【野球】阪神、岡田彰布監督の花道飾れず・・・最後に胴上げ、「いつの間にか5年たっていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
阪神、岡田監督の花道飾れず…最後に胴上げ
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p1.jpg

阪神は中日に0−2で敗れ、第1ステージ敗退。今季限りでの退任を表明している
岡田彰布監督(50)の花道を日本一で飾ることはできなかった。

試合後は阪神ファンから退任を惜しむ「オカダ」コールが球場内にこだまする中
セレモニーが行われ、選手から胴上げされた。

阪神・岡田監督
「(藤川に)送り込んだ以上は、何も言うことはないよ。投手戦やけど、チャンスで
1本出ていればというのはあった。(最後の試合)いつの間にか5年たっていた
という感じ」

引用元
http://www.sanspo.com/baseball/news/081020/bsb0810202132015-n1.htm

阪神タイガース公式サイト
http://hanshintigers.jp/
2どあらφ ★:2008/10/20(月) 22:01:07 ID:???0
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p2.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p3.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p4.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p5.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p6.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p7.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p8.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p9.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p10.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p11.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p12.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p13.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p14.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p15.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p16.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p17.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p18.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p19.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p20.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p21.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p22.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p23.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081020/bsb0810202132015-p24.jpg
3名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:01:27 ID:3gt+nbRM0
3なら来年反新日本一
4名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:01:34 ID:1tl8tKJw0
どんでんマジカワイソス
5名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:01:49 ID:xVBLqyOl0
そらそうよ
6どあらφ ★:2008/10/20(月) 22:02:04 ID:???0
お疲れ様でした。岡田監督が居なくなるのは寂しい・・・
7名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:03:03 ID:xCD1fIdo0
俺も無職になって3年か・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:03:32 ID:cIxavJjR0
本当におつかれ様でした。
やっぱりサミシイです。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:03:35 ID:D8XXSFabO
中日ファンにとっても感慨深いわな。05年、06年の争いは特に熱かった
お疲れ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:03:40 ID:khxJLT8h0
お疲れさま
ゆっくり雪祭りを楽しんでください
11名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:03:54 ID:DpTGPCTAO
監督がどんでんやから日本一になれへん
12名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:04:00 ID:9kdLwvQQ0
ブスなどいらん
イケメン真弓で人気爆発
13名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:04:16 ID:7yXRscaF0
どんでんはやめへんで〜
14名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:04:38 ID:75A7uhXa0
藤川「ほな、ポスティングでメジャーいくわ」
15名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:05:07 ID:KHlo32bw0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
16名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:05:35 ID:7L/lI1F70
>>1

無能采配連発お疲れ様でした。
永久にお休み下さい。

17名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:05:36 ID:p2srQAYl0
AAが見れなくなると思うと惜しいキャラ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:05:41 ID:TCwPtnOl0
どんでんアワレ…
何か憎めない人だった。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:05:46 ID:eFHPSd5eO
胴上げテレビで見れなかった(;_;)
やってた?
20名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:06:52 ID:FD6VddrB0
ま、これがこの監督の実力
しゃあないわな
21名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:07:18 ID:Icb+qmU30
岡田さんお疲れ(^o^)丿 落合まだまだがんばれー
22名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:07:31 ID:ft9Kimi20
お疲れ様でした
正直言って大嫌いだったけど、星野よりは遥かに男らしい人だと
引き際を見て思いました
23名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:07:35 ID:FjVUUibG0
藤川が打たれたら誰が監督やっても
阪神はまける罠
でも引退発表は全日程終わった今日が妥当だったな
24名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:08:03 ID:KNnWjF5i0
藤川 「悔しいので優勝するまで阪神に残ります」

感動した
25名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:08:19 ID:JCxjG1v30
もう阪神に勝つためのモチベーションは無いな。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:08:23 ID:4WdEYg1J0
阪神は肝心な時にダメだな……
27名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:08:30 ID:XFdaHTVF0
辞めるのに胴上げされるなんて幸せじゃないか
28名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:08:34 ID:R6Bgqmwe0
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | 広沢コーチ 解任      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:08:49 ID:9p8l72gc0
最後の最後でまたも好投岩田を変え直後に失点し敗退
藤川酷使で大一番で使い物にならず
結局何も変わらなかったな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:08:53 ID:xd54qKIT0

     野球ファンって 1年間 無駄を過ごしてるだけやん

     まじ かわいそう  野球に人生ころされてる
31名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:10:05 ID:SpwMvJLv0
岡田はもうやる気なかったんやろ。
星野みたいな金儲けだけしか考えていない糞野郎にたいし、
よっぽど不快やったんだろうな。
じゃなきゃ、クライマックス前に辞めるなんて言わんよ。

星野、頼むから消えてくれ。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:10:27 ID:kcNRFpLp0
脱いで詫びろ!
33名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:10:50 ID:ikjjDq3P0
どんでん乙
34名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:06 ID:x9usBKCe0
CSやってるのに、監督辞任どころか来年のコーチ人事まで
報道されてるんだもん。そりゅあ、選手も士気が下がるわw
35名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:13 ID:V03FqOuy0
どんでんお疲れ。今までありがとうと言いたい
1001追放したら、帰ってきてくれ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:17 ID:l4cbVO5OO
頑張ったけど、最後は焼け野原にして逃げた形になったな
若手全然いない、先発もいない、JFとベテランは衰えを見せる
そして藤川メジャーだろ
真弓が可哀相すぎる
37名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:36 ID:X9ypPgLD0
よかったじゃん
胴上げできて
38名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:38 ID:uuF5vqV30
総決算がこのザマかよ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:38 ID:BCRxoOpVO
打線は打てない、逆に藤川が打たれて
終戦てのが今年の阪神を象徴しとるな
何はともあれ岡田お疲れさん
40名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:40 ID:BpW5bGSC0
しばらく充電してからまた現場に戻ってファンを笑わせてくれよな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:57 ID:v27Yybfs0
>「オカダ」コールが球場内にこだまする

浦和レッズよりも阪神の方がファンはまともかもって思った。
負けた時に辞めろ!コールするのはどっちも同じだけど、まだ阪神ファンの方が監督をリスペクトしてる。
浦和はサポが率先して監督を辞めさせようとしてるからな。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:12:03 ID:qEp+L1aVO
全部、岡田の責任
43名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:12:06 ID:oDyT76sE0
そらもう乙よ
44名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:12:17 ID:9vDSGws1O
まあとりあえず休んでくれ

忘れ物も多いだろうからまた取りに来てくれ

たまにサンテレビかラジオでしれっと解説してほしいけどな
45名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:12:40 ID:wPlpcNP/0
>>36
真弓の仕事は桧山とかを辞めさせることだから問題なしw
46名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:12:49 ID:irjQZ1cN0
寂しいね('A`)
47名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:13:16 ID:X9ypPgLD0
>>45
金本に引導はまだか
48名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:13:46 ID:GUuNDmIL0
岡田阪神 短期決戦の軌跡
2005
ロッテ 10−1 阪神
ロッテ 10ー0 阪神
ロッテ 10−1 阪神
ロッテ  3−2 阪神
2007
中 日  7−0 阪神
中 日  5−3 阪神
2008
中 日  2−0 阪神

1試合当たりの平均得点 1.00
1試合当たりの平均失点 6.71
49名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:13:59 ID:9jQiagr30
お疲れっす( ;∀;)
50名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:14:10 ID:EPz/qWt00
阪神電鉄で飛び込み 2千人に影響 
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001530801.shtml

 二十日午前十時二十分ごろ、西宮市甲子園七番町の阪神電鉄甲子園駅で、
山陽姫路発梅田行き直通特急が通過しようとしたところ、ホームから飛び込んだ男性をはねた。
男性は即死。甲子園署が身元を確認している。

 阪神電鉄によると、この事故で上下線二十一本が最大八分遅れ、約二千人に影響が出た。

51名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:15:26 ID:KySKHymIO
どんでんお疲れ様
52名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:15:26 ID:FhkqGlJz0
↑午前かよ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:15:31 ID:cnqtt5TwO
どんでん乙
54名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:15:52 ID:GJgVlTYA0
>>45
それなんていう堀内ですか?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:16:04 ID:wPlpcNP/0
>>47
金本は後2年くらい契約が残ってるんじゃね?w
56名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:16:08 ID:F5uQ1XInO
府中市
57名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:17:10 ID:Y+6+f+yzO
岡田はけっこう人に好かれてるんだな
58名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:17:25 ID:5H1c6xV4O
>>48
なんで2008年は1試合?
59名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:17:38 ID:vDXckZa90
60名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:17:48 ID:prcsZ15o0
またあの90年代の悪夢が始まるのか
61名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:17:57 ID:Z04QGXqpO
岡田って、ファンに罵倒されるのが嫌だから
早々に辞任発表したのがみえみえだな。
こんな小賢しい卑怯者を監督にしたのは大失敗。

来年以降、岡田がいかにチームを壊したかが
次々に露呈していくだろう。

岡田には二度と甲子園の土を踏んで欲しくない。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:18:28 ID:FD6VddrB0
歴史的敗退のキーワード
選手起用ミス、投手交代のタイミング
酷使、鳥谷連続イニング出場、それに星野
63名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:19:05 ID:jLsVrR6O0
気づいたらそこは球児やった
64名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:19:18 ID:3rfxWr4A0
癒し系キャラだったな、どんでんでん
星野がのさばってどんでんでんが責任とって辞任てなぁ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:19:33 ID:4RO1YcwwO
どんでんお疲れ様!

真弓がだめなら、お前しかおらん。頼むで!
66名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:19:45 ID:H4D0/ahN0
結局日本一になれずか、悲しい
67名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:19:53 ID:4HAiyzU40
どんでんは良い監督だったな
1年目以外は常に優勝争いで06と07の追い上げは凄かった
しかし、対戦相手が勝負師落合に巨大戦力の巨人できつかった
総合的には優秀だと思うが、育ちや毛並が良いせいかあと一歩が多かった
あと少しの戦力と運があればもう少しやれたと思う悲運の監督かも
最後のセレモニーでの選手との握手のシーンはホロっときたw
68名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:20:02 ID:LEG5e0tc0
雪祭りでも何でも見に行ってこいや
血祭りに上げられる前にな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:20:10 ID:NwX+pMfO0
阪神ファンの方、本当にざま〜みさらせでございました。
岡田監督も気の毒で残念で本当にざま〜みさらせでございました。
僕は本当に今シーズンの阪神を思うと気持ちよくてたまりません。
最後になりますが本当に阪神ざま〜みさらせでございました。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:20:30 ID:ZWkPVVng0
もう少し試合見てたかったけどなぁ・・。

お疲れ様。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:21:00 ID:sDWRQYNOO
>>61
君がサヨナラ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:21:03 ID:tAY/o1zJ0
中継ぎ王国を作り上げたのは凄い
73名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:21:10 ID:khxJLT8h0
あの巨人戦で勝った時のNHK中継終了時の
手叩いてアホ顔で喜んでる岡田監督の顔が忘れられない
74名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:22:06 ID:ykfVS+b30
すべての責任はダンカン
75名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:22:17 ID:NPMYW3cV0
>>1
テキトーにやってたからすぐ終わっちまうんだよ馬鹿監督
76名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:22:22 ID:prcsZ15o0
最高や・・・
77名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:23:09 ID:URyW8gPK0
>>73
両腕広げてブーンも
78名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:23:16 ID:xLSA0OIG0
どんでん乙。しばらくゆっくりしてな。
何年後かして阪神でなくとも監督したかったらまたおいで。
その時はまた迷コメント期待してるわw

しかしまさかここまで出来るとは思ってなかった。俺の予想以上やった。
本当に乙。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:23:38 ID:Yk2tfq8a0
関本と藤本を併用し始めたころからおかしくなったな。
やはり、先発は固定すべきだよ。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:23:43 ID:OlwZ6W7DO
どーせ阪神阪急高島屋内の人事異動てなもんだろ?
阪神・岡田DD(どんでん)として頑張ってな
81名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:23:44 ID:HBg0rqOZ0
どんでんAAおさらばになると思うと寂しいな
82名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:24:32 ID:kGJAxFgP0
>>73
あれは笑ったなw
どんでんはいいキャラしてるよw
83名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:24:34 ID:Hg/aje6P0
おつかれ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:25:02 ID:pafvHbaH0
ちょwwwwこれはないだろwww
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/313519.jpg
矢野は昨日もパスボールしたばかりだが・・・
85名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:25:17 ID:uNDmcS/NO
WBC監督として全ての方面で折り合いがつくのはこいつしかいない。星野よりは力あるだろう
86名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:25:24 ID:ma+Hi3PBO
お疲れ様。
第二次政権までゆっくりと休んで下さい。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:25:56 ID:xpfaU9q10
【野球】タイロン・ウッズの2ランは実はファールだった【誤審】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1220279186/
88名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:25:57 ID:FD6VddrB0
>>79
言えてる

藤本を先発固定で使うべき
89名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:26:04 ID:kGJAxFgP0
>>84
どこ探してるんだよw
この間に3塁へ行かれたのかw
90名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:26:15 ID:AAeYQwGe0
岡田監督1年目、オープン戦で結果出した藤本を使わずに、
同じ早稲田出身のルーキー鳥谷を開幕スタメンで使ってから5年か。
偶然にも最後の打席も鳥谷だったな。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:26:23 ID:aCScRwcWO
どんでんお疲れ

珍カスざまあみろギャハハハハハハハハハハハハハ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:26:32 ID:b8YzHz0x0
>>72
つヒント 下地を作ったのは星野
93名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:26:33 ID:BdusAbyl0
お疲れ様でした
94名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:26:36 ID:wHGZbwTb0
何だかんだで強い阪神を維持し続けたのは凄いと思うわ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:26:55 ID:ikjjDq3P0
>>84
ここにあるのに・・・と言い出すわけにもいかない森野の微妙な表情
96名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:27:42 ID:20aqoTAv0
オナニーを覚えた猿のようにJFKJFKだったな
JFKの没落を肌で感じ取ったから辞めたのでは
次の監督は脱JFKが最初の仕事になるだろうな
そういう意味では無責任
97名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:27:45 ID:50KX9dQ20
どんでん辞めないで
http://zip.2chan.net/1/src/1224505006317.jpg
98名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:28:23 ID:HGjQ2Bjz0
この5年で育った若手って誰がいる?
99名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:28:44 ID:vOlhyzPyO
これを機に岡田がSD就任、星野がSD勇退、巨人監督就任の流れで。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:28:58 ID:mHAQBCiw0
              ,.r-───--、        ri`i
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           終戦
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作ABC
101名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:29:39 ID:b8YzHz0x0
>>98
関本 林 桜井
102名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:29:44 ID:ittIEBoW0
阪神史上最高勝率じゃね?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:29:47 ID:DOD8ppPuO
>>92
KWSK
104名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:30:11 ID:epQ9XDMx0
>67
完璧に同意です
105名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:30:24 ID:ncXtO2pR0
タンカンのコメントまだあ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:30:31 ID:veCBD0YB0
矢野のボール探しは、横山やすしの眼鏡探しを彷彿させる
107名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:30:38 ID:pciJjRT10
>>92
2軍で下地を作ったのは明らかにどんでんだが
108名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:30:46 ID:vrvlwgHi0
数々の表情に笑わせて貰った
どんでんありがとう
109名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:30:55 ID:ncXtO2pR0
          ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:31:01 ID:Nd661PxK0
この成績でなぜやめないといけないんだ?

なぁ、やる大屋?
111名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:31:06 ID:MNvMgk2jO
この人阪神のユニフォーム似合ってたよな。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:31:07 ID:ittIEBoW0
>>92
ウィリアムスだけですがな
113名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:31:08 ID:yBrry+hrO
>>102
でも何故か全部星野の手柄にされてるからな
前任者の遺産だ借金だ言い出したらキリないのにな
114名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:31:08 ID:kGJAxFgP0
>>96
無責任かなあ?JFKを確立したのはどんでんだし
次の監督がJFKの並びで使うかどうかも勝手じゃない
サッカーで言えば監督変わるたびに当然のようにフォーメーションも変わるだろ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:31:09 ID:khxJLT8h0
>>105
車回してるので無理
116名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:31:10 ID:R6Gz547z0
まあ何にしてもオーナーに慰留され、自分で進退決められたんだから幸せだな
阪神監督は解任されて去っていくのがほとんどの中で
117名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:31:27 ID:YRfZHW+OO
9回にいきなり藤川か…
JFKの崩壊が全てだな
結局JFK頼みの岡田って事だな
118名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:31:28 ID:gTyj+4fZO
今季は後半急に弱くなったな
119名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:31:46 ID:D8XXSFabO
しかしどんでんの写真はやっぱりイマイチ決まらんなw
誰か去年の中日日本一の時のnumberに載ってた落合がノックバットを放り投げてる写真持ってないかな?
あれめっちゃカッコ良かった
120名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:32:03 ID:Rv6R+voo0
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002209.jpg
              ,.r-───--、        ri`i
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           終戦
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作ABC

121名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:32:06 ID:nJw/h0CD0
>>98
2年以上活躍できた選手は少ないんだけどな

藤川・久保田のセットアッパー/抑え固定
関本をプチ確変できるくらいまで持っていった
鳥谷を何とか使えるまで育てた


1年限定なら

桜井・狩野・上園・林・岩田(来年の成績による) とか
122名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:32:26 ID:RMKDeETMP
>>いつの間にか5年たっていたという感じ


どんでん・・・・
123名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:12 ID:ittIEBoW0
てかまぁ 普通に良くやった 
と思う 
124名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:19 ID:mHAQBCiw0
>>110
      _____              
    /___,  , ‐-\
   / =⊂⊃=⊂⊃=\     ハイハイ  
 /   ⌒ ノ(、_, )ヽ⌒ \     
 |     .`|r┬-|       |             
 \      `ー'´´  /     
.  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒´l__   
  |  ,___゙___l ̄ ̄∪  |
  |           .| 三年契約| ))
.  |      (( |       | ピラピラ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:21 ID:5MoemGSJ0
巨人・中日でも勘違いされてるけど、若手を育てるのは二軍の仕事だから
一軍はある程度目処の立った選手を使う場所
二軍でも使えない選手を一軍で使い続けるのは育成とは言わない

若手が育たないことを一軍監督の責任にするのは間違い
126名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:24 ID:V7S+X0l20
自分がシーズン中に酷使した選手が疲れ果てて打たれたんだから、
負けを納得せにゃならんわな、オカダくん。達者でな。バイバイ。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:39 ID:F7dWAcRN0
広澤解任してくれマジで
128名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:47 ID:kGJAxFgP0
>>120
やっぱ本物は違うな
AA以上の破壊力があるw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:55 ID:Nd661PxK0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  中日はわしが育てた
    |  `ニニ' /    阪神は育ててない
   ノ `ー―i´
130名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:34:24 ID:9pGMxpd10
一回リセットしないと本人のモチベーションも下がってるだろうなあ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:34:39 ID:WG56tiTWO
普段はROMってるけど今日だけは書き込む。
普段は野球見ないけど岡田さん王さんの最後の試合を無残な敗戦で締めた選手達はこれからその事を忘れずバネにして強くなってほしい。
どちらのチームも数年間時間を共有した恩師に相応しいフィナーレでは無かった。
せめてその悔しさだけはずっと持ち続け今後強くなる事が男として最低限の義務だと思う。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:34:46 ID:KWPTthUM0
140なら阪神優勝
133名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:35:03 ID:ittIEBoW0
今年はもっと渡辺江草阿部を使うべきじゃなかったかな
あとキャッチャーどうすんだろ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:35:09 ID:0m2IXJqI0
お疲れ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:35:14 ID:khxJLT8h0
>>120
これこれw
どう見ても監督じゃない
ただの阪神ファンのおっさんwww
136名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:35:20 ID:aFjy3PuL0
JFK完全崩壊したんだから、来年からは全く違うチームに。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:35:36 ID:dBZPPIQoO
とりあえずお疲れ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:35:46 ID:ncXtO2pR0
お花畑の脳内でいつも優勝www
139名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:35:50 ID:1zvgS1lj0
岡田おつかれ。
で、星野工作員が何故残るのよ。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:36:33 ID:ittIEBoW0
>>131
選手は無茶苦茶悔しいだろうけどな 特に王監督の時なんかもうわざと負けたれやとオモタ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:36:36 ID:KWPTthUM0
キングボンビーひきとってくれてありがとうございました

かーぷファン一同
142名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:36:39 ID:VlJ3zKWy0
>>67
どんでんじゃなければ落合は就任から3連覇してた。
中日・巨人を苦しめた岡田はすごいと思うよ。

落合、岡田、原とそれぞれ個性があって面白かった。
数年後に戻ってきてほしい。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:37:12 ID:wDPAes+S0
>>131
頼む!あと半年ROMってて!!
144名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:37:48 ID:yBrry+hrO
しかし良い辞め時だろ
金本矢野下柳なんて来年痴呆老人みたいになるだろうし
145名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:37:57 ID:XdqwiL5WO
ドラファンだけど、岡田は名将
また復活してくれるといいね
星野を早く追い出す事が大事
146名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:38:14 ID:5jxqEozfO
本当なら阪神が優勝してるはずなのにな。
星野のせいだ。
巨人も中日もインチキなチーム。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:38:37 ID:pciJjRT10
>>114
無責任とは思わんが、いい時期に辞めたとは思うな
次の監督は貧乏くじだよ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:38:43 ID:KbAoKTjq0
最後の最後までヤラかしてくれる監督でしたw
2ちゃんのスレタイの事を考えてくれる監督は岡田だけ。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:39:01 ID:BZhUzx+p0
矢野の後釜っているの? キャッチャーはすぐに育たないから大変
150名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:39:14 ID:5/F4X3xO0
阪神を真に常勝チームにした人なのになあ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:39:24 ID:9vDSGws1O
>>120
どこのユニフォーム着た居酒屋のオッサンだよwwww


打算もなく野球、とりわけ阪神好きなんだろうなあ…
半ば出弊同然で出たけどワシより尊重はされるべきだわ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:39:45 ID:Nd661PxK0
>>146
てーめーふざけてるのか?!
中日も五輪で大被害食らったツーの
153名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:40:07 ID:DOD8ppPuO
まぁ四年間Aクラス入りした事は評価するよ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:40:19 ID:AnE/YDqEO
お疲れさまでした 心労察して余ります
どんでん万歳\(^-^)/
155名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:40:22 ID:roihsB7T0
しかし阪神の今シーズンの意味は何だったんだろうなw
若干阪神ファンには同情するが、
ダンカンはざまあ!w
156名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:40:25 ID:CAMnuGunO
岡田、アホ〜辞めちまえ!!!

…ホントに辞めて、どないすんねん。・゚・(ノД`)・゚・。

退任決まった時の阪神ファンの反応は印象的だった。
お疲れさん。

いい勝負をありがとう!
嬉しい思いもしたし、痛い目にもあったけど…
必ず読売倒して、日本シリーズに出場して日本一になるわ!
そして、CS廃止!!!
157名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:40:32 ID:x+xQszYa0
お疲れ岡田監督
158名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:40:45 ID:b8YzHz0x0
なんで美談になってるのかわからん
単に逃げただけだろ
発表も最後に罵声浴びないようにワザと事前にしただけ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:41:07 ID:kGJAxFgP0
>>149
そんなこと言ったら
中日だって谷繁の後はどうするの?状態だからな
160名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:41:07 ID:ZuvuVIND0
D党だが

岡田おつかれさん!
161名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:41:59 ID:rfOBBVA/O
岡田さんお疲れさま。
162せる:2008/10/20(月) 22:41:59 ID:aHGkZiJA0
岡田監督は、頭が悪い。無能監督だった。13ゲームを守りきれないのはチーム管理ができない馬鹿岡田の責任。即刻退陣すべき。金本も新井も金儲けにきた馬鹿ども。次期監督は清原や。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:42:01 ID:BWPx+K1EO
続けても文句言うし、辞めても文句言う。アンチ岡田ほどの人間のクズいないな。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:42:33 ID:vkinjHpQ0
あえて言う!!!!!!!

暗黒に逆戻りでもいい。覚悟の上だ。

星野はリアルで死ね。これ以上、阪神を、そしてプロ野球を
金儲けのネタにして冒涜するな!!!
本当に死ね!
165名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:42:34 ID:uHwXNwBa0
阪神の監督ということで、いろいろ苦労もあっただろうけど
新聞のコメントだけ見てると憎めないおっちゃんだった。
他ファンだけどお疲れ様でした。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:42:43 ID:ittIEBoW0
中日は落合辞めたら次だれ?
167名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:43:00 ID:CTHn9SGn0
原監督の顔芸に対抗できるのは岡田監督だけでしたのに…っ!
168名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:43:07 ID:Nd661PxK0
>>166
うーやん

だったらいいなぁ 立浪かな
169名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:43:29 ID:kGJAxFgP0
>>166
たぶん立浪じゃね?
170⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★:2008/10/20(月) 22:43:29 ID:???0

              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \
  _,,_    __ lイ ⊂●⊃  ⊂●⊃ 'l, 
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ あの2005.9.7、2006V時に落合に涙させる猛追劇。
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N  オレ流中日の眼前に岡田阪神ありでやってきた
  /        `V"             |'   ここ数年の竜虎だからいなくなるとさみしくなるな・・・
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人 
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /   お疲れ様でした
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"   
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
171名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:43:35 ID:T2E077wU0
5年って俺の2ちゃん暦と同じか
172名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:44:14 ID:KWPTthUM0
>>162
たしかに清原以外にいないよな
173名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:44:18 ID:9vDSGws1O
>>156
あれは往年の代打川藤出せや!→代打で登場
→ホンマに出してどないすんねん

を思わずにいられなかったぜ…
174名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:44:57 ID:7poNFQTX0
9回表に2ラン打たれて胴上げってw
175名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:45:00 ID:6npXHKWy0
1001に2軍で育てた4番候補の浜中を壊され、伊良部、ムーア、片岡などの
不良債権を置き土産にボロボロのチーム状態から常勝軍団を作り上げた岡田は
間違いなく名監督。
1001が残していったのは不良債権のみ。金本も岡田が4番に据えてから再び成長した。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:45:29 ID:Q7vq0zl/O
辞めて正解だ阿保たれ
177名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:45:36 ID:tm1oTAE70
>>163
は〜い人間の屑で〜す。
最後ぐらい納得させてほしかったぜ。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:46:13 ID:Nd661PxK0
阪神ファンって、岡田監督に感謝の言葉とかないの?

2軍監督で、下地をしっかり作って
1軍監督であの成績

中日ファンだけど、マジで同情するわ
179名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:46:34 ID:ittIEBoW0
立浪ってまじ? 立浪気持ち悪いからきらいだわ
180名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:47:15 ID:vsVVgplT0
5年後ぐらいに再登板あるでしょ。
ゆっくり休んで、じっくり構想練って、第二次政権に向けて英気を養ってほしい。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:47:50 ID:AnE/YDqEO
>>166
普通に宇野か立浪でしょ
サプライズは無い
182名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:47:57 ID:xqkCWBrQ0
巨人に負けてからというもの
選手もファンも
あまりにもつらくて悲しい結末だった
183名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:48:02 ID:lCPO0xqhO
岡田おつかれ。楽しかったよ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:48:20 ID:B6r9FOlzO
>>178
アンチの意見しか目につかないお前もアンチの資質が充分に備わってるよ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:48:48 ID:pKneqCxV0
岡田さんを叩く輩は、きっと阪神が昔から常勝軍団だったと思ってるんだろね
186名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:48:51 ID:Ip1upIL80
中日ファンだけど岡田監督お疲れ様でした
187名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:49:04 ID:tm1oTAE70
>>180
次の監督が暗黒で苦労して
5年後中途半端に黄金時代?
岡田って幸せ〜
188名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:49:09 ID:j/UfbtZp0
>>175
名監督に同意。
2軍でも選手育てて優勝もしてるし、ここまで強くしたのに
なぜか星野の遺産とかいわれてるよな。

岡田は名監督だぜ。おつかれさん。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:49:14 ID:ittIEBoW0
>>178
感謝しかねぇよ 悪い面もあったけど、トータルで見れば強かったじゃないか。
長期政権になると思ってたわ 
190名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:49:37 ID:6npXHKWy0
>>178
吉外の岡田アンチを普通の阪神ファンと思わないでくれ。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:49:38 ID:yq4CCNupO
星野の方がなにも残してないよな?
それでも5年間でAクラス4回か…
優秀じゃないか?どんでんは
192名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:49:43 ID:zpxObthsO
>>178
凄い声援だったよ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:50:01 ID:9vDSGws1O
>>178
ヒント・互いに煽られやすくて大変ですね


自ファンより他のファンの方が評価してるのも似てるかもなw
194名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:50:20 ID:KbB/bu2K0
もうあの顔がベンチで見られない思うと
悲しくてさびしいよー
大好きだったよ岡田監督!
195名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:51:14 ID:Nd661PxK0
いや、アンチの数が多いと思ったから・・
まぁ感謝してるやつらがいるならいいんだけどよ

阪神の監督ってのは心労がたまりそうだしな

それにくらべて、やる大屋はw
196名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:51:21 ID:b8YzHz0x0
>>191
これだけの戦力与えてもらってたら誰がやってもできる
むしろたった一回しか優勝できないほうが難しい
197名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:51:22 ID:ReT5u2eyO
なんだかんだで淋しくなるな。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:51:30 ID:YTUBvBZLO
どんでんに勝るCMをまたお願いします。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:52:18 ID:VlJ3zKWy0
>>145
俺も中日ファンだが、まったくもって同意
そもそも阪神失速の原因は星野が北京でボロボロにしたことがでかい

その張本人が何も批判されず、どんでんだけが責任取るのはおかしいだろ
星野はどこに行っても癌なんだよ

阪神ファンは星野をさっさと切るべし


200名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:52:35 ID:tm1oTAE70
>>194
負けそうになると
首振り振り〜
う〜ん寂しいか
俺、真弓でいい。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:52:36 ID:KbB/bu2K0
>>195
普通に名監督って声が多いと思うけど・・
キャラは癒し系だし

星野嫌いも実際は多いし
202名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:53:45 ID:6npXHKWy0
>>196
今年阪神のタイトルホルダーは誰かいたか?
久保田がホールド取ってたくらいだろうが。
それと補強らしい補強は新井くらい。
巨人との戦力差は明らかだろうに。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:53:49 ID:OBefbunnO
マジお疲れ様!
弱い阪神でも良かったのに楽しませてくれました。

ありがとうございました!
204名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:02 ID:/VuIl23Y0
で結局ミッキーマウスが後任なの?
205名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:02 ID:u/Rf4S590
CSの無意味さがここまで如実に現れたことも無いな
140試合以上首位を守った阪神が
赤貧と熾烈なBクラス争いの味噌にシーズン終了後の
3試合で負け越したら日本一になれないなんて糞制度すぎる
最後まで優勝を争ってボロボロになったのと
手抜きまくってた糞味噌チームなんて不公平すぎるが
140試合以上首位を守った阪神が実質的なセリーグ覇者であるということは
野球ファンの記憶に深く刻み込まれたはず
206名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:03 ID:roihsB7T0
御祝儀相場になってるなw
悪い監督とは思わないが、名将とも思えんな。
普通に采配に硬直化したところのある限りなく凡将に近い
良将ってとこだろ。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:03 ID:p7Of8TjxO
今、報ステで岡田の胴上げ見た。

号泣してたなぁ…お疲れ様
208名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:25 ID:s3y8y2mpO
どんでんお疲れ
あなたは潔いですね
209名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:29 ID:0MBNSPwA0
今日も継投ミス
210名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:47 ID:Nd661PxK0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  >>204
    |  `ニニ' /    ここに、名将がおるやないか
   ノ `ー―i´
211名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:55:09 ID:y+r2NtRy0
ドラファンだけど、岡田監督は名将だろ。
お疲れ様でした。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:55:18 ID:LPrcrrt+0
岡田はヤクルト横浜に報復死球を示唆するなど監督として最低だったな
審判団からも評判悪かったし
213名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:55:22 ID:OuiLp6Fc0
どんでんを低く見てる奴は来年見てろって
真弓じゃ頑張っても3位が限界そしてたぶんそれも無理
214名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:55:32 ID:AthQL3370
やっと表向きだけ面倒見の良い星野から解放されるな お疲れさん
215名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:55:42 ID:ittIEBoW0
藤川泣いてたな そりゃ泣くわな
216名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:55:51 ID:rypAzmxG0
>>199
1番の被害者は選手なんだけどな。
それにしても岡田さんの辞任の明確な理由って何なの??
217名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:56:10 ID:tm1oTAE70
>>202
13ゲーム差つけてたんだぜ。
そこで逃げ切るのが作戦、
戦略、采配ってものじゃないのか。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:56:16 ID:Nd661PxK0
たら、れば言ってもしょうがないけど

甲子園じゃなくて良かったわ
219名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:56:40 ID:Jzzys+Ru0
やめるなよ馬鹿丸出しで面白かったのにwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:57:10 ID:6npXHKWy0
>>213
吉外のアンチ岡田はそれも岡田のせいにするだろう。
1001はいつまでSDやるつもりなんだろう?
さっさと消えろよ。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:57:25 ID:INxfoBTy0
阪神の黄金時代も終わりか・・・



弱くなったらチンピラにわかは消えてくれるだろうか
222名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:58:02 ID:ba2e2KjA0
中日ファンだが、マジでお疲れさん
いいライバルだった
223名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:58:37 ID:E50oOXo5O
お疲れ様でした
しかし、今日の金本と新井はなんなんだ?
224名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:58:52 ID:pAY2HVKT0
このステージで一番の笑みは
相手の暴投での得点であることは一生忘れない
225名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:58:55 ID:6npXHKWy0
>>217
1001に新井が潰されてなかったら、逃げ切れてただろうよ。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:59:17 ID:tm1oTAE70
>>213
無理無理、
岡田が有力な戦力使いまくりで
疲れきっとるもん。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:59:25 ID:mketZyNRO
まあ、あの戦力で良くやったよ
岡田批判してた阪神ファンは来年の今頃「岡田戻ってこい」ってなってる

二軍監督からずっとチーム支えてきた奴が抜けるヤバさをまだ分かってないんだよ、阪神ファンは
228名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:59:40 ID:JavzzMk20
五輪が無かったら普通に阪神優勝だったろうな……
229名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:00:49 ID:+wRlRFat0
>いつの間にか5年たっていたという感じ

同意。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:00:55 ID:6npXHKWy0
220で予言したのが早速226で当たったなw
アンチ岡田はワンパターンで笑えるわw
231名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:01:00 ID:tK4Ti3NKO
そう言えばこのスレをどあらが立てて気付いたけど阪神スレをやたら立てててた空気ってつく記者がいつの間にか芸スポからいなくなってるな
232名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:01:03 ID:tm1oTAE70
>>227
ごめん
全然わからん。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:01:13 ID:xMCX1R/T0
>>227
とっくにわかってるよ。
だが、阪神ファンを長年やってると
岡田がどれだけ頑固かもよっくわかってるんだよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:01:42 ID:X5AcmEq90
セレモニーあったのか
どんでんお疲れ様でした
235名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:01:42 ID:/VuIl23Y0
>>210
か、カレーファイと
仲良しのジーコ山本さんの入閣もあるのでしょうか?
236名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:02:03 ID:OuiLp6Fc0
>>226
来年は福原もいけるだろうし
石川・安藤・福原・岩田と計算できて
林も状態を戻せる新井も戻せる

戦力的に今年に見劣りすることはない
237名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:02:12 ID:chZCjA740 BE:358036782-2BP(596)
さい配のあれに疑問を持つことも何度かあったけど居なくなるのは寂しいなぁ
ベンチでの仕草や試合後のコメントにはよく笑わせてもらったから
238名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:02:46 ID:tm1oTAE70
>>230
なんぼでも笑ってくれ。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:02:58 ID:Sa0Bf6cg0
さんぜん文句言ってた自分だが 岡田監督悪くなかったと思う今年を抜いて
一回優勝してるよな確か

岡田監督おつかれさん そして夢をありがとう
240名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:03:26 ID:9vDSGws1O
五輪やペナントで正直不本意なとこもお互いあったろうなあ
負けた責任もあるけどどんなりの色んな答えだと思う


もう負けたし中日あとは頼む
今年に限りこっからは勝手に応援する
241名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:04:28 ID:HSLoioHK0
巨人の藤田の後みたいになりそうだな
選手起用は良かったが若手が育ってない
242名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:04:54 ID:VlJ3zKWy0
>>206
采配は凡庸かもしれんが、チーム作りはうまかったと思うぞ
そもそも采配で勝てるような監督は少ないし、そういうチームが
毎シーズン優勝争いに絡むことはまずない

岡田の優れてるところは、久保田から藤川にストッパーを変えても
チームをギクシャクさせないようなところ
243名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:05:11 ID:gppfzigQO
だんかんザマァw
244名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:05:13 ID:m+RL7dtS0
岡田さんには本当にありがとうと言う言葉しか出てこないし
今シーズンも全力を尽くした上でほぼベストの結果だったと思う。

ただ短期決戦でほんの少し勝負運が中日に傾いたことは仕方がない。
これは中日を褒め称えるべきで、阪神だってその中日と
ほぼ互角の勝負をしたんだから胸を張っていい。
来年はV奪還頼むで!
245名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:05:37 ID:Sa0Bf6cg0
まさか無いとは思うがこの板にいる人で虚塵を応援する人っていないよ・・・な
246名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:05:52 ID:CewBecK7O
どんでんお疲れ様でした
またどん語を聞かせて下さい
247名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:06:14 ID:F6p+amM5O
岡田JAPAN結成してくれ
248名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:06:20 ID:Qzx8daet0
中日ファンだけど正直何の感慨も無い
なぜならこの5年の阪神は監督よりも選手の方が前面に出ていたから
岡田の存在を気にしたことはほとんど無かった

ウチは良くも悪くもまず監督でな…
249名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:06:30 ID:nJw/h0CD0
>>236
待て待て

安藤福原はまだしも、今年1年目の岩田(活躍1年目)と石川はどうなるかわからん
最近だと上園の例もあるし、阪神は2年連続で活躍できる若手が出ていない

まあそのへんは続投の決まった2軍監督平田の仕事でもあるが…
250名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:07:38 ID:iWo9NsaG0
たのむ、どんでんって呼ぶのやめてくれ。
寂しい気もするのに笑ってしまうwww
251名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:07:41 ID:asvw3WCZ0
岡田は功罪どっちもある
チームはこれからが大変だ・・・
252名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:08:06 ID:R1qzwVrT0
>>171
2ちゃん歴か・・・佐賀のバスジャックの頃から見てたから
もう何年経ってるのかわからんw
253名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:08:13 ID:Sa0Bf6cg0
来期は真弓で決まりなん?
254名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:08:26 ID:Ki4HxTXYO
>>248
そらそうよ
255名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:08:37 ID:zpxObthsO
楽しくて悔しいシーズンだったなぁ。どんちゃんお疲れさま
256名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:08:54 ID:LlTUVefx0
現役時代からこいつは冴えない奴だというイメージ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:08:59 ID:RnM5EejP0
「胴上げは次の監督で優勝した時にやってくれ」と何故拒否しないんだ?
258名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:09:29 ID:HeytpcKZO
中日ファンに人気ありすぎw
259名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:09:50 ID:nQkB/ikm0
 
     γ⌒"y⌒щ⌒メx                 r-──-.  __
    / ,,ノ  ''" ´´`U ヽ            / ̄\|_D_,,|/  `ヽ
    | ミシ. U  -----u  i           l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    |ミシ  ; __,,,〜,__ ! オロローン      | |  l ´・ ▲ ・` l   | | < バイバイ どんでん♪
    (6ミシ u 《;.・;.》 《;・;.》 |           ゝ::==ゝ,__∀_ノヽ==:ノ
    ヽ;し   ; ( (´i |`~) );.i  ゚           / 丶'/  ヽ::
   . ミ:::|:::::..... 〉 〉・ ・)(,(.; i   ,  ゚        / ヽ    / /:::
     |::::ヽ:::::(( (:トェュュイ) )/ 。:. ゚,.        / /へ ヘ/ /:::
   _ノヽ:::::ヽ:::〉 〉, -rーUノ_ ・∴   。     / \ ヾミ  /|:::
  /| | |\:::`,U-ニニニソ:|。\ .:,', 。      (__/| \___ノ/:::
260名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:09:54 ID:tHDdx2Wm0
監督の評価なんて負ければそれまでの功績なんて雲散霧消するのが世の常かもしれないが、
それにしても阪神ファンの岡田への評価は辛いよなw
261名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:10:12 ID:Lkr5g+r/0
ここで普通はベテラン総斬りの大粛清があるもんだけどな
262名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:10:24 ID:mNtE+tmn0
岡田の采配おれは嫌いだったが、選手が岡田の為にがんばったんだろうな
この人の為にがんばろうと選手に思われる何かを持ってる監督だったんだろう
原みたいに選手に嫌われまくりの糞監督よりは数万倍良かった
263名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:10:28 ID:OuiLp6Fc0
>>249
今年好成績だった若手を来年も活躍させるのは真弓の仕事だよ
少なくとも与えられた戦力としては、どんでんと真弓に大差はない
264名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:10:39 ID:KbB/bu2K0
采配は、たしかに頑固なところがあって
何で変えねえええええの?って時は多々あったけど、
打線の並びとかピッチャーの育て方とか
「チーム」の形づくりみたいなのは、リーグ中一番じゃん。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:11:12 ID:e6KENSw90
そらそうよ
266名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:11:19 ID:asvw3WCZ0
>>261
次の監督には大胆にやってもらいたいね
特に矢野の処遇を考えて欲しい
いつまでも頼ってられない
267名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:11:27 ID:Sa0Bf6cg0
>>257
無碍にも断れんだろうによ 5年だぜ5年
268名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:11:34 ID:4/AsN6ll0
罰ゲームみたいな不細工な胴上げでわろた
269名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:11:43 ID:rg6mqS40O
俺は巨人ファンだが今季は主役は巨人阪神だよ。第二ステージは巨人阪神で雌雄を決したかった。岡田はWBC監督に推薦しとくよ。現役が駄目なら岡田はうってつけ。ついこの間まで現役監督なんだからな。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:12:09 ID:tm1oTAE70
>>257
つまらないプライドは
あるのに
肝心なプライドがない証拠
負けて胴上げなんぞ恥ずかしくないんかい。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:13:29 ID:5IsT7KYM0
逆メイクレジェンドwww
272名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:13:56 ID:UzcoHHFd0


273名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:14:20 ID:rg6mqS40O
しかし興業的な意味合いが強い制度とはいえ、勝負事とはいっても中日には武士の情けってもんが無いのかね。東京もんの俺に言わせたら今季は貯金が3でやっと三位の中日が東京ドームに来るなんて無粋もいいとこだよ(笑)
274名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:14:27 ID:PbByuodl0
辞任するのに選手が胴上げしてくれる監督なんて幸せじゃないか
275名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:15:19 ID:rg6mqS40O
名古屋人には粋ってもんが後百年たってもわからないだろうな(笑)
276名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:16:31 ID:/1MrgTuAO
おめでとう岡田
そして、さようなら〜

試合中に鼻糞ホジホジばっかしてるから負けんだよ
277名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:17:23 ID:m0EEdH6CO
どんでんはもう一回ぐらい阪神の監督やるんだろ
278名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:17:24 ID:rg6mqS40O
岡田は監督である前に誰よりも阪神ファンだったところがいい。原も誰よりも巨人ファンだしな。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:17:51 ID:DRwPsevbO
セレモニーって何したの?
280名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:18:11 ID:35Z8EMjY0
負けて胴上げてw
そんなに負けたのが嬉しかったのかw
281名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:18:16 ID:mLcSsXxF0
岡田の最大の功績はJFKを作ったことで、最大の失敗はJFKに依存したことだったな
282名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:18:25 ID:YZjf2OR+O
神宮で罵声浴びせた馬鹿はどう思ってるんだろ?
このスレにもいるが人のことよく知らないのに糞呼ばわりするような馬鹿もいるし有名人は大変だな
283名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:18:51 ID:asvw3WCZ0
>>277
そらやるだろ、それに一回外から見たほうがいい岡田の場合は
284名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:19:12 ID:ikjjDq3P0
>>281
中継ぎが良すぎるのも考え物だな。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:19:19 ID:Lx+Ank390
無能監督の原に負けた男
286名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:19:22 ID:LMBEDRFx0
現地組から聞いた話だが
阪神中日両ファンから岡田コールがあったそうじゃないか

やっぱホントに野球が好きな奴なら岡田の功績を分かってるとオモタ
287名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:19:41 ID:tm1oTAE70
>>273
でね〜中日にまけてくれんかの〜
でね〜ナベ常発狂してCS廃止して。
お願い。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:19:53 ID:I9nitYqd0
そらそうよ
289名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:19:59 ID:Z04QGXqpO
岡田はCSでも勝ち目ないとわかっていた。
でも、負けてもブーイングされず、
逆に胴上げ・オカダコールをしてほしかったので、
選手の士気などおかまいなしに
早々に辞任発表した。

この男は最低だ。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:19:59 ID:oOR+YKJ6O
岡田、最後はドーム…
無理しても、甲子園でやってあげればなぁ
せっかくの二位の権利でホームでやっているのに、不慣れな球場使って、アドバンテージ減らして、何がやりたいんだか
291名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:20:02 ID:0xd+mcF1O
阪神しょぼいで〜
292名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:20:20 ID:fFgxeXy/0
まだ終わってないのに辞任が明らかになって勝った例ってあるのか?
去年のヒルマンといい1001といい
293名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:20:27 ID:JMjdnd8P0
パファンだけど、でもやっぱCSってドラマがあっていいよな
思い出に残る。理不尽だからこそ。
負けっぷりもまたいいもんだ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:20:32 ID:gHxEcVoKO
辞任発表したから選手もテンション下がっただろ〜に。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:02 ID:rzZPFvqcO
お疲れどん
296名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:10 ID:tm1oTAE70
>>278
ほんと阪神ファンの采配って
かんじやったの。
無責任って感じ。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:17 ID:ia3hmEol0
シーズン終盤のチキン采配は楽しませてもらいました。
もうあのファビョリ方を見れないのは残念ですwww
298名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:18 ID:asvw3WCZ0
>>290
そんなことは最初から分かってたこと
何年も前から計画してやってんだから無理言うない
299巨人ファン:2008/10/20(月) 23:21:58 ID:2uLEK1zx0
岡田さんお疲れ様。
これは釣りでもなんでもない、素直な気持ちだ。
あんたは名監督だ。ぜひWBCの監督を務めてもらいたい。
また甲子園に戻ってきてくれ
300名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:22:05 ID:XsbXkrUCO
打者を育てられなかったのが痛いな
投手はやりくりしてたけど限界がきてしまったようだし
広澤をコーチにしたのが一番の失策
301名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:22:11 ID:vkinjHpQ0
>>293

全くそうは思わん。CSなんてクソ食らえだ。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:22:21 ID:boM3SoS/0
>>290
甲子園だったら昨日の鳥谷のホームランは無かったろ
303名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:22:23 ID:YTUBvBZLO
Wikiのエピソードには笑わせてもらったと同時に本当に阪神が好きなんだなぁって思った。

だから>>120が自然すぎて泣ける。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:22:38 ID:Z4olIsX40
何となく思い出したんだけど、この人来年末に広島行くんだよね。
自分の力を出すとか、オリックス時代がどうのとか何とかで。
そんで2010年に胴上げされるんだよな、たしかそうだった気がする。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:23:10 ID:KicBXEQi0
岡田の采配の方針って、「選手の力を最大限に発揮する」てことだからな。
ワンパターンといわれていたけど、選手一人一人が「ここは自分の出番」ということを
意識しながら準備するから、きっちり力を出し切ることができる。


選手からしたら、やりやすかったでしょう。鳥谷ヒイキをのぞけば。
306名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:23:12 ID:DzWnX9zZ0
ここ数年の竜虎対決は最高に面白かった。
落合と岡田の対決を、またいつか見たいものだ。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:23:12 ID:9vDSGws1O
巨人は嫌いだが原はしがらみないとこでのびのびやった方がいいw


ただCSはその意味でも中日頼むぜ
308名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:23:35 ID:t41LqPJU0
歴史に残る醜態だな。阪神・・・
あとはGが中日に負ければ多少は傷はいえるだろうが・・・
309名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:24:07 ID:asvw3WCZ0
>>305
今岡もやろ、温情采配が多いな岡田は
310名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:24:25 ID:ikjjDq3P0
>>290
それは仕方ない
改修工事は今からやらんと選抜に間に合わん
311名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:24:28 ID:G0PckZ420
世界一阪神が好きなオッサンが特等席から野球見ていたって感じ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:25:01 ID:egg+RZIu0
阪神お疲れ様。頑張ったよ。どんでん戻って来いよー。待ってるぞ。
中日頑張れよ。心からそう思う。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:25:09 ID:wmHadk2ZO
寛美は辞意表明、早過ぎだろ

ペナントレース敗退しても
日本一になれる可能性がある
限り
グッと堪えて戦い抜くのがファンに対する義務だ。

314巨人ファン:2008/10/20(月) 23:26:45 ID:2uLEK1zx0
WBCの監督やってくれ
あなたの勝率なら世界一になれる
315名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:27:27 ID:boM3SoS/0
>>313
あまり遅いと佐藤義則みたいになっちゃうんだよ
ヒルマンから梨田に変わるタイミングが遅くて
野村さんが去年採れずに今年ようやく採れた
316名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:27:41 ID:wmHadk2ZO
再び北海道対名古屋の日本一決定戦をおおいに期待するぜ



317名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:28:06 ID:F+7t33BO0
日本一になれなかったのは悔いが残るが
毎年優勝争いしてくれる阪神には楽しませてもらったよ
318名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:28:26 ID:m0EEdH6CO
>>283
阪神はちゃんと根回ししとかないと
突然オリックスあたりに監督として引き抜かれそうじゃね

・・・まぁ、それはそれで観てみたいけど
319名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:29:09 ID:RIUY99QUO
これでダンカンと千秋がおとなしくなるわい
後は徳光か
320名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:29:20 ID:tm1oTAE70
>>311
まっそういう見方でみれば
腹はたたんな。
大きい目でみれば
阪神に貢献しとると思うしな。

監督はあかん。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:30:16 ID:zUk7yBuV0
冷静に考えれば、6年間で3回も
ウチが優勝するはずないことくらい分かるだろ
まったくもって自然の摂理だよ
何か普通にAクラスはいるチームになっちゃって
正直言ってドキドキしないんだよな
今楽しみなのは、いつ新庄が監督になるかってことくらい
322巨人ファン:2008/10/20(月) 23:31:10 ID:2uLEK1zx0
普段は温厚そうな岡田さんが抗議する時だけは
マジギレになるところが好きだった。
もうみられないなんて・・・・
323名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:32:49 ID:hoIPr+DA0
これで来年、広島の監督やったら超ウケルwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:32:50 ID:D8XXSFabO
いい監督だったけど、勝負運が致命的になかった
麻雀番組とかでも豪運発揮してた落合には最後まで敵わなかったな
325名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:33:27 ID:1cdTLXra0
岡ちゃんおつかれ。
首の動きとか気持ち悪かったけど良く頑張った。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:33:34 ID:3PP0Jhmf0
昨日なんか7-3で9回藤川使う必要なかった
渡辺で十分
昨日休ませて今日92に思いっきりいかせるべきだった
今日の92の早めの登板といい結局岡田はチキンだった
327名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:34:51 ID:ccLvzgrP0
よし、これでWBC監督への障害は無くなったな




すまん、冗談だ
岡田、乙
ゆっくり休んでくれ
328巨人ファン:2008/10/20(月) 23:35:13 ID:2uLEK1zx0
>>326
絶対落とせない試合だからこそ早めに出すんだろ
俺は間違ってないと思う
329名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:35:24 ID:GJgVlTYA0
>>293
以前のパのプレーオフは熱かったけど、
今のCSは、負けても優勝は優勝でタイトル残るし
日本シリーズ出れても別に何のタイトルも無いし
机上の空論で作ったばったもんだよ。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:35:31 ID:egg+RZIu0
>>326
藤川で負けなら納得する。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:35:34 ID:9vDSGws1O
しばらくはのんびりするそうだが

ふらっと入った居酒屋で普通に阪神のテレビ中継に向かって
あの言葉で普通のオッサンと語り合ってそうなんだが
(ラジオ放送ならなおよし)
332名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:35:46 ID:tyjlyTJz0
             ,.r-───--、        ri`i
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |   
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄        糸冬
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i      ----------------
        |   H A N   S H I N |       制作・著作 NHK
333名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:36:02 ID:kdPtG3qY0
まあファンならまた岡田監督に戻ってきて欲しいと思うかもしれないけど
阪神の場合は2度と戻らない方がいい
岡田さんが再度阪神の監督をやるという事は阪神が暗黒期並みの低迷期を迎えてるという事だと思う
監督代われど常に優勝争い、常にCS出場出来るチームにならないとダメ
阪神は優勝しなくてもCS争いしていないとビジター面での観客動員は爆下げ必至
334名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:36:05 ID:OfWxm+E50
短期決戦に弱いな
シーズンで強さを見せてもプレーオフで負けるから強い印象がない
335名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:36:19 ID:mNtE+tmn0
>>321
新庄がなったら面白いけど、それは永久に来ないんじゃないかと思うぞ
ものすごい変なチームになりそう
336名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:36:29 ID:4PwSI6CYO
星野を育てた阪神は死ぬべき
337名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:37:24 ID:GwhztpLd0
ドラファンだがCS前に辞めるなんて言わなければこんな結果になってなかった気がする
338名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:38:55 ID:bJQ43AL3O
星野は本当に世渡り上手だよな、憎いくらいに。
阪神の功労者だったのに、あんなやつに追い出されて・・・
339名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:38:59 ID:tm1oTAE70
>>331
おう居酒屋で岡田と
まじでけんかしたいぞ。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:39:05 ID:4bEKkZmF0
岡田涙しててちょっと可哀想だったな
こんな時まで阪神ファンは野次るんだから最低だな
341名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:39:24 ID:ApdlVjqJ0
俺は3年前の岩瀬で負けても仕方ないって思うから
藤川で負けても仕方ないって思うだろうな
342名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:39:35 ID:FD6VddrB0
岡田もニートの仲間入りか
343名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:40:49 ID:Agn0ilFeO
阪神の監督、選手達お疲れ!
よくやったよ。

阪神のファン、ざまあみろ!
お前らみたいな人様に迷惑かけてばかりの馬鹿なファンがいるから優勝出来ねーんだよ。
ファンやめろ(笑)
344名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:41:03 ID:/MTgP+td0
引き分けでも勝ち抜けできるのに
3塁も踏ませてない先発投手に
代打だして勝ちにいくとは
さすが闘将だわ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:41:10 ID:tm1oTAE70
>>338
WBCで負けたらとどめだろ。
楽しみ楽しみ。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:42:21 ID:tm1oTAE70
>>344
もっと言って
もっと言って
347名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:42:25 ID:XSdJWAb90
岡田は辞めても辞めなくてもどっちでもよかったが、
広沢と今岡この2人だけは速攻でクビにしろ
348名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:42:46 ID:wzgHnMwz0
岡田監督は名監督です。
またいつか、戻ってきて欲しい。


・・・星野がいるうちは戻らないかな・・・
349名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:42:57 ID:ikjjDq3P0
>>331
福本さんとダブル解説希望
350名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:42:58 ID:4HAiyzU40
>>242
チームを纏める力は監督にとって重要だよね
下手に外野から見てる感覚で調子悪い選手を干すと
クーデター起こされチームがバラバラになる。
久保田の場合は下手したら阪神の頼みの綱JFK崩壊につながる

そうなるとペナントどころではない。
有力派閥や有力タニマチを抱えた選手の扱いや有力選手のヘソを
曲げさせない事は残念ながら重要なんじゃないかな

阪神桧山や中日立浪なんかファンから見ると不可解だがその類だろうね
その点巨人はそういうしがらみは少ない。ただ、他のプレッシャーも凄いけど
351名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:44:01 ID:4bEKkZmF0
藤川の速球も通用しなくなったな
352名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:44:19 ID:egg+RZIu0
>>344
いつもの桧山に戻って逆に安心してしまった。
しかし、桧山は許せても今岡を許せん自分は正常な阪神ファンなんだろうか。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:44:38 ID:rCu7BQ/00
なんで13ゲームをひっくりかえされるねん。岡田やめてしまえー

岡田監督辞任

ほんとに辞めてどないすんねん!!

の美しい流れ。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:44:49 ID:rypAzmxG0
岡田監督を支えたファンたち
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_16743.jpg
355名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:45:35 ID:XFqyyZr10
キモ
356名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:46:54 ID:wPlpcNP/0
>>354
マジ?
もう一度暗黒時代になってもいいからこういう奴ら消えて欲しいな
357名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:47:59 ID:RnM5EejP0
>>354
それはごく平均的な阪神ファン
別に驚きもしないよ
358名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:47:59 ID:khmJYupn0
ちょっとまてセレモニーと胴上げやったのか
テレビでは岡田コールまでしか確認できなかったのに
359名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:48:05 ID:4LZJ3dPVO
う〜んCSの規定上9回表ウッズが仮に三振してたら
犯珍の攻撃を待たずにそのまま試合終了だったのだろうか
そして9回裏犯珍が2ー2の同点に追いついたら
その時点で試合終了だったのだろうか
それを潰した味噌が憎いお (; ^ω^)
まあ多分最後までやるだろうけど
360名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:48:14 ID:Q738Sewd0
ここで負けといて良かったんじゃね?
巨人に負けてだと、東京ドームで、しかも怒り狂っている阪神ファンがいる中で、だしさ。
中日に負けて、だと、巨人に負けて、という場合よりは阪神ファンも怒り狂わないし、
何より、ホームで、というのは良いことさ。
361名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:48:44 ID:OfWxm+E50
阪神はヘルメットも白黒のストライプ時代が一番楽しかった
弱かったけど良いチームだったネタに事欠かないし
362名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:49:25 ID:egg+RZIu0
>>354
これ星野じゃね?w
363名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:49:53 ID:tm1oTAE70
>>350
今年後半は久保田が出たら
チーム崩壊だったけどな。

まあ岡田批判派だけど選手にも
頑張りが足りんかったようにおもうよな。
たとえば平野のあたりまえのような
すべりこみとか。
あいつあれで大怪我しとるんやろ。
すこしは考えろやと思うわな。

俺らより給料もろとるんやからな。


364名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:50:07 ID:uVMFmaKf0
岡田は阪神の球団史に残る功労者
阪神ファンに最も親しまれ愛された選手であり監督
365名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:51:14 ID:cUQjlbym0
>>359
12回まではやるぜ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:51:30 ID:Q1RxpvNrO
>>360
読み辛い。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:52:27 ID:gXjo7UD90
岡監はもっと評価されていい
368名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:52:36 ID:tm1oTAE70
>>359
なんで9回で終わるねん。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:52:41 ID:mYxqYG20O
最後泣いてたよな岡田…
370名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:53:11 ID:UZ9YuilLO
>>359
371名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:54:37 ID:9yUPho/IO
お疲れさま
372名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:54:46 ID:VgJcvTOoO
中日がセリーグ代表になれば株価が下がり日本一になれば大不況になる。
頼むぞ巨人よ、なんなら藤川でも金本でも救援に派遣するぞ
373名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:55:01 ID:cUQjlbym0
ちなみに>>359のシチュエーションが12回だった場合には、一応裏の攻撃までやるはず。
てか、渦の凡退で阪神の勝ち抜けが決まってたならもっと違う雰囲気になってただろ。

と釣られまくる。
374名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:56:05 ID:kdPtG3qY0
経済効果(笑)、03年の球団収入は星野には及ばないが観客動員は岡田の圧勝
TV視聴率は下がっても毎年あれだけ観客動員してるのは優勝争いを出来るチームを作ったから。
もちろん球団収入も黒字
営業面から見ても岡田は優秀だよ
375名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:57:29 ID:UGyudCj8O
JFKを発明しただけで歴史に残る名将だろ。
1回をバッター関係無しに1人ずつ起用するってやり方は今までなかったし。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:57:59 ID:jMPXeJh/O
>>372
下落率10傑は全て「巨人の優勝した年」なんですが…
377名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:59:05 ID:ihpEala4O
岡田彰布監督、お疲れ様です。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:59:56 ID:/ONPm2bzO
どんでんはトータルで見たら良い監督だったと思うけどなあ
JFK頼みで毎年終盤バテバテなのはアレだが、別にそれってどんでんだけのせいじゃないし
379名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:00:09 ID:9rmPM4p/O
落合「トランザム」
380名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:00:38 ID:WCFP576h0
>>375
んなこたーないよ。
岩瀬が中継ぎの頃の中日もそんな感じだったぜ?
あと、メジャーでは、ザラだし。
381名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:00:48 ID:uds1PNk60
>>372
中日にボコられた選手貸そうって? バカか
382名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:00:48 ID:7aWJp8Iw0
>>359
??
383名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:00:52 ID:pwGDE5nK0
失投を見逃さなかったウッズに完敗さ。落合は好かんが中日頑張れよ。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:01:28 ID:8XWMF1hW0
泣いてる岡田を見てたらかわいそうになってきた
器じゃなかったってことだよ
力をつけて、ポストシーズンでも勝てるようになってくれ
385名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:02:11 ID:eFHPSd5eO
いつの間にか五年たっていた(;_;)ブワ
五年前は十代だったお…ぴちぴち女子大生だったお…
阪神だけを楽しみに働くOLになってしまったお…
明日からいったいなにを楽しみに生きればいい?
386名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:02:12 ID:csBC5V9U0
>>196
あの先発陣で何をしろと
エースいねぇんだぞ
387名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:03:04 ID:Q738Sewd0
>>378
いや、シーズン終盤バテるのは、起用している監督の責任が大きいでしょ。
久保田の起用法なんて、明らかにおかしいし、
藤川も酷使しすぎている。
あれでバテるなっていうのは、久保田が人間である限り無理だ。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:03:21 ID:cUQjlbym0
>>380
岩瀬、サムソン、英二のトリプルセットアッパーにクローザーの宣がいたころだな。
個人的にはJFKより反則だったと思ってる。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:03:27 ID:PKYQrlMd0
>>97
背番号16ってかっけえwww
ペドロイアみたいじゃん
もっと増えてほしいな
390名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:03:28 ID:1u2v83ZY0
>>386
今更だけど、井川ってすごかったよねw
391名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:05:14 ID:dZRLE2BM0
やっぱり一発の脅威だな。金本はもうスタンドに届かんよ。来季は
大砲がいるな。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:06:12 ID:llQRmd5j0
逆を言えば、落合は名監督だよな
野村も落合を認めるコメントをしていた
オレ流で嫌われても勝てるのは本物 選手にはちゃんと慕われてる
393名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:06:17 ID:HVZlqLnv0
>>391
中日に契約が微妙な大砲がいるぜ
394名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:06:28 ID:3/CC0NNI0
もう終わったことだし、今更何言ってもたらればだし。
中日にはがんばってもらいたいな
395名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:06:52 ID:8XWMF1hW0
タテジマが似合いそうだなw
396名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:07:36 ID:D+JMOzPv0
>>359
http://www.npb.or.jp/cl/climax/outline.html

延長回に入った試合は、12回を終わってもなお同点の場合には、引き分け試合とする。
引き分けの場合、再試合は行わない。

>>385
彼氏とデートするか飲み会でもやりまくればええやん。「今度、飲み会やりませんか?」とか声かければ
あと、習い事やスポーツなんかもいいかもよ
397名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:07:39 ID:ZVd/xzLEO
そりゃ、はんちんは負けるのが道理と言うもんだ
ペナントであれだけの醜態晒しておいてCSは勝ち上がりましたなんて許されない
本当ならCS出場を辞退するのが当然だがな
398名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:07:52 ID:h0k3JpJa0
>>385
べつに来年も阪神あるんだし…。
そうゆうのを何年も過ごしてきて
暗黒時代も乗り越えて
本物のうっとうしい阪神ファンに
なるのさ。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:08:25 ID:Q4YkyKxm0
>>392
>選手にはちゃんと慕われてる

陰湿さに怯えているだけですがw
400名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:09:04 ID:/l39M1qg0
責任とって潔く辞任した岡田監督
全責任はあるとかいいながら平気で居座る星野
うーん、どんでんでんが可哀相だ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:09:22 ID:HJeTduL/0
たしか岡田の力量はフクシも認めていたはず。
一部の基地外阪神ファンと1001信者が岡田をつぶした。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:09:31 ID:+37GtdN/0
>>393
そろそろ引退じゃないか
403名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:10:09 ID:llQRmd5j0
>399
自分が管理する立場になれば、スタッフをその気にさせて
結果を出させる大変さが分かるよ
404名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:10:35 ID:VfUmNMMyO
>>387
しかし他にやりようがあったかっていうと疑問なんだよね
先発は完投はおろか6回で一杯一杯なPばっかだし、JFK以外は最後まで信頼できなかったし
編成レベルでダメだった気がしてならない
405名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:11:36 ID:uGRdx8fU0
最後の最後まで、前半戦の阪神らしさが戻らなかったな。残念でならない。

岡田さん。おつかれさまでした。
野球を良く知らない、やじってるあほな阪神ファン・・・・志ね
406名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:11:57 ID:HJeTduL/0
あの先発陣であの打線だったら、普通にやってたら横浜より酷いと思うぞ。
大矢だったら100敗してたかもだぞ。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:12:04 ID:khuBSOk1O
よし、来年は栗原の獲得や!


と妄想だったあの頃
それに加えて若手の成長や新外国人にもムチャクチャな妄想だったよなw
魂スレは度が過ぎてるとこもあるがなんか懐かしいんだよなあw
408名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:12:16 ID:CN9O5KKv0
本当なら今頃は英雄だったかもしれないのにね
409名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:12:41 ID:YW1uPgst0
別にフクシなんかに認められても意味はない。素人だろ。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:13:01 ID:llQRmd5j0
大矢 なんで監督やってるんだろうな?
横浜も人材がいないか・・・
411名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:13:07 ID:nae4PU0TO
>>380
メジャーでも無かったことだが。
バッターの左右関係無し、尚且つイニングの途中で替えない。
ってのをシーズン通してやったのは岡田が発。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:13:37 ID:uvJXtygU0
どんでんお疲れ様
珍カスは嫌いだがあんたは間違いなく善良な阪神ファンだった
また戻ってきてくれ
413名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:13:40 ID:WCFP576h0
>>404
使える選手を育て上げるのも監督の仕事の一つですよ。
就任して1年目とかならともかく、既に5年、二軍監督時代も加えれば10年もやっているのに、
使える先発投手がいねーよ!というのは、言い訳にならんよ。
414名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:14:02 ID:RxoMYe4Z0
俺は今日の藤川の投球は納得せんぞ。
あのウッズへの一球は短期決戦では絶対にダメだし、避けることもできた。
藤川で負けたんだから仕方ないなんて声に慰められてたら終わりだぞ。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:14:15 ID:PiVbgIX5O
>>399 それはお前の認識の甘さ。ちゃんと人と付き合ってみろ。明日からでも遅くない
416名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:14:27 ID:DPTlqQkb0
岡田さん 素直にお疲れ様でした。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:15:48 ID:BjxZJukHO
どんでんお疲れ
418名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:16:27 ID:dZRLE2BM0
>>414
カウントで追い込んだら普通は行くだろ。ウッズに力があっただけ。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:16:34 ID:fU+cPBDu0
やっぱ藤川のストレートは、勝負所の外国人にゃ打たれちまうんだなあ
寂しい終わり方だなあ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:16:35 ID:EptnHt52O
ここ一番に異常に弱い。
打てなさすぎ。
この戦力である意味よくやったと思えるが。
もう金本のフルイニング出場はいいだろ。誰にもメリットがない。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:16:38 ID:UGMWWGLX0
いろいろあっただろうが、意外にも最後の散り際は見事で男らしかったな。
勝負事だから勝ち負けはつきもの。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:17:27 ID:+37GtdN/0
ここ一番の勝負はエースのいない阪神は大変なのがよくわかった。
たしかに中継ぎ抑えはすごいが、あの先発人見てると楽しみが少ないかな。
423名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:17:58 ID:llQRmd5j0
こうなるとペナント勝つ意味なくなってくるな
終盤は、リーグ優勝にこだわらず、主力に疲れを残させないように
しないといかんな
藤川は、北京もいったし、真面目な性格で、毎回全力でボールのキレが
なかったんだろうな
424名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:18:15 ID:HVZlqLnv0
>>418
ボールになる変化球投げとけば無難だったと思うぞ。
確かにあそこはウッズにとって得意なコースではないが、当たれば行く。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:18:23 ID:WCFP576h0
>>418
全部ストレート、という配球がアホだってことでしょ。
百歩譲ってそれを認めるにしても、あの場面でストライクで勝負する必要は全く無い。
一塁空いているんだしね。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:19:51 ID:/TA/7yIMP
結局日本一にはなれず落合に負けたなあ
次帰って来た時はこんどこそ勝って欲しいなあ
それまで落合監督やってろよ
427名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:20:37 ID:NwvGCEUf0
結果論はいいよ結果論は
428名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:20:40 ID:NwvGCEUf0
結果論はいいよ結果論は
429名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:20:50 ID:Ghrl4jwQ0
キャラ的には好かんが、采配は悪くないし散り際も綺麗。
口だけの最下位請負人ゴミ野村辺りよりは数倍まとも。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:22:02 ID:RxoMYe4Z0
結果論じゃねぇよ。
実況の時に2−3になった時に直球を心配してた奴は俺を含めかなりいたぞ。
431名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:22:16 ID:dZRLE2BM0
マラソンで言えばトップを走りながら35Km地点で息が切れたシーズンだったね。
来季は課題満載だす。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:22:35 ID:iIrFevA/O
矢野は何故あれほどストレートにこだわったの?
ウッズも最後はストレート狙いの123でフルスイングしたし。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:23:34 ID:KV9VZvQb0
無様すぎて阪神ファンが暴動起こしそうだなw
434名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:23:55 ID:HVZlqLnv0
>>430
中日目線で見てて、当然ボールになる変化球でフォアか三振だと思ってた。
435名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:24:07 ID:llQRmd5j0
ここまで来るとKYで落合優勝して欲しいな
CSに一石えお投じる意味で
ナベツネ発狂?
436名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:24:12 ID:HJeTduL/0
短期決戦なんだからあれは歩かしても良かったよね。
でもまあしょうがないんじゃないの。癖みたいなもんだし。
JFKはセットだから暴力的なまでの威力を誇ってたんだよ。
良くも悪くも岡田が作り上げた最高傑作。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:24:59 ID:c7NGwyVZO
阪神は先発と打つ外人でもいりゃあ手がつけられなかっただろうに
438名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:25:04 ID:6UrrZYpT0
ボロボロのこの戦力で続投するわけないだろwwwwww
岡田は計算高いwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:25:25 ID:fU+cPBDu0
勝手に盛り上がってオールスター感覚で投げちゃうんだよな。藤川
でも外国人には通じないんだよなあ。WBCも心配だなあ
440名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:26:06 ID:yQhir7gz0
最後までどんでん采配でした。
ある意味見事
441名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:26:10 ID:VtThqW/1O
>>429
頭大丈夫か?
442名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:26:18 ID:JTEnyrSC0
>>432
三塁いたから落ちる球は避け
それ以外だとロクな球ないから結局真っ直ぐ

だったら歩かす選択もあったけどな
和田が相性悪いけど、カウント悪くなったウズとどっちが良かったのかねぇ…
443名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:26:43 ID:WCFP576h0
原巨人
2002  1位 140試合86勝52敗2分け ・623→日本一
2003  3位 140試合71勝66敗3分け ・518
2006  4位 146試合65勝79敗2分け ・451
2007  1位 144試合80勝63敗1分け ・559
2008  1位 144試合84勝57敗3分け ・593
通算  714試合386勝317敗11分 .549

岡田阪神
2004  4位 138試合66勝70敗2分け ・485
2005  1位 146試合87勝54敗5分け ・617
2006  2位 146試合84勝58敗4分け ・592
2007  3位 144試合74勝66敗4分け ・529
2008  2位 144試合82勝59敗3分け ・582
通算  718試合393勝307敗18分 .5614

落合中日
2004  1位 138試合79勝56敗3分け ・585
2005  2位 146試合79勝66敗1分け ・545
2006  1位 146試合87勝54敗5分け ・617
2007  2位 144試合78勝64敗2分け ・549→日本一
2008  3位 143試合71勝68敗5分け ・511
通算  718試合394勝308敗16分 .5613
444名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:26:45 ID:y6/xqJA+0
歩かせたところで和田に打たれてるしな。状況は違うだろうけど。
決定的に違うのは阪神のクリーンアップが弱かった。
445名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:27:27 ID:llQRmd5j0
藤川WBC後ろは無理だよな
その点は、星野は正解
446名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:27:45 ID:abRFW9bSO
藤川はブサイクな癖にナルシストだよなぁ…
447名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:28:52 ID:h0k3JpJa0
>>433
大丈夫
虚塵に優勝さらわれた時点で
エネルギー切れてる。
448名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:29:12 ID:EZOtyUgd0
ウィリアムス
「『JFK』を作ってくれた監督。育ててくれて感謝している」

岩田
「僕が入団したときの監督ですし、今年は調子が悪いときでも使ってもらった。
今日を岡田監督のラストゲームにしたくなかった。恩返しをしたかった」

藤川
「岡田監督に申し訳ないです。最後にとてつもなく、迷惑をかけてしまった。
監督と本当にもうちょっとやりたかった。何で最後自分なのかな」

岡田監督
「お前で打たれてよかったよ。なあ球児。お前で終われてよかったよ」
449名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:29:13 ID:HVZlqLnv0
最悪、和田も歩かせて全然ダメだったノリと……まあ、これは結果論だけど。
その前のWPがあったから矢野も変化球要求できなかったんかな。
450名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:29:18 ID:+37GtdN/0
>>443
この3チームは強いって事でしょ。
横浜の監督5年したら、この勝率はどの監督でも残せない。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:29:20 ID:WCFP576h0
>>445
前回のWBCでも、サヨナラヒット打たれていたよな。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:29:26 ID:Z2MrJMJ50
>>443
5年間でBクラスが2回か・・・
ほんとセリーグは二極化しすぎだな
453名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:29:44 ID:UGMWWGLX0
勝負をすればどちらかが勝ち、どちらかが負ける。
チームとしての勝ちを考えればウッズとの勝負を避ける方法もあったが、勝負して負けた。
阪神ファンではないが、ここのところの岡田の言行は賞賛に値すると思う。
わがままは〜男の罪〜、そ〜れ〜を〜許さないのが〜女の罪〜w
454名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:30:37 ID:llQRmd5j0
短期決戦は、ダルみたいにかなりの高い確率で勝てる投手一人欲しいよな
阪神の先発の勝ち頭って誰?
455名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:30:51 ID:PiVbgIX5O
>>445 タイブレークに岩瀬の時点で説得力ないよ
456名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:31:20 ID:Z2MrJMJ50
>>452
ってよく見たら過去5年じゃないじゃねぇか
457名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:31:35 ID:VbLZt0ngO
>>237
あなたの書き込みを見れなくなるのが寂しい
458名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:32:02 ID:Z2MrJMJ50
>>454
安藤
459名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:32:03 ID:h0k3JpJa0
>>452
持てる所と持ってないところの差
だね。

プロ野球人気がなくなるわけだ。

460名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:33:09 ID:/TA/7yIMP
あそこはさ、岡田の為にも
勝負を逃げてると言われようが卑怯と言われようが
勝負じゃなくて試合に勝ちに行って欲しかった
461名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:33:55 ID:y6/xqJA+0
4番金本はもう無理だね。一発が打てるパワーヒッターが欲しい。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:34:35 ID:JbYQ8HNnO
巨人ファンだけどお疲れ様
おもしろい監督だったな
いずれ戻ってきてくれ
463名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:35:42 ID:llQRmd5j0
安藤は防御率三点台か、まあまあだね
馬車馬下柳がローテ入ってるぐらいだから、先発が弱いのか
金あるんだから、いいピッチャーとってくればいいのに
また、広島あたりからw
464名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:36:18 ID:HVZlqLnv0
やっぱ、中日の宿敵って阪神なんだよな、ここんとこずっと。
巨人はめちゃくちゃにやっつけてやりたいが、阪神とは熱い戦いの末に勝利したい。
465名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:36:18 ID:WCFP576h0
>>443の補足
原は、
2位→1位→2位で就任して、1位、3位ときて、
クビになった2年間は3位→5位ときて、就任したら4位、1位、1位

岡田は、
6位→4位→1位で就任して、4位、1位、2位、3位、2位

落合は、
5位→3位→2位で就任して、1位、2位、1位、2位、3位

この辺でみても、甲乙つけがないな。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:39:05 ID:llQRmd5j0
原は、圧倒的な戦力で勝ってて、落合は、采配で勝ってるイメージあるけどな
467名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:39:41 ID:UK+ugpEd0
独走状態から優勝を逃した上に第一ステージで3位中日にも敗れたにもかかわらず
胴上げとは阪神ファンんの自分から見ても納得いかないね
468名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:40:15 ID:MQi4Cza3O
意外と手腕があり、意外といい奴だったんだよな岡田って

疲労云々より、藤川は心理的なものが大きかったんじゃないかと思う
岡田辞任発表の少し前辺りから阪神ナインの元気の無さは異常だったし
469名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:42:30 ID:WCFP576h0
>>467
最後なんだから、許してやれ。
王さんなんて、開幕前は優勝候補に挙げられていたチームを、
最下位に低迷させたのに、胴上げだぜ?
470名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:42:54 ID:y6/xqJA+0
>>468
345番が打てば必ず元気があったけどね・・。しつこいけどプロ野球は一発も
大事だね。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:42:56 ID:llQRmd5j0
かつて優勝した吉田監督よりは名監督
472名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:43:00 ID:UK+ugpEd0
>>468
>岡田辞任発表の少し前辺りから阪神ナインの元気の無さは異常だったし
もっと前から覇気が無くなってたよ
チーム・球団内部で何かあったんだろうと勘ぐっているけどね
岡田の心中に辞任はその頃からあったんじゃないかな?
473名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:43:37 ID:/TA/7yIMP
1 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2008/10/21(火) 00:36:54.18 ID:QQjVhnWa
藤川
 「岡田監督に申し訳ないです。最後にとてつもなく、迷惑をかけてしまった。監督と本当にもうちょっとやりたかった。何で最後自分なのかな」

どんでん
 「お前で打たれてよかったよ。なあ球児。お前で終われてよかったよ」

http://www.sanspo.com/baseball/photos/081020/bsb0810202132015-p3.htm
474名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:43:41 ID:0EsDP+Bk0
>>466
落合も十分な戦力を持っているのに、何で采配で勝っているって
思うんだ???
475名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:45:12 ID:h0k3JpJa0
>>469
ちょっと違うとおもう。
王さんは素直にありがとう。
と思えるが…。
岡田の胴上げは少し滑稽だ。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:46:24 ID:llQRmd5j0
>474
奇策を使って、実際効果を上げて勝ってるから
去年は、それで巨人に勝った


477名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:47:25 ID:/TA/7yIMP
>>475
江川をイジメてた王に?
56HR阻止の為に敬遠支持してコーチのせいにしてた王に?
478名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:47:44 ID:Yivulm3k0
>>476
奇策なんて使ってないと思うが?
中日ファンじゃないでしょ?
479名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:48:10 ID:151VzdkB0
ちん○こついとんのかと呼ばれていた球児が懐かしいな
480名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:48:35 ID:KNEHzm9w0
あれだけ中日から勝ち星稼いで優勝できないんだから自業自得
481名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:50:51 ID:TAZ3a5CV0
最後に球児がウッズを歩かせてても三振させてても、
打てなきゃ勝てんて・・
打線が湿りまくりだったのが敗因。
最後が球児なのもある意味印象深い。

岡田さーん、また戻ってきてね
岡田が戻ってきたらまた本気で応援する。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:51:12 ID:WCFP576h0
落合は、びっくりするほどオーソドックスな戦術しか使わないイメージがあるけどな。
理にかなっているというか。
各投手、各打者の相性をよく把握しているよ。
俺は、落合はノリを復活させて、森野を発掘し育てあげただけでも、
スゲー監督だと思うよ。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:52:17 ID:W80GR6+2O
泣いてるの見たら胸が苦しくなった…
484名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:52:28 ID:EZOtyUgd0
>>481
今日だけは打てなくても勝てた
だけど今そんなこと言ってもしょうがないしな
485名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:52:49 ID:llQRmd5j0
>478
中日ファンじゃないよ
一戦目の先発で、予想を裏切ってまんまとシリーズの流れをつかんだ
何をもって、奇策というのかはその人しだい
486名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:54:01 ID:iMUDIwPW0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
487名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:56:53 ID:WCFP576h0
>>485
1戦目、川上ってのは、誰もが予想していたことだと思うんだが。
それって奇策か?
488名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:57:50 ID:hgNso7nM0
また味わいのある監督が一人やめてしまったなあ
489名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:58:34 ID:vlQNW81Q0
落合はいろんな情報隠してるから、外から見ると奇策に見えるだけで
実は合理的なケースが多い。去年の小笠原は防御率を考慮しての話で
山井は投げられなかったからだし。
490どうですか解説の名無しさん:2008/10/21(火) 00:58:37 ID:tPQB5NPd0
>>811
こんな無邪気な阪神ファンのおっさんから笑顔を奪ったのは星野だろ?
星野が新井を壊さなければ、、、


               . /ノノ                          ',ヽ\
              、/ノ//                        (^\、|   .'、
             // ///                         .`ヽ `'   .'、
            ./ /   |_,,ィ'⌒> _,, -'''二ニ ‐- 、               \  i  .'、
           /      r'"/   <<1ロ(   \              `'ーi -_'、
           / |    ノ /      ノ」レ^ー'_  |               .|___]
          ,'   _,, -''"  ,'    ,,-''"_ -''" ̄"''-、 |               |   ',
         /  /     |   ,,∠ -''´,,_ ― _,,,,_  .|>               |   .'、
        ,く7ァュ/      .|―'|   '"__ `; i´ __.`  |               .|     ',
      /  `/        |r、|   ´ ´ニヽ.=(/ニ`  |                 |     i
     /    /        .| ヽ|    `ー'ィ  ヽー'´ .|                |     .|
   /    ./         .ヽ_,|     ./ `^ー' ヽ  ,' |             .___|      |
   /     /       _  ._|    ,'.,イlエlエlコ} / .|___,、ィー―'''" ̄ ||   ',       |
  ./     .,'  ___,, -‐/ヽ  ̄| .'、.  i .{ ⌒ヽ.,' / / /.',  ( /       ||         |
 /      /―''⌒ヽ    | ',  ヽ, ヽ,  iヽヽrrrrソ  /.,'      .ソ       .||      .,/
.,'      /\    ';    i |   \ \ヽ\二ノ//   | i   |i       ||    .,,-''"
.|        ||   i     | i     \ \__ノ/     |   リ /     ヾ-‐ァ''´
491すんまへん:2008/10/21(火) 00:59:23 ID:2e25jFvW0
お前ら、アホカ!!
選手は皆精一杯やったんや!
それぞれの実力も発揮した。

但し、今精一杯の実力ってわけや!
結果論は別にして、負けは負けや!
後は、来年に向けて猛虎をどうするかや!!
492名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:00:11 ID:UGMWWGLX0
5年もやったら監督も選手もファンも気分転換しても悪くないよ。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:01:57 ID:OqfIxnXT0
どん様お疲れさま
ここんとこでは一番手強かったぞよ
494名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:02:01 ID:ozlX2uCL0
いろんな人がね、いろんな事をまあ言うんだろうけど。
在任中の勝率、今期の中盤までの成績を見ても岡田さんは優秀な監督ですよ。
チームにいろんな課題が出てきたのも事実なんだろうけどね。
いままで良くやってくれたと思う。ごちゃごちゃ書こうかと思ったけど
やめにする。お疲れ様でした。機会があればまたなと。
ありがとうと言いたい。

495名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:02:50 ID:rbCHZJyV0
また帰って来るだろうし、ここは辞めないと。
496名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:02:53 ID:NwvGCEUf0
話のかみ合ってない奴が数名
497名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:04:08 ID:2OA0ptuN0
いつもココ1で勝てない・・orz
チーム野球云々とかじゃなくて単純にホームラン打てる人材がいないとどうにもならん
「あと1本が出ない阪神」の、この「あと1本」=ホームランじゃん?
これが他チームに有ってこのチームに無いもの

岡田監督の胴上げは切な過ぎるし、岡田氏を卑怯者呼ばわりしとる輩がいるようだが、確かに氏は卑怯者だと思う。
でも、13ゲームもひっくり返されCSも・・これでは凹みいじけるのも致し方ない。岡田氏とて所詮は1人の人間。
そして、阪神の守って勝つような野球では最終的に限界がきてしまう。
もっと得点できるチームに仕立てないことには・・。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:04:53 ID:2e25jFvW0
そや!その通りや。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:05:13 ID:E6PO6sJU0
とりあえず3強は戦力ももちろんあるが
3人ともいい色持ってるとは思うな

共通してるのは好き嫌いの差はあるが
もうちょっと評価されてもいいとは思う
500権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/10/21(火) 01:05:17 ID:91XhT3bs0
岡田監督泣いてるとこ初めて見た・・・
球児もめげるな
501名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:05:43 ID:Gn9mnw070
どん語を2ちゃんで見れなくなると思うと寂しい
502名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:06:35 ID:RO0Ajh3JO
WBCの監督に最適だ!w
503名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:06:57 ID:YW1uPgst0
そういえば、今日の落合のコメントで、岡田が岩田に代打した事に関して
「阪神は中継ぎが豊富だし、俺でもあそこは代打だ」とコメントしたみたいだけど、
落合の優しさかな。

そういえば、去年、日本シリーズで完全試合しそうな山井に岩瀬を出して
賛否があったけど、どんでんが真っ先に「そらそうよ!!」と援護してたよな。w

落合のお返しかな
504名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:07:45 ID:Z2MrJMJ50
>>497
甲子園で本塁打が減るのは間違いないんだが、
流石に金本は甲子園じゃなくても限界かな・・・ってのが見えてきたな。
505名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:09:20 ID:RO0Ajh3JO
北京で割りをくったんだから、星野にするなら岡田がみたいよ。
なんか終わりかたがよくないよな。
長年頑張っていい成績残してたのにさ。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:09:23 ID:vlQNW81Q0
>>503
たぷん本音だろう。中日と阪神は似たチーム
507名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:10:00 ID:llQRmd5j0
川上?
小笠原?
痛いからもういいかw
508名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:10:26 ID:rbCHZJyV0
>>504
凡打のあとの表情が悔しそうだったね。またオフはロボットみたいに
鍛えるのだろうけど、さすがにスタミナの限界を感じるね。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:11:26 ID:tfagzuGNO
優勝争いに破れ、辞任表明してからのどんでんは、
なんかいつにもまして死相がでて、覇気がないように感じたな。
CSはおまけみたいなもんだったのかな?
510名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:12:23 ID:Yivulm3k0
>>506
そう思う。
だから阪神戦が一番面白かったし、大きく負け越した今年はどうも盛り上がりに欠ける。
巨人には勝ち越したのにね
511名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:13:36 ID:YW1uPgst0
虎ファンとしては、岡田ジャパンを見てみたいのだが、
いかんせん全日本だから迷惑かけるから駄目だな。
それに負けたら阪神叩きになるだけだし。

一応、どんでんは奇跡的にイチローとオリックスで現役を共にはしてるんだけど。w
512名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:13:59 ID:uD+e+TY60
岡田消えろ
二度と人前に顔出すな
513名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:14:03 ID:E6PO6sJU0
>>503
去年か前くらいから互いに認めてるとこはあるね

割を食ったチーム的にといえば勝手だがあとは頼むぜ!
原は嫌いではないが後ろにいるやつ(ワシ含む)は是非とも倒してくれ!
514名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:14:52 ID:MqqMDR3n0
どんでんも短期決戦は異常に弱いけど、星野よりは断然いい。
素直に応援できる。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:15:05 ID:WbzR03/S0
歩く気満々のウッズを怒らせたのが今日の敗因だな。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:16:53 ID:MqqMDR3n0
落合
「藤川とウッズの場面は、結果どうこうより見ごたえが合った。
プロ野球の醍醐味を感じてくれたのでは・・」
517名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:17:02 ID:4sVXzKDxO
>>514
自分の名声だとか金儲けだとかそういう事は考えてなさそうだからな
518名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:17:22 ID:HJeTduL/0
東スポweb 落合福嗣コラム

阪神の岡田監督が辞意を表明したというニュースが流れてビックリしました。
思えば父ちゃんが中日の監督に就任してから5年間、いつも阪神とは
激しい優勝争いを繰り広げてきました。中日は2004、2006年とリーグ優勝を果たし、
2007年には日本一に輝きましたが、2005年は岡田監督率いる阪神に優勝をさらわれ、
今年も阪神には大きく負け越してしまいました。父ちゃんは口には出さないけど
阪神のことを最大のライバルと思っているみたいだし、母ちゃんも毎日
「今日も勝ってる」「なかなか負けてくれないね」と阪神の勝敗を気にしていました。
それだけ阪神は強いということだし、タイガースを強いチームにしたのは岡田監督だと思います。
そういう名将がいなくなるのは寂しい気がします。

(2008年10月15日付 落合福嗣のボク流より)
519名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:20:09 ID:uAXQItbV0
阪神て常勝軍団とか言われてやたら強いイメージあったけど
調べてみたら85年以降日本一になってなかったのね
ここ5年間の岡田時代に限ってもリーグ優勝1回だけなんだね
520名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:20:10 ID:0EsDP+Bk0
星野よりはどんでんの方がさすがに、断然いいだろう・・・
ホームランなんか出ないなら、出ないなりに
手段を用意するべきだったんだとは思うが・・・
今度は、是非、阪神以外の球団を監督してくれ!!
521名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:26:19 ID:EptnHt52O
落合は阪神には同情的なとこがあるな
522名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:30:08 ID:2OA0ptuN0
>>504
これまであまりにも金本に依存し過ぎてきたんじゃないの?
チームの得点源って、その殆どが金本じゃん?
もしくは腰を悪くする前の新井。所詮この2人だけでは大量得点は期待出来ずそれを守るために要するエネルギーの量は巨人の比じゃなかろう?
で、これまで鳥谷が悪過ぎたが為、折角金本が出塁したってそれ以後がダメだから、金本もフルスイング(1発狙い)が多くなる。
そんなのばっかでそうやって試合を重ねれば、日が経つ毎にチームのパワー残量の差がそのんままチーム力の差となって表れ、
『MAKE LEGEND』を許す結果となった・・と、思うが?
だから、かつてのバース、掛布、岡田みたいに、金本、新井とあと1人、最低でも3人はホームランバッターが必要なんじゃね?
なにも巨人みてーになれって言ってんじゃねーんだし、あと1人なんじゃね?
結局『あと1本 = あと1人』ということのようにも思うのだが・・orz
523名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:31:28 ID:AZYavlAp0
>>519
ここ数年惜しかったね
岡田さんにはもう1回くらい優勝して欲しかった
今年はいけると思ったが・・
ただJFK的には去年が一番かな
524名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:31:43 ID:KtsFfVYhO
なあ球児
525名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:32:51 ID:sFNjdgXW0
>>521
13G差がひっくり返る事じたい異常事態だもんな。指揮者にはわかるものが
あるんだろうな。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:33:47 ID:uD+e+TY60
岡田は最低最悪の監督だったな
こんな奴を監督にしたフロントの責任じゃボケ
527名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:36:09 ID:0EsDP+Bk0
>>504
>かつてのバース、掛布、岡田みたいに、金本、新井とあと1人、最低でも3人はホームランバッターが必要なんじゃね?
ホームランバッターが3人居るチームって巨人以外どこ?
528名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:36:40 ID:3tbn+VkxO
物心ついた時から阪神ファンですが、5年もの間毎年優勝争いをする強い阪神を作りあげた監督を他に知りません。岡田監督お疲れさまでした。
529名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:36:59 ID:HJeTduL/0
>>527
森野、ウッズ、和田、海苔
530名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:37:21 ID:AZYavlAp0
>>522
打線にもう一人インパクトが必要なのは確か
でも長距離砲である必要はないと思うよ
2003年は金本HR打ってないし、4番桧山だったし。
ただあの時は1番に首位打者がいて、赤星もバリバリだったね
赤星もっと走れればなあ
531名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:37:49 ID:IA4sgsUWO
岡田監督お疲れ様
今年は残念な結果になったけど、この五年間は常にワクワクしながら試合が観れたよ。阪神を好きになってから一番いい期間だった気がする…必ず阪神に帰ってきて下さい!
532名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:38:07 ID:2OA0ptuN0
巨人は居過ぎ、取り過ぎなんだよ!
533名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:40:32 ID:KtsFfVYhO
>>527
西武
534名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:40:50 ID:Z2MrJMJ50
前半の新井のような打者が5番にいれば随分違ったんだけどね
金本四球→後続凡退は終盤だけで飽きるくらい見た
535名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:41:52 ID:uAXQItbV0
まぁ成績は実はたいしたことないけど観客動員は日本一だなw
536名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:43:09 ID:AZYavlAp0
そういう意味では岡田よりも今○、フォー○あたりが責任とって辞めるべき
林と桜も猛省すべき
537名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:43:19 ID:JSwZs4qZO
阪神も取りゃいいじゃねーか
得意だろ綺麗な強奪
538名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:44:43 ID:MS4VwPZ90
球児といえば好児・・・そうか、ピーコか

星野SDに山本監督、田淵クンは弁当でも喰っといてくれ
539名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:46:29 ID:NwvGCEUf0
赤星はもう少しライナー性の強い打球打てるようにならんと
流してシングル→盗塁狙いじゃ限界がある

けどそういう打球意識するとぽpマシーンになりそうなんだよな
540名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:46:34 ID:qn5/ay8c0
「岡田監督に申し訳ないです。最後にとてつもなく、迷惑をかけてしまった」

球児は悔やんでるようだ  ど真ん中過ぎたか
541名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:47:21 ID:E6PO6sJU0
5番サードは泣き所だったなあ
むしろなんでそれを残したままぶっちぎってたかが疑問なくらい
542名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:47:24 ID:0EsDP+Bk0
>>529
4 ウッズ 中日 .276   35
7 中村紀洋 中日 .274  24
10 森野将彦 中日 .321 19
12 和田一浩 中日 .302 16
???
ネタかい?思わず、調べちゃったじゃねーかw
1シーズン20本以下のホームランバッター??


>>527
西武は確かに・・・でも、パリーグで行くなら
日ハムみたいにある意味、尖ったチームだってあるんだから、
ホームランにこだわる必要は無いだろ・・・
それよりも、タイムリーが出ない打線と
野次を飛ばしまくるファンが問題じゃねーの?
シーズン中も赤星となじり合いしていたんでしょ?
543名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:50:49 ID:HJeTduL/0
>>542
だったら今年の阪神はホームランバッター金本一人じゃねえか。
ますますどうしようもないわ。森野か和田クラスでも五番にいたらぜんぜん違ってたわ。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:51:42 ID:2OA0ptuN0
>>534
同意。
腰を悪くする前はチーム打撃(繋ぐ打撃)に徹し、それもこなせることは見せてくれたけど、基本的に新井は個人技ほうが得意でしょ?
せっかく金本が出塁しても、それ以後が打ってくれないので、新井は5番でやるべきで、むしろ金本の前(3番)が、課題。
今岡にはかつての真弓的な役割をこなしてもらわんことには・・。
元々、新井はホームラン王だし、今岡だって首位打者だったんだし、もっと打ってくれても・・だと思う。
そう考えれば今期の今岡は阪神失速の重大戦犯と言えるよね
545名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:53:39 ID:YW1uPgst0
いやいや、今岡が駄目なのは織り込み済み。
相変わらず外れ外人とってきたからこうなったんだよ。
フォードが使えなかったじゃないか。
54611月8日ジャイアンツ日本シリーズ優勝:2008/10/21(火) 01:53:53 ID:9hlhIype0
いやいや〜

いい仕事しますねぇwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:55:13 ID:Dy9Fg5viO
虎ファンと中日ファンがなんか
認め合ってるな
確かに虎vs竜の試合は
おもしろかった
中日やったれよ!
548名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:55:40 ID:Z2MrJMJ50
鳥谷がもうちょっと率よくなればなー
3番にも5番にも物足りない、阪神ファンの鳥谷へ辛く当たる気持ちもわからんではない。
ま、期待の裏返しなんだろうけどw
549名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:55:42 ID:AKzNkvrRO
ホームランされたボールはストレート?
550名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:56:24 ID:iFRnllOTO
>>542
まあ森野は怪我と五輪で2か月くらいいなかったから
怪我するまではホームラン王争うくらいのペースで打ってたし、
来年は30本打つんじゃないか
551名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:56:25 ID:AZYavlAp0
>>541
神がかり的な代打的中率(桧山、葛城等)が補った
でも1年続くわけない。むしろ桧山なんてただの確変だから
後半戦の勝負所の判断を誤らせる遠因になったね
最後のG戦。桧山に山口が打てるはずないわ・・

552名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:58:21 ID:uD+e+TY60
井川、藤川、久保田、今岡、新井
肝心な時に活躍できずに萎縮するゴミは消えろ
553名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:05:38 ID:AZYavlAp0
新井は同情できないな
腰悪いなら五輪辞退しろよ
悪化させて代表チームと所属チームの両方に迷惑かけたよね
むしろ戦犯に近い
金本が衰えていく中で今後その代わりを果たしてチームを優勝に
導けるか。阪神ファンの記憶に残り続ける選手になれるか問われるよね。
まあでも彼ならやってくれるでしょうw
554名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:11:04 ID:6iPJ6liH0
>>544
つ 金村・杉山・福原・ボーグルソン・林・桜井
555名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:12:27 ID:O3MtUq88O
阪神もSBと一緒で外人打者で苦労したな
やはりHR打てる外人がいないと打線がショボくなるわな
来年は30本打てる外人が一番の補強ポイントやろな。
556名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:14:04 ID:/EPoOhvQ0
岡田が入団した日のことを覚えてるよ
代打出されちゃった日のことも
満塁ホームランのことも覚えてるよ

そして岡田監督になって一番思ったこと
あんたは歴代監督一のブサイクだったよ
今までありがとう、もう一回ぐらい監督やってね
557名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:16:55 ID:hDR7vpZ60
中日ファンだけど9回裏は阪神応援したよ。

申し訳ない気持ちと恥ずかしさが入り混じった気持ちです。

岡田監督お疲れ様でした。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:19:39 ID:nDFsNhgO0
今岡や桧山はもういいだろ、ファンが多いだけでは勝てない。
矢野も含めて、チームも世代交代するべき。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:19:51 ID:PYw3UYp5O
お疲れ様
成績もネタ的にもなかなか優秀な監督だったよ
560名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:20:18 ID:uD+e+TY60
岡田は監督の器じゃないよ
二流選手のくせに調子に乗るから痛い目に遭うんだ
561名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:21:47 ID:Hp7DtPYx0
なんか急にかっこよく見え出したよ
お疲れ様でした
562名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:23:10 ID:YXkN5Rem0
>>1
今までありがとう、どんでん。これからは長生きしてくれ。頼んだぞ
563名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:25:48 ID:RNw0/XYo0
真弓も後任はたいへんだな。ラミレスみたいなのが一人居たらな。
564名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:27:34 ID:V4+qeZ7xO
>>560
普通に一流の選手でしたが
565名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:30:46 ID:2OA0ptuN0
首位独走して、さあ加速!

っつーとこで北京五輪とぶつかり、その後に新井戦離・・やっぱコレが痛かったか?
チーム力や監督采配とかもそうだと思うけど、どういうわけか阪神には決定的に“運”が無いんだよねえ?
少なくとも巨人のような“神憑った”モノが無い・・orz
今日の藤川vsウッズと、こないだの東京ドームでのクルーンvsウッズ。
『絶対的守護神vs主砲』、『3塁ランナー有り』、『アウトカウントがあと2つ』、『ドーム対決』等、随分被るところが多い。
つまり、こないだの試合で巨人が負けてたとて全然おかしくないということだが・・阪神と他2チームとの決定的な違いがコレだと思う。
「勝負は時の運」って、やっぱこれは格言だよね↓
566名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:37:11 ID:lihmHMI3O
岡田…これまでもこれからもずっと大好きだ
ぶさいく岡田がベンチではしゃぐ姿が愛しかった。
本当にお疲れ様。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:40:05 ID:WQ6bIAIQ0
巨人ファンやけどこれは泣けたわ!!

星野のせいで岡田は辞めさせられた

星野のせいで岡田は辞めさせられた

星野のせいで岡田は辞めさせられた
568名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:42:10 ID:2OA0ptuN0
>>566
やっぱり『勝利の女神 = 女』
イケメンのほうが好いということか? 
orz
569名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:57:25 ID:XJUxWFRmO
ラッキーゾーン撤去前と言えど二流選手には3割4分30本は無理。
普通に一流選手です。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:58:29 ID:6BHtyfi6O
数年後、阪神が低迷したら復帰して立て直してほしい
571名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:00:00 ID:w+C+n4xP0
俺は阪神ファンじゃないから不思議なんだけどさ、なんで万年最下位でも
応援してた連中が急にリーグ2位でもブチギレするようになったの?ww
572名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:00:01 ID:bIV5M/ZDO
岡田って確か
通算.280 1500安打 250本ぐらいやっただろ?
どれも一流じゃないとクリアできん数字だよ
573名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:01:34 ID:bIV5M/ZDO
岡田の成績
優勝1回
2位2回
3位1回
4位1回

ファンでも何でもない俺からみたら
普通にそこそこ良い監督
574名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:03:48 ID:1u2v83ZY0
>>572
うん。それくらい。
掛布とバースの印象が強かったから、選手としては過小評価されてるかもね。
そういった意味では原もそうか
記録的には原も結構すごいのにねw
575名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:03:48 ID:bU7O/NE/0
>>573
しかし短期決戦に弱いので印象が甚だ悪い。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:08:17 ID:bIV5M/ZDO
>>574
腹は380本だっけ
20本を19年続けて打たないと届かない数字だから
普通に考えて凄い選手だよな
577名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:09:44 ID:2ikoNiru0
原は普通に評価されてるし今でも若大将なんて呼ばれて絶大な人気誇ってるだろ
578名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:13:33 ID:6ZH3F7Uf0
>>571
今のファンは、星野信者のにわかばっかりだからな
579名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:13:57 ID:2OA0ptuN0
>>571
そりゃ1番低い位置にいるチームを暖かく自虐的に応援するのと、優勝?日本一?と、期待でもって心をリフトアップさせられて落差をつけて落とされてしまうのでは全然違う!!
誰だってキレる!!
580名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:14:25 ID:76w8y/7v0
桧山を代打に送ったのが失敗
581名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:16:19 ID:pROo8uMk0
1987 中日 星野仙一 2
1988 中日 星野仙一 1
1989 中日 星野仙一 3
1990 中日 星野仙一 4
1991 中日 星野仙一 2
1996 中日 星野仙一 2
1997 中日 星野仙一 6
1998 中日 星野仙一 2
1999 中日 星野仙一 1
2000 中日 星野仙一 2
2001 中日 星野仙一 5
2002 阪神 星野仙一 4
2003 阪神 星野仙一 1

13年間のうち、

優勝3回
2位5回
3位1回

成績だけ見たら相当良い監督だ。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:17:52 ID:bIV5M/ZDO
>>581
それだけに、星野も短期決戦の異常な弱さは目立つな
583名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:18:16 ID:OWsq6dhq0
ついでに鳥谷もつれてけ
584名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:20:00 ID:1u2v83ZY0
>>576
いくら打っても、王、長嶋と比較されたらねぇ。

>>577
原が現役の時にマスコミや巨人ファンの評価は散々だったんだけどな
今”でも”というより今”でこそ”って感じ
585名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:20:08 ID:bIV5M/ZDO
鳥谷も普通にいい選手だと思うだがなあ
客観的にみたら
586名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:21:22 ID:mQOuGZ4x0
>>563

阪神はさぁ大体外人助っ人(野手)獲得するのがヘタ過ぎるんだよね
5番に「3割、30本、怪我しない」外人野手が定着してくれりゃぁね
だからいつまで経ってもバースが神なんだよ
来季はローズかカブレラぐらい獲ってこいよな
587名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:21:38 ID:bIV5M/ZDO
>>584
腹への悪評は酷かったよな
「チャンスに弱い」って言われ続けたが
本当は中畑はおろか、あの長嶋より得点圏打率良かったんだよなw
588名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:22:14 ID:bIV5M/ZDO
>>586
シーツはかなり成功じゃなかったか?
589名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:24:05 ID:NeCiYOrp0
阪神の人気は異常
複数スレを良く上の方でみる
巨人も良いルーキーがやっと出てきたけど
小粒なんだよな坂本
松井みたいなルーキーが巨人に出てくれば
阪神ファンもスーパースター軍団
巨人に戻るだろうけど大型トレードばっかで
出てこないからな
590名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:24:42 ID:8sN5qG2p0
ロッテにボロ負けしたよなあ。
人類史上かつて無かったボロ負け。

あれから5年かあ。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:24:54 ID:mQOuGZ4x0
>>588

だから優勝してるじゃん
592名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:25:15 ID:Qf70Aon2O
今年は野球で何回も気分悪くした。五輪に始まり、ペナント、とどめにCSと。でも、もう終り、これでスッキリした。他の試合はどーでもいい。もう熱くなるものがないのは淋しい。岡田の涙を見て泣いてしまった。来年のWBCに期待しよう。ストーブリーグもたのしみ。

593名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:25:29 ID:pROo8uMk0

1990 ヤク 野村克也 5
1991 ヤク 野村克也 3
1992 ヤク 野村克也 1
1993 ヤク 野村克也 1
1994 ヤク 野村克也 4
1995 ヤク 野村克也 1
1996 ヤク 野村克也 4
1997 ヤク 野村克也 1
1998 ヤク 野村克也 4
1999 阪神 野村克也 6
2000 阪神 野村克也 6
2001 阪神 野村克也 6
2006 楽天 野村克也 6
2007 楽天 野村克也 4
2008 楽天 野村克也 5

引退後 15年間のうち

優勝4回
2位0回
3位1回

結局野村って、ヤクルトの黄金時代にたまたま監督だっただけなんじゃないか疑惑。
594名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:27:23 ID:2ikoNiru0
そんなことない
子供の頃から原はダントツに人気あったよ
今現在だって原と同世代くらいで原より人気あると言って良い元野球選手は
圧倒的な成績残してた落合くらいだぞ
掛布なんて酷いもんだろ
595名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:28:33 ID:+X5OIAb+O
>>589
無茶言うなよ
596名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:28:37 ID:XJUxWFRmO
>>576
原は手首折ってその数字だからな…
折ってなければ長嶋の444本ぐらいには到達したかもと思うんだがどうだろう。


岡田は衰えが急に来た感じやったね。
597名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:28:42 ID:NavbQKIt0
真弓って暗黒時代の阪神の再来って感じなんだが
598名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:29:35 ID:mQOuGZ4x0
>>593

特に終盤の 6-6-6-6-4-5 は凄いなw
楽天ってバカだな
599名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:29:43 ID:NeCiYOrp0
>>594
でも過去の監督はもっと凄いから
神からレジェンドクラスと比べると原は・・・
600名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:30:42 ID:1u2v83ZY0
>>585
鳥谷は、デビューの年に、オープン戦で好成績を残した藤本を押しのけてレギュラーになったからかと。
元巨人の松井と同じよう成績が悪くても試合に出し続けて成長させる扱いだったからね。
岡田もルーキーの頃に同じように扱われたので、そういう意味では鳥谷は岡田が監督でよかったはずw
このままいけば、鳥谷は監督確実だしねw

>>587
ガラスの主砲伝説ですねw
松井が出てくるまで、巨人のほとんどの打者の球団記録2位は原だったはずw


>>593
ヤクルトにしたって、関根の遺産を使い出してから強くなったと言う人もいるから、
阪神ファンとしては野村の監督能力に関して何とも言えない。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:31:18 ID:bIV5M/ZDO
>>594
それより前は、当時関東なのに
浩二・衣笠あたりも人気あったなあ
あと田渕も
602名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:58:31 ID:/EPoOhvQ0
原は「ちがうちがうちがう、そうじゃない!セカンドフライはこう打つんだ!」
のイメージしかないけど、
これって何のイメージかと思ったらやくやくスポーツランドだった
603名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:58:58 ID:iH4Iw1rJ0
戦力外通告

・今岡
・桧山
・外人
604名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:08:57 ID:PtUsDA7D0
起用法に問題が多かった

2軍監督時代の戦績や、その時代出身の選手の活躍、JFKシステムの構築等を見ての通り、この人は瞬発的な采配より、長期的な教育のほうが向いてる

605名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:10:10 ID:bIV5M/ZDO
>>604
横浜→ロッテの近藤監督みたいだな
あそこまで采配下手じゃなかったが
606名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:11:00 ID:347oIvBpO
どんありがとう
607名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:12:44 ID:B886fZne0
>>598
あのころの阪神ガチで弱くて誰がどうやってもどうしようもないチームだったんだろ
608名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:31:03 ID:Qf70Aon2O
暗黒時代の生き残りは桧山ぐらいか。FA宣言してスルーされた。
609名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:41:20 ID:95+vQ04jO
どんちゃんって鬱状態なの?
610名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:44:45 ID:NsqGk6w/0
611名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:46:49 ID:rcXtz18uO
就任1年目は4位だったが
05、06、07、08年と激しい優勝争いを繰り広げたからな
特に中日とは毎年しのぎを削りあった
まずはゆっくり休んでください
612名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:49:04 ID:v9LVVBQOO
河童、杉下、脳味噌、腹腹、ボギー、シャブは放出で良いでしょ
613名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:14:48 ID:h3gmZIkGO
野村阪神時代は本当楽しかった
1勝しただけで優勝した感じは今でも忘れられん
今までのベストゲームは
阪神巨人戦で新庄が敬遠球を打ってサヨナラ勝ちした試合
614名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:36:18 ID:PlUbWQ52O

どんでん乙
615名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:58:53 ID:OjusQXbF0
以前の藤川なら
ストレートでもウッズ三振とれたのにな。
CSだけでも3連投したのが最後にひびいたな。

616名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:05:27 ID:1oXLkIQt0
>>613
一番楽しかったのは03と06、07かな俺は
03はもう勝つことの楽しさを初めて知った
617名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:23:07 ID:KRVSDCoy0
岡田監督お疲れ!
落合監督、巨人をたたきつぶして日本シリーズに行こう!
618名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:23:33 ID:KsF4NTqS0
こんなに悔しいのは初めて。引退なんていってる場合じゃなくなった
優勝するまで阪神にいたい  

                        今岡誠

619名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:30:26 ID:yzplxLzyO
藤川の顔は気持悪過ぎる
土佐玲子みたいなうざさを感じる
620名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:35:36 ID:o+6xONapO
俺は92年と00年だな、楽しかったの
621名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:43:25 ID:/EPoOhvQ0
>>618
622名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:15:10 ID:xliVaGl9O
>>619
お前の顔を鏡で見ろ。
ネズミ男が居るぞ。
623名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:17:24 ID:K/q2ZZeg0
岡田監督お疲れ様でした。

中日ファンだったけど、岡田阪神は本当に手強かったし
岡田監督自身も愛すべき人って感じだった。(落合も好きだが)

阪神の監督のパターンからして二期目ありそうだけど。
実績はいいし。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:19:55 ID:z+r5nHOp0
野球は立っているだけか座っているだけ。
たとえれば、ファミコン初期のゲームと一緒。
今のゲームとは比較にならないつまらなさ。

625名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:37:06 ID:EletedGv0
>バルディリス「来年監督がいないことが寂しい」

お前残る気かよww
626名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:37:45 ID:r11YYcb/0
野球のレベルは下がってるのあたりまえだよ
競技人口減ってるのだから
627名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:41:09 ID:hMSX/WP7O
岡田に全日本やらせれば問題ないだろ
628名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:43:03 ID:hMSX/WP7O
今岡桧山藤本は楽天行くべき
629名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:43:34 ID:HGqpOk3L0
楽天はゴミ捨て場でも姥捨て山でもありません
630名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:43:57 ID:adUbZ9tB0
あら、ガラガラやん
さすがに飽きたかw
631名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:44:13 ID:yuNTwgSKO
>>627どんでんジャパンか?
632名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:45:17 ID:9ZeFTiqh0
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/07/30/0001281561.shtml
>野球など中国でなじみの薄い競技
>野球など中国でなじみの薄い競技
>野球など中国でなじみの薄い競技
>野球など中国でなじみの薄い競技
>野球など中国でなじみの薄い競技

>野球は中国ではほとんど一般に認知されておらず
>野球は中国ではほとんど一般に認知されておらず
>野球は中国ではほとんど一般に認知されておらず
>野球は中国ではほとんど一般に認知されておらず
>野球は中国ではほとんど一般に認知されておらず

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
633焼肉ぷらす:2008/10/21(火) 08:48:25 ID:QAOaY9XlO
とりあえず、お疲れ。
634名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:08:59 ID:Njh/X7WX0
>>594
現役当時どれだけ叩かれていたか知らないようだな。
635名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:16:59 ID:EletedGv0
>>594
ONの次の世代の四番だからいつも比較されて叩かれてた

ここというチャンスで凡退することが多かったからよけいに
636名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:53:26 ID:K/q2ZZeg0
巨人の四番というと長嶋、王、クロマティだからな。
なんだかんだいって、このポジションにはまっていた松井はすごかった。
637名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:56:27 ID:HGqpOk3L0
 1992年のシーズン前半、極度のスランプに陥っていた原辰徳が、藁にもすがる思いで、当時浪人中の身であった、
長嶋茂雄の家を極秘で訪ね、指導を仰いだことがあった。
 後に、この時の指導内容が公表されたが、最も印象的だったのが、次のやりとりであった。

 長嶋 「タツ、おまえ打席に入った時、どこらへんに意識を置いてるんだ?」
  原 「外角が不得手なために、どのピッチャーも外角を攻めてくるんで、まずアウトローに意識を持っていきます」
 長嶋「何を言ってるんだタツ。まず意識しなくっちゃいけないのは、デッドボールだろう?ピッチャーの手から球が離れる所から、
自分の頭に見えないラインを引いて、そのラインに投球の軌道が乗ったら即逃げられる体勢を作る。それが第一作業じゃないか。
その次にインハイに意識を置く。自分にだけ見えるラインを2本作るんだ。これだけでいい。すっとまっすぐ立てるはず。
意識を内角に置く方が、外角はついていけるもんなんだ。外角に意識が行ってるから、ちょっとした近めの球でも、
おっかなびっくりした避け方になってしまうんだ。逆だタツ!」

 確かにそれまでの原は、はたから見てても、いかにも球を怖がっているような大げさな避け方をする選手の代名詞のようになっていた。
「臆病者」「お嬢さんバッティング」という声にひるむまいと、「こわくない、こわくない」と自らに言い聞かせながら、勇気を振り絞り、
虚勢を張ったように、ホームベースにかぶさるように立っていたように写った。それでも内角にズドーンと一発でもやられると、
腰がどうしてもひけ、そのあとの外の球で料理されるのがお決まりパターンのようになっていたのを憶えている人も多いかと思う。
しかし、この指導の行われた時期のあとからは、平然とした見送り方が出来るようになっていた。原に必要だったのは、
無理矢理、根拠の無い勇気を振り絞ることでなく、「怖いものは怖い」と認識し、怖いからこそ最悪のケースに備え、
万端の準備を整え、その上で勝負に立ち向かうことだったのだ。
638名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:02:04 ID:uD+e+TY60
阪神は生え抜きの大砲が掛布以来出てないのが痛い
浜中に期待してたけどキャリアハイが20本じゃ泣けてくる
639名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:02:58 ID:z+r5nHOp0
急激な勢いで人気が落ち続ける野球をいくら持ち上げられても
説得力に欠けるわなw

去年からやっとセクシリも始まったのに
たった去年の1回でセクシリ1stが地上波から消滅ってw
パクシリは1stも2ndも完全消滅w
どんだけ世間から避けられてんだよw

あれだけ全局が煽りまくった交流戦も既に脂肪したしw
640名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:12:32 ID:xqh22CWf0
どん様お疲れ様でした
ゆっくり休んでください
641名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:18:31 ID:zgdd0OTk0
>>639
視豚さん
ここはどんでんのスレなんだ
野球の話は別でやってくれ
642名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:43:17 ID:7Z7jfSUB0
         ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、 またアホやろ?
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|   ワシはアホ顔やけど アホちゃうで!
     |    , ' / ,;;=''"    .,, ‐-`!|  
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .(  'r・‐、 .ヽ 巨人がシリーズ行くと思うとるアホとは
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i レベルが違うがな!
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .| CSで巨人が負けた時の ナベツネが見たいわ!  
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .| で、橋本知事にゆうとくけどな
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|  アドバルーンばっかり揚げて
         | ヽ         `''ー' .| . ,'  在日Bの利権に踏み込もうとしたら
         |  .\        `ー'゛ ,'  また選挙になるで!
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ| 

球団の監督は辞任するから  WBC監督はできるやろ。
勝てるかどうか?  そんなもん 関係あらへん
643名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:44:48 ID:yuNTwgSKO
>>625バルは残るん
644名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:26:56 ID:pwXV9mCC0
バルディリスは若いし安いし残すべきでしょ。
即戦力の助っ人として取ったわけじゃないし。
1年で放出したらアホ。

645名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:31:27 ID:ur23J8MA0
>>625
アッチとバルに関しては100%近い確率で残留濃厚
646名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:59:02 ID:X7yKWx/n0
>>610
役者顔負けだな。表情が豊かだ
647名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:59:02 ID:DscEZYdk0
もういらんよ岡田は。
結局JFKばっかりの采配だったしな。
おかげで先発が全然育たんかったし。
結果的にJFKも酷使しすぎで破綻したっていうところだろ。

あとアホの広沢をとっとと切らなかったというのもあるな。
広沢が来てから全然打てんようになった。
今年前半打てたのは選手の調子が良かっただけ。
調子の悪い選手を立て直すこともできない広沢では居ないのと一緒。
648名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:23:38 ID:zaqnqN4a0
立つ鳥跡を濁さずをここまで実践できる奴は珍しい
采配云々の前に人として立派な人間だよどんでんは
649名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:31:36 ID:6EzsmGOB0
現役生活晩年に自分の力が衰えたことを認めずに
代打出されて不貞腐れた男が立派な人間ねえ…
650名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:09:34 ID:HJeTduL/0
>>649
それからオリックスいって、コーチ二軍監督一軍コーチ一軍監督と経てきてるのに
ずっと同じ人間だと思うのか?
651名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:12:10 ID:Q9FRagDMO
どんでん(´・ω・`)
652名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:32:15 ID:EMUmSW8y0
岡田監督夫人手記「すごく大役でした」
http://www.sanspo.com/baseball/news/081021/bsb0810211228010-n1.htm
653名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:46:01 ID:pU7w9Z3C0
>>627
どん語を理解できる通訳がいるかどうか・・・
654名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:53:21 ID:RmPk7mP10
巨ファソだが、岡田さんお疲れさまでした。

神宮で岡田に怒鳴られたヤシは今頃なにしてるんだろ。
真弓よりは遙かに優秀なのに。
金本が打てなくなると確実に暗黒に逝ってしまうだろうな。
まあ、珍が変に強いとうるさいんで、かつての中村時代の
芸術的な弱さを発揮する珍と、珍ヲタの自虐ギャクを再び見て
みたいからいいのだが。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:03:25 ID:RYVKiETS0
>>654
巨人ファンはいつの時代も自分が紳士であるとか人格者であるみたいな態度しながら
まったく真逆の発言をするよな。
いやそれでいいんだけどね。
656名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:05:06 ID:rQix4ZMI0
>>650
どう見ても同じ人間だけど?
657名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:08:28 ID:Njh/X7WX0
>>655
よかねーよ。
658名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:21 ID:RYVKiETS0
>>657
揶揄だよ
659名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:48 ID:zFVIEb15O
嫌味だろがw
660名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:19:00 ID:m+KSY+220
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

負のスパイラルにはまってしまった阪神タイガース
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/771.html

CS(クライマックスシリーズ)の第1ステージで
阪神タイガースは中日ドラゴンズに敗れてしまった。
今年のセ・リーグのペナントレースでは7月の時点で
2位に大差をつけて独走していたのに、
終わってみれば阪神は、優勝も日本シリーズ出場権も両方とも逃してしまった。
阪神ファンにとっては、まさしくやりきれない状況である。
もうそのストレスはMAXになっているはずだ。
私は阪神が勝ちまくっている時、これはまずいなと思っていた。
ペナントレースとは4月からスタートして10月に終わる。
7ヵ月に及ぶ長い闘いである。競馬においても3000メートルの長距離レース
「菊花賞」では、レース中どこかで息を抜くことを覚えないと
馬は肝心の直線でバテてしまう。ゴール前、伸びないのだ。それと同じことだ。
試合では適当に負けながら2位とのゲーム差を五つくらいにしておくのが
選手も緊張感を維持できる。
13ゲームも差を広げると、どうしても気がゆるむ。
油断するわけではないのに安心したり、守りにはいってしまう。
そしていったん勝てなくなったり、負けがこみはじめるともういけない。
追われる立場になった時、心に負のスパイラル(悪循環)現象が起きてくるのだ。
そうなるとズルズルズルである。きのうの中日との試合に負けたのもそうだった。
藤川があそこでウッズにホームランを打たれるかである。
阪神が勝ち続けていた時、中日の落合監督は「降りやまない雨はない」と言った。
落合監督は大人である。本当の勝負師とは、負けの意味をわかっている人間のことである。

661名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:38:59 ID:5DM26/ZGO
>>648
立つ鳥跡を濁さず、ね
それどころか、全くキレイに何も残さず去っていったな
野村、星野がコツコツ培った遺産も、自身が築いたJFKという財産も
全て食らい尽くして消えて行くんだものな
あとに残った枯れ草生い茂る荒れ地を目の前して、真弓新監督は何を思うだろう…
662名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:39:41 ID:66CUhuvMO
落合、原、どんでんは監督新時代の幕開け
ワンピースで言うルーキー達だよ
663名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:55:57 ID:UGMWWGLX0
>>637
なるほど。
その長嶋の素晴らしい指導のおかげで、翌年打率.229本塁打11本のプロ入り後最低の成績をあげた訳だw
そして二度とホームラン20本を打つことなく引退していったww
打つことよりもわが身を大事にしろというありがたい教えだったわけだwww
664名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:59:55 ID:aJte3Ofj0
岡田の面白画像も見納めか…
さみすぃ
665名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:07:30 ID:w6leJMZVO
>>661
星野の遺産ってなに?金本?
666名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:17:59 ID:vaos1FPW0
>>665
球団に金を出させること。この一点において一流の監督。これは
中日の監督のときもそうで、ナゴヤドーム建設が本決まりになってたのに
ナゴヤ球場の内野スタンドを大規模改築させたのをはじめ、色々な
事で予算増額。

阪神の時も金本を取ったり、金かかることやらせてるべ?使うべきところでは
しっかり金使うと、相応の結果が期待できるというのをフロントに学習させる
ところが唯一の長所。
667名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:16:33 ID:dpEhHYT40
藤川はボケ。ど真ん中高めに投げれば誰でも打つ。調子に乗りすぎ、変化球投げろや。
それにしても軽い玉だ。ダイリ−グの玉ではない。
668名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:17:18 ID:JPIUAdQd0
来年から暗黒にならなきゃいいんだが

正直真弓より絶対岡田続投の方がいいと思う
669名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:17:55 ID:CQFA5AQ80
岡田でgoogle検索かけたらおっぱいだった
670名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:22:04 ID:oW9phrXpO
去年のペナント一位のチームが更に補強でラミレス,クルーン,グラを補強して普通に活躍され,唯一の弱点の投手陣を改善され勢いあるチーム相手によく頑張ったよ。岡田監督はまた再任してくれると信じている。
671名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:34:51 ID:WDy4ZB/M0
岡田はバカで凡将だったかもしんないけど、
阪神ファンじゃないが好きだったよどんでん
672名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:36:55 ID:8RhI1BsZO
藤川、このままメジャー行くつもりじゃ無いだろうな?
673名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:37:21 ID:B1j2c6ZlO
>>662
既に一人死んだけどな
674名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:42:19 ID:v52iXabkO
岡田、ふけてみえるな
675名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:42:54 ID:gS3Ywj3O0
676名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:55:50 ID:M/6QDy4+O
>>593
古田という大捕手はノムさんが居なかったら、あそこまでの選手になってたのかなーとは思う。

だけど岡林や伊藤智なんかはノムさんじゃなかったら、現役をもうちょっと長く続けていられたとも思う。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:07:48 ID:R6Id6fxKO
来期からはハッピ着てメガホン持ってタオル首に掛けたカッコでベンチにいてくれ
てか絶対に似合うw
678名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:12:41 ID:Q05Ioqg10
遺産遺産とか騒ぐ奴が居るけど遺産なんかねーよ
育った選手はその選手の努力の賜物であり大事な阪神の財産なんだよ
679名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:16:15 ID:vTrm5qUQ0
阪神の主力って札束で奪ってきたFA選手や逆指名および自由枠、
あとは他球団からトレードで上手い具合に騙し取ったのがほとんどだろ。
かろうじてドラフト下位で主力級に育ったのは赤星と関本くらいじゃねえの?
680名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:19:31 ID:khuBSOk1O
昔は全部できなかったよなあw

FA初年度からもやってたっちゃあやってたが(以下略
681名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:23:16 ID:QDKKDWB80
球児のドアホウが!あんなとこで直球勝負て
でも、そんな球児が好き(ポッ
682名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:29:46 ID:151VzdkB0
阪神の外人野手ははじめから打てなさそうなフォームしているから
なんであんなんばっかり連れてくるのかわからんな
フィルダーは成長したけどw
683名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:34:27 ID:qDSI/Xgt0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
また騙されて下着板に飛ばされたわけだが7 [下着]
【来季】今年の阪神はやらかした!!!!08-442【期待】 [プロ野球]
【滋賀】「○○(地名)は部落ですか?」 2ちゃんねるなどネットでの差別書き込み多発 人権侵害の対策で県・連絡会が研修会 [ニュース速報+]
大栄太源〜ebix(エビックス)〜ショクリュー [農林水産業]
岡田「なあ球児。お前で終われてよかったよ」 [プロ野球]
684名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:24:13 ID:I3LcqRhJ0
岡田氏は以後何するんでしょか?
やっぱ解説者として細々と・・?
685名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:27:04 ID:DR81jZRt0
◆◇◆星野のWBC監督就任阻止計画◆◇◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1224128912/l50
【緊急告知】
日時:10月25日(土)午後3時までに集合
場所:東京ドーム 野球博物館前

今回、報道関係にコネのある人物の協力を得ることができました。(TVではありません)
我々の声を世間に知らせる大きなチャンスです!

抗議メールも電凸も五輪直後から大量に行われてきましたが
それを無視するかのようなNPBの態度です。

応援している球団のユニフォームを着て来れる人はユニフォーム姿でいらしてください。
プロ野球ファンが球団同士の垣根を越えて
「星野はNO!!」 と言っていることを世間に示したいのです。

もちろん、ユニフォームを持っていない方でも「星野はNO!」という人は大歓迎!
プラカード、のぼり、帽子、メガホン、タオルでも何でもOK! 何にもなくてもOK!

プラカード作成参考例(印刷してご利用ください)
http://zip.2chan.net/1/src/1224595365717.jpg

難しいことはやりません。ただ来てくれればそれでいい!

人数が十数名は集まる見込みがないとマスコミ取材ができないので
当日参加できる方は上記のスレに来てトリップをつけて参加表明をお願いします。
686名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:01:16 ID:gkM/cKBr0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/06] 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/

687名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:08:42 ID:KziPWs+R0
色々言われたけど絶妙なタイミングで辞任発表したよな。
去就決まってなかったら間違いなく球場中から罵声浴びて、マスコミからも叩かれてただろう。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:46:38 ID:ZX74RKGOO
岡田監督お疲れ様です。
阪神の岡田監督じゃなくて、サッカー日本代表の糞メガネが辞めてくれれば良かったのに!
689名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:55:13 ID:cCA246lK0
優勝もしてないのに胴上げなんかするな
690名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:52:16 ID:fjFW6U5nO
また阪神に戻ってくるよね
691名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:56:57 ID:ziWjSQ2EO
お疲れ様でした。
良きも悪しきも阪神ファンを一時の悪夢から、解放して頂き感謝します。
ゆっくり休んでまたタイガースの監督に復帰して下さい。
692名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:01:51 ID:s+tc8Q9eO
>>679
赤星も関本も上位じゃね?
693名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:30:26 ID:fjFW6U5nO
>>692
関本は上位の方だったが、赤星は下位だよ
694名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:37:23 ID:nbBNzwrA0
どんでんもファンがキチガイだらけで疲れたろう、ゆっくりおやすみ
695名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:14:32 ID:sk70MmRD0
いつの間にか、掛布並に毛がなくなっていたどんでん
696名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:52:58 ID:4CYpihgfO
おまえらリアルタイムで、どんでんのCM見たことないくせに。
697名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:06:25 ID:CIVwkeCOO
暇だなあ
世界のチームの研究でもするかなあ
698名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:27:16 ID:CIVwkeCOO
イチローと松坂と…
ダルいれるだろ…
ふんふん
699名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:40:36 ID:4CYpihgfO
まずGGだろうが
700名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:43:38 ID:RFyWx/AfO
どんでんありがとう
701名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:43:45 ID:M4IhXvgF0
700!
702名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:14:49 ID:e2yx1orD0
>>666
悪魔乙
確かにシブチン阪神の金庫をこじ開けたのはかなりすごいことだ

>>696
サンガリアだっけ?w
703名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:38:58 ID:JE6jnne70
巨人も中日も強いよな。
悔しいけど、阪神に無いものを持っている・・orz
704名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:13:02 ID:29Wzj83SO
うどん
705名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:40:12 ID:2y/BcvcYO
かよ
706名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:38:53 ID:29Wzj83SO
うどんでんねん
707名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:01:35 ID:2qfw4gc3O
また夢の続きを
708名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:15:46 ID:scnewoX1O
うどんのダシの粉末。
関西人の俺でも薄すぎる味だった。
709名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:20:01 ID:IlxvApG/O
どんでんはこれから引っ張りだこだろうな。しかし、ひょっとこみたいな顔してるよな
710名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:31:44 ID:OqGIX99O0
関西のうどんはこの世のものと思えないほどおいしい
関東の真っ黒のしょうゆばっかりのうどんは下品
かつおと塩とうすくち醤油の絶妙なバランス
うどんは神
関西は日本の中心
711名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:38:40 ID:OqGIX99O0
宝塚は劇場とレストランと娯楽地を合体させた関西のレジャーランド
お嬢様が集う
母むすめの交流の場 金持ち
ヅカ出身はブランド

東京のSKDなんかつぶれた
文化のない街トーキョー

歴史もないくせにいばるな

関西は意外に金持ってるし 優雅だしはんなりしてるし あせらんし
漫才やってわろてるわ 
712名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:53:43 ID:j2AEMfs40
713名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:04:58 ID:k15c6st/O
大阪いきたいわあ
714名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:06:11 ID:81vbaEPPO
岡田はん阪神ファンとケンカしとったやろ
もう、心底うんざり
ほなな
715名無しさん@恐縮です
関西弁のあの人に気を使いながら繁盛しまっせの精神は
東京ものにはわからんだろう
東京は無粋 いじめか 物言いがストレートすぎるか 無視で下手糞
東京のメシはうんちみたいでまずい
関西はいいなあ 情に厚いし 人を傷つけない優しさがある
お好み焼きはうまいなあ 東京のお好みはにせもんやな