【野球】真弓阪神補強第1弾!”右の大砲獲得へ”米大リーグ・ブルージェイズのバウティスタ有力[10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 阪神が来季の新外国人候補として米大リーグ・ブルージェイズのホセ・バウティスタ
内野手(28)を最有力候補に、ネルソン・クルーズ外野手(28)、ケビン・メンチ外野手
(30)をリストアップしていることが21日、明らかになった。チーム編成上、右の大砲獲得
が至上命題とされるが、次期監督が決定的な真弓明信氏の就任が正式に決まり次第、
本格的な絞り込み作業に移行する。
  ◇  ◇
 真弓次期監督に就任早々最高のプレゼントを用意する。今季メジャーで15本塁打を
放ち、通算でも46本塁打を誇る右の大砲・バウティスタだ。

 来季の補強に向けて9月中旬に三宅渉外担当に加えて“現場の目”を加えるために
立石2軍野手総合兼打撃コーチを派遣。駐米スカウトのオマリーと3人で強力助っ人
獲得に向けてメジャーを中心に視察した。この地道な作業が功を奏した。バウティスタは
今季シーズン途中にパイレーツからブルージェイズに移籍。昨年からリストアップし、
同チームに所属するメンチを視察中の阪神スカウト陣の目に留まった。

 バウティスタの魅力は一発長打のある打撃。赤星、金本、鳥谷、林と左打者が多くライン
アップに並ぶ猛虎打線にとって是か非でも加えたい右の大砲として期待できる。

 加えて一塁、三塁、外野までそつなく守れる守備力も魅力だ。内野が中心ではあるが、
外野も中堅も守れるユーティリティーぶり。獲得となれば、新監督の起用法にバリエー
ションを与えることは間違いない。さらに28歳という若さも、日本野球への対応を考え
れば、理想的な年齢だ。

 この日、退任した岡田監督は「あと少し足りないものを加えてもう1つ上にいるチーム
作りを」と要望を言い残した。(つづく)
デイリー:http://www.daily.co.jp/baseball/2008/10/22/0001533263.shtml
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/10/22(水) 10:36:59 ID:???0
 “足りないもの”の1つは今季83本とリーグ最低に終わったチーム本塁打にほかなら
ない。優勝した巨人との差は実に94本。本拠地甲子園の浜風は左打者にとっては難敵
でしかないが、右打者にはその限りではない。破壊力を誇る巨人との差を少しでも
埋めるためにも大砲獲得は欠かせない。

 現状ではクルーズ、メンチも獲得候補リストから外していない。バウティスタの今季
年俸は180万ドル(約1億8000万円)で、決して安い買い物ではないが坂井オーナーは
「補強費は球団から提示があってから考える」としており、交渉次第では十分にねん出
可能な範囲とみられる。

 新監督誕生とともに、絞り込み作業に移り、近年ではチーム最強となる助っ人野手
獲得を目指すことになる。(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:39:08 ID:CZ6XDW4n0

そう、真弓がまずやるべきことは、

在日チョンをたたき出すことwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:39:48 ID:Gcd5l5190
三振が異常に多い
5名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:40:38 ID:dQVEqJun0
マニーあるよ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:42:38 ID:axO+VLtg0
大砲もほしいが、もっと盗塁してほしいな
足にスランプはないから
7名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:42:39 ID:Gv261F5a0
バルディリスが覚醒すればすべて解決
8名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:42:49 ID:ZldmN8SyO
メンチ勝つとかメンチ切るとかの見出しが想像できる
9名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:43:07 ID:r93UFtPOO
またまた大型扇風機を輸入しますか…こうして不良在庫は増えるのでした。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:43:45 ID:SUPsFKusO
ジャンか誰かに3億位出してたんだからそれ位は余裕で出せるだろ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:43:53 ID:b+EhUZ8u0
ソフトバンクにいたバティスタかと思ったぜ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:43:59 ID:cHPkACeO0
トニーバティスタかと思った
13名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:44:11 ID:YluVUjUJO
今岡の本音↓
14名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:44:31 ID:Lq9uM96k0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/22]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/
15名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:44:42 ID:WGqVEEXlO
打率はどんなもんか知らんが本塁打15本打ったのは凄いな
普通日本に来る外人は通算で15なのに
16名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:45:27 ID:lsUU3ool0
おれは花形満あたりがよいと思うが。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:45:42 ID:rztYJdlD0
今期打率.238
通算打率.239
ヒット数と三振数がほぼ同じ。
18名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:45:46 ID:rqDeroKK0
今岡放出ということですね。わかります。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:45:53 ID:+gGNAaWCO
20名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:46:07 ID:HQUltPeX0
阪神が連れてきた優良外国人打者ってオマリーが最後?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:47:56 ID:B7ZLl40kO
ついでにハンターとかフレアーとかオートンとかを連れてきてくれ
22名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:48:34 ID:kgqCpi5U0
変な外人連れてこないでくれ
>>20
アリアス
ムーア
23名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:49:11 ID:WGqVEEXlO
>>22
アリアスはオリックスにいたからなぁ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:49:37 ID:G8B0Um1m0
右の大砲なら去年FAで超大物を獲得したんじゃなかったのか
それで不満なら浜中でも江藤でも大道でも獲ればいいんじゃないの
25名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:49:39 ID:N2B8CS6tO
>>17
ムキムキの新庄が来たと思えば良いんだな。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:51:22 ID:kD9Fki/L0

>”右の大砲獲得へ”


      _ _
     ( ゚∀゚ )  来年は日本か・・・
     し  J
     |   |  
     |無職|
     |   |
     |   |
     し ⌒J
27名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:51:34 ID:WGqVEEXlO
>>24
今こそ清原を現役復帰させ、縦縞を横縞に変える時や!
28名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:51:48 ID:TrmZgSkgO
阪神すげーw
まぁこないだろうけどw
29名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:52:02 ID:l1yEr0jb0









【サッカー】ACL連覇を目指す浦和の「軌跡」を英テレビがドキュメンタリー化!世界約130国に発信
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224633245/
30名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:53:10 ID:ZldmN8SyO
手違いでケビン・クローンが入団
31名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:53:25 ID:CRbTyJ+T0
現役メジャーリーガーw
最近は来たためしがないなw

しかしブロワーズみたいなプライドばっかり高いやつじゃないだろうな。
ちゃんと性格も見てくれ
32名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:54:27 ID:n36vRnJW0
去年の今頃も…騒がれてたよな…

フォード orz
33名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:54:50 ID:Lh7jkmhuO
>>22
なんでウィリアムスは省くん?
34名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:55:27 ID:u018hF070
いい加減メジャーの大物は日本で通用しないことに気づけよ・・・。

プライドの高い奴らは、培ってきた自分のバッティングを曲げてまで
日本の投手に合わせようとはしない。無論、コーチのアドバイスなど無視。
そもそも日本で成功しようという気持ちすら希薄だ。
いずれアメリカに戻ることばかり考えてるんだから。

そんな奴らより日本で成功しようという気概のあるやつ連れてこい。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:56:04 ID:CRbTyJ+T0
>>33
Pじゃなくて野手の話しようぜ
アリアス省けばオマリー以来アタリ無しorz
36名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:56:57 ID:178T3QRdO
ホークス首になった奴か
37名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:57:26 ID:SUPsFKusO
>>34
3Aのゴミを拾い集めてきても横浜、ソフトバンクみたいになるしどっちもどっち
38名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:58:04 ID:Xu6BeHGP0
昔はメジャーとの年俸差も小さかったからメジャーの大物もたくさん来てたのにな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:58:25 ID:CRbTyJ+T0
大体、外国人に頼るという発想がもう時代錯誤だろ。
その前に桜井とか林を覚醒させたほうが・・。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:58:41 ID:5xxlYcPe0
真弓が打てばいいんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:59:10 ID:cHPkACeO0
メジャーよりキューバ選手調査した方がよくねって感じ
42名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:59:21 ID:6J0IVbt90
20日にメーテレが差し替えて中継したCS阪神対中日は12%だって

東海エリアのマスコミ大騒ぎしてたのにたいしたことないな
43名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:59:44 ID:VApWct8OO
後のディアーである
44名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:59:50 ID:mDT4wWA2O
メンチ早々に解雇→メンチ切られた

目に浮かぶわ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:59:50 ID:yGAa8YWQ0
>>38
そうでもないだろ・・
46名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:59:52 ID:IWR4ldWc0
> 加えて一塁、三塁、外野までそつなく守れる守備力も魅力だ。内野が中心ではあるが、
>外野も中堅も守れるユーティリティーぶり

すげえ地雷くせぇw
47名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:00:12 ID:d3ef8xCp0
阪神の毒はこういう外人部隊を強制的に獲って来て
監督に無理矢理現場で使わせるってのもある
バルティリスもそうだったしな

外人獲得部隊の利権だよ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:00:17 ID:CRbTyJ+T0
12%は結構高いと思うけど。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:00:33 ID:VApWct8OO
確かウィンもバリバリのメジャーだったよな
50名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:00:58 ID:a0x9ltX00
バティストゥータですね
51名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:01:00 ID:L/iXuWTn0
なんか頼りないんだよな〜真弓
とにかく広沢切れ広沢!話はそれからだ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:01:01 ID:6J0IVbt90
虎党悲鳴のあの時…平均視聴率20.0%、瞬間最高28・8%
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/10/22/0001533257.shtml

プロ野球・阪神タイガースのクライマックスシリーズ第1ステージ敗退が決まった20日の
「阪神×中日」(ABC)第3戦の、関西地区での中継平均視聴率が20.0%だったことが
21日、ビデオリサーチの調べで分かった。瞬間最高は午後8時23分の28.8%。
九回表、藤川球児投手からT・ウッズ選手が先制弾を放ち、虎党を絶望のふちへと追いやったシーンだった。


数年前は昼間の試合で30近くまでいった事もあったのに
落ちたもんだな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:01:15 ID:atK15f520
バディスタ?
呉←SBに居たこんな奴か?
54名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:01:34 ID:4ubWh4AJ0
阪神は暗黒の頃からPはいい外人連れてくるんだよな
リベラ、メイ、カーライル、ハンセルなどなど
ただ打者は・・・お古じゃなかったらオマリー、フィルダー、クールボーくらいか
55名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:02:06 ID:yGAa8YWQ0
ところで元オリオールズのギボンズが今独立リーグでやってるんだよな。
こいつは本物も本物のメジャーリーガーだが、
あのステロイド疑惑で干されただけなんだよ・・
これを救ってやればいいのに。
そんな立場だから給料も安いし。
そして多分40本はホームラン打つし。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:02:19 ID:N2B8CS6tO
取る前から解ってたが新井の不調モードは軽く1ヶ月続くからな。関本はともかく
今岡浅井矢野光信桜井に上積みは無さそうだしな。

右の外国人は必要だ。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:02:32 ID:cHPkACeO0
>>53
そうだったらいいのになw
実際はかなり格下の奴だけど
58名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:03:01 ID:zKc1R9g80
1億8000万を1人獲るより
6000万を3人獲ったほうが当たりが出る可能性高いんじゃね
59名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:04:16 ID:u018hF070
>>58
それなら2000万のやつ9人連れてこようぜ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:04:37 ID:PSnL8YlK0
日本で1.5億〜2億円くらいの年俸になったとしても
打てない走れない守れない動けない置物を1つ処分すれば捻出できるな
61名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:04:56 ID:DmZPX9ZD0
3Aの方が当たりが多いんじゃねーの
62名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:05:21 ID:KJCsfk/f0
メンチだけはやめた方がいいね テキサス時代のおもかげないし
63名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:05:54 ID:cHPkACeO0
>>55
実際打ってなかったけどな
大金貰っておきながらあの中日と契約トラブル起こしたケビンミラーより打てないのは問題
64名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:06:31 ID:4ubWh4AJ0
どうしても大物がいいならソーサでも獲ればいい
やっぱ性格が一番重要だと思うな
65名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:06:39 ID:PSnL8YlK0
>>51
阪神の強力な補強きましたよ

阪神広沢コーチ退団へ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081022-421462.html
66名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:07:20 ID:IIr/MTPM0
>>34
まあ人それぞれじゃないか?
28にもなっていまだ半レギュラーであれば、年齢面もあって今後レギュラー獲りはいよいよ難しくなってくる
そう冷静に考えられる奴にとっては、日本で一発当てるってのは、億という一生分の金を稼ぎうる最後のチャンス
(再びメジャーを目指すために退団って選手も最近は少ないし)

ニコースキーがブログに書いてたけど、
昨年の同僚のうちアダムとブキャナンはドラフト時に結構騒がれたから知ってたらしいけど、
ガトームソンのことはまったく知らなかったらしい
マイナーすらも首になって独立リーグや中南米をさまよう選手だったのが、
ウィンターリーグ好投してヤクルトの目にとまり来日、
ノーヒッターを達成するなどしていまや100万ドルプレーヤー、
これぞジャパニーズドリーム!って言ってた
67名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:07:22 ID:zYaf1JSO0
× メンチ
○ ミンチ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:07:23 ID:s4lgCIegO
たぶんディアー2世
変化球は打てません
69名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:07:57 ID:htma2MPgO
3Aで30発打ったことあるの?
70名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:08:17 ID:Vdc7Arfe0
 |_| _ _
 |_| ゚∀゚ )
 |_| ⊂ ノ
 |文|無職|
 | ̄|しωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:09:12 ID:f1SBlYgrO
>>60
シマウマって言ってるようなもんだろw
72名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:09:17 ID:ly+LfLFA0
メンチはなかなか

2004年 打率.279 26HR 71打点
2005年 打率.264 25HR 73打点
73名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:10:01 ID:lfsPW0Nz0
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/g2008062014_all.html

「関西地区での阪神戦中継の視聴率平均値の推移をみると、

星野阪神が18年ぶりに優勝した

03年の17.7%を頂点に、
04年16.4%、
05年15.9%、
06年13.6%、
去年は12.2%と

>年々数字が落ちています」(在阪民放関係者)

74名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:10:09 ID:6mz8yE/70
>>68
それだよなぁ・・
変化球の対応ができて選球眼が良いのが第一。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:10:27 ID:uX0cRmeyO
>>70

とりあえずなんか履け
76名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:10:49 ID:u7vmyOzJ0
また、MLB崩れの大砲かw

初期のラミレスとかカブレラみたいな超優良外人を探してこいよ。

とりあえず、シュールストロム強奪してこい。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:11:01 ID:u018hF070
>>66
いやだから、そういうやつを獲りに行けよと言ってるんだが・・・。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:11:06 ID:cHPkACeO0
>>64
阪神のロッカールームに大音量が流れるんですね、わかります

マイナーの大砲だったブラゼルはあの程度。同じくマイナー暮らしが長いタグ・ボジードはどうかな
79名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:11:23 ID:m8o/x9ZY0
今ならタラスコレベルでもレギュラーだな
80名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:11:46 ID:zKc1R9g80
オマリーよりも井川を駐米スカウトにすればよくね?
81名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:12:32 ID:i9NJhmDSO
今のオマリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>バティストゥータ
82名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:12:48 ID:KJCsfk/f0
>>72
アーリントンっていうインチキ球場だから信用しない方がいい
バティスタは逆に打者不利球場でやってたから信用はある
83名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:12:55 ID:yGAa8YWQ0
>>63
お!レスくれただけ嬉しい。そもそもギボンズを知ってくれてるメジャーの詳しさが。

だけどギボンズって結構鳴り物入りでメジャーに入ったよ。
実際二年目で28本くらいホームランを打ってるんじゃなかったっけ?
他にも20本以上なら4回くらい記録してると思うけど。
ただ怪我は多かったし、打率は280いかないくらいだったね。
でも確かまだ20代だよ。
これは、他にもステロイド疑惑がある選手が普通にプレーしてるのに、可哀想だと思うけど。
日本なら40本は軽いよ。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:13:31 ID:TwbZx1fF0
>>72
それ横浜スタジアムや東京ドームよりHRでやすい球場の成績だぞ・・・。
あとはわかるな?
85名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:14:30 ID:jHxsj4pJ0
去年取った右の大砲は、金本のために右打ちしかしない子になったからな。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:14:50 ID:N2B8CS6tO
ハムのスレッジボッツみたいな向上心のあるバッターが欲しいな。

ファンが我慢できないだろうけど。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:14:51 ID:ly+LfLFA0
>>82>>84
もしかしてホワイトソックスのホームよりひどい?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:15:21 ID:3i5Ufxoc0
3 金本
4 ウッズ
5 新井
89名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:16:02 ID:33dni7pt0
まだ真弓に決まったわけじゃないのに
90名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:16:27 ID:cHPkACeO0
>>87
ホワイトソックスの本拠は外野が狭いだけ

砂漠や山とは違う
91名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:17:03 ID:FI1WfQ/V0
92名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:17:27 ID:25sKwwRE0
他球団のファンだが金本を休ませる勇気があれば優勝できると思う
93名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:17:30 ID:IWDQAGEeO
ボンズでもとっとけ
94名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:18:21 ID:D7kYPFiR0
95名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:18:34 ID:rEVQDd8E0


野球好きな奴は北朝鮮に行ったら間違いなく洗脳されるな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:18:39 ID:axO+VLtg0
大砲って言うのは50本撃てるパワーのある奴だけにしてほしい
97名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:19:21 ID:FI1WfQ/V0
ホセ・ボーティスタは2004年に何があったのか
98名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:19:46 ID:4ubWh4AJ0
アーリントンだから駄目って理論はおかしいがな。テシェイラはどうなるんだ?っと思ったがありゃ別格か
ディンゴなんてどう説明するんだよw要は環境への対応次第
99名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:19:53 ID:d3ef8xCp0
>>92
金本休ませる度胸のある監督は居ないだろうと思う・・
100名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:19:58 ID:AAFd8lzx0
>>21
WWEヲタ乙
101名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:20:24 ID:pfGisP1u0
>>58
ヒント:今年の横浜
102名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:20:52 ID:TwbZx1fF0
少なくともスラッガーってタイプじゃないぞ、阪神はそれでいいのか?
たしかセクソンさんとかいうメジャーで300発以上のパワーヒッターがタイミングよくFAだぞ
こんなスターを獲得できるチャンスあんまりないよ。
本人に聞いたけど5億で来てくれるってさ!







( ゚∀゚ )これで就職先きまったな

103名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:21:10 ID:TLWa24qTO
>>46
鯉のディアスですね、わかります。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:22:03 ID:zWoOvDG+0

    | リッチー・セクソン内野手争奪戦が
    |オフの最大の関心事になりそうです。
    └――――y―――――――
          _ _
         ( ゚∀゚ )、
        / | ̄ ̄| ヽ_____
        ヽ_つ  と_ | せくすぃ |
 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

105名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:23:06 ID:962zmUJAO
名前からしてダメ外人ぽい
106名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:24:01 ID:TwbZx1fF0
>>102
自己レスだが眉毛きえてた。
      _ _
     ( ゚∀゚ ) 
107名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:24:27 ID:ly+LfLFA0
108名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:25:44 ID:79LTr20WO
>>101
ヒューズの活躍は凄かったんだぞ。
2軍では
109名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:26:34 ID:IIr/MTPM0
>>77
すまん、なんつーか、1もお前のレスもまったく読んでなかった
110名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:26:34 ID:X28PrMjGP
ウッズとれよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:26:34 ID:TwbZx1fF0
>>107
アーリントンの3Bすげーなw
112名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:28:22 ID:dGYJHYTO0
おまえら本当にセクソン好きだなw
113名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:30:13 ID:IEUqV708O
マシン打撃で空振りする奴はもう勘弁してくれ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:30:27 ID:cHPkACeO0
球場だけで考慮したらサンディエゴで好成績の打者は間違いなく通用する事になるな
エイドリアンゴンザレスとかアーリントンに残っていれば毎年45HRは余裕だった筈

という事で元SDのマーカスジャイルズ(現在無職)でも調査するんだ
チームは今季放出祭り必至で兄貴ももう旬を過ぎているしもしかしたら獲れるかもしれない
115名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:31:35 ID:3LEr+rO/0
クルーズって嫌な名前だなおい
116名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:32:02 ID:u018hF070
>>114
ジャイルズ無職なのかよ・・・。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:32:32 ID:qDRLRkce0
阪神ファンて馬鹿じゃね
年間144試合もペナントレース見てきて
最後に10ゲーム差離れてる中日に負けて

また来年 1試合の価値が低くなったペナント見て

118名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:41:28 ID:JM+QbIqNO
>>14
わざわざスレ開かんでもわかるだろ

トラックなどの給油蓋は剥き出しになってて、
開けるとき油汚れで手が汚れるから軍手をかぶせてる。
それが走行中に落ちるからだよ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:42:23 ID:TwbZx1fF0
MLB統一スレよりコピペ

907 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/22(水) 03:36:51 ID:gFBvGGaH
>>904
打撃は荒っぽい。引っ張り専門で四球は割と選ぶけど打率が低すぎて出塁率は低い。
たまーにHR打つしパンチ力はある。でもあんまり当たらないから長打率も低い。
守備は三塁メインで外野もたまーに守る。でもどっちも上手くない。
肩は結構強いよ。だけどグラブ捌きが悪くて捕球に問題あり。

正直微妙だと思う。阪神が求めてるのは右の長距離砲だけどバウティスタはそんなタイプじゃない。
打撃に柔軟性がなくて変化球に弱いから、最初は打てても攻略されてサッパリ打てなくなりそう。
個人的には日本向きの選手ではないと思います。



こんなのいらないだろw
120名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:48:46 ID:v1PoYXHl0
オマリー以降外ればっかの阪神がまともなのを獲れるわけない
121名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:50:53 ID:EnypHQG40
>>119
今岡フォードさんよりはマシです
是非来てください
122名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:51:06 ID:1BQ7wCB70
セクソン程日本では無理とはっきり言い切れる外人はいないなw
40本超えした選手なのにな
123名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:53:20 ID:kNbAjvn1O
サード守れるやつを
124名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:53:41 ID:+LDDkIMm0
半年後・・・デイリーの一面には、超大型ハリケーン(空砲)バウティスタの見出しがおどるのであった
125名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:53:48 ID:QG/MC1pE0
外人なんかどーでもええから
2軍監督を佐々木恭介にさせろ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:01:42 ID:Mo84nFT80
 よっしゃー
127名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:02:43 ID:u7vmyOzJ0
>>123
IMAOKA
128名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:04:28 ID:au+mkV410
>>52
税リーグの視聴率は?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:05:57 ID:LNGuoDMYO
しかしトニー・バティスタのバッティングフォームを
呉と表現した奴は一体誰なんだ。
面白過ぎるだろ。初めて見た時涙流すくらい笑ったよ。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:06:08 ID:5b8bTXFaO
ジマーマンいいよジマーマン
131名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:06:14 ID:4JcHp0plO
>123
フェルナンデス
132名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:06:52 ID:xfZfAMVM0
こうやってフロントが選んできたのがことどとくカスだったから
今のザマなんだろうが
133名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:08:25 ID:4mzA4qpY0
おっと、キンケードの悪口はそこまでだ。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:10:06 ID:EiDGwyus0
もっといい外人おるやろ

アフロディーテとかアイオリアとかデスマスクとか・・・
135名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:10:10 ID:BNzQh7e20
井川と藪って今何してるの
136名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:10:13 ID:1uur9eDh0
なんかセクなんとかって選手がいいって聞いたよ
137名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:10:55 ID:94wWvoXlO
今季15本ということは松井の倍だな
つまり日本にくれば年間100本塁打も夢じゃないわけだ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:12:43 ID:dv2NCc0HO
ボストンのコッツェイ連れて来いや
139名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:16:18 ID:iJj+LbP2O
ユーティリティって地雷臭がする
140名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:16:40 ID:K52tAFILO
未来の自由契約外人
141名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:17:26 ID:G1WiZuSLO
また、神のお告げとか言って帰るんだろ?w
142名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:19:31 ID:fcC6CWvOO
バルちゃんの出番が減るとやだなぁ。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:19:40 ID:0lrLlPbY0
うんこみてーな海外スカウトしかいないんだな
144名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:21:17 ID:chnUo2bh0
セ、セクソンはどうなの?
145名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:22:20 ID:UnNm2qQyO
外野、一塁、三塁…キンケード臭がする…
146名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:22:59 ID:yg2iCt6N0
強肩の外野が必要だろ
右翼誰が守るんだよ
本塁打のみだったらウッズでも獲ればいいじゃん
147名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:24:44 ID:4KzzOLLhO
グリーンウェル
148名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:25:34 ID:eLWV1iLWO
藤本使えや
149名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:26:13 ID:eTxzQbCIO
バウティスタ・・言いにくいわ
バティスタでいいだろ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:26:22 ID:s5sw65GF0
>>144
広島に行けばいいと思うよ昔いたランスみたいになると思う
151名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:26:31 ID:O6JyQsFSO
ラミレス連れてこいや
LAの
152名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:26:53 ID:9S35znKqO
バウバウ
153名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:27:19 ID:8aWmiy1U0
ヤンキースのマイナーで16勝くらいしてたサウスポーいたよね
将棋が趣味って言ってたから、
日本の生活には順応するんじゃないかな
154名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:27:57 ID:GAUJTXkE0
金本の連続出場記録はどうなるのかな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:28:38 ID:LnV3Oa0m0
確かに大砲はほしいからな
少しくらいは冒険してみよっか
156名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:30:57 ID:75sLi74R0
新井って大砲じゃなかったの?
157名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:32:42 ID:eTxzQbCIO
1イチロー 右
2ジーター 二
3エロ 三
4金本 左
5プホルス 一
6ハンター 中
7鳥谷 遊
8矢野 捕
9松坂 投


最強タイガースの誕生や!
158名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:40:06 ID:yg2iCt6N0
赤星 平野 新井 金本 鳥谷 今岡 関本 バルディリス 葛城 矢野 浅井 藤本 リン
本当に帯に短し襷に長しみたいな奴らばっかりだな
金本は連続出場記録があるから左翼は固定でいくんだろうから
右翼だなやっぱり問題は
赤星も怪我しがちだから外野を補強しろ
平野、関本、今岡、リン、新井、藤本で1,2,3塁を争うのか
ファーストに大砲を持ってきて、新井をサード争いにさせるのかが
優勝するカギになるのかもしれないけど
リンが不憫だけど今のままじゃ出場できないな
159名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:42:10 ID:VlBcUNlO0
そういやあ、岡田、星野ってどんな選手を育てたんだ?

まさかこの時期まで野村遺産だけって事はないだろう?
160名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:43:24 ID:6gBsUbZIO
右の大砲…







新井さんを忘れないで
161名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:44:38 ID:s5sw65GF0
そろそろ坪井返してもらおうぜ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:45:59 ID:89SRGvMXO
オマリーはバカ

黒人の巨大連れてこい
163名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:47:18 ID:yg2iCt6N0
結果重視布陣
1:赤星 中
2:平野 ニ
3:新井 三
4:金本 左
5:助人外人大砲系 一
6:鳥谷 遊
7:助人外人強肩守備重視系 右
8:矢野 捕
9:井川 投
サブ:関本、育朗、林、庄田、藤本
代打:桧山、今岡、浅井、高橋
164名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:51:37 ID:ZnYEar7R0
40のオッサンに4番、正捕手、エース(勝ち頭)任せてると一気に反動来るぞ
また暗黒がやってくる
165名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:51:56 ID:yg2iCt6N0
日本人育成重視布陣
1:赤星 中
2:平野 二
3:鳥谷 遊
4:金本 左
5:新井 一
6:林   右
7:関本 三
8:矢野 捕
9:投手

サブ:育朗、庄田、浅井、守備重視外人
代打:桧山、今岡、高橋
166名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:53:10 ID:u018hF070
>>165
育成って、レギュラーに若者が一人もいないんですが?
167名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:54:30 ID:OFYjsRvf0
ホセ・バウティスタ

試合 21
打数 56
打率 .214
本塁打 3
打点 10
出塁率 .237
長打率 .411
三振 14
四球 2
168名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:54:57 ID:yg2iCt6N0
>>165
赤星、平野、新井、矢野
がどっかで確実に怪我するから
そこで若手使う
ってかレギュラーで若手使う余裕はない
というか有力な若手自体がいない
捕手が一番ヤバイけど
169名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:55:16 ID:u7vmyOzJ0
>>164
いいじゃん、暗黒。
たまには昔みたいなガラガラの甲子園の外野で野球みたいよ。

つーか、顔で監督決めるフロントだぞ。暗黒に決まってんだろ。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:55:42 ID:yg2iCt6N0
>>167
中日クビになるんなら
ウッズ獲った方がマシだな
国民的よりいいだろうし
171名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:55:44 ID:MLBFZaLc0
つーか

中日から強奪しろよ

ビョン吉を
172名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:56:13 ID:E5uY9ZasO
ウイリアムス アッチソン残留
バルディリスも残留か
一人しか 外人とらないのか、ほんま大バクチやね
173名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:56:52 ID:0l6AkVSCO
バルちゃんはどうなんの?
174名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:57:16 ID:u018hF070
>>172
リーソップは一応来年まで契約あるんだけど、どうするんだろうな。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:57:25 ID:zFtuDkYw0
>>7
リストの使い方を覚えたらすごいバッターになりそうだよな
176名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:57:50 ID:dGYJHYTO0
>>165
桜井、狩野、野原あたりをぜひスタメンで
177名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:58:56 ID:zFtuDkYw0
育朗が二桁本塁打した年があるらしい・・・
178名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:00:16 ID:OFYjsRvf0
ホセ・バウティスタ

試合 21
打数 56
打率 .214
本塁打 3
打点 10
出塁率 .237
長打率 .411
三振 14
四球 2


ケビン・メンチ

試合 51
打数 115
打率 .243
本塁打 0
打点 10
出塁率 .321
長打率 .357
三振 18
四球 14


ネルソン・クルーズ

試合 31
打数 115
打率 .330
本塁打 7
打点 26
出塁率 .421
長打率 .609
三振 28
四球 17
179名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:00:20 ID:BNzQh7e20
金村っていつ勝つの?
180名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:03:24 ID:yg2iCt6N0
>>179
絶対に許さない
顔も見たくない
181名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:04:55 ID:mDZ4ef4M0
昔クルーズって阪神にいたな。オープン戦だけめっちゃ活躍してたw
182名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:05:28 ID:X28PrMjGP
>>120
シーツは当たりだろ。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:06:19 ID:zFtuDkYw0
>>181
中日でもそうだったな。

メキシコでは4割打ってたらしいがw
184名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:06:41 ID:DFMMzy7fO
オマリーが連れて来る打者はハズレばかり

アタリは他球団から獲得したアリアスとシーツだけ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:06:48 ID:bgYBUb1sO
>>2
日本のためにはおまえに出て行ってもらわないとな
186名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:06:54 ID:5uE1rn/S0
つーか、もう真弓で決まったのか?
187名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:08:29 ID:u7vmyOzJ0
>>181
阪神の外人はオープン戦で活躍して、
開幕前のファンに、あ、今年は最下位じゃないかも、と希望を持たせるのが仕事なんだよ。
レギュラーシーズンで打ったらだめだよ。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:10:43 ID:0JEcUdw+O
>>184
1番のアタリ(屋)はキンケードだ。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:11:22 ID:0W8xj/bK0
他球団から抜いてきた人って目新しさが少ないし 心情的にも申し訳ない気持ちが出るからあんま獲ってほしくない
できるなら多少金はってでも自前で長く活躍できる人がいいな ウィリアムスみたいに
問題は守らせるとこだけど・・・・・ライト・・・・か?
難しいところだね みんなある程度好調であれば外人要らないような気もしなくもないけど
ちょっと下降線はいるとどこのポジションでも空いてるような感じだしw
190名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:16:04 ID:yqyJ32Wr0
どこでも守れるって奴はえてしてどこ守っても下手糞ってイメージあるんだが・・・
191名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:16:38 ID:axO+VLtg0
>>178
これ見る限りは、クルーズでいいわ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:18:53 ID:Vj18+ga80
【レス抽出】
アルバロ・バウティスタ





抽出レス数:0
193名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:41:11 ID:9q/aEv1l0
今岡の復活が一番の補強だって誰かが言ってたよ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:00:50 ID:Meaqivms0
>>193
今岡は今以上はもう無理だな。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:04:22 ID:F7Fq3v8U0
関西の球団なんだし、五輪で和田からHR打ったデブ韓国人連れてこいよ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:11:55 ID:bpe6uLWE0
>>73
コピペにマジレスもなんですが、
視聴率が落ちてるのは阪神戦だけではありません。
すべてが一斉に落ちてるのです。

水戸黄門だって39年で初の1ケタだそうですが、
とりあえず今は2ケタとか1ケタとか言ってることが
アホらしいほどテレビ離れが起きています。
一部の人気番組を除いたら、どんな番組もちょっとのことで
1ケタに落ちます。
いい加減「10%」を基準にするのはやめるべきでしょう。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:15:47 ID:+ryR0HwY0
巨人でさえ
若手育成に目覚めたと言うのに

5年後は怖いくらい差が付きそうやな!
198名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:16:38 ID:mDZ4ef4M0
阪神戦はみんなサンテレビで見るだろ。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:29:04 ID:ct00RTfw0
>>198
サンテレビ以外の野球中継は見る気がせんのに試合中継が減って悔しい
200名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:30:42 ID:CJrQFvKm0
フォードスペンサーの二の舞だよ
この選手じゃ
だってメジャーのB〜Cクラスの選手だもん
201名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:33:24 ID:gq9ANLit0
メンチに決まったら関西マスコミ大喜びだろなw
202名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:36:19 ID:HTznzs4H0
キーワード: メンチ勝つ

抽出レス数:1


あれっ?
もっとこれで溢れていると思ったのに。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:37:20 ID:ct00RTfw0
>>201
シーズン途中で「メンチ切ったる」ってファンの声が大きくなったりしてw
204名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:44:36 ID:wj6HfXCX0
      _ _
     ( ゚∀゚ ) 俺もついに日本デビューか・・・
     し  J
     |   |
     |   |
     |   |
     し ⌒J
205名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:46:11 ID:/B0LNZsO0
それで自称メジャー通の評価はどうなんだ?
206名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:48:05 ID:1EjiSSTz0
セクソン日本にこいや!!!
207名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:55:42 ID:YZJhg3PZO
季節外れの超高級扇風機ですね、分かります
208名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:00:53 ID:2oURT77N0
元メジャーの大物助っ人打者

ベン・オグリビー(ナ・リーグ 80年本塁打王)
ボブ・ホーナー(シーズン30本塁打3回、通算200本塁打)
シェーン・マック(MLB通算3割)
ケビン・ミッチェル(ナ・リーグ 89年本塁打王、打点王)
フリオ・フランコ(ア・リーグ 91年首位打者)
209名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:02:46 ID:Fk+iNro1O
いいから早くカート鈴木を強奪してこいよ。
やつがいりゃ向こう10年は捕手安泰だぜ
210名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:08:36 ID:ySnXuSj00
大型大砲もいいんだけど代走守備固めがほぼ皆無というのも…
その役をしてるのが平野と藤本だもんな

守りの野球とか言ってるけどリリーフがいいってだけの話だし
211名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:34:55 ID:3+YS+3Kv0
>>210
生え抜きの若手はその手おらんの?
まあ、そういう選手はトレードで引っ張ってくるとかできそうだけどな。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:51:17 ID:0W8xj/bK0
>>211
生え抜きで期待されてた若手 喜田(要らない山田とトレード) 桜井(今期不調でオワタ) 赤松(新井の補償でサヨウナラ)
現段階で上で使えそうな若手 坂と高橋くらいかな 調子次第では桜井
前監督がいいのから出していったから期待の若手野手は結構少なめ あと無駄に取りまくって捕手過剰
要らないのなかなか切らなかったから所属野手陣自体が結構高齢化してる
213名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:01:26 ID:ySnXuSj00
同じく野手がおっさん化してる中日ですら平田とかヒデノリとか藤井とかここ一番で
守りを固められるメンツがいるし、巨人には鈴木並の俊足が二軍も入れれば5〜6人いるからな
ちょっと前まで代走といえば川中(引退済み)や小坂だった球団とは思えないぞw
214名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:11:27 ID:HTznzs4H0
外野の一角に守備固め出来ない人がいるからな
あそこが守備固め可能なら赤松はプロテクトしたんじゃないかなー
215名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:33:16 ID:fHsPxWpw0
>>46
その表現は「どこを守っても下手」ということ。
フランコを見た鴎オタの俺が断言しよう。
216コカコーラ:2008/10/22(水) 16:44:52 ID:nnCbc0p90
半珍タイガース自体消滅してほしいけどな
217名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:48:10 ID:614Ol1YM0
ウッズ取ればいいじゃん
浜風関係なく打ちそう
ダイエーも取りに行きそうだが
218名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:48:42 ID:G59UWaEb0
>>208
グリーンウェル
219名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:50:01 ID:KjoAWv9M0
それより、優秀な打撃コーチ連れてきてバルディエル徹底的に鍛え上げろよ。
あれはレイズのうpトンになる可能性がある。
広沢なんかに任せたら絶対ダメだぞ。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:51:00 ID:G59UWaEb0
>>219
よっしゃー佐々木あたりか?
221名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:51:40 ID:oLzkax4K0
現役メジャーリーガーってなんかまた見下されんじゃね?
222名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:53:14 ID:triETqCR0
世界初の女性監督か
223名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:58:14 ID:ySnXuSj00
なんかあれだな
球場の広くなったヤクルトや来年から広くなる広島がいち早く守備重視の面子にしているのに
阪神だけ逆行してるっていうか

二塁打さえ打てれば塁上のランナーはお掃除できるんだから長距離砲にこだわる必要ないのにな
ナゴヤドームですら最近は打球が伸びるから鳥谷クラスでも一発が期待できるんだし
224名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:09:50 ID:AlCBDxgy0
クルーズは名前だけで拒否反応が・・
225名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:12:19 ID:2Gx+7hnN0
バリーボンズから猛虎魂を感じる
226名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:17:55 ID:ySnXuSj00
やっと広澤コーチ解雇かw
星野に土下座して許可もらったんだろうなww
普通なら真っ先に首だぞ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:26:57 ID:1BQ7wCB70
この三人ならクルーズがおもしろいと思う
絶対来ないだろうけど
228名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:52:12 ID:53de7XvfO
克実の解雇が今イチ理解出来ないのは俺だけなのか?
日本人選手に関してはあんなもんだろが、、、、
阪珍にラミかウッズ並みの助っ人がいたら優勝してただろ
要するに海外担当スカウトが首でいいんだよ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:56:01 ID:o1RO6ihh0
パワメジャ3より
J.ボーティスタ
E7 B140 D9 D8 D8 D9 3B CF

メンチ
D8 D117 D9 E7 C11 C11 LF RF

パワメジャ2より
N.クルーズ
F4 C126 E6 D8 E6 E6 RF
230名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:59:55 ID:r96HpkpL0
今岡飼い殺しと広沢クビが一番の補強だろw
231名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:02:03 ID:oLzkax4K0
3・4番も解雇しろよ
232名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:04:35 ID:pTnacU7w0
         ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、 またアホやろ?
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|   ワシはアホ顔やけど アホちゃうで!
     |    , ' / ,;;=''"    .,, ‐-`!|  
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .(  'r・‐、 .ヽ 巨人がシリーズ行くと思うとるアホとは
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i レベルが違うがな!
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .| CSで巨人が負けた時の ナベツネが見たいわ!  
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .| で、橋本知事にゆうとくけどな
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|  アドバルーンばっかり揚げて
         | ヽ         `''ー' .| . ,'  在日Bの利権に踏み込もうとしたら
         |  .\        `ー'゛ ,'  また選挙になるで!
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ| 

球団の監督は辞任するから  WBC監督はできるやろ。
勝てるかどうか?  そんなもん 関係あらへん
                                                  
233名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:14:30 ID:3N8ZyFS30
メジャーの選手よりも、3Aで上がり調子で「成功してやる」と貪欲になってる選手連れてきてくれ。
日本野球だろうと適応ために何でも吸収する心構えのある人じゃないと。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:16:16 ID:yHjVNHUwO
またバースの再来か
235名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:17:34 ID:APAzWYL+0
マーク・ジョンソンみたいなやつトレや!
236名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:17:58 ID:U0dPnhiM0
阪神だけなんでこうも早く、補強の情報が流出するわけ?
237名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:20:43 ID:bEfZzTSi0
>>228
他球団にもラミかウッズ並みの助っ人がいたら優勝してなかったね
仮定の話なんて所詮そんなもん
238名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:27:55 ID:53de7XvfO
>>237
意味わからんが、まあいい
何せ俺はリーガ派だからな
239名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:30:27 ID:ySnXuSj00
1ヶ月以上貧打が続いてるのに何の手も打たず、口を開けば精神論だったからな
気持ちで打てだの何だのw
今岡や新井を上げてきたのが監督の意思だったりスポンサーの意向だったりしたら可哀相だけどね
240名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:38:32 ID:qHY2d/B+O
>>239
何の話をしてるのかさっぱりわからん。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:39:43 ID:90QcMktq0
真弓監督(笑)
242名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:41:42 ID:2wuWuBn1O
今年は他球団のエースと四番連れて来たのにだめだったからな。
メジャーリーガーもほしくなるわな
243名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:49:22 ID:TSc+0JRI0
松村がアップをはじめました
244名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:52:19 ID:68cy50Wh0
来年は新井が50本打つよ
245名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:53:42 ID:8lAMkD0M0
メンチおすすめ MLBでも24本ぐらい1シーズンで打った強打者
246名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:54:49 ID:1tSSlAChO
サッカー選手で例えるなら誰くらいのレベル?
247名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:54:51 ID:ySnXuSj00
分からないなら書き込みに来なきゃいいのにw
下でさっぱりだった今岡が上がってきたり去年まで何年も2割前後だった桧山がクビにならなかったり
妙な力が介入してて大変なんだぜ阪神って球団は

新井も腰が治ってなくて復帰後長打ゼロだもん
いい当たりすらほとんどなし
こんなのがずっと一塁にいるから左に強くて好調な高橋が使えなかった
248名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:57:36 ID:wPBl4Uf50
「新井も腰が治ってなくて復帰後長打ゼロだもん
いい当たりすらほとんどなし 」

何で無理に復帰したんだろうなあ
来年も、無理に復帰した後遺症で打てない日々が続くぞきっと
249名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:57:56 ID:NcI+P/Oq0
学習能力ねえなw
またカスみたいな害人とってくるんだろw
250名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:57:56 ID:bi4qNepQO
松井とれよ
251名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:01:50 ID:dIYE5tXbO
>>250
タラスコの方がマシ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:02:46 ID:RLjtccHu0
>>251
カラスコの方がマシ
253名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:06:11 ID:2ggW3U1KO
阪神と読売は自前の外人打者はここ10年成功した試しないだろ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:06:20 ID:QoK/6BaQ0
メンチをクビにしたら「何メンチきっとんねん」と言われるな
255名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:08:23 ID:iDm/QQzv0
>>250
同意

こいつならまだパクの方が日本慣れしている分良いと思う。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:10:37 ID:zfceyWF50
>>242
他球団のエースってだれだ?
257名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:14:39 ID:C0btOjgE0
>>256
金村の事かと。。。トレードで来たことは内緒だけれどもw
258名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:17:28 ID:89Bw71K10
259名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:26:02 ID:qCcpZlWh0
ネルソン・クルーズのほうがいいかも
AAA
2007年 44試合 162打数 57安打 .352 15HR 45RBI OBP.428 OPS1.126
2008年 103試合 383打数131安打 .342 37HR 99RBI OBP.429 OPS1.124
MLB
2008年 打率.330 7本 26打点 出塁.421 長打.609 
http://www.baseball-reference.com/c/cruzne02.shtml
http://minors.baseball-reference.com/players.cgi?pid=3348
260名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:27:56 ID:V73rSDVmO
5番か6番辺りにアリアスみたいな30本塁打を軽く打てる外国人がいれば少しは試合も面白くなるのにな
261名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:31:56 ID:xSJ7JrCu0
>>233
MLBに上がれる自信のない奴が日本に来るわけで・・・貪欲ってのはないと思うがな
262名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:37:38 ID:zfceyWF50
>>256
ドコのエースだよwwww

ダルビッシュ見たいなのをエースって言うんだろうが
263名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:47:36 ID:DTTj/38gO
ガタイのゴツイだけの奴じゃ駄目。

打率はどうなんだ?

外人はバット振ることだけが得意な奴 多いからな。

シーズン入ればいきなりPROBLEMが“殖える”奴が殆ど。

国内経験のある外人を獲ったほうが良いと思うが…
264名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:52:05 ID:PV7TTb+g0
右の大砲ゆーたら
シェフィールドやろ

やつは衰えたが日本にきたらナンバーワンやろ。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:53:39 ID:PV7TTb+g0
ロンゴリア、アップトンつれてきてくれ
巨人なんて問題じゃない。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:12:23 ID:6w4rbmrr0
百歩譲ってクルーズくらいはいいが、バウティスタは辞めろ辞めろ
もう一人は少なくとも日本球界経験者がいい

オリックスがペタジーニ獲りを視野に入れてるみたいだが
実力を把握できない新外人獲るくらいならペタジーニのほうがマシ
カブレラとローズの活躍を見ても分からんのかねウチの渉外担当は



なにがなんでもウッズだ
フェルナンデスとブラゼルがクビになれば、クルーズを棚上げして即獲得すべし

こんなもん素人でも分かるわ
これ以上、球団の強化資金や甲子園の入場料収入を無駄にしないでくれ
267名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:15:59 ID:m1HWnU9tO
>>233だいたいメジャーのレギュラーに定着してる奴は日本には来ないし
268名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:17:33 ID:/fo8rDBC0
まーたやきうchで焼き豚が犯罪予告

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1224666123/
269名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:18:34 ID:ZfHr6iV20
新井は今季は明らかに率と打点を意識してた打撃をしていた。
いくら広さが、甲子園>市民でも、甲子園のレフト方向は浜風の影響が無いんだから、
新井の力を持って8本は少なすぎる。

新井は5番を打たせたいね、、金本に繋ごうって意識が強すぎて打撃が小さくなってた。
270〜280で良いから、30本以上は狙って欲しい。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:28:19 ID:JbUZnNCRO
広島のスカウトに頼め

もしくは、広島が狙ってる選手獲れ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:32:37 ID:/S9ii+BOO
真弓っていう強打者でいいじゃん。内野も外野も守れるし。
272名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:39:49 ID:laS4I7d5O
マイナー経験が豊富な御大に聞いてこいや
273名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:42:20 ID:lw6O3WuwO
ジュニーニョ・バウティスタ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:10:10 ID:D7kYPFiR0
>>240
広沢スレの誤爆でしょうな。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:13:18 ID:XZNhvIUq0
阪神でドミニカ人の成功したのっていないっしょ。
白人にしとけ。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:25:48 ID:pRHFbzll0
>>208
マドロック忘れてるぞ
277名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:46:29 ID:AicAQmt70
>259
クルーズは緩急の揺さぶりに弱いそうだ
278名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:46:36 ID:EiKJA2uj0
阪神の輝かしい外国人打者の歴史(94〜、日本他球団からの移籍を除く)
ディアー/グレン/クールボー/クレイグ/マース/グリーンウェル/ハイアット/シークリスト
ハンセン/ウィルソン/ブロワーズ/ジョンソン/タラスコ/バトル/ハートキー/クルーズ/ペレス
エバンス/ホワイト/キンケード/スペンサー/フォード/バルディリス/オヘイダ

おお、もう…… 
279名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:50:19 ID:PjHlI4GE0
バースと掛布にタイム風呂敷かけようぜ
280名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:09:19 ID:swCcKrpQ0

オマリー以来、15年外し続ける珍カスであった
281名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:10:22 ID:P7a6k/qL0
オリからペタを強奪の予感
ボギー嫁に代わってペタ嫁がオマリーとCMに出るのか・・・つづく
282名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:16:21 ID:M3xaFUfI0
.280 20本で上出来と思ってるファン大杉ww
283名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:18:41 ID:6FzUmK2yO
広沢もそうだがオマリーもクビにすべきじゃね?
284名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:19:33 ID:Ls2NYH190
熱烈な阪神ファンのみんなに聞きたいことがある。

俺も筋金入りのトラキチだが、落合と岡田どっちが名将だとおもう?

はっきり言って、岡田も好成績を残したというが、落合がうちの監督だったら

いまごろV6ぐらい達成して、尚且つ、若手が伸びて黄金時代になったとおもう。

逆に岡田は若手を育てず、中継ぎ陣の寿命を縮め先発エースを育てなかったため、

今後は暗黒が予想できる。岡田に我が阪神タイガースは潰されたと言えるだろう。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:21:41 ID:6XeOOWRy0
>>282
それでも十二分に3億の価値はある
今岡2億のこと思えばね
286名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:24:36 ID:HYGppr6v0
>>259
最初に名前が上がったのはそいつなんだよな。
でも、いつの間にかバウティスタになってた。
どうせ、法外に吹っかけられてるか本人に来る気が無いかじゃないかな
287名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:29:08 ID:OOCf1IqKO
>>273
サカオタ乙。とはいえ俺もパウリスタは好きだった。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:34:52 ID:l2ia3mcW0
あてにならない外国人に高いお金出して獲るなら日本で他球団でプレーしてる外国人獲った方が固いんじゃない。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:44:47 ID:EBQ+7B700
フェルナンデス
ラロッカ
ウッズ
ズレータ

この中からでいいだろ。
おすすめはズレータかな
290名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:45:13 ID:cyNiEj/s0
どんなハズレ外国人が来るかワクワクするわ!!!!



ほんとに勘弁してくれ・・・
291名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:46:28 ID:rTw457cf0
>>34
大物は通用する
通用しないのは小物
292名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:46:48 ID:yh8g32ufO
ブルージェイスならもっといい選手いるのに
293名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:49:31 ID:hQFP7O0T0
セク損つれてこいよ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:52:21 ID:h7mFm6tDO
目眩が治ればブラゼルが一番じゃないか?
295名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:55:38 ID:OsqPUZ2OO
パブステタ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:55:39 ID:6XeOOWRy0
.270 15本でいいよ  
297名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:58:48 ID:4QVyUoPUO
>>296
それでもかなり優秀だよね
298名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:04:25 ID:DraYtTB+O
アリアスで我慢しろよ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:06:59 ID:r+QUzkZ10
満を持して清原も復帰
300名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:16:40 ID:fVmW3cwW0
>>157
1イチロー 右
2サイズモア 左
3アトリー 二
4エロ 三
5プホルス 一
6ハミルトン 中
7ジーター 遊
8マウアー 捕
9ブラントンウェブ 投
最強タイガースの誕生や!
301名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:45:23 ID:ncoF5anVO
その前に在日金本と新井を叩きだせ
302名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:50:40 ID:ATIfGrP90
ネルソン・クルーズ来たら赤飯炊くわ、俺
303名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:52:43 ID:gdxcc6mN0
15年前つったらJリーグ発足の頃かw

なんという暗黒の歴史…
304名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 02:02:06 ID:gVUdkc2j0
今季メジャーで
15本塁打を放ち、通算でも46本塁打を誇る右の大砲・バウティスタだ。

15本塁打 大砲
15本塁打 大砲
15本塁打 大砲
15本塁打 大砲

・・・
305名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 02:03:54 ID:gdxcc6mN0
今季成績
フォード .225 3HR 
バルデリス.227 3HR

来季成績
バティスタ.245 15HR
バルデリス.255 7HR

306名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 02:07:01 ID:gdxcc6mN0
3 新井 .290 15
4 金本 .290 20
5 バティ.245 15
6 鳥谷 .275 10
307名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 04:49:47 ID:rTw457cf0
関本もそんな感じになるだろうしなんか.270〜.290の10〜20本がずらりと並ぶ微妙打線になりそうだな
308名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 05:38:27 ID:zoNLWPyu0
大砲はいいけどシーツみたいに守備がいい人お願いね
置物みたいなのは勘弁
309名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:09:18 ID:tLHhNAKn0







韓国5−3日本  しかも弱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

負けるほうが難しい

310名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:20:48 ID:I5I/vCcB0
メジャーでそこそこ打ってる選手よりも3Aでバンバン打ってる選手獲った方が
いいと思うんだが。過去の例から見ても
311名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:02:27 ID:qmaRTjFf0
 _ _
( ゚∀゜)∩  毎度!セクシィだ!
し   ノ
|   |
|   |
し ⌒J
312名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:33:52 ID:3sGEjh3O0
メジャー通算○○本の大砲!

って、活躍したためしがない
313名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:52:42 ID:vX3lcOf70
>>307
胴衣。
阪神のフロンとってさ、本当にドラフトにしても
外人スカウトにしても、数年先を見越してちゃんと取ってるのかと
本気で思うわ。
何かわざと外して取ってんじゃねえのかって疑念を抱いてしまう。
暗黒時代から素人の俺が見ても活躍しなさそうな微妙なのばっか取ってたし。
以前ノムさんがヤクルトの監督時代にドラフト会議でヤクルト球団からすると
評価にも値しないような選手を阪神は上位指名でバンバン取りに逝ってるのを見て
ヤクルトのフロント達を「バカじゃないのかwww」と笑ってたって言ってたけど
阪神のドラフト下手、助っ人のスカウト下手を見ると言われても仕方が無いわなぁ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:55:50 ID:vX3lcOf70
ゴメン、訂正。
>>313の下から二行目「ヤクルトのフロント達を」じゃなくて
「ヤクルトのフロント達と」ね。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:56:26 ID:Auv1qH+DO
>>310
3Aで活躍してたシーボルとブラゼルも微妙だぞ
かつてはディロン様も3Aで活躍してたんだっけ?
316名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:58:28 ID:4Ef2tO/IO
またバティスタ詐欺か
317名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:59:32 ID:1ltWHVhm0
318名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:00:33 ID:A6Cl2HCYO
真弓の頭に今岡wはいないんだろうな
319名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:04:50 ID:8eyakxHiO
外人選手の
『どこでもそつなく守れる』
ほど怪しいものはない
320名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:12:05 ID:UE2d/TWR0
ウィルカーソン
321名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:13:27 ID:GOqTMKNo0
ワシントンにラスティングス・ミレッジという粋のいい若手がおってな
322名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:14:44 ID:mVz5fvwL0
>>319
某巨人外野手の守備範囲の広さみたいな、誰もが確定できるような事はそうそうない
何事も博打
323名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:30:09 ID:AUPB3Mbk0
メイをもう一度見たい
324名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:33:40 ID:tHrNpcoE0
一瞬、呉かと思ったじゃないか
325名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:34:01 ID:mDxpfcll0
子供の頃だからあまり記憶がないけど、バース、掛布、真弓のバックスクリーン3連発だけは鮮明に覚えている
326名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:34:21 ID:nwgnHr7F0
そしてやってくる呉
327名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:51:10 ID:vX3lcOf70
>>325
違うww
バース、掛布、岡田だよ。
真弓は一番打者だよ。
それでも、85年は34本も打って岡田よりも本塁打打ってたと思う。
故に最強の一番打者として、他球団から警戒されて恐れられてたんだよ。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:08:27 ID:KbjV3Jeq0
>>327
今岡が真弓二世と言われてた時代もありました(遠い目)
329名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:10:41 ID:EZbIwGrd0
>>328
かなり遠くを見てますね(^^;
330名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:14:41 ID:U8UvZ4RiO
どこでも守れるは危険なんだよ…
331名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:33:08 ID:nZ7A0VvH0
真弓は正直、今岡の様な奴に背番号「7」着けられて不本意だったろうな・・・
332名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:39:54 ID:NRQMcpLTO
>>331
入団当時は素晴らしい選手だったんだかなぁ…

打撃覚醒と守備脚劣化が入れ違いで来たから…
333名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:41:45 ID:kPWexLfU0
ヒロシの守備見て今岡の守備見たら涙を誘うなw
334名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:44:03 ID:+XTiaSaV0
パワメジャのシーズンモードで7番うってるw
パワーBミートEだよ
335名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:45:58 ID:vLfUGs0+0
昔はアメリカでも「私を野球につれてって」とか「フィールドオブドリームス」みたいな野球映画がいっぱいあった。
でも最近は野球をテーマにしたハリウッド映画は作られてないよね。やっぱりアメリカでも野球人気は下がってるんだね。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:02:52 ID:JPlii+LO0
ペレス、キンケード路線だな

>>335
頭悪いの?
337名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:32:10 ID:idGdQYu60
一発より高打率の選手連れてこいや
338名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:04:49 ID:i83+v/PB0
メジャーで3割30本打てるような選手ってどうやっても獲れないの?
来たら絶対活躍すると思うんだけど。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:08:56 ID:m+as3ivzO
>>306
リアルな数字やめてくれwww
怖すぎる…
340名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:23:47 ID:dFMuoXW60
>>338
ア・リーグ 3割30本達成者
Aロドリゲス ヤンキース(33) 10年総額2億7,500万ドル
ハミルトン(27) レンジャーズ 39万ドル
ハフ オリオールズ(31) 3年総額2000万ドル

ナ・リーグ 3割30本達成者
プホルス(28) カージナルス 7年総額1億ドル
ラミレス(27) マーリンズ 6年総額7,000万ドル
ライト(25) メッツ 6年総額5,500万ドル

ついで
イチロー(35) マリナーズ 5年総額9000万ドル

どうやっても獲れません。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:44:21 ID:NRQMcpLTO
>>338
獲れてもピークが過ぎて年俸だけは高く要求してくるSBバティスタが関の山
342名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:24:12 ID:Jpv4jxaw0
エロ一人の年俸でNPBのチーム総額1〜2チーム分ぐらいかw
343名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:01:52 ID:PlRrR/Px0
ソフトバンクにいた人?

344名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:11:26 ID:lx8GHrpt0
┌─────────────────┐
│                                  │
││ │    イ  __              │
│   ノ ツ  ̄ノ ̄            _ _    .│
│..い り ま せ ん か ?    (゚∀゚ )  .│
│                    ⊂==∽0⊂| ...│
│                   o    . |   | ...│
│ 今ならお買い得!!.      |   | ...│
│                       し ⌒J......│
│                                  │
│長打力にお悩みのGMはまずお電話を!│
│                                  │
└─────────────────┘
345名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:36:17 ID:2y/BcvcYO
成カリカリ
346名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:40:19 ID:aS7gQVBdO
ボーティスタってデビューした1年で4球団に在籍した選手だよね
小柄だし、メジャーでは大砲ってタイプではなかったな
347権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/10/25(土) 01:03:31 ID:QLsvdHxb0
クルーズガチで名前挙がってたんだな
348名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:56:11 ID:00i+sTgqO
良くてハイアットのレベルだろ
349名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:03:58 ID:8SzS91+0O
最近は格安当たり外人が出ないよな
ラロッカやバルデスは初期年俸3000万弱で活躍した
350名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:36:43 ID:Yi78AXWU0
子供の頃だからあんまり覚えてないけど、バース、掛布、真弓のバックスクリーン3連発だけは鮮明に覚えている
351名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:30:26 ID:9hUWXAnh0
とりあえず獲得するとしたら黒人でごついの。
白人で活躍してる打者最近いないよな。
352名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:33:51 ID:4z8+mJTP0
暗黒改造の始まりか
353名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:55:36 ID:rmo9hTN70
これまたあからさまに使えなさそうな外人を取るんだなw
暗黒時代に逆戻りか

せいぜい.240 15本ってとこだろ
354海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/26(日) 09:07:05 ID:1JSIGVKiO
星野ハジメは、散々 阪神の禄もらってる最中から巨人への寝返りを画策し、
人事に口出しして岡田監督を辞任に追い込み、
影でヤクザ使って王監督の家族を迫害して辞任に追い込み、

いざ、テメェが監督になれば公費乱用のあげく大惨敗。
あげくにはアメリカに八百屋して帰ってきやがった。

そして羞恥心のカケラもなく陰謀をもってWBCの監督に就こうと企てた(過去形(笑))

これって人間のクズっていうんじゃないの?

これは確かにアンタの幼い子供も泣いてるわな(笑)
355名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 09:34:28 ID:Hx4mVQ/c0
岡田が言ってたやん。本当に欲しい選手は高すぎて交渉ストップか相手が
日本行きを嫌がる。
で、編成主導で探して貰うと結局欲しい選手を選んで連れて来るんじゃなく
日本に来れる交渉出来る数人の選手の中からましと思う方を連れて来るだけ。
だから「こんなん獲ったのか?しゃーないな・・」だったらしい毎年。
356名無しさん@恐縮です
>>355
新井が怪我で使えないから野手連れて来いって言ったら投手のリーソップ連れて来たしな
渉外クビにしなきゃダメだよ阪神は