【野球/コラム】イチロー発言 多くの選手が持つという「星野へのアレルギー」、監督1人の功名心が先立つ「リベンジ」…などが起源か★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
【清水満のSPORTSマインド】イチロー発言の裏側

部下は、ボスを選べない。最近は部下が上司を査定するというシステムもあると聞くが、いちいち
ボスを糾弾していたら組織は立ちゆかない。責任を取るためにボスはいるのだから…。

イチローが、ある意味でそんなタブーを破った。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に関する
“ボス選び”に対して「(惨敗の)北京の流れから(WBCを)リベンジの場ととらえている空気がある
としたら、チームが足並みをそろえることなど不可能」と。すでに既定路線であるかのような
“星野監督”に対する牽制(けんせい)球であろう。

何事も理詰めで、冷静な男があえて起こした行動は、しかし“正論”に聞こえ、「ナルホド…」と
多くのファンが納得してしまう。今回の“WBC星野監督有力”の選出過程に違和感を覚えるゆえんであろう。

「透明性が必要」(加藤良三コミッショナー)としたが、選考委員の楽天・野村監督が「できレースじゃあないの」
と皮肉る。しかもこの会議の以前に、「星野さんは完全にやる気…」という話が伝わる。なぜ?

第1回大会で世界一に輝いた王貞治氏がコミッショナー特別顧問に就任して座を取り持ち、
ご意見番として参加した野村監督らが出席しての“合議”で“お墨付き”を与えようとする儀式が見えた。
誰か得をする人間が糸を引いているのか…。とはいえ、星野氏が速やかに歓迎されるかというと
問題は残るだろう。

続きは>>2以降で

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081021/bbl0810211634002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081021/bbl0810211634002-n2.htm

前スレ (★1が立った日時 → 10/21 19:51:14)
【野球/コラム】イチロー発言 多くの選手が持つという「星野へのアレルギー」、監督1人の功名心が先立つ「リベンジ」…などが起源か★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224593404/

朝日新聞の記事のスレ
【WBC監督問題】野村監督の"出来レースじゃないか、”イチローの強烈メッセージも・・・加藤コミッショナー「最後は自分で決める」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224590350/
2 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/10/22(水) 23:42:06 ID:???0
>>1からの続き

北京五輪惨敗。言い訳に選手への責任転嫁、回避…。あげく「この国の人たちはすぐにたたきにかかる」
と居直った行為。それらの総括と説明責任もなかった。監督ひとりの功名心が先だっての“リベンジ”
になっては選手は動かない。起用法をめぐって暗に辞退をほのめかすエース、その存在がゆえに
拒否をちらつかせた選手…。かなりの選手がアレルギーを持っていると聞く。イチロー発言は、
この辺りに起源する気がする。

求心力がある王顧問を頂点として、球界に全面協力を仰ぐのは是としてもそれを王顧問に預ける
環境がつらい。「必要とあらばイチローにも電話して説得するよ」ではあまりにもむなしい。

選手はグラウンドに立てば手抜きはしない。それが習性であるが、仮に上司が自らの功名心で
成果を横取りし、失敗を部下に押しつけたら兵は疲弊してしまう。北京の結果はソレを教えてくれた
気がする。今回のイチロー発言に王さんも「言ってることは理解できる」と話した。そう、社会常識から
乖離(かいり)した不透明さ。一刻も早く脱却しなければ、球界はファンを失う。(編集委員)

(了)