【芸能】伊集院光のDVD「伊集院光のばんぐみのでぃーぶいでぃー vol.1」に見る“固定客”の確実さ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
伊集院光DVDに見る「固定客」の確実さ
2008年10月20日10時20分 / 提供:Techinsight Japan (1/3ページ)

10月15日にポニーキャニオンから発売されたDVD『伊集院光のばんぐみの
でぃーぶいでぃー vol.1』が、ひそかにヒットの兆しを見せている。

昨年から1年弱にわたりBS11で放送された、伊集院光と若手芸人による一風
変わったバラエティ番組『伊集院光のばんぐみ』(現在は再放送オンエア中)
のDVD化第1弾だが、番組予算の都合で制作費・宣伝費ともまったくかけられず、
ほぼ伊集院の固定ファンだけが購入している状況。にも関わらず、発売日当日は
大手ネット通販「Amazon」で同日のDVD総合売り上げランキング10位入り、
お笑い・バラエティ部門ではその後も上位キープと健闘中。都内DVDショップ
各店はその後も品切れ入荷待ち状態が相次いでいる。
 
新興デジタルテレビ局の深夜枠放送という“知る人ぞ知る番組”のDVDが、
ここまで初動数を伸ばした理由は何か。

伊集院光は常々テレビとラジオでキャラクターが違うことを公言していて、ラジオ
放送での毒性の強いキャラクターは「黒伊集院」としばしば表現される。その
「黒伊集院」サイドの個性をテレビ企画に持ち込んでラジオのファンを喜ばせたのが、
BS11の『伊集院光のばんぐみ』であった。
 
しかし、まだ創設間もないデジタル局の哀しさで、放送当初から番組予算が乏しく
スポンサーもつかない状態が続き、一部ファンの評判は良かったにも関わらず、
9月末の放送でついに実質的終了(新たな収録をせず再放送を流す)の憂き目に。
「DVDが売れたら新しい収録をする」と番組スタッフが伊集院に説明した、と
10月13日のTBSラジオ『JUNK 伊集院光・深夜の馬鹿力』で伊集院自身が
話していた。

続きは>>2-10あたりに

http://news.livedoor.com/article/detail/3865425/
伊集院光のばんぐみ
http://www.bs11.jp/entertainment/130/
2かばほ〜る φ ★:2008/10/20(月) 12:44:56 ID:???0
>>1からの続き
(2/3ページ)

この仕組み自体は、近年の出版界では珍しくないケースである。雑誌の売り上げ不振と
広告収入の減少を、連載マンガやコラム等の単行本売り上げでまかなうパターンと同じ。
同じTBSラジオで言えば、25年以上人気をキープしている『コサキン』が定期的に
単行本やCD・DVDを発売して番組予算のプールに充てているケースがそれだ。
 
ただし『〜ばんぐみ』はやや特殊で、番組収録予算すら出なくなるという超逼迫状態
からの措置。放送を毎週楽しみにしていた視聴者ですら、何の前触れも無い収録中止
に唐突さを感じたほど。

DVD発売にあたっても、当初、予算の都合から特典映像も無くオンエアそのままを
まとめて収録して売ることになっていたという。それを「視聴者に対して不実」と
捉えた伊集院が、オンエアで最も評判の高かった企画「真剣ジャンケン」を「伊集院
ディレクターズカット・バージョン」にして責任再編集、約90分の大作をこしらえ上げた。
 
そんな厳しい台所事情を本人がラジオで説明したことで、伊集院の固定ファンたちが一斉に
DVDを買い求めた結果が、冒頭のスタートダッシュにつながったのではと推測する。

テレビの人気者がラジオのレギュラー番組を大事にする、という話はよくある。しかし、
20年以上ラジオにこだわる伊集院の、自分の放送を楽しみに聴いてくれるファンへの
信頼度は尋常でなく高い。この考え方は、彼がかつて落語家だったことに起因している
のかもしれない。
 
毎週見たり聴いたりしてくれる番組のファンのために、時間を割いてわざわざディレクターズ
カット版を作る伊集院の行為は、自分の独演会にわざわざ入場料を払って足を運んでくれた
観客に報いるべく、いい高座を聴いてもらおうと懸命に創意工夫する落語家と、イメージが
とてもダブるのである。

さらに続きます
3名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:44:56 ID:hSu7H9Eq0
岩村オメ
4かばほ〜る φ ★:2008/10/20(月) 12:45:27 ID:???0
>>2からの続き
(3/3ページ)

もっとも現実問題として、伊集院以外に多くのスタッフや企業がそれぞれの思惑を絡めて
関係しており、メディアが大きくなればなるほどその数は増す。それゆえに伊集院個人の
思い通りにはなかなか進行しなくなる。その点が伊集院にとって目下の悩みの種だ。
『〜ばんぐみ』がDVDショップや「Amazon」で現在入手困難になっているのも、デジタル局
の深夜番組という理由で初回プレス数を抑えた証拠だ。業界不振の現在においては、人気が
数値に現れていない(つまり過去の実績がない)ソフトに対しては同様の措置が取られる。
これは、たとえ伊集院が自分で絶対を主張したところで覆る問題ではない。赤字を畏れる
「大人社会」の判断なのである。

したがって、現状況で手立てを考えるとするなら、有線発の演歌よろしく「固定ファン→
クチコミ→メガヒット」の漸次的流れを成功させて、さらに続編、続々編でもヒットを連発し、
最終的にわがまま放題できる大御所の地位に登ってしまう……という手段しか無い。幸い、
続編にあたる『伊集院光のばんぐみのでぃーぶいでぃー Vol.2』の発売が11月19日に決定
している。『vol.1』の好スタートを受けて、『Vol.2』の初動数が大幅に増えることはまず
間違いない。
 
果たして伊集院は、このDVDでどこまで「大御所への道」をつかめるか。

(編集部:尾張家はじめ)

(了)
5名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:47:23 ID:pZt2MxgU0
10年ぶりの2ゲット
6名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:48:21 ID:da2XHFa+0
大御所とかなれるわけないだろ
そりゃラジオ聞いてる連中はあんだけ言われりゃたまには金出すかって買うけど

ばんぐみのなかで面白い回は少しだけだったし
7名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:48:38 ID:s3k9CgCV0
やっぱ伊集院はファンが多いな
最近少々飽き気味だが今夜もラジオ聴くよ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:49:44 ID:eRZmAsXg0
あの笑い声がなければ…
面白いのは重々承知。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:50:07 ID:L9XfSdd+0
チャンネル増えて伊集院みたいなキャラでも使えるスキが出てくるのかな?
10名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:50:33 ID:HSDVF0ISO
NAX
11名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:51:09 ID:pz4DhUbr0
田中健
12名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:52:32 ID:LxjXl5uj0
テレビが終わればちゃんとスペシャルウイークやるかな?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:53:00 ID:s3k9CgCV0
さすがにお笑いのDVDを買う気にはなれん
レンタルはないのか?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:53:03 ID:O/OXdy8O0
これって、「モー娘。愛の種詐欺」と同じだな。
変死隊プロジェクトでパロディーにしておちょくっていたくせに、
伊集院が最も嫌う手法を自ら行っていくなんて。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:53:58 ID:4V+watgT0
この番組つまらんよ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:54:01 ID:uoJVc4tl0
穀潰し穀潰し 僕の名前は 穀潰し 
伊集院光深夜のバカ力 弁
慶の中でもトップエリートの け
んちゃん ババアババア 頭使えよ頭使えよ 
ババアババア 
出て行け俺の部屋から出て行け出て行け 
穀潰し穀潰し穀潰し けんちゃん
17名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:54:17 ID:41gEHlb00
>>10
婿入りしたから田中じゃないけどな
名前も「建」だし
18名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:55:09 ID:i3HTIDof0
誰か、ナンシー関の伊集院光に関する文章貼ってくれ。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:55:50 ID:s3k9CgCV0
>>17
なんか必死だなw
俺も「健」だと思ってけど
20名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:55:59 ID:xa2ImmdN0
水曜どうでしょうとかと同じなのかな。テレビも地方局は大変みたいだ。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:56:30 ID:m/5+CsGn0
>>16
ごめんよ!ごめんよ!・・・・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:56:33 ID:l5GJRiJh0
グラドルが吐いたのとブッチャーさんは面白かった
23名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:57:23 ID:m/5+CsGn0
>>19
訂正するのが面倒臭いからいちいち言わないけど、本当は「建」らしい。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:58:12 ID:bzRq/aHh0
ジャンケンは飛び抜けて面白かった。
他はコントのネタ作り以外、いいのはあるけど
金を出してまで買おうってのはあまり・・・。

Vol.2は何入れるんだろ?
25名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:58:12 ID:/s3Gfn/30
ラジオで番組の収録状況を聞くのは面白かったが
実際見たらそれほどだった
26名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:59:03 ID:et/MxANh0
こいつのオールナイト2部はほんと面白かった
27名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:00:49 ID:AmCKbYe7O
信者とアンチが醜い伊集院っすか
28名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:01:15 ID:l2QFq+Yo0
ラジオを大事にする点は評価できる
面白さはシカマンに劣るが
29名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:01:30 ID:s3k9CgCV0
若手のイジリかた・使い方は芸人で一番うまいかもしれん
30名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:01:42 ID:m/5+CsGn0
>>26
デブを集めて、重量オーバーギリギリの人数でエレベーターに乗る。
次に痩せた人が乗ってきて、ブーッと鳴ったらみんなで見るというのが面白かった。
子どもだったので、妄想話だったのか、実際にやったのかは不明だが。
31名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:02:36 ID:m/5+CsGn0
>>28
スペシャルウイーク 今週のゲストはブーマー、チョコレートプラネットです。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:03:10 ID:45C9ikmCO
ラジオの伊集院が好きなだけの人間には、それ以外はつまらないだけだろ。
「のはなし」も、活字では楽しめなかった。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:03:33 ID:KiXTmDkDO
まぁ、その緊迫した状態聞いておれ伊集院好きだし
久々にDVD買ってみようかなって思ってアマに注文したよw
DVDなんてトトロ以来3年振りだな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:03:35 ID:W5zXU4u20
酩酊ドミノ入ってないのか
35名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:04:30 ID:s3k9CgCV0
>>33
3年前にトトロを買おうと思った心境の方が知りたいw
36名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:05:55 ID:mFc0QLEQO
>>26

初期はイベントやっても人が集まらなかったから、伊集院とリスナーで草野球やってたぞ。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:07:11 ID:HoHLQOnoQ
オールナイト二部の‘姫’とか‘オベドコ’良かった。
ジャンクも面白いけど、横の笑い声がウザくて聞き苦しい。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:07:56 ID:gaugMk2g0
ファンだけどDVDはどうしようか迷ってる。
エガちゃんの番組のDVDは速攻で予約購入したけど・・・
39名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:08:13 ID:XsbXkrUCO
ラジオ界では既に大御所だよな
ラジオ業界自体がいつまで続くかわからんが…
40名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:09:08 ID:YdAh4pVj0
本放送見てないからDVD買ったけど、じゃんけんは最後の最後にじゃんけんするとこまで
のどきどき感は高かった。
ゆるい内P的感じがするんだけど、どうだろう?
41名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:09:26 ID:S8aRLeRa0
>>37
あれで喋りのエンジンかかるんだから
我慢しろw
42名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:10:19 ID:i4ustS6j0
http://r25.jp/magazine/long_interview/1022008100901_01.html

これ読んで、なぜ最近のラジオが面白くないのか理解できたよ
43名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:11:00 ID:PW6fxtgf0
じゃんけんはかなり面白かったな
44名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:12:51 ID:FkODZUpbO
原付デカをテレビでやればいいのに

あれも緊迫感あった
45名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:12:51 ID:YHzdJ4qSO
伊集院のラジオは本当に面白いと思うし大好きだけど
この人テレビ番組を作る才能はないと思う
ファン目線で暖かく見守ってても
悲しいくらい面白くないもんなぁ
46西君とおれ:2008/10/20(月) 13:14:10 ID:+tqSzPlE0
伊集院のラジオ面白い。
ポッドキャストでも聞いてる。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:14:16 ID:qLL68gnvO
深夜より秘密基地が終わったのが残念、おば歌謡良かったのに
48名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:14:16 ID:GPRh+Vi90
チャオチャオ・ビッグカンパニー!
49名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:15:55 ID:rksZPFC00
R25のインタビュー記事を見て買った俺はきっと少数派
50名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:17:08 ID:mHAQBCiw0
>>45
テレビの話をラジオで喋ってる時の方が遥かに面白かった
実際番組見たらイマイチだった
51名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:18:19 ID:tsow3amH0
なんだかんだ言われてもJUNK枠では一番面白いな
52名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:18:24 ID:WA1VRHYE0
酩酊ドミノが一番面白かったな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:18:30 ID:Zi19n/m/P
仕事減らしたのはラジオのためじゃなかったのかよ
若手芸人の世話はほどほどにして深夜のラジオに集中してくれよ伊集院
54名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:18:37 ID:jNEX8uZ5P
ディレクターズカット版は伊集院が編集してみたかっただけだろ
55名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:19:14 ID:vlQz9Ay30
ラジオの伊集院は天才。
ラジオに限って言えば、松本人志なんて目じゃない。

金を掛けなくても面白い事できるぞ!ってところを見せて欲しい。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:19:20 ID:G4iZmBqdO
つボイノリオも番組ファンを大切にする。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:21:15 ID:i6YRGpog0
やっぱりラジオといえば伊集院とコサキンだよな
58名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:21:24 ID:t2ts05PH0
売上げよければ第二弾、第三弾と弾みつきやすくなるらすいねw

漏れは明日にでも買う予定
59名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:21:45 ID:HI3WlVnl0
この番組マジつまらん。メンバーも糞だし。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:24:45 ID:AOpRbqIv0
サードメンとか後輩が糞なんだよなぁ。。。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:26:18 ID:yIKm6Q+JO
>>59見ている時点で相当な伊集院オタだな
62名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:26:25 ID:uY+nFSvw0
DVDの宣伝かよwww

人の揚げ足ばっかり取ってる嫌なデブ爺にしか見えんけど
63名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:26:45 ID:+S1gXwka0
そいえば先週のラジオで宣伝してたなw

買ってあげるよw
64名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:26:57 ID:GNSidenBO
伊集院は仕事たくさんやって忙しかった時のほうがおもしろかった気がする
SWもなにも企画やらなくなっちゃったし
65名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:30:12 ID:uoJVc4tl0
鬱病なんじゃないの?
最近のやる気のなさは。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:32:07 ID:k43sCAqJ0
初回プレス数が少ないんなら
リスナー集めてDVDコピーして荒川の土手で売りさばけばいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:32:17 ID:vDXckZa90
ポッドキャストのDVD裏話の方が面白い
68名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:34:14 ID:A2yp70MlO
あたしも中1から伊集院ヲタ
69名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:35:15 ID:xDK5rVY00
2年くらい聞いてなくて、録音だけしてあるんだけど、もう聞く必要はないみたいだな・・・

草野球暗黒時代でなんか終わっちゃった自分の中では。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:35:17 ID:XCl+bcQ40
関係ないけど上田チャンネルって来月24時間生放送するらしいけど、この番組はおもしろいの?
71名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:37:37 ID:Ynu354W20
あのしゃべり方がどうしても好きになれない
人に直接話すんじゃなくて、一回目の目の前に言葉を置いてからそれを相手に差し出すみたいな喋り
72名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:37:53 ID:AtKfJTvb0
>>8
同意
月曜ジャンクたまに聞くけど、伊集院とは別の誰かの笑い声が余計だわ
あれだれなんだろ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:38:50 ID:9ORDdiGD0
R25で記事にしたんだから、それくらい瞬間風速で出るだろうが。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:40:05 ID:i4ustS6j0
最近の伊集院は自転車乗ったりランニングしたり水泳通ったり死ぬほど草野球したり
健康重視しすぎだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:40:35 ID:pRB1YLE30
何で伊集院のラジオ聞いてて、渡辺の笑い声に関して文句つけてんの?
つうかリスナーだったら渡辺だって分かってるだろ。
何回登場してjunkが何年目だと思ってんだよw
76名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:41:49 ID:9fFHQZ2K0
>>2で言ってる伊集院が自分で編集するってやつ
30万と35万の2つのプロ仕様のビデオ編集ソフトを自腹で買ってまでやってる
普通なら番組予算から出るがそれすら出ないからだ
伊集院の誠実さは他のタレントにはありえない
65万だぜ?出せるか?
伊集院こそ史上最高の天才ラジオ芸人である
77名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:42:18 ID:i4ustS6j0
渡辺はゲラ担当だけど、一切喋らないからな
変なポリシーではあるよ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:42:18 ID:GjJO5+S+O
>>71
テレビ的には好き嫌い別れるだろうけど、現実的にはああいう話し方は割と好感もたれる気がする
79名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:42:25 ID:52vB757A0
伊集院ヲタって中二秒の中年ワキガだろwwwww
気持ち悪りぃから、部屋から出てくんなwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:42:56 ID:YdAh4pVj0
>>75
あの笑い声をうざいと指摘するのがラジオ通だと思ってるんじゃないの?
81名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:44:28 ID:R7FxmuDS0
自分はここ数年の伊集院ラジオのファンなんだけど古参ファンの

「今の伊集院はツマンネ」
「伊集院が面白かったのはupsの頃まで」
「いや本当に面白かったのはニッポン放送時代」
「オールナイト2部が本当の伊集院」

という声を聞くにつれ、昔の伊集院どんだけ面白かったんだよと
頭の中で若い頃の伊集院の面白さを夢想。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:45:08 ID:+4i1rWpW0
>>76
その機材買ったなんて話出てないだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:46:34 ID:Bb6otrYl0
>>81
伊集院が一番面白かったのは足立新田高校の時だよ。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:47:24 ID:LxjXl5uj0
ヘアバンドつけてたのはいつだっけ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:47:59 ID:uKLOetzc0
痴豚のラジオトークの上手さは異常すぎ
話が上手い芸人達がジャンクでラジオやってるけどくそツマンネ
竹内アナとのコンビでまたラジオやってほすい
86名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:48:39 ID:jU5gMdHx0
>>81
21くらいで生放送のラジオを、毎週ほとんどコーナー無しでフリートークのみで2時間保たせていた化け物だったから
87名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:48:51 ID:MKzdNzFnO
一人で喋ってるんだから話しを弾ませるために作家が笑うのは当然だと思うけど
渡辺くんはさすがに笑いすぎじゃないの?

どうにもクラスに一人はいるような大して面白くないことに大笑いする
ちょっと痛々しい奴に思えてしまう・・・
88名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:51:25 ID:tIHZROuoO
売れてるみたいでホッとした
89名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:51:44 ID:UCcKhC0n0
>>81
荒川でCD売ったりしてた頃くらいは色々やってて面白かった
アナウンサー遊びとかドラマとか

Oh!デカナイトあたりも小林ってゆー女Dがメチャクチャで面白かったな
90名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:52:39 ID:GZN6QwNB0
BS11デジタルはゴールデンにやってるなぎらの番組も3ヶ月再放送にするぐらい予算が無い
91名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:54:02 ID:IuPPsGOaO
このライターは間違いなくヘビーリスナー
92名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:54:25 ID:Lkr5g+r/0
ラジオは好きなやつだけ聞いてくれ

でも本やら映画やらDVDやらは可能な限り色んな人に観て欲しい
痴豚のこのスタンスがとても好きです。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:54:31 ID:/zbAuHAm0
「ちょっと前までラジオを、TVとは全く違うメディアとして頑張ってやっていこうと思っていたのが、今は“僕のラジオとはこういうことである”というのがピンポイントでわかりました。
自分で勝手に決めたんですけど、これはずっと言わないと思います。目指すところを種明かししたうえで聴いてもしょうがないから。
今までと大きく違うことではないけど、より明確な答えを出したんです。20代でビジョンをあらゆるところまで広げて、30代でできないものを切って40代でそれを研ぎ澄ましていく、
みたいな感じですかね。いまは目指すところを決めたから、日々やっていても、今日はこれが80点しかできていないとか、あそこの部分をこうするともう少しいけるんじゃねえのかとか、
そういう感じになってますね」
94名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:54:45 ID:Sf4NHhad0
酩酊ドミノと裸・フィッシングとタシロボが面白かった
95名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:55:25 ID:OzMqF7K5O
芳賀唯とか野球とか変死隊とかドラゴンボールネタまでは記憶にある

何年前?
96名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:56:12 ID:ALutKRKkO
手放しで賛同できなくなったのは、何故なんだろう

結局芸能人の悪口とか、そういう話なんだよね
97名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:59:07 ID:9fFHQZ2K0
伊集院のばんぐみは絶対に見るべき!
企画もそれぞれ面白いけどそれだけじゃない
伊集院以外に二人の天才が出てるからだ
普通にテレビ見てたら吉本のゴリ押しで糞つまらん関西芸人ばっかだけど
伊集院のばんぐみでは本当に面白い芸人が見れる

その一人はブッチャーブラザーズのぶっちゃあ
彼ほど破天荒な芸人がいるだろうか
いや居ない
そして彼はいつだって真剣だ
その熱い闘志を見ずに芸を語る資格は無し

もう一人は白鳥久美子
日大の演劇部出身という本物の演技者
彼女の完璧なプロ仕様の振るまいを見ると
エンタとかレッドカーペット出てる芸人が素人の学芸会に見えるほど
伊集院が発掘したダイヤモンドの原石だ
出演頻度はかなり多くほぼ毎回出てる

この二人を見るためだけでもこのDVDを買ってお釣りが来る
98名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:00:22 ID:Edjvj4yU0
最近、回を重ねる毎に深夜の馬鹿力がつまらなくなる。
構成の渡辺は空気の読めない笑い声を出し続けるし、
コーナーに入ってもどこのものとも判らない若手芸人
のネタで喋りまくるし、気がついたらコーナーが消滅
しているし・・・。メリハリが無いんだよね。で、新た
に出来るコーナーも聞いていると鬱になりそうなものば
かり。噛みつくだけの芸人って、結局人の褌で相撲とって
いるだけだし。もう少し以前のようなチャレンジ魂を出して
欲しい。今の伊集院は、かつて自分が軽蔑したパーソナリティー
になりつつあることを理解していないようだ。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:01:30 ID:Hzk/55y/0
田代の酩酊ジャージのエロさは異常
あとはブッチャーさんかな買わないけど
100名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:01:35 ID:JsicdJkAO
>>97
お前、絶対クラスで浮いてただろW

まあ、俺もだが
101名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:01:56 ID:/zbAuHAm0
神田うのとかイザムが悪い
102ぬりかべ:2008/10/20(月) 14:02:36 ID:5jVCZVXo0
ぬりぬり〜
    ぬりぬり〜!!!
103名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:03:23 ID:rksZPFC00
>>98
どこを縦読み?
104名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:03:50 ID:bzRq/aHh0
そういえば、この前ラジオで言ってた、ホリプロで急激に綺麗になったタレントって誰?
和田アキ子?
105名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:04:35 ID:AOpRbqIv0
ID:9fFHQZ2K0

伊集院大好きなのはわかるが、
必死すぎて怖いぞ。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:05:33 ID:fbemBpos0
>>57
その状況が20年も続いてんのが凄いね。
ラジオパラダイスの人気ランキングと少しも変わってないw
もうどんなに才能のある人が居たとしても、ラジオから新しい
スターは出てこれない構造になっちゃってんだろうな。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:06:36 ID:u8PO2Xtc0
渡辺くんをウザく思うやつって自分があのポジションに行きたいやつなんだろうな
くだらない遊びに湯水の如く金を使う伊集院の友達になりたくてしかたないんだろう
108名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:07:37 ID:QGc5GvYv0
>>107
童貞に戻りたい時あるけど笑い屋にはなりたくないわw
109名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:09:53 ID:IumUavYN0
伊集院も年とってつまらなくなったよ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:12:18 ID:ExnGPus3O
買うかどうか迷って結局紳竜の研究を注文してしまった
111名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:16:24 ID:uoJVc4tl0
うなづき戦隊イエスマン
112名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:17:44 ID:bzRq/aHh0
>>111
地球を下さい
113名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:19:50 ID:ARbrgnhI0
OH!デカナイトの話は全然でんな。
中学のときは欠かさず聞いてたな。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:20:00 ID:/Az5msgiO
伊集院が若手に買わせて自分も大量購入してるんだろ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:22:52 ID:9fFHQZ2K0
>>114
若手にそんな金ねーよバーカw
116名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:23:31 ID:sSIZv+hC0
>>109
俺たちも年とったよね
117名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:25:06 ID:+M9StmDI0
何か販売イベントをやりそうで購入見送ってるんだけど
今夜あたり何か言わないかな
118名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:26:45 ID:9fFHQZ2K0
>>117
ホリプロが発売日に合わせてそれやろうとしたけど
伊集院が「そんなとこに金掛けるから番組制作に金出してくれ」って言って結局おじゃんになったからイベントは無いよ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:28:01 ID:1FwDvd7C0
伊集院の番組が好きな層って2〜40代だから
このくらいのお布施は何ともないだろうな
このDVDがヒットしたら、銭第一主義に最近切り替えたTBSラジオでやってる番組からも
なんらかの仕掛けがあるかもね
120名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:28:34 ID:1Kiqlstf0
落語出身だからかこの人の独り喋りは起承転結があり面白い。
適当に話してそうで相当ネタ練ってるとジャンク聞いてて思う。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:31:51 ID:rolpsehU0
ラジオで偉そうなことばかり言い続けて20十年
信者もそこそこの歳の連中が多いんじゃないの
122名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:32:38 ID:DLhKydqoO
若手芸人が毎週のフリートークやスペシャルウィークの企画に絡んで来た時期より、
渡辺・柳沢が出てくる内輪ネタの時期の方が面白かったような気がする。
最近は番組がつまらなくなったと言う話題以上に、
渡辺の笑い声が槍玉に上げられて不快感の象徴みたいになってるけど
123名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:34:40 ID:sSIZv+hC0
続編制作可能ラインが1万枚だっけ?
こういう事言うのはアイドル商法みたいで嫌なんだろうけど
それでも言うってことは本気で続けたいんだろうな
124名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:36:29 ID:jTEm02Ht0
>>118
あれー?10/18にやるの決まったって言ってなかったっけ?
まぁ俺はようつべか二個堂でみるから買わないが。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:36:44 ID:TCbsEPJh0
自称お笑い
TVでは中途半端な知識芸人

使い道ないよ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:37:40 ID:TVW6yt/F0
>>113
久しぶりにアナーキーinAK聞いたら妙に心にしみたよ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:38:13 ID:yrRfZLMU0
>>120
つーか、その起承転結の間にギャグから横道にそれまくるけどな。
面白いときはいいけど、つまらんと早く起承転結に戻れと思うときはある。

このまえのまったく関係ないのに起承転結の間に「吉幾三帝国」ができたからな。
面白かったけど。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:39:55 ID:AOpRbqIv0
パネル展示すら予算がないっていってたからなw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:40:20 ID:ChgDLDNW0
ここ最近じゃあ甲子園に行った話がめちゃめちゃ面白かったな
130名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:40:23 ID:7YaQ7oo00
伊集院は青春時代によく聴いたな
喪や童貞ネタとか楽しかったけど、自分にかわいい彼女できたら
微妙なズレを感じて徐々に聴かなくなったw
131名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:40:27 ID:/zbAuHAm0
ラジオがつまらなくなったのは構成の渡辺が面白くなくなったから
132名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:40:52 ID:vDXckZa90
TVに出てる伊集院は驚くほどつまらないけどなw
133名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:44:38 ID:CJkI+yaA0
ギャラが数兆円なんだから
自分で制作費くらい出せよ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:46:09 ID:wBtujaccO
この豚、何が面白いんだかさっぱり解らないんですが?
135名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:48:26 ID:1CWLTghPO
ラジオはアンタッチャブルが参加してた頃が最高に笑えた
伊集院がラジオ賞の受賞パーティーの挨拶中にオムツの中に小便ぶちまけてたのは神だった
136名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:48:43 ID:gjiG085v0
田村ゆかりのラジオの方が面白いから
もう伊集院いいや
137名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:50:36 ID:s3k9CgCV0
数年前は投手に例えると170kmの直球を持った30勝投手
今は落ちたねえMAX150kmの15勝投手だ大して面白くねーよな?

138名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:53:12 ID:ETqkgtshO
伊集院の番組がやってるBS11ってのはNHK衛星第2のBS11とは別なの?

139名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:53:36 ID:emjHztN60
淫獣院のテレビでのつまらなさは、ただごとじゃない。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:54:00 ID:TZgch+r3O
確かに昔の方が無茶してたし、すごく労力をかけてたから面白かった。
でも今も昔ほどではないにしろ面白いと思う。
BSの番組続けるのもいいが、個人的には深夜ラジオに力を注いでほしい。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:54:58 ID:r+Ee0Ocw0
>>138
ぜんぜんべつ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:55:22 ID:xn3oO0t+O
酩酊ドミノおもろかった
143名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:56:05 ID:3UfEh9Ht0
確かに後輩にすごい糞つまんないのがいるな。

伊集院当人は頭がいいうえでバカやってるから面白いけど
モノホンのバカを電波に乗せるのは止めて欲しい。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:56:51 ID:QeAH/WNSO
>>135
アンタッチャブルの頃は暗黒期だろ
SPWが悉く失敗だ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:57:57 ID:ZKLN+UYg0
ラジオさえしっかりやってればOK
いつまでも友達でいよーは面白かったりしんみりしたりで好きだ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:59:18 ID:/zbAuHAm0
駄目人間だものの頃がピーク
147名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:59:39 ID:/AzNOQdbO
構成渡辺の笑いに文句言うのはおかしい
あれがあるから面白い

オーデカナイトの時の「文化妄想」コーナー大好きだったな〜
148名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:01:23 ID:bzRq/aHh0
>>143
おっと、田代32の悪口はそこまでだ
149名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:03:53 ID:W5XSSl2Q0
>>143
おっと、おてんきののりの悪口はそこまでだ
えばとは要らないけど
150名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:05:44 ID:HAk2Ubs20
あれ?まだ書き込んでないのに俺がいる・・・

>>146
俺もそのコーナーが一番好き
自分とダブりすぎて布団の中でもんどりうってったw
151名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:08:43 ID:3NaEW2M/0
テレビの伊集院だとテレ朝でやってたゲームの番組が良かったな
ラジオはフリートークが一番好きだ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:10:32 ID:IzyeI8O80
>>143
おっと、イマニの悪口はそこまでだ
153名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:14:29 ID:Ji6AP+wiO
駄目人間だもの辺りから腐って来たよな、理解できないリスナーが増えて

高校の時に童貞なんか捨てて、ホテルオーナーの娘でアイドルと結婚した勝ち組なのに、
本気で自分達と同じだと思い込む馬鹿が増えた
154名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:15:26 ID:2sKZguM60
イマニは優秀な方だろ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:16:12 ID:z++jQWDtO
伊集院光には暗黒芸人界のボスであり続けてほしい
156名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:17:33 ID:q+nZChLmO
伊集院の金払いのよさは異常
157名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:18:26 ID:HAk2Ubs20
>>153
伊集院ラジオの真の理解者乙w
158名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:18:28 ID:HRqvhQpDO
オマイら深夜の馬鹿力聴きすぎ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:18:55 ID:70VaEV1S0
オールナイト2部は伊集院よりゲストのクレヨン社の
「切れた唇 血の味と痛み〜」がショックで何も覚えていない
160名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:20:06 ID:QJcYEFhWO
この前護国寺でみたわ。チャリンコ乗ってた
161名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:20:34 ID:uTd98uMS0
ばんぐみは微妙だな
体張った笑いや毒がある笑いが出来ない今
ただのお笑い好きの気の抜けた
大学サークル乗りの悪ふざけに見えなくも無い

ラジオも野球の話日常MHとかつまんない
最近の健康すぎる伊集院は好かん
やっぱ話す方も聞く方も歳をとったのが原因か
162名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:20:37 ID:I6hTsd45P
伊集院と息が合う若手から順に出世したり勘当されたりするから
どんどん微妙になっていくよなぁ
163名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:22:23 ID:r+Ee0Ocw0
>>149
おてんきのノリって、アンタッチャブルのヤマの劣化版コピーだよな
164名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:26:39 ID:2vdtei150
サンドイッチマンって人たちがアンタッチャブルの劣化コピーと言うか悪いとこどりみえる
165名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:27:35 ID:2sKZguM60
嘘よ〜
166名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:28:18 ID:c+I9GdAu0
>>137
まったくもってそのとうりなんだが
150kmの15勝できる若手投手がまったくいないのが困る
167名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:29:17 ID:+sSq4G4dO
このデブ嫌い
何様だよ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:30:11 ID:uTd98uMS0
>>164
あれは東京ダイナマイトの元AV男優ハチミツ次郎だろ
アンタッチャブルがなぜか売れちゃったから
それをの劣化コピーが出てくるんだろうな
アンタッチャブルのどこが面白いのか未だにわかんないけど
169名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:31:21 ID:9KZPBhC+0
ラジオもテレビもアンタッチャブルいじってた時が第2次全盛期だったな
その後の若手がつまらなさすぎる
170名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:33:36 ID:oqMCzRt00
友達で居ようは続いてるのになんでリスケン終わっちゃったんだろうな
あと去年だけどカブトムシの秘密はすげえ大ヒットだった
ばんぐみは面白い回もあるけどそうでもない回もあるからなあ
最終回の企画は流石に凄いね、あんなんよく思いついたな
171名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:34:35 ID:z75FsTxB0
秘密基地復活しないかなー
172名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:36:19 ID:Ev1YWhTtO
“遊び”と“自虐の詩”の頃がピークかな
自虐はたいがい最期はボヤ出してその後記憶喪失になるんだよねw
あと印象的なのは
風邪で寝てる時めんどくさいからペットボトルに小便(それが数本貯まる)

ストーブで熱せられてもの凄い臭い(本人鼻詰まってて気付かず)

クラスメイト男女数人が見舞いに来たけどみんな表情が変

母ちゃんがお茶もって部屋に入ってきて
「あんた!何このオシッコの臭いは!?」

その後の記憶が無いってやつ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:36:55 ID:oyV4/05V0
才能あるよ彼
174名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:38:00 ID:yIX4UXjR0
ゲストにイザム呼んで対談して欲しいな
175名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:39:54 ID:TrALpix0O
こいつ大嫌い
人の顔に見えない、ブタの化け物
176名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:41:57 ID:W5XSSl2Q0
>>170
リスケンと平成ハレンチ学園は放送となんちゃら団体に呼び出し食らってから
突然消えたんだよな
177名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:42:32 ID:q0QKYiBl0
>>175
IZAM乙
178名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:47:52 ID:mHAQBCiw0
ハレンチ学園は嫌いだったな
ハガキ内容は良かったんだけど渡辺校長がもう…
長く続いたコーナーだったからキツかった
179名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:52:15 ID:AOpRbqIv0
>>146
俺は
QQQのQを推薦。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:55:51 ID:pvVwSyOY0
伊集院は俺が育てた。

この番組、一回みたけど、大して面白くも無かった。
やっぱ伊集院は語りだな。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:02:59 ID:ULhSMPonO
>>170
リストカッターとカブトムシはよかったな
今は一つも自虐コーナーないじゃん
182名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:05:36 ID:mVfK71U/O
ダメ人間だもの終了
変死隊やり始める
アンタッチャブルがspwに出始める

この辺から聞かなくなったな
それ以前は今聞いても面白い
183名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:07:18 ID:/aeTCqSJ0
深夜ラジオのカリスマから
変なことを知ってる先輩になってしまった
秘密基地を辞めた時点で終了
184名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:10:08 ID:yZeET3oXO

今までのJUNKも圧縮して5枚組ぐらいで発売してくんねえかな。買うのに
185名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:13:45 ID:luj3QrSO0
>>20
一応衛星放送だから全国何処でも見れるw
186名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:14:35 ID:oqMCzRt00
>>176
そんな背景があったのか、まあ面白成分で誤魔化してるけど
不謹慎ネタって言われればそうとも取れるもんな

カブトムシはDV夫から逃れてパチンコ屋に入り浸る女の話と
フィリピンから日本にきて、田舎へ嫁いで姑にいびられ後にフィリピンパブみたいな所で
再会する話で笑いながら泣くというおかしな状態になった
ネタもいいけど伊集院の話術に完全にやられた
187名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:15:19 ID:cp6X5Thz0
水曜どうでしょうみたいなもん?
188名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:15:30 ID:B1A9djzIO
>>184
俺もそれなら買う
189名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:16:53 ID:aNzc3Mm0O
ドミノとじゃんけんは面白かった

気がする
190名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:22:24 ID:BBfmRgGU0
クタラギうんぬんのコーナーが面白かった
すぐ無くなったけど
191名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:23:58 ID:m/5+CsGn0
Coccoの「Raining」を流して、スタジオに戻ってきてるのに気付かずに一緒に歌ってたり、
30歳過ぎの頃に自分の年齢を長期間、間違えてた頃が面白かったな。
楽太郎師匠と対談したりとか。

年齢的にいつまでも中2病トークは出来ないのは分かってるんだけど、
自分に対してもリスナーに対しても、自虐的な物を求めてた頃が好きだった。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:24:58 ID:VbOjjWU30
>>175
岡田斗司夫乙
193名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:26:00 ID:lLbQINIj0
パワプロか何かで横浜にオリジナル選手入団させるコーナーが好きだった覚えある。
聴いたのがガキの頃なので今聴くとどうか分からんけど。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:26:35 ID:r+Ee0Ocw0
そういや珍しい伊集院さんのロングインタビューがあったので
R25っていうフリーペーパーのだけど
http://r25.jp/magazine/long_interview/1022008100901_01.html
195名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:27:30 ID:lLbQINIj0
>>191
>楽太郎
ブーラジャースペシャルだなw
ブラジャー付けて師匠と5年振りぐらいの対面。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:36:40 ID:/zbAuHAm0
197名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:43:18 ID:325b+Fkm0
ファンじゃないやつが見ても面白くないのが欠点
ラジオはともかくとしてのばんぐみは無いわ
198名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:43:48 ID:JrJypq1PO
伊集院と海砂利って今は接点ないの?
昔のファミ通見てたらパワプロの大会で伊集院軍団として海砂利、アンタッチャブルと出てたんだけど。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:45:00 ID:GrMuW7o70
個人的には、コーナーは自ギャグの詩が一番面白かった、というか痛かった
一番笑えたのは三行革命かな
200名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:47:18 ID:tX0F8JuuO
なんだかんだいっていいポジションにいるな
201名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:06:35 ID:AOpRbqIv0
>>194
これ読んで思い出したけど
ダンシと対談したとき面白かったな、
伊集院の脂汗っぷリが手に取るように解るw
202名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:10:32 ID:LxjXl5uj0
あったなーw
カブトムシの秘密は本当におもしろかったw
203名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:26:48 ID:YBlUTnzb0
>>199
小さな山全焼させちゃった人とか
ザリガニプールの人とか
親がエロ漫画家の人とか
元気でやってるかな
204名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:54:33 ID:emjHztN60
伊集院信者の狂信ぶりって別格だよな。
ファンの前で、うっかり伊集院つまらんなどと言おうものなら
「光尊師にとってテレビの仕事は小遣い稼ぎで、本職は(以下略)」と
まるで自分のことのように延々語り始めるからなぁ。
しかも、その時の目はカルト宗教の信者的というか、あるいはシャブ中末期の人のそれだからねぇ。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:58:51 ID:K7wxtYyfO
ナンシー関も伊集院を「本人も気持ち悪いがファンはもっと気持ち悪い」
って指摘してたな。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:59:36 ID:D3Nayl7/0
川田さんを追い込んだ豚が金稼ぎか
207名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:01:57 ID:rjM47ayM0
けっこう長い間聞いてたけど、最近はほとんど聞いてない。
仕事減らしましたみたいな話のときくらいから。

なんか愚痴っぽくて、聞いてて楽しくないんだよね。
いや、昔から愚痴しかなかったけどさ。
ちょっと変質しちゃったというか。

個人的には、つよいロボあたりが面白かったです。

「シ〜チリ〜アマフィア〜に〜雇われて〜
悪魔の力〜手に入れた〜
今日も夕日は〜メコンに〜沈み〜
ドクタ〜テノ〜ルうっと〜しいから土間で〜寝ろ〜 」

これもな。あと、ワタナベくんの笑い声は終始うるさかった。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:03:51 ID:4klm2dgE0
この人の親友
ホムセンでよく見かけた
209名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:05:21 ID:Pjm4F6m8O
>>198
去年だったか、有田がオールナイト終わりでやってるパワプロ大会に参加するために、
ニッポン放送に行った話をしてたよ。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:06:36 ID:15xR887p0
>>207
あんたの嗜好が年喰って変化しただけだよ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:09:06 ID:rjM47ayM0
>>210
うわ…本当にキモーイ★
212名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:12:50 ID:Bb6otrYl0
キモいって言葉は語彙の少ないアホの常套句だよなぁw
213名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:15:20 ID:/Az5msgiO
伊集院ヲタの集まる掲示板に本人後臨したのに信じてもらえなかったって昔言ってたなw
何月何日の何分頃に何言った?って詰問されて、答えられずに偽物扱い。
そんなの本人でも覚えてるわけねえだろって。
ヲタってきもいって思った
214名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:15:40 ID:oBED7Nc30
1がgヒットで2で大幅増って危険な計算過ぎだろw
215名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:16:15 ID:23I/Y/FA0
一番ダメだったコーナーはブス1グランプリだな
つまらなすぎてみんな忘れちゃってるんじゃないかな
すぐ終わったけど、夢廃工場は好きだった

なんだかんだで毎週楽しみにしてます
216名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:17:58 ID:/zbAuHAm0
ウソチクの泉
217名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:19:47 ID:cVjlMQA20
で、肝心の中身はどうなのよ?
218名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:21:34 ID:oYoj3f+vO
馬鹿力より秘密基地のほうが好きだった
219名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:21:47 ID:FU1YA5mYO
>>207
いや、仕事減らした頃からかなり面白さは復活したぞ。
どんだけ仕事がきつかったんだ、って思ったよw
220名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:31:14 ID:dZA6aodY0
伊集院、ナイナイ、福山、コサキンはいつまでラジオやるつもりなんだろう
221名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:32:50 ID:MinwVTo+0
今は知らんが昔の伊集院のファンはひどかったからなぁ、見た目的に
222名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:37:01 ID:vBqW37mF0
みんなラジオに渡辺キャンセラー付けてないの?
223名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:39:31 ID:t2ts05PH0
今晩はSW(聴取率調査週間)

どのような放送内容になるかな期待してます


224名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:45:34 ID:rjM47ayM0
>>219
まぁ、それこそ人それぞれだからな。
仕事減らしてからも2〜3ヶ月は聞いてたと思うから。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:48:11 ID:LxjXl5uj0
>>223
たぶん例によって何もしないでいつも通りに違いない
226名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:48:31 ID:AHhQF8m60
>>220
永六輔が逝くまで
227名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:51:36 ID:p8FcU6vXO
仕事を切ったおかげで吉幾三が国王に即位できた
228名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:52:50 ID:FRbXYnvIO
先週の馬鹿力で言った「口笛じゃねぇぇぇ」って所で、ラジオでは久しぶりに爆笑した
229名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:59:25 ID:nG3A6JcUO
>>8
>>72
やれやれ…
230名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:02:20 ID:uKXbwb9V0
伊集院のラジオは昔から大好きだが、「のばんぐみ」ははっきり言って面白くない

期待して買うとガッカリすると思う
231名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:03:44 ID:S/NMbbnQ0
伊集院のラジオ聞きながら受験勉強してた時期があったわぁ
232名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:06:09 ID:5UUgPh3m0
>>207
ていうか最近「企画」自体やってないだろ。
“見知らぬ土地で迷子になってみる”とか“ニッポン放送株を買ってみる”とか
「企画」がないとつまんないよな。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:08:01 ID:m/5+CsGn0
>>232
呪いの歌に合わせて、面白い話をしてみて欲しい。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:08:26 ID:WoJsmE/B0
嫁とセックスしてやれよ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:08:38 ID:TA6drJMQ0
日曜の番組、爆笑に変わったけど、お昼の番組で如実にラジオの実力の差がでてるよな
236名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:09:38 ID:Ecq54wkE0
ラジオで紳介を批判してた伊集院
237名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:12:40 ID:A6mBOQGkO
だめだ・・・
伊集院メイのDVDかと思った
病院行こう
238名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:14:30 ID:yKu7WjAPO
早押しクイズQQQのQで答えが「コナミ」の時はあまりにも危険だった。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:29:06 ID:1z02hA6A0
>>81
私たぶん地方局でやったの以外全部聞いてるけど
オールナイト2部最強
新大阪駅で新幹線に乗り遅れたオジサンが京都駅で乗って来たのを見た、
と深夜4時にオペラ歌手の青年に言い張られても・・・というようなラジオだった
240名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:32:47 ID:GkOMVQkAO
なんでテレビだとつまんねーの?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:33:45 ID:A2s/53YG0
テレビだといまいちかなぁ。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:36:53 ID:o6awJEOLO
>>237
病院なんて行かなくてもいいのだ!
メイが伊集院家の総力をかけて、お前の脳を改造してやるのだ!
243名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:45:13 ID:XZ8DcyAD0
自ギャグの詩が一番面白かったな
244名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:49:25 ID:ULhSMPon0
深夜の馬鹿力は1年ぐらい聴くのをやめてたが今年の夏からまた聴き始めた

「エンタの何様」というコーナーが単に有名人に言いがかり付けて貶すという
芸もひねりもない不愉快極まりないものだったから
245名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:52:43 ID:JTn/9VLUO
>>238
あれコナミに喧嘩売ってたけど大丈夫だったのかな
246名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:56:51 ID:+8XcX4c30
伊集院の全盛期は98から99年あたりだろ
アンタがゲストで出るようになってからは劣化の一途
247名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:01:15 ID:oM73/m9m0
ラジオの面白さを半分でもテレビで出せてればなあ
これほどテレビとラジオで落差のあるタレントは珍しい
248名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:08:20 ID:XZyvuxnjO
伊集院のラジオ、ここ三年はずっと聞いてる。
爆発力は、やはりテレビよりラジオだな。
毎週は無理だけど、聞いてて夜中に大笑いするのは伊集院と、おぎやはぎ。
爆笑も、テレビよりラジオの方が好き。
地上波テレビは、自主規制がひどくて、何も面白くないが、BSイレブンは珍しく昔のテレビのゆるさが奇跡的に残ってる。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:15:51 ID:axqqIuZy0
>>90
なぎらは、TwellV(トゥエルビ)の10/25-のなぎらTVの関係もあるみたい。
大人の自由時間の方には火水の再放送でも一応スポンサ-付いてるけどな。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:20:27 ID:QvKhJAbn0
買おうと思ったら、定価7980円とか高くて躊躇する。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:23:28 ID:tIqdT7n10
「ひそか」にヒットの「兆し」を見せているw
252名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:26:00 ID:XhEbKfy40
今、聞いてるのはなんだかんだで
99と伊集院、たまにサイキック
253名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:27:46 ID:8YobVFIv0
久しぶりにラジオ聞いてみたら渡辺の笑い方と下ネタの多さが異常だった。
希少価値戦略は伊集院の嫌いなところじゃなかったっけ?

254名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:28:00 ID:vQVpfLlc0
>>11
ケンは建築の建だろ?

たまたまこの記事見つけて今日タワレコで買ってしまった
尼で買えばちょい安で変えたのに
255名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:30:54 ID:KHlo32bw0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
256名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:31:33 ID:ZCSH1NMuO
本当にクズ
何にも面白くない
257名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:32:27 ID:ItI0f6ow0
>>19
人でなしの建だお
258名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:51:34 ID:/zbAuHAm0
>>240

>>42
これに理由を語っている

面白くないと感じるのは使い分けてるから
伊集院的にはそう思われるのが正解ということ
259名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:13:09 ID:B1A9djzIO
伊集院のポテンシャルを引き出したのは電気との出会いだろうな
260名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:17:33 ID:0vP9R5m4O
結婚して10年くらい経つよね?なんで子供つくんないんだろ。
なんか理由あんのかな。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:21:51 ID:qwE/emJ30
>>259
まだまだやっぱりお前は子供だ全然まったく分かってないな。
連中とつるみだして電気語(笑)とか使うようになってから
伊集院はつまんなくなったんだよ。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:23:19 ID:N8bGdSSDO
馬鹿力は騙し絵をもっと使え
263名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:24:31 ID:HqcMJKiQ0
ジャンケンの回だけは確かに面白かった
だからVOL1が売れるのは判るが、以降はさほど売れないんじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:25:29 ID:m/5+CsGn0
白伊集院が一生懸命に喋ってますw
265名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:25:45 ID:kg2FEGlrO
こんなつまんないデブのDVD買う奴いるのかよwww
266名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:26:00 ID:aLVHvzBJO
深夜の馬鹿力は第一回から欠かさず録音してる
267名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:30:15 ID:OWoM9ptk0
一回目から録音してなかったけどmp3で全回分揃った
良い時代になったもんだw
268名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:36:45 ID:0Hyi1Nba0
ジャンク、さすがに毎週聞いてると飽きるけど
たまに聞くとすごく面白い
今じゃ1時過ぎて眠くなかったら、聞くかってモチベーションだけど
269名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:40:19 ID:fM/lsvP/O
2ちゃんねらーと相思相愛の豚か。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:41:00 ID:eJ9bUi/M0
携帯で街にある看板文字を写真撮って、歌詞を完成させるってのやってたな。
ああ、ミシェル・ゴンドリーのパクリか、と思ったけど。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:44:35 ID:dXgdGmNi0
関係ないが、コサキン本の装丁の酷さはシドニィ・シェルダンを超えるよな
272名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:47:02 ID:CjAVDsho0
先週のflashにユリサが載っててワロタ。
白鳥はもっとTVでみてみたいな。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:51:02 ID:GGoLeqS40
10年くらい前にテープで録音して翌朝の通学時に電車で聴いてたっけなあ
電車内では必死に笑いをこらえつつ、そしてさらに授業中にもう一度頭から堪能
274名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:51:03 ID:vZR7iaEE0
>>205
ナンシーにそんなん言われても近親憎悪としか思えんなw
275名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:56:14 ID:Cq7BPgpA0
水死体とか変死体とかのころは毎週聞いてたな
今は無理

ああ、今夜あるね
276名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:57:32 ID:EoCNVSnJO
川田亜子を自殺させた人
277名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:59:08 ID:oR0PVyV50
結局みうらじゅんにはなれなかった
278名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:00:00 ID:oynKuNh60
漸次ペキン
279名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:01:25 ID:EeiiF7r/0
関東弁のラジオはなんかつまんない。
面白いのは殆ど関西弁。
280名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:03:06 ID:FkODZUpbO
そんな伊集院を無理矢理えなりと不仲にさせたい奴がいたんだよね

あの報道の意図が未だに理解できん
誰が得すんだか
281名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:04:11 ID:oYoj3f+vO
のばんぐみのいい所は関西人がいないとこ
282名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:06:19 ID:82tT8g74O
くそつまんねえ番組だったな
283名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:09:03 ID:VKXMqeg20
伊集院はやっぱりラジヲで映える人
284名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:10:03 ID:rZt3AVMH0
ここ1年くらいで驚いたのは種無しかなんかである意味タブーなのかなと思ってた子作り
が、実は意図的に子作りをずっと避けてたんだと知ったとき
285名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:10:05 ID:VJopFwil0
伊集院で笑った事がない
286名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:12:47 ID:aRTttAv4O
>>280
そういやさっき紳助の番組に一緒に出てたなw
287名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:13:14 ID:TfmuM4XZ0
伊集院のラジオが一番おもしろかったのは2000年〜2002年
今聞いてもすげー笑うwww

今はおもしろいし、話もうまいと思うけど
年取ったなって思うよ
リスナーとあんまからまなくなったし
言葉がなかなか出てこなくなった
コーナーもクソだしな

でも一生おれは伊集院についていくぜ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:13:31 ID:9wx3maHDO
アンタッチャブルとかブッチャーさんとか出てたのが面白かったな。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:19:29 ID:rZt3AVMH0
コミネタカオが最後の放送で、俺の次にやるヤツオペラ歌手だってよ
俺も落ちたもんだね的な事を言わなかったら、俺は伊集院のラジオ
を初回から聞かなかったと思う。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:21:34 ID:2pquQqUi0
お願いだからつまらないフリートークを1時間以上も延々続けるはやめてくれ
291名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:23:31 ID:2ISVDWSU0
伊集院ってやっぱ人気あるよな
変死体の時楽勝で買えると思ったCDが思わぬ争奪戦になった時リスナーの多さを実感した
292名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:25:54 ID:iOJAe27aO
>>284
それって自分似の子供が産まれるとその子が不幸になる…とかって理由?
それ前から言われてる気がするけど…
違う理由あるの?
293名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:34:20 ID:LqC4uaYE0
>>44
原チャリ刑事の回は本当におもしろかった。
QQQのQで進藤アナも出てくれたし。
どっちかといえば、芸人と絡まなかった方が好きだ。
とはいえ、痴豚ちゃんの為にDVD買う。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:35:22 ID:gFwYt3Dk0
先週のイノシンサンのコーナーのオンブズマンが思いっきりツボにはまってしまった
イノシンサン長く続けて欲しい
295名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:38:51 ID:Vfu9LWUpO
日曜日やってたやつなんでやめたんだよお
296名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:40:55 ID:as0i2Q9W0
今回のDVDは流石に面白かった
伊集院が買ってくれと切実に訴えるのも理解できる

問題は次作、放送の時の映画を作ろうはグダグダだったけれど、大丈夫か…
297名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:28 ID:oynKuNh60
>>81
俺がいちばんすきだったのは
深夜の馬鹿力始まったころだな。

ニッポン放送時の決まりごとから抜け出して
自由にやってる感じがしたし、今のように
え〜とかあ〜とかなくて恐ろしいほどの頭の回転だった。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:01:55 ID:blHSFjPl0
結局伊集院自身が痛い目にあったり、自ら動かない企画はつまらない。
そういう意味では、暗黒期とは言ってもギャラクシー賞とかは面白かったよ。

原チャリ刑事とか、迷子スペシャルとか、ミクロ小林Dの頭寒足熱マシーンとか
あれらと同じくらい面白かった。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:14:33 ID:+1a7R4c10
>>287
まあ年取って伊集院もるリスナーも変質していくのは当然だからな。
だから俺みたいに、ずっと面白いと思っている方が本来は「おかしい」。
伊集院の変質の仕方(歳の取り方)と、自分の歳の取り方が似ていると、
大して違和感無く付いていけるのかも知れんな。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:18:33 ID:RFLUfXx10
見苦しいからテレビに出ないで

口が悪いからラジオにも出ないで
301名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:52 ID:XkwSNavg0
青木裕子に謝罪したのか?

302名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:53 ID:l5GJRiJh0
え〜とかあ〜とかう〜んとか多過ぎ
喋り手としておhル

303名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:59 ID:7FjV9gXD0
幻覚DEATH
304名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:22:29 ID:zKR/dqzhO
貴重なBS11の見れる番組だったのに…
あとはZガンダムしか見るのないや
305名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:26:35 ID:Arrv89lc0
テレビで見るの辛いから出ないでほしい

自分でも見たくないだろうに
306名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:28:38 ID:zu9Wf5r30
仕事と選び始めたってのは聞いたけど
雑学系のは出るんだな
307名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:37:30 ID:WZW1NL87O
オレ大学まで関西にいて、お笑いったら吉本。
新喜劇毎週見て大笑いし、松本がでるテレビは必ず録画してた。
東京のお笑いは最低と思い込んでて
伊集院やコサキンやウンナン、さまぁ〜ずとか出てくるとすぐチャンネル変えてたよ。
東京の会社に就職して、先輩から伊集院聞けって言われシブシブ聞いた。
めちゃくちゃおもしろかった。ほんま死ぬかと思うぐらい笑った。

伊集院はセンスの塊。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:46:32 ID:2ISVDWSU0
伊集院の鮮度が落ちてきたのは同意だが
神クラスから師匠クラスになっただけ今でも「バカ力」はテレビを含めて
日本で一番面白い番組だと思う
309名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:49:21 ID:qEKIdLyf0
どこが面白いんだよ

顔と体も不快だし
310名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:50:21 ID:DK43sXzj0
嫌な芸人 NO.1
311名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:51:17 ID:ltcTkFlGO
自分はOHデカ中期から約15年ぐらいのリスナーだがそれでもまだ
ついていけない話が多くあるのが恐ろしい。
やはり20年以上地位を維持し続けるのは凄いと思う。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:51:36 ID:JcA+buVi0
デブ珍って、
「番組本」でリスナーから搾取する慣習を作ってないから、
いざ、こういう段になると、つらいだろ。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:53:21 ID:Y/RP6LIVO
トークは別に好きでも嫌いでも
ないんだけど、この人の目つきが嫌い
デーブとかと似たような感じの嫌悪感をおぼえる
314名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:53:34 ID:IQIvZMpC0
つまらん若手芸人が出るようになってからラジオ聞かなくなった
315名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:55:39 ID:Bqn226S+0
>>313
あんた蛇みたいな目をしてる子だね
316名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:55:49 ID:jyw3s0MO0
「のばんぐみ」はつまらない。
痴豚にまとめ役は無理だと改めて思い知らされた。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:55:52 ID:l5GJRiJh0
>>314
もう出てないよ つーかスペシャルウィークずっと無視しとる
318名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:56:08 ID:3RO96w2K0
万人にうけるキャラでもないからな
319名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:56:48 ID:HAk2Ubs20
伊集院ってラジオで変な企画通すよな
昔名古屋で番組中怪獣が出現した(オーソンウェルズの火星人的な企画)て奴やってて
こいつよーやるわwと思ったもんだ
320名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:59:17 ID:3RO96w2K0
>>319
TBSの社屋を原付で走れるのは伊集院だけ
321名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:59:56 ID:P2vnuqTI0
>>308
最近はいやーな感じのテレビ弄りばっかで、ちょっとラジオつまんないよ
322名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:00:26 ID:gjuGNwy60
ラジオで番組予算が足りないからDVDが売れれば番組存続できるって言ってたな
同情を買うやり方で売上伸ばそうとするのは痴豚の嫌がる商法なんじゃねーの
323名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:01:25 ID:3f8ltl6a0
>>317
裏のオールナイトニッポン月曜が、
1週かぎりの特別パーソナリティーで攻めてくるのを辞めるまで、
デブ珍はスペシャル企画は用意しない気がする。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:03:04 ID:POkEjYoN0
ジャンクのおっさんの笑い声みんな平気なの?
あれ異常だよ。気味悪い
325名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:03:23 ID:w61WcJogO
取り敢えずSWに若手ドッキリやってくれよ
326名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:03:44 ID:3f8ltl6a0
>>321
仕事を減らして、家でテレビばっかりやってる伊集院と、
テレビを見ないからラジオを聴いてるようなリスナーと、
ここしばらく乖離してる、とは思う。

嫌いなCMとか言われても、YouTubeまで出掛けなきゃ解らないし、
(浜崎あゆみのデジカメの顔?とか)
嫌いな芸能人の悪口を言われても、顔どころか誰かすら知らない。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:04:27 ID:jw/eZvo+0
>>326
それはあるかも
328名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:06:01 ID:W/DGmrQz0
>>326
まえだまえだ?とかいうガキの話されてまったく知らないから困った
知ってる前提で話してるから説明も無いし
329名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:08:43 ID:xFqgYU/rP
確かに伊集院のラジオ聞く層と一般的なテレビネタの相性は悪そうw
330名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:09:18 ID:1veQKqlE0
「ちょっと前までラジオを、TVとは全く違うメディアとして頑張ってやっていこうと思っていたのが、今は“僕のラジオとはこういうことである”というのがピンポイントでわかりました。
自分で勝手に決めたんですけど、これはずっと言わないと思います。目指すところを種明かししたうえで聴いてもしょうがないから。今までと大きく違うことではないけど、
より明確な答えを出したんです。20代でビジョンをあらゆるところまで広げて、30代でできないものを切って40代でそれを研ぎ澄ましていく、みたいな感じですかね。
いまは目指すところを決めたから、日々やっていても、今日はこれが80点しかできていないとか、あそこの部分をこうするともう少しいけるんじゃねえのかとか、そういう感じになってますね」

切り捨てた後の研ぎ澄ましたものが人の悪口だけってのが寂しいもんだな

331名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:10:35 ID:qRKMTBsn0
カミさんが〜
 カミさんが〜
  カミさんが〜
332名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:11:42 ID:LLxL7sjCO
伊集院光に静かなブームの兆し!
333名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:12:55 ID:3f8ltl6a0
>>115
いや、XBOX360とプレステ3の普及率は、なかなかのものだろ。

>> 138
NHK「BSアナログ衛星」第2の11chと、
「BSデジタル衛星」のBS11デジタルは、別。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:12:56 ID:GteqoFF+P
仕事しねえからテレビとカミさんと若手芸人の話大杉よなw
335名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:14:05 ID:31U+i86S0
>>334
あと草野球
336名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:16:31 ID:3f8ltl6a0
MIKAさん、そろそろもう産めないトシになりつつあるんだから、
オナニーしてる場合じゃないと思うんだ。
ここ数年けっこう運動してんだから、腰振っても多少は平気だろ。
337名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:17:49 ID:uJz6lynh0
野球と五流若手芸人の話で始まったらその週は聞かずに寝る。
うしろのキモイ笑い声やめさせろ。無理矢理笑ってんのまるわかりなんだよ、カスが。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:24:51 ID:yWQ0FseA0
おもしろくないしセンスもない

下品なだけ
339名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:26:38 ID:gpu+cfTk0
誰にも気付かれずに消えてほしい

340名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:29:09 ID:+aTk5ZZc0
>>337
リスナーで未だにそれ言う人いるんだね。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:29:57 ID:3f8ltl6a0
渡辺が気に障るぐらい、さぞ繊細なんでしょうよ。
342名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:30:58 ID:E9bqELk40
とりまきの若手芸人に混ぜてみると
つぶやきはそれなりの芸人ってことがわかった
343名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:32:01 ID:YjQGHEbb0
DVDは燃えないゴミで良いんだろ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:32:18 ID:DR+0xzHo0
包茎手術直後にフレンドパークにでた男の中の男。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:33:28 ID:3f8ltl6a0
>>344
それ一緒に出た内山くん。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:36:48 ID:QQPBXz4c0
悪いけど、あの顔をハイビジョンで見るのは、忍耐力が必要

テレビ出演は自ら遠慮すればいいのにな
347名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:37:37 ID:mm8s2lVx0
すべては痩せてから
348名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:38:41 ID:tQOK3+0v0
川田苛めは良くなかったね
349名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:39:35 ID:w61WcJogO
テレビに出てる伊集院はキモチ悪い
特にQさま
350名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:40:53 ID:3hGTSe1h0
こんなデブ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:42:22 ID:g23wbMyxO
すべらない話でドンズベリ倒してから好きじゃなくなった
352名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:44:00 ID:rbW+ECIp0
女子アナに評判悪いし
353名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:48:43 ID:Gmffx1Zi0
>>336
お前姑みたいだなw キメーwwwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:48:43 ID:xJBhVxgR0
伊集院組からM-1チャンピョン2組も輩出したのはさすが
355名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:49:46 ID:E9bqELk40
奥さんは子ども欲しいけど
伊集院の方が嫌がってるんじゃなかったっけ
356名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:50:12 ID:MknbO8EA0
万人からは嫌われているという事実
357名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:54:49 ID:F83953+nO
伊集院好きな奴まわりに何人かいるけど、キモヲタ童貞ばかり
358名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:03:50 ID:u8WsrpBN0
この時間はヲタはおとなしいw
359名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:04:46 ID:fRKiaJ3Y0
豚面トラック乙
360名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:07:28 ID:1veQKqlE0
豚面トラックとかこういう子供みたいな遊び好きだなコイツ
361名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:07:49 ID:PT2p0b9B0
恥豚、アンチが沸くほどにまでなったのか・・・。
一昔前はTVの伊集院しか知らない奴にとっては空気扱いだったのに。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:10:38 ID:1veQKqlE0
昔の伊集院が好きだったヤツだろ

昔のファンだったアンチ>>>>今のファン>>>>>>>>>>>>>>>>アンチ>>テレビのファン

人口的にはこんなもんだろ
363名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:17:22 ID:p6ZmHV7E0
>>28
同じ話を伊集院と山崎がしてたけどやっぱ山崎じゃまだまだだと感じさせられた
364名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:19:35 ID:Z7kgDDxXO
伊集院の意とする笑いどころ(全然つまらない)で、信者が一斉に寸分違わぬタイミングで爆笑する光景。リスナーとパーソナリティーの関係が強い、深夜ラジオの閉ざされた空間をテレビで見せられた不快感みたいなことをナンシーが書いてたな。
365名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:31:05 ID:1veQKqlE0
2000枚か
366名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:32:16 ID:q3G+uqhN0
AKBの話といい芸スポみてんじゃねーのか
367名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:34:48 ID:o56whzWu0
>>366
当たり前じゃん
自分の足で探すより楽だし。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:34:54 ID:riJkGgTO0
松任谷由実スペシャルがかなり好きな俺は異端
369名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:37:17 ID:te/l5QFNO
>>364
それって要は渡辺批判なんじゃない?
370名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:39:03 ID:Ba9AfDaoO
しゃべりは良いんだけど、バックの笑い声不愉快すぎる。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:39:06 ID:nbz3FC9mO
オーデカはがき職人だった俺ももう35
DVDは買いません。おやすみなさい。
372名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:41:36 ID:y6qYXgmDO
>>364

ナンシーね、はいはい。
消しゴムスタンプ芸人だったやつだろ。
あれだって変わらないだろ。その言葉もナンシーとその信者にあてはまるわな。
373名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:44:42 ID:vGpXJ2kv0
渡辺を叩いてるの童貞だけw
374名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:45:24 ID:kIwH9UD80
ohデカ終わった頃持ってたコンポ壊れてからラジオ聞かなくなったな
音楽聞くにも全部PCだしラジオをわざわざ買おうとは思わないんだよな
375名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:45:29 ID:/auK+JEyO
オールナイトニッポン2部の頃は面白かったな
まだオペラギャグとかやってた頃
途中で落語家の弟子だとバラされたんだよなw
376名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:10:21 ID:vSQ7FbZI0
>>336
子作りに本気になれないなんて段階はとうに過ぎていると思われる。
"どちらかが不妊症で、治療を試みているか、ならしょうがないと諦めている"とか
"表向き(そして嫁の実家向き)作る意思はアピールしながらも実は昔から作る気がなかった"
とかじゃないか。

ラジオ聴いてると、自分の豚面遺伝子を継ぐ子供が生まれてくるのは不憫だとでも
思ってるんじゃないかという気がしてくる。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:28:35 ID:/EPoOhvQ0
別に渡辺は嫌いじゃないけど
この声がうるさいかうるさくないかったら超うるさいのよ
伊集院がそんなにこの声がないと嫌なんだったら
トークバックで好きなだけ聞けばいいじゃないの
なんでマイクのレベルこんなに上げて放送しなきゃいけないのよ
378名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:38:41 ID:uJz6lynh0
あの笑い声がある限り、どんなに面白くても聞く気がしない。
無理に笑ってるからつらすぎる…
379名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:48:06 ID:sZ/Hst8kO
吠え魂の笑い声もうるさいよね
やっぱ一人だけの収録だと誰かのリアクションや相槌がないとやりにくいんじゃないかな
380名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:59:45 ID:/EPoOhvQ0
あーあ前立腺肥大症ぉ
381名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:01:52 ID:foFN7TSKO
柳沢くんってどうなったんだっけ?
382名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:05:46 ID:te/l5QFNO
一人じゃやりにくいというのは加藤も言ってた気がする
ただ70点位の笑いの時にそれ以上に笑われると醒めるんだよな
383名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:38:55 ID:DidZbnXz0
俺もTBSに行ってから全く聞かなくなった。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:52:25 ID:LyaMTleK0
渡辺の笑いがオーバーなのは間違いないけど、なかったら今以上に酷いと思うよ
オーバーになり始めたのって伊集院がつまんなくなってきてからだし
385名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:00:09 ID:01zE5Rby0
伊集院の出てる番組ってゲームWAVE以降観て無いな。面白そうだね。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:02:28 ID:beNoTo5Q0
昔からつまんなかったよ
387名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:06:20 ID:01zE5Rby0
伊集院は機嫌が悪い時はラジオで野球の話をずっとしている気がする…。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:32:45 ID:EYrVeygl0
最近渡辺くん叩き多いよな。
渡辺くんがSWとかでしゃべるわざとらしいセリフとかおもしれーのに
389名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:54:36 ID:j+sInMED0
渡辺が叩かれてるのはうざくてわざとらしい笑いだけだろ
390名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:12:54 ID:sZouNi6M0
タモリ倶楽部で、ゲストが伊集院と判った瞬間、
今週はハズレだと思ってしまう。
391名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:26:36 ID:sRkDuJWEO
文化妄想
392名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:32:04 ID:YFqNe1S5O
タモリ倶楽部に伊集院がいたら大正解だろ
なんもわかってねーならタモリ倶楽部見るなよ
マジで
393名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:43:51 ID:CxDAMZAa0
深夜の馬鹿力は、まだ面白いの?
394名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:56:09 ID:h+jqPNgc0
>>388
渡辺はもう少しテレビで活躍すればいいのに。
ワレワレハ地球人ダ、TOKYO BOY、アフリカのツメやってたのにな
>>393
ラジオ板にどぞ
395名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:58:24 ID:80ouo1iAO
>>382
たまーに70点くらいやそれ以下の笑い方もするぞ
ただその時の違和感が半端無い
いつものように笑ってくれよ…って切なくなる
396名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:07:15 ID:LxUlrpai0
バックの笑い声が気になるんだったら、ビートたけしのANなんか聞けないだろ。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:08:49 ID:hqKjl61uO
1年以上前に読まれた分の馬鹿カードが届きません
398名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:10:05 ID:z2KFQ8W80
>>397
全員にやるとは言ってないぞ。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:15:29 ID:BjdLAS4SO
川田亜子を殺した人
400名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:16:53 ID:VhhESh880
メガヒットはいらねえだろ
固定客つくだけでも十分だ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:17:21 ID:MzrzuCwSO
伊集院はどうでもいいんだが、信者がなぁ・・。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:22:51 ID:3h9XeIrt0
粘着アンチまでいるとはねw
大方、好きな声優でも馬鹿にされたんだろうけど、伊集院も偉くなったものだ。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:31:53 ID:xiqEFrd1O
>>364
これが正に伊集院のトラウマになってるんだよな
表に仕掛けることをやめた
焼死隊なんかも一般発売してればオリコン20位以内は行ったと思う
みうらじゅんなんかにやたら近づいたのもナンシーへの意趣返しだろう
404名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:43:20 ID:z2KFQ8W80
評判だった酩酊ドミノが見たいのだが発売予定がないのは
田代さやかのOK出ないからかな?誰かようつぺかニコ動にあげてくれよ
405名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:44:26 ID:hqKjl61uO
>>398
そうなの?
昔はくれたのになぁ
406名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:48:45 ID:sZouNi6M0
三宅裕二もラジオは面白かったが
テレビで見ると少しも面白くないんだよな。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:49:28 ID:T2I+T7SK0
ぶた
408名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:04:19 ID:uJz6lynh0
>>402
perfumeと信者バカにしたからじゃない?w
409名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:15:52 ID:8RlcGVf8O
〜2002年くらいまでの馬鹿力は神番組
410名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:24:26 ID:4ga2DFD40
>>364
伊集院信者とナンシー信者って似たもの同士じゃん。
近親憎悪って奴か?
411名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:27:57 ID:2LivHOeLO
馬鹿力はあまりに聴取率が良くなり過ぎちゃって毒舌が無くなって来た感があるな

録音コントもっとやれ
412名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:29:33 ID:9qgRQd6aO
昨日電車の中で女子高生が
「伊集院みたいな目したブスがー」って
喋ってた
413名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:38:34 ID:sN9nbcFs0
伊集院さん好きです。クイズとかも強い。
414名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:01:23 ID:riJkGgTO0
>>410
単純に女にわからない話だったんのに支持されてたのが妬ましかったんだろ
ナンシーも伊集院も不細工の劣等感がベースなのは同じだけど、ナンシーは
所詮「女だから暴言がゆるされる」タイプの批評で支持のベースを稼いでた。

だから彼女としてはむしろ言って当然だし、それはそれで鋭いと思う
男が言ったらキンコンさん扱いだからな
415名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:02:28 ID:gsAiHxsM0
伊集院の野球の本のひどさには驚いた
俺にとってはラジオだけでいい人
416名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:03:37 ID:gsAiHxsM0
>>414
お前はナンシー関のことを何も分かっていない
417名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:08:07 ID:lmjteDioO
この人の信者って怖い
418名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:10:09 ID:sZouNi6M0
ナンシーを全肯定するわけじゃないが
>>402みたいなのを見ると
伊集院に対する指摘は、的確だったと言わざるを得ない。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:10:19 ID:gkM/cKBr0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/06] 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/

420名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:12:59 ID:pxZi+WPTP
ナンシー信者きめえええええええ
421名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:16:40 ID:QeqXkwXb0
伊集院はラジオを聞いてる人の悪口が言えないタイプ
キモオタが好きそうなものをいじる時も気を使ってしゃべってるし
有名になっちゃったことで思ったそのままをしゃべれなくて困ってる様に思える
でも誰かにきいて共感して欲しいとも思ってる
そんな自己矛盾とか言って悩んでそうだな
422名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:20:04 ID:fU+D1ra00
頑として子供作らないとこが致命的に社会不適応者
423名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:35:28 ID:CjakIm+T0
2回ぐらいみたけどつまんなくて見るのやめた
当たりが悪かったかな
424名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:52:50 ID:pcEoRQy20
奥さんの弟が若くして白血病で亡くなってるんだよね。
彼は王選手の大ファンで、仕事で伊集院が王選手と会うと知ったお母さんにサインをもらって欲しいとお願いされたとか。
滅多にサインはもらわない伊集院も、この時ばかりはもらった。
そして仏前に供えられたとか。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:56:28 ID:pxZi+WPTP
伊集院がサイン貰った時の話も面白かったな。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:58:26 ID:BsxPAsHo0
Vol.2
● 内容:未公開映像を含むディレクターズカット版
◎メニュー画面のBGM:オクラホマミキサー(アコーディオンのカラオケ)
DISC1「その3」(約90分)
◎ 「映画を作ろう!~1カメ・ノーカット映画製作」(伊集院ズカット)
◎ テレビ屋の「待ちぼうけ」
DISC2「その4」(約90分)
◎「特撮映画を作ろう ~イジュラ~」
◎「イジュラ ~予告編~」
◎「ブスフォトジェニック ~プロジェクトB~」
◎「伊集院光のしゃしん」
427名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:19:32 ID:9KrP7YrM0
伊集院このスレ見てないかwwww?
428名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:00:12 ID:cOzKYY3CO
副音声すらないなんて、いくら何でも逼迫しすぎだろ。ポッドキャストで配信してくれよ。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:04:13 ID:LxUlrpai0
「のばんぐみ」30分1本の制作にかかるコストってどれくらいなんだろうか。
iTSで1本300円で販売してくれたら、喜んで買うんだけど。ペイしないのかな?
430名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:27:02 ID:6wXoy7MX0
地上波ゴールデン1時間の制作費が約3000万
タレントの出演料が5、600万くらい?
スタッフの人件費が2000数百万(現場スタッフ、技術、美術、運転手、編集)
プラスαでその他雑費

こういう番組の制作費はどうなんだろね、1/10だとしても300万か
でも300万は無さそうだな
431名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:30:10 ID:05KE9VUR0
ヒットの兆し…
何本売れたとかまったく記事に書いてない…
捏造ブーム…寒流…
432名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:39:47 ID:z2KFQ8W80
子供と言えば池田さんとこは出来たのかね?
最近は渡辺以外のスタッフいじらないよなDの名前すら分からん
433名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:10 ID:BsxPAsHo0
>>432
未だに池田Pが兼任のはず
434名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:41:16 ID:OOM2dqku0
>>430
100分の1だと思う

よくて、1本50万
435名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:38 ID:pxZi+WPTP
番組予算最初の方でじゃぶじゃぶ使っちゃったんだろうな。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:49:49 ID:/jRTD3I10
>>431
ラジオで言っていたけど確か2000本が売り切れたんだってよ
こんなものよりゲームウェブDVDなんねぇかな
437名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:52:20 ID:xoAWCyHr0
クイズ番組での得意顔が気持ち悪い

ラジオだけにしてくれ
あんたはC級でこそ光る
438名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:15 ID:pxZi+WPTP
2000本のうちの1本がうちにあるぞ〜 お前ら見に来るか〜
439名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:59:37 ID:ufNFJGcK0
定価8000円はねーよ
440名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:14:17 ID:5y7I7RKo0
なんでこいつ人気あんの?
なんの魅力も感じないわ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:48 ID:u3PCg3A+0
中毒性あるな伊集院は
まぁ映像は」見る気しない
442名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:53:29 ID:p8DvsJk/0
田代さやかが漁船でゲロを吐いた奴は入ってるの?
443名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:14:20 ID:39Bes9CK0
アストロ球団のあとがきは酷かったよな。
444名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:23:21 ID:oZe1PyBM0
伊集院が水着でも来たのかと思った
445名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:36:41 ID:ui+32vmG0
伊集院ってゲーム機が手元になかったら持ってるものでもすぐ新しいの買いに行ったり後輩にタダであげたりするけどどんだけ儲かってるんだ?
446名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:40:22 ID:7bwcP09S0
伊集院の劣化は酷いけどな。
トーク自体の質も落ちてるし、何よりも咄嗟に言葉が出なくなってる。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:10:16 ID:Oudh0acq0
最近はSPウィーク企画まったく無いね
448名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:15:47 ID:l0Uv4EWbO
伊集院好きな奴ってPSPとかアメコミ好きだよな
449名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:30:50 ID:UwtC0+Xp0
伊集院とナンシーが大好きだった中学の頃、
ナンシーの伊集院に対する記事(>>364)を読んでショック受けたのを思い出した
敬愛するナンシーが天才伊集院を否定するなんて…俺はどうすればいいんだ…とかって一時期真面目に悩んだな…
450名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:32:06 ID:nTGFoFgfO
デブは汗臭いから無理
451名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:37:15 ID:sZouNi6M0
テレビで雑学に対する博識振りを披露しても
それが全く面白さに繋がってないのが痛いよな。
結局芸人ではないんだよね。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:51:23 ID:KL561cnH0
最近ラジオつまんない。
こっちが飽きた事以上に伊集院が自分に飽きてる感がある。
何か下ネタ頻度異常に高いし。
下ネタという安直な刺激にのみ頼り出したらもう末期だ。
グダグダタレントとして生きながらえるのみだな・・・・・・
453名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:55:48 ID:r/j2bC15O
>>449
今もう一度あのコラムを読み返しても、ナンシーが伊集院を否定してると読めるなら、エンタでも見てゲラゲラ笑ってればいいよ
454名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:04:53 ID:tLT+RDn0O
電気のANNを聞いていた自分からしたら
伊集院の語り口が卓球のもろパクリなのが反吐が出る
455名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:05:52 ID:YpqCKVRk0
また電気信者か
456名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:06:12 ID:PT2p0b9B0
>>449
ってかTVの伊集院がキモチ悪いってのはなによりファンが自覚してるんじゃないか?
ナンシーが指摘してた当時の番組のVTRをどっかで見たが、ファンも伊集院もTVとラジオで白と黒使い分ける
ってのをまだ発明してなくて、どっち付かずのキャラになってて確かに変な事になってたw
457名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:12:08 ID:fAZ25y5D0
おもしろいよね
458名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:12:43 ID:QrLHTaf/0
w
459名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:13:42 ID:V4LGgHcl0
>>454
卓球がパクってんだろ
460名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:19:50 ID:UwtC0+Xp0
>>453
いや伊集院を否定してるんじゃないのは今は分かってるけど、
当時は「ナンシーなら伊集院を賞讃するに決まってる」とか思ってたから
指摘してるのがどんな部分であれ、賞讃じゃなかったことにショック受けたってだけ
俺の書き方が完全に間違ってたけど
461名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:24:07 ID:9KrP7YrM0
>伊集院の意とする笑いどころ(全然つまらない)
これは明らかに喧嘩売ってんだろw
462名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:25:57 ID:4v8igcRN0
面白企画満載だった1998年頃と比べたら今は見る影も無いな
手抜き感が否めない
463名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:29:23 ID:31U+i86S0
スペシャルウイークでもっとなんか特別な事やって欲しいな
464名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:31:19 ID:AQQu2L6B0
のばんぐみ終わったからやってくれるだろ?
465名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:31:24 ID:4v8igcRN0
企画モノは2006年くらいにやったマンコが最後かな
466名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:12:56 ID:sZouNi6M0
伊集院のラジオは聴いたことないな。
ポッドキャストで落とそうかと思ったことはあるが
なんか信者のキモさを知っているので
自分が信者になるのが怖くて手が出せなかった。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:21:31 ID:cFfvecUA0
468名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:26:04 ID:nTGFoFgfO
全然 面白くないな
469名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:38:24 ID:cpad1lJG0
大学卒業して働き始めてから馬鹿力聞けなくなったな・・・
470名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:58:22 ID:RrXlB9oA0
>>465
それが最後なのかあの回は久々「番組終わる」感のドキドキがあってよかったな
471名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:00:20 ID:VD6uO2vrO
オーデカナイト楽しかったよね
472名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:03:19 ID:dxt5PMoC0

伊集院のラジオ番組は終了し、今後は再放送を流す…って聞いたような気がするんだけど、
あれは夢だったのかな?
473名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:07:23 ID:ZbUS/jFG0
>>472
初回から順繰りに再放送してったら一回りするのに2021年までかかるわw
474名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:13:05 ID:zC6E6YjN0
アマゾンの入荷数、2千とか言ってなかったか?ハガキ・投稿で1万集めるのに
475名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:34:19 ID:h+jqPNgc0
>>460
でも、ナンシーは親しい間柄だった放送作家の町山広美や山田美保子が
作家の番組でも批判するべき部分は批判してたけどな
>>472
テレビの間違いじゃない?
>>474
投稿数って水増しじゃないよな?
476名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:49:05 ID:iGqZXUIH0
オーデカ末期の頃、電話に出て舞い上がってたリスナーに冷たいリアクション取ってたな。
477名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:51:10 ID:zcWHDyLoO
>>469つradioshark
478名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:02:44 ID:Vyv3qk6T0
おまいらレイティングしてみようぜ

ANN2部
Oh!デカ
冨カン
馬鹿力初期
馬鹿力現在

放課後の王様
怪電波

日曜大将軍
秘密基地
479名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:19:55 ID:VayGEOxm0
>>477
PC録音ならデジタルラジオもいいぞ
480名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:30:50 ID:bhnN8N0a0
>>471
楽しかったよ
何が一番楽しかったって、本番中に鬱になって
もうやだ、もう明日はこのスタジオに来ない、井の頭公園でワニ探すからみんな集合
って本気で言って本気でリスナーが集合しちゃったこと
481名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:04:54 ID:sN4Fmhid0
 ∧∧
(  ・ω)  ヽあぁ〜前立腺肥大症〜♪/
(⊃旦0    __iュュ_ュ
と_)_)    |◎l:::l◎|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
482名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:20:04 ID:I+u5ptWe0
>>481
その歌、伊集院のラジオのネタ?
483名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:24:17 ID:ml0X1dYT0
小沢昭一の歌。伊集院の日曜のラジオのお馬鹿ソングで流したの最初かな、
JUNKのエンディングとかでも流してる。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:32:07 ID:1UWeO6tJO
伊集院かー。昔は聴いてた。TBSのも始まって何年かは面白かったけどな。
ある時期から、スタッフネタや無名芸人いじりばかりになって、努力して(自分が痛い目にあって)面白い番組を作るという姿勢がなくなったよね。
フリートークも自分のどうでもいい日常をつまんねーギャグ入れながらダラダラ喋ってるだけ。
なんか、「自分が喋ればどんなことでも面白くできる」って勘違いが見える。所詮は電気のパクリのくせに。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:19:39 ID:uI5uHLVLO
>>484
信者からアンチに転向する奴が1番みっともないなw
486名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:29:24 ID:Znef9LfoO
>>484力抜けよ

こっちの世界は楽しいぞ〜
487名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:34:51 ID:GOKGdjJu0
2000本か 6000本くらい出れば番組再開できんのかね?
488名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:43:56 ID:6N4DIZbf0
この番組のために他の仕事減らしてたのにな

TBSラジオに「また日曜の昼枠くれ」とか言い出しかねないな
489名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:49:42 ID:O6JyQsFSO
田代や河野みたいな自称芸人に寄生されてからの暗黒期は脱したけど、
それでもフリートークで愚にもつかないお笑い論とかテレビの話題が多いのは悲しいな。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:54:04 ID:30aGtkyo0
こういう男から支持される芸人は好きだ
吉本には居ないタイプ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:03:35 ID:jrspjRCIO
コンバンハー、エンクミデース。
には腹かかえて笑ったな
492名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:07:19 ID:BKCskOGUO
伊集院もセエクスするの?
493名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:15:43 ID:u9OdbEuR0
俺はいまだに面白いと思う。
ただ女性芸能人の容姿を叩くのは引く。
マリエも八田亜矢子?も宮地真緒?もリアルで見たら
即お願いしちゃうレベルだと思うが。

494名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:18:30 ID:tRYBPG6V0
五味一男の影響なんだろーな。昼のラジオ終わったのもラジオでテンション低いのも。
さっさと毎週スペシャルウィークやるようなテンションにもどってほしいわ。
495名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:35:36 ID:I+u5ptWe0
伊集院や爆笑問題のJUNKはもう第二、第三のコサキン狙いなんだろうな
496名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:48:01 ID:j7UjtyBn0
>>493
マリエは無理。ココリコ田中とピエール瀧に似すぎている…
497名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:54:44 ID:lRDiplQTO
>>454
ヘド吐きダイエットと言う新しい提案
498名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:16:17 ID:aL4t0P7L0
ゲームwaveはDVD化してなかったっけ?
499名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:32:53 ID:LmHxt7Nm0
伊集院の番組としてのDVD化はされてないと言っていい。
500名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:12:36 ID:6mhgjw910
かつては面白かった伊集院も
もはやファンですら認めるほどのつまらなさ。
挙げ句にお布施を求めるとは、
豚というのは容姿のみを指す言葉でなくなりつつあるな。
ラジオにも才能ある若手が出てきて
伊集院に引導を渡してやって欲しい。
501名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:17:35 ID:9Q8Fr+Uo0
>>454
今聞くと、電気のANNはかなり厳しい
伊集院の昔のラジオはまだ聴ける
やっぱり話術に違いがかなりある
502名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:39:48 ID:3zDW+61y0
黒伊集院ってのはAD柳沢君を・・・ゲフンゲフン
503名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:43:21 ID:O6GMUL2B0
ほんとにオペラ歌手だと思ってた。
504名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:49:36 ID:bhnN8N0a0
裸・マロンキック
505名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:55:06 ID:lAIliRz7O
>501
そら、21から抜擢されて以来ずっと第一線だもん。
技量なきゃできんよ。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:13:32 ID:468lasL4O
“オペラの怪人”伊集院光
507名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:12:05 ID:6mhgjw910
>>392
“わかってる”君には申し訳ないが
タモリ倶楽部ファンの間では
伊集院は3大ガッカリゲストの一人に数えられているよ。
508名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:14:35 ID:P0CXqwu00
>>507
タモリクラブの伊集院は白の方だからな
509名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:37:06 ID:/SZ7FnR10
伊集院って自分が空気作っていいときだけ面白くなるからな。
基本いい人で小心者だから。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:41:17 ID:eoudz6UB0
>>507
だが俺はタモさんの前で縮こまってる
皮を被った痴豚を見るとニヤニヤしてしまう

あーこいつ必死に繕ってンなーって感じで

いや、ラジオも必死にやってるから今の伊集院があるんだろうけど
タモさんは黒い方を引きずり出したいみたいだけど
511名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:41:37 ID:cnOZEVk10
>>507
お前の主観をファン全体の意見にすり替えるなよ。
TV板のタモリ倶楽部スレでも、そんな意見が多数だった事はない。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:48:57 ID:a+6G1BoNO
面白かったのは2001年までだよね
513名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:16:57 ID:bhnN8N0a0
アップスが馬鹿力になったあたりからなんとなくこっちのテンションも落ちた
強いロボとか、ダイエット企画の罰ゲームで大量のふえるわかめを口に流し込んだり、
ゲーム作ったり、いろいろ作りこんでたのが面白かった
514名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:21:26 ID:Gg7eETIl0
>アップスが馬鹿力になったあたりからなんとなくこっちのテンションも落ちた

そんな人もいたんだな。

年とれば普通はラジオ聞かんようになるよ。

今、増えるワカメのバツゲーム聞いても
今より圧倒的に面白いとは思わんけどな。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:26:35 ID:oURIPthdO
アップス時代も番組名自体は同じ馬鹿力という釣針
516名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:28:13 ID:6N4DIZbf0
【タモリ倶楽部進行役ウザイ選手権】

マ ギ ー ◎−▲
渡辺  祐 ▲△◎
江川達也 ○◎○
伊集院光 △−−
石田  靖 −○△
ほんこん .−▲−
キッチュ .−−−
517名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:32:05 ID:cnOZEVk10
>>516
江川が進行役だった回ってあったか?
518名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:35:26 ID:H3T7FPU4O
ゲームウェーブ、ザ会議室は面白かったな。
ザ会議室はMJと話すのが嬉しそうな伊集院が何だか良かった。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:45:15 ID:Gl+8TnN00
毒電波交信基地?をもう一回聞きたい
520名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:52:00 ID:EOC7l2aGO
ツンパデルコンクイ!
521名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:04:58 ID:EX3l+kmdO
中高生の頃は月曜の深夜が楽しみでしょうがなかった。
もう10年前か…

522名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:17:34 ID:0EX1cW9oO
>>521
おれも同じくらい
日曜の大将軍?やり始めた頃から遠ざかってるな
3年分くらいテープもってるよ
いまはラジオすらない
523名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:33:00 ID:rfaiIs9Y0
デブは臭いからヤダな
524名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:15:29 ID:mW2HhfXA0
タモクラで伊集院がハズレという意見は定番じゃね?
あの、必死でウマイ事を言おうとしたり
面白い例え話をしようとしたりするのが
面接試験で自己PRをしようとしてるような必死さで
見てると辛くなってくるんだよね。
真鍋かをりも同じような感じだよな。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:24:07 ID:N6LPILyv0
秘密基地のインタビューで、ゲストの話をいちいち例え話にするのが嫌いだった
ゲストの話が面白いんだからいちいち別の話に置き換えるのは時間のむだ
ゲストが話す時間より伊集院がその話を置き換えてる時間の方が長いの
リスナーはバカじゃないんだから噛み砕いてくれなくていいんだって
あのインタビューが評判いいってのが信じられなかった
ゲストが楽太郎の時だけ、元々落語の話なだけに
「それは落語に例えると・・・」ということができなかったせいか聞きやすかった
526名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:26:31 ID:EpaFwtrP0
秘密基地のメイン聴取者はお年寄りだからだろうな
伊集院が話取りすぎってのは同意だけどさ
あれはインタビューというより徹子の部屋伊集院バージョンだった
527名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:28:06 ID:ONlz5UzoO
賢く見せたい症候群
528名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:40:57 ID:wswBjdhT0
>>519
(´・ω・`)つ怪電波http://www.mediafire.com/?zxjzldcmdns
529名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:58:50 ID:5KBmwvaw0
深夜に限っていえばあんな面白いフリート−クのできる人間が
なんであんなにつまらんコーナーや水死隊みたいな企画を
嬉々としてやれるのかが不思議
530名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:04:58 ID:vYvn1LrM0
ランダムリクエスト
531名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:07:39 ID:pXOCtVI70
女子アナ苛めで評判悪すぎ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:21:24 ID:/pSs4qTg0
お前1人でずっとそれ言ってるなw
533名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:13:27 ID:fJG8QmKf0
俺も毎週月曜深夜は楽しみだよ!
でも録音して聞いてるけどね。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:13:54 ID:VCaIrLMy0
全盛期に比べると「な〜んっつったらいいのかな」が増えた。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:14:59 ID:yF+7S8k60
凝り固まったラジオオタクはテコでも動かない
まったく偏屈
536名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:56:41 ID:DCApyjQc0
脳内商店街が好きでした。
自虐とかミスチョイとかの長文投稿のコーナーは投稿数が多すぎて選びきれなくなってるんじゃないかな?
P2Pに即日で上がっててメールで気軽に投稿できるようになって、投稿数が一人じゃ裁ききれなくなってるんじゃないかと思う。
構成増やして選ばせればるのは絶対やりたくないだろし。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:02:52 ID:NKsl3nTO0
電波歌をCD化してほしいな。
糞MBのコーナーの奴とか楽曲使用許可取れないんだろうか。
ジッタリンジンの
「けつのアナの中ルーペで見たーら小さいヒトがごはんたべてーた!!
 ピザ屋のバイトアクセル前回バイクがこけて炎の轍、家康の顔にシーフードピザが」
のネタは腹抱えて笑ったんだけど。

権利難しいならさらに前にやったクラシックに歌詞つけるやつでもいいんだけどな。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:17:43 ID:++u8F0Cs0
もてない男の見本だな
 ブタ顔、デブ、性格悪い

テレビに出るのは無理があるよ
スポンサーも使いたくないだろう
539名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:37:25 ID:AXj+YbBa0
身長180あるだけで容姿的には勝ち組だよ
540名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:55:58 ID:pU/AV0X60
アイドル嫁にしたんだからもてないも糞もないだろ
541名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:18:30 ID:3BXVGW6dO
伊集院のかわいがってる芸人ってキャラ被ってるの多いよな
アンタ山崎、ヒットマン河野、桐畑、オテンキのり
542名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:25:02 ID:UMB/vTQLO
ラジオ聴いてる分にはいいけど、リアルでこんなのが先輩だとやっかい
543名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:06:46 ID:Xv/AiB7v0
アンチも必死に何回も聴きなおして理屈こねてるとこがカワイイw
544名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:17:37 ID:0jpwAeVc0
ラジオも続いてるし
DVDも売れてるし
テレビにもちょくちょく出てるし

昔は面白かったって言うやつが面白がってた時にもつまらないって言ってたやつはいたし
545名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:21:33 ID:XAcA35ZM0
ぜひブタガシラレイカ(レイコ)を復活させてほすぃ…
現在は芸能界を引退し、「オリーブ」の読者モデルを
やってる三児の母の設定で。
546名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:23:22 ID:gqu+WR/z0
2001年の2ちゃんでも、「最近の伊集院はつまらん」と
叩かれていたのを克明に覚えている
それは2008年の今日でも変わらない
547名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:55:48 ID:MV37Pmow0
歴史は繰り返すものだね
548名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:59:56 ID:mW2HhfXA0








アンチ哀れすぎwwwwwww
まぁ、アンチが枠ほど伊集院も立派になったんだな。
伊集院は今も昔も最高の面白さなのがむしろ証明されたな!!

549名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:00:18 ID:rfaiIs9Y0
男から見ても耐えられないのに、
女性から見たら、息苦しいだけだろ
550名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:16:14 ID:at2xP9J90
最新号のテレビブロスで2ページ使ってテレビについて語ってるな。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:23:53 ID:0y1GW6o70
女が伊集院のラジオ聞かないのは下品だからでなく「幼稚」だからだろ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:51:59 ID:E40frPYt0
童貞力のない者には(伊集院のラジオを楽しむのは)難しい
553名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:25:25 ID:d/Z8srtX0
最近その手のコーナー少ないけどなー

落書きの写真とってこいだの、大マジで映画の話考えたり、嫌な目にあったことをただ募集したり
554名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 09:31:08 ID:A5eOJTvc0
箸の持ち方育ちの悪さが出てるね
555名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 11:32:42 ID:Xflu8Hj50

伊集院のばんぐみは「 絶 対 ! 」に見るべき!
企画もそれぞれ面白いけどそれだけじゃない
伊集院以外に二人の天才が出てるからだ
普通にテレビ見てたら吉本のゴリ押しで
糞つまらん関西芸人ばっかだけど
伊集院のばんぐみでは本当に面白い芸人が見れる
そして伊集院のトークの上手さは異常すぎ。
それに、2001年の2ちゃんでも、「最近の伊集院はつまらん」と
痛い連中に叩かれていたのを克明に覚えている
それは2008年の今日でも変わらないわけで。

つうかさ、タモリ倶楽部に伊集院がいたら大正解だろ
な ん も わ か っ て ね ー な ら タ モ リ 倶 楽 部 見 る な よ
マ  ジ  で

ところで、古参ファンの
「今の伊集院はツマンネ」
「伊集院が面白かったのはupsの頃まで」
「いや本当に面白かったのはニッポン放送時代」
「オールナイト2部が本当の伊集院」
という声を聞くにつれ、昔の伊集院どんだけ面白かったんだよとしか思えないわけでね。

それにしても、アンチが沸くほどにまでなったのか・・・。 伊集院の実力は本物と再確認したよ。
556名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 12:13:23 ID:TQU/Bud9O
>>552
あ、捨ててから録音してねえや 当たりだな
557名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 12:14:51 ID:T8qpWIkO0
こいつで笑ったことない、つまんねーし



558名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 12:51:59 ID:3kBf101W0
伊集院のラジオは今も聞いているが、顔は気持ち悪いな・・・ とくに目が

松村のANNも続いてほしかった・・・ LFRなんてとち狂った失敗をしなければな
559名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 12:53:28 ID:3kBf101W0
あとニッポン放送の22時代でも月に130万もらっていたらしいから、今はどんだけ金持ちなんだろう
560名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 12:53:38 ID:0Ukk+BFM0
北海道のテレビ局も「水曜どうでしょう」のDVDの売上げでだいぶ助かってるらしいね。デジタル化とかで大変だから。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 13:20:48 ID:9KiPCiX3O
今かよってる教室に、伊集院が取材にきたのを、
先生から聞いたが、そんなにデブに見えなかったって言ってた。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 13:37:51 ID:xkRhmDwM0
以前、何かのTV番組で体脂肪率計ってたけど
27%だが28%だかだったんだよな
そこで偽デブとか言われてた
563名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:08:58 ID:WeHAd/TJ0
伊丹十三の映画の役作りで一時激ヤセしたのは10年以上前だったかな
564名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:35:23 ID:9jV1/+cA0
伊集院ってモテない童貞を擁護する姿勢をいつも見せてるけど、
こいつ本人は、10代のうちに女のほうからコクられて、ラブホで初体験済ませて、
そのあと何人も付き合って、最終的には当時ハタチのアイドルを嫁にもらってるんだよな。
もうどれだけ勝ち組なんだよと・・・。
だからこいつがラジオでモテない男側のトークをしていても、
「はあ、そうですか」程度で心には何も響かないな。
みうらじゅんと同類の「童貞商売」ってやつだね。

コーナーのリスナー投稿がおもしろいからラジオは聞いてるけどね。
565名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:38:20 ID:AM+QIvC90
>>563
逆だろ
せっかくダイエットしたのに出演条件が太ることだった
566名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:46:33 ID:qqBTbsP40
>>563
たしか、ニッポン放送からTBSに移動したんで、
周波数954とかに合わせて、95.4キロまで落とす企画で体重を落としたと思った。

で、95.4キロ達成したけど、
伊丹監督に出演依頼がきて、
「なにやせてるんだ!きみは太ってなきゃだめだ!」って言われてまた太ったとか。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:00:29 ID:RqgKkPii0
伊集院は頭がデカイから体が痩せるとよけいに不細工になる
568名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:46:37 ID:n8WoTf6A0
最近の伊集院の健康志向には辟易する
やっぱあれか、急に倒れたりするからマジびびってるのか

ダイエットに関しては嫁が有能すぎだよな
569名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:52:53 ID:uhsuKYnuO
OH!デカナイトのジャネットは今何してんの?
570名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:54:31 ID:TnUOXmgZ0
ANNのなめこ村さんや源爺が懐かしいねえ。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:16:01 ID:mCOwZlZB0
どのレスも豚への慈愛で満ち溢れてるな
572名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:05:01 ID:7k6gb/9j0
アラカワラップブラザーズの曲がカラオケにあってビビった
573名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:12:35 ID:O8bZGhi/0
東の人間だけだろ
こんなデブが面白いとか言っちゃってるのはw
オタの代表みたいな扱いなんだろw


・・だが嫁はかわいい!
574名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:14:41 ID:4wMVTZ6u0
痴豚様DVD売れなきゃ新しい内容が作れないって言ってたよね・・・BS11の貧乏さは可哀想だ
575名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:21:14 ID:EKxqrr+R0
背景で笑っている奴が意地になってか延々と声を出して笑い続けている時とかあって
聴いてて笑えない時がある。
何であの人はわざと声を出して笑うの?
576名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:51:50 ID:C15/0haA0
>>566
計測日を公開放送にしていざ計ってみたら95.2くらいで、慌ててその場で何か食ってた記憶がある
あれは面白かったw
577名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:19:06 ID:dmGwk6Uf0
おれ思うんだけど、
伊集院って30初めで結婚して、いまは40杉なのに子ども居ないんだよね?
絶対なにか理由があるよな。 
自分が子どもだから欲しくないって言ってるのかな。

結構悩みが深い人なんだと思うな。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:26:47 ID:TnUOXmgZ0
>>577

変なトコでプライド高そうだから、不妊治療受けたがらないのかもなあ。
でもまあ、子供に付いてはそれぞれの夫婦の考え方があるからいいんじゃね?
579名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:08:33 ID:Un1u8Z7V0
>>577

いたんじゃないの?

子供つれて親のところへ行ったら見たこともないような笑顔だった

なんて話してなかった?
580名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:13:03 ID:NTCsMmMP0
伊集院は子供いない設定にしてるだけだった様な
理由は親の気持ちなんて俺には分らないからとかなんとか言ってたような
581名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:28:22 ID:3+eECzEt0
子供がいることにされそうだなw
582名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:30:12 ID:4wMVTZ6u0
>>579-581
痴豚様は結婚した時に子供を作るって言ってたけど作らないから奥さんに怒られたって2年前のラジオで言ってたよ
583名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:35:07 ID:Xflu8Hj50
DVDを買ってない奴がファン語るのは止めてくれ。
いつもタダで楽しませて貰ってるのに
数千円もだせないのかよ!!
584名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:40:51 ID:N24I4HAcO
>>583
欲しいけど売ってないんだが
585名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:42:40 ID:r3qjOhTc0
>>583
ファン云々語るなら初回プレス2000枚、即日売り切れの現状知ってるだろ?w
586名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:58:13 ID:Ih9V8C+l0
BDでたのむ
587名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:25:20 ID:K5Jb2nSt0
こんな豚のDVD買う奴がいるのが不思議
レジで恥ずかしくないのか
588名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:41:38 ID:0i4GgNZC0
>>587
みんなAmazonだろ
589名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:12:45 ID:tlfW7SDqO
590名無しさん@恐縮です
>>575
声出す係を兼任してるスタッフ、他のラジオ番組にもいるよ。