【野球】”打撃部門テコ入れのため”阪神広沢コーチ退団へ 今季終盤に得点力不足顕著[10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 阪神は21日までに、広沢克実1軍打撃コーチ(46)と来季契約を結ばない方針を固めた。
阪神は今季終盤に得点力不足が顕著となり、巨人に逆転優勝を許したことから、打撃
部門のテコ入れを行う。22日にも本人に通告し、退団が決まる見通しだ。また、現役
メジャーリーガー獲得へ、ブルージェイズ・ホセ・バティスタ内野手(28)が最有力候補に
挙がっていることも分かった。真弓明信氏(55)に新監督就任要請への手続きを進めて
いる阪神は、同時進行で組閣作業を急ぎ、新体制を固める。

 13ゲーム差を逆転されて優勝を逃し、クライマックスシリーズも第1ステージで敗退
した阪神が、組閣作業で打撃部門のテコ入れを断行する。監督交代に続きコーチ陣も
人心を一新して出直しを図る。

 南信男球団社長(53)はこの日、コーチ人事に関して「まだこれから。骨格というか、
それはね。理想的には(秋季練習が始まる)29日までには全部じゃなくても新体制で
スタートしたい」と話した。基幹の打撃部門のコーチ退任から、細部を詰めていく流れだ。

 巨人に8月以降に追い上げを許した大きな要因を、球団側は得点力不足と分析。7月
上旬に最高で2割8分3厘まで上がったチーム打率は、シーズン終了時に2割6分8厘に
低下した。中日とのクライマックスシリーズでも3戦中2試合が完封負け。今季スタッフで
打撃専任は広沢コーチ1人で、吉竹チーフ野手コーチがサポートする形だったが、不振
に陥った打撃面を最後まで立て直せなかった。(つづく)
日刊スポーツ:http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081022-421462.html
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/10/22(水) 10:46:18 ID:???0
 巨人の内海とグライシンガーにそれぞれ4敗を喫するなど、特定投手に何度も抑え
られた。来季に向けては基礎的な打力アップとともに、対戦相手を想定した戦略面でも
打撃コーチの入れ替えが必須と判断した。

 現役時代から右の大砲としてヤクルト、巨人、阪神で4番を務めた広沢コーチには、
林や桜井というレギュラー定着を狙う若手の底上げも期待されていたが若手の台頭は
見られなかった。同コーチはクライマックスシリーズで敗退後「今は来季のことなんて
何も考えられない。最後までやれることをしっかりやるだけ」と話していた。

 広沢コーチの後任には和田豊守備走塁コーチ(46)らの配置転換や八木裕氏(44=
野球評論家)ら外部招へいのプランが検討され、守備部門では広島岡義郎コーチの
招聘案もある。(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:47:00 ID:CT/pw7xLO
あらら
4名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:47:45 ID:HQUltPeX0
そらそうよ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:48:07 ID:5GsP7ZMhO
あらま
6名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:48:28 ID:TDU5bGRcO
あたりまえ〜
7名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:49:42 ID:V/4nBMRx0
星野の明治の後輩だから入閣できたって噂があったけど本当だったのかな
8名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:49:45 ID:CRbTyJ+T0
うむ、苦しゅうない
9名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:50:13 ID:GacBviVw0
監督が交代するんだから全面入れ替えだろ?
10名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:50:53 ID:kgqCpi5U0
そもそも何故こいつがコーチだったのか
11名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:50:55 ID:72lfw1MC0
「守備部門では広島岡義郎コーチの招聘案もある。」
阪珍は何か、毎年一人づつ連れていかないいと
いけないルールでもあるのか?
12名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:50:57 ID:UTiUhoYo0
広沢OUT
デーブIN
13名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:51:07 ID:l1yEr0jb0

英TVが巨人特集
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081022-OHT1T00096.htm

>セクシリを戦う巨人が世界的人気やきう番組「ベースボール・ムンディアル」で
>特集されることが決定。ロンドンからやってきた取材クルーが決戦直前、小笠原と
>イ・スンヨプをインタビューした。この番組は世界100か国以上で放送されて
>いるとあって、昨季セ界王者のブランド力はいまだ健在。一方、中日戦の前売り券は
>21日夜現在で今季最多の5万9000枚に達した。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:52:02 ID:3+YS+3Kv0
廣澤は無色になるの?
監督になれないならコーチって単年契約みたいなもんだし
いい仕事とは思えないけどなあ。それより球団で幹部職に
ついたほうが面白そう、編成とか。生活も安定するし。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:52:39 ID:Fg5mYR3y0
まあ当然こうなるとは思ってた。

でも後任が来てもすぐに打撃力UPとは
簡単にはいかんだろ・・・
16名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:53:23 ID:IWR4ldWc0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  コーチが責任を取るのは当然だお
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ      /      
    ノ  ノ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:53:37 ID:E8W3JP0bO
相手チームの投手事情すら調べない打撃コーチなんて首切られて当然。
18名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:53:53 ID:HQUltPeX0
広沢って仕事してた?
19名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:53:57 ID:A8hSPwVDO
当然過ぎ
貧打がこの時期にシーズン終了の元凶だし
20名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:54:07 ID:2PL/XJgQ0
バティスタってホークスにもいたよな・・

ヤクルトの石川に死球くらって、殴りに行くと見せかけて
一塁に走り出したのにはめっちゃ笑ったわww
21名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:54:10 ID:+j+p2hENO
そりゃ岡田が辞任するのに広沢が残れるわけないわな
つうかコイツこそ責任取って自分から辞めるべきだろ、何待ってるねん…
22名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:54:26 ID:4PJBds/Y0
やったー
23名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:54:33 ID:quwYhnkLO
広沢にはよくあること>打撃不振
24名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:55:06 ID:vf610xwA0
あれこの人打撃コーチだったんだベンチ内広報じゃなかったの
25名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:55:07 ID:9Bcuk+sIO
広澤はいいだろ。
これを機に 楽天こないかな。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:55:10 ID:j6BrWHt7O
>>10
出身大学で察しろ。そうすれば黒幕が見えてくる。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:55:43 ID:oz0OL9dk0
>>19
だな。投手陣が好投して1失点に抑えたところで打撃陣が1点も取れなきゃ負けなんだから。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:55:44 ID:4QeS9sG0O
もともと星野の明治枠で居座ってただけだろ。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:56:11 ID:ZYVo8ZRT0
さすがの星野もこれを阻止すれば
自分がさらに火だるまになるという事は分かってるだろうからな。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:56:27 ID:LU11JoVj0
広沢って阪神ファンからフルボッコでしたね
31名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:57:00 ID:9Bcuk+sIO
わかってねえな ハカの2ちゃんねらじゃ 広澤の大きさがわからないんだな。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:57:10 ID:k6e9BB050
星野SDはやめないのか?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:57:19 ID:d3ef8xCp0
>>21
近頃阪神は無意味な残留が多すぎる
広沢もそうだが現役選手も自分がいつまでも1軍に居るのが利権みたいに思ってる
24とか・・ 7とか・・
34名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:57:39 ID:bCMuaD6WO
監督星野、コーチ広沢、ノムケン。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:58:38 ID:JLxld/st0
最終的には何してるんだかさっぱり分からんSDとかほざくオッサンのクビを落とさんことにはどうにもこうにも
36名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:58:53 ID:zKc1R9g80
広澤はヤクルトの人間だろ
阪神ヅラしてんじゃねーよ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:00:15 ID:6wGg4ADA0
デーブから猛虎魂を感じる
38名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:00:37 ID:OPlR9oR50
新井は怪我だし、兄貴くらいしかいいバッターいないしな
赤星みたいなのは何人いても点取れない
やっぱり3・4・5が3割30本80点近くとらんと
39名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:00:43 ID:JGUhDiok0
お笑い担当としてはいいんだけどねぇ
40名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:03:11 ID:s4lgCIegO
桜井を潰しにきた様なもんだったな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:04:15 ID:d3ef8xCp0
桜井狩野は広沢に潰されたよ

2軍から上がってきた時のバッティング良かったのに
1軍定着してから途端に打撃が崩れた
42名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:05:10 ID:N2B8CS6tO
いらん事を記者に話し過ぎ(ブログ込みで)ヤクルトならベタ記事にもならんだろうが
阪神は下手すりゃ一面に来ちゃうからな。

完全に不適だよ。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:05:12 ID:fmX7mOZt0
あの・・今岡さんはどうなっちゃうの?
44名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:05:52 ID:80sW33bnO
45名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:05:59 ID:HGRIi5fW0
unnko
46名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:05:59 ID:FfRdjhjcO
広沢といえばバイト先に来てエビとカニの違いについて連れの女に熱く語ってたな
47名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:08:49 ID:9Bcuk+sIO
わかってねえな 2ちゃんのニートどもは。

桜井がなんでダメだかしらんのか?

えらそうに書き込むなよ汚い顔しやがって。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:09:36 ID:lfsPW0Nz0
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/g2008062014_all.html

「関西地区での阪神戦中継の視聴率平均値の推移をみると、

星野阪神が18年ぶりに優勝した

03年の17.7%を頂点に、
04年16.4%、
05年15.9%、
06年13.6%、
去年は12.2%と

>年々数字が落ちています」(在阪民放関係者)

49名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:10:16 ID:y/qWT0XG0
>>43
@大幅減俸
A新戦力次第で2軍幽閉
B代打要員
CAに納得出来なくて自由契約
50名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:10:25 ID:DRlffUDM0
三振かホムランかの広沢が何を教えるんだよw
金や新はいまさら指導なんていらんしほかの中距離連中に教える技術持ってないだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:13:22 ID:d3ef8xCp0
>>47
知ってるなら理由を書けよw
えらそうにw
52名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:14:00 ID:en06lN7c0
今岡切って2割7,8分でHR30〜5本打てる外人を二人連れてくれば問題なし
53名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:14:17 ID:72lfw1MC0
>>50
新じゃねぇよ朴だ
54名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:14:35 ID:TRrNuDGl0
 データが整うまでは活躍するけど、一巡した後は実力不足なだけ。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:15:14 ID:Ul4a+KapO
変な外人と不倫してるからやわ・・・

詳しくは書けん・・・
56名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:19:00 ID:1U2nKBF+O
広沢居なくなる〜
\(^_^)/
広沢共々、仙一も阪神から、いや球界から消えてくれ!
いつまで阪神は何もせずに暴利を貪る星野を飼っとく気だよ!
57名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:19:55 ID:9Bcuk+sIO
バカだな 2ちゃんねらーは本当に社会性にかけるからな。

えらそうに書き込んでないで 仕事しろ カスども。気持ち悪いんだよ バカ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:20:19 ID:en06lN7c0
しかし今年優勝してれば2〜3年優勝から遠のいても問題なかったのに
来年から結構プレッシャーだな ベテランは退化するし若手は育っていない
暗黒時代の幕開けの予感
59名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:21:01 ID:d3ef8xCp0
次コーチになるのは片岡だろうな
彼も広沢と同じで移籍時に契約に含まれてるだろう
60名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:21:06 ID:6TCQ/jfi0
こいつ土曜の関テレの番組で適当に言ってるのが関の山だったな
あのポジションには片岡がいるしこいつニートだな
61名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:21:48 ID:XVcTy3gs0
西武のデーブと阪神・広沢、そして新加入した横浜の駒田とで
"三バカ打撃コーチトリオ"を結成して欲しかったんだがなw
62名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:21:51 ID:9Bcuk+sIO
>>55なんでも不倫にするな。死ね。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:22:37 ID:NECFbfW2O
>>10
週刊誌によると、同じ大学だった星野SDのごり押しらしいが、広澤って明治だったっけ?
64名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:23:29 ID:N2B8CS6tO
>>57
この異様な語彙不足と説得力の無さ…ご本人きた?
65名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:23:38 ID:/Qxx/Pdx0
撃てなくなるとコーチの責任って・・・
単純に選手がプレッシャーに弱いだけ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:23:55 ID:Ht0B+/6pO
>>55
全然興味ない
67名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:24:01 ID:OIYgBMuuO
数年前の日シリの解説で次球をバシバシ言いあててたのにはびっくりしたんだがな。ノムの薫陶だったらしいが。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:24:56 ID:OXMns9MDO
広澤アシスタントシニアディレクター

69名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:24:57 ID:9Bcuk+sIO
バカのくせにえらそうに書き込むなよ
おまえらカスにコーチの役割わかるかよ。
この時期は2ちゃんでも カスしかいないのかな。
空気のむだづかいだから 死ねおまえらカス
70名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:25:24 ID:HTznzs4H0
>>63
明治出身の上に、引退後は星野の口利きでNHKの解説者にまでなった
71名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:25:41 ID:2DP0lQeI0
とは言え現役時代の実績では八木を圧倒している広沢

勿論コーチとしての手腕と選手時代の成績は違うものかもしれないが
実績があると選手に信頼されるのが早いとは思う

72名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:27:17 ID:Fwyl5pXo0
いい加減星野も切った方がいいと思うけどねえ。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:27:25 ID:et5LJJw20
次の手は星野SD勇退実質解雇ということでよろしく
74名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:27:27 ID:h6z5fRy30
ぷったまだっけ?戻らんかね・・・
片岡じゃいまいち面白みに欠ける
75名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:28:53 ID:htxNffBX0
すごい嬉しい
76名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:29:42 ID:xfZfAMVM0
そもそも球見ないで振り回してただけだったバッターが
指導してるのがおかしかったワケで
77名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:30:45 ID:C9YEGbL6O
広澤シニアディレクター付ジュニアシニアディレクター
78名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:30:54 ID:9Bcuk+sIO
まあ広澤切って 阪神は暗黒時代にはいるだろ。
何よりもファンがキチガイバカばかりだからな。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:32:03 ID:iJKcY/Nd0
広澤が巨人経由しないで阪神入ってりゃまた扱いも変わってたかもな
80名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:32:07 ID:5g+rrGMl0
>>14
関西ローカルで代打屋 広澤という名物ダメ企画があったから、
数年ぶりに復活すると思う。よって無職では無いだろう。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:32:29 ID:1Zr+m2dV0
野村の遺伝子を継ぐものを切るなんて・・
日本シリーズの解説で全てピタリと当てていたのを見て見直した。
将来ヤクルトでイケトラ古田連立体制復活だな。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:32:56 ID:9Bcuk+sIO
野球わかってないバカが多いな 2ちゃんねるでも このじかんは筋金いりのバカキチガイが多いな。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:34:28 ID:3LEr+rO/0
これは当たり前だよなあ・・・
ホント、あんだけ打てなかった去年以上に酷かったからな
特に終盤(w
84名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:35:20 ID:aZ5RjVZQ0
>>ID:9Bcuk+sIO

広澤さん、携帯からわざわざ乙
85名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:35:40 ID:axO+VLtg0
広沢打撃コーチとしてはダメだったかもしれんが、監督になったらまた違うかもな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:35:58 ID:aOn1y9eBO
ヤクルトに来ないかな〜
87名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:37:17 ID:+8NYPN420
「後任は田淵幸一氏が有力」みたいなオチはないのかこの記事。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:37:39 ID:9Bcuk+sIO
この時間にパソコンからって…
キチガイニートなの
におうぞ 汚い
89名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:38:03 ID:1D9mibUQ0
打撃コーチ変えたら打てるような打線でもあるまい。
金本以外の全員が四球狙い。おまえら打つ気ねぇだろ。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:45:42 ID:l0M3qBOJO
>>14
まあそういう職につけなくなることがFAってことだと思う
91名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:46:05 ID:CZ8BlYrH0
まあ切られて当然だけど、いい打撃コーチって在野にまだフリー
でいたっけ。
92名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:52:26 ID:EwlMSz9tO
広沢も古田も、楽天にカモン
93名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:52:27 ID:Mo84nFT80
 若手打席に立たせて、2年我慢すりゃ育つ。毎年優勝せんでもええ。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:57:22 ID:HCTNdqM60
フォード、ボーグルソンを早く解雇しろ!w
95名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:01:52 ID:ZP/GCsM00
>>81
解説とコーチ業を一緒にするなよ
右打者があれだけオポンチな結果で続投はねーよ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:07:53 ID:EyxB4jotO
>>91
よっしゃー佐々木恭介なんかは?
97名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:09:54 ID:Lq9uM96k0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/22]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/
98名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:11:05 ID:+8NYPN420
>>91
ふくもっさんリターンズや!
99名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:11:54 ID:d3ef8xCp0
>>93
いや〜阪神はというかどの球団もその路線でいってもらいたもんだな
無秩序にドーピング(補強)してまで勝ってもファンは喜ばんよ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:13:42 ID:vyVva6Tx0
NKHの解説が不評でしかたなくコーチに押し込んだんだろ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:13:44 ID:4mzA4qpY0
広沢はヤクルトに在籍しなかったことになってるんで

帰って来なくてよろしい。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:16:29 ID:WkdB6rig0
ソフトバンク辞めた新井さん来てくれ・・・
103名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:18:28 ID:Zi1fFZahO
>>93
暗黒時代の考え方がワロスwww
104名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:20:51 ID:8kcz3WDkO
>>100
巨人ーヤクルトのラジオ中継の時に、自打球足に受けて足を引きずってベンチに引っ込む、巨人の桑田を見て
『大丈夫ですかねぇ…びっこ引いてますが』と言っちゃって、アナウンサーに謝罪させてたからなwww
105名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:26:08 ID:LYzu0vKcO
ブログがつまらんしな
106名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:29:52 ID:5Z0lDXZG0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
107名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:31:14 ID:LNGuoDMYO
NHKの中継での道谷アナと広沢のコンビは最高だったな。
今だったら小野塚アナとのコンビか。それでも面白そうだ。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:33:32 ID:HTznzs4H0
>>93
暗黒時代は2年どころか、もっと我慢していたけど。
育ったのは和田一人だったぞ。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:34:46 ID:XltSTh1f0
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
110名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:34:56 ID:z7TNH3Y+0
だからと言って、金森のように優秀かつ実績のあるコーチを連れてきても、
選手がアホなので理論を理解できないんだけどな。

アホの阪神にお似合いのコーチだったと思うけどな。
ノリと勢いだけで雰囲気を盛り上げるだけのコーチって。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:38:06 ID:d3ef8xCp0
>>108
だからって補強して強くなっても意味が無いと思う
巨人みたいに強くなっても誰も喜ばない球団になるよ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:40:00 ID:VK/tezNi0
>>110
その理論とやらを選手に理解させられないコーチなんて、
コーチには全く向いてないだろ。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:45:06 ID:ZQjiHid20
やっと辞めてくれた。
岡田が辞めたのだから、

星野
広沢
今岡

辞めろと日々ストレスを募らせていた。


広沢が辞めてくれて嬉しいw 
114名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:48:03 ID:bOJLI/ErO
広沢は解説うぜーから責任もって面倒見ろよ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:50:38 ID:IEYwBlvc0
こいつの解説はむかつくんだよな。
留任したほうがよかった。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:51:00 ID:3+YS+3Kv0
コーチには人間性も求められるわねえ。
縁の下の力持ちなんだから物事を公平に見られる
知性も必要。広沢みたいな現役時代にスターだった人には
向かない仕事なんだよ。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:52:15 ID:mPK/xejK0
球団社長 減俸
監督 勇退
打撃コーチ クビ

SDは何の責任も感じてないの?
現場にかかわってないというのなら、1億以上のカネはなんで貰ってるの
118名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:52:38 ID:+FMgN3aGO
広沢はヤクルトに戻れよ
外野守備コーチで
119名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:52:46 ID:z7TNH3Y+0
>>112
カブレラやハゲの和田さんは理解したぜw
城島や井口も金森が育ててるw

阪神のアホ選手にはもったいないコーチですけどねw
120名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:53:18 ID:IBqnSoOeO
何で広沢だったのか未だに理解できない
121名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:54:13 ID:ZnYEar7R0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
122名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:56:04 ID:VK/tezNi0
>>119
アホって言いたいだけかw
123名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:56:17 ID:5sP+uiRr0
やったーーーーーーー広沢二度と帰ってくんなよ
124名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:58:21 ID:1w4mB9Nu0
 暗黒時代の要因はバース再臨を望んだ無秩序な外人打者補強、四番打
者補強だよ。阪急からひいたりしたけど、年齢の問題があって、活躍の
期間が短かったりした。結局、若手出場の機会を失わせる結果になって
。八木選手とか生え抜きの4番候補の育成ができていない。

 あまりにも、低迷が続いたので短期的に結果を求めて補強したけど、
最近、今頃になって選手層の高年齢化がおこっている。英断で野村、
星野監督を招聘して、監督を育成したの岡田監督の時代を経たけどや
っぱり地道にゆかないと、後で困るんじゃないかな。


125名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:58:34 ID:buTQDrlc0
やったあ!
126名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:59:38 ID:EeHXZiy0O
地元関西出身・甲子園で活躍・ドラフト1位指名を拒否・信念通して志望球団に入団・曲者の異名を持つ打撃で相手投手を悩ませる・4度の優勝(日本一2度)に貢献・明るいキャラ・この板でも人気がある

うってつけのがいるじゃねえかw
127名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:59:45 ID:fDvZUm4K0
これは素直にうれしい
明らかに打撃が足引っ張ってたからな
128名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:00:58 ID:z7TNH3Y+0
>>126
元木死ね
129名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:03:03 ID:mDZ4ef4M0
広澤は阪神戦でトンネルしてくれた印象しかない。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:04:48 ID:XREID58b0
>守備部門では広島岡義郎コーチの招聘案もある。

岡義郎じゃなくて岡義朗なんだけどなぁ。(「よしろう」じゃなく「よしあき」)
131名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:07:44 ID:z7TNH3Y+0
>>122
じゃあマヌケでもバカでも集中力不足でも良いんだけどねw
金森の話がわからないとか、阪神の選手は考えて野球やってない証拠なんだよw
フィーリングとかノリだけで野球やってる。それならそういうものを大切にする広沢が適任。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:07:49 ID:IIpp9P8vO
そうか…お疲れさん。
見ようによっちゃデーブにも見えなくなかったんだが。もったいないことしたな阪神も。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:09:11 ID:3Kjx5po60
でも阪神の打撃成績ホームラン以外は悪くない
まあ赤星・新井・金本・鳥谷の所以外じゃ得点が難しく
その四人がバカバカ打ってたわけでもないからな
外人が全員悲惨なのも…
134名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:10:40 ID:VK/tezNi0
>>131
お前さっきから、いつの時代の話をしてんだ?
135名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:11:00 ID:I1Rpq+qU0
>>119は素材が分からない盲目だから相手にするな。

井口はドラフトの超目玉で、
城島は今のプロ志望届制度が出来るきっかけの奴じゃねーか。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:12:20 ID:jagEPHliO
>>124
よくわからない

育成に時間を掛けないチームは危ないよってこと?
137名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:15:17 ID:arcJxirC0
NHKの解説とかもうやめてくれよ
阪神負けてると露骨に機嫌が悪くなる
138名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:15:48 ID:I0OycwHvO
広沢は他の球団行けばいいコーチになれるよ
阪神の後任打撃コーチは誰?片岡?八木?和田?
広沢よりダメだろ
139名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:16:01 ID:5RmWN41B0
今の阪神の消極打法は、和田の現役の頃から続いているような気がする。
あわよくば四球で出てやろうという姿勢で、初球は初めから打たないと決めているようだ。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:18:57 ID:gq9ANLit0
いちバッティングコーチでここまで無能を晒して
ファンに非難された人がかつていたのだろうか・・
141名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:20:56 ID:NBVfmNDv0
阪神てラッキーゾーン撤去してから長距離砲1人も育ってないんじゃね??
142名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:21:07 ID:LlrMNqrY0
たった12チーム(しかも毎年同じ面々)で優勝を争うやきうって、
ハッキリ言って過疎の町にある小学校でやる運動みたいでつまらない
143名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:21:23 ID:yqyJ32Wr0
2〜3年ぐらい前、広沢が濱中と関本を和製大砲に育てると言ってて

ヽ     ´´,  ,' ∠,,_''-,,_   _,,,-'''二\    .| V _,,,     ,,,_   ヽ  .| =       -=
ヽ.       ニ |./   "''┘  └'''"    ヽ、 .| | '"       `"'  |. ミ|.ニ .042…! =ニ
=         = |.l (・)   〉   ,/ (・)   | |^i / (・)    .(・)   | ミ| ニ       =ニ
ニ        -= ||       /           |ノ / |    /        |/)) /      ヽ、 
=  .071…! -= ',    ((    `)      し'|  |.    /  ‐、      ,_/  /  :   \    
ニ        =ニ .'、    ´`T:⌒´ 、     ノv/  |   `.ー⌒´      ||   / / 小 \
/,        ヽ  ヽ  `.ニニニ´    /.|    |  ∠二二ヽ    .ノ.|   
 /      ヽ.、   \         /  .|     \ `ー―.´    / |
  / / 小 \      |ヽ____/    |       l、      ./  ノ\

だったよな、他に誰かダメにした?桜井?林ちゃん?
144名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:21:58 ID:0tq7KmRKP
真弓が監督なら打撃コーチは和田でいいじゃん
145名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:22:35 ID:cqazEQUy0
馬鹿沢はBSでふざけてろ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:23:20 ID:hd6lVEvAO
しかし赤星ってあんだけ試合に出てまぐれ当たりでも一本位はホームラン出ないかね? 和田でもシーズン2〜3本は打ってたような気がするが…
147名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:24:24 ID:d+mI/hYeO
そして星野だけが生き残った・・・
148名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:24:53 ID:/Ffpxswn0
佐々木とか新井がいいんじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:26:06 ID:Kn1r28VcO
>>140
バカ畑
150名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:26:53 ID:i2F2kG860
掛布はダメなの?
151名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:28:08 ID:rIWqi6VKO
代打屋広沢w
152名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:28:28 ID:IJXdn6qQ0
>>136

すでに実力のある選手を使うというのは資金があればできるけど、他の球団が
努力した結果を頂いてるわけで、野球全体の楽しさを育成するというところで
は危ういと思います。独立リーグとか野球を楽しむ環境つくりを大切にしてる
ところが評価されるようにならないと。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:28:28 ID:RbbAr7AH0
遅い
154名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:28:45 ID:TJ1O/ICw0
左利き版から戻ってきましたw
155名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:29:27 ID:ADa2soxv0
こんなのがスポーツ紙の一面時点で異常
衝撃的か?当然すぎる。逆に阪神なら残留させんじゃねえかという意味でほっとしたぐらいだ

こいつが打撃コーチやりだしてから若手が全滅。
ブログで内情バラすわ(誰が怪我して明日から2軍とか)、言い訳するわ開き直るわ。
よく2年もやってたなって思う。それほど無能
156名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:31:19 ID:RbbAr7AH0
星野もさっさと切れ
何もしない老害に億払ってどうすんだよ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:31:45 ID:Fvx3fw8dO
得点力不足もそうだけど、相手ピッチャーの配球を全く読み切れなかったのが最大のミス。
決め球フォークってわかってるのに空振りするシーンを何度となく見たよ。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:33:19 ID:ADa2soxv0
>>157
シーズン終盤の大事な時期、言うに事欠いて
「あとは気持だよ」だからね。
いや、その気持ち以外の面を何とかするのがお前らコーチの仕事だろうが、と。
コーチのお前がそれを言うのかとアホらしくなった。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:34:03 ID:0tq7KmRKP
>>148
それだけ書かれたらどうしても違う佐々木と違う新井しか思い浮かばないw
160名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:34:50 ID:riCKOa4fO
>>157
わかってても振ってしまうから決め球なんじゃない?
161名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:35:42 ID:+LDDkIMm0
キタ━━━━━\川*’ー’川/━━━━━━!!!!!!!!
162名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:37:02 ID:vGtLOXi+0
阪神
広沢OUT 片岡IN

関テレぶったま
片岡OUT 広沢IN
163名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:37:19 ID:3+YS+3Kv0
>>157
それはピッチャーの力というもんでは。。。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:38:00 ID:OVtUEMbb0
>>158
デーブは分厚い手帳持ちデータを取りながら試合観戦
広澤はボケーと腕組みながら見てるだけ・・・そういう事だろ
結局シーズン中データ紙面見てた所なんて一度もなかったもんw
こんな打撃コーチ初めて見たわw
165名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:38:22 ID:ADa2soxv0
>>160
そのフォーク以外の球を平気で見逃すのが問題。
カウント球とかピクリとも動かず見逃しといて、
決め球に対してブンブン振りに行くとか狂気の沙汰だよ。
で、ベンチリポートで「ボールをよく見て行こうとの指示が」・・・・・・・。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:38:48 ID:sU9NW8Kf0
>>158
シーズン終盤に付け焼刃の指導をしたくらいでどうにかできるもんじゃないだろ
むしろその付け焼刃でどうにかなるくらいなら今までお前ら何してたんだって話になる
その時期まで来たら本当に「あとは気持ち」だと思う
広澤が無能なのは否定しないが
167名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:39:34 ID:+vqcwrv5O
コーチ人事は新監督タッチ出来ないの?
星野ー島野みたいな腹心が必要でしょ 真弓が監督するにしても。
まずヘッドが決まってて、後に監督って違和感あるわ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:39:47 ID:ADa2soxv0
>>164
見てるよ、紙
ここでそいつが出てくるかっていう投手が急に出てきた時だけ慌てたように。
情けない話だ。今さら慌ててどうすんだ、と。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:39:47 ID:b2iK04D50
広澤「六甲卸歌いますから許して下さい〜」
170名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:40:14 ID:ypnhyzb/O
阪神最大の補強キタ━━
こいつにより浜中桜井赤松狩野は潰され関本も潰されかけたからな
右バッター全員おかしくなった
171名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:40:42 ID:rUBjdASS0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!広澤解雇!!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
172名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:40:45 ID:jagEPHliO
球種が判ってる球は空振りしないのがプロだとばっかり
わかってるフォークは振らなくてもいいし
173名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:40:51 ID:ADa2soxv0
>>166
バルの魔改造の件もあるからそうも言いきれないんだな
広澤が相当酷く弄繰り回してるみたいだぜ
174名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:40:54 ID:myY1tVH7O
楽天でイケトラ復活だな
175名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:41:35 ID:zUG6vW5HO

そもそも他人に教えるようなバッティングじゃなかった。パワーだけそこそこ。
話しもつまらないから、東京に送り返せばいいのに
176名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:41:45 ID:d3ef8xCp0
>>143
両者前年は3割打ってたんだよな
浜中なんてHR20 だぜ
それを素人同然に劣化させやがって

177名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:46:57 ID:FTLhLHzm0
>>158
そういう局面的な話よりも、
年単位で特定の投手にやられ続ける打線を改善できないことの方が、
打撃コーチの責任は重い気がする。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:54:20 ID:EBpF6Sgz0
今季は阪神の得点不足が広沢です
179名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:55:15 ID:VlBcUNlO0
どうせ後任は、星野明治枠の片岡でも連れてくるんだろ
180名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:55:40 ID:auNaJufM0
広沢は天才バッター。天才は凡才を教えることはできない。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:55:59 ID:I0OycwHvO
三浦、内海、グライシンガー、前田健、川島亮、杉内、
182名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:57:02 ID:jgA/c/Cm0
>>179
片岡は同志社じゃなかったか?
183名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:57:23 ID:+ud3cMjR0
ここは球団関係者の書き込みだらけですね
184名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:01:06 ID:D2ph4fFSO
広沢 OUT
八木 IN
185名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:01:52 ID:zqFVY3Q50
やっと追放かこのクズ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:02:44 ID:L/iXuWTn0
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
187名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:03:40 ID:rUBjdASS0
>>179
PL→同志社だから星野の明治閥と関係ねーよ知ったかアホwww
広沢よりは片岡や八木がいると心強いな
188名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:03:50 ID:nixKtFL50
ID:9Bcuk+sIO
本人来てたのかw
189名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:06:03 ID:cqazEQUy0
クズ明治閥をたたきだせ
190名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:06:07 ID:EosLQTelO
貧打がバッティングコーチの阪神は解雇で八木に広澤です。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:09:02 ID:5XpUFUyHO
林って故障承知の上でとったとは言え実働期間短すぎ
広沢のせいじゃないけど
192名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:10:54 ID:B5WGoS1H0
来年、真弓監督のおかげで、
小野真弓ブレークしそうだな。
193 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/10/22(水) 14:21:01 ID:CFE2GrHq0
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::、
          ,;';;';'';;';';;'';'''ヾ;::::::::::::::::、
           !   ,,,,、、 ヾ;:::::::;-‐:、
     .     !ニヾ::";-‐‐ミ ゙ヾ;;; ∂i
       「 ̄ | ,!`ソ `'''      _ノ    
     ,、へノ.......! i  !_;-'^ヽ、     i;;;
    /゙ヾ、\ソ::::ヽヽトェェェェゞ )    ヾ、
   i^ー-、>-':::::::::i  \ー''  /    / \
   \゙゙゙i::;ヘ:::::::::|   >ー-‐'´    /
    /゙;'''''ヽ \;ノ /  ヽ    /
194名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:21:05 ID:LNGuoDMYO
>>155
スポーツ紙の一面舐めすぎ。
カツノリ解雇へってだけで一面になった事もあるのにw
195名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:22:17 ID:VJZ60mJX0
「まあ、証拠もないし
断定もできないけど
藤田は完全に狙ってたね。」

私はこの文章を一生忘れません。二度と出てくんな
196名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:22:45 ID:+pMvhhs/0
345番を外人にして6番金本くらいなら怖いかも
笑いに走って外国の一般人を連れてくるのはいい加減やめろ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:28:23 ID:0tq7KmRKP
>>196
3新井
4金本
5新外人
6金本

あれ?金本が二人いるぞ。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:50:37 ID:kPauAAgk0
阪珍って監督に現場の人事権無いの?
コーチぐらい自分で選ばないと・・・
199名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:59:35 ID:cEHt/bu0O
真弓が監督になった時点で我がタイガースは暗黒時代に突入やで…
200名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:59:45 ID:8FGYM4O4O
>>198
監督就任の打診する時に相談や意見聞くくらいしてるだろ。
むしろコーチ陣を独断で決めれる監督のほうが少ないかと。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:01:33 ID:2H19hsxJO
>>199
だがそれがいい
202名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:05:49 ID:HXtVEPqo0
SDが辞めなきゃ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:05:57 ID:3PM4uFx3O
外国人を連れて来てもどうせグリーンウェルみたいに金だけ取られるんだから。
打撃コーチが広沢ではいかんだろ。清原や川藤くらい起用しろ。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:16:00 ID:Ul4a+KapO
>>62
本人か?プゲラ

中華屋に殆ど毎日昼飯一緒に食いに来てたやんけwww
半同棲らしいなwww
205名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:19:26 ID:LHOd0QRf0
どうも〜
206名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:21:02 ID:0T/DouUiO
星野が辞めろ
207名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:45:08 ID:hVIIMl0M0
星野王子はどうなるの?
208名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:46:46 ID:hBlaUUmaO
広澤に潰された人


桜井、シーツ、今岡、濱中、藤本他多数
209名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:51:08 ID:RPlvuPbeO
阪神の夜明け
210名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:51:13 ID:/fm+Mu6jO
スワローズには
帰って・・・こなくていいからね!
211名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:51:21 ID:GVVRABNQ0
プロ野球の視聴率を語る2505
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1224585605/
212名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:00:45 ID:fcC6CWvOO
コーチ就任前、関西ローカルで草野球の代打に登場する番組をやってたが
通算打率が2割を切るという悲惨なものだった。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:06:42 ID:NwnIzfvu0
阪神の戦力で得点力不足とか一時期の巨人みたいだな。なんであの戦力であの成績?状態
214名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:09:48 ID:EOODgNWf0
中日ファンだが・・・こりゃバッドニュースだぜ・・・
215名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:10:51 ID:VdEjoxCK0
来季に向けて最大の補強だがよく明大閥の総帥の1001が許したな
216名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:11:58 ID:j9O4pHg10
>>213
逆だろ。
あれだけの貧弱な戦力でよく2位につけてんなと。
先発陣崩壊してるわりには防御率は優秀だし。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:13:37 ID:sI1+p+Y2O
out 広沢
in  池山
218名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:20:41 ID:irDuuxSM0
>>213
この前ふとスタメンのホームラン数とか見てワロタよ。
あの数字どおりなら、たぶん野球ゲームで殆どホームランが出ないw
219名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:24:12 ID:a3lBsY+r0
すいませんツンドラでした。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:31:22 ID:x0pyzDeX0
つか、外人獲るのに内野手て・・・どーかんがえても足らないのは外野手だろ。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:37:09 ID:8izvWpNmO
>>220
打てる奴ならどっちでもいいよ。
来年からは本格的にサードが空くし、ファーストしか守れん奴なら新井をサードに戻せばいいしね。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:44:39 ID:TA/do+3cO
>>220
外野は金本と赤星は外せないから空いてるのはライトのみ
内野は関本、新井が複数のポジション守れるからファーストでもサードでもセカンドでも空いてる
223名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:47:11 ID:Y3haV58pO
田淵のうねり打法の後継者はいないのか
224コカコーラ:2008/10/22(水) 16:47:35 ID:nnCbc0p90
韓国人ばっか

金本・藤本・新井・桧山・広沢
225名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:48:36 ID:7Au/xJoz0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /     r‐'" ̄ ̄"'iノ
       | /   |      |
        | l  /   __ノiヽ_ ノ
       l,、 (   (・ ) |(・ ) 
      irヽ」     ノ .|ヽ .〉 
      |ヽ_,ヽ.   ィ  |、./   
      リ.    ィ、`'ー' |     
       |       `⌒´.|      一緒や!打っても!
       |.   \      |  
  ___,,、-'''"`ー-.、. \__〉     
/  (⌒、"⌒ソ⌒ヽー__/ヽ、   ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ Y~    ヽ、ノ   イ~~
  _ヽ /`、_, ィ/  |      ヽ ─/
226名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:49:22 ID:2EjutvA50
楽天入り?
227名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:50:37 ID:AlF7P+W6O
ヨッシャーを何故、ヘッドコーチ格か打撃コーチで招聘せん。
あれだけ中日の事知っててコーチの才覚もあるのに
228名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:01:47 ID:v2+dGrrS0
>>101
本人もヤクルトに思い入れないって言ってた
229名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:06:22 ID:BZUcBAzy0
「・・・得点力不足顕著」   顕著って何て読むの?
230名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:07:56 ID:5sP+uiRr0
川藤がアップを始めました
231名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:09:53 ID:oBaoaiELO
というか、ハナッからコイツをコーチとして雇う阪神がアホや
232名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:15:24 ID:G4Zf6dZ50
広沢って金村コースだよね
233名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:16:42 ID:wjDNVCMN0
時代も変わったよの この人、明治の二部でしょ?

今野球部とかのヤツって一部の商学部とかでしょ??
234名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:18:29 ID:b8Y1g4gY0
そもそも広沢のようなアホをコーチに選んだのは誰だ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:19:31 ID:4gOSrMqGO
ヒャッハー!
236名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:24:52 ID:AqevgCm30
草野球の投手すらろくに打てないのにコーチなんかできるわけないと思ったわ。
適応力がないから素人の投手が打てないんだよ。
だから現役のバッターに何かコーチすることすら無理だろ。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:24:55 ID:tj3Zi9EC0
デーブ引き抜けよ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:28:04 ID:89Bw71K10
239名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:28:20 ID:+8NYPN420
>>234
ヒント:明大
240名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:30:03 ID:lXvoHTIFO
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
241名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:30:26 ID:FbBf9lGYO
星野と広澤
絶対にゆるさん
阪神に泥塗りやがって
今岡モナー
242名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:31:01 ID:ubvs4f/S0
今の阪神なら横浜とやってもCS敗退してたな
243名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:32:17 ID:FbBf9lGYO
はいはい好きに言ってくれ
244名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:44:47 ID:U0dPnhiM0
これは確実に


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
245名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:48:19 ID:3R4n54Ul0
ブルージェイズのバチスタ獲得ってもう40歳過ぎてるだろwwwwwwwwwww
あんながに股とってどうすんのよとwwwwwwwwwww
しかもホークスのお下がりwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:52:02 ID:2V7M1riqO
次はコーチを強奪かよwww
247名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:53:57 ID:U0dPnhiM0
>>59
片岡の指摘で下柳が救われたのがあるしな。
打撃理論は納得できる。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:56:12 ID:Ul4a+KapO
杉本なつみと一発やったんやろ?
249名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:15:29 ID:8izvWpNmO
>>248
間違いなくやってるだろな。
全く羨ましくないが。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:22:00 ID:kBypqZvtO
八木はありだな
251名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:23:26 ID:P11CqZOaO
八木希望に一票
252名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:31:31 ID:Ej9ud25i0
八木なんかより、広澤の方が余程有能なのに。
こいつの打撃理論は凄い。

知らない奴だけが、広澤を叩く。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:33:21 ID:AvTtWICz0
二軍に送られてきた本格派を技巧派にして一軍へ送り返すことで有名な
古沢投手コーチがいないから優勝できなかったんじゃないの?
254名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:37:36 ID:68cy50Wh0
岡さんまで連れて行かないで下さい…お願いします
255名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:37:57 ID:PJtaiJrTO
広沢もあれだけど、ポンコツの金本をひたすら使い続けるのも問題だろ
阪神は金本に何か弱みでも握られてるのか?
256名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:39:25 ID:dsSeZoqv0
>>254
そんな優秀な人か?
257名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:39:50 ID:C0btOjgE0
川藤メンタルコーチに打診は来ませんか(´・ω・`)
258名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:40:15 ID:7iI04BsS0
↓いつまでたっても声がかからない掛布氏が一言
259名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:41:29 ID:68cy50Wh0
>>256
今のカープには絶対必要な人です
手放してはいけない人です
260名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:41:39 ID:5MzYPhQwO
打撃と言えば三沢のエルボー
261名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:43:50 ID:q2zj4bQgO
>>255
おいおい…
262名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:14:10 ID:aIarO6t00
来期の阪神は要注意だな
263名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:18:21 ID:ilKzjseB0
これは朗報
264名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:20:04 ID:0tq7KmRKP
>>252
理論が凄くても結果が出ないと意味ないだろw
265名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:21:46 ID:wJslx2P80
@ヤクルトと阪神で4番
A巨人と阪神で4番
Bヤクルトと巨人と阪神で4番
って誰かいる?(ヤクルトと巨人で4番はいいです)
266名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:26:34 ID:0tq7KmRKP
オマリーって4番だっけ?
267名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:31:03 ID:BJTOD9SIO
むしろ遅すぎる
268名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:34:20 ID:N2B8CS6tO
>>265
@パリッシュ・オマリー
Aいない
BAがいないのでいない
269名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:35:01 ID:sLHihzjU0
星野「お前はもう用済み」
270名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:35:35 ID:AI1bzChoO
>>259
もともと阪神でスコアラーやってた人だろ
単身赴任で関西に帰りたがってたんだからいいじゃないか
271名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:37:45 ID:o3XqYm8O0
>>265
いない
272名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:39:07 ID:JKRdbfsOO
普通は監督が変わったらコーチ陣一新が当たり前なのになんでワザワザこんなのがニュースになるんだ?
ネタ切れ?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:41:52 ID:XREID58b0
>>270
いや、岡山出身で元々カープに入団した人なんだが。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:57:32 ID:VdEjoxCK0
>>259
岡が阪神OBなのを知ってて書いてるんだよな?
275名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:29:02 ID:C3lrr0Dz0
広沢は選手でもコーチでも役立たずwww
276名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:54:27 ID:6BNJrYws0
そんなに岡を出したくないなら1軍に上げろよ
薄給で寮長まで兼任させておいて何偉そうなこと言ってるんだ?
277名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:03:17 ID:zIQJmImb0
広沢が辞めて、代わりの星野派の人間は誰が入るの?
278名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:06:50 ID:PCT5EXJp0
広澤の軌跡

・浜中 .302 20本→.193 6本
・関本 .301 9本→.243 7本
・矢野 .274 17本→.236 6本
・桜井 .281 9本→.125

07年の完封負け12
08年の完封負け11(CSでの2完封負けは含まない)
279名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:11:03 ID:uM+Qz/X90

    そ   ら   そ   う   よ


今季監督コーチ首脳陣の中で1番責任取らんといけない人。
まさかどんでん辞任の陰に隠れて残留しようと考えてたか?
280名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:11:08 ID:JWoF/LqS0
寮長やるよりは1軍コーチしたいだろうに

野球人なら。

中日の堂上寮長が他球団で1軍投手コーチになるようなもんだぞ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:11:43 ID:ZfHr6iV20
>>265
ファン心理を考えて、巨人⇔阪神の移籍はあり得ないのです。

巨人と阪神でエースなら、メイとか小林が居るよ。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:14:20 ID:lKWyUFJm0
無念だろな広澤
次はもっと打てるチームでコーチやらせてやりたいよな
283名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:14:21 ID:uWmfU64z0
広沢ってなにげに性格極悪だよな
284焼肉ぷらす:2008/10/22(水) 21:19:07 ID:GzqUoZMJO
まず名前を元に戻すべきだと思うんだ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:21:21 ID:CQeTUj+GO
極端に投手有利な甲子園がホームなのに、打撃強化に走り劣化した投手陣の補強を疎かにする愚かさ
286名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:22:16 ID:vRyq3TXLO
>>282阪神にはいらない
287名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:22:54 ID:+ci7+qF40
片岡はかなり人望あるそうだからコーチ就任ありえそうだな
288名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:23:32 ID:jtElfadP0
これは阪神が重りを外したのですか?
289名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:24:03 ID:324YaASx0
とりあえず
広沢GJ!おつかれ!
290名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:30:36 ID:baAnbsPt0
最高の補強だな
291名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:37:41 ID:Q1YY7v8C0
あれ、新打撃コーチは八木と和田(補佐)で決まりと聞いたけど
俺、ガセ情報つかまされた?
292名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:44:55 ID:fjFW6U5nO
最大の補強やw
293名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:48:35 ID:H5YajfmT0
チーム打率リーグ2位なのに
294名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:19:36 ID:vKzqm2AT0
っていうか普通自ら辞任しないか?
なんでクビになるまで居座ってるんだよ、打撃コーチなのにwww
295名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:21:57 ID:0tq7KmRKP
無能な人ほどそのポジションに居座ろうとするもんだよ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:24:57 ID:TD/H4TJ50
当然
297名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:25:15 ID:EqGnxUkwO
次は読売のスパイSDの追放を急いで欲しい
298名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:30:30 ID:fESs5iqsI
一枝と佐々木恭助を入閣させろ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:32:22 ID:0hRQkk/PO
レスが予想通り過ぎる
関も鳥もいい成績なのにね
何でか役立ってる気がしないんだよね
投手中心のドラフト戦略だし阪神ファンはバッターには甘めの評価なのに
300名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:33:13 ID:fjFW6U5nO
明治閥全員イラネ
301名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:36:27 ID:SK6tvZ8zO
新庄守備コーチ
亀山打撃コーチ

最下位でもいいから見てみたい
302名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:39:06 ID:SK6tvZ8zO
>>301

最下位でいいなら

川藤監督でお願いします
303名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:54:07 ID:3heh6uyK0
岡田とヨッシャーなら絶対衝突しそうだけど、監督も代わったことで
今からでもヨッシャーを打撃コーチで招聘するべき
阪神の試合の解説も結構してるし、チーム状況もよく把握してるだろ
304名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:07:58 ID:tLHhNAKn0
野球に死闘なんてあんの?
脚攣ったとことかみたことないんだが。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:14:44 ID:xJL+ECHL0
そらそうよ。阪神も意外とまともな対応で見直した
306名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:53:32 ID:+ShLd3zi0
>>304
アキレス断裂とかはちょいちょい聞くが
307名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:16:30 ID:vnz7MwYW0
>>304
ベニーVS細川のことかー!
308名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:34:41 ID:t8SozWt/0
   日本野球協会にオリンピック委員会から
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     削  除      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
309名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:17:01 ID:iGOfIYYp0
どんでんもかなり星野には悩まされたみたいだし、
これを機に、星野一派を追い出して膿を出さないといけないな
310名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:25:45 ID:eLUeOdmGP
楽天始まるな
311名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:29:24 ID:7PCYzxVQO
ど〜おも〜

クビで〜す(笑)
312名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:34:33 ID:XFUzD3s90
広澤は解説はわりと聞けてたんだけどな…
313名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 03:29:48 ID:KLU/e+jz0
これは正直遅いくらいだ だが喜んでおこう
314名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:30:22 ID:2y/BcvcYO
8(*^^*)8
315名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:25:35 ID:tLzNm79PO
広沢は元々解説者向きだしコーチなんて合わんさ、という事でぶったまに復帰してくれ
別に片岡でもいいけど代打屋が面白かったしせめてあれだけ復活させてくれ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:40:48 ID:FC+WOFNS0
317名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:40:08 ID:KYL8bJnB0
広沢ってやっぱり星野が送り込んだスパイとか?
318名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:44:44 ID:SfN/OBEvO
広沢はコネ
星野の後輩だから。

明治の膿はやっと消えたか
319名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:46:58 ID:rgnDjik0O
広沢れ〜す
320名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:55:11 ID:87hCbA5XO
>>318
次期一軍打撃コーチに名前が挙がっている中村豊て明治じゃなかったけ?
321名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:57:32 ID:la4EATK20
広沢って打撃コーチ一年目でも不評だったのに
正田コーチが切られて広沢が残って案の定だったな
322名無しさん@恐縮です
野球の観客数ってちゃんと数えてる?
こないだ誘われて行った神宮?球場、パッと見5000人くらいしかいなかった












帰ってネットで見たら1万人以上と発表されてて驚いたわ