【サッカー/アルゼンチン代表】マラドーナ氏が監督就任へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サザビーφ ★
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20081029-00000007-kyodo_sp-spo.html

サッカーのアルゼンチン代表のスター選手だったディエゴ・マラドーナ氏が
28日、同国サッカー協会から代表監督への就任を要請され、30日の
48歳の誕生日に正式発表される可能性が高くなった。

同氏の活躍で1986年ワールドカップ(W杯)を制した時の監督だった
カルロス・ビラルド氏も総監督的な立場で代表チームに加わる見通し。
2人は協会との会談後、受諾したかどうかは明言しなかったが、マラドーナ氏は
「今は正式発表を待っている。発表後はすぐに始動し、チームを組織して
選手を選ぶ。そのほかのことはカルロスが面倒を見てくれるだろう」
と一部メディアに語った。

同国代表はアルフィオ・バシーレ監督が辞任したばかり。
マラドーナ氏は90年のW杯でも決勝に進出したが、翌年からコカインと
興奮剤の使用で2度にわたって出場停止処分を受けた。引退後は心臓疾患や
高血圧、肥満など健康不安が続いていた。
2名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:26:26 ID:11OS40K+0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
3名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:26:24 ID:EpBoxx5m0
能力に関係なく、止めた方がいいと思う。
4名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:26:48 ID:cTh3rW9l0
ええええええええええええええええええええええ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:27:11 ID:WsZcaFjR0
代打オレか
6名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:27:14 ID:px973utb0
体もたないんじゃないか
7名無しさん@恐縮です :2008/10/29(水) 10:27:25 ID:tvlXAgCb0
ブラジルってなんでペレが監督しないの?
8名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:27:36 ID:M60HI1al0
俺が監督でも楽にW杯行けるし
9名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:27:48 ID:3AZV4M7x0
wwwwマジwwww
10.:2008/10/29(水) 10:27:50 ID:HiLjr0Fe0
おいおい、監督が入国拒否されたらどーすんだよ(w
11名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:27:52 ID:uUx3TNu+0
外から見てるぶんにはこれほどネタ的にオモロいことはないw
12名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:04 ID:emfO7z/L0
この人、満身創痍なんでしょ?…オシムが監督に復帰するくらいリスクが高いんジャマイカ?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:21 ID:Kqh1D/K80
本当か?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:26 ID:ZyBByQEX0
>>7
EDだから
15名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:48 ID:xduAjUH1O
アルゼンチン自爆w
ムチャクチャにしてくんねぇかな〜
やばいワクワクが止まらないw
16名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:49 ID:XdAFJV/b0
カリスマ性抜群だが、戦術論皆無だろwwwwwwwwww
アルヘンおわたwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:50 ID:EEXI5Ezc0
彼終了。
18名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:28:58 ID:ng1/8G3M0
「代FK 俺」
19名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:29:18 ID:90TF23Be0
世論は反対が多いんじゃなかったのか?
20名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:29:24 ID:I1b0yiqy0
5トップクルー
21名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:29:27 ID:299Q/xxQO
ついに来たか
22名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:29:40 ID:438ALwIL0
どれだけ優秀なコーチを集められるかだな
23名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:29:49 ID:jrmeQBhg0
はい終了w
24名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:29:55 ID:GZ+KReoO0
はいはい釣り釣り…
25名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:30:16 ID:huNGhkmHO
五輪の監督でいいじゃん
26名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:30:22 ID:TW8ifYuI0
マジかwwwwwwww面白そくなりそうだ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:30:24 ID:6jZ5BDOr0
ブラジルですらペレ監督はやらなかったのに。
アルゼンチン終わったな。


といいつつ、何かの間違いで監督としても天才だったというまさかの展開をどこかで期待してしまう。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:30:30 ID:gB/MiTXo0
これはないわ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:30:36 ID:yAEQkjTEO
【サッカー】エジプトA代表にR18指定されてもおかしくない名前の14歳が選出される。その名も「マング・リガエシ」

エジプトありえねえwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/

30名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:30:41 ID:5BxdcpWj0
やりたくてしょうがなかったんだなw
31名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:30:50 ID:2tx3Wcs1O
冗談でしょ?
32名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:31:02 ID:T9VH5I4N0
コカ イン
33名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:31:02 ID:/SbNI9uP0
アルゼンチンオワタwww
34名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:31:33 ID:wxCf8VawO
ヘッドコーチが実質監督
35名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:31:36 ID:niYwhcodO
就任初戦で退席処分されるに10ペソ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:31:44 ID:UUICRlxV0
面白いことになったとしか言いようがないなwww
おれは楽しみ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:31:52 ID:rfs167C30
お飾りで実質コーチが仕切るんだろ?
38名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:31:56 ID:x/8x2vy10
アルゼンチンならマラドーナが監督でも大丈夫でしょう。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:17 ID:k04fDWmuO
暇をもてあました天才の遊び
勝てないと投げ出しそう
40名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:21 ID:+r6Z/en/0
結構はやかったな・・・あと10年ぐらいはナイと思っていたが
41名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:35 ID:jKHb4ltpO
うそだろwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:41 ID:DlkeDWAE0
これはちょっと・・・・考え直した方がいいと思うぞ
楽しみでもあるが、アルゼンチンがワールドカップ予選落ちってのは悲しい
43名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:42 ID:nZdIBv0m0
メッシが代表辞退するかもな
44名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:46 ID:N/HzoB0t0
ブラジル歓喜
45名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:55 ID:N+cux2Lx0
マラドーナか。
まあ、どんな采配をするかは見てのお楽しみだな。
46名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:32:55 ID:0F+JFB+n0
こんな人間的に終わってる奴が人を監督すんのかよ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:06 ID:jtoRzDIM0
ヤベー

アルゼンチンキター
48名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:13 ID:tlz856Fq0
ビラルドがアシに付くんで、フォクツが実質監督だった時のベッケンバウアーみたいなもんだろ
まあ、爆死だと思うが
49名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:24 ID:86FdoqvX0
全員ボカの選手
50名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:31 ID:lkeFXfVv0
サッカー知らんが、長嶋監督みたいなもん?
51名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:36 ID:kDpPYx1v0
生きてたのか
52名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:52 ID:dJ5+YUfX0
>>7
>>14

マラドーナの魔羅、どうな?

53名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:55 ID:jtoRzDIM0
攻撃は大丈夫だと思うが守備のことわかるのか?
54名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:54 ID:opIWd9GOO
ズラだろ?知ってんだせ
55名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:33:59 ID:wjqQLDfa0
ヤク中だから入国出来ないだろwwwどうすんだwww
skypeでも使うんかwww
56名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:34:01 ID:UUICRlxV0
タイプとしては完璧にジーコとかぶるんじゃないかな。
選手を見る目が抜群にあり、戦術眼にも卓越したものがあるが
相手を徹底して研究するとか相手に合わせるのが苦手なタイプ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:34:04 ID:fkilD6VmO
入れない国たくさんあるんじゃないのか?
58名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:34:19 ID:72nqcDJJ0
アルヘンオワタ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:34:20 ID:5ffml2fu0
まあでも個人技はあるから元ファンでモチベーションが急激に高まる奴はいるだろ。あとはドンビキだろうけど。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:34:25 ID:1g8H85wNO
WBC日本監督なら誰にアタル?
61名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:34:31 ID:xduAjUH1O
アグエロ必死www
62名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:34:54 ID:86FdoqvX0
>>60
ラモス
63名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:07 ID:cTh3rW9l0
キリンカップでアルゼンチン呼べなくなったな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:20 ID:xduAjUH1O
>>60
長嶋じゃないか?
65名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:26 ID:FRC/FYiG0
アルゼンチンなら大統領選挙に出ても普通に当選するからな
サッカーなら他国への迷惑も大してかからん。いいことだ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:25 ID:rwhA/SKBO
マジかよw
67名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:33 ID:UUICRlxV0
>>57
それが問題だwwww
68名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:42 ID:emfO7z/L0
アルゼンチンは、2度目のデフォルト(債務不履行)か?と言われるくらい、経済が悪い。
『国難に立ち向かうには、英雄が必要だ。』という考え方もあるんだろうが…マラドーナに
アルゼンチンを救ってくれ,と頼むのも、どこか筋道が違うような…orz
69名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:51 ID:/SbNI9uP0
>>60
薬漬けだから江夏か?
70名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:52 ID:2qY7aJVO0
アルゼンチン オワタ\(^o^)/
71名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:54 ID:BCfxqTk10
うそssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
マジかよ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:54 ID:j7pEjInWO
>>60
他スレによると江夏
73名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:35:55 ID:0/XwJ9Ya0
いま国が崩壊しそうだからって
やけになってるなww
74名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:36:00 ID:aksA3Md20
>>60
アメリカ代表監督にベーブルース
75名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:36:01 ID:aHnpK1nrO
えーとえーと・・・
アルゼンチン\(^o^)/オワタ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:36:04 ID:RuHO1JU40
>>60
江夏
77名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:36:15 ID:7DkRt9dB0
アホだぜ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:36:25 ID:I6z8GvzF0
W杯直後にマラドン就任で、ダメなら幾らでもいる
ベテランがその後を何とかするってんなら分かるけどさぁ

別に最近の代表監督が小粒とか非力とか持ってる運が細いとか
無いんだから、コミカルな路線で行かなくても。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:36:44 ID:fM9eaBzl0



松木ですら監督やれたんだから問題ないだろう



80名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:36:49 ID:UevHMOdYO
アルゼンチン余裕だな。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:37:17 ID:4qcCccSC0
>>55
スカイプワロタwww
つーかマジで入国できるようになるんかね
82名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:37:33 ID:sd+D+DHe0
入国できない国とかあるんじゃないの?
 
83名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:37:42 ID:58/xFitd0
>>60
江夏じゃないか?
84名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:37:51 ID:2ytgzyEZ0
存在としては長嶋と王を足して何も引く必要がない人だけど、
やってることはカンセコだからな。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:37:52 ID:2qY7aJVO0
長嶋ジャパンとかいう発想は外国も一緒なんだな

ジーコのように積み重ねあるならまだしも
86名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:38:04 ID:JEg47og90
ビエルサ時代は大舞台で勝てなかったが強かった
マラドーナはどうなるかな
87名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:38:06 ID:jrxccu3Z0
第三者的には面白い
88名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:38:39 ID:jOpnsolS0
監督にはドーピング検査がないんだから、いいんじゃね?w
89名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:38:51 ID:zGT7VYdd0
もしかして暗黒?
90名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:39:07 ID:5BxdcpWj0
>>14
ちょwwwEDマジ??
91名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:39:35 ID:+KuSAjEaO
豚野郎が監督か
92名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:39:43 ID:nGHMdPC90
いきなり代表監督かよ
93名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:39:44 ID:WC+0B4ceO
正式就任したらまたスレ立てして下さいカス
94名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:39:50 ID:IG5HRqyR0
ちょwwwwwwwwwマジでディエゴが代表監督やんのかよwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:39:54 ID:jOyF1pN80
選手交代「メッシとオレが交代するから」
96名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:39:54 ID:jtoRzDIM0
新庄が日ハムの監督になるような感じだね
97名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:40:02 ID:sMPnNnwW0
究極のハイリスクハイリターン
もしマラドーナでW杯かったらものすごい国威高揚になるが、99%以上の確率でアルゼンチン\(^o^)/オワタ

98名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:40:15 ID:C3eNzoxF0
マラドーナ、クラブで一度、指揮してダメだったんじゃないのか?
ビラルドも現場指揮から離れて何年になるんだよ
まぁ、面白い展開になりそうだけどな
99名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:40:22 ID:C0PY2gVK0
マラドーナは外野で騒いでるのが似合うよ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:40:59 ID:veA7inhZ0
>>96
重みgwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:41:10 ID:86FdoqvX0
EDは心の病気
102名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:41:31 ID:fM9eaBzl0
つかペケルマン使わないなら日本に貸してくれよ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:41:33 ID:sJp6+D2p0
104名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:42:07 ID:opIWd9GOO
股間にアルゼンチン
マラどうな?
105名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:42:11 ID:DlkeDWAE0
>>96
刑務所帰りの江夏が日本代表監督になるのにも近いぞ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:42:18 ID:Y4nraw7a0
これはアルヘン終わったな
107名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:42:35 ID:q+VTUW7Z0
マジでやるのか、凶となると吉とかなるか。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:42:58 ID:XzNFJSwMO
「俺ならあんな酷いプレーはしない」とか
マラドーナが先頭に立って選手批判しそうだw
109名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:43:41 ID:Xt2pUakMO
江夏とはカリスマ性が違いすぎるような
110名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:43:53 ID:g9NGADfgP
日本も日本人でやるなら二人制の方が良い。
総監督と監督って感じで。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:44:11 ID:QujoVbJrP
お茶の水博士でよいのではないかと思うのですが
112名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:44:34 ID:sa9rZgI00
>>10
されるよ まず日本シンガポールは100%無理 アメリカも無理かも・・
だからもうアルゼンチンとの試合は組めない

113名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:44:45 ID:y/WmkT5n0
ブラジルはペレが監督に就任
日本はカズが監督に就任
114名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:45:58 ID:q+2Wl77kO
マジかw
115名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:46:54 ID:1g8H85wNO
マラのサッカー解説はどうなの? 川藤みたいな感じ?
116名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:47:07 ID:jMw47R6g0
>>108
マラ「何でこんな簡単なプレーができないんだ!!!(怒)」
選手「無茶言うなよ('A`)」
117名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:47:30 ID:cMUBRqwu0
単なる酔いどれオヤジに監督なんて出来るのか?
見てるほうは面白いけど
118名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:47:30 ID:+kEFipN/O
意外とうまくやる気がする
119名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:47:57 ID:ng1/8G3M0
フランスもカントナに代表監督をやらせろよ
120名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:48:06 ID:XXsMG1PKO
誰も監督批判できなくなるじゃんw
121名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:48:31 ID:M5Hel/Or0
はい死んだ!今アルゼンチン死んだよ!!
122名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:49:10 ID:7etH4ImI0
↓アルゼンチン国民の本音
123名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:49:27 ID:j9Ylh3dJ0
アルゼンチン始まったなwwwwwwwいや終わったというべきかww
124名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:49:32 ID:aksA3Md20
>>116
クライフは監督だった頃に
自分よりも下手な人間に教えるのは大変では無いですか?と聞かれて
現役時代もずっとそうだったから問題無い
と言ったらしい
125名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:49:36 ID:wMCQ3wEBO

は?

マジなのこれ…
126名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:49:39 ID:Y8AnUJW/0
確変するか大失敗か
国民が支持してるなら前者の可能性がも10%くらいあるかもww
127名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:49:45 ID:bOQ2b2ms0
ギャグだろ?
128名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:05 ID:AAEsoJiR0
みんな足技そっちのけで、手に神が降臨する練習したりしてw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:07 ID:mmCMEBag0
武田修宏を日本監督にして対抗しなくては!!!!
130名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:19 ID:/T4cJzYh0
アルゼンチン、とうとう頭おかしくなったかw
ビアンチにしとけばいいのにw
131名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:21 ID:CXCpD0yk0
監督が麻薬で入国拒否とか逮捕とか
余裕でありそうで怖いw
132名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:42 ID:3mtJXCUR0
コーチしだいで、めちゃくちゃ強くなるな
133名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:50:54 ID:nS84k9vo0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
134名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:51:09 ID:q6OdlfiV0
今なら日本に入国できるんでしょ?
135名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:51:27 ID:nS84k9vo0
>>134
無理
136名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:51:28 ID:1Vum7NVOO
マラドーナは人間的になw

アルゼンチンはバカすぎるwww
137名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:51:55 ID:nm6NDX7EO
いつか日本も釜本監督になるかもしれんな
138名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:52:42 ID:wND4Tdlu0
堅実ないい仕事するなんて誰も思ってねーんだし
無茶やってくれ
139名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:52:48 ID:sIOaG31p0
試合当日来なかったりしそうだけど
140名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:53:24 ID:L+CUZJvaO
マラドーナでW杯優勝したら
心臓マヒで死ぬ国民もマジでいるんじゃないかな。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:53:52 ID:fUrDpkCy0
日本で親善試合するとしても監督入国できないんじゃ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:54:43 ID:M84tP0dR0
主力が国外ばっかりの国は戦術系の監督連れてきてもしょうがないし
結構はまったりしてな。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:54:44 ID:wMCQ3wEBO

マラドーナ、クライフ、フリット、デ・ステファノ、ライカールト、ファン・バステン、ベッケンバウアーは神だと思ってる。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:54:59 ID:C3eNzoxF0
五輪で金獲ったバチスタでもよかったんじゃないのか
試合が荒れたら、監督自らがなにしでかすかわからんからな
そこが、また面白そうだけど
145名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:55:10 ID:tXPlTqXw0
アルゼンチン終了のおしらせ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:55:14 ID:BIWG5/kM0
暗黒時代到来
147名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:56:46 ID:mboAnGS1O
俺的には落合みたいな感じで以外にうまくいくとみた
メッシは当確、アグはもう別れられない
148名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:56:57 ID:6uwxl4C7O
これはアルゼンチン終了って事で宜しいのでしょうか
149名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:57:27 ID:BCfxqTk10
バチスタがやりたがらなかったんだろ
今の現状では
150名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:57:51 ID:UxJ+KjPXO
飛ばしじゃねーんだなw
まぁやらせてみるのはありだろ。見たいし。ただ、日本にゃ来れねーな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:57:56 ID:1PZrp0yxO
ほんとお前らは、頭悪いな

経験不足のマラドーナは、選手選ぶだけで後は、他に任すに決まってんだろ

後は、試合後ちょこちょこ言ったりする

もし負け続けたら総監督の責任にもできる
152名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:58:16 ID:p5Yag+TNO
>>50
いくらマラでも「ビラルドお前出れないの?」みたいな事は言いません
長さんのほうが上です
153名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:58:17 ID:438ALwIL0
ロマーリオ監督キボンヌ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:58:17 ID:njifpad1O
ベロンがなると思ってたけどな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:58:27 ID:qXeff6q+0
まだシメオネの方がまともに仕事しそうだが
156名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:59:17 ID:Btwz4nf50
ずいぶん思い切ったとはいえショボイ監督じゃいうこと聞きそうもないし
基本レベルが高いアルゼンチンならそこそこやれそう
157名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:59:31 ID:vF4PaoWM0
仮に日本で親善試合やる場合、入国できるの
158名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:59:56 ID:L+CUZJvaO
カリスマ性=チートレベル

戦術その他=・・・。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:01:20 ID:ExJSs2VD0
アグエロ重用
160名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:01:30 ID:y/WmkT5n0
マラドーナに自分を認めてもらおうと必死になる分
レベルが上がるかも
161名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:01:32 ID:7etH4ImI0
大博打
162名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:01:51 ID:L+CUZJvaO
>>157
マッカートニーでさえ拒否られたんだから無理だろ・・・。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:02:25 ID:veA7inhZ0
>>149
マラのお守りはお断りとは言ってたな
164名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:02:52 ID:48zwWH1c0
>>158
だから戦術面は問題ないんだって!
ピッチ上では実質監督だったんだから
ジーコの放任主義の悪影響でしょそれ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:02:56 ID:Tl01Fd6k0
マラドーナ監督最大の仕事 → 記者会見
166名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:03:47 ID:NSGICELl0
ドゥンガvsマラドーナか

どうでもいいけど「ドゥ」のローマ字入力ってすぐ忘れてしまう
167名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:03:54 ID:VStcLHm5O
アルゼンチンオワタ\(^o^)/
168名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:04:40 ID:MC7Xis1D0
選手、ボカから選びまくって、リバープレートの選手外されまくりで、
反感買って終わりじゃねーの?
169名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:05:03 ID:1rpzSVGv0
失敗する臭いがプンプンするぜ
170名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:05:19 ID:1PZrp0yxO
だから自らは、選手選ぶだけて言ってるだろ

指揮権は、総監督

ほんとお前ら文章読む力ないな
171名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:05:40 ID:8/KL6iaZ0
はい、日本での親善試合無くなりました。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:06:07 ID:8xWc2fK60
監督経験一度も無しのファンバステンがオランダ監督だったときは一切批判でなかったのに
なんでマラドーナだけ批判される?
173名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:06:08 ID:/sLoPabj0
>>171
もともと無いだろ
174名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:06:16 ID:TlxQsca40
親善でもいいから試合したいな
そうか日本が遠征すればいいのか
175名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:06:28 ID:X5LGq/dv0
あらあら・・・監督やるならまず麻薬をやめないと・・
176名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:06:46 ID:nS84k9vo0
>>174
たまには遠征しろよなw
177名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:07:07 ID:T1PZZKxSO
王様サッカー復活か
ペレが代表監督しないのは叩かれるのが恐いから
178名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:07:20 ID:L+CUZJvaO
一時期祭りになったモウリーニョ名古屋入団を思い出したw
179名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:07:27 ID:GFpOAF7M0
公私ともにメッシと親しいマラドーナを選ぶってことは
当面メッシ中心のチームでいくぞ、ってことなんだろうけど
メッシが調子を落としてもこだわり続けて無残な結果を招きそう。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:07:50 ID:gKQtQMrPO
毎試合が楽しみだな
特に負けたとき
181名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:08:03 ID:mzK75mTs0
日本との親善試合のときに
マラドーナは日本に入国出来るの?
もう親善試合ないのかな?
182名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:08:13 ID:NW92R5Kh0
ついにマラドーナまで代表監督か
183名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:08:17 ID:2gqyrMNBP
まぁ 人の国だから面白いじゃん。

俺は待望してたよ。カリスマだけでどこまでやれるのか楽しみでしょうがないw
184名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:08:24 ID:PxQc3sfG0
てか、マラドーナ居なくなってからアルゼンチンってWC決勝トーナメントまで
進めてないんじゃね?まぁベンチや練習場に居るだけで選手のやる気がハンパなさそう。
でも相手チームも頑張っちゃいそうw小野や中村も戦いたいだろうな〜
185名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:08:58 ID:p6c4OSH90
マラドーナ 「とりあえず俺のやる通りにやってみろ。」
選手一同  「無理です。」
186名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:09:01 ID:KB2yVf1L0
majika???

187名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:09:17 ID:1rpzSVGv0
>>184
こないだすすんだやんけ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:09:25 ID:Jgc1vbuCO
>>173
マラドーナが日本に入国できないのを皮肉ってんだよ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:10:41 ID:LjWbNPra0
メッシ大丈夫か
2TOPはアグエロとテベスになるでだろうから
190名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:11:02 ID:tXPlTqXw0
ピクシーのようになれるか
191名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:11:19 ID:EFsM2Z2u0
普通に「お前引っ込め、俺が替わりに出る」とか言いそうだな。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:12:19 ID:nLBgMnKUO
またマスコミへのエアガン乱射が見られるのか
193名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:12:35 ID:6wQrEJjVO
ブラジルはドゥンガ、アルゼンチンはマラドーナ
現役時代は代表チームの中心だった人物が監督か…

よーし、日本は代表監督にラモ(ry
194名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:12:41 ID:j9Ylh3dJ0
監督でのジーコvsマラドーナ見てみたいな
195名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:12:48 ID:8/KL6iaZ0
>>192
ドゥンガの会見とは全く違うものが見れそうですね
196名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:13:00 ID:p6c4OSH90
>>189
トップ下メッシでいいんじゃね?
197名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:13:30 ID:2Hzf2All0
よくこんな恥ずかしい奴かつぐな。嫌いな若い国民も多いんじゃね?
198名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:14:19 ID:UUICRlxV0
これって前園ジャパン発足
ヘッドコーチに加茂みたいな
199名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:15:09 ID:HckYDTGw0
いつのまにか、ピッチ上に侵入してプレーしてたりするんじゃないのか
200名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:15:13 ID:d4fXgiD5O
>>189
マラドナ自身が唯一後継者と認めたのがメッシ
まあ、知ってるよね

だから外さないんじゃないか
201名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:15:19 ID:Dq6bFaXn0
現役代表に混じってもボールの扱いはナンバーワンなんだろうな
202名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:15:57 ID:p6c4OSH90
>>198
それは前園さんが日本の英雄であることが前提になっているわけですね
203名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:16:07 ID:4Fm7bPQq0
アルゼンチン終了のお知らせ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:16:25 ID:iSs+r+qqO
まずはリケルメ干さなきゃな
205名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:17:05 ID:D9tkisnZ0
>186
ナポリ時代の彼をご存知の方ですね?
ma gi ca
206名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:17:51 ID:299Q/xxQO
天皇陛下が監督就任並み
207名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:18:00 ID:t1+fhzyI0
よーし、こうなったら日本はカズを・・・・
なに!まだ現役だって?
208名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:18:03 ID:HckYDTGw0
じゃ、イングランドはガッサ・・・・
209名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:18:24 ID:NCUWUfDJ0
これでカニージャも代表復帰だな
210名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:18:47 ID:awFToiPUO
>>200
確かテベスもアイマールも昔はマラドーナ自身が後継者とか言ってたぞ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:18:55 ID:DbquHjVN0
とうとうやっちゃったか。

>>209
じゃあフランスはカントナだな。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:19:08 ID:zUndJPth0
チームが点取った途端、裸で踊りだして退場
213名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:19:55 ID:2xVW7PZ3O
入国できないじゃん
214名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:20:32 ID:UUICRlxV0
「門限はまもれ」とか「紳士として振る舞え」とか「体調管理はしっかりやれ」とか
ひょっとして言っちゃったりするんですか?
215名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:20:38 ID:KcEaKSvj0
>>211
パパンも呼んでやってくれ
216名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:20:42 ID:Vv4Hv6A2O
日本で親善試合とかしたら来るのかな?
217名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:20:43 ID:F+gxP5Nc0
リザーブ・俺
218名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:21:07 ID:qpvE+Ll80
ちょwこれマジだったの?ww
219名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:21:20 ID:PqSEKyOD0
>>206
カッコイイ!

ぜひやって頂きたい。

戦前は軍隊の「指揮官」だったし。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:21:40 ID:X2BgQ5bY0
このCMおもしろいね。
http://jp.youtube.com/watch?v=5F8X8A3nna8
221名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:21:42 ID:veA7inhZ0
>>218
マジドーナ
222名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:22:59 ID:Dq6bFaXn0
FK・CK俺
223名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:23:04 ID:afHceQEu0
FW出身の監督は結果が出ない。
逆にDF、GK出身の監督は良い成績を残す。
他のスポーツでもたぶん一緒。

野球ならキャッチャー?守備的な選手だったり。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:23:05 ID:GFpOAF7M0
>>211
ブルガリアではストイチコフがアップをはじめました。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:23:19 ID:AAEsoJiR0
>>215
ジャン・ピエールだっけ?
226名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:24:03 ID:UW4YyU5cO
おいおい、本当かよ
かなり楽しみだけど監督とかできるのか
227名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:24:13 ID:lZyZ+4P6O
こんなポン中のデブを監督にするなんて腐ってますな。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:24:24 ID:1sT2yXI00
一ヶ月ぐらいで辞任しそうだwww
229名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:25:58 ID:AAEsoJiR0
シメオネのほうが良かったのにな。クラブ監督の実績もあるし。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:26:07 ID:BfxX+ZbY0
まあ、お飾り監督でしょ
231名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:26:09 ID:438ALwIL0
232名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:26:10 ID:VER36x8z0
結果出せず国民的英雄の座から落っことされるぞ。
こういう責任のある役職に就けると。

日本におけるジーコがそうだったように。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:26:45 ID:BrewsNOH0
入国拒否だらけで遠征できないだろ
234名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:26:48 ID:0WgCbEYf0
>>189
マラドンは自分が監督になってもメッシ使うって言ってた気がするけど
235名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:27:19 ID:uuH8T5o/0
ええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:27:32 ID:+Q/oUiFV0
ハンデが必要だからな
237名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:27:37 ID:/T4cJzYh0
アグエロ使いまくりだろうな
238名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:27:37 ID:0ABjJTVm0
終了
239名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:29:14 ID:1sT2yXI00
>>232
むしろ選手が傷つく気がする「ディエゴの言うとおり動けない選手が悪い」ってなりそうで怖いw
240転載ダメならスマソ:2008/10/29(水) 11:29:34 ID:veA7inhZ0
ディエゴ=マラドーナ(47)がアルゼンチン代表監督に就いた際の代表チームのビジョンを亜ラジオ局「La Red」で語った。
リオネル=メッシ[FW]はこれまでピッチ上の位置が明確でなかったので攻撃の組み立てに関してファン=ロマン=リケルメ[MF]と連携させる。
セルヒオ=アグエロ[FW]はスタジアムでもっと活躍させるようにする。
ハヴィエル=マスチェラーノ[MF]とフェルナンド=ガゴ[MF]はチームにバランスを与えるようにし、
今ならマスチェラーノがキャプテン。
DFではガブリエル=エインセ[DF]・ディエゴ=ミリート[DF]の名前を挙げ、
また、エステバン=カンビアッソ[MF]・ハヴィエル=サネッティ[MF]・ロベルト=アボンダンシェリ[GK]もメンバーとして念頭に置いている。

M字さんのカピタン就任クルーーーーーーーーーーーーーー
241名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:29:43 ID:3f737lol0
>>232
それは別にジーコにとっては痛くもかゆくないような・・・
242名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:30:11 ID:2cli6U4V0
間違いなく崩壊する
よほど優秀なコーチ付けないとマジやばいぞ
243名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:31:00 ID:8xWc2fK60
>>220
見ないでカキコ
多分ブラジル代表のやつだろ
244名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:31:09 ID:awCgent7O
ドゥンガになるな
245名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:31:48 ID:VER36x8z0
>>241
ま、ジーコにとってはどうでもいいんだけど、
結果としてもったいない形になっちゃいかねないって話さ。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:32:18 ID:1kLmieB50

 ラベッシ テベス アグエロ

   リケルメ  メッシ

3トップになって、こうなるんですねわかります
247名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:32:59 ID:Uh6dTjRs0
>>1
なぁぁぁぁぁぁぁぁにぃぃぃぃぃぃ!!
やっちまったなぁ!!
248名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:33:41 ID:438ALwIL0
>>240
>セルヒオ=アグエロ[FW]はスタジアムでもっと活躍させるようにする

ワロタwww
ただ試合に出したいだけだろww
249名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:33:58 ID:1mLu+kKo0
カニージャ、バティ、レノンドは確実に呼ばれるな。

250名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:34:38 ID:rJYBryujO
どこの国だって監督だけが全てじゃないでしょ

コーチ陣が重要だ

賞賛批判の矢面にたっときゃいいんだよ、神は
251名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:34:42 ID:wux4Vai80
代表に選ばれた選手に対するドーピングチェックが厳しくなりそうだな
選手も、監督からなにか渡されても、ドクターに見せてからにしろよ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:35:00 ID:mZBPEmEM0
シメオネにしときゃ良いのに
253名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:35:38 ID:0v/WzWMm0
ええええええええええええええええええええええ
スレタイはこうだけど実はウーゴでしたとかいうオチもないのか
254名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:35:55 ID:UE3hrYqO0
予選敗退くるー
255名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:36:06 ID:4Nz29ReY0
この人、行ける国限られてんじゃないの?
256名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:36:08 ID:bN8H1wdq0
           アグエロ
   ラベッシ             テベス
            メッシ      
       
    ダレッサンドロ    リケルメ

          マスチェラーノ

   エインセ  デミチェリス ブルディッソ

            カリーソ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:36:16 ID:kEP23dEy0
国外遠征行けないだろw
遠隔指揮でもするつもりか
258名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:37:07 ID:HKRx3lVu0
>>215
パパンは昨シーズン
フランスのある強豪チームを二部へ降格させた
259名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:37:30 ID:FZmA4znJ0
ゲバラのデザインが代表ユニにもつけられる
260名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:37:42 ID:VQtKFQ+/0
痛くなったらすぐテベス
261名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:38:39 ID:SeyX49Wu0
うおおおおお
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
アルゼンチンはすごすwww

>>260
げきわらwwww
262名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:38:54 ID:8xWc2fK60
>>260
初めて聞いたジョークだ
263名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:39:39 ID:+2GSX+PN0
>>256
ビエルサみたいなフォーメーションだな
264名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:39:55 ID:gKQtQMrPO
アルゼンチンブラジルは世界最強クラスだからな
カリスマがどれだけまとめられるか楽しみだよ
265名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:40:59 ID:PAa558iS0
ウソ、マジかコレ
五年前はヤク中で病院のベッドでヒイヒイ言ってたオッサンが
どんだけ落ちぶれてもアンヘルじゃ神聖不可侵な存在なのね
266名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:41:01 ID:G28+KlUv0
誰が監督やっても、そこそこの結果は残せるだろ
267名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:42:02 ID:veA7inhZ0
これマラドーナのリハビリ最終段階
268名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:42:13 ID:sXFVjPJF0
マラドーナ2世だらけのサッカー大会(ポロリもあるよ)
    テヴェス  アグエロ
アイマール        メッシ
      ダレッサンドロ  
269名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:43:27 ID:rkDRi3VCO
>>266俺がやっても?
270名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:43:41 ID:gKQtQMrPO
>>268
コーチにはオルテガで
271名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:43:59 ID:HckYDTGw0
ピッチ外での話題にはこと欠かないだろうな
272名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:44:03 ID:KJEyh1M+0
「メッシに代わって俺」
273名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:44:37 ID:PpRbjVxT0
それでも普通に日本と対戦したら3-1くらいで勝ちそうだな
274名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:45:01 ID:UXmHJ7Ic0
クレスポ以降デカFWいないね
275名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:45:07 ID:rU4mQ8lwO
マラドーナなら神扱いされてるのでチームはまとまりそうだが後は采配次第か
276名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:45:11 ID:MmIjWZ9J0
マラドーナさんキター

でも遠征先で入国拒否されたらどーすんだろw
277名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:45:44 ID:D8YVg7TT0
マラドーナ、ロマーリオ、カントナ、ストイチコフこいつらみんな監督やれよ。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:45:45 ID:2t3Tcp+MO
これは危険な賭けだな
279名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:46:07 ID:gKQtQMrPO
>>275
マラドーナの顔に泥を塗るわけにいかないって思って
優勝しちゃうかもな
280名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:46:46 ID:DdAeMcUV0
だいたいバシーレってのが信じられなかったな
コロンビアに0−5で虐殺されたときの監督だろ
なにやってるが知らんがシメオネでいいじゃないか
ブラジルのドンガに対抗しろ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:47:15 ID:E3JQpqMoO
>>277
南アに悪童監督揃ってデンジャラスW杯になったらワロス
282名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:47:39 ID:zeoj5h7CO
アルゼンチン終わったなwww まあスーパースターのマラドーナ監督なら経済効果は計り知れないけどな
283名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:48:08 ID:0WgCbEYf0
>アルゼンチン代表の新体制は、総監督としてビラルドが就任し、その下にマラドーナ監督、
>そして数人のコーチとフィジカルトレーナーからなる代表スタッフという構成になる見込みだ。

スポーツナビのマルカ訳が正しければ、大丈夫そうじゃね?
284名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:48:09 ID:1PG2rjyc0
これはwww
285名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:48:24 ID:BReY4Bpj0
日本と親善試合はなくなったな
286名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:48:35 ID:TyjwYHRY0
余計なことベラベラしゃべるぞ
しかも選手すげーやりづらい
287名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:49:01 ID:2HodgjmAO
やきうで言えば長島ジャパン?
288名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:49:14 ID:8iWBEnqG0
試合前にマリファナ所持で逮捕される。
もしくは、無理なダイエットで昏睡状態に陥る。
選手とサポは、「マラドーナのために勝とう!」で一致団結。
代理監督(誰でもいい)が、そのまま指揮を執る
289名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:49:25 ID:03sqLU5u0
就任「へ」ってなんだよ
決めてから報道しろや
紛らわしい
290名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:49:50 ID:MwQ8aOISO
嘘が誠になっちまったwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:49:51 ID:CrqQbTzVO
ああ、20年若返る薬が欲しいな
今の守備システムでもファールにもの凄く厳しい今のルールなら
当時のマラドーナにとっては単なるザル守備
292名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:49:52 ID:wotah6lCO
>>277
ストイチコフはすでに経験済みだ
293名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:50:11 ID:UvTAwK5SO
>>281
そんときゃ日本は釜本で行くしかないな
294名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:50:16 ID:MwQ8aOISO
嘘が誠になっちまったwwwwwww
瓢箪から駒だわwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:50:54 ID:8RPhqNU/0
「今は正式発表を待っている。発表後はすぐに始動し、チームを組織して
選手を選ぶ。そのほかのことはカルロスが面倒を見てくれるだろう」

さかつくだろ、これ。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:51:08 ID:lFRn+Qe1O
キリン杯にアルゼンチン呼べなくなったw
297名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:51:20 ID:Qm1RZDbVO
>>287
野球ごときで例えられません
298名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:51:31 ID:MRrGLivTO
あり得ないクソ采配とかやらかして何かの間違いでW杯出場逃したりした時、
アルゼンチン国民はこのアイドルに対してバッシングできるのかな。
つうか犬猿の仲のラモン・ディアスにやらせろよ。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:51:37 ID:Yn5SYsXp0
アルゼンチンと親善試合できねーじゃん
日本は入国拒否してんでしょ
300名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:51:44 ID:AcsQ8EqrO
えええええwwww
301名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:52:29 ID:PS3CmOMn0
アルゼンチン終わったなw
302名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:52:30 ID:znbY+Dus0
清原ジャパンみたいなものか。

まぁ、実績は雲泥の差だけど。
303名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:52:34 ID:BSkZTCfb0
入国拒否で終了しそうなw
304名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:52:39 ID:Qs51hjVa0
いやー、虚仮の一念ってすごいね。
周囲に言い続けていれば夢は叶うものなんだな。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:53:26 ID:rBToz85a0
うわぁ・・・・・・
せっかくいい若手が揃っているのに・・・・・

マジでなるとは・・・・・
306名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:53:40 ID:8yh/6dDE0
>>287
そんないいもんじゃない
清原ジャパンとか、張本ジャパンあたり
307名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:54:12 ID:FCpU4hAn0
マジレスすると代表監督なんて誰でもできる。
選手を選んで並べればいいだけだから。
クラブのような育成の仕事がないからな。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:54:18 ID:4dVUybpG0
危険な賭けだよな。情熱がないとやれん。死期が迫ってるとか
309名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:54:27 ID:Qs51hjVa0
2008年10月29日、サッカー界に激震が走った。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:54:29 ID:OCz8vbEt0
国民的英雄かつ犯罪者みたいなやつだからクリーンな野球では例えられない
311名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:55:10 ID:OR6S1GovO
ジーコのブラジル代表監督就任フラグキター
312名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:55:17 ID:ivVy44hQ0
>>143
ゥイイレ厨 乙
313名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:55:19 ID:/iA06Nqs0
2010年は文句なしで消しだな。


…と思ったけどマラドンが2年も監督やってるわけねーかw
314名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:55:46 ID:IjmD+EmY0
3ヶ月で辞めそう いろいろ面白そうだからいいと思うけど
315名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:04 ID:wP9C5d2QO
このビラルド氏ってのは
マラドーナが地元紙で監督支持率2位だった時の1位の人か?
316名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:06 ID:WjYmqhYy0
代表監督じゃなく
もっと正確に名誉顧問とでも呼べば周りも理解しやすいだろうに
実際の指揮は前に言ってたあいつが執るんだろ
317名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:12 ID:MwQ8aOISO
>>307
ジーコに謝れ
318名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:19 ID:T5qTcNS80
入国拒否の話題はもう出尽くしてるな(笑)
しかし、廃人同様の状態から、よくここまで回復したな。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:22 ID:czJx6zDz0
>>287
違う、江夏ジャパン
320名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:30 ID:8n6PJyrc0
>>260
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:56:59 ID:el0l3zShO
マジかw
322名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:57:05 ID:GM5TCBy+0
まあ・・・無いわな。
323名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:57:29 ID:kzExcy71O
メッシ死亡フラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
324名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:57:48 ID:0WgCbEYf0
>>315
それビアンチ
325名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:58:00 ID:gv4t0m2J0
あれだけ選手が揃ってるんだから
監督は選び放題で面白いだろうな。
代表監督なんて選手選考と交代くらいしか実際には
やることないからいいんじゃね?
326名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:58:08 ID:hYSMwGts0
ぶっちゃけ全員ボカで優勝の目もある。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:58:26 ID:rSwjc6CL0
リーベル出身者は呼びませんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
328名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:58:37 ID:FXPIzD53O
>>319
江夏ジャパン見たい!!
329名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:58:45 ID:Qs51hjVa0
バーボンみたいなスレタイだな。
どっかに張り付けられてても釣りにしか思えんw
330名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:58:50 ID:3HeUtMcMO
飛ばし記事じゃなくマジなのか?w
いいのか、それでアルゼンチンww
331名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:58:57 ID:+2GSX+PN0
>>274
チェルシーのディ・サントが上手いこと成長すれば
クレスポの後釜におさまりそうだけどな
いまのところ全然目立ってないけど
332名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:59:52 ID:WjYmqhYy0
メッシが監督批判した段階で
マラドーナ以外のまとめ役は存在しえなかった
イチローの発言で星野の首が飛んだようなもの
原とマラドーナはある意味良い勝負だなw
333名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:59:57 ID:5GfniFBH0
なんと!!!!!!!!!
334名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:00:55 ID:GM5TCBy+0
南米予選で3位だからといって監督変える必要があるのかねー。
しかもマラドーナって。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:01:04 ID:Uk8pIUkP0
親善試合はアルゼンチンでやればいい
金かかる上に、放送のスポンサー付かんだろうけど
336名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:01:16 ID:OR6S1GovO
もう日本も岡田クビにしてカズが監督でいいよ
337名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:01:20 ID:KB2yVf1L0
>>331
ディ・サントはダメだろ。
ここ何試合かチェルシーの試合見たが、
才能ない。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:02:11 ID:0WgCbEYf0
>>335
アルヘンの親善試合ってロシアかどっかが仕切ってるんじゃないの?
日本なんかとさせないだろ
339名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:02:11 ID:MwQ8aOISO
アルヘンはネタに走ったか。さすがだな。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:02:44 ID:E3JQpqMoO
>>337
木偶の坊系FWは基本遅咲きだからなぁ
341名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:03:36 ID:zeoj5h7CO
マラ監督は何回退場するんだろなwww
アルゼンチンの試合はマラドーナ専用のカメラを設置して試合中も常にマラドーナ様を映すべき
342名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:04:37 ID:b+ey+9Yd0
世界に誇れるものがなにもない三流国で、たががサッカーとはいえ、ワールドカップ
で優勝をもたらしてくれた英雄だもんな。アルゼンチン人からすると。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:04:41 ID:aipHVsCo0
誰も批判できない監督でいいのかよw
344名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:04:52 ID:iSs+r+qqO
さてハジ、ストイチコフ、ウェア、ヨーク、ララスあたりの出番かな
345名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:04:53 ID:QvO+nC0Q0
マジか…w
引退してから監督経験あったっけ
346名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:04:58 ID:Qs51hjVa0
だめだ、スタンドでタオル振り回している姿しか思い浮かばない。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:05:00 ID:veA7inhZ0
ディサントはバラックにしか見えない
348名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:05:04 ID:OCz8vbEt0
きまぐれでちょっと経験してみたいって感じにしか思えない
349名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:05:18 ID:E3JQpqMoO
アルゼンチン人で有名な監督は
ビアンチ
ビエルサ
パサレラ
クーペル
メノッティ
ビラルド
ペケルマン

他にどんなんいたっけか
350名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:05:47 ID:WcUW+wy2O
マラドーナみたいな一人で試合変えられる天才に監督できるのかね
こいつのいるチームは戦術なんざ意味をなさないような感じじゃなかったか?
351名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:05:56 ID:l50YSxbx0
アルゼンチンの協会は空気読めてるなあ
352名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:06:34 ID:KEnEG2G60
アルゼンチン オワタ・・・・・
353名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:06:58 ID:5L+Sy/zh0
能力無視して思いっきり好みだけで選びそう
354名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:07:10 ID:EaBcBh8Q0
監督にも尿検査が必要になってきたな
355名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:08:20 ID:Yn5SYsXp0
こりゃ各国に行ったらサイン攻めだろうな
かつてのジーコがそうだったように・・・
356名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:08:29 ID:x9qz5jwMO
これ、日本とやるとき入国できるの?
覚せい剤やってる人間は、日本って入国できないよね?
357名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:09:10 ID:Qs51hjVa0
マラドーナを支えるスタッフの方が
スタメンよりスター軍団になりそうな。
ブラジルも空気読んでジーコを
ドゥンガの後釜にするくらいの対抗心を期待したい。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:09:15 ID:Dk0iXpg70
いよいよ監督にもドーピング検査導入か
359名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:10:03 ID:CrM115mR0
2〜3戦で
すぐ放り出しそうだな。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:10:05 ID:9HY2XSqM0
監督をボールにしてサッカーできそうだなww
361名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:10:32 ID:0VTa4dSqO
女に触りたいだけのセクハラ番組できなくなるじゃん
362名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:10:54 ID:WjYmqhYy0
>>356
もう親善試合の時期は終わったと思うが
363名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:10:55 ID:zM9a7Nzr0
マラドーナは象徴として君臨するだけでアシスタントが実務やるだろ普通
364名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:11:02 ID:LA1ovzrZO
どっちに転んでも面白い事には間違いない
365名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:11:16 ID:GM5TCBy+0
あれ?マラドーナって激痩せしたんじゃなかったっけ?
366名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:11:18 ID:0MU8khYl0
>>256
マスチェラーノ死亡確認
367名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:11:50 ID:1sT2yXI00
>>349
グランデ・インテルの時のアルゼンチン人監督だったよなあ・・・・名前が思い出せないw
368名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:12:11 ID:g7t9GGquO
ワロタwwwwwwwwwアルヘンオワタ
ドゥンガ辞めなくてもW杯出場確定だな
369名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:12:34 ID:D4NjoH+/0
アルゼンチンはじまったな
勝っても負けても応援するぜ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:13:47 ID:Wz3VE7vxO
ブラジルに対抗してんの?ほんと安易。名選手を監督にしても失敗するだろうに
371名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:14:08 ID:4i9+NkU4O
試合前、マラドーナが攻撃陣の選手を個別に呼び指示
メッシに対し
マラドーナ「俺をイメージしてプレーしろ!」
リケルメに対し 
「俺のように輝け!」
アグエロに対し 
「俺のようにゴールを陥れろ!」

こんな感じだなw
372367:2008/10/29(水) 12:14:15 ID:1sT2yXI00
思い出した!エレーラだ、エレーラ・・・・でも死んでるか?
373名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:14:20 ID:OR6S1GovO
アグエロのプレッシャーが大変なことになりそう
374名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:14:37 ID:CrM115mR0
遠征のとき監督だけ入国審査引っかかる国って出てくるんじゃね?
375名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:15:04 ID:QiPTqDTDO
年金基金国有化よりサプライズ!
376名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:15:09 ID:THCwBSr2O
つーかさ、薬やってたら日本に入国できないってどうゆう基準なの?
レッチリのアンソニーとか余裕でやってたのに来日してるし
377名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:15:30 ID:y/WmkT5n0
星野の二の舞になるぞwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:15:35 ID:dZrxk0OBP
空気銃手に持って指揮しそうだな
379名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:15:54 ID:1sT2yXI00
>>375
お詫びにあの女大統領、ヌードになるとか・・・
380名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:16:09 ID:lVJZlixDO
これは無いwwwww
381名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:16:48 ID:4i9+NkU4O
税関で選手〜スタッフみんな通過して監督だけ
『キンコーン♪』ってww
コントかよwww
382名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:17:03 ID:V0mb7m6i0
アルゼンチン代表はキリンカップにしょっちゅう来てたのにこれで来なくなっちゃうのかw
383名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:17:19 ID:nTd6FdCFO
マラドーナ〇世と呼ばれた選手が全て集まった時、その秘密があわらになる
384名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:17:52 ID:OR6S1GovO
>>370

ライカールト
グアルディオラ
ファンバステン
クリンスマン
ジーコ
マンチーニ
385名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:18:24 ID:TjnC37c+O
カニーヒア元気かな…
386名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:18:27 ID:Ofd95So60
こういう理論やセオリーを超越した天才に監督は無理だと思うが、
マラドーナなら‥‥と錯覚させるのがマラドーナ
387名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:19:12 ID:MKyoTHct0
また卑怯なことやりだすんからこんなの監督にすんなよな
388名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:19:24 ID:c25ikeDm0
ワロタ

こいつ基地外だよ
389名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:19:37 ID:PxQc3sfG0
マラドーナ「3.4人抜いてシュートかラストパスで」
390名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:19:41 ID:OCz8vbEt0
誰がやっても突破は決まってるし、W杯本戦までには確実に飽きる
391名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:19:46 ID:ZJQp2tIi0
案外、うまくいったり
392名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:19:54 ID:RXsfH8Qh0
マラドーナって入国拒否とかされる国あるんじゃないの?
393名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:20:23 ID:l4eibQyfO
ブラジル代表監督が磐田でプレーしたことがあり
アルゼンチン代表監督が福岡でプレーしたことがある。

Jリーグはすごい所だな。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:20:27 ID:haO3w6w6O
ダム板でしょ?あれ?
395名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:20:39 ID:gR550ekZO
イタリアもリッピの後はバッジョがやらないかな( ^ω^)
396名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:20:52 ID:jhOKva4SO
ただの1サポーターが代表の監督になったようなもんだな
違うのは知名度と人気の点だけ
でもアルゼンチンにはこれで充分なんだろ
いまさら戦術家を迎える必要はなく、優秀なスタッフだけ揃えれば、あとは国民の期待通りの選手選びを知ってるマラドーナでいい
対外的にもインパクトは強いし、間違いなく増収を見込める
397名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:20:53 ID:bDj/LhuE0
おそらくうまくいかないけど、
サッカー界がいろんな意味で面白くなるのは間違いないな。
楽しみだ
398名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:21:04 ID:DlkeDWAE0
>>392
日本ですね
399名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:21:07 ID:04iCFRTRO
その前にS級コーチの免許持ってるのかよ!
てか取れるわけがねえ!
400名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:21:48 ID:dZW7VilUO
なにが起きるか想像つかない
楽しみです
401名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:21:57 ID:h/NKdmdr0
代表監督って適当になってきたよねー
まぁ代表に戦術も糞もあったもんじゃないから、それなら元スター選手起用して集客しようってのが普通の考えだわ

日本とは別次元だわなー
402名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:22:08 ID:RXsfH8Qh0
アルゼンチンと試合がしたければアルゼンチンに来いってことか
403名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:22:51 ID:pCArl4L90
>>393
節子、それウーゴや
404名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:22:59 ID:3r8sBxZG0
>>399
国民的英雄なのでアルゼンチンが特例で発行します
最悪はシェフ扱いで指揮をするとかかも
405名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:23:11 ID:EyvrHkCXO
>>399
ライセンスなくても監督はできる
406名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:23:53 ID:h/NKdmdr0
日本もラモスにやらせてみようぜ
客入るよ
407名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:24:16 ID:RXsfH8Qh0
カズも早く引退して監督なった方がいいんじゃないのか
408名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:24:17 ID:ASPfokik0
これはタシーロTV復帰への布石ですね。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:24:18 ID:xXhtpmisO
マラドーナ「試合は0―1で負けたが俺が出てたら3―1で勝っていた」
410名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:24:21 ID:PPfbxLJFO
代表のモチベーションは常にマックスだろ
アルゼンチン人はみんなマラ大好きだからな
411名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:24:26 ID:AFVO+ayc0
イタリア政府が罠を張って待ってます
412名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:24:36 ID:bDj/LhuE0
>>401
代表に戦術もクソもないって・・・
そんなわけないじゃん。
ユーロやW杯見れば勝つのは戦術的にも優れたチームってわかる
413名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:25:12 ID:3r8sBxZG0
今の強豪国でマトモな監督がやってるとこってイングランド、スペイン、イタリアくらいか
他は??な面子ばっかりだ。ドイツはそうでもないか
414名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:25:13 ID:h/NKdmdr0
日本でテストマッチ出来ないじゃん
監督が入国出来ないじゃんw
415名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:25:43 ID:R02jiwREO
>>395
んなことになったら俺のピルロが層化になってしまう(´・ω・`)
416名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:27:11 ID:CVngDMoL0
日本がアルゼンチンを超える日が来たかもな
こんな素人が監督なら初勝利してもおかしくない
417名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:27:13 ID:6yg5wf1nO
まあクリンスマンでもW杯三位になれるんだからな
418名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:27:29 ID:QiPTqDTDO
>>379
アルゼンチン全力買いしますw
419名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:28:07 ID:y/WmkT5n0
>>416
岡田じゃ無理だべ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:28:07 ID:Ae+2TzaGO
んなアホなwwwww
421名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:28:38 ID:m0nUqLSXO
日本で言うなら岡田が監督してるようなもんか?
422名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:28:57 ID:5BxdcpWj0
>>260
wwwwww
423名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:30:24 ID:fsuu3kk50

>>412
そう思おうとしてるだけ、という側面はある。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:30:33 ID:h/NKdmdr0
>>412
ユーロでヒディンクとファンバステンが対決してたけど、ヒディンク圧勝だったな
ガチでやれば本職が勝つに決まってるw

アルゼンチンの意図は良く解らないんだけど、景気づけじゃね?
425名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:30:36 ID:UIeJuJQhO
江夏ジャパンとかのレベルじゃないだろw
マラドーナっていったら、長嶋さんの人気に王さんの実績をかねあわせた人だぜ。
でも引退後はヤク中w
426名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:30:41 ID:jn4gHUSz0
ブラジルもジーコでいいと思うわ

427名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:31:02 ID:l50YSxbx0
>>421
岡田みたいな素人と英雄を一緒にするなよ
428名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:31:30 ID:3r8sBxZG0
>>421
カズがやってるようなもん
アルゼンチン国民としては不安だけどマラドーナだしまあいっかって感覚なんだろう
俺だってカズが代表監督だったら何だかんだでwktk必至だわw
429名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:31:47 ID:9RaCrnA/0
在任中に逮捕されるに1ジンバブエドル
430名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:32:02 ID:v2JJWhcQ0
日韓ワールドカップの時に特例で入国できてるんだから何とでもなるでしょ
431名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:32:26 ID:fsuu3kk50

>>421
真逆だ。何のカリスマもない岡田は理詰めで説得して選手を
動かしてるが、マラドーナは答えだけ言えば選手が従う。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:32:42 ID:KICBmXjXO
>>421
釜本だろう。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:32:44 ID:06JDXPHE0
まーベンチで喜んだり怒ったりする仕事だけでいいよ。
他の仕事はサポートする奴らがやればいいんだし。
メッシが決めてマラドーナと抱き合うシーンは絵になるだろーな。
434名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:33:06 ID:0WgCbEYf0
>>410
現地新聞のアンケートもコメント欄も否定的なのが多そうだぞw
435名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:33:24 ID:RXsfH8Qh0
個々の能力が高いアルゼンチンだからできることであって日本には到底真似のできることじゃないな
436名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:34:00 ID:MKyoTHct0
アルゼンチンも落ちたもんだなあ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:34:31 ID:cPfPHsaV0
長嶋ジャパンみたいなもんか
438名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:34:55 ID:PPfbxLJFO
>>428
いやカズでもカリスマ性が足りないな、
アルゼンチンでは現実世界にドラえもんが出てきて監督するくらいの衝撃なんじゃないか?
439名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:34:56 ID:y/WmkT5n0
アルゼンチンって強いくせにオリンピック以外じゃ優勝できない印象がある
440名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:35:04 ID:H5NrWue+0
なんか内部崩壊とか普通に起こしそうだなw
441名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:35:05 ID:T/+UQQqs0
442名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:35:18 ID:vrjAUbdK0
アルゼンチン、はじまったな
443名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:35:32 ID:fsuu3kk50
日本は野球の国だから、監督が読み合いコマを動かして競うのが
スポーツだと刷り込まれ過ぎている。
444名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:35:34 ID:cqk7fkcJ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
445名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:35:49 ID:2elizZPH0
日本で試合するときは監督代行立てるんだな
そっちの方が強いかもしれないなw
446名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:36:31 ID:0WgCbEYf0
>>433
アグエロが決めたら感激のあまりベンチで号泣してそうだぜ
447名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:36:35 ID:3r8sBxZG0
マラドーナなら、マラドーナなら・・・
テベス、アグエロ、メッシ、ダレッサンドロ、アイマール、リケルメ、サビオラ、ラベッシの同時起用も躊躇わないはず
カンビアッソの髪が無くなるだけできっと大丈夫!
448名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:36:51 ID:N/HzoB0t0
>>439
選手のサイズが小さいから仕方ない
強豪国のパワーを最後は崩しきれない

W杯ではベスト8の壁が出来つつある
アルゼンチンはもう世界トップクラスではないよ
449名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:37:13 ID:jn4gHUSz0
マラドーナならドリブルオンリーだな
450名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:37:26 ID:jtBa7+Tx0
マスチェカピタンは諸刃の剣だな
責任感が出てきてすぐ切れるの直れば良いがw
451名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:38:05 ID:4N/MwvBV0
アグエロ重用して内部分裂しそうな予感
452名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:38:27 ID:DbquHjVN0
>>448
パワー系のFW、クレスポぐらいしか思い浮かばないもんな。
スピードとテクニックが秀でた選手は、一杯出て来るんだが。
453腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/10/29(水) 12:38:34 ID:G3LHS4IsO
就任直後は劇薬みたいな効果ありそう

悲惨な末路を辿りそうだけどね
454名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:38:55 ID:Xt2pUakMO
いや、案外わからんぞ
サッカーにだけは愛された人間だから
455名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:39:40 ID:EZRs0HaD0
>>429
デノミしたから覚悟しとけよ
456名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:39:54 ID:CKNIyUZeO
マラドーナは代表監督の器じゃないっ!断言する!






アルゼンチンの大統領にならなれる!
457名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:40:08 ID:neXghM8tO
クルスとかマキシミリアンとか使えばいいのに

458名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:40:09 ID:s5PaflWi0
選手時代も引退後も自己中好き勝手やってきたDQNに監督として何ができるんだ
459名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:40:14 ID:06JDXPHE0
>>446
それもいいなーw早く見てー。
久しぶりに素で外国の代表チームの試合が見たいと思った。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:40:49 ID:lZyZ+4P6O
バティスタでいいじゃん。ジャンキーに監督やらせるなんて基地外だろ。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:40:51 ID:++bbOh9HO
人だからどの監督どもある程度は私情は入っちゃうと思うけどマラドーナは私情入りまくりな監督になりそう
462名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:41:08 ID:ewjazx8d0
新監督マラドーナは、代表選手たちにコカインの素晴らしさを訥々と語った
463名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:41:58 ID:Wz3VE7vxO
「俺が介抱してやる。伝説の5人抜き!ゴッドハンド!」
464名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:42:22 ID:pAPXSJFoO
>>447
ちょ!カンビアッソが前半で死ぬw
465名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:42:22 ID:y4LjhMC2O
この人は明らかに、使う側より使われる側の人間だろ
466名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:43:08 ID:l4eibQyfO
スタメンの半分が「マラドーナの再来」で埋まりそうな予感。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:43:12 ID:3r8sBxZG0
こういう圧倒的なカリスマもクライフみたく成功するかもしれん
もっともクライフはクラブでしか監督やってないがな
まあクライフ以外での成功例無いけどな
468名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:43:17 ID:1FQn4roD0
是非是非このまま就任お願いします!
469名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:44:00 ID:jn4gHUSz0
マラドーナが大統領なら国が崩壊してしまう
470名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:44:14 ID:TknVHqSRO
試合中継では何かとマラドーナ監督がアップされそうでウザイわ
471名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:44:30 ID:vrjAUbdK0
代表入りの条件

ドリブルで3人抜けること
472名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:45:38 ID:xApGr1kbO
アルゼンチン代表大丈夫か?
473名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:45:47 ID:D4NjoH+/0
ペレは監督やったことあるんだっけ?クラブでも代表でもいいけど
474名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:46:31 ID:aOpE7EGrO
前の監督が就任したばかり、って書いてあるけど、なんで解任されたか知ってる?

あと、マラドーナって監督経験(実績)あるの?
いきなり代表監督にはならない(なれない?)と思うんだけど。

ニワカなんでマジレス下さい。
475名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:47:35 ID:qrPfGmqu0
まずは神の手ゴールからの練習かな
476名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:48:18 ID:3lukq0ZI0
「おまえら、いざとなったら神の手使え」
477名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:48:29 ID:277ZrqrQ0
あれ?
マラドーナって麻薬使用で逮捕歴あるよな?

監督として海外渡航できるわけ?
478名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:48:43 ID:jn4gHUSz0
アルゼンチンとブラジルは勝って当たり前だからね

負ければ解任は避けられない
479名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:49:28 ID:sjsJCW/W0
釣られてや …


あれ?
480名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:49:28 ID:EqZk/mIZ0
日本が代替開催したらどうすんだ?
481名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:49:32 ID:raYprsBHO
普通はバティだろ…
482名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:50:05 ID:DbquHjVN0
>>474
成績はわからないが、94年のW杯で追放された後に2クラブでやってる。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:50:48 ID:VqjXOLM9O
犯罪者は他国に行けないはずだが・・・?

484名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:52:04 ID:7xWaQ4n40
マラドーナが相当の戦犯だとしたら
国民は怒るのかな?
485名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:52:11 ID:jhOKva4SO
ピクシー監督になっただけで、名古屋がこんなに好転するとは思わなかったわ
シーズン前はライセンスすら持ってないとか話題にされてたんだぜ
あれは本当に好きな名古屋だからなんだろうな
祖国だからと就任したレッドスターの会長職は、結果は残したけど嫌気がさして辞任したみたいだし
マラドーナもアルゼンチン代表に対する情熱は誰にも負ける気がしないんじゃないかと思う
486名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:52:47 ID:3r8sBxZG0
>>474
あるよ。出来は聞かないでくれ
あとバシーレが辞めたのは半分自業自得な面もある
それといきなり代表監督はプラティニやベッケンバウアーやファンバステンやライカールトやお馴染みジーコがやってる
だからマラドーナの件は別に珍しくなかったりもする
487名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:55:53 ID:19u+AE3/0
これで日本では親善試合できないな。
南アは入国できるのか?
488名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:55:56 ID:Z0DZcNgCO
どうせ凡将と思われてるから気楽でいいなw
489名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:56:20 ID:277ZrqrQ0
報道陣にブチキレて空気銃撃ってたオッサンが監督か
アルゼンチンやばいなw
490名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:56:22 ID:RWVtXNxG0
マラドーナの場合、チームが成績不振であっても「マラドーナの期待に応えられない選手が悪い」ってことになりそうだw
491名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:56:25 ID:M33gA8hG0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
492名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:56:42 ID:lh5mUtkf0
アルヘン\(^o^)/オワタ
493名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:57:22 ID:q+2Wl77kO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
494名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:58:28 ID:M8YA8d9KO
これは笑ったwwwwwwwwwww
マラドーナ監督wwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:59:03 ID:L+CUZJvaO
就任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
496名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:59:22 ID:7xWaQ4n40
コーチも選手も誰も文句が言えない環境は
果たしてプラスなのかマイナスなのかw
497名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:00:45 ID:fsuu3kk50
>>485
ライセンスなんて、世界を知らなくて教科書でしか学べない三流選手上がり
のためのものだろ。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:00:55 ID:jn4gHUSz0
まぁこれでW杯出場は難しいな

彼ならどんなチームも崩壊させる力がある
499名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:01:07 ID:+mZSLpXI0
マラドーナ「俺に恥をかかすな」
この一言だけで選手は死ぬ気でプレーするだろうな
500名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:02:07 ID:pBcXXVxp0
マラドーナ監督「今日は5人のDFとGKをドリブルで抜いてゴールする練習をします」
選手「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
501名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:03:38 ID:3r8sBxZG0
いや、最近のアルヘンの監督は戦術ガチガチのばっかだからフリーダムなマラドーナで真の力が開放されるはず・・・
上手くいけばW杯優勝もあるが、下手すりゃGL敗退もしくはW杯にいないかもしれんが
502名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:03:38 ID:hySXb5vkO
冷静に考えたらカントナやガスコインやロマーリオに監督やらすようなモンだろ?正気の沙汰じゃないな
503名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:05:17 ID:1necQUFnO
>>500
面白いと思ってる?
504名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:06:06 ID:wjqQLDfa0
ちょw
日本に入国できない人監督にしちゃらめぇw
505名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:06:18 ID:gKQtQMrPO
>>502
その3人のほうがまともだろ
506名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:07:00 ID:Sd5p0S5WO
>>502
ガスコインよりはさすがにマシ
507名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:07:41 ID:SC1GQo4+0
マジで?冗談じゃなかったのかw
508名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:08:06 ID:q3OORChH0
実質リカルドに丸投げ化よwwwww
さすがマラww
509名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:08:22 ID:awFToiPUO
>>500
君小学校じゃ人気者かもしれんけどここには君のユーモアの対象年齢外の人間しかいない
510名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:09:55 ID:m7pvYhZWO
選手は死ぬ気でやるのは間違いないなw
511名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:01 ID:lQ3x8tJSO
エイプリルフールにはまだ早いぞ
512名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:26 ID:Sd5p0S5WO
>>509
お前のそんな程度の低い煽りに
賛同するやつもここにはいないよ
513名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:37 ID:p4rm2wKl0
^〜^~
514名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:47 ID:djZoByxiO
他国で親善試合やろうと思ったけど、監督だけ入国できなかったとかないのかな
515名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:48 ID:3r8sBxZG0
今頃最有力で余裕綽々だったバティスタは自棄酒だろうなあ・・・w
折角五輪でも頑張ったというのに
バティストゥータも候補だったのがさらに笑える
516名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:10:49 ID:NXjD29HbO
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  彡/ ´・ .〈・ |
  彡   r、_) |  
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
517名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:11:49 ID:xlVqTwH90
>>515
普通に考えればバティスタなのになwペケルマンの二の舞は避けるという協会の判断か
518.:2008/10/29(水) 13:13:03 ID:4xKI6so/0
まあなんにしても 見てみたいと思わせるわな 戦術なんて言葉の反対側に位置する人だからどんなサッカーやるのか楽しみ
お粗末な結果に終わる可能性高いけどね 彼のいたころのアルゼンチンやナポリの戦術は「マラドーナ」だったからね
519名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:13:42 ID:Sd5p0S5WO
>>515
バティスタ日本で監督してくれないかな
520名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:13:59 ID:yS6nT2qf0
>>504代表監督になれば特別処置で入国できるかも!?過去にも外タレで
入国ゆるされたのにまた薬持ってきた人いたような気がするw

そうなったらアルゼンチンで失敗したときには日本の代表とかクラブチームが
オファー出せるじゃんw
521.:2008/10/29(水) 13:15:20 ID:4xKI6so/0
>>515
バティって…
監督っていったい何なんだ…アルゼンチンサッカー
522名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:16:04 ID:pEyob/Q/O
W杯名物のスタンドでのマラドーナがなくなるのは寂しい
523名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:16:35 ID:xlVqTwH90
ウズベクにいる人がブラジル代表監督になればメディアはしばらく話題にこと欠かさないな
524名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:17:35 ID:77IP2byKO
最終ラインの面子はどうなるのかね〜
525名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:17:45 ID:6amsBED10
おいおい、今のアルゼンチンに戦術なんて必要ないぜ?
526名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:18:25 ID:T/AhtzghO
ドゥンガ二世になりそうな気がする・・・
日本もラモスで行こうぜ。
527名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:20:18 ID:3WHIA+dl0
人格者じゃねえだろ・・・・
528名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:22:11 ID:8dWdFksMO
は じ ま っ た な
529名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:23:00 ID:jebJTn1K0
アルゼンチンともなると余裕だな
530名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:24:18 ID:277ZrqrQ0
マラドーナ評判悪すぎてワロタ

でも、マラドーナって世界のトップ選手と対談する番組で大人気なんだろ。
そういう雰囲気に流されて監督になったんだろうなぁ。
チームがどうなるのかある意味楽しみだよ
531名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:24:27 ID:LAQ1Oxkn0
実質的にはビラルドのチームだろ、これ
ディエゴは看板なだけで
532名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:25:07 ID:8mck9XIT0
江夏ジャパンwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:25:28 ID:c25ikeDm0
まあラテン民族だしいいんじゃねーの

こいつがベンチで踊っているだけで選手も元気でるわw
534名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:25:29 ID:BpcuLVwCO
アグエロとの仲は大丈夫なの?
以前、結構物騒なこと言ってた気がするが
535名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:25:35 ID:s/83TOEQ0
マラドーナが監督である限り、日本には来ないだろうな! 日本代表とも対戦しないだろ!

 以前、なんかの試合?大会?の時に、マラドーナの入国を拒否したよね?日本政府が!
536名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:25:48 ID:byhT26iE0
結果でりゃ後付けでなんとでも褒められるのがサッカーの監督
運だな
537名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:26:26 ID:IRUJmlYJ0
( ´,_ゝ`)プッ アルゼンチンオワタw
538名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:27:18 ID:T5qTcNS80
空気銃をもって采配をふるいそうだ。
539名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:27:26 ID:fA6wJV0P0
アグエロは、娘のだんなだろ。
うまくいかない可能性があるとしたらメッシ。
540名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:27:37 ID:0WgCbEYf0
>>535
つうか日本と対戦する予定もないだろ
この間五輪の親善あったしまた4年後ぐらいじゃね?
541名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:27:46 ID:IRUJmlYJ0
まず 健康面で無理だろw ワケワカラン。 これがラテン脳というやつかw
542名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:28:07 ID:T5qTcNS80
メッシとマラドーナってどっちがうまいの
543名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:28:15 ID:bLjuZgv60
ブーイングした観客は往復ビンタされるな
544名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:28:43 ID:IRUJmlYJ0
国挙げてのコントだな。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:28:49 ID:LKrcqbHu0
>>535
コカイン逮捕の前科持ちだからだろ
546名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:29:28 ID:3r8sBxZG0
まあメッシはアルヘンじゃ既に評判宜しくないが、マラがどう使いこなすのか
バティスタはそれが出来たから、期待したんだがね
スペイン製のメッシがアルヘン製にもなれるかな?
547名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:29:42 ID:LKrcqbHu0
ネタやってる場合じゃねえぞアルヘンwwwwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:30:00 ID:c5taVzfkO
アルゼンチンオワタ
549名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:30:03 ID:4fLXFPAJ0
日本でアルゼンチン戦を見ることは出来ないな
監督にビザが降りないんじゃ・・・
550名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:30:07 ID:5QVA17POO
これは、、



代表戦の主審だけはやりたくないな‥
551名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:30:44 ID:SO1uRC400
絶対に辞めとくべきw
552名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:30:54 ID:EIBmAJXPO
久し振りに体を張ったネタを見たwww
553名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:31:04 ID:M70ImyEg0
まだ出てないので一応マジレスしとくと
アルヘン政府がマラに外交官的な立場を一時的に付与することにより
日本にも無問題に入国は出来る。
2002年のときもそういう風にして入国してる。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:31:07 ID:8sHPLgcQ0
オワタw
555名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:31:49 ID:oBdo2c4g0
W杯は今回も敗退か
556名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:31:51 ID:882mKR0v0
サポーターにエアガン打ちまくる図が思い浮かぶ
557名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:32:04 ID:koCTtWrw0
監督としての力量はともかく
面白そうだなw
558名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:32:05 ID:LKrcqbHu0
>>502
ヤクザとマジキチと幼稚園児をディエゴと一緒にするなw
559名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:32:12 ID:NdRFQW2I0
マラドーナにしてみりゃ選手がヘタクソすぎてイライラするんじゃね?
560名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:32:35 ID:VsyiM/WE0
マジで就任したのかw
来日してくれー
561名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:34:04 ID:T5qTcNS80
>>553

あのとき来日したんだ、知らなかった。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:35:01 ID:LKrcqbHu0
yahooの写真見たらデブ過ぎて「代打オレ」はできそうに無いなw
563名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:36:24 ID:8gFtFFKp0
ついに来たかwwww
564名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:36:24 ID:xlVqTwH90
ピザっても磯貝さんのように足元はうまいだろうな。マジでうまかったな磯貝さん
565名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:37:22 ID:e80ZhQz50
マラが日本に来れないとか言ってる奴
モノを知らなすぎだろ
566名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:37:26 ID:4fLXFPAJ0
>>553
さすがマラドーナ
もう何でもアリだなw

ぜひ、就任中に日本でAマッチを組んで貰いたい
567名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:38:28 ID:yTyGBqqa0
アグエロさん安泰だなw
下手したら10番背負いそうだw
568名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:39:17 ID:OJZchaHs0
チームにコカが蔓延しそうですね
569名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:40:40 ID:s5PaflWi0
何しても許される英雄だからちょっとやりたいってだけでなれちゃうんだな
570名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:40:44 ID:T5qTcNS80
ブラジルはペレ監督かな?
571名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:40:45 ID:Z3/DdXbZ0
WC予選負けまくったらさすがに国民もキレるのかね
572名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:41:29 ID:mriBMP6Q0
ラモス臭がプンプンする
573名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:43:01 ID:f3keDiXb0
成功するわけねえーw
574名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:43:30 ID:M70ImyEg0
>>569
国民の要求水準がとても高い職なんで、むしろ(ネームバリュー含めて)適当ななり手が居なかったときに
会長の責任逃れ、批判封じ的な意味で担ぎ出されたように見える。
日本で言えば「長島にしときゃ文句出ないだろ!」的な。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:43:53 ID:i8c1693P0
これはつまり、マンセルがF1チームを持つようなものですね
576名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:43:56 ID:NdRFQW2I0
日本人(というかお前ら)はマラドーナwwオワタっっwという扱いだけど
アルゼンチンじゃカリスマ通り越して英雄というかそういう感じなんだろ?
意外と監督のために一致団結するんじゃねえの?
577名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:44:18 ID:+rp/tXXz0
578名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:44:47 ID:Gmh0kE0nO
はいれない国で試合するときどうすんだ?
579名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:45:40 ID:WLCFObrq0
>>568 ちょっとワロタ
580名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:45:55 ID:wJgqgK+Y0
星野を監督にするよりもバカけでるな
581NKA:2008/10/29(水) 13:45:59 ID:5bjSteqcO
以前は法務省が入国を認めなかった コカイン使用の前科があったため 超法規的処置も考えられたが無理だった 今はどうなるか知らないが、一般人扱いだと入国はできない
582名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:47:01 ID:VDH3Jyy30
2010日本ワールドカップオワタ
583名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:51:19 ID:Dj4Jc/Ek0
>>577
岡村wwww
584名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:51:56 ID:h3hshcIGO
私ならドリブルしてシュートしますけどねー
585名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:52:20 ID:t52HrfUx0
\(^o^)/
586名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:52:50 ID:44StlcUZ0
昨日の

【野球】原ジャパン 投手コーチに日本人メジャーリーガーのパイオニア・野茂英雄氏浮上!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143056/

スレで暴れていた「やきうは実績関係なく知名度で監督選ぶのいつやめるのwww」
な人たちなんというブーメラン・・・
587名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:53:09 ID:g0NXyLFz0
外から見る分には最高の展開
588名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:53:18 ID:lMq15WhyO
キ━タ━━━━ヾ(゚皿゚)ノ━━━━━!!!
589名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:54:06 ID:Shew1UnjO
どうせ暴言吐きまくり直ぐ退場だろ!前半には既に消えてるよ
590名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:54:37 ID:4fLXFPAJ0
>>577
昔はメディアがサッカーに好意的だったなぁ
591名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:57:07 ID:8dpcO+qc0
攻撃に関しては期待できるんじゃないのか?
才能ある選手には変な制約つけずに自由にやらせるみたいだし
マラドーナに「自由にやっていい」て言われて発奮しない選手はいないだろ
守備に関してもサッカー史上もっともきついマークを受けてきた中の一人だからね
面白いアイディの一つや二つ出てきてもおかしくはない
592名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:58:14 ID:M70ImyEg0
>>591
今までに二回監督やって二回とも短期間で失敗してる
今回は、まぁ、スタッフ次第だろうなぁ・・
593名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 13:59:24 ID:Eo3zKOKT0
大ファンの俺が言うのもなんだが
絶対、駄目だろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
594名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:00:16 ID:mXc4OBQP0
アルヘン\(^o^)/
595名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:00:26 ID:haO3w6w6O
>>577 めちゃもて 懐かしいな
596名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:00:55 ID:SdWPtFa50
コーチにウーゴマラドーナいれろ でスポンサーはPJM
597名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:01:05 ID:WQ/vBCPn0
【神の手】D・A・マラドーナ DD11【五人抜き】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1199715627/
598名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:01:10 ID:/XslGkYn0
よーしドゥンガの代わりにジーコはブラジル代表へ行け。
これでブラジル、アルゼンチンともに終わり。
599名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:02:24 ID:zeoj5h7CO
>>558 いや同類だろwwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:02:39 ID:cfV5TWfq0
ウーゴは?
601名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:02:57 ID:IWd6tZYc0
ブラジルは早急にロマーリオで対抗しろ!
602名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:03:54 ID:1ehGB1ZDO
3分だけならアルゼンチン代表の誰よりも上手いだろ
603名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:06:36 ID:hySXb5vkO
>>558 その三人より狂ってるのがマラドーナ
604名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:06:45 ID:JrrusGpu0
アルゼンチン正気か?w
まぁ選手が自由にやってもそれなりに強いとは思うが。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:08:21 ID:vjtUp2A70
ジーコがフェネルバフチェで躍進したようにはいかないかも
マラドーナは適当すぎる
606名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:10:59 ID:AAEsoJiR0
>>602
ウルトラマン?
607名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:11:26 ID:Eo3zKOKT0
ぜったい、メッシ交代! 
代わりに俺!って言うぞこの人
608名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:11:35 ID:E9EWpCaC0
アルゼンチンオワタ\(^o^)/。
なんでよりによってマラドーナを監督にするんだ?
奴は理論・采配能力なぞ微塵もないのに。
アルゼンチンの協会は奴に指導者としての品格があるとでも思っているのですか?
まあこれでW杯に出られなかったらマラドーナはアルゼンチンで生きれなくなるだろう。
609名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:11:39 ID:ohsEVrN60
馬鹿すぎる・・・
なんという自爆
610名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:12:19 ID:dm58eyxq0
アルゼンチン\(^o^)/オワタ
611名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:12:34 ID:1901eWhK0
>>576
かもね、元々選手のレベルは高いわけだし団結すれば鬼に金棒
612名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:12:41 ID:DdAeMcUV0
ま、けど、実際にマラドナが就任しても、
2,3か月で辞めるだろ
総監督ってなにするか知らんが衝突は目に見えてる
613名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:14:11 ID:0f6tBzJU0
アルゼンチンがネタに走ったwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:14:40 ID:MxmMsLSj0
キチガイに刃物
615名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:15:27 ID:+CeiNLwz0
選手に発破掛ける役だけなら良いかもな
残りの仕事全てをコーチ陣が上手く出来ればだが

でも危険すぎる賭けだよな(笑
616名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:15:56 ID:zrLd5OsN0
次は取れるチャンスだろw
メッシが1回W杯棒に振るようなもんだな。
617名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:16:45 ID:+B1k7CknO
キン肉マンがカッコいいセリフ言うときだけ二枚目になるけどマラドーナの監督する姿もそんな感じですね
618名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:17:59 ID:Wz3VE7vxO
oh my god・・
619名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:18:06 ID:niYwhcodO
マラドーナ
後のワールドカップ優勝監督である
620名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:20:06 ID:+B1k7CknO
リケルメの顔がさらに険しくなる
621名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:20:24 ID:nVV4TGdu0
>>79
ワロタ
622名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:24:25 ID:VsyiM/WE0
>>576
W杯の時、マラドーナのTシャツ着てたら
道行くアルゼンチン人達が皆ハイタッチ&写真を求めて来たよ
国民ですらそんな状態だから、選手はもっとだろうな
623名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:24:34 ID:977A7QV+0
監督といってもこれはマラの場合は象徴みたいなもので
実質スタッフの力に頼る部分が大きくなるだろう。
だけど、選手たちはマラの顔に泥を塗るわけにはいかないから、
今まで以上に必死に勝ちにいくだろうからいいんじゃね?
624名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:24:59 ID:YATv9SP6O
本大会直前に、騒がれるより
長い予選中に一度やらせておこうって事か
あまり突拍子も無いことをしないように
お目付役を付けてね
625名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:27:09 ID:DdAeMcUV0
>>623
ドーナが口を出さなきゃいいけど
626名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:28:02 ID:C0PY2gVK0
アルヘンにおけるマラドーナはそんなにアンタッチャブルな存在なのか
627名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:28:13 ID:ZnLTKi4R0
麻薬の関係で入国に問題がでる国が日本以外にもあるんじゃないか?
628名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:28:21 ID:T5qTcNS80
マラドーナ監督で世界一になったら痛快だろうな
629名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:28:27 ID:s5PaflWi0
マラドーナは口出したくて監督やりたがったにきまっとるやないか
630名無しさん@恐縮です :2008/10/29(水) 14:29:28 ID:rTAw3wT00
こんなんだから国が破綻したんだよ
631名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:30:11 ID:CFFH5wud0
予選突破できるのか?
まあ選手のレベル高いからいけそうではあるけど
本大会になったらアルゼンチン全ての機能が静止しそうだなw
632名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:30:19 ID:KXjmC/Zj0
前に監督やったときは、「センターバック全員がサイドバックのように前線に上がる」
かなにか忘れたが、そんな前衛的なサッカーしてぼろぼろだったって2ちゃんのレスでみた。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:30:26 ID:IRUJmlYJ0
入国拒否の国あるんじゃないの? 国際マッチ組めるの? バカじゃないの?
634名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:30:27 ID:Wz3VE7vxO
「夢にときめけ、明日にきらめけ!!」
635名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:31:43 ID:hySXb5vkO
マラドーナがアホなのを薄々気づいてた…もしくは尊敬するあまり気づかないフリしてた選手達も嫌でもキチガイぶりを体感する訳だw
636名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:32:11 ID:v2texETf0
ついにこの時がきたかーーー!!
攻撃陣はすでにドリームチームだからあとは守備を整備できる優秀なスタッフを手に入れれるかどうかだな

メッシ、アグエロ、テベス、サラテ、ラベッシ、ミリート、パラシオ、カベナギ、デニスにクルス。
FWの充実度がハンパじゃねえ。ブラジルさえも遠く彼方に追いやっちまってる
637名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:32:25 ID:rLLvq02L0
マラドーナよりも元マラドーナと言った方がいい
638名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:34:32 ID:vtPo5LrW0
これは確実に暴君になるだろうなw
皆が憧れ敬意を抱く国民的英雄の虚像リミットは1年と見た
639名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:35:54 ID:fiOSs/4Z0
マラドーダ
640名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:39:29 ID:rLLvq02L0
エアガン片手に練習グラウンド周るのかな
641名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:39:45 ID:8rMb+9Q/0
>>553
入国許可は出たけど、マラドーナが臍まげて行かなかった
642名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:39:52 ID:FZ/PElWVO
後のアルゼンチン大統領である
643名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:42:34 ID:977A7QV+0
>>636
俺のサビオラとイグアインも入れとけ
644名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:43:50 ID:FNpR89svO
>>1
PSPでスレ立てとな(;・`д・´)
645名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:44:21 ID:8dpcO+qc0
>638
いまさらそれはないw
646名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:45:57 ID:awFToiPUO
>>636
典型的なワールドサッカーキング読者の例
647名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:46:20 ID:M70ImyEg0
>>641
決勝戦では来日して観戦してるよ
648名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:46:51 ID:CFFH5wud0
もうタオル回しは見れんのか (((´・ω・`)カックン…
W杯の楽しみの一つなのに
649名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:48:11 ID:X+XwK6yz0
>>636
そいつらを全部使うとかできないから
650名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:48:25 ID:KEjJrb8o0
最初こそマラドーナへの憧れ、敬意で選手達も奮起するだろうが
長い事やっていくうちに誰かと軋轢ができて揉めたりしそうだな
マラドーナの性格から考えて
651名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:49:49 ID:YFCe7OSN0
とりあえず素人のオレに

ガンダムに誰が乗るのかで例えてくれ
652名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:50:56 ID:o9KQs+Uv0
カリスマってだけで指導者を選ぶんだ。

国が破綻するわけだw
653名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:51:37 ID:ivmzNjLQO
アルゼンチンのサッカーを見て感じたのは、昔から変わらない印象がある。
古いというか、遅いというか、同じパターンだから相手に読まれてるよね。 
そこで問題児マラドーナ登場ですよ!汚いことしなければいいが‥
654名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:52:06 ID:mPxA2Q/v0
>>644
Pってそういう意味なんだ。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:52:52 ID:hqLSqomR0
10番監督
656名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:53:38 ID:/XslGkYn0
就任させたのはいいけどクビ切れないぜえw
英雄を叩くことができるかね。

その点俺等はジーコだろうがピクシーだろうがギドだろうが容赦のない国民性だが。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:53:43 ID:jn4gHUSz0
南アフリカでマラドーナの応援見れないのは残念
658名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:54:11 ID:btYbEW3C0
とりあえずディアスをヘッドコーチに頼む
659名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:54:19 ID:kl32BNWa0
コレはヤバイ、マラ様の前でいいとこ見せようとメチャクチャ張り切るだろうな。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:54:56 ID:+B1k7CknO
試合中にベンチ映してたほうが面白いな
661名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:55:30 ID:QoBHF+cm0
メッシ涙目ww
662名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:56:06 ID:X+XwK6yz0
>>657
ベンチでタオル振り回して応援するんじゃないかな
663名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:56:50 ID:4qpAhGgxO
>>658
犬猿の仲なので有り得ない
664名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:57:24 ID:VsyiM/WE0
>>653
遅い?
665名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:57:47 ID:N+sTUyVO0
ここが「ダム河川」板でないことがなぞ
666名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:57:56 ID:j7pEjInWO
アルゼンチンは監督という名の応援団長としてマラドーナを使う

采配は優秀なコーチ連中がやる
マラドーナは代表のモチベーションを高める最高の応援団長
667名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:58:49 ID:Eo3zKOKT0
>>651
ガンダムにガンダムが乗るようなもんだ
668名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:59:18 ID:8dpcO+qc0
>651
アムロとシャアとララァでビグザムに乗る
669名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:01:01 ID:UGZH9RkGO
あれ、シャワートイレ板ぢゃねーの?


出てこいバーボンwww
670名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:01:38 ID:zeoj5h7CO
ベンチで指揮してても選手より目立つんだろうな。審判と口論した相手ベンチを挑発したりピンチやチャンスでは泣き顔で発狂したりw
671名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:01:51 ID:KEjJrb8o0
>>651
精神崩壊したカミーユが薬漬けになってピザった状態で
ガンダムを操縦
672名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:03:12 ID:IJNvB3m80
>>651
Z初期の腑抜けたアムロ(かつての英雄)がガンダムに乗るようなもの
673名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:03:13 ID:nbb79Q6X0
選手と確執軋轢のオンパレードだろうな
メディアにとってこれほどおいしい監督はない
さしあたっての目玉はメッシーとの衝突かな
674名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:05:11 ID:k04fDWmuO
前半はしゃぎすぎて審判に文句ばかり言っていたマラドーナ監督の椅子には
後半熊のぬいぐるみが座って居ましたとさ
675名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:05:51 ID:jn4gHUSz0
マラドーナなら
メッシ、アグエロ、イグアイン、テベス、クレスポ同時起用しそうで怖い
676名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:06:50 ID:43kbysRs0
なんか問題起こしてすぐ辞めそうだ
677名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:07:56 ID:X+XwK6yz0
>>651
シャアが連邦軍の将軍やるようなもん。
抜群のカリスマ性だけど何しでかすか分からん。
678名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:08:25 ID:0WgCbEYf0
>>586
それアルゼンチン人が言ったのか?w
679名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:08:32 ID:WjNE8akB0
>>52
喜国さんこんなとこでなにやってるんですか?
680名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:14:20 ID:YHdIVUAUO
アイマールが見たい。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:14:44 ID:YATv9SP6O
>>651
全盛期のアムロが
最初期量産型ジムに搭乗
682名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:15:50 ID:P/+6/CJi0
楽しみだなー
試合前とか選手と混じってアップしてくれないかなw
http://jp.youtube.com/watch?v=7hHhaHSaTlQ
683名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:25:14 ID:YeGB/5CqO
今の選手達は、マラドーナの為なら死ねる最後の世代だからなw

長嶋茂雄が団塊親父のチームの監督やるみたいなもんだ。
優秀なNo.2さえいれば大丈夫。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:31:50 ID:9qoKXHS40
監督に必要な素質が「戦術」「選手の選定」

だけにあるわけじゃなく、
「モチベーション」「士気高揚」も場合によっては
すでに述べた二つの要素より重要になることもあるからな。

特に素質があって戦術理解度も高いがワガママ気味な
文字通りの「タレント集団」なんてのをまとめるには
頭でガチガチに縛り付けるよりも気持ちを高ぶらせるほうがよかったり。

でもマラドーナはどーなんだろーな。
685名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:35:47 ID:w6iyeHIL0
とりあえずうんこドゥンガに勝てばいいんだからハードルは低い
686名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:37:16 ID:5BxdcpWj0
電話で「俺の事、尊敬してんだろ?な?な?」っと海外の現役選手を帰化させるに100ペソ
687名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:37:19 ID:Q6vbDKrr0
マラドーナは飲めば99%の確率で死ぬけど、
1%の確率で生き残ったら超人になれる劇薬みたいなもんだな。

たぶんアルゼンチンは99%の方だと思うが頑張れ。

>651
アムロがガンダムに乗る前に、
シャアがサイド7に乗り込んでガンダムを奪った所が第1話で
アムロとホワイトベースが43話を無事乗り切るくらいの難易度。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:38:57 ID:/iijz7FM0
マラドーナの国民的人気からして、選手は相当のプレッシャーになるだろうな。
689名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:39:43 ID:KICBmXjXO
アグエロを重用したら身内びいきって言われそうだなw
690名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:43:11 ID:w6iyeHIL0
別にアグエロ使ったっておかしくないだろ
オリンピックがあったから休ませてあげて欲しいが
691名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:44:18 ID:nbaNTMHs0
マスター、バーボ・・・あれ?wwww
692名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:45:13 ID:wAYPCcX/O
>>687
マラドーナ=超神水
アルゼンチン=孫悟空

日本=クリリン

こうですね。わかります。
693名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:45:15 ID:Qp4h17r6O
この前のW杯の時の監督は名将っぽかったけど運が無く敗退
世論、選手から引き止められるも潔く辞任
あのままやってたらいいチーム出来てただろうに
694名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:47:58 ID:eA52cdbZ0
釣りスレかと思いきやマジかよw
695名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:48:43 ID:lj6hqA8OO
>>500
俺はワラタよ
696名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:49:22 ID:aRq+8a5h0
リアルでスレタイ見た瞬間「えええええええ」って言っちゃったw
697名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:49:40 ID:qTgPNU/I0
10番どうすんだろ
698名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:50:03 ID:M8YA8d9KO
>>684
>気持ちを高ぶらせる

選手に覚醒剤でも吸わせるのか?
699名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:51:12 ID:8OmSUSvuO
EL PIBE DE OLO SER NOMBLE DIEGO ARMANDO MAAAAARRRRRAAAAAADDDDDDDOOOOOOOOONNNNNNAAAAAAAA!!!!!! VIVA NOS ESPERANZA PARA SIEMPRE
700名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:53:09 ID:kaeRYs8w0
経済がやばいから少しでも金が集まるような人選なんじゃないの
701名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:56:25 ID:wAzYpm360
うそくせこれw
702名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:56:40 ID:tSC1RFJr0
これでアルゼンチンとの親善試合はなくなったな
703名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:57:27 ID:fsuu3kk50
ジーコはCLベスト8や、クラブ経営や、代表TDや、大臣の経験があるが、
マラドーナは犯罪歴だからなあ。
704名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:59:24 ID:AgFEhzLm0
リケルメ涙目だな
705名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:01:05 ID:mnUxwgQm0
これで優勝したらアルゼンチンの人死ぬだろw
706名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:02:04 ID:x/BaPbevO
戦術から何から選手に任せておけば、だ・い・じょ・う・ぶ!\(~o~)/選抜を誤らないでね〜!
707名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:03:06 ID:wkmIpI0+0
ついにきたか
つか、マジですか(笑)
国民はマラドーナを叩けるのか?
708名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:06:52 ID:8dDJK4yi0
GK以外全員中盤から前のポジションの選手を揃えるというドリームチームが見られそうだな
実際FWとMFはタレント揃いだし、何もヘボなDFのために4人も5人も貴重な枠を使うことはない
取ったらその分取り返せばいい、ノーガードの打ち合いは願うところ、そういう超攻撃的なチームになりそう
709名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:07:53 ID:Mjeg14r00
見たい
絶対すぐ解任されるから、早めにw
710名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:08:12 ID:zFqSxlmwO
選手交代俺
711名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:09:01 ID:d6oznve30
ある国は賭けに出た
712名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:11:11 ID:Q7Cpel3v0
>>708
素人はっけんw

82年と86年のW杯の映像見たら?
ピッチ上の監督であるマラドーナが
いかにスペースを埋めているか、
いかに味方の選手にスペースを埋めさせているか、が分かるよ。

マラドーナがいたアルゼンチンで、打ち合いになった試合があったか?w
713名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:11:50 ID:WZkF9/7B0
アルゼンチン楽しそうでいいな。
それぐらいの余裕がほしいな。
714名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:12:45 ID:bRU1FAM/0
爆笑したんだけど、あんま伸びないな
715名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:14:06 ID:vjzp5PL40
昭和の人だろ?
716名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:14:41 ID:9sitBHzaO
>>714
お前いくつだよ?
まさかVTR厨とか言うなよ?
717名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:14:44 ID:1Wn63Ay60
マラドーナを監督に選べる国民気質は好きだなー。
試合後のインタヴューも逐一放送してくれ!
718名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:15:14 ID:3QCXgEaK0
よくわからんので豚双六でたとえてくれ
719名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:16:17 ID:XdzBOy/m0
ボカ枠
720名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:17:51 ID:xLydfX280
戦術論ないとか言ってる奴ら大丈夫か?


サッカーで30過ぎでプロ終えた奴なんて何十年もサッカーと関わってきてるんだぞ


試合での経験でプレッシングの距離感やラインの高さなども完全に理解してる


何よりたくさんの監督やコーチの戦術論をずっと聞かされている


その上、一人で自軍のエリアからでも組み立ててきた選手は


もはやサッカーに関しては誰よりも知り尽くしてるんだよ


その頂点にいるマラドーナが戦術理解や戦術論がないなどは笑わせる
721名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:18:13 ID:LpII0f9rO

有り得ねえw
722名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:18:28 ID:rEHJPErVO
>>712

よく見てるな あれこそがマラドーナの真の才能なんだよな

だてにナポリをスクデッドに導くなんて神業出来ないだろ
723名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:19:23 ID:Ofd95So60
初戦はベネズエラか?
早く見てぇぞ!!
724名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:19:26 ID:IWs1QlDH0
>>720
それは分かるが、そんなのを吹き飛ばすぐらいマラドーナは
いっちゃってるからなぁ。薬中的な意味で。
725名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:20:18 ID:Qf5WzTFB0
日本もカズが監督やればいいのに・・・
726名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:20:45 ID:5iQxFIwXO
さすがサッカー先進国はわかってるな
監督に一番必要なものはカリスマだということを
学習して身につけられるものなど取るに足らない
727名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:21:19 ID:8kbjlhYGO
永年名誉監督ディエゴ・マラドーナ
728名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:21:22 ID:fsuu3kk50
ヤスハに紅白の司会をやらせるくらいの
やばさかな。
729名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:21:45 ID:q7GLiDznO
うはwマジかwww
Jスポ、南米予選の放映権とってくれないかなあ…
730名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:22:24 ID:Q6vbDKrr0
>714
最低ラインが30歳以上でないと
リアルタイムで凄さ(ネタ的なのも含めて)を体験してないから仕方がないわな

その下の世代だと最強のネタ師はガスコインだし。
731名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:22:47 ID:lMq15WhyO
さすがデフォルトした国だwwwもうどうにでもなれ状態だろw
732名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:23:32 ID:auiq/3/gO
アグエロはまず選出確定か
義理の息子だしな

イタリアかどっかに捨ててきたマラドーナジュニアにも
罪滅ぼしとして一度代表に選んだりしてな
733名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:24:15 ID:yS6nT2qf0
だから自身も選手登録しといてここ一番で選手交代「俺、マラドーナ!」みたいなw
734名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:25:57 ID:fW6owoWf0
>>732
セリエBとかCでくすぶってるんじゃ
代表呼べないお
735名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:26:51 ID:B6Xsl8+y0
既成事実のようにマラドーナには監督の才能が無い、それどころか脳がない
破滅的な男のようにおもわれてるが、サッカーという競技における
歴史上最高の選手であり、『もっともよくサッカーを知ってる男」だ。
現代の緻密かした戦略と戦術を体系的に学んだわけではないが、そんな机上の
論理を必要としない個人技重視のサッカーをもっとも体現できるおとこであり
それを体現できる可能性がある国は現在だとブラジルよりアルゼンチンだ
736名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:27:10 ID:rLYKgoZ5O
アグエロ
テベス メッシ
アイマール
とりあえず思い付いたマラドーナ二世、
他って誰がいたっけ?
737名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:27:48 ID:qTgPNU/I0
リーベルのテスト受けたとかいってたがジュニア
738名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:31:40 ID:auiq/3/gO
>>734

あたしの知る限り
Cより下の5部相当にいると聞いたわ

>>737
リーベル受けたんだ
しかしリーベルとは
ボカではなく…
739名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:37:37 ID:kCmHmUrn0
息子ずっと代表なるなww



740名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:41:52 ID:6BahnJxD0
一時期死にかけてたけどよく復活した
741名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:46:35 ID:Z99wfxssO
まじかよ
742名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:50:40 ID:1H6686/D0
負けて叩かれたら躊躇無く選手のせいにしそうwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:53:11 ID:H1eYUaJU0
これで日本国内でのアルゼンチン戦は開催不可能になったでFA?
744名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:54:55 ID:0GfTSWMfO
オレの...マラどーだ?
745名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:59:32 ID:5RH5dRSxO
アグエロとリケルメは外しそうにないな

アイマールとダレッサンドロも呼ぶのか?
746名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:12:00 ID:fsuu3kk50
>>742
それくらいは問題ないけど、審判をエアガンで打ったりしたらやばい。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:13:54 ID:5Ur+eAsIO
マジな話、代表は強くなるんだろうか弱くなるんだろうか?
748名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:16:16 ID:tL7UVMVf0
気に入らない判定には、水鉄砲で攻撃
749名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:17:04 ID:tL7UVMVf0
って読まずに書いたら、すぐ上にw
750名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:19:30 ID:Nuvbep5sO
>>732たしかイタリア代表の10番だよ。ビーチサッカーの。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:21:31 ID:SBgi66GI0
ここまで出てないようだから言っておく




マラどーなってんの?
752名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:21:46 ID:lWAGzhZb0
これでアルゼンチン代表の来日がしばらくなくなったな
マラ、日本に入れないからなw
753名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:22:21 ID:H1eYUaJU0
>>750
またサッカーに戻って寄りによって復帰先がリーベルになりそうで一悶着起こしてた、最近w
754名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:22:50 ID:UTEFI3YeO
国破れてサッカーあり
まさに典型的な後進国
なんか気の毒だよ
755名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:24:52 ID:XbYZyJJKO
>>754
面白いね君
756名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:25:24 ID:YgYWr3s/0
アルヘン人アホだから、これで年金問題への不満ふっとんじゃうんじゃないの?
つーかそれ狙いだったりしてw
757名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:26:11 ID:43kbysRs0
代表選考がある意味楽しみ
サビオラ、クレスポの復活があるかもしれん
758名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:27:01 ID:iw13mevzO
コカインサッカーを展開
759名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:28:21 ID:anmov3Q7O
キターー(〓ω(〓ω(〓ω〓.)ω〓.)ω〓.)ーー!!
760名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:29:09 ID:pAPXSJFoO
メッシが点とってもアグエロを絶賛しそう
761名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:29:40 ID:8PU/azeV0
どうかな
762名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:30:41 ID:q5Hkfy/10
漫画でいうと、ドラゴンボール第2部が連載開始するようなもんだな
763名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:30:41 ID:FwBZPBIGO
俺のマラどーだ!
764名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:32:01 ID:eEJX2b6k0
監督なんてやりなれないことやって
ストレス溜まって
またドラッグに手を出す、に10000ペソ。
765名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:32:01 ID:OJH1ic3RO
>>760
義理の親子関係なしにアグエロがいい選手なのは間違いないしいいんじゃね?
766名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:32:50 ID:5iQxFIwXO
ブラジル ジーコ
フランス UEFA会長
ドイツ  ベッケンバウアー
オランダ クライフ
イングランド キーガン

スペインとイタリアをどうするか
767名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:33:50 ID:0SeiEn4AO
薬中に采配できんのかよw
768名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:35:26 ID:43kbysRs0
アルゼンチン、マラドーナ氏に代表監督就任のオファー

 マラドーナ氏は代表監督、ビラルド氏はゼネラルディレクターのオファーを受けた。
 しかし両者とも引き受けるかどうかは確認していない。

※ディエゴ・マラドーナ氏のコメント
「我々は話し合いを続けなければならない。 解決すべき問題もいくつかある。 交渉はまだ始まったばかりである。 
おめでとうと言われるにはまだ早いが魅惑的な話しである。 明日も話し合いは続くだろう。」

※カルロス・ビラルド氏のコメント
 「スタートしたばかりである。」

 アルゼンチン協会はこの報道にコメントを出していないが、11月4日に新監督を正式に発表するとの声明を出した。

※アルゼンチンサッカー協会の声明

「協会ミーティングの後、来週火曜日に新しい代表チームスタッフを正式に発表する予定でいる。」
769名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:36:31 ID:SC1GQo4+0
>>766
スペイン ルイス・スアレス
イタリア ゾフ
770名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:37:08 ID:1cHkOtbPO
マラドーナ「WE LOVE COCAI〜〜〜NE!!」
771名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:37:28 ID:6IVu6lc90
オワタ
772名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:38:58 ID:PxQc3sfG0
なんてったって、大空翼の好きな選手がマラドーナだからな。
773名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:39:17 ID:CFFH5wud0
招致試合とか観戦ツアーとかやれば外貨取れそうだけどな
代表グッズも売れるだろ
774名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:42:39 ID:dNwrGZZu0
>>772
つか翼のモデルがマラドーナ
775名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:43:24 ID:SC1GQo4+0
>>772
そういや小学生のとき翼は自分の部屋にマラドーナのポスター貼ってたなw
776名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:48:03 ID:YhPgNLQY0
イタリアはバレージを押したい。
777名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:52:22 ID:wb+A/s7K0
ここに来てまさかのビッグニュースが飛び込むとはw
778名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:53:38 ID:LsMutAcuO
アルゼンチン自爆www
779名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:55:19 ID:3LzQCOtY0
意外とウーゴネタが少なくてガッカリ
780名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:55:30 ID:zQ5Kj0BHP
これ日本だとラモスが監督やるようなもんだなw
781名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:57:07 ID:e3JBin5g0
ラモスよりはカズじゃないか?
782名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:58:15 ID:rJYBryujO
>>738
おさげ…じゃないよな??
783名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:58:45 ID:WpugXXkL0
アルゼンチンオワタ
784名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:59:37 ID:tt75Dhx80
マラどーなってるの?
785名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:07:41 ID:JEv0FLcn0
アルヘンオワタなw
786名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:08:56 ID:FkaGusyI0
ちょwwwwwww

これマジかよwwwwwww

アルゼンチンオワタwwwwwwwwww
787名無しさん:2008/10/29(水) 18:09:51 ID:W+3/5hHS0
日本一のサッカーサイト、Fuori-classe.comを宜しくお願いします。
実況もOKです。

Fuori-classe.com
http://www.fuoriclasse2.com

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/フォリクラ

mixi community
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2661333
788名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:12:56 ID:8QINKxqFo
地元チームの監督経験もないのに
789名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:13:03 ID:PDefnZMJ0
メッシ「本気で最強のチームをつくろうとしているとは思えない...」
790名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:17:47 ID:kRFbUdSB0
ワロタw
791名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:21:31 ID:UVtuaPw1O
アルゼンチン\(^O^)/
792名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:22:06 ID:aEPYDTR20
釜本ジャパンしかないな
793名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:24:22 ID:L07cmz5k0
アルゼンチンのサッカー協会、気が狂ったとしか思えん
794名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:25:20 ID:XATUVkqe0
W杯の大舞台で反則ゴールした奴が神扱いとか
アルゼンチンて頭おかしいだろ。
795名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:25:31 ID:MBfrI2YD0
色んな意味で凄すぎる
近年のサッカー界最大のニュースだな
796名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:26:48 ID:9nqKNev20
人材豊富のアルゼンチン代表をまとめられるのは
マラだけなのか?
797名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:27:05 ID:8QINKxqFo
誰が監督になっても強いだから話題になる監督にしたんだよ
グッヅが売れそう
798名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:27:21 ID:n6tK5zTA0
アルゼンチンは生きる事をあきらめた
799名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:27:33 ID:uAh9YjOvO
いろんな意味でアルゼンチンから目が離せないw
800名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:28:09 ID:4j23iosQO
アルゼンチン マラドーナ

ブラジル ジーコ

ブルガリア ストイチコフ
スペイン ラウル

ドイツ ベッケンバウアー
フランス プラティニ

イタリア バッジョ
801名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:28:40 ID:m16gNy6g0
大阪で道を聞くと、
ここガーッ行って、あの角ドォォー曲がって、ビューッ行ったら着くで
とか言われることがあるが、そんな感じの指示を出す監督になりそう
802名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:31:42 ID:dNwrGZZu0
>>801
それは秘密の県民SHOWとかいう番組でやってた箇条演出の街頭インタブの話だろ
803名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:31:45 ID:aEPYDTR20
>>801
それでもメッシが点獲ってきそうだから困るw
804名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:32:00 ID:ewKy3sHiO
メッシ、全ての召集へ応じる→バルサと険悪に→バルサ退団
あるぞ、これ
805名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:33:54 ID:MBfrI2YD0
メッシ、全ての召集へ応じる→バルサと険悪に
→マラドーナ「じゃあバルサの監督もやるよ」→大団円
806名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:35:32 ID:eppKJ3wQ0
ブラジルもドゥンガが色々とネタ提供してにぎやかみたいだから
アルゼンチンも負けてられるかって感じで、マラドーナ監督にしたんだろうな
807名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:39:50 ID:OwVyWes3O
>>800
オランダ ファンバステンも混ぜてやってくれ
イタリア バッジォとかありえないのではなくw
808名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:43:05 ID:AkylYgvx0
「20世紀最高の選手」を決めるためFIFAがホームページ上でアンケートを実施。
世界中の人々が投票に参加した。
順位 名前 国籍 獲得率
1位 ディエゴ・マラドーナ アルゼンチン 53.60%
2位 ペレ ブラジル 18.53%
3位 エウゼビオ ポルトガル 6.21%
4位 ロベルト・バッジョ イタリア 5.42%
5位 ロマーリオ ブラジル 1.69%
6位 マルコ・ファンバステン オランダ 1.57%
7位 ロナウド ブラジル 1.55%
8位 フランツ・ベッケンバウアー ドイツ 1.50%
9位 ジネディーヌ・ジダン フランス 1.34%
10位 リバウド ブラジル 1.19%
11位 ジーコ ブラジル 1.15%
12位 ガリンシャ ブラジル 1.08%
13位 ヨハン・クライフ オランダ 0.87%
14位 ディ・スティファーノ スペイン/アルゼンチン 0.68%
15位 ミッシェル・プラティニ フランス 0.58%
16位 ボビー・チャールトン イングランド 0.39%
17位 フェレネク・プスカシュ ハンガリー 0.37%
17位 ローター・マテウス ドイツ 0.37%
19位 レフ・ヤシン 旧ソ連 0.36%
20位 ジョージ・ベスト 北アイルランド 0.32%
21位 ディノ・ゾフ イタリア 0.24%
22位 ジジ ブラジル 0.22%
23位 スタンレー・マシューズ イングランド 0.18%
23位 ジョージ・ウェア リベリア 0.18%
25位 ボビー・ムーア イングランド 0.17%
26位 ジャス・フォンテーヌ フランス 0.13%
27位 ゲルト・ミュラー ドイツ
世界人気はサッカー史上最高。
809名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:44:31 ID:qTgPNU/I0
クライフがやたら低いな
810名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:44:36 ID:XdzBOy/m0
ブラジルもペレで対抗だな。
日本も釜本で。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:44:53 ID:MBfrI2YD0
>>807
クライフが泣きます

確かにイタリア バッジョは微妙。
っていうか、イタリアってこれっていう代表的な選手が居ないな。
812名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:46:47 ID:xEf+IvNG0
あれ?
バーボンじゃないのか
813名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:47:24 ID:4ms1iGlB0
アルゼンチン\(^o^)/ハジマタw
814名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:49:41 ID:I4jk/aqy0
まぁマラドーナなら国民も文句は言えまいて・・・って感じだなこりゃw
815名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:49:57 ID:5RH5dRSxO
>>797グッズwwww

ってかマラドーナって昔監督やってたよな?全然ダメだったけど。
あと、皆マラドーナは理論的じゃないみたいにいうけど、結構戦術もってると思うんだよなー
プレスも上手かったし
816名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:50:17 ID:K5nsI3hR0
選手もやる気上がっていいんじゃね
817名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:01:25 ID:I4jk/aqy0
誰を呼ぶかは楽しみではある

>>815
理論はあってもそれを的確に選手に伝えられる能力とは別問題だろう
818名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:05:28 ID:74dDFX8S0
マラドーナは監督向きでない名選手アンケートで2位を大きく離して1位
というタイプだろう
819名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:06:35 ID:8Dj0B2IK0
話題性はすごいぞこれw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:06:42 ID:dVWPM4CB0
代表に招集されたらクラブが拒否したとしても断れないじゃないか。
来なかった時点で2度とアルゼンチンに帰れないだろ。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:07:30 ID:06s4rIYU0
30日(木) 

主なカード
02:00 アルゼンチン―バンフィエルド - ボカ・ジュニアーズ (http://www.justin.tv/psnx3)
04:00 ドイツ― ハンブルガーSV - シュトゥットガルト(GolTV)
04:00 ドイツ― フランクフルト - バイエルン・ミュンヘン(フジ739)
04:30 セリエA―フィオレンティーナ - インテル (http://livesports.jp/live_schedule/list/soccer)
04:30 セリエA―ACミラン - シエナ (http://livesports.jp/live_schedule/list/soccer)
04:45 イングランド―ハルシティ vs チェルシー(ESPN)
05:00 イングランド― リヴァプール - ポーツマス (BS1)
05:00 イングランド― マンチェスター・U - ウェストハム (Jsports2) (http://www.justin.tv/psnx3) (Fox Soccer Channel)
05:00 イングランド―アーセナル - トッテナム(Jsports+)
05:00 イングランド―ミドルスブラ - マンチェスター・シティ
05:00 フランス―サンテティエンヌ - ロリアン
08:00 FIFA U-17女子ワールドカップ アメリカ - 日本(フジ739)
08:00 FIFA U-17女子ワールドカップ ブラジル - イングランド (BenSports1)
09:00 FIFA U-17女子ワールドカップ アメリカ - 日本 (BenSports3)
09:00 北中米カリブ海チャンピオンズリーググループリーグA最終節  ワシントンDCユナイテッド(アメリカ)×マラトン(ホンジュラス) (Fox Soccer Channel)
09:00 北中米カリブ海チャンピオンズリーグループA最終節 デポルティーボ・サプリサ(コスタリカ)×クルスアスル(メキシコ) (http://www.justin.tv/psn_1)
11:00 FIFA U-17女子ワールドカップ フランス - パラグアイ(BenSports3)
11:00 FIFA U-17女子ワールドカップ 韓国 - ナイジェリア (BenSports1)
11:00 北中米カリブ海チャンピオンズリーグ グループB最終節  プーマス(メキシコ)×サンフランシスコFC(パナマ) (http://www.justin.tv/psn_1)
12:00 北中米カリブ海チャンピオンズリーグ グループD最終節  タウロFC(パナマ)×プエルトリコ・アイランダーズ (Fox Soccer Channel)

※ 09:00 FIFA U-17女子ワールドカップ アメリカ - 日本 (BenSports3) は予定では1時間遅れ もしかしたら生でやるかも 要確認
822名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:14:54 ID:+Noi52Vk0
>>817
ジーコはそういう能力に欠けてたよな
脳内で展開するサッカーは凄く緻密で高レベルだったと思う、たぶん
823名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:15:07 ID:7vJWgDlb0
マラドーナってサッカー頭脳に関しては凄そう
意外と成功すると思う
まあアルゼンチンほどのチーム率いたらよほどのことない限り失敗はないかと
824名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:15:25 ID:lmfr9nVp0
いつかのメキシコ監督みたいにタバコ加えて指揮と思ったら
コカインだったってならんように
825名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:16:47 ID:ROcrdrC50
選手殴って即終了とかw
826名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:16:55 ID:s1P/KiRFO
野球の星野ジャパンじゃないけど、すぐにチーム崩壊しそうだなあー!
827名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:21:43 ID:s5PaflWi0
監督業としてやる気あるわけじゃないから無理だろ
ただ文句つけてればいいと思ってそうだなこのヤク中はw
828名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:22:30 ID:nVV4TGdu0
プラティニよりリバウドが上ってだけで信用ならんな
829名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:28:43 ID:N+sTUyVO0
選手がドーピングでひっかかったら「監督からの副流煙です。」と釈明できるな
830名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:36:47 ID:veA7inhZ0
New Argentina boss Diego Maradona plans to build his team around Barcelona star Lionel Messi.

Maradona has been critical of the way his predecessor, Alfio Basile, used Messi and declared:
"He is a phenomenal player and has to be given the freedom to play without such responsibilities.
"He's 20 years old and is playing for Barcelona, I know how to get the best from him."

バシーレ エロオワタ
831名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:40:27 ID:7j2gwrBK0
エドゥー役の人が優秀なら問題ない
832名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:40:27 ID:udPP2r/I0
ディエゴじゃないマラドーナってと考えつつ開いてみたら
マジでディエゴ・マラドーナかよw
833拝 一刀:2008/10/29(水) 19:41:08 ID:CfYeZ/H60
「なんか面白いことになりそうだ」と思わせてくれる監督なんてそうはいない。
頑張れ! 俺は好きだ!!
834名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:42:54 ID:8pWTFEbuO
俺のマラどーだ?
835名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:43:01 ID:+Noi52Vk0
>>811
現役選手では、ブッフォンはサッカー史に残る偉大なGKだと思うぞ
もうゾフは超えただろ
836名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:47:48 ID:Sd5p0S5WO
>>835
ゼンガ越えはあと一時間だったのにな
837名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:53:00 ID:S6pXxFIm0
アルゼンチン終わったな
838名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:56:54 ID:K5oiO7mMO
実の親子だからコネ選出されてたクラニツァールとか前のW杯にはいたな
839名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:00:41 ID:2IJuybdJO
アルゼンチンオワタ\(^o^)/。
840名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:01:02 ID:Sd5p0S5WO
>>838
クラニツァル実際うまいだろ
841名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:02:15 ID:BfxX+ZbY0
裏でマラドーナを操る役は俺
842名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:03:21 ID:FkaGusyI0
意外とガチガチの守備的なサッカーやりそうな気がするな
843名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:07:33 ID:3USXJzb4O
入国審査にひっかかるんじゃないか
844名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:08:07 ID:kl32BNWa0
マラがそばにいるだけで国民熱狂!

選手は能力3割り増し!

代表グッズは監督物が1番人気。
845名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:09:55 ID:Sd5p0S5WO
>>844
まあレプリカはハンパなく売れるな
846名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:10:07 ID:Qf/0RHaH0
テレビ中継では、選手より映る時間が長くなりそうだな
847名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:11:42 ID:eppKJ3wQ0
ひょっとして、アルゼンチンサッカー協会の会長って
川渕みたいな人?
848名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:14:20 ID:4JL9w5m3O
ボリビア辺りの監督やればいいのに…
アルゼンチンはアルゼンチンとして楽しみたい。
849名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:15:19 ID:vUrM2y500
まぁ、一度やらせてみてダメだったら、もう待望論起きないからいいんじゃないw
850名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:18:01 ID:362Zb8JTO
>>800
イタリア史上最高のフットボーラーはジャンフランコ・ゾラ
バッジョ、マルディーニ、デルピエロ、バレージ

比較にもならん
851名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:20:45 ID:vUrM2y500
>>736
アリエル・アルナルド・オルテガ
パブロ・セサール・アイマール
ハビエル・ペドロ・サビオラ
カルロス・アルベルト・テベス
リオネル・アンドレス・メッシ
セルヒオ・リオネル・アグエロ

ファン・ロマン・リケルメ
アンドレス・ニコラス・ダレッサンドロ
レアンドロ・アティリオ・ロマニョーリ
852名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:21:04 ID:+Noi52Vk0
>>850
にわかすぎだろw

マラカナン・スタジアムにあった、ブラジル人以外での歴代ベストイレブン(14人いたが)に入ってたのは
イタリア人ではジュゼッペ・メアッツァとジャンニ・リベラだったよ
853名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:21:44 ID:kl32BNWa0
俺の中では

アルゼンチンの神様=マラドーナだから嬉しくてしょうがない!
854名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:24:57 ID:Mjeg14r00
こんな人事がまかり通るのはアルヘンと長島を野球代表に選んだ我が国くらいだなw
855名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:25:10 ID:ywDGlEpS0
無能素人監督を迎えたアルゼンチン(笑)は経済とともにサッカーも終わったなw
俺の記憶では
初監督に就任時→成績不振でクビ
2回目の監督時→ほっぽり出して辞める。
856名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:26:44 ID:SC1GQo4+0
>>852
イタリアはマラドーナみたいに突出した選手がいないんだよな。

メアッツァ、シルビオ・ピオラ、マッツォーラ親子、ファケッティ、リベラ、リーバ、ゾフ、シレア
ロッシ、バレージ、バッジョ、マルディーニ、ゾラ、デルピエロ、ブッフォン、カンナバーロ、トッティ
どれか一人選べといわれても無理
857名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:29:19 ID:iuRk0C/NO
田代まさし監督みたいなもんだろ
858名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:30:29 ID:RNr+UfLu0
ペレはヤリチン
859名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:32:04 ID:xLydfX280
>>856
はあ?
お前が選びすぎなだけ
せめてバッジョ、ロッシ、リベラ、ゾフに絞れ
次点でバレージ、マルディーニだ
860名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:36:50 ID:dpKwngQT0
戦術や戦略、システムなんかと一番遠い距離にいる選手が監督てw
861名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:37:16 ID:m5qxp6y50
メッシのコメント
Messi welcomes Maradona's appointment - International Herald Tribune
http://www.iht.com/articles/ap/2008/10/29/sports/SOC-Maradona-Messi.php
862名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:40:53 ID:l0GsYryzO
イングランド代表監督にポール・ガスコイン。
863名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:42:16 ID:aJAx8TYd0
これはwwwww



864名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:44:30 ID:4VnJPZ840

本当に監督やるの????

アルゼンチン代表は日本には来てくれなくなるのか・・・残念
865名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:44:56 ID:7yFFYDL+0
サッカーに関して最高の洞察を持っていることは間違いないような気がする
ブラジルW杯優勝したらメキシコ大会以上の英雄になるだろうね
866名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:48:52 ID:/isrESiFO
>>861
滅私奉公で頑張りますと言ってるみたいですね
867名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:50:31 ID:fUdMWrRX0
ブラジル→ドゥンガ
アルゼンチン→マラドーナ
イラン→ダエイ
チョン→名前忘れた
日本→岡田(失笑)
最近のサッカーは自国監督がブームなのか!?
868名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:52:11 ID:BQmpSwUO0
意外に凄い才能発揮したりして

常にチームキャプテンだった人だからな
エースとは違うんだよ 生まれながらのキャプテン

案外成功するかもよ ピクシーみたいに
869名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:52:49 ID:Br/KdnpF0
面白いw
870名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:54:03 ID:0WgCbEYf0
>>867
つうか日本以外は自国の監督で十分だろ
871名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:54:28 ID:ONHoPF8C0
レアル・マドリードの監督ベルント・シュスターだって
元西ドイツ代表のスター選手だったけど
現役時代は自由奔放かつ我儘でとても監督の器には思えなかったよ。
マラドーナも意外とやれるんじゃないかな。
872名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:55:50 ID:dpKwngQT0
サッカーの規格外の選手だったからな
誰もこの天才の予想はできないだろう
873名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:56:24 ID:ZjGbAMr90
全アルゼンチン国民歓喜wwwww
サッカーファン涙目wwwwww
874名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:57:53 ID:1sT2yXI00
麻薬やっても更生すればこうやって戻ってこれる・・・・

ダウムにも今一度どっかの代表監督のチャンスを!
875名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:58:12 ID:8SwXZTgN0
>>768
決定は11月4日なのか
マラドーナのことだ
このままスムーズにいくとは思えん
交渉決裂でダメになることも大いにあるな
876名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:59:07 ID:6f2AmhY2O
「監督が座る関係でW杯のベンチ枠を減らすことにしました」
877名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:01:50 ID:c25ikeDm0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
878名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:04:47 ID:XFTniSj80
監督ってドーピング検査はあるの?
879名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:06:24 ID:dWzkMecv0
10番の夜
880名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:07:22 ID:j7bnukUnO
バルデラマ、チラベルト、サモラーノ、フランチェスコリがアップし始めました
881名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:07:44 ID:WpugXXkL0
もしこれでうまく行ったら凄いが
期待できねえ
882名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:09:01 ID:L8ip9bAr0
失敗したら叩くのか?
手のひら返したように叩くのかが一番興味深い
883名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:09:40 ID:Mfw6gWhV0
そーいえばハジを大統領にとか運動してた国があったがカントクはやらないのだろうか
884名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:09:41 ID:fFfi+7zG0

ヤク中が代表監督に就任できるアルゼンチン

さすが、無秩序国家w
885名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:10:30 ID:nfHK30daO
こんだけの天才選手で監督としても成功するって、他のスポーツでもあるのかな?
886名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:12:28 ID:H229lWi50
オーバーヘッドでピンポイントスルーパス人だから他の選手がついていけないだろ
887名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:13:38 ID:xkpZCdTF0
マラドーナだと予選落ちしても叩かれない気がするな
逆に他の監督ならもっと成績悪かったとかいって絶賛すらしそう
888名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:14:48 ID:fq36ykuO0
マラドーナが監督で ビラルドが補佐か

バルダーノ涙目
889名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:15:05 ID:BQmpSwUO0
ピッチの上では監督の頭の中が出るっていうしな

天才の頭の中がどうなってるか楽しみだ
890名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:16:38 ID:XFTniSj80
攻撃に関しては,なんかすごい革命的な戦術を持ち込むんじゃないのかな。
リケルメ,メッシ,アグエロ,テベスなんかは,マラドーナの指示したことが
できてしまうだろうし。
891名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:19:51 ID:J/tcQ+ey0
どんな結果になってもとりあえず楽しめそうw
892名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:21:12 ID:tYtzH5H+0
観客席で思い切りはしゃいでるマラ様が見れなくなるのは寂しいな
893名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:21:53 ID:0+bIiCXO0

監督というのは1+1が2以上になるような選手の組み合わせを考えなければならない

byマラドーナ
894名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:22:25 ID:Zl1Pl8t60
日本代表もジーコがやっててくれた時期があるんだよなぁ
それがオシメ、岡田というカスが監督している
恥ずかしいねぇ
895名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:25:45 ID:XFTniSj80
オシムはカスじゃないけど,
岡田はカス。
896名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:30:13 ID:BQmpSwUO0
ただ意外に心配しなくていいのは
マラドーナが操るのはアルゼンチン代表なんだよな

駒に心配は無い こうしてみようか と言った事が出来てしまう面子は揃うだろ

まぁ天才の「こうしてみよう」はぶっ飛んでるかもしれんがw
897名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:30:32 ID:Sd5p0S5WO
>>895
俺はもちろんのこと一族全員もれなくカスまで読んだ
898名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:31:57 ID:pOUCy/DY0
マラドーナで優勝できたんだから一回ぐらいWCで失敗しても
しょうがないって考えなのかな。
まあ選手はたまったもんじゃないけどな。
899名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:32:32 ID:RONbwCar0
マラドーナは監督になったとしても
日本には入国できないのかな?

確か薬物の前科があるとアウトだったと思うが・・・
900名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:33:17 ID:zeoj5h7CO
>>892 どうせベンチではしゃぐから別にいいじゃんw 期待通り退場するだろうしな
901名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:34:14 ID:8OVjgDWiO
選手として最高だったとしても、人間性があまりに酷い
902名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:34:24 ID:jKiGDpDG0
>>899
きっとできないでしょうね
903名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:34:47 ID:XFTniSj80
>>897
許してくれ。
904名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:36:47 ID:QdpaNIkK0
マラドーナ「今日の作戦を伝える。レオは5人抜け」
905名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:40:51 ID:43kbysRs0
本人が出場しそうな気がするw
906名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:41:11 ID:F8PFme2u0
マラドーナの選手の才能を見抜く眼力は並じゃないし、
インタビューを読む限りでは、非常識なだけで頭もいいと思う。
907名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:42:26 ID:66bFgc6I0
>>904
フリーキックには手であわせろ
908名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:44:09 ID:8DnB3OKf0
間違いなくウイイレ厨が選びそうな代表になるだろうな
お目付け役がいないと間違いなく機能しないぞ
909名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:45:32 ID:51MFI9er0
実際
これでW杯が5倍おもしろくなった!
910名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:47:20 ID:BQmpSwUO0
マラドーナ「まず2人抜くだろ?で、3人目も軽く交わすんだ で、後はコースを狙って打つだけさ どうだい?簡単だろ?」


(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)・・・。
911名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:48:31 ID:qliXHuJP0
退場くらいそうだな
912名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:50:14 ID:+2GSX+PN0
>>910
アルゼンチンの怖いところは
それをこなしてしまうかもしれない選手がいることだ
913名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:51:20 ID:SEE5jhMj0
新監督マラドーナ、単独独占インタビュー!
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/yomiuraclub/article/236
914名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:52:38 ID:2ufR/WDt0
ハーフウェイラインあたりにいる選手にパスを出して、
あとはそいつがドリブルしてシュートする。
この繰り返しでいい。

でも、実際のところ、FWの動きの質には厳しそうだな。
915名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:57:51 ID:i4SWzylR0
マラドーナにはユース年代のコーチか、攻撃戦術担当やアドバイザーあたりが適当だと思うんだがなぁ
916名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:58:08 ID:Qf/0RHaH0
イングランドもリネカー監督にならないかな
917名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 21:59:29 ID:CaomY/VF0
この人が近代サッカーの研究、解析を怠らずにしてるとは思えないんだが・・・
918名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:00:05 ID:Ae+2TzaGO
>>910
まるで長嶋茂雄だなw
919名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:01:22 ID:mMHoM19CO
アグエロの子供の名前って、『リオネル・アグエロ・マラドーナ』だっけ?
920名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:03:51 ID:nS84k9vo0
>>913
これはマジなの?w
921名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:03:57 ID:TyRBJ8AYO
歩くネタみたいな感じ
922名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:04:08 ID:JcQy8xaJO
さっと切り返したらバーンとシュートを打つんだよ。
923名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:07:08 ID:iDsPBpdtO
ディエゴじゃなくてウーゴだったら面白いんだが
924名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:07:12 ID:jn4gHUSz0
マラドーナが審判詰って退場しそうだな
925名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:08:38 ID:dyUVHHYI0
>>920
どうみてもネタ
926名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:08:47 ID:rxA3S2IA0
負けたらきっとこういう
オレのほうがうまい
927名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:12:14 ID:0WgCbEYf0
>>919
リオネルはメッシじゃなくてアグエロの方のリオネル
928名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:12:41 ID:G6dxRTuc0
もれなくカニージャがついてきます
929名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:14:52 ID:51MFI9er0
これはサッカー界の景気浮揚策だな
絶対FIFAが動いた
930名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:27:04 ID:Sd5p0S5WO
>>903
素で上と間違えた
正直すまんかった
931名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:28:10 ID:KlQP3jiR0
おいおい、これで日本とのキリンチャレンジカップあたりで、
「おっとここで交代、メッシに変えて……なんと背番号10、マラドーナry」

なんてなったら泣くw
932名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:30:48 ID:7jnwS9qaO
天才は人に教えるのは下手だと思う
933名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:37:44 ID:8Op3z6vw0
薬中のブタが監督かwww
さすが世界中で薬まみれのお遊戯糞転がしだなwww
934名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:41:07 ID:TaaNp/vx0
>>910
ジーコもそんな感じなんだろうな
技術の低い日本人、ウズベク人相手だと成功しなかったが
ブラジル人の多いフェネルバフチェでは成功したし。
選手からのリスペクトも凄いし案外セレソンの監督やってもドゥンガよりはマシになるんじゃね?
935名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:42:08 ID:WPGUcLD30
とんでもないことやりそう
936名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:56:07 ID:w5MZ9iGN0
マラドーナジャパンキター
937名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:56:21 ID:pDJNmde4O
>>871
シュスターは代表にはあんまり参加してないはず。辞退ばっかだったはず
938名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:02:39 ID:qTgPNU/I0
バティもコーチとしてはいってほしい シメオネも
939名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:02:40 ID:CAXHLjWt0
運動量が激減しそうだな
940名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:03:58 ID:1sT2yXI00
>>937
嫁さんの前の職業を面白おかしく記事にされて国自体に激怒→代表完全拒否
941名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:05:40 ID:2Q0fPj7wO
マラドーナがジーコみたいなると思うんだが…

ってか監督退場になる試合が増えそうだな
942名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:06:50 ID:qCAiWjDTO
間違いなく試合中に退場ばっかになるぞw
943名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:07:52 ID:TuLIQgp10
この人は何を教えられるのであろう?
944名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:08:28 ID:bjCxkPEzO
退場が名物になったら視聴率上がるだろうな
945名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:10:42 ID:Akk24ns/0
アグエロってレオネルでしょ。なんでリオネルなんだ
946名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:11:09 ID:tDm8hkW90
アルゼンチンもう南アフリカ大会諦めたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:11:22 ID:FXMKSzDzO
オルテガが復帰しないかな
948名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:13:34 ID:VxjZVGws0
どんだけ晩成汚せば気が済むんだ
949名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:14:31 ID:7GSk00Gv0
>>948
晩節?
950名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:14:37 ID:XbYZyJJKO
>>933
原ジャパン(笑)が世界(笑)を席巻(笑)する日を楽しみにしてるよ(笑)
951名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:17:54 ID:Dnpqj2ZE0
2002年からサッカー知識が停滞している俺が思うに監督はモネールが最適
952名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:19:14 ID:9Sy9ar700
さすが一度デフォルト起こした国だ。
やる事がぶっ飛んでるw
953名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:21:42 ID:TaaNp/vx0
「いいか、重要なのはドリブルだ!グインといってキャイーンとかわすんだ!そしたら3人くらい抜けるはずだ!」
「ドリブルやパスはひらめきが重要なんだ!パッっとひらめきサッと行動に移せ!」
「シュートは適当に打てば入る!とにかくテイヤって打っとけ!」
「プレスは適度にやっとけ!攻撃のために体力は温存しろ!」




こんなんでも結果を出しそうだからアルゼンチンは凄い
954名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:22:14 ID:/Og26bTFO
言ってみりゃ猪木を総理大臣にするようなもの。
もしくはガッツを。あるいはノックちゃんを。
955名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:24:14 ID:fPEepa6v0
956名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:27:57 ID:51MFI9er0

おまえら、下等なマスコミのマラドーナ像キレイに刷り込まれてるなwww

957名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:35:21 ID:+Noi52Vk0
>>871
その性格が災いして西ドイツ代表外されたもんなw
958名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:35:32 ID:VIX6CGJm0
指導方針はただ一つや!
ドリブル突破してシュートすればいいんや!
959名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:36:59 ID:CLTw1W2OO
まさかの監督がドーピングで出場停止クル!
960名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:39:15 ID:n5I5NtgeO
マラドーナ監督なら
「点取ってこい!!」
「きっちり守ってこい!!」
「勝ってこい!!」

だけでも結果出せそうだな。
961名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:45:58 ID:FF+psxdp0
贔屓のアグエロ、リケルメ、メッシが絶対的スタメンになって
頑張ってもスタメンになれない他の選手はやる気なくなりそう
962名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:53:45 ID:2ufR/WDt0
ボカかどっかで監督やったときは、なんでクビになったの?
963名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:58:38 ID:y95jJI7i0
じゃあイングランドはガスコインでお願いします
964名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:58:50 ID:i4SWzylR0
マラドーナが試合中は、荒れた試合で仲裁に走る様なキャラだった事も知らない人は多い
はっきり言ってジダンとかよりは品行方正

試合外では暴走しがちだったがね〜FIFAが相手だろうがおかまいなし
965名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:01:42 ID:YhPgNLQY0
>>964
あれだけ汚いファウルにも観客席の野次にもイタ公のDQNな挑発にも
耐えて耐えて耐えまくった選手だったのに、なんで赤紙コレクターみたいな
認識してる奴がこんなに多いのか不思議でならん。

まあスタジアムを一歩出ると暴走モード継続しっぱなしだったせいかもしれんけど。
966名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:04:10 ID:GX1fWwPM0
マラドーナは偉大な人だからね
967名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:04:44 ID:y95jJI7i0
ジーコもマラドーナの人柄については誉めてたな
968名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:05:03 ID:TaaNp/vx0
マラドーナ=マイケル・ジャクソンってとこかな。
80年代を代表するスーパースターで、一線を退いて以降は見た目も素行も大変なことになり、今はじわじわと復活してきている。
969名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:07:20 ID:cvkfgaJE0
いつのまにペケルマン辞めてたんだ?
970名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:08:27 ID:4pu9ZEsw0
久しぶりに見たらやせてたなw
ダイエット成功おめ
971名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:08:56 ID:TSV7DlZgO
これでアルゼンチン弱体化したらどうやってマラドーナを叩くんだろ
972名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:09:22 ID:d+2wmxyS0
>>116
それまんまベッケンバウアーの逸話じゃん
973名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:11:20 ID:sFCHLXK1O
ブラジルージーコ

オランダーベルカンプ
フランスージダン

イタリアーバッジョ

イングランドーシアラー

ドイツーマテウス

アルゼンチンーマラドーナ

日本ー釜本じゃぽん
974名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:11:25 ID:1o47WRP+0
アルゼンチンと親善試合なんてことになったら監督は入国できるの?
975名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:11:58 ID:umFWVxmg0
>>965
スペインでも有言実行で脚をへし折られたしな
976名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:12:07 ID:sFCHLXK1O
ブラジルージーコ

オランダーベルカンプ

フランスージダン

イタリアーバッジョ

イングランドーシアラー

ドイツーマテウス

アルゼンチンーマラドーナ

日本ー釜本じゃぽん


977名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:24:46 ID:TiJ5Ltal0
マラドーナほど偉大ならチームはまとまると思う
978名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:27:23 ID:aABFCPJb0
>>964-965
同意
ていうか、ジダンは頭突き退場を5回くらい公式戦でやってる超DQNじゃないか

>>967
俺的にはマラドーナ=マイク・タイソン
どちらも86年に世界チャンプになって、体系も似ている
どちらもその世界の当時の唯一神(ペレとアリ)と比較され、ちょっとだけ劣ると評された
979名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:36:11 ID:x4WvdGwD0
タイソンとマラドーナ仲いいよな
http://jp.youtube.com/watch?v=pGkoGc-cc5Y
980名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:38:16 ID:4QNek1Nc0
今アルゼンチンメンバー揃ってるから一番美味しい時期に
マラドンは監督になったなw
981名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:38:45 ID:IT4zsTU90
【南アで】マラドーナ アルゼンチン【と3度目の栄光を】
1 :アルマンド:2008/10/30(木) 00:35:14 ID:UHbTnOLb0
選手たちのハイ モチベーションと燃え上がるやる気、
ビラルド総監督ほか、'86W杯の優勝チームが団結した代表スタッフ、
そして全国民的なでかい期待と興奮。
やっとこさ本格的なアルゼンチン代表が戻ってきた!

夢み夢みて24年、Vamos vamos マラドーナ!
南アフリカW杯でマラドーナ アルゼンチン代表と心中するファンのスレ!
(アンチはいらん)

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1225294514/l50
982名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:44:52 ID:7pQyRp2FO
釣りかと思ったらまじでディエゴかよ
入国拒否される国がたくさんあると思うが大丈夫なのか?
983名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:45:57 ID:J/er+Yox0
いつもマラドーナは言いたい放題だけど
アルゼンチン代表選手にだけはずっと優しかったし
あんなに母国を精一杯応援してるレジェンドはいない

良い参謀つければ面白い存在になると思う
とりあえず試合前にリフティングショーしてください
984名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:58:47 ID:NsaYlZjJ0
夜中なのにすっとんできました
985名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:00:17 ID:IT4zsTU90
入国拒否は日本以外きいたことないぞ。
中国・韓国・ドイツ・イタリア・イギリス・スペイン・ポルトガル・スイス・ロシア・グルジア・キューバ含めた中米・南米・アラブ諸国みんなスルー。
986名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:03:22 ID:KNebVX39O
マラドーナが監督ならみんな言うこと聞きそうだから、アルゼンチン糞強いな

マラドーナ「メッシ!なにやってんだ!点入れてこい!」
みたいな指示だけでで点入っちゃいそうだし
987名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:07:16 ID:NsaYlZjJ0
>>985
日本はだいじょうぶなんじゃないか
988名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:08:45 ID:aABFCPJb0
>>985
当時の法務大臣は村山富一
マラドーナの入国拒否は、当時韓国と争っていたW杯招致にもマイナスだったよ
サッカーに理解のないアメリカですら入国許可したのに

その村山が、自分の選挙区の大分にカメルーン代表が合宿で来て、ヘラヘラしてる姿を見て
ふざけるな、と思ったよ。このサッカーの敵が
989名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:32:47 ID:beWmOgAf0
マラドーナは何をやってもあとは落ちていくだけだと思う
990名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:37:26 ID:IT4zsTU90
結局、「観光大使」って立場ならいいよって外務省がアルゼンチン政府にあれして入国。
アルゼンチン代表監督って世界的には大統領よりずっと上の立場だろw
991名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:55:25 ID:V4XYnfex0
ウーゴメヒコみたいになりそう
992名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 02:02:11 ID:WxILprfE0
コカイン発砲隠し子の大三元キングオブヘディング脳が監督かよw
993名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 02:06:01 ID:dFkIQco90
自伝でパサレラのことを
ドアノブにうんこをなすりつけるようなやつだって書いてて笑った記憶がある
監督になったら言いたい放題で面白そう
994名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 02:11:23 ID:PByxWq1XO
994なら10年W杯優勝
995名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 02:12:52 ID:4qDWWFn/O
感情が先行して松木みたいになりそう
996名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 02:12:56 ID:0js6jcXwO
アルゼンチンおわた
997名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 02:13:34 ID:QbNuG8oH0
1000ならエアガン
998名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 02:13:56 ID:B2MiauZeO
>>1000ならマルハン大分ウリニーダ解散
999名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 02:15:00 ID:PByxWq1XO
1000なら次回W杯無失点優勝
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 02:15:42 ID:y5g2DHHN0
マラドーナのリフティングを見たら小野なんて子供だった
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |