【野球】阪神、来季の1軍打撃コーチに八木裕氏を招へい、打撃コーチは和田豊コーチとの2人体制に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
阪神打撃コーチに八木氏招へい

阪神が来季の1軍打撃コーチとして、OBの八木裕氏(43)=野球解説者=を
招へいする。19日、球団首脳が明かした。05、06年打撃コーチだった
和田豊守備走塁コーチ(46)を配置転換で戻し、和田、八木の2人体制とする
方向で検討している。広沢打撃コーチの去就は流動的。

また次期監督が内定した真弓明信氏(55)=野球解説者=の参謀役として、
木戸克彦作戦兼バッテリーコーチ(47)のヘッド昇格が決定。吉竹春樹チーフ
野手兼打撃コーチ(47)は、チーフ野手兼守備走塁担当が有力だ。
なお、平田勝男2軍監督(49)の続投も決まった。

引用元
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081020-OHT1T00092.htm

阪神タイガース公式サイト
http://hanshintigers.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:58:00 ID:ymfhMGr90
(*´ω`)ノ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:58:33 ID:pnzj3AhL0
来年も3塁コーチは吉竹

人材が吉竹しかいないからね
4名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:58:40 ID:wvBofdGe0
暗黒タイガース

亀山と新庄と山田も揃えろ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:59:01 ID:LG5K8a8c0
広澤ブログ面白いから広澤でいいよ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:59:44 ID:GfPTLoXc0
やっと…!

やっと、広沢がいなくなるッ…!

こんなに嬉しいニュースは久々だッ!
7名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:59:54 ID:uoJVc4tl0
万年最下位の頃のメンバーばっかりww
8名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:59:58 ID:zpxObthsO
サヨナラ広沢
9名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:00:22 ID:7av1IxFBO
これは吉報
和田と八木ならやってくる!
10名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:00:30 ID:bz3ZypnG0
3塁コーチは岡田にしろw
11名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:00:50 ID:ax1caCKe0
広沢いなくなるのはいいけど八木ってw
もういい加減内部とかOBとかやめてくれw
12名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:01:05 ID:5hX/H8KL0
やっぱり藤山寛美はひとりでよかったんだよ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:01:36 ID:zpxObthsO
>>11
それならやっぱり広沢
14名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:01:49 ID:kmsQh4js0
広澤がいなくなるということは
星野SDの影響も薄くなってきたということか。
今年か来年あたりSDもクビかな。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:01:56 ID:03sT4L1qP
吉竹はなんなんだいったい
16名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:03:15 ID:5SFwvfYP0
広沢が消えるだけで大きいな
17名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:03:19 ID:s2ZQAxja0
八木の後は片岡が控えてる
片岡の後は桧山
桧山の後は金本
金本の後は今岡
今岡の後は浜中
浜中の後は鳥谷

ココまで決まってる
18名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:03:31 ID:5tkabD4eO
八木?「せやねん」はどうすんねん
19名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:03:57 ID:diXBSnJOO
どうせなら昭和60年優勝組で固めたら面白いのにな。
掛布、バース、キーオ呼んでさ。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:04:01 ID:DmFyU/n40
八木なら安心だ。
ただ、今回は掛布の名前が出てこなかったよな。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:04:03 ID:xzVDppQh0
マジレスすると。

そろそろ、江夏を登場させていーんじゃねーか?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:04:18 ID:sWcQT5Yk0
>>18
せやねんは広澤が代わりにでます
23名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:04:27 ID:c2XsnSVTO
「代打俺」か
24名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:04:51 ID:ghJLSfRV0
和田が打撃コーチに復帰すれば2003年の猛打の再現も夢じゃない
25名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:04:59 ID:kmsQh4js0
>>17
今岡は無いだろ。
確変時でさえ、今岡の真似はするな、
と言われるぐらいの変態打法なのに。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:05:20 ID:tAY/o1zJ0
広沢以外なら誰でもいいよ
貧打の原因だったし
27名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:05:23 ID:PNYiU4Kd0
>>17
この例えもどうかと思うがまさしく天下りだな
28名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:05:32 ID:ghJLSfRV0
>>19
キーオじゃなくてゲイルだべ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:05:55 ID:1Sh6F4yWO
真弓、和田、八木って晩年に代打の神様だった連中ばかりだな
30名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 17:06:10 ID:LBjLOh300
しょうへいへい
31名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:06:23 ID:1T1KFDa6O
>>10
どんの三塁コーチは当たりだったよね。
>>19
キーオは60年にはいないぜ。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:07:13 ID:zcxsUgtA0
八木 監督に向いてる
33名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:07:14 ID:huMCdK4q0
八木めーめー
34名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:07:26 ID:ErdaU/Eq0

守備送球コーチ:曽我部・高波
35名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:07:54 ID:UzcoHHFd0
桧山育成担当
36名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:08:02 ID:s2ZQAxja0
>>25

変則投法だからといってコーチ打診がないというわけでもない。
コーチ就任は功労者に対しての恩賞みたいなもんだから

阪神なんか平塚や町田といった貢献度が低い外様選手でさえ
指導者にするぐらいだからこのメンバーは全員時代は違うだろうけど
阪神で指導者になれるよ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:08:34 ID:hlQCjBFpO
八木なんかコーチの器じゃねーよ!
どんどん仲良し首脳陣になるな
暗黒だな
38名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:08:38 ID:Yl9SijgeO
>>19 そもそも八木が違うだろ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:08:47 ID:fMehXG6v0
それなら、広沢だって代打の仏さまであまりかわらん。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:08:58 ID:1T1KFDa6O
>>34
ノムが高波を離さんだろ。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:09:22 ID:gcflvjna0
広沢は二軍の打撃コーチに異動したりして・・・
42名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:09:31 ID:R+DuFIF70
木戸がヘッドという事は、若菜入閣はないな。
バッテリーコーチは嶋田宗か。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:09:49 ID:gcflvjna0
広沢は二軍の打撃コーチへ異動だったりして・・・
44名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:09:58 ID:VqEd77yQO
打撃コーチ2人体制って大丈夫か?
45名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:10:01 ID:cAO9kniB0
和田と八木はどっちも好きだけどイマイチ迫力がないな
46名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:10:05 ID:m5s+0YM90
あれ、川藤の出番じゃないの
47名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:10:18 ID:diXBSnJOO
>>28
ごめんなさい、勉強不足でした。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:11:28 ID:vJvJyvt70
仲良し人選。暗黒時代経験者だしそのまま暗黒突入w
49名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:11:47 ID:RuYCAR8A0
通算打率.247、3割超えなしのカスに何を教われと
50名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:12:00 ID:1T1KFDa6O
>>46
負広時代に外野守備コーチに就いてたけど、ノックでスタンドに放り込んでたなwww
51名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:12:14 ID:DfKkOiKR0
やった!!広澤がやっとクビか!!!
52名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:12:49 ID:s/rbDT9J0
和田打撃コーチはいいな
ああいう積極的な打撃を指導する人は好きだ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:13:43 ID:R+DuFIF70
さすが阪神は、ファンの願望を的確に捉えた人事するなあ。
それに引き替え、もう1人の岡田監督ときたら・・・。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:13:43 ID:1T1KFDa6O
>>49
打点王2回の広沢がこのザマだぜ。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:14:08 ID:He7ky/C90
韋駄天大野は?
56名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:14:31 ID:iVh9liOA0
>>49
通算打率..249のデブがパリーグぶっちぎり1位の最強打線を作りましたが
57名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:14:43 ID:mLwuo/kb0
功労者広澤をないがしろにする珍球団は氏ね!
58名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:15:00 ID:R+DuFIF70
八木は現役時代、村山監督に
「清原にも負けない素材」と言われ、背番号3をつけた。

ただ、顔が情けなかった。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:15:08 ID:W5XSSl2Q0
阪神マンセーにならない解説者だったのに…
60名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:15:16 ID:1T1KFDa6O
>>55
どっかの高校野球の監督じゃなかったっけ?
61名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:15:46 ID:s2ZQAxja0
考えてみれば八木は指導者経験0で未知数だよな。
広沢も指導者経験0で未知数だったが最初から1軍コーチ

阪神はいきなり1軍で起用が好きだね
62名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:15:46 ID:kSdo+56LO
銭一切んないと本当に暗黒化すんぞ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:16:04 ID:E5UEPD+B0
燃えプロ八木の足は超快速。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:16:07 ID:He7ky/C90
>>60
d 凄い出世だ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:16:12 ID:Skhl51EW0
山羊wwwwwwwwwww
また名前で選びやがったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:17:17 ID:M5zupv8H0
広澤クビか
よかった
67名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:17:24 ID:pnl9OH4r0
広澤クビでどんでん留任でも良かったのに
とりあえず広澤クビでよろしく
68名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:17:40 ID:R+DuFIF70
>>61
現役だったのに1軍コーチになった日ハム吉井もいるぞ。
あと、若くしてコーチになった広島の川端は、
投手陣が苦しくなったときにマジで現役復帰が検討されたらしい。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:17:45 ID:klAwQqQgO
広澤ざまあw
70名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:21:07 ID:1T1KFDa6O
八木さんは去年もコーチ就任の噂あったね。
とりあえず25分からMBSラジオ聞いてみるか。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:22:07 ID:vt0ZCNm20
真弓、木戸、八木、和田、中西、平田・・・
このメンツに岡田がいないのが悔やまれる。掛布はどうでもいいや
72名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:22:29 ID:LAOPBOQt0
八木と和田体制になることより広沢が消える事が大きい
73名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:23:51 ID:taVfNr0U0
>>71
これにムッシュをGMかSDで起用すれば…
74名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:23:53 ID:xZWlARvrO
広沢は2軍で生き残る。
星野の明治大学の後輩だから(笑)
75名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:23:53 ID:1T1KFDa6O
>>71
これでスタメン組んでた時期もあるだろうね。
監督は吉田か村山あたりか。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:24:28 ID:ySSHYB7i0
コーチ陣から懐かしい暗黒臭がする
77名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:24:55 ID:R+DuFIF70
投手陣をこき使った元凶の久保は残留か?
真弓の後輩だからな。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:25:12 ID:Yl9SijgeO
木戸・八木・和田・久慈・藪・野田・田尾の二字姓で固めるとか
79名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:25:30 ID:sCXdLDitO
>>17
浜中は無い
80名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:26:29 ID:R+DuFIF70
>>78
村山さんだったか、
「代打佐野」とコールしたのに「田尾」とアナウンスされたことありましたな。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:27:01 ID:aAAbKYUqO
ぶったまに戻ってきたりは…しないよね?
82名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:27:21 ID:gC/F5USq0
二人とも善人キャラだし安心できる
83名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:28:05 ID:1T1KFDa6O
>>78
ヒッティングマーチ歌いにくいな。
特に藪。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:28:29 ID:YIPnYRO2O
前に断られたんじゃなかったっけ?
85名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:28:56 ID:RgklH5IsO
>>71
たまには佐野のことも思い出してください
86名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:28:57 ID:haaWzMNG0
人件費の無駄や
87名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:29:23 ID:T7BywB0pO
暗黒再来ですねわかります
88名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:29:26 ID:F/96dsIN0
暗黒仲良し軍団
89名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:30:40 ID:1T1KFDa6O
暗黒暗黒言うけど、全員優勝経験者だぜ。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:31:01 ID:6NikHvgK0
広沢は広報(ブログ)担当でOK
91名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:31:05 ID:TpzkpWKV0
デーブのはただ単に飛ぶボールに戻しただけだろ?

広沢って関西ローカルの野球解説やってた頃から
何も考えずに雰囲気だけで喋ってるのが見え見えだったから
コーチとして無能なのは予測できたことだよな。
92名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:31:11 ID:lLo7K8/D0
ピッチングコーチは仲田幸司
93名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:31:57 ID:o4S+DbVE0
暗黒時代でもがき苦しんだ経験がコーチで生きてくると考えたい
94名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:32:31 ID:ZMv+3lBp0
打撃のコーチも監督も誰がなってもいいけど、ベンチに監督の上に神様が居ても良いと思う。

もちろん

神様 バース

その下は

ミスター 掛布

んで

監督 真弓

おぼっちゃん 岡田 で良い。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:33:03 ID:kwEeg7yJO
監督真弓 コーチ若菜、八木、御子柴、湯舟、川藤、新庄
96名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:34:13 ID:PGy/glEC0
和田&八木の代打の神様コンビで貧打線を何とかしてほしい
監督も実質2人体制のような印象だな
97名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:34:31 ID:ObBRXgHp0
>>91
氏ねよ
広沢の解説はまともだ
怪我明けの選手のプレーをみて怪我がどうかなどまともな解説だ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:34:58 ID:R+DuFIF70
>>94
神様?
じゃあ、遠井吾郎でも。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:35:33 ID:oHtGJwwf0
なんか派閥が出来てゴタゴタしそう
100名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:35:42 ID:fM0jbaMMO
桧山コーチと今岡コーチはまだですか?
101名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:36:37 ID:SDffKpCtO
代打の神様が大量生産されそうだなwwww
102名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:36:53 ID:1T1KFDa6O
>>98
神仏習合内閣か。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:37:04 ID:/Mf2pkra0
とりあえず広澤は消えてくれ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:37:08 ID:AFTbEiuk0
打撃コーチは外部から呼んだほうが良かったのにな。
八木は長打はあっても確実性に欠けたバッターだったしなあ。。

人柄はよさそうだけど。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:37:28 ID:Ts3b3LxE0
広澤は師匠の 今ののむさんと同様、現場より解説者のほうが向いている
ぷったま、モミをクビにして、広澤復帰でいいよ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:37:51 ID:iVh9liOA0
>>91
じゃあなんで飛ぶボールの横浜は得点力低いのか説明よろ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:37:55 ID:85OnwxcKO
打撃コーチ2人はいいけどどっちも右打ちって少しは考えろw
108名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:38:03 ID:Q2Kc8Z+IO
八木の年度別打撃成績を見てみろよ?

よく打撃コーチなんか引き受けられるなって思うからw
109名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:38:57 ID:nlm6Nfzn0
>>98
遠井吾郎さんは亡くなったよ

110名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:39:22 ID:BfEr2JAA0
八木さんのMBSの解説聞けなくなるのがちと残念…
111名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:39:39 ID:DfKkOiKR0
>>108
お前は名選手しかコーチが務まらんとか思ってるのかwww考えが古すぎwww
長嶋は名監督ですねwww
112名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:40:35 ID:ZjShIyQa0
広澤に解説向いてねえよw
こいつ自分の理論が無いから喋る事無くてキャッチャーの出すサイン盗んで
いい気になるだけ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:41:06 ID:USTs5Al20
来年
最下位でも俺は驚かない
114名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:42:47 ID:I6x0FfcP0
>>104
それを補うのが和田サンだと思いたい
115名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:42:50 ID:6NikHvgK0
バースは外国人か牛買い付け担当で
116名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:44:00 ID:gC/F5USq0
和田に長距離打者の指導ができるんかね?
117名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:44:42 ID:R+DuFIF70
>>116
すでに葛西と星野伸が速球投手の指導をしています。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:44:59 ID:OfWxm+E50
打撃コーチ陣からむんむんとした暗黒魂を感じる
119名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:47:06 ID:5DRj321sO
打撃コーチを二人にしたら、ダイエー時代の石毛二軍監督の時みたいに
役割の分担が曖昧になり、責任の所在の不明確さに繋がって
空中分解したケースを繰り返すのだろうか?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:48:21 ID:Tvd/b1wT0
組閣は監督に任せろよ・・・
121名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:51:51 ID:OuxpcD1AO
残念だ。広澤は人柄は良いしなぁ。
またぶったまで面白解説やってくれ。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:53:40 ID:WYjN/l8W0
吉竹って走り屋だったけ?
当時は「代走北村」が今でも耳に焼き付いているんだけど。
それに吉竹って外野だったよね?
123名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:55:10 ID:2sKZguM60
プロ野球は何で解説者からいきなり一軍打撃コーチなんて変な人事をやるんだろう
124名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:56:42 ID:sVVv+XhU0
北村、吉竹と来てラムを思い出さないヤツは素人
125名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:59:13 ID:VJEYVNbPO
そんな事より外国人のスカウト代えろ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:59:28 ID:Yl9SijgeO
>>124 イタリア人だろ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:00:59 ID:1kpRW0Z80
>>123
経営のプロだけではなくて元野球選手の素人も人事に一枚噛むから、
合理性ではなく義理人情だの縁故だのが重視される

あと、プロスポーツはコーチ陣も純粋な技術指導者ではなく、
自身がある程度の集客力を持つスターでなくてはいけないという事情もある
128名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:02:57 ID:G0PckZ420
左の中距離打者だった奴を招聘しろよ
阪神は広澤みたいなバカとか、正田みたいな小物とか、
いつも極端すぎる
監督候補の和田はともかく、八木なんか何を教えるんだよ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:03:56 ID:StEfS4D/O
広澤は来年から明大の先輩で高田監督のヤクルトに来てほしいな・・・
130名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:04:11 ID:vCGpCB2x0
虚ファンですが八木は阪神万せーの関西において
なんとか中立を守ろうとしたおとこ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:04:40 ID:l2hY8oGV0
>>106
横浜の得点能力って低いか?

打率本塁打のトップがいるし 勝てないまでも完封負けは少ない球団だったような
132名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:06:15 ID:R+DuFIF70
>>123
逆に、しゃべりは素人なのに、解説者になるのがおかしい。
「現役引退後、アナウンス学校に通いました」なんて解説者がいたら
応援するのだが。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:07:27 ID:XAxuhOihO
>>131
低いよ実際。
攻撃がとにかく雑で。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:12:20 ID:DwbIyaOj0
2008年チーム別打撃成績

巨人 打率.266 得点631
阪神 打率.268 得点578
中日 打率.253 得点535
広島 打率.271 得点537
ヤクルト 打率.266 得点583
横浜 打率.266 得点552
135名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:14:59 ID:cBiPmF4Y0
>>134
さほど変わらんやん。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:25:39 ID:JjLIlKeP0
>>132

今年オリックスコーチになる模様な近鉄OB 佐々木修は
引退後アナウンス学校に通ったそうだよ。
スポーツ上がりのわりに喋りは流暢
137名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:27:19 ID:cBiPmF4Y0
>>136
キャスターやってたしね。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:29:58 ID:xhOn+fAOO
新井さんがバントしない関本になりかけてるからなんとかして><
関本はいい選手だけど新井さんはらしさをもっと前面に><
139名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:30:03 ID:ANC83dZF0
>>17
今岡まではわかるけど浜中はねぇよ
鳥谷はこれから次第だと思う
140名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:30:42 ID:ySFYrBUe0
人柄はいいが…
141名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:33:04 ID:tksYmpezO
>>136
プロの鏡だね
142名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:34:17 ID:JjLIlKeP0
>>137
サタデージャングルで麻木 久仁子に「ダンディ」とほめられてたな。 
あのころがピークだった。実は子供がジャニーズ所属らしいw
143名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:35:03 ID:DOD8ppPuO
広澤よりは100倍期待出来る
144名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:36:42 ID:1T1KFDa6O
>>143
夢の700発打線か。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:37:03 ID:fxRd19ybO
>>134
広島効率悪いな
146名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:38:20 ID:/kWXgKDQO
せやねんどうするんだよ…
147名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:39:27 ID:ucayaG4r0
2軍コーチクビの町田のほうがマシじゃないのかと思うな八木は

デーブみたいな例はアテにするほうがどうかしてる
近鉄筋にいそうな気もするけど
148名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:41:25 ID:xq/tVJ700
そういえばファミコンのシミュレーションプロ野球で「めぇ〜」
という選手がいた。それが八木だと気づくのにかなりの時間を
要したな〜
149名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:43:08 ID:LixHfXXLO
あのブリブリ三振していた八木が
バッティングを教えられるのか?
150名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:45:10 ID:JjLIlKeP0
デーブすごいすごいってなってるが、
2年前だって西武は2位より50点多いリーグ1位の得点だったんだよ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:45:41 ID:LixHfXXLO
八木と言えば、92年の甲子園のラバーフェンス直撃のホームラン疑惑打球
152名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:46:05 ID:zs+6uGix0
暗い
153名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:48:51 ID:+uzaQqO30
犯チョンは在日球団なんだから

   母国の北朝鮮から呼べば良いのに
154名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:51:07 ID:9NTdi/B5O
自称代打の神様(笑)
155名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:52:45 ID:6CMPhNyP0
>>145
チャンスに強い打者も少ないし
単打が多いから点に結びつかない
残塁マニアには堪らんチームだ
156名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:52:54 ID:6vO0FrVF0
せやねんどうなんの?
157名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:54:25 ID:zpxObthsO
そら亀山やろ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:55:09 ID:JjLIlKeP0
>>156

別にマイク仲田や亀山がでりゃいいだけだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:57:19 ID:1z02hA6A0
>>151
飯田が(しっかり見てて)よけいなことを言うから
160名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:59:45 ID:FOC/auEyO
なんでダメ虎時代の選手集めてんの?
161名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:00:59 ID:yWgKSXRs0
>>146>>156
降板だろ
あの番組は芸人の顔ぶれがすぐ変わるから
八木降板はどうってことないと思う
ただ関西マスコミの中では阪神びいきしない貴重な解説者だから
困るっちゃ困る
162名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:01:45 ID:LixHfXXLO
伊藤 御子柴 葛西 田村
163名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:01:56 ID:OGedrMqN0
若菜も呼べよ。真弓と若菜は切っても切れない仲だろ。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:02:47 ID:GlhfV/Yk0
広沢クビとは久々のハッピーニュースだな
165名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:05:08 ID:1z02hA6A0
>>163
信じられないかもしれないけど、
ホモ好きな女の子たちが真弓と若菜で興奮してた時代があったんですよ
パンチだったのに
166名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:05:54 ID:mvnH0CjSO
イケメン内閣を作る気か?投手コーチには湯舟をよろしく
167名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:06:53 ID:2QvYutM40
広沢消えるのはいいな・・・だが八木て・・・誰かいないんかね
168名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:07:18 ID:tksYmpezO
>>158
現役時代とすっかり変わった亀山は好きじゃないけど、マイクは好きだ。
チバリョーも終わって以来だし、そろそろマイクを見たい。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:07:19 ID:LixHfXXLO
4和田 6久慈 5新庄 3オマリー 7パチョレック 8八木 9亀山 2山田

岡田 高橋慶 木戸
170名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:07:33 ID:4ZjFFICT0
>>167
片岡
171名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:07:37 ID:vLBrJqku0
>>166
禿げは不要
172名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:12:57 ID:fUH+Z/aV0
広沢首、いい話だなー。
ついでにオマリー入れとけ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:11:07 ID:wZk7rJ5f0
オマリーは六甲おろし担当で

八木は走塁コーチじゃないの?
だって燃えプロのとき走力がただ一人10だったじゃんw
174名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:13:58 ID:ROq4AaGd0
今年一番の補強だな
175名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:37:57 ID:EWPMsFoyO
常勝軍団となった阪神のコーチが暗黒阪神を支えた選手たちとは…
176名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:10:31 ID:WXDZSrRL0
>>175
何を言うか!!和田が入団した年に阪神は日本一になったんだぞ!
177名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:37:25 ID:q29pSOjm0
ほんと阪神には人材いないんだな。
阪神とオリックスでしか通用しない人材ばっかな。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:54:50 ID:lToD2hFQ0
八木のあの二塁打がホームランだったら
179名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:04:03 ID:rZKwkW820
北村照文も入閣するらしいね
180名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:06:21 ID:DpTGPCTAO
これは大豊復帰フラグ
181名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:07:40 ID:D4Unbbcn0
走力10の人か
182名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:09:02 ID:qD9VKXX50
昔の阪神ではありえない、人選のよさだ
183名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:52 ID:ittIEBoW0
オレも入閣しねぇかな ひさしぶりにユニ着たいわ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:12:25 ID:fWkmpgsnO
嫌な予感がする。
星野仙一…岡山出身
八木裕…岡山出身
185越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/20(月) 22:14:47 ID:Zw89igQg0
八木とかw

阪神だから、ちやほやされる選手だろ。

濱中とかと同じ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:15:27 ID:cBiPmF4Y0
>>183
小山乙
187名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:19:39 ID:20aqoTAv0
広澤は解説時代からとにかく軽いというかアホさが際立っていたような人材だったからなあ
そんな人間に良くぞ打撃コーチなんぞを任せていたもんだわ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:21:32 ID:okZ6lrAU0
遠山さんと古溝さんもお願いしますw
189名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:24:22 ID:sDWRQYNOO
へ?吉竹も辞めると言ってへんかった?
190名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:25:14 ID:p9SNmw100
投手コーチはどう考えても
小林繁
191名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:26:56 ID:KHlo32bw0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
192名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:29:29 ID:OuiLp6Fc0
んー、八木なら広澤の方が良い気が
193名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:30:55 ID:KSX5jYY/0
片岡のほうがよさそう
194名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:30:55 ID:YrxFk4M40
投手コーチは
猪俣、中込、マイク中田、葛西、湯船

このあたりから選べ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:32:37 ID:XYSaZpjGO
暗黒最高や!
196名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:32:59 ID:VW3bUjg/0
阪急OBがいない件について
197名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:03 ID:HTvYzyxTO
>>192
八木が駄目だったとしてもそれだけはありえん
198名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:29 ID:P/HYbbwR0
兄弟って苗字ちがうじゃん。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:34 ID:jHLDztXL0
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=921676

リヴァプールのラファエル・ベニテス監督が、現在プレミアリーグで得点ランキング首位に立
つウィガンFWザキに対して興味を抱いていることを明らかにした。

ザキは、エジプトのザマレクからレンタルでウィガンに加入し、開幕8試合で7ゴールを決め
る活躍を披露し、評価を大幅に上げている。

すでにマンチェスター・シティがザキの獲得交渉を持ったとの報道もあるが、リヴァプールの
ベニテス監督も、「誰もが、今のザキの状況を見ているはずだ」と、ザキに注目していること
を『タイムズ』に対して語っている。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:33:40 ID:wjWdORFy0
広沢は関西テレビの杉本なつみアナとまた一緒にスポーツコーナー担当
してくれたらいいよ
201名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:35:50 ID:AbqPWiTQO
広沢いなくなるのか
来年の阪神は強くなるな
202名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:36:25 ID:lCPO0xqhO
広澤はまた小野塚とコンビ組んで、アホアホトークでもしてろ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:44:29 ID:pafvHbaH0
いよいよ暗黒時代の到来でつね(笑)
204名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:07:54 ID:WXDZSrRL0
>>194
92年だけ全員覚醒したよなあ。
葛西はいたっけ?
205名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:13:34 ID:hVLhpST+O
広澤が辞めるなら誰でもいい
206名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:20:34 ID:jhGFrqPu0
阪神はズームインでなんぎやな〜って言ってた頃の暗黒時代が一番楽しい。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:01:59 ID:5BKIZD0vO
岡田が胴上げされて号泣してたのみてもらい泣きした・゜・(ノД`)・゜・。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:05:54 ID:zlb5BdsTO
投手コーチは遠山と葛西で
209名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:09:23 ID:EigFZw480
八木君は上を向いてる鼻が下を向いた状態でスイングするといいですね
210名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:12:38 ID:5VHJZR/iO
広澤さえいなけりゃ安心
211名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:26:14 ID:Mj8kkvY/0

それにしても野球選手の薬物依存って凄いね
今までの記録ほとんど帳消しなのでは
212名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:33:30 ID:eAhJ5D220
>>117
その二人が一軍コーチ昇格でいいよな
岩田、石川、上園あたりをエースに育ててほしい
213名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:50:34 ID:TCpwDO2d0
今広島に貸し出し中の岡にもオファー出してるみたいだな
みっちり守備を鍛え直してくれそうだ
214名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:20:08 ID:368pqdTf0
コーチも広島から強奪でますます広島タイガース(笑)絶好調や(笑)
215名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:33:21 ID:ZsETc8pr0
>>214
ノムケンもアップはじめてるで!
216名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:22 ID:iI73rETi0
ノム犬
217名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:08:44 ID:gAZ/l8x40
鷹をクビになった新井宏昌はどう?
218名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:14:44 ID:jeSLfolR0
八木って燃えプロでやたら足が速かった人?
219名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:15:01 ID:V8Ae+enW0
繋ぎ打線もいいけどサヨナラくらいヒット打ってスカっとかってくれ
220名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:22:49 ID:MfoCjPw+O
片岡しゃんはまだなん?
221名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:23:54 ID:OSNQT19h0
ピラタ続投か
222名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:25:02 ID:cJXOPaTH0
>>175
お前、和田の引退試合見てないな!
223名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:25:39 ID:zLsmw2OQ0
なんという暗黒スター
224名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:26:54 ID:vCc9xkAlO
吉竹が走塁コーチかよ
225名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:28:55 ID:Sfpe9Fzy0
ああ、これで良識ある関西の解説者が居なくなったw
226名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:29:33 ID:cJXOPaTH0
>>200
八木⇔広沢
コーチ⇔土曜の情報番組

ある意味ただの配置転換だね。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:29:59 ID:VvB2SEPc0
広澤がいなくなるなら誰でも良い
それにしても地味で渋い面子だな
228名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:30:43 ID:CXqw/HEHO
木戸残せ。平田広澤いらん
229名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:31:24 ID:YnzzpXgsO
監督がイケメンになったから新井金本の2大ブサメンは引退だな
230名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:31:52 ID:cJXOPaTH0
>>218
そんなに速いのか?
昔のファミコンゲーム?
231名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:35:24 ID:/pAMjmBk0
広澤が来てから貧打と言われるようになった
広澤が覚醒させた選手無しが現実
林?来る前から打ってたよ。関本?06年規定到達しなかったが3割超えてた
232名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:39:54 ID:cJXOPaTH0
>>225
けど、阪神OBが増えていって玉突きで金村の出番が減って言ってるよね。

っていうか、金村って阪神球団から取材禁止or出入り禁止くらってない?
夕方のニュースで何もネタがないせいか質問されても、シドロモドロなって山本穴必死でフォローしてた
調子乗りすぎたよね・・・・・たかじんの番組にも呼ばれなくなったし
233名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:56:08 ID:iLqqQdaZ0
長崎は今何してるんだろ?

あと中西は気づいたらあまり叩かれなくなってたな。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:58:24 ID:JHODOLMWO
>>233
たしかどっかの議員じゃなかった?
235名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:00:31 ID:xkKAnpI5O
川藤がいいのだが
236名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:02:12 ID:iLqqQdaZ0
>>234
そうか。出世?したんだな。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:16:55 ID:KRFKPZg6O
監督・・・SHINJO
ヘッド・・・川藤
打撃・・・八木・和田
内野守備・・・久慈
外野守備・・・高波
バッテリー・・・山田
投手・・・湯舟・中込
238名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:52:43 ID:/ZVBtslj0
和田久慈、生まれも育ちも葛飾柴又・・・
239名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:53:56 ID:VBSB0+EN0
>>230
たしかそのゲームで唯一盗塁が成功する選手だった
240名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:30:16 ID:+jITe1lF0
仲根かすみの父親だよん
241名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:32:38 ID:OWsq6dhq0
真弓はあほやで
242名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:34:25 ID:2kiAZWVL0
広澤が関テレ戻ったら片岡は?
243名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:37:26 ID:4sVXzKDxO
広澤は2軍に行くみたいよ
244名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:42:58 ID:OZ8XHx830
広澤はまた関テレで草野球の代打のやつやっててくれ。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:45:36 ID:gun1doahO
広沢からぶったま!魂を感じるわ!
246名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:46:32 ID:o/BAA6mUO
和田と八木…。

暗黒ど真ん中世代が何を教えるんだ…?
247名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:46:56 ID:f66HVjP70
>>237
最下位確定だなw
特に上の2人が酷すぎるw
248名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:47:11 ID:PiVbgIX5O
>>232 昨日胸いっぱいで見たばっかりなんだが
249名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:47:54 ID:PiVbgIX5O
>>233 新橋の焼肉屋
250名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:51:29 ID:IEXYIbH40
>>246
この2人が居なかったら、年間100敗は余裕でしてた。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:55:22 ID:0MNQM1ET0
八木って現役時代、関本くらいの選手じゃなかったっけ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:57:55 ID:KxpmeXJg0
八木のHRだけが唯一の希望だったあのころ
253名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:59:05 ID:Pva2YO+SO
ちょっとまてwwwwサンテレビにまともな解説者がおらんくなるwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:59:30 ID:f66HVjP70
>>251
選手としては二流だね。
まあ、代打の神様とは言われたけどな。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:02:27 ID:R0UmGiPJ0
新庄とか亀山とか久慈とかは呼ばないの?
256名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:28:11 ID:4cKXHX6xO
>>255
新庄ってそもそもコーチとか
やりたいのかな?
257名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:33:32 ID:/ZVBtslj0
>>208
今、2軍は星野伸と葛西だから、たいしてかわらん。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:34:22 ID:BF1Yk1UG0
いい人事だと思う。
259名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:35:08 ID:IEXYIbH40
>>256
新庄は守備・走塁コーチとかお勧めだよ。

「守備だけで1億円プレーヤーになれるぜ!」
「盗塁はオシャレじゃないからやる必要なし!」
260名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:35:58 ID:NQF5nHuU0
江夏に投手コーチをさせてあげて。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:47:55 ID:kePaWosQ0
八木さんは阪神の良心
262名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:49:46 ID:/ZVBtslj0
>>232
日ハムOBの広瀬は
北海道で完全に干されました。
「半疑問系解説」という新しいジャンルを作ったのに。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:50:24 ID:eGsKrRrB0
代打の神様は打撃コーチになるのか・・・
次は檜山か?
264名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:51:21 ID:FJdcTt/g0
コーチになった佐々木キョウスケに
八木程度近鉄なら10人くらいいるといわれてた
そんなのが唯一のまともなパワーある打者だった阪神
265名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:54:25 ID:/ZVBtslj0
>>264
そんな八木を「清原なみの才能」と評して
背番号3を与えたのは故・村山実
266名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:58:25 ID:OSNQT19h0
>>262
kwsk
広瀬なつかしい
267名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:59:13 ID:izpjCvv70
次の監督の要望で人事揃えるんじゃないのか
268名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:03:13 ID:yyzv2fC/O
>>253
正田耕三
269名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:05:22 ID:/ZVBtslj0
>>266
kwskも何も262のまんまです。
半疑問形のしゃべりがウザイので干された、というべきか。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:07:25 ID:bNckXLnQ0
うわ〜
暗黒メンバーが首脳陣の年になって
昔の顔が揃い踏みになってきたなw
271名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:09:35 ID:mbK3oxue0
横浜の田代か高木由連れてこい
272名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:10:18 ID:DlOqUP0k0
亀山がアップを始めました
273名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:19:08 ID:HtcO1JUb0
走塁コーチに福本って呼べないか?
274名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:20:16 ID:FJdcTt/g0
広瀬っていつのまにかテレ朝首になったんだよな
275名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:24:38 ID:cFfvecUA0
276名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:29:23 ID:Q0K0e9Va0
>05、06年打撃コーチだった和田豊守備走塁コーチ(46)

あれ? 2005,06年は結構打撃陣打ってたよな?
去年辺りから極端にチャンスに弱くなったと思うんだが...
277名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:39:23 ID:8HZKHCik0
晩年になってから妙に神格化された選手と言うイメージ>八木

今で言う桧山みたいな選手だったのに
278名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:42:46 ID:yCbaQ/uSO
八木はもっと狭い球場が本拠地ならHR王争いできてた

しかも体は細い。こいつは過小評価されてる
279名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:44:35 ID:F0TcyzrDO
小林繁なら大塚引っ張ってこれそう…
280名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:10:29 ID:WFp1XO340
八木は作戦参謀として迎えたいんだよな正直
あの冷静な分析能力はすごい
281名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:18:08 ID:WFp1XO340
和田は暗黒の中での一条の光だろう
まわり全部が下向いている中で、一人仕事をし続けたのはすごい

スーパースターとはちょっと違うけど、人として尊敬できる
282名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:06:27 ID:2mTMrTKT0
それなら中野も呼んで欲しい
283名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:48:55 ID:HTznzs4H0
大野も入れて少年隊復活か
もう中年隊だが。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:01:46 ID:Lq9uM96k0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/22]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/
285名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:28:07 ID:5hx19cvZ0
広沢\(^o^)/
286名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:38:50 ID:wf6OQV/S0
広澤がいなくなることが何よりも嬉しい
287名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:42:08 ID:hVmZxuLM0
あれ?金森は?
288名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:44:17 ID:CJrQFvKm0
250 20本がせいいっぱいで92年組から
まっさきにレギュラー外された八木
まさか恵まれた晩年あるとはw
289名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:46:13 ID:fhzs9y9qO
和田監督までは優勝ないな
290名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:51:44 ID:z6oD/13Q0
木戸と和田と平田は有能かな

元解説陣から推測すると八木はともかく真弓は・・・
291名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:59:01 ID:RSyO/QBF0
なんというかなー
今後ずるずると暗黒時代に戻るんじゃないかなー
そんなことと思ってしまうわー
292名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:04:20 ID:z6oD/13Q0
4番をいつスタメンから落とすのかがカギ

おそらくぜっ不調でもあの記録がある限り4番は剥奪されたとしても
どっかの打順で使い続けないといけない・・・
早い目に処理しないとそれが後のガンに。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:09:38 ID:KgoswfJ90
久慈来るんだな。これは嬉しい。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:23:08 ID:iPW6zVmf0
野球ってアジアで3カ国しか・・・
295名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:51:59 ID:kWJnU2pE0
>>291
暗黒にうまれし者は
暗黒に帰るべきだと思う
296名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:57:15 ID:3LQtuKXP0
>>276
2002、2003年にも田淵と一緒に打撃コーチやってた。
2003年の猛打は和田のデータ分析に支えられていた。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:04:42 ID:oLlaFOIa0
来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/

デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:05:15 ID:UZhhrOVSO
和田さんはスコアラー的要素があるし、
2003年は藤本を付きっきりで指導して、3割打者にした。
藤本の今までの人生最も輝いた年。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:18:10 ID:+ShLd3zi0
和田の日記見たら解るけど、時にはバッティングピッチャーになって相手投手のモノマネをして、
タイミングや傾向とか覚えさせていたらしい。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:22:16 ID:/KqbuOGXO
おいおいせやねんは?
301名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:23:05 ID:BXpLH94w0
>>1
船頭多くして船山を…ってなりそうだな。
和田でも八木でもいいから一人に絞るべし。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:26:00 ID:fwgxrYU10
和田さんのHPって、なんか「・・・・・・」って日記を最後に止まってなかったっけ?
生きてたんだ
303名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:26:06 ID:OTSTMwUm0
八木、和田、そして真弓
おっとこまえばかり揃ったね
304名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:28:40 ID:AGTFcZJ/O
>>300
せやねんから八木いなくなったら困るな。
唯一の常識人が…
305名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 07:48:58 ID:zVXDxQkG0
ヤギ2軍じゃんか
306名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 07:56:25 ID:fik7FPhxO
まあ12球団1の打撃コーチがデーブな世の中だからな
307名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 12:24:25 ID:cM3AtA6nO
>260
江夏はコンディショニング・トレーニングコーチで。

選手の体調管理の為にサプリメントを調合したりとか。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:15:16 ID:GYJX1mgqO
八木コーチ決定!
309名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:19:52 ID:f1CJkqbS0
暗黒時代の二人が打撃コーチやるのか
310名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:21:57 ID:2fMgmQyJ0
ゴミがコーチとかwww
まだ明るいデーブのほうがマシ
311名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:30:48 ID:Ul2qWRxy0
成功しそうな人事だと思うけどな解説聞く感じだと
結構面白い解説してたぞ
あと和田を打撃コーチに戻したのは大正解だと思う
312名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:40:10 ID:bnYVuKRG0
>>301
舩木 なつかしー
313名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:31:08 ID:HIKiCiU7O
八木、いいねぇ。解説でも分析力はピカイチ。
矢野とも仲良いから、影響力はあるだろう。
檜山はもう引退した方がいい。
往年の八木のような活躍は今度望めない。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:38:02 ID:VrMSurfl0
八木の生涯安打は817
315名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:26:21 ID:xnjx2SuaO
和田と八木って好きなやつはたまらんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:29:36 ID:vmNtB67X0
広澤と中西と桧山は即刻クビにしろよ
317名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:31:44 ID:6kDrcOZUO
暗黒臭がするのは俺だけだろうか
318名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:38:44 ID:mWBwtLtBO
>>315
おまえ分かってるな。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:43:16 ID:1tS7sOgU0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081024-00000021-sanspo-base
これだと八木は二軍で、中村豊が一軍打撃とあるが…
何より久保留任は勘弁してくれ
320名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:54:01 ID:H4mb5UlVO
くまきり
321koba:2008/10/24(金) 18:56:53 ID:Lk0OQmVC0
阪神僕は巨人ファンですが次期監督は若トラ掛布さんでしょう
322koba:2008/10/24(金) 18:57:13 ID:Lk0OQmVC0
阪神僕は巨人ファンですが次期監督は若トラ掛布さんでしょう
323名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:58:55 ID:6Q4k3dAn0
岡田が五年間かけて溜め込んだイエスマンどもはとにかく粛清してね
324yume:2008/10/24(金) 19:03:53 ID:Lk0OQmVC0
真弓より掛布監督でしょう
325yume:2008/10/24(金) 19:07:31 ID:Lk0OQmVC0
真弓のアホ監督出きるのか
326名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:38:08 ID:/CnDx4JB0
>>231
数字を見たら全然貧打じゃないのにな。
阪神ファンは高望みしすぎ。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:41:46 ID:Vo6HEjFS0
>>326
新井、金本のどっちか打ってくれれば・・・という場面で
なぜか2人とも凡退するんだよ。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:03:08 ID:/CnDx4JB0
>>327
そういう問題は打撃コーチよりホームラン40本打てる外国人選手探してきた方が早いな
329名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:29:41 ID:2y/BcvcYO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
330名無しさん@恐縮です
神様、仏様、八木様て