウド&ヘヴィは殆どパクリ合いの
似たもんバンドばっかだからね〜。V系や和風メロディを取り入れたラウド
サウンドは見事。ただ京のVoが無駄に多いボイステクのせいで子供っぽく
なってる気がするんだよね〜。ここまでの洋楽サウンド鳴らせるのは
あとはマッドくらいしかないね。
830名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 14:46:39 ID:yqhkKH0f0
さあ、AFCチャンピオンズリーグ決勝!クラブ初のアジア制覇を目指し、G大阪は全員で、全力でホーム 戦を勝ちに行く! 
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00073399.html

関連

西野監督、アデレードのフィジカルを警戒
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168329949.html
ヴィドマー監督:我々はチャンスをつかんできた
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168329948.html

Gamba Osaka v Adelaide United     all 167 news articles Australian
http://news.google.co.jp/news?ned=au&ncl=1264564673&hl=en&topic=s


TV [LIVE]
BS朝日
Fox Sports
StarSports
ART Sport 2
Dubai Sports 1
Abu Dhabi Sports 1
Kuwait Sport
Saudi Sports 他
831名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:16:02 ID:jODtbCVx0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3652207

↓インスパイヤ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3851693

コスプレバンドでぃるあんぐれいwwww
832名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 15:31:09 ID:B6BStHrdO
何時の曲だよ…
そこまでいくと逆に滑稽だ
833名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:21:24 ID:ujdUt5/TO
このバンド聴いた事ねーし聴くつもりも更々ねーけど、
どーせコスプレ衣装着て、しょーもねー歌を唱ってるだけの屑の集まりでしょ?
834名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 16:24:44 ID:9rhe6Xf3O
31日東館x-xxab

x-xxの値を記入しといてくれ
835名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:00:00 ID:r8dDV60y0
>>803
トシヤの後輩発見ww
原敏政ならビンゴですなw
名前知ってるくらいだから親しいなw
836名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:22:18 ID:Uk/Hma7D0
>>835
どうせファンが敏弥の後輩とか言って必死に工作してんだろ
敏弥の中学もしくは高校名言えるのなら分かるがな
837名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:27:31 ID:qqE8hHXX0
釣りばっかりだな
838名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:34:39 ID:4ZEdq2N40
小室哲哉に代わってディルアングレイが世界17ヶ国でアルバム同発!! オバマ新大統領も祝福!? 全米22都市ツアーがスタート
http://022.holidayblog.jp/?p=4194

★アルバム「UROBOROS」発売国
日本/アメリカ/カナダ/イギリス/フランス/スウェーデン/ノルウェー/フィンランド/ドイツ/オーストリア/スイス/イタリア/スペイン/ポルトガル/ベルギー/オランダ/ルクセンブルグ
839803:2008/11/05(水) 17:35:10 ID:YRurf21gO
ごめん、あれからツタヤに行ってCD見たんだけど、ジャケットじゃわからなかった(^^ゞ

高校は篠ノ井という地名にある学校だが、名字も原だし、同一人物で間違いないと思う。

こんな田舎から有名人?が出るとは……
840名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:36:01 ID:UvnOdr1i0
メンへラご用達
841名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 17:49:46 ID:4ZEdq2N40
これだけ単独で全米廻れるのはDIR以外できないな

★全米22都市ツアー日程
●11月5日=フォートローダデール(フロリダ州)●7日=オーランド(フロリダ州)●8日=アトランタ(ジョージア州)
●10日=ボルティモア(メリーランド州)●11日=フィラデルフィア(ペンシルヴェニア州)●12日=ボストン(マサチューセッツ州)
●14日=ニューヨーク(ニューヨーク州)●15日=モントリオール(ケベック州)●16日=トロント(オンタリオ州)●18日=ポンティアク(ミシガン州)
●19日=シカゴ(イリノイ州)●20日=ミネアポリス(ミネソタ州)●22日=ミルウォーキー(ウィスコンシン州)●23日=ソーゲット(イリノイ州)
●25日=ヒューストン(テキサス州)●26日=ダラス(テキサス州)●28日=テンペ(アリゾナ州)●29日=ロサンゼルス(カリフォルニア州)
●30日=サンフランシスコ(カリフォルニア州)●12月2日=ポートランド(オレゴン州)●3日=シアトル(ワシントン州)●5日=イングルウッド(コロラド州)
842名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:43:43 ID:W3Zs7iARO
マキシマムザホルモン聴いたけどやっぱ違うな
ディル糞
843名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:48:59 ID:Uk/Hma7D0
797 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/05(水) 05:37:03 ID:W3Zs7iARO
まぁマキシマムザホルモンは演奏も上手いしなぁ
ディルはもうちょっと練習したほうがいいな

801 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/05(水) 05:59:11 ID:W3Zs7iARO
聴いた事ないんだな
あんだけ重く速いドラマーはそういないよ
女だから駄目?女だから凄いんだろ難聴が

842 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/05(水) 18:43:43 ID:W3Zs7iARO
マキシマムザホルモン聴いたけどやっぱ違うな
ディル糞
844名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 18:52:41 ID:VDNncPc10
マキシマムザホルモンのファンが痛いという事だけはよくわかるスレだな
845名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:03:48 ID:hdpgUbQ9O
ホルモンオタ必死すぎwどんだけ余裕ないんだよw
846YOSHIKI…Love:2008/11/05(水) 19:26:00 ID:XNlZlpbs0
気持ち悪い音楽聴いてないでYOSHIKIさんの音楽を聴きなさい。
そうすれば魂も解放されるはずです。
847名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 19:57:56 ID:hdpgUbQ9O
YOSHIKIさんの音楽聴こうにも出す出す詐欺ばっかで一向に出してくれません><
848YOSHIKI…Love:2008/11/05(水) 20:03:00 ID:XNlZlpbs0
アンチご苦労様ww
ちなみにYOSHIKIさんはロックとクラシックを融合させてしまった
脅威の才能の持ち主。
X JAPANのリーダーです!あまりにも早過ぎるドラムも叩ける、
まさに音楽の申し子といいましょうか、
天才を超えた天才・・すら超えてしまった大天才です。
849名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:05:07 ID:z7/qjpbh0
こういうのはアニメとひとくくりで売れてるイメージ
海外のほうが耳の肥えたリスナーが多いってのは迷信
タイアップがある、メンバーがかっこいい、好きなキャラクターを連想させる、
そういう子供とか女とかアニヲタは国境関係なくどこにでもいる
ポールウェラーの息子もビジュヲタだし
いわゆるロックばっか聞いてる連中とは客層が違うんだろうね
まあ売れたもんがちだけど
850名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:09:37 ID:Uk/Hma7D0
717 名前:整理番号774 投稿日:2008/11/05(水) 20:05:48 ID:c2mKFPbJO
やっぱりドリアングレイとホルモンじゃ実力が天と地の差だな………
UROBOROSネットで落として全部聴いたが糞すぎて吐いたwwこいつら本当にプロか?www
幼稚園児の鼻歌レベルの糞曲出すぐらいならもう解散しろよwwwww


出張お疲れサマデス
851名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:24:07 ID:kn6g+XdOO
ホルモンのドラムがDIR EN GREY好きな現実
852名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:31:03 ID:5wretcym0
>>849
残念ながらDirはアニメとは関係ない
しかも今は見た目むさいし
853名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 20:33:05 ID:Uk/Hma7D0
何もこんなむさいバンドじゃなくても化粧しまくってるネオヴィジュアル系とかもアニメフェスに出てるんだからそっち行くでしょ
854名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:08:30 ID:z7/qjpbh0
>>852
直接アニメと関係はなくてもその趣味のある層が聞いたり興味を持つ、という意味だよ。
全員が全員じゃないけどね。
見た目について今現在は知らんが少なくともドイツフェスに出てたころは
ゴスロリとキャバ嬢あわせたみたいな格好をしてた。
855名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:30:27 ID:Uk/Hma7D0
856名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:32:37 ID:W3Zs7iARO
やたらマキシマムザホルモンが絶賛されてるから
俺も聴いてみたんだが…やばいな…
本物のロックだわ…

俺が今まで聴いてきた音楽は何だったんだorz
子供の遊びじゃないかorz
マキシマムザホルモン最高!
857名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:34:21 ID:GGAWXtkR0
797 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 05:37:03 ID:W3Zs7iARO
まぁマキシマムザホルモンは演奏も上手いしなぁ
ディルはもうちょっと練習したほうがいいな

801 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 05:59:11 ID:W3Zs7iARO
聴いた事ないんだな
あんだけ重く速いドラマーはそういないよ
女だから駄目?女だから凄いんだろ難聴が

842 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 18:43:43 ID:W3Zs7iARO
マキシマムザホルモン聴いたけどやっぱ違うな
ディル糞

843 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 18:48:59 ID:Uk/Hma7D0
797 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/05(水) 05:37:03 ID:W3Zs7iARO
まぁマキシマムザホルモンは演奏も上手いしなぁ
ディルはもうちょっと練習したほうがいいな

801 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/05(水) 05:59:11 ID:W3Zs7iARO
聴いた事ないんだな
あんだけ重く速いドラマーはそういないよ
女だから駄目?女だから凄いんだろ難聴が

842 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/05(水) 18:43:43 ID:W3Zs7iARO
マキシマムザホルモン聴いたけどやっぱ違うな
ディル糞

856 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 21:32:37 ID:W3Zs7iARO
やたらマキシマムザホルモンが絶賛されてるから
俺も聴いてみたんだが…やばいな…
本物のロックだわ…

俺が今まで聴いてきた音楽は何だったんだorz
子供の遊びじゃないかorz
マキシマムザホルモン最高!
858名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:35:24 ID:22iY8/Fd0
DIR EN GREY

2006
・アメリカのバンド・Kornが主催する北米ツアー「THE FAMILY VALUES TOUR」へ参戦。
Kornのヴォーカル、ジョナサン・デイヴィスはDir en greyについて“日本から来た最高にクレイジーでサイコティックなバンド”と絶賛。
・10月にはヘヴィメタルフェス「LOUD PARK 06 」に出演。
・PV音楽賞(HEADBANGERS BALL PV 2006)に、Dir en greyの『朔-saku-』のPVが日本のロックバンドの作品として初めてノミネートされ、グランプリを獲得。

2007
・自らヘッドライナーとしてアメリカを回るツアー「TOUR07 INWARD SCREAM」を敢行。
・アルバム『THE MARROW OF A BONE』をアメリカでも2月20日にリリースされた。
米ビルボードのTop Heatseekersチャートで8位、Top Independent Albumsチャートで21位にそれぞれランクインしている。
・DEFTONESとともにゲストとして全23公演を行う全米ツアーを展開。
・イギリスでの単独公演を行う。
・ドイツで開催された世界最大規模のヘヴィ・メタル・フェス、「WACKEN OPEN AIR」に出演。
・アメリカのロックバンド、LINKIN PARKの日本公演にスペシャルゲストとして参加。
・「TOUR07 THE MARROW OF A BONE」を行い、オープニングアクトとして、アメリカのロックバンド、10Yearsを迎えた。

2008
・イギリスのヘヴィ・メタル専門月刊誌『Metal Hammer』が主催するメタル音楽賞「METAL HAMMER GOLDEN GODS 2008」の最優秀インターナショナルバンド部門にノミネート。
・hide追悼ライブイベント「hide memorial summit」に出演。

オリコン調べでは、ドイツ、アメリカ、アイルランドで日本のバンドと言えば、「Dir en grey」という答えが80%を占め、アメリカグラミー賞の公式サイトでも紹介記事が掲載された。
(日本人アーティストがグラミー賞で紹介されたのは喜多郎がグラミー賞を獲得した時以来である)
859名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 21:48:48 ID:Uk/Hma7D0
>>857
本気でクソワロタ
お前一人で絶賛して勝手に一人で聴いてるだけだろw
860名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:01:17 ID:22iY8/Fd0
“世界制覇”目指す!日本ロック「ディルアングレイ」
http://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008110519_all.html
861名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:03:18 ID:D0gpftAaO
ホルモンみたいなクソよく聞けるな
862名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:06:50 ID:dtTrpUKt0
知り合いのフランス女がCUTEって言ってたバンドだな。
COOLとは全く言ってなかったけど、結構好きみたいだった。
863名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:10:38 ID:OArjcDc8O
何日か前につべに全曲あがってたね
864名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:12:12 ID:maREV0j8O
ウロボロスてヘビみたいなやつだよな?
865名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:14:59 ID:ExPUhN1tO
>>855
怖いじゃなくてきめぇな
きめぇ
866名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:17:44 ID:RHl0pPw8O
カタカナで表記するなボケ
867名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 22:24:40 ID:z7/qjpbh0
>>855
昔ならいざしらず今のビジュアル系ってそんな感じでしょ。
完全コスプレ系のバンドもいるけどさ。
元々ゴス系から派生してるからメイクしている時点でビジュアル系の見方が強まるし。
少なくとも893系じゃないwむしろチンピラホストがメイクしたかんじ。
アニメ層とつながってるっていうのはコスプレ感覚がつながってるっていったらいいんだろうか。
868名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:34:28 ID:W3Zs7iARO
マキホルのスコア手に入れたんだがスゲーな
超難しいわ…
こんな速弾きどうやってやるんだよ

ディルとラルクって簡単な演奏だったんだな
マキホルのお陰で今さら気付いたわ
869名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 23:35:54 ID:Uk/Hma7D0
今日のホルモン厨




797 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 05:37:03 ID:W3Zs7iARO
まぁマキシマムザホルモンは演奏も上手いしなぁ
ディルはもうちょっと練習したほうがいいな

842 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/11/05(水) 18:43:43 ID:W3Zs7iARO
マキシマムザホルモン聴いたけどやっぱ違うな
ディル糞

856 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 21:32:37 ID:W3Zs7iARO
やたらマキシマムザホルモンが絶賛されてるから
俺も聴いてみたんだが…やばいな…
本物のロックだわ…

俺が今まで聴いてきた音楽は何だったんだorz
子供の遊びじゃないかorz
マキシマムザホルモン最高!


とにかく一人で演じきる。
ホルモン厨募集中あて先はコチラ
870名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:10:59 ID:65yMmO8ZO
>>862
ボーカルが身長ちっこいから外人にリトルボーイだのキュートだの言われまくってんだよ。
871名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:11:50 ID:kmBthKvN0
ナヲってディルが好きなの?shinyaとナヲは全く違ったタイプのドラマーだよな
872名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:14:54 ID:MAWGyM6QO
自分いわゆる信者だが、正直演奏下手だな…って思う時もあるし、声出てねーなって思う時もあるわ

でも欧米進出なんて威張りちらす気もさらさら無いが、10年も見てるとここまできたかと感慨深く素直に嬉しい

別に糞だの何だの言われても好きなもんは好きだし、気にならんね
873名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:17:38 ID:2wD4WkjjO
>>856
同意
やっぱホルモンだよな
個人的にはディルごときと比較されんのも嫌だが…
874名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:18:42 ID:IwplrYasO
試しに年末きてみ!大阪ライブ!

くそかどうか分かる!

チケット高いっすけど
875名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:19:15 ID:xeAtOB3V0
>>873
すごい自演が下手だね
876名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:19:25 ID:ZOQZAAE70
ID:W3Zs7iARO
877名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:19:49 ID:ZOQZAAE70
抽出 ID:W3Zs7iARO (5回)

797 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 05:37:03 ID:W3Zs7iARO
まぁマキシマムザホルモンは演奏も上手いしなぁ
ディルはもうちょっと練習したほうがいいな

801 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 05:59:11 ID:W3Zs7iARO
聴いた事ないんだな
あんだけ重く速いドラマーはそういないよ
女だから駄目?女だから凄いんだろ難聴が

842 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 18:43:43 ID:W3Zs7iARO
マキシマムザホルモン聴いたけどやっぱ違うな
ディル糞

856 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 21:32:37 ID:W3Zs7iARO
やたらマキシマムザホルモンが絶賛されてるから
俺も聴いてみたんだが…やばいな…
本物のロックだわ…

俺が今まで聴いてきた音楽は何だったんだorz
子供の遊びじゃないかorz
マキシマムザホルモン最高!

868 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/05(水) 23:34:28 ID:W3Zs7iARO
マキホルのスコア手に入れたんだがスゲーな
超難しいわ…
こんな速弾きどうやってやるんだよ

ディルとラルクって簡単な演奏だったんだな
マキホルのお陰で今さら気付いたわ
878名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:22:04 ID:Qj3Fhwv5O
マキホルのギターがパワーコードばっかりですいません><
879名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:23:59 ID:aFbS1hkt0
>>855
今の写真を見る限りでは、ハードコアとかラウドロックやってるような人たちって印象で、
ヴィジュアル系で感じはあんましないな。
880名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:27:05 ID:+WdDLJMOO
つうかね
演奏うまいか下手かなんてどうでもいいだろ
演奏のうまさで見たら洋楽ロックなんてたいていダメだ
ストーンズだって下手くそだろうが
いいバンドに必要なんは演奏の技術じゃないんだよね。魅せる聴かせる技術のが大事なんだわな
まぁディルってのは聴いたことないが
人気あるなら、そういう力あるんじゃねーかな
881名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:29:55 ID:DwvZJtHL0
ホルモンのヲタを装ったアンチがいると聞いて歩いてきました。
882名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:40:11 ID:a8V5OPpoO
邦楽(笑)
883名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:41:44 ID:lcms1U8uO
日本のFM局はなぜかビジュアル系をかけない局が多い。
884名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:43:17 ID:lcms1U8uO
>>882 邦楽をバカにする日本語障害者を発見しました(笑)
885名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:43:23 ID:kkFBXDtQO
全っっっ然興味無いけど、向こうで評価を得て活動できてるのは素直に凄い
886名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:46:49 ID:QXnk7VrIO
ぜってぇ、ホルモンは、塩で頼むべき!今日めちゃ食べた^ω^
887名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:52:59 ID:irS2yszT0
「洋楽ファンの皆さん初めまして
僕らが貴方達の大嫌いなヴィジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムという事で(笑
みなさん相変わらず外国人相手にヘラヘラしてますか?
日本人が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこの中でどれだけの人が外国人とセックスをする為にスタッフから
バックステージパスをもらっているのでしょう?
きっと今僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑
ピエロファン聞いてるかー?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑
悪い意味で注目してるみたいなので、さっきトイレに立ってった人も含めて
”まだやってんのかよ”ってくらいタップリやってやるから
俺達の気狂いぶりを見せ付けてやろうぜ!!」
888名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:53:39 ID:2wD4WkjjO
マキホルとゴミカスディルなんかを比べんなカス
売上見てみろよWWW

マキシマム ザ ホルモン 「爪爪爪/「F」」
累計137,079枚

Dir an gray
「DOZING GREEN」
累計32,935枚

シングル売上がホルモンの四分の一以下の売れない不人気ゴミバンドディル……………
889名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 00:56:27 ID:OPDfIF6RP
ホルモンファンの人に申し上げたいのだが…

そんな頑張ってこのスレ伸ばしてくれなくていいよw
巣におかえり
890名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:00:52 ID:TfLiRXqY0
ディルなんとかよりテイエムオペラオーのほうが凄い
891名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:01:21 ID:xeAtOB3V0
892名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:07:01 ID:nHhZd2iy0
>>879
ひとむかし前のハードコアとかラウドロックね。
いまどきメイクはもちろんあまりそういうイキった格好しないし。
893名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:09:54 ID:OPDfIF6RP
亮くんやナヲ姉に迷惑かけないうちにおうちに帰りなさいよ〜
ダイスケはんにも悪いでしょ!
894名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:37:48 ID:ShjRMMOdO
ホルモンってゴミじゃない?
895名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:43:47 ID:7dWoIJjV0
ビジュアル系とかそもそもロックじゃないから。
見世物の1つして売れてるって考えればいいんじゃないかな。
896名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 01:53:43 ID:2wD4WkjjO
>>895
同意だな
リスカバンドなんかとロックマキホルが比べられてるのがムカつく!


ていうかゴミディルは売れてないけどなwww
897名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:24:32 ID:IwplrYasO
もうホルモンいいから
898名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:40:46 ID:XD0M05x/0
マキホルオタがひたすら痛いレス書き込んでると聞いてやってきたけど
今日もホルモン厨が一人で発狂と...もうここコイツぐらいしかいないのか?
ホルモン好きだったけど落ちたもんだなーこんな頭の弱いファンばっかで
足洗って正解だったな

899名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 02:59:50 ID:aFbS1hkt0
マキホルも芸スポにスレが立てばSOADヲタにボロ糞に叩かれるけどなw
900名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 03:02:27 ID:jEm4CS+e0
だからアンチがヲタってばきめえと思わせるためにヲタを装ってるんだろ。
901名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:39:59 ID:ajYStfW3O
普通はどんな曲調でもそのバンドの隠しきれない色ってものがあるんだよ。

エルレやホルモンにはそれが感じられない。なんというか洋楽をツギハギにしてるというかなぞってるというか。
まぁそれでもいいとは思うんだけどさ、だったらどっかしらに唯一無二のものがないとね。ロックバンドとして存在する意義みたいな何かが。
ロックでは向こうが本場。マーケットや言語、環境の違いの為。
だから日本語で同じようなバンド活動したって、それじゃただの翻訳みたいなもの。日本人に聴きやすいロックを提供するための仲介者でしかない。 


実際DIRのすごいトコは何処の国に行っても同じ存在意義、立ち位置があるところだね。
902名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:43:29 ID:2wD4WkjjO
何言ってんだコイツ
903名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:52:12 ID:VpNZ+gdx0
アルバム聞いたけど案外普通のディルアングレイだね
今回はもっと宗教チックかと思ってた
904名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:57:47 ID:CjW/MlGa0
>>903
もう流出してんの?
905名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 04:58:42 ID:ajYStfW3O
>>902
叩かれるために書いたんだ反論宜しく。
906名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 05:18:59 ID:472yIVcF0
ホルモン厨はもう来るなよ?
全米ツアーできるくらいでかくなったらこいよ。
日本だけで売れても何の自慢にもならん。
そもそも何故比較する?
全然別ジャンルな気がするんだが
907名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 06:24:28 ID:TzQvI0VVP
で、こいつら結局ライブハウスでしかやれてないんでしょ?w
海外で万単位でやってくれないかな
夢かたるのはいいけどさ
908名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 08:34:31 ID:IwplrYasO
いまやってる全米ツアーほとんどの会場でソールドしたらしいからいーぢゃん。キャパ2000〜3000だよー
909名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:27:15 ID:6PJDEtdc0
http://www.direngrey.co.jp/band.html

今、全然化粧してないじゃん?
なんでビジュアル系なんだ?
910名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:29:59 ID:I1VQ6/bvO
ここのボーカルと阿部サダヲの区別がつかない
911名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:36:03 ID:RMZqowriO
ハゲしく同意〜
阿部サダオー
912名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:36:56 ID:OPDfIF6RP
エルレやホルモンの曲は海外にもある
ディルはない

まぁ本人たちはそういうつもりでバンドやってたわけじゃなかったんだろうが
結果的に日本人独自のメロディセンス混ぜたロックが海外受けした
タイミング良く日本を飛び出して成功した異例のバンドだな
913名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:57:29 ID:OPDfIF6RP
ディルは初期のメイクや派手な格好が
日本のアニメやコスプレ文化を好む外国人層に受けた
海外ではアニメやコスプレはアングラ扱いされない
ほんの一部だろ、と侮ることはできないと思う

とはいえもうここ何年もディルはヴィジュアルらしい格好をしてない
それでこの先どれだけ長く海外ファンを惹き付けられるかが勝負だろうな

世界の経済情勢がこれだけ不安定な中で
できるだけ広いマーケットを確保しておくのは賢明だと思う
一国の音楽業界に頼ってるだけじゃいつ何が起こるか分からないからね
914名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:10:55 ID:7scvIYllO
833:整理番号774 :2008/11/05(水) 23:16:17 ID:c2mKFPbJO
マキシマム ザ ホルモン 「爪爪爪/「F」」
累計137,079枚

Dir an gray
「DOZING GREEN」
累計32,935枚

シングル売上がホルモンの四分の一以下の売れない不人気ゴミバンドディル……………
しかもボーカルはリアルキチガイ………………


846:整理番号774 :2008/11/05(水) 23:46:15 ID:c2mKFPbJO
Dirオタは世界でも評価が高いホルモンに嫉妬してるからねwww
ディルはビズアル系、ホルモンは真のロックなんだよ分かったか?
あと海外評価も日本での評価もディルよりホルモンの方が高いからねw
お前ら捏造すんなよ


863:整理番号774 :2008/11/05(水) 23:55:26 ID:c2mKFPbJO
そうだよね ドリアンのボーカルって常にゲロ吐いてそうで臭そうだよねww顔もきもいしww
しかも自傷パフォーマンス(笑)とか猿みたいな事してるから傷口が痛くて風呂入れないんじゃね?wwwwww
リアルホームレスビズアル系ドリアングレイwww
915名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:32:03 ID:OPDfIF6RP

まぁ、ディルファンも馬鹿ばかりじゃないってことは覚えておいてよw


916名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:10:33 ID:W+muBmSRO
ディル>>>>>>>>>>>>ホルモン(笑)
917名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:37:20 ID:KLNTJ5GVO
ディルアングレイとかマキシマムホルモン叩いてる人は、
彼らをメタルやハードコアと思って聴いてるからムカつくんじゃない?(特にホルモン)
918名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:17:08 ID:QN7DD+dY0
919名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:47:36 ID:IwplrYasO
あげ
920名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:00:50 ID:3pQqMHTe0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3652207

↓インスパイヤ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3851693

コスプレバンドでぃるあんぐれいwwww
921名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:05:51 ID:buGtPFMv0
ホルモンさまの足元にも及ばない
922YOSHIKI…Love:2008/11/06(木) 20:10:58 ID:Mc7wNGXv0
YOSHIKIさんとは・・・
事実として首相・天皇・大統領が認め、
ピアノはもちろんドラムも超激早!
国境や年代を越え人々の心に訴えかけ
世界三大オーケストラを動かした作曲技術!
ピアニストなら誰もが憧れるクリスタル・ピアノの元祖!

〜宣伝〜

中国でなんと八万人のライブ
フランスでベルシーという巨大な施設でのライブ
アメリカのMSGというこれまた巨大な施設でのライブ
これはまだ序の口で韓国とかでもライブあるかも!?
なんでもドイツやロシアからもオファーがきているとか

いかにYOSHIKIさんの永遠のメロディーが
すごすぎるか分かると思います!

現在YOSHIKIさんはX-JAPANとしても活躍していますが
VUKにも注目です!
YOSHIKIさんを知らない方はいないと思いますが
な、な、なんと!全米4位という快挙を達成した実力者
一度聞いてみればハマること間違いなし!
おすすめはAmethystと天皇に送った曲の
アニバーサリーです!ちなみにYOSHIKIさんは
音大の推薦を蹴ったことからも音楽的教養は
そこら辺のピアニストとはわけが違います!
そんな焼肉みたいな名前は雑魚だ!
923名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:46:15 ID:nHhZd2iy0
>>901
言いたいことはわかるぜ。
というか>>913含め言いたかったことを言ってくれたかんじだ。
英米マーケットに対抗して日本という色を出すなら
洋楽のつぎはぎでは特徴がでないということだろう。
日本だけを対象にやっているならそういう批判は勝手に仮想敵国作って
何を熱くなってるんだというかんじにしか見えないが、
エルレなんかは日本だけを対象にしてるわけではなさそうだし。

ただDirの場合も純粋に音楽が評価されたというよりヴィジュアル系や
コスプレ文化の影響を受けてその下地があったからこその受け入れ方を
されているからファンがかたくなにそれを否定するのも少し違うと思う。
924名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:31:11 ID:IwplrYasO
お前らが叩いてる彼らは今日アメリカでライブ終わって今ごろ打ち上げかな。
925名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:31:20 ID:ajYStfW3O
てか音だけがロックじゃないから。
ステージ上での雰囲気とか大事だよ。

京に関しては生きざまからロックであるように心がけてるし。
926名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:33:49 ID:l9IWnSXsO
まだいたんだこいつら
927名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:39:17 ID:TA7KYYIR0
生き様からロックって(笑)をつけずに書き込めるもんなんだな
928名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:34:07 ID:6PJDEtdc0
海外フェスでのDIR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2491155
929名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:44:01 ID:cavWDSU+O
おまえらと違って留学生のいる。おれの学校
そこでイギリス人の綺麗な女に
「DIR EN GREY知ってる?」って聞いたら
「Who are you」って聞かれたわwwwww

ドマイナーすぎwwww信者がいくら騒ごうがしょせんその程度ww
930名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:47:57 ID:kTw7d7M00
>>929
まずそのイギリス女と知り合いになってから訊けよ
931名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:53:10 ID:6PJDEtdc0
>>929
DIRじゃなくてお前がドマイナーって気づかないの?
932名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:55:20 ID:SvT85KFTO
wwwwワロタ
933名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:56:26 ID:xC7Ug4150
しかし見事に糞スレだな。おそらく今芸スポに立ってる他のどのスレよりも。
934名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:01:30 ID:x03HlaNUO
そーらーまいーせくしゃる
935名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:11:49 ID:bSmuxZH40
>>476
誰が今のV系の流れ作ったの?カリカリ?
936名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:13:37 ID:Lz3s0e1w0
hideの追悼イベントで自傷やったキチガイだろ
937名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:28:53 ID:3Fj8ydB50
PVはいいよね
938名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:33:59 ID:OPDfIF6RP
>>929 クソワロタwww
このスレロムってて良かったわw
939名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:35:56 ID:xC7Ug4150
940名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:36:22 ID:eEqQ6BG60
じゃんじゃん通報してね〜
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tetsuayaka
941名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:51:31 ID:OxRO6ty70
>>852
浦安・・・
942名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:52:27 ID:qwtVimT40
大学に留学生めっちゃ来るけど勉強しまくるような真面目な生徒しか見たことない
しかも大抵がもてなさそうなのばっか
943名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:01:36 ID:IwplrYasO
俺の学校にきた外国人はしってたよ
944名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:01:54 ID:OxRO6ty70
>>907
実力云々ではなく、万単位のキャパでやる曲ではないと思われる
あと、万単位のキャパだと京が見えないw
945名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:02:56 ID:wFTBJkc20
946名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:10:16 ID:Abb9G2n+0
もう結成して10年くらいになるのかな
俺が厨房の頃Mステ初登場で残を披露してた頃が懐かしいな
もうビジュアル系って感じじゃないじゃん
947名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:21:22 ID:MambiS3h0
ゲロ吐くひとたち?
948名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:40:50 ID:six9oxaW0
>>925
そんなもん心がけるようなもんではないと思うが・・・
その雰囲気やらうんぬんがビジュアル系やアニメやコスプレの影響を受けてるやつらに受けてるんだろ。
それを認めたがらないディルのファン。
それはおかしいことでも恥ずかしいことでもなんでもないとは思うんだが。
傍から見ると、ラルクのテツがビジュアル系と言われたことに対して訂正を求めた、そういう感じ。
949名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 01:00:11 ID:9TiwZ6Gy0
>それを認めたがらないディルのファン
残念だがほとんどのファンは認めてるよ
日本のファンがよく他国のファンのHPとかを見たりするらしいけど
そのほとんどがV系バンドのファン(主にコスプレしたりするVオタ)ばっかって書いてたからね
認めたがらないのは、(本家のメタラーから失笑されている)勘違いメタラーや洋楽厨みたいな新規の連中だからほんの一部だよ
950名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:01:18 ID:4QWCcwhNO
>>948
何も心がけないではストイックになれないよ。

ホルモンてホントにそ〇かバンドなの?
951名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:19:13 ID:L/3EtmJ5P
>>950
心がけるっていうのは表現がマズイと思う
もともとストイックなのではなく、意識してそう振舞っているってことになるからね
生き様っていうのは、心がけるものではなくて無意識に自然に滲み出るもの

「京」っていうのが、一つの作られたキャラクターなのか
それとも本人そのものなのかで違ってくるな
バンドで金稼いでる時点で、本人そのものっていうのは有り得ないと思うが…

ファンはあまり深く立ち入らないほうがいいんだろうけど、このへんは
952名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:28:56 ID:xb5uPpYP0
京ってネゴシックスみたいな顔してるな
953名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:42:17 ID:L/3EtmJ5P
954名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 05:44:01 ID:TPUbU1UL0
ボーカルっぽい真ん中の人の顔が怖い
メイク取ったら実は愛嬌たっぷりだったりするのかな
955名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 06:12:08 ID:Y30ExgpVO
ギシアンプレイ
956名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 07:23:25 ID:UupbJfXOO
ボーカルがちんちくりんのバンドは売れる
957名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 12:04:01 ID:FoIUP0w4O
DIR EN GREY
958名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:13:21 ID:4QWCcwhNO
京は一人で年間で100公演以上叫び続けてるのに進化してる。凄い。

三人で歌ってるのに内一人が手術でライブ活動休止するバンドがいるのに。


比べたら京に失礼か。
959名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 17:17:37 ID:B32GuXKP0
ホルモンのことはもういいよ
960名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:23:49 ID:aCuNoCsu0
今回の海外ツアーってSOLD OUTでてるよね?
961名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:33:11 ID:f3c8ZEbG0
>>946
いや、めっちゃメイクしてるしどう見てもV系じゃん
グレイやラルクも一緒だけど
962名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:36:59 ID:i0cnGjHs0
デビューしたての頃だったか、京の妹が「恥ずかしくて兄貴がディルアングレイのボーカルなんていえない」といっていると京が言っていたな
963名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 21:42:51 ID:6XsKo5GC0
きっと手のひら返してる













いや、全然まだ恥ずかしい存在かw
964名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:48:19 ID:FoIUP0w4O
DIR EN GREYかなりいいツアースタートらしいな
965名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:55:44 ID:UVh/JahQO
Mステ初出演時タモさんの前を横切って母親に怒られたって
下平に言われてたのってこいつらだっけ?
966名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 22:57:27 ID:yrS+sNLq0
>>13
メロディーがウタ受けするから
967名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:19:25 ID:ErEAfUrt0
ライブを馬鹿みたいな本数やってんのにあんだけグダグダな演奏できるのが逆に凄い
968名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 23:25:20 ID:4Cy46gRj0
ヨーロッパは知らんけど、アメリカのリスナーのレベルは低いよ。
俺らのほうがよっぽどいい耳持ってる

だって、マジでクソな音楽しか聴けてないもんな、アメリカ人は(笑)
969名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:04:34 ID:GS/AsPUE0
>>965
お前どうせファンだろ?わざとらしいっつーの
970名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:14:38 ID:jOjqSMdM0
dirで一番グロヤバイ曲ってなんですか?
GRIEFとかZANとかSAKU以上の物ありますか?
971名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:20:41 ID:v4FI7ra40
>>970
さっき聴いたobなんとかってやつ
PVもいいな
972名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 00:23:36 ID:jOjqSMdM0
>>971
オブスキュアーですか?
あれもいいですよね。
973名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:27:25 ID:7aZjAHL70
浦安鉄筋のアニソンバンドか、懐かしいな
まだやってたのか
974名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:32:49 ID:pdNh2D16O
あああのガゼットとかゆうバンドか
975名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:37:40 ID:XHd2iDXMO
オブスキュアはPVと曲の完成度が半端ない
あと朔も
後は知らん
976名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 02:54:26 ID:dkEFhBtL0
>>974
それ何て糞バンド?^^
ああ思い出したヌスットバンドかw
977名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:01:21 ID:AEMxiSQwO
2006ファミリーバリューのDVD買ったらこいつら入ってた。客は全然のってなくて唖然て感じ。
ただ無理なパフォーマンスに釘付けってかどん引きしてた。
978名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:07:21 ID:kDIJ41CYO
アメリカ人が好きそうなPVだよなこいつら
979名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:08:05 ID:vAorDB990
>>977
てか歓声編集で入れててワロタw
980名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:10:25 ID:dkEFhBtL0
>>977
その話題とっくに終わったよ、>>733で。
引きずりすぎじゃない?
981名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:12:52 ID:p/0zpJ6E0
>>883
金曜夜の bayfm78 を聴く
982名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:13:51 ID:vAorDB990
>>980
ムキになんなよ。
それほど糞だってことだろ。
983名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:14:20 ID:p/0zpJ6E0
それと、FM大阪のBUZZ ROCK
984名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:19:10 ID:fxHTSay00
曲調としてはすこしメタルに近くなってるような、女にこんなのヴィジュアル系じゃないと言われそう
985名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:42:30 ID:saeVPWuA0
>>975
オブスキュアって曲ってFreak on a Leashのパクリのやつじゃん
http://jp.youtube.com/watch?v=GGRzZtX8aD8
986名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:48:04 ID:dkEFhBtL0
>>982
常識的に考えて空気読まずに話題引きずってる方が痛いんだが
粘着の勘違いってことで終了したんだからさムキになんなって
987名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 03:49:27 ID:WjiGvwbF0
>>985
どこがFreak on a Leashなんだw
988名無しさん@恐縮です
>>987
ギターのアルペジオがFreak on a Leashのアルペジオの裏で鳴ってるキーボードの
音階と似てね?