【映画】英エンパイア誌、スポーツ映画名シーン10を発表! 「ハスラー」「ロッキー」などがランクイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
253名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:15:15 ID:KDPwu3K/0
タイタンズを忘れないも忘れないよ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:26:51 ID:HJ1fyWQ20
陽だまりのグラウンド
255名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:36:33 ID:qVGuKFNFO
>>1
3位のクリケット映画「ラガーン」観た奴いたら名乗り出れ
256名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:38:08 ID:ZC1p0xtvO
勝利への脱出
ロッキー
クールランニング
メジャーリーグ
.
.
.
しこふんじゃった

ベタ過ぎて恥ずかしいです
257名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:43:09 ID:Y+PQ8clb0
ファースト・エディvsミネソタ・ファッツ
エディが俄然調子でてた時の一ショットで手玉がポケットに入っちゃった奴あるよな?
映像では直前に切れてるけどw
258名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:43:21 ID:F7Fq3v8UO
>>254
それに感動して、同じキアヌ主演のアメフト映画のリプレイスメント見たが、糞すぎたw
259名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:13:59 ID:VV51bBhhO
>>249
バッテリー(野球)
ウォーターボーイズ(シンクロ)
タッチ(野球)
ラフ(飛び込み)
シコふんじゃった(相撲)
奈緒子(駅伝)
ピンポン(卓球)
ミスタールーキー(野球)
シュート(サッカー)
ダイブ(飛び込み)
がんばっていきまっしょい(ボート)
ドラッグストアガール(ラクロス)
少林少女(ラクロス)
Shall We ダンス?(社交ダンス)
あの夏、いちばん静かな海(サーフィン)
雪に願うこと(競馬)
キッズ・リターン(ボクシング)
どついたるねん(ボクシング)
スキージャンプ・ペア(スキージャンプ)
スマイル(アイスホッケー)
姿三四郎(柔道)
260名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:06:40 ID:FJfxTuyN0
俺の「シーズンチケット」入ってねえw
261名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:28:14 ID:H4JfBG1bO
柔道一直線の足でピアノ弾くシーンは何位?
262名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:35:48 ID:rrRnU3b/0

「ミスター・ルーキー(長嶋一茂」は?w
263名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:42:44 ID:PnQXOJSrO
>>258
俺もそれ見たがスモウレスラーしか印象に残ってないw
タイタンズも見たことあるが期待したほどでもなかった
アメフト映画はザ・エージェントが一番良かった
264名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:44:14 ID:4MzJ9UPlO
少林サッカーはないわ
265名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:45:46 ID:mjTx6iej0
炎のランナーが入ってないとわ
266名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:52:37 ID:KDPwu3K/0
ヴァンゲリスのテーマ曲に合わせて、
神は僕に信仰をお与えになった
でも同時に速い足もお与えになった

僕は走る時神の喜びを感じるんだ
って言いながらゴールするシーンは鳥肌やな
267名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:12:51 ID:B4EsMJub0
「ロッキー」のラスト近く、ロッキーが試合の結果そっちのけでリングの上からエイドリアンのなまえを叫び続けるシーンが好きだ。「ロッキー」はスポーツ映画としてはもちろん、男向け恋愛映画としても大傑作だと思う。
268名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:36:58 ID:cy/UaTkD0
エイドリアンがブスなのも多くの女性に希望と夢与えたね
269名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:43:10 ID:KDPwu3K/0
でもエドリアンがブスというか地味でダサいからロッキーと合ってたと思うよ。
少なくてもロッキー1の設定ではそう。
美人で派手な人とか絶対合わないよ。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:18:34 ID:Fhq05wQsO
2ちゃんでも1位、2位は同意で確定かな?
271名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:19:31 ID:Sy/R/4/a0
シービスケットが入ってないー
272名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:29:18 ID:sV/J6+YL0
         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 まあひまなら野球しようぜ
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     ./
273名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:36:02 ID:NcI+P/Oq0
えびボクサー最強伝説

多分誰も知らないと思うが
274名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:41:52 ID:m5Wkxf9w0
あのサッカー映画は糞だったな

タイトル忘れたけど 不法移民のメキシコ人がイギリスに渡ってってやつ
275名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:18:30 ID:iL6+cuZe0
墨谷二中vs青葉中がないのはおかしい
276名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:20:44 ID:1oANwSh9O
ロッキーだけはガチ
277名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:21:48 ID:PGvqEnyBO
ザ・エージェントは至宝
278名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:28:23 ID:SRcOgTS30
>>273
えびボクサーもイカレスラーもテレビで放送したよ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:01:43 ID:BTfeT9JL0
「勝利への脱出」連合軍チームに1点目が入るとこ。
「さよならゲーム」コスナーが敵打者にロビンスの配球を教えるとこ。
「炎のランナー」ラストの浜辺を走る選手達を、犬が追っかけていくとこ。


で、「カリフォルニア・ドールズ」は?
280名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:19:40 ID:KDPwu3K/0
>>614
何で?がつがつしてるとか?
281名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:21:35 ID:KDPwu3K/0
ごばくシマシタ
282名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:48:53 ID:9V4v7SrZ0
ハスラーは断トツだな。
>1テーマの対決場面でも作品的にも。
2位ロッキーもいいんだが作品は最高作のひとつだが、名シーンとしてのアポロ戦となると
ボクシングの世界ヘビー級タイトルマッチとしてはあまりにも漫画的で、ヘビー級タイトルマッチであんな打たれまくったら何度も死んでるはず。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:02:50 ID:bP70kKpgO
イギリスのスポーツ映画ってどんな感じ
やっぱサッカー?
284名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:09:28 ID:5IRsdzfn0
炎のランナーというスポーツ映画の金字塔があるがな
285名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:59:36 ID:1TT3sv2L0
ハスラーの最後の台詞が大好き

エディ「ファッツあんたいい腕してるぜ」
ファッツ「お前さんもな」

あと俺たちのビリヤード仲間じゃどんな飲み物も
JTBブラウンって言うのが流行ってた
286名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:12:14 ID:4ROzdmno0
座頭市が入ってなーい
287名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:14:24 ID:JKl+PUD00
なんで野球がはいってねーんだよサカ豚氏ね
288名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:42:20 ID:6HAh0ydC0
俺はサッカーファンだが>>287みたいなレスを見ても、>>272のAAを見てしまうと
焼き豚だの薬球だのと煽る気になれない。
ちばあきおって本当に偉大だったな。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:42:52 ID:Ih9V8C+l0
あしたのジョーとドカベンの実写版もいれとけ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:43:30 ID:HmH4u1SG0
こ…小林サッカー
291名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:55:31 ID:Xki1SVMxO
スタローンとペレが共演した勝利への脱出が入ってない
やっぱEDだと選ばれないのか
292名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:59:50 ID:PRbD27vu0
ボクシングなら「どついたるねん」だろ!
ボクサーのキャストがすごいし、現実でのそれぞれの相関関係を
知って見るとまたすごい。

赤井が一旦入場しかけて振り返った瞬間、大和田とシャドーボクシング
するシーンは鳥肌が立った!
293名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:23:09 ID:aoHD+noH0
さすがにロンドン五輪から除外されたアレは入ってないか
294名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:37:11 ID:0QEzC/lF0
GOALはほんとつまんないもんなぁ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:40:29 ID:hy14lX6n0
>>294
コテコテすぎて逆に新鮮だったわ
自分には
296名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:14:32 ID:Rx1F+4XM0
>>273
あれバラエティー出演しただけで、試合とかやってなかったような
297名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:19:04 ID:ztcOt8Mp0
汚れた英雄
298名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:30:17 ID:Zl4hSDJk0
ベルンの奇蹟はだめなのか
299名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:26:27 ID:jHTa3IRV0
北京五輪始まる前は、東京オリンピックだかなんだか、そんなタイトルの記録映画がさも画期で偉大な風な喧伝とかあったけど
やっぱり全然相手にされてないね
あまりにCSで繰り返しやってたからつい観ちゃったけど、当然のように寝た
てか映画観てて寝るとか都市伝説と思ってたけどおかげさまで初体験
300名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:40:50 ID:PItYCa2V0
>84
 ロッキーでやってた、足を開く姿勢での片腕立て伏せなら、「普通に力が強い人」
くらいのレベルで出来るよ。
 中学高校なら、クラスで5,6人くらいは出来るんじゃないかな。

301名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:01:25 ID:xK0woWpgO
>>292
赤井は大和田に病院送りにされたんだよな
よく大和田出したよな
302名無しさん@恐縮です
ロンドン!ロンドン!