【サッカー】FA(イングランドサッカー連盟)が2018年W杯招致に向けベッカムとバーンズ氏を大役に[10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇FA、18年W杯招致に向けベッカムとバーンズ氏を大役に
2008年10月19日(日) 14時46分 ISM

現地時間18日、2018年W杯のイングランド開催を考えているFA(イングランドサッカー連盟)が、
ロサンゼルス・ギャラクシー(アメリカ)に所属するイングランド代表MFデイヴィッド・ベッカムと、
元同代表MFジョン・バーンズ氏を招致担当の責任者に任命したと発表した。
ふたりは今後、イングランドでのW杯開催実現に向け、様々なサポート活動を行なうことになる。
ベッカムはFAの公式HP上で「招致活動のメンバーの一員になれて誇りに思っている。
イングランドでW杯が開催できるよう、できる限りのことをするつもりだ」と意欲を示していた。

ソース
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20081019-00000019-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:22:28 ID:Y4gUtTIXO
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!18年て日本も立候補するんじゃないの?
3名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:22:30 ID:vkOM4PRtP
オリンピックに続き大変だな
4名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:22:36 ID:GGHFpfk50
誰も2を取らないくらい糞スレで2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:27:34 ID:miVRo5O90
治安問題どうするんだよ


プレミアは安全になったけど、下部リーグとか凄いのがまだいるぞ。
よその国の大会では入国拒否されるような奴ら。
(海外でのイングランドサポーターが大人しい理由はこれ)

まさか自国内では入国拒否というわけにも行かないし。
スタジアムに入れなくても周りでないか必ずやるぞ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:28:44 ID:IBO18TY50
フーリガンの真っただ中で開催を望む国が在るんか
7名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:32:27 ID:jy4wOIo70
日本は星野さんとみのさんだから知名度的には圧勝だな
8名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:33:31 ID:L90AGdfYO
>>2
オリンピックもやるのに?ありえないよww 岡田じゃ恥ずかしいしな
9名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:35:14 ID:H46y69qW0
みのさんwww
10名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:35:48 ID:vkOM4PRtP
日本は招致しなくても再来年できるから問題ない
11名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:36:01 ID:HbAj51yNO
五輪の次はW杯もやるってか
強欲な奴らだなぁ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:36:31 ID:SNWa90y5O
なんかヤヲでイングランドに取らせる匂いが
13名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:40:48 ID:Tas2PD7Z0
北アイルランドでやろうぜ
14名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:42:04 ID:qp2HAqFL0
南アでやれるんだから(まだ分からんがw) イングランドなんぞ楽勝w
15名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:54:23 ID:LxHYUMbw0
ウリの単独開催に決まってるニダ。島国倭猿は泣き喚けニダ。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:55:11 ID:g3LC2Wiz0
調子にのんなよイングランド!  こっちには多田野数人っていう救世主がいるんだぞ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:02:36 ID:VNbOm6ZyO
>>13
じゃあアルスター地方でやるかw
18名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 03:19:55 ID:sWxEIiU30
>>4
19名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 03:20:45 ID:IO6cQ7aL0
ロンドン五輪サッカー競技・使用予定会場

Wembley
ttp://merseyside.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/20070520.jpg ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/so-ma/images/20080207-01.JPG
ttp://www.sca-tork.com/upload/SCA%20Wembley%20stadium%20web%201.jpg ttp://www.getminted.com/sports/SPORTS/IMAGES/STORIES/wembley.jpg
ttp://www.thefa.com/NR/rdonlyres/10948CC8-D602-4A57-97A1-14AA98A298D6/98194/Wembley_1280x1024.jpg

Hampden Park
ttp://www.fabproperties.co.uk/images/Hampden.JPG ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/03hampden2.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/179/478297308_1084bb6809.jpg ttp://www.upyarkilt.com/Hampden_Park_Uefa_Cup_Final_2007.jpg

Millenium stadium
ttp://www.eldalion.com/journal/wp-content/uploads/2008/04/stadium.jpg ttp://v4.sportnetwork.net/mainadmin/img/3751126002994.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Inside_the_Millennium_Stadium,_Cardiff.jpg

Old trafford
ttp://lh4.ggpht.com/_pEvTzr7zkNg/R--B0-PNkFI/AAAAAAAABrY/nhX70k6XMoA/IMG_0638.jpg
ttp://ritomolatino.up.seesaa.net/image/old_trafford.jpg
ttp://stadiony.net/img/wallpapers/11_old_trafford_1280x1024.jpg

St.James' Park
ttp://img100.imageshack.us/img100/1197/sjp2010mw6.jpg ttp://image.blog.livedoor.jp/anfield_god_forever/imgs/4/7/475b9d55.JPG
ttp://farm1.static.flickr.com/9/69834745_be39a2c3e8.jpg?v=0

Villa park
ttp://old.netdesignhost.com/kung/Villa/villa%20park.jpg  ttp://www.freewebs.com/tims92/Aston%20Villa/Villa%20Park%206.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Villa_Park.jpg ttp://www.willpearson.co.uk/images/top_image/aston_villa.jpg
20名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 03:27:28 ID:IO6cQ7aL0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数

L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
C・ロナウド:55言語 中田英寿:27言語 中村俊輔:26言語 高原直泰:18言語 川口能活:16言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:14言語 三浦知良:11言語 柳沢敦:11言語 中澤佑二:9言語 ※本田圭佑:4言語

V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語

A・ロドリゲス:14言語 イチロー:11言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語

●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 安倍晋三:49言語 北野武史:32言語 ※G・W・ブッシュ:113言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑) ←new!
21名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 03:38:47 ID:Zxuj7HEM0
星野ジャパン(笑)
22名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 05:12:28 ID:Ob9Djmpz0
マイナースポーツの野球(笑)じゃあw
23名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 08:11:18 ID:5SFwvfYP0
>>19
エミレーツは?
24名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 10:27:52 ID:JCdmQugk0
25名無しさん@恐縮です