【陸上】上武大が初出場、青学大は33年ぶり 東海大、順大も通過=箱根駅伝予選会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第85回東京箱根間往復大学駅伝競走(2009年1月2、3日)の予選会が18日、東京・立川市で
行われ、上武大が初出場を決めたほか、青山学院大が33年ぶり14回目の出場を果たした。
また、注目の東海大、順天堂大なども通過を決めた。

第85回大会は記念大会となるため、前回大会より3校増えた史上最多の23校が出場。
予選会は13の出場枠をめぐり争われた。選考方法は、各校上位10名の合計タイムにより
まず10校を選び、続く3校については、第87回関東インカレ(学生陸上競技対校選手権大会)の
成績に基づくポイント制との併用により選ばれた。
 以下、予選通過を決めた全13校。

1位 城西大学(10時間13分20秒)6年連続6回目
2位 東京農業大学(10時間13分46秒)2年連続64回目
3位 上武大学(10時間15分47秒)初出場
4位 日本体育大学(10時間17分04秒)61年連続61回目
5位 拓殖大学(10時間17分43秒)4年ぶり32回目
6位 神奈川大学(10時間18分04秒)18年連続41回目
7位 東海大学(10時間18分15秒) 37年連続37回目
8位 専修大学(10時間19分25秒)5年連続65回目
9位 明治大学(10時間19分30秒)2年ぶり51回目
10位 大東文化大学(10時間21分01秒)42年連続42回目
(以下は、関東インカレポイントとの併用により選出)
11位 国士舘大学(10時間17分57秒)4年連続42回目
12位 順天堂大学(10時間20分13秒) 52年連続52回目
13位 青山学院大学(10時間20分33秒)33年ぶり14回目

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20081018-00000001-spnavi-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:00:21 ID:TqoXUmDh0
ふふん
3名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:00:30 ID:zf/YP9oB0
上武大ねえ……
4名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:01:23 ID:uxQwZPee0
流石に今年は拓大名物「インカレポイント逆転で予選敗退」はなかったか
5名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:01:52 ID:wpmFU+ZM0







池田信夫歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





6名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:01:58 ID:/xJ9XNdrO
大丈夫大学

群馬県民より
7名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:02:21 ID:TcExP9CD0
tes
8名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:02:35 ID:jwa5g5uz0
今年も慶応出ないの・・・
9名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:03:07 ID:teVllqNr0
法政・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:04:32 ID:svDQ70FQO
みつくに
11名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:04:54 ID:XbvyJbFh0
>>1
青学、珍しいね。
上武大って初出場だったのか。
順天堂、何気に危ないなあ・・・。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:05:03 ID:lCV8ML3pO
農大二高から陸上で東農大に上がれなかった奴らが上武大に行くのかな
13名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:05:01 ID:JV/nMJm+0
1 位 城西大 10時間13分20秒
2 位 東農大 10時間13分49秒
3 位 上武大 10時間15分47秒
4 位 日体大 10時間17分04秒
5 位 拓殖大 10時間17分43秒
6 位 神  大 10時間18分04秒
7 位 東海大 10時間18分13秒
8 位 専修大 10時間19分25秒
9 位 明治大 10時間19分30秒
10位 大東大 10時間21分21秒

11位 国士舘 10時間17分57秒 →(+3:35)→ 10:21:32 11位
12位 順天堂 10時間20分13秒 →(+3:50)→ 10:24:03 14位
13位 青学大 10時間20分33秒 →(+1:15)→ 10:21:48 12位
14位 法政大 10時間20分39秒 →(+3:10)→ 10:23:49 13位


順天堂はインカレポイント無しなら14位以下
14名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:05:04 ID:QOMsY4OX0
順大あぶねえじゃねえか
15名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:05:06 ID:aMhPO2Pr0
青学出るのはじめて見るわ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:05:25 ID:9J4eCzSJ0
>>1
ソースが出たら
地上波で放送があるから
依頼スレでネタバレしないで
て書き込もうと思ったのにw
17名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:06:17 ID:9J4eCzSJ0
ちなみに前回青学が出たときは
たしか残り300mぐらいで棄権になったはず
18名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:06:21 ID:IlT9U75F0
さて、俺の明学はどこですか?
19名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:06:22 ID:Y2kitYSt0
はじき出されたのは法政か
20名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:07:00 ID:oJKOO6lU0
    ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |     上武はわしが育てた
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
21名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:07:05 ID:Y2kitYSt0
これが最後の可能性もあるんだからサザン桑田が江ノ島あたりで応援しろ
22名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:07:05 ID:fFzMzHWu0
法政のがスポーツのイメージあるのに青学に負けたのかw
23名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:07:22 ID:aMhPO2Pr0
最近出てたのでは國學院が落選か
24名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:07:43 ID:Aj+3ypJK0
駒大の勝利は動きそうもないけどな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:08:14 ID:JXqFdEb40
中央
山梨。。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:08:21 ID:R+WHC6iR0
順大、インポがなかったら予選落ちだったのかよ!
27名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:08:55 ID:peBurOlRO
城西は今年こそシード取れるといいな

だがたぶんまた予選にピークをもってきてるだろうから本選じゃダメだろうな
28名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:09:09 ID:ppK1b3CHO
地上波放送(録画)はいつやるの?
29名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:10:04 ID:teVllqNr0
本戦では東農大が期待できそうだな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:10:24 ID:QanzdwQrO
青学おめ〜!!!!!
31名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:10:40 ID:aMhPO2Pr0
青学と法政スゲー接戦だね
32名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:10:55 ID:Y2kitYSt0
>>28
今日の午後3時半
33名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:10:59 ID:Y0GXyw6pO
法政がスポーツで勝てなかったら何で勝つんだよ!
34名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:11:41 ID:5Npi9wufO
52年連続が途絶えるとこだったのか
運がすげえ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:11:55 ID:aspOwNum0
36名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:12:05 ID:AXoDzqXpO
>>27
そろそろ取れてもいいよな…

区間賞の速さで猛追したのに9秒届かなかったとこだよな?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:12:29 ID:JV/nMJm+0
国士舘と青学はインカレポイント無しでも予選通過でした
胸を張って出場してください
38名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:12:44 ID:CtT6k3ilO
丈夫な大学上武大学
39名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:13:19 ID:abzt2cKu0
上武には前回の学連選抜のやつがいたっけな
40名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:13:19 ID:+Fu5flND0
とことん順大の出場にこだわってる
41名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:13:41 ID:2Ke6jWM10
OBじゃないが、東農大が出れるのが嬉しい
大根踊りの応援ってホント?
見たかったんだけど、どこで踊ってるの?
42名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:13:55 ID:Zdk62JyC0
インカレポイントとかわけのわからない制度やめりゃいいのに
43名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:15:20 ID:0KKQM5cyO
上武の通過は立派だが農大2位か
地味に復活してきてるな
東海の7位は意外なのかな 佐藤悠基がいまいちだったらしいが
44名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:15:22 ID:xxel1Q1BO
ダイジョーブ博士
45名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:16:26 ID:ppK1b3CHO
上武大3位通過の初出場は凄いな。
1区で遅れなければ台風の目になりそう。
46名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:16:49 ID:0KKQM5cyO
明治、国士舘、順大がインカレポイント救済組?
47名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:17:08 ID:peBurOlRO
>>36
それは覚えてないが、3年連続くらいで10位だがでシード落ちになってるチーム
48名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:17:30 ID:vV8VTpyV0
>>42
宣伝効果の高い駅伝部に特化してる
新興校を抑えるにはコレしかないんだろ
今回の被害者は法政だったけどw
49名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:17:33 ID:GdY1ObWkO
上武大の監督って花田勝彦だっけ?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:17:34 ID:8iO7X7+g0
順天堂やばすぎだろ常考・・・
51名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:17:50 ID:1IxyKPw30
5位・・・拓殖大学!!
52名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:17:56 ID:svDQ70FQO
>>41
目立つのは往路ゴール付近では?
今日のハイライト田舎では放送しないぽ…
53名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:17:58 ID:aspOwNum0
>>38 >>44
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
54名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:18:39 ID:OY5qolFl0
>>46
タイム順だと順天堂が14位
インカレP入れてもぎりぎりのタイムでした
青山はインカレP殆どなくて突破だから立派
55名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:18:48 ID:DFX2GF7M0
群馬は関東じゃねぇだろ、南越後だろ
ニューイヤー駅伝でも走ってろ
56名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:19:10 ID:4Fw7kX4B0
青学はゴール前の棄権以来だな
57名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:21:19 ID:fM6FzjE0O
アオブダイ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:21:20 ID:F5z8fd0M0
順大の落ちぶれっぷりは異常
総合優勝した2年後に予選通過すらままならなくなるってどうよ?
59名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:21:40 ID:MKYM+lPC0
>>55
しかも群馬は首都圏なんだぞ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:22:02 ID:+0ou/evW0
個人順位はどんなかんじですか?
61名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:22:09 ID:3+Ri/sRRO
関東以外の招待枠もほしいな
中央大とか東亜大とか漢陽大とか
62名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:22:15 ID:vV8VTpyV0
順天堂は相当ヤバいだろ
予選突破校中タイム12位の青学よりも2分以上遅いぞ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:22:16 ID:EPCJgQ0AO
平成国際に出てほしかった
64名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:23:34 ID:ojzxd+n20
う、上武大?

初めて聞いた。どこにあるの?
65名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:24:28 ID:A+mdJwv60
>>54
去年はそのインカレポイントで青学が涙をのんだんだよな。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:24:44 ID:aspOwNum0
>>60
これでいいのかな

# 第85回 箱根駅伝予選会総合公式記録
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/publicrecord_yosen85_all.pdf

# 第85回 箱根駅伝個人公式記録
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/publicrecord85_kojin.pdf
67名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:24:58 ID:4Ude5ox50
上武大、確実に知名度上げてるな

典型的なバカ私学だけど
68名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:25:11 ID:YJ/jcgin0
農大の復活が嬉しいな。
つか、やっぱり人気あるよな、大根踊り。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:25:24 ID:px0HhS580
上武大ってどこのFランだよ
70名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:25:45 ID:F5z8fd0M0
記念大会の特別枠がなかったらどこが落ちてたんだ?
71名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:25:51 ID:4DyDQqI30
そりゃ踊りゃんせ 踊りゃんせ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:27:20 ID:0xIBgI7i0
順天ギリギリじゃないか。
記念大会じゃなかったら……
73青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/10/18(土) 12:27:32 ID:sVBm5mpaO
ビリの群馬大学と同じ県なんだろ? 上武って


しかし、順天堂は救済ルールで助かったが、来年はダメだろうな
74名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:27:37 ID:799+Gfwb0
順大、東海、神大ってこんなに弱くなったのか
75名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:27:42 ID:792C4hCTO
流石EとFをさ迷ってる城西や(笑)

3年連続11位の実力や(笑)
76名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:28:34 ID:qcnlmwTeO
お、青学が駅伝かよw
77名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:28:53 ID:0KKQM5cyO
上武は花田が指導し始めてからどのくらい経つかな
監督就任時は話題になってたよな
78名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:28:55 ID:rozYejdH0
地域バランスを考えれば上武大の出場は好ましい
79名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:29:41 ID:8+fkrcmPO
六大学及びマーチ辺りはいないと盛り上がらないよな…。学生数を考えても。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:30:15 ID:aMhPO2Pr0
上武大すげーな 1時間1分40秒代にずらーっと揃えてる ペース走してるみたい
81名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:30:26 ID:hA7LwZqI0
上武本戦で往路3位くらいに入るかもね
82名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:30:52 ID:JIqk5lnKO
>>68
ガキんちょの頃、大手町であの大根踊りを見ていて終わった後
「あんちゃん、あんまり見るなよ。恥ずかしいだろ!」と言われたw
83名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:30:53 ID:r43/v/EC0
>61
東亜大とか漢陽大とか・・・ってちゅうごくですか、かんこくですか?
中央大って八王子にあるトコだよね、以前はよく出てたぞ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:32:12 ID:ppK1b3CHO
>>81
いくらなんでもそれは無理。
ベストを尽くせばシード争い。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:32:18 ID:0xIBgI7i0
花田さんの指導力が凄いのか。
今年はインカレチャンプも出したし。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:32:26 ID:JfAvLt8I0
こんだけ注目度高くて、全国放送すんだったら
関東以外も出してやれよな。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:32:45 ID:A+mdJwv60
>>66
エロイ人教えて

24 11:13:42 東京大学
26 11:18:26 東京大学大学院
38 11:54:27 筑波大学大学院

全日本大学駅伝だと、大学チームに院生が混じって走っていることがあるけれど、
おんなじ大学でも学部と院は別々で出られるもんなの?それとも仲が悪い?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:32:45 ID:AXoDzqXpO
1区で遅れなければ面白いかもな、上武
89名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:33:02 ID:1wnFZVQT0
うえたけ大学〜〜〜〜〜頑張れ
90名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:33:32 ID:YJ/jcgin0
>>83
どういうことだよ・・中央は普通に出るだろ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:33:48 ID:hA7LwZqI0
上武には中央学院に勝ってもらいたいな
92名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:34:26 ID:0xIBgI7i0
上武はドランクドラゴンの地味な方の母校だっけ?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:35:14 ID:f+p4WzSeO
順大は澤木マジックで大丈夫
得意の区間調整、出場枠調整で順大は永遠に安泰だから
94名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:35:18 ID:ppK1b3CHO
>>86
地方だって東京の大学に進学する人は多いから放送する価値あるだろ。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:35:41 ID:bwoTHtbt0
東海もうだめだな
悠基は出てないだろうけど伊達も居なくなったしこの順位じゃ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:36:12 ID:hA7LwZqI0
>>92
1ヶ月だけ通って中退したらしい
97名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:36:37 ID:SomScYmO0
俺様の母校桐堂大がんばれ!
98名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:37:10 ID:hA7LwZqI0
立教と学習院のトップの人速いね
是非学連に出てもらいたい。話題性にもなるだろうし
99名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:37:16 ID:F5z8fd0M0
>>95
出てたって
出雲の影響でボロボロだったらしいが・・・
100名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:37:25 ID:Hy9LpxDDO
花田オメ
早稲田のデブより花田の方に思い入れあるから頑張れ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:38:10 ID:f+p4WzSeO
>>95
悠基出てたよ。100位以下だったけど
102名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:38:23 ID:bwoTHtbt0
>>99
出てこの順位かよ・・・本格的に駄目だな
東海だけに倒壊だな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:38:40 ID:bGNMGZXM0
お、駒澤の名前がない!
連覇オワタ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:39:32 ID:oK7aR4GtO
>>97
はまぐちぇwww
105名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:39:55 ID:qt8EAdNzO
青学は学連のメンバーに必ず選ばれてるイメージ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:40:00 ID:aspOwNum0
>>95
東海大の佐藤悠基なら、1:02:15で112位だった
107名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:40:15 ID:vV8VTpyV0
個人タイムみたけど順天堂ヒドすぎ
10人中4名が10位大東文化の最も遅い選手に負けてる
108名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:40:15 ID:YJ/jcgin0
>>103
だから・・これは予選会だって。
駒沢も中央も山梨も全部出るよ
109名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:40:36 ID:h28re4aP0
>>66
学連選抜で東京大学大学院からの起用があるかと思ったが、このタイムだと微妙だな。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:41:11 ID:U021c+Y90
放送見てたけど法政の選手に茶髪のヤツが何人かいたな
見た目で損してると思った。
監督もはあまり厳しく指導してないんだろうね。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:41:15 ID:23QH/hfb0
青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大
青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大
青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大
青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大
青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大
青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大青学大
112名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:41:15 ID:vV8VTpyV0
>>97
残念、桐堂は40位だった
113名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:41:48 ID:F5z8fd0M0
城西、東洋、上武と実業団上がりの選手にコーチ頼んで結果出してきてるなぁ
早稲田の渡辺もそうだし、実業団のノウハウのない監督じゃ箱根はもう無理なのかなぁ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:42:21 ID:zdKXuC170
次の学連はショボイだろうな。やっぱり。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:42:35 ID:qPXHB2eu0
>>110
法政は茶髪・グラサンが伝統
116名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:43:14 ID:h28re4aP0
>>102
ハイライトが見られるのであれば、佐藤のボロボロぶりもあわせて見ていただきたい。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:43:29 ID:RrwbpOfQO
順天堂は何でダメになったの?
118名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:43:48 ID:23QH/hfb0
12位 順天堂大学(10時間20分13秒) 52年連続52回目
119名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:44:10 ID:AXoDzqXpO
>>105
言われてみれば…

あの枠は必要
たまに激走してくれる選手がいれば盛り上がる
120名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:45:02 ID:eq2mfY/o0
誰が出ても一緒や!!!!!!!

結局、日大と山梨学院の黒人が持ってくんでっしゃろ?

一緒や!!!!!誰が出ても!!!!!
121名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:45:08 ID:0KKQM5cyO
上武も中央学院みたいに今後はシード校入り出来るか注目したい
122名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:45:29 ID:3pVZer1Y0
いやほんと今年の学連選抜しょぼそうだなw
来年は20校に戻るんだろ?
123名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:45:35 ID:aspOwNum0
>>120
モミー乙
124名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:46:06 ID:23QH/hfb0
青学 >> (超えられない壁) >> 法政


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:46:23 ID:/Y4insuL0
城西は本番でまた魔物に弄ばれるのかなあ?
126名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:46:27 ID:CWdUcvtC0
ミッション系大学は、全体的にスポーツ弱いな。
せいぜい立教青山が野球で頑張るぐらい。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:46:54 ID:2V99UD1l0
田中秀臣と池田信夫のステキな大学か
128名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:47:30 ID:3pVZer1Y0
順天は今井だけだったからなぁ・・・
今回も出場校増加がなければ予選落ちだったのにw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:48:08 ID:23QH/hfb0
青学の時代が来る
130名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:48:42 ID:RD6BNw8RO
出たー
体が丈夫なら誰でも入れるとネタにされるバカ大学www

地元では、大学と名がつけばどこでもいいから
入れればいいという連中もここだけは恥ずかしくて
受験できない!

それが上武大学
131名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:49:03 ID:MK1SvKsO0
城西がトップなのか
132名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:50:18 ID:I9HlNseE0
記念大会じゃなかったら、順天堂は予選落ちか・・・

山梨や神奈川の全盛期に駅伝見始めた世代だから順天堂に
強いイメージは特に持ってないが、これは驚いた。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:50:43 ID:Cy0Ix/aQ0
上武大は、「関東上流江戸桜」のうちの一つ。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:51:02 ID:OY5qolFl0
721 :ゼッケン774さん@ラストコール :2008/10/18(土) 12:46:37
増枠無しの場合の結果

8位 明治大 10時間17分15秒 →(+2:15)→10:19:30
9位 国士舘 10時間17分57秒 →(+3:35)→ 10:21:32
10位 専修大 10時間18分50秒 →(+1:35)→10:19:25

11位 大東大 10時間19分06秒 →(+1:45)→ 10:21:21
12位 順天堂 10時間20分13秒 →(+3:50)→ 10:24:03
13位 青学大 10時間20分33秒 →(+1:15)→ 10:21:48

他スレからの引用
大東と順天堂助かったね
135名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:51:19 ID:G19yCsJs0
>>124
去年の予選は逆の立場だったんだぜ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:52:48 ID:7hu22qMG0
バイクカメラがいきなり止まって選手が慌てて回避してたのがかわいそうだった。
選手ありきってこと考えろや
137名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:52:51 ID:U021c+Y90
インカレポイント足してもまったく同タイムだった場合どうするの?
138名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:53:03 ID:9J4eCzSJ0
>>132
今井の世代に強いとこ取りすぎた影響がモロに出てる
139名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:53:27 ID:hA7LwZqI0
>>137
将棋で決める
140名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:53:50 ID:I9HlNseE0
予選会落ちした大学の一覧みたいなのってどっかにないかな?
名前覚えておいて、捲土重来に期待したい。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:53:50 ID:bxjWIHKw0
アホ学はリア充のイメージがあるから
ぜひともボロクソに負けて欲しい。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:53:52 ID:McV1e8IY0
国士舘のインカレポイント有効利用っぷりはガチ
143名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:53:55 ID:5x3uF06n0
城西トップ通過おめ
今度こそシード取れるかな?
144名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:54:16 ID:tiivkPgk0
別にトップでもギリギリでも通過は通過なんだから、
順大は予選会に1.5流のメンバーを出してきたって可能性は無いの?
今回あやうく予選落ちするところだったがw
145名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:54:53 ID:h28re4aP0
>>140
出場校一覧みたいなものなら、>>66で。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:54:57 ID:hA7LwZqI0
過去初出場校最高の順位は何位なの?
147名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:55:05 ID:3pVZer1Y0
148名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:55:35 ID:zgESIqE5O
>>141
リア充でごめんねw
149名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:55:35 ID:F5z8fd0M0
>>141
陸上の長距離やってて実力なかったらそこらのFラン大よりもみじめだぞ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:56:26 ID:cfBOaZXE0
また、国士舘か
順天堂終わったな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:56:46 ID:SczQXEnh0
>>126
関学のアメフトをお忘れなく。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:56:51 ID:/O+DaihLO
>>146
第1回大会の東京高等師範学校(現・筑波大)の1位
153名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:57:22 ID:GdY1ObWkO
>>146
第一回は全チーム初出場なんだから
当然1位なのでは。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:57:55 ID:hA7LwZqI0
>>146
それ以外で分かりませんか?
155名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:58:35 ID:0KKQM5cyO
澤木の威光もそろそろ消えてきたかな
今井は往路中継のゲストに呼ばれるだろうが
156名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:58:58 ID:vXAtrGb4O
上武ってマヤカのとこだっけ?
157名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:59:13 ID:I9HlNseE0
>>141
中学でも高校でも大学でも青学に落とされた涙目な俺からすると、
アホ学だなんてムカつくの通り越して殺意が湧くぜ。

>>145
あ、ありがとうございます。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:59:56 ID:qcnlmwTeO
>>133
なんだそりゃ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:00:21 ID:7hu22qMG0
>>155さん
今回は上野とか駒野とか安西じゃないか??
160名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:00:56 ID:626XEe670
関西も六甲山か生駒山往復駅伝でもやればいいじゃん
161名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:01:31 ID:rjLqtPhN0
20km走れる選手を10人+α揃えるのは大変だろうな
宣伝のためとはいえ新興チームは相当投資してるぞ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:02:00 ID:I9HlNseE0
>>147
90回記念大会の頃には、創価が滑り込んできそうな悪寒を感じた・・・
しかし予選非通過の学校の偏差値の高さはすげーな。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:02:02 ID:sly2mN5C0
いよいよ明治・駒澤がそろい踏みする季節が来たな!
164名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:02:54 ID:9J4eCzSJ0
>>137
ttp://www.hakone-ekiden.jp/topics/detail.php?newsID=166
(ア)競技成績での10名の合計タイムが少ない大学を上位とする。
(イ)(ア)で同タイムの場合には上位10名の合計順位が少ない大学を上位とする。
(ウ)(イ)でも順位が決定しない場合には、各校最上位選手の順位が上位の大学を上位とする。
(エ)関東インカレポイントを加味した選考を行う場合については、ポイントを加味した合計タイムで同記録となった場合には(ア)、(イ)、(ウ)の基準を順に適用し順位を決定する。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:03:21 ID:MROFk+QB0
順天堂落ちぶれたなあ。上武は典型的Fランだけど勉強捨てて
スポーツで名を売るということで、花田招いたんだっけ?
166名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:03:30 ID:CtT6k3ilO
青龍院学院大学はいつ出るの? 




・・・わからん奴らは漫画ゴラク見てくれ
167名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:03:41 ID:ftZEiozxO
青学はたしか本戦で途中棄権しちゃってその後ずっと予選落ちしてたんだっけ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:04:26 ID:U021c+Y90
9位まで予選会免除って言う規定もこの際無くして
高校野球みたいに毎年予選からやってみたらどうだ
ろうとおもったけど、駅伝は実力がそのまま結果に出やすい
競技だから結局変わらなそうな気はするな。

169名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:04:54 ID:F5z8fd0M0
>>161
それでも他のスポーツに比べて道具が最小限で済んで、
しかも大学スポーツで一番人気があるんだから知名度を上げるにはおいしいと思うよ

170名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:05:10 ID:SbK+lwtTO
母校の青学キター!
171名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:05:34 ID:GdY1ObWkO
>>158
関東…関東学園大
上…上武大
流…流通経済大
江戸…江戸川大
桜…桜美林大
172名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:06:49 ID:MROFk+QB0
>>171
あほでも入れるFランばかりじゃないか。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:07:03 ID:F5z8fd0M0
>>171
> 関東…関東学園大

これだけ初めて聞いたわ
大学多すぎだな
174名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:07:23 ID:aMhPO2Pr0
上武のタイムのぶれなさ加減はすごいよ
175名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:07:49 ID:ILwrqiC5O
今年度大学入試偏差値ランキングより

上武大学偏差値38

176名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:07:55 ID:YJ/jcgin0
>>157
>中学でも高校でも大学でも青学に落とされた涙目な俺からすると

すげー話だな・・そこまで青学のことが好きだったのにな。
青学もこんな奴入れてやればいいのに。
やっぱり志望校とうものには絶対に入った方がいいぜ。
正直・・明治の奴等とか目が死んでるからな。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:07:57 ID:qcnlmwTeO
>>171
そんなくくりがあるのか
178名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:08:33 ID:nydMDpnz0
>>66
上武大すげぇな
1番目から10番目までのタイム差が38秒しかない
集団でペース守って走ったんだろうな・・・
179名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:09:03 ID:I9HlNseE0
>>169
知名度的には大学スポーツ屈指だけど、かかる経費はほぼ毎月シューズを
履き潰す(2万×12ヶ月)事を思えば、柔道とかの方がよっぽど安い。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:09:11 ID:n2CsYBVu0
インカレポイントとかなんなの?
意味わからんし一発勝負で決めろや
181名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:09:30 ID:23QH/hfb0
明治は早稲田に落ちた人が入る大学。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:10:17 ID:G19yCsJs0
>>179
シューズだけで済むなら安いもんだろ
183名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:10:36 ID:U021c+Y90
関東学園大学
関東学院大学
中央大学
中央学院大学
山梨大学
山梨学院大学

この辺は紛らわしい
184名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:10:44 ID:cfBOaZXE0
2ちゃん基準で普段馬鹿にされてる明治とか青学とかのマーチ勢
毎年箱根スレだと強気に出てくるwww

まあ、早稲田はどこでもうざいんだが
185名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:11:05 ID:jqVB5b+yO
上武大にかえて慶應大入れると格式あがるのになぁ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:11:12 ID:qTZBgBa80
>>171
山学はオツオリ入学以前は上武並みの××大学だったよね
箱根常連になればそこから脱出できるかな
187名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:11:33 ID:/O+DaihLO
東京六大学で出る学校
早稲田・明治

MARCHで出場する学校
明治・青学・中央

日東駒専で出場する学校
日大・東洋・駒沢・専修

大東亞帝国で出場する学校
大東大・東海・亜細亜・帝京・国士舘

関東上流江戸桜で出場する学校
上武

その他
山梨学院・日体大・順大・神奈川・農大・中央学院・城西・拓殖
188名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:12:26 ID:I9HlNseE0
>>176
>正直・・明治の奴等とか目が死んでるからな

帰宅部連中に限定すると、本当に「目が死んでるヤツ等の大学」ってありますわな・・・。
一念発起して体育会とか入っちゃえば、正直どこ行っても明るくなれると思いますけど。
ちなみに氷河期の自分等の頃は、青学ってちょっとしたブランドだったんですよ。
今行くと何でこんなブサい子ばかりなん?って、目を疑いますけどね。上智とかは
相変わらず可愛い子ばかりなのに。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:13:24 ID:j9cBZYDnO
男だったら



学連選抜!
190名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:13:26 ID:/kFttyWZ0
順大や東海大は完全に本番に照準合わせて
余裕かましてるな。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:13:58 ID:OY5qolFl0
学歴スレになってるな
関東上流江戸桜なんてただの語呂合わせだぞ
上武・山梨学院・中央学院は受験者数も少ないFラン
城西は受験者数だけはそこそこ多いけどやっぱFラン
大して違いはありません
192名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:14:51 ID:7dYR/Ylk0
とりあえずおめでとう^^

なぜか、駅伝出身者って他のスポーツ出身者より仕事できる人多いんだよな。
頑張ってほしい
193名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:15:41 ID:I9HlNseE0
>>187
日東駒専の東が東海で、大東亜帝国の東が東洋だとばかり思ってたよ。逆か・・・
194名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:15:52 ID:xVM0ZXd40
法政が14位で涙か  今年は本選見ない
195名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:17:44 ID:cfBOaZXE0
法制がいないのは寂しい気もするが徳本が出てくることはないだろう
よかった
196名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:17:58 ID:I9HlNseE0
>>192
俺の叔父は専修大の本戦選手でしたが、むしろ仕事できない部類・・・
197名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:18:24 ID:U021c+Y90
>>187
青学はJALじゃなかったか?
198名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:20:11 ID:YJ/jcgin0
まあ箱根駅伝は、東京六大学と関西六大学を除いて、カレッジスポーツが盛んではない日本において
断トツのイベントだよな。
アメリカでいうところの各ボウルゲームを集めたのが、日本では箱根駅伝だろ。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:20:45 ID:GvtzAnye0
理科大はいつになったら出れるんだか・・・
200名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:21:21 ID:cfBOaZXE0
>>190
エースがブレーキになったのを流してたというのか?
順天も余裕こいてて落選ぎりぎりとか、監督が相当馬鹿なんだな
201名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:22:21 ID:Wm8ddFlL0
うわw
上武大学とかギリギリで通過したのかと思ったら上位通過じゃんw
202名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:22:26 ID:V0g1/ffJO
地元なんで山梨学院応援するわ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:23:47 ID:E9iN+rdYO
出身校でも地元出身でもないけど、上武大の人が頑張っているのを見かけたことがあるので、昨年の学連選抜から応援してました。今回の上武大出場は素直に嬉しい。
箱根ではぜひ頑張って欲しい。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:24:09 ID:I4f1MR6e0
>>198
今の関西六大学は大した大学ではないよ
205名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:24:22 ID:0jy56qkaO
第10位・・・第10位、
大東文化大学!!
206名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:24:24 ID:9bWoSBRw0
オレの母校が14年ぶりに出場を逃す一方、
地元のFランが初出場なのは複雑な気分だ。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:25:43 ID:23QH/hfb0
今年の学連選抜は弱そう
208名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:25:44 ID:/kFttyWZ0
>>200
東海大クラスの実力のある大学ならエースがブレーキでも
余裕で予選会突破するだけの力はあるだろ。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:26:26 ID:zQFchxdX0
>>198
関西六大学・・・・・www
210名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:26:56 ID:psxFFR8N0
俺の母校36位だった。
予選会に出てたことすら知らなかった。驚いた。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:28:18 ID:cfBOaZXE0
>>208
だからブレーキの結果予選会中位と、

>余裕かましてるな。

これは違うだろ
212名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:28:38 ID:YJ/jcgin0
>>204
そうか、俺は別に偏差値の話をしてるのではないけど・・君が何の話をしてるのかは知らないが。
関西六大学も確かに昔ほどスポーツでの人気はないと聞くが、そういうことかな?
でも他の多くの大学に比べれば十分でしょ。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:28:39 ID:QaDHcJYm0
1秒差で本戦逃したのって拓殖だっけ?
214名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:28:47 ID:XjhhEzYVO
>>165
それはどうか知らんが、知られているエピソードは
「当時の上武大陸上部マネージャーが花田に直接メール送って依頼した」だよ。
当時は花田、学校名すら知らなくて戸惑ったらしいが。
215名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:29:21 ID:mDLIC2Kb0
>>157
>中学でも高校でも大学でも青学に落とされた涙目な俺からすると

気持ちはわかる。
青学の大学院を受けて受かってやるとか、将来子供を青学に入れるとか、
リベンジするチャンスはまだあるぞ。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:29:53 ID:/O+DaihLO
学連選抜で出場が予想される大学

法政・國學院・平成国際・関東学院・流通経済・松蔭・麗澤・創価・立教・学習院
217名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:30:54 ID:ctdok7Eq0
敷居が低くなったねえ。
以前は計15チームだっけ?
なんだかなぁ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:30:56 ID:OY5qolFl0
今年の学連は間違いなく遅い
219名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:31:08 ID:YJ/jcgin0
あ、関西六大学ではないな。分かったよ。
あれは何と言うんだっけ・・関西学生野球か、野球のリーグのことだけど。
関西は東京六大学のようなものを作れなかったな・・
220名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:31:31 ID:IDISWmcZO
順天結構やばいじゃんwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:31:39 ID:I4f1MR6e0
>>212
偏差値というか関関同立が関西学生野球連盟に移ったのを知らないんじゃないかと思ってさ。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:32:49 ID:ctdok7Eq0
>>187
関東上流江戸桜なんて初めて見た。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:32:54 ID:hA7LwZqI0
>>210
阿部元総理乙
224名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:34:02 ID:MROFk+QB0
上武って熊本から結構選手を出してるけど、熊本にそんなに
強い学校ってあったのかな?花田の個人的パイプかなあ。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:34:57 ID:s123CwPO0
順天堂はギリギリ。
いつから」こんなに弱くなったの。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:34:58 ID:cfBOaZXE0
野球をどうこう言う気はないが、六大学の盛り上がりなんて薄っぺらく見えてしかたない

>>215
いや、もっと上狙えよ
純粋に青学好きならいいけど
227名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:35:08 ID:xVM0ZXd40
>>216
慶應は毎年出てるだろ 遅いのに目立つ区間で 
228名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:35:13 ID:YJ/jcgin0
>>221
上記したけど、今何となく思い浮かべた。そうね。関西六大学では無いんだよな。関西学生野球リーグか。
失礼ながら・・そこまで低いと偏差値は気にしたほうがいいからな。。
ところで俺は関西のことはこのように知らないのだが、
その関西学生(野球)リーグは、他にもいろいろ付き合いがあるの?
それとも関関同立だけで何かやってるの?
229名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:35:34 ID:A8ietGVC0

東大、一橋、慶応は、出てこないね。。。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:37:52 ID:YJ/jcgin0
>>226
だけど、東京六大学以上の学生スポーツリーグやイベントって日本には無いでしょ。
唯一この箱根駅伝がそれを上回るけども。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:38:20 ID:/O+DaihLO
>>227
選抜は今日の結果をもとに選ばれるから。

今日は慶応は東大にも負けた
232名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:38:55 ID:I4f1MR6e0
>>228
自分は関東人なので詳しいことは分かりません。
でも名称的に6大学のようなまとまりは無さそうな感じはするね。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:40:39 ID:xVM0ZXd40
大麻か犯罪で出場辞退があれば法政出れるな
234名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:41:29 ID:kz/gb7I90
>>1
>(以下は、関東インカレポイントとの併用により選出)


コレ???????????



235名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:42:43 ID:xVM0ZXd40
実況板の母校専門スレでいろいろ語るのが正月の楽しみだったのにな
236名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:42:44 ID:wpmFU+ZM0
>>228
関西学生リーグは関関同立のわがまま(2部に落ちるのが嫌だった)で作ったリーグだからなぁ・・・
237名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:43:01 ID:/O+DaihLO
>>233
この前、法政が大麻で捕まったな
238名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:44:21 ID:SKqEGdEI0
俺の母校何十年ぶりかに期待できそう。
でも葉っぱ付の大根って手に入れるの大変なんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:45:59 ID:I9HlNseE0
>>217
往路に関していうとこれくらいのチーム数があった方が好きなんだけど、
復路でシード争いが活発になってくると、この出場校数がウザくなるんだよな。
前はさ、9校までがシードだから、落ちるのは6校しかなかった。
今じゃ「落ちて普通」くらいの感覚だから、悲壮感が薄い気がする。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:46:06 ID:tFls7GC00
田舎じゃ地上波やらないんだな…
誰か録ったらうpしてほしい
241名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:47:24 ID:I9HlNseE0
>>238
校内のビニールハウスでたくさん作ってるじゃん
242名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:47:40 ID:n9G30/bBO
今年ぶっちぎりで駒澤だろうな
日大 中大 山梨学院あたりに奮起してもらわないと
243名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:47:41 ID:cfBOaZXE0
>>228
それは否定しない
ただ盛り上がりの裏にあっるのが好きになれないだけ
244名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:48:27 ID:Fl8k3kqQ0
個人順位の510位以下って、30代市民ランナーの俺より遅いじゃん。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:48:52 ID:UBycAZ0W0
上武大なんて大学初めて聞いた。卒業して就職出来るの?
246名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:51:29 ID:pCJnHuiD0
インカレポイントって駅伝とは無関係の競技の結果反映するんだろ?
意味あるの?NTVは馬鹿なの?
247名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:52:34 ID:IDISWmcZO
>>244
510位に勝ったぐらいで調子に乗るなよ、ハードル低すぎwwwww
張り合いたいならせめて一桁ぐらいの成績出してから吠えろよ
248名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:52:36 ID:SKqEGdEI0
>>245
選手達や関係者は物凄く頑張ったんだから そういう無粋な事言うなよ
249名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:53:38 ID:bi524D6w0
上武ってS&Bにいた花田が監督だよな?
花田おめ!
250名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:54:07 ID:wpmFU+ZM0
>>246
なぜNTV?
251名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:54:15 ID:xVM0ZXd40
>>246
長距離選手しかいない陸上部に対するけん制みたいなもの
252名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:56:03 ID:I9HlNseE0
早稲田は「競争部」だし、どっかの大学は「駅伝部」だったハズ。
そんな意味不明な牽制をされちゃ、たまんないよな・・・
253名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:56:15 ID:pCJnHuiD0
>>250
箱根ってNTVのオナニー中継だろ

>>251
駅伝なんだから長距離選手がいりゃそれでいいじゃん
254名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:59:50 ID:K3cHVkuv0
今年はすごい力を入れてるってのは聞いてたけど3位で本線出場かよ
でも地元じゃ>>130な感じだな、うちのバイト先は上武だと落とされる
255名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:02:22 ID:xVM0ZXd40
>>254
桐生第一の兄貴的存在なの?
256名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:03:06 ID:F5z8fd0M0
東海は調整不足でこんな結果になったのは間違いないが
出雲に出てた選手を出さないと予選通過が危うくなるほど弱くなったとは・・・
257名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:04:02 ID:gxDAfQinO
上武大学
大学名と自分の名前が書ければ入学できるレベルです。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:06:39 ID:UJG1nph50
おまいら、この後15:30から日テレで箱根予選会の番組あるから気をつけろよ。
一週間後じゃなく今日だからな。
259名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:07:09 ID:sDqMbicn0
ちなみに、上武の花田は滋賀の有数進学校、彦根東出身
260名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:07:30 ID:MROFk+QB0
>>257
定員割れはどこもそうだよ。さすがに0点で合格はまずいけど、マークシート
だからそれはありえないしな。まあこういった陸上の選手は推薦枠やAO入試
枠で事前に囲ってるんだけど。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:07:59 ID:Wv1CuhZv0
上武は大学はアレだが監督が有名だからな
262名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:08:44 ID:O2lwTPuPO
体が丈夫なら入れる大学。上武だけに
263名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:09:43 ID:UBycAZ0W0
>>248
もしかして上武大生なのw
君が通っている上武大の事を知りたいから無知な俺に教えて下さいよww
264名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:10:03 ID:A+mdJwv60
改めて抜き出したが、バカだわ(誉め言葉)

74回平川アナ
今回初めて移動中継車(3号車)に乗ります。
ブレーキではなく、もの凄いゴボウ抜きを演じる選手を1人でも多く伝えたいと思います。
いつの日かわが母校・上智大学は箱根路を走る姿を夢見ながら…。
ttp://www.ntv.co.jp/hakone/74/ann/07.html

75回平川アナ
先頭に立つことを目指す選手同様、2号車も限りなく1号車に近付いていく、
そんな展開になれば幸いです。
ttp://www.ntv.co.jp/hakone/75/ann/hirakawa.html

76回平川アナ
3年ぶり2度目の鶴見です。
往路ではエースへ、復路では21世紀へ託すタスキを明るく、楽しく、激しくお伝えします。
ttp://www.ntv.co.jp/hakone/76/ann/hirakawa.html

76回矢島アナ
今回、入社5年目で箱根初実況は、箱根小涌園前。
『明るく、楽しく、激しい』駅伝の王道実況を新春のお茶の間におとどけします。
ttp://www.ntv.co.jp/hakone/76/ann/yajima.html

77回平川アナ
過去2回、鶴見中継所を担当しました。
その時ランナー達は、あっという間に駆け抜けてしまいましたが、今回は戸塚。
エースたちのタスキに込める思いをじっくりお伝えします。
ttp://www.ntv.co.jp/hakone/77/ann/hirakawa.html

77回矢島アナ
77回の箱根駅伝の歴史に敬意を表し、「伝統継承」
77回で、初めて迎える新世紀を記念し、「新時代宣言」
"平塚は、今年も詠みます、嗚呼一句"
ttp://www.ntv.co.jp/hakone/77/ann/yajima.html
265名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:10:11 ID:xVM0ZXd40
>>259
世界陸上にマラソンで出て2時間25分ぐらいで完走したヘタレだよね?
266名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:10:19 ID:TjOkiKfs0
我が母校城西は今年こそシード取って欲しい。

我が地元上武も頑張ってね。まあ大学はあれだけど。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:10:21 ID:aMhPO2Pr0
31 1:01:12
34 1:01:14
49 1:01:29
50 1:01:30
63 1:01:40
64 1:01:40
65 1:01:41
72 1:01:45
73 1:01:46
79 1:01:50

上武大 この10人の記録はガチ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:11:00 ID:A+mdJwv60
78回平川アナ
正月早々、ノン・ストップで東海道を箱根まで一直線!気持ちいいですよぉ。
これで、わが母校が目の前を走ってくれていたら、もう何も言う事はありません…
初夢は、毎年はかない、上智出身・平川です。

78回矢島アナ
“自由”にやります。でも“信念”としては、往路は走者のスピード感に。
復路は優勝争いやシード権争い、繰り上げをめぐる緊張感にこだわりたい。
箱根という、『地球規模の崇高なる駅伝』のドラマをお伝えします。

79回平川アナ
往路は20校のバトルロイヤル、復路は20大シングルマッチ。
慌ただしさも感動も、鶴見らしさの全てをお伝えします。
あとは我が母校が出場していれば…初夢はいつも儚い上智出身・平川です。

79回矢島アナ
湘南の潮風を受け、相模湾のビッグWAVEが打ち寄せる平塚中継所。
地球規模の崇高なる駅伝の、冷たく厳しい現実。
烏帽子岩を臨む地で繰り広げられる激闘はバーニングハート。
選手達の挑戦は、正に荒海への航海です 。

80回平川アナ
80回記念大会で、記念すべきゴール初実況。
これを機にイメージトレーニングしておきます。
100回大会で、母校が優勝のゴールテープを切るシーンを…

80回矢島アナ
突然ですが、実況の場を求めて3号車に乗り込みました。
襷という、試合の権利を渡していく激闘。
上位陣に襲い掛かる下克上駅伝を、SRSの臨場感でお伝えします。

81回平川アナ
全てのランナーが、箱根路を先頭で走る事を夢見ているはずです。
そして、わたしにとっても夢にまで見た1号車。
栄冠を目指す学生達の夢を乗せ、箱根路を走り抜きます。

81回矢島アナ
王者駒澤のV5か。 それとも新チャンピオン誕生か。
日本橋を過ぎた辺りで、私の方舟2号車は、どの大学につけているのか?
地球規模の崇高なる駅伝まもなくゴング!
269名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:11:47 ID:F5z8fd0M0
>>263
ID抽出してみろ
270名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:12:23 ID:zMltVMuSO
インカレポイントなくせよ
うぜぇぇぇぇ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:12:23 ID:Wv1CuhZv0
上武大の入試問題
次のうちから群馬県の形を選べ、とかそんなもんだったよ

でも陸上長距離に関しては結構良い選手集めてるんだ
それも地元ではなく熊本から
272名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:14:14 ID:F5z8fd0M0
>>265
佐藤敦之にあやまれ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:15:19 ID:haGR8NTz0
桐堂大学は出ないのか?
274名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:15:42 ID:nJI5f4aVO
城西来年も11位だったら笑えるな。
さすがに大丈夫か?
275名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:19:00 ID:9J4eCzSJ0
┏━━━━━━━┓∧_∧    2009.1/2&3 東京〜箱根 アスファルト 218400m
┃第85回箱根駅伝┃(´∀`  )<(国際)牡(指定)                  発走8:00
┣━┯━┯━━━┻○━○━━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃ 1│ 1│青山学院大学      [.牡14.]│?│荒  井│(東)  原  │予選会12┃
┃ 1│ 2│国士舘大学        [.牡42.]│?│高  谷│(東)岡田雅│予選会 8┃
┃ 2│ 3│明治大学          [.牡51.]│?│松本昴│(東)  西  │全日本  ┃
┃ 2│ 4│東海大学          [.牡37.]│?│佐  藤│(神)新  居│全日本  ┃
┃ 2│ 5│拓殖大学          [.牡32.]│?│伊  藤│(東)川  内│予選会 5┃
┃ 3│ 6│上武大学          [.牡 1.]│?│福  山│(群)花  田│予選会 3┃
┃ 3│ 7│城西大学          [.牡 6.]│?│高  橋│(埼)平  塚│予選会 1┃
┃ 3│ 8│日本大学          [.牡80.]│?│タ゛ニエル│(東)堀  込│全日本  ┃
┃ 4│ 9│中央大学          [.牡83.]│?│徳  地│(東)浦  田│全日本  ┃
┃ 4│10│亜細亜大学        [.牡32.]│?│池  淵│(東)小  野│出  雲12┃
┃ 4│11│早稲田大学        [.牡78.]│?│竹  澤│(東)渡  辺│全日本  ┃
┃ 5│12│駒沢大学          [.牡43.]│?│宇賀地│(東)大八木│全日本  ┃
276名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:19:36 ID:9J4eCzSJ0
┃ 5│13│中央学院大学      [.牡10.]│?│木原真│(千)川  崎│全日本  ┃
┃ 5│14│山梨学院大学      [.牡23.]│?│モグス │(梨)上  田│全日本  ┃
┃ 6│15│帝京大学          [.牡10.]│?│馬  場│(東)中  野│全日本  ┃
┃ 6│16│東洋大学          [.牡67.]│?│大西智│(埼)川  嶋│全日本  ┃
┃ 6│17│東京農業大学      [.牡64.]│?│外  丸│(東)前  田│全日本  ┃
┃ 7│18│日本体育大学      [.牡61.]│?│野口拓│(東)別  府│全日本  ┃
┃ 7│19│神奈川大学        [.牡41.]│?│森  本│(神)大  後│予選会 6┃
┃ 7│20│専修大学          [.牡65.]│?│五ヶ谷゙│(東)加  藤│予選会 8┃
┃ 8│21│大東文化大学      [.牡42.]│?│清  野│(埼)奈  良│予選会10┃
┃ 8│22│順天堂大学        [.牡52.]│?│小  野│(千)仲  村│予選会14┃
┃ 8│23│関東学連選抜      [.牡6 .]│?│高  嶺│(  )成田?│        ┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
277名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:23:57 ID:5SstU4P4O
上武大学より桐生一高の方が難しい。

これ、豆知識な。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:24:06 ID:aiU7l5tW0
立教って野球は大垣日大のやつとか入学させて強化に取り組んでるんだよね
来年も常葉菊川の選手とか入るみたいだし
いずれ予選会通過してくるレベルまで上がってこないかな?
279名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:24:49 ID:Wv1CuhZv0
>>277

ぶっちゃけ結構微妙だと思うぞw
俺は桐生一のが若干下だと思う
280名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:28:37 ID:4y05vKhUO
代走みつくにスレ?
281名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:28:53 ID:xVM0ZXd40
上武ワロス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%AD%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6

昭和天皇の大喪の礼の際、早稲田大学と共に入試の日程を動かさなかった為、新聞記事になった。このことにより、
実状・実態を知らない地方、中でも九州・四国等西日本からの受験生が増えた。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:29:56 ID:MxZM1iQ40
城西一応頑張れ
付属高校出身だ
283名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:31:32 ID:0M2JMCi+0

平成国際大のジョン・カーニーを説明せよ。

知っているものは駅伝通ですよ。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:33:19 ID:F5z8fd0M0
>>283
ゆとりだまれ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:33:27 ID:xeovOIZjO
あれ?予選会一位通過の常連早稲田大学は?
286名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:33:29 ID:Wv1CuhZv0
>>283
強い向かい風の中で2区を1時間7分40秒台で走ったんだよな
去年までは実質カーニーが2区最強って説もあった
287名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:36:14 ID:mymlZqeHO
あの馬鹿でもってダイジョウブ大学ね
288名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:38:34 ID:K3cHVkuv0
そうえいば林原めぐみが在籍してたなんてネタもあったな
289名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:38:52 ID:xVM0ZXd40
東京〜箱根間に全く関係ない大学は出さなくてもいいんじゃないかな?
群馬や千葉埼玉栃木山梨は反則だよな?
290名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:39:11 ID:tguH6dF50
上武大ってはじめて聞いたわ
どん臭そう
291名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:39:19 ID:ppK1b3CHO
>>267
本戦は他チームの揺さぶりがあるから実力を出せるかどうか。
1人でリズムを作れないと厳しい。

292名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:39:51 ID:wdtLqKxyO
>>181
一橋は東大の、早稲田は一橋の、明治は早稲田の、法政は明治の、日大は法政の、拓殖は日大の受け皿だな
293名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:42:49 ID:5PAjQIOP0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224306771/
ここに何か書き込みをしなければ死ぬ
明日には死ぬ
信じなければそれでいい
死ぬから
どこの板から来たのか、一言書き込め
警告したからな
294名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:46:59 ID:v0hAcKFBO
>>292
馬鹿丸出しのレスだな
295名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:50:08 ID:0M2JMCi+0

法政w
296名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:52:20 ID:MWpNFhNx0
学歴厨ってほんと空気読めないよな。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:54:48 ID:UBycAZ0W0
お正月は日本の頭脳が集う上武大に注目だね
298名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:56:38 ID:VI6yxqZo0
予選会から波乱続出の展開でおもしろかった
しかし東海は出雲走ったばっかりの佐藤出さないと突破できないレベルなのかな?
日本の宝だぞ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:57:46 ID:S3svno8c0
上武大って初めて聞いたが、開校して60年近い大学なんだな
300名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:00:41 ID:3rtCn9rXO
>>285
来年はシードだよ
301名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:05:41 ID:86YV6KkC0
前回出れて今年逃した大学はあるの?
302名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:07:21 ID:86YV6KkC0
>>273
オープン参加
303名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:07:28 ID:aSDdCVdtO
大東もうだめぽ
304名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:08:18 ID:V35Skl0Z0
佐藤(東海)は、別々の区間での4年連続区間賞がかかっているんだよな。
箱根駅伝に向けて調子が上がるといいんだが。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:09:30 ID:unMVhVJ80
城西は着々と地位固めてるな
306名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:10:26 ID:L/GnMtxzO
「かみたけひろし」に見えた。個人戦かと
307名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:10:43 ID:EhqyT4ZX0
>>5
ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081018

池田信夫は(まだ)ブログに書いてない
308名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:10:46 ID:G0QC7/XQ0
52年連続52回目ってすごいな
309名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:16:08 ID:F5z8fd0M0
佐藤悠基は何区を走るんだろうな
今のままじゃどこの区間でも区間新は無理だろ
調子が上がれば10区あたりで区間新は可能
2年時の調子なら2区5区6区以外で区間新は間違いない
310名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:19:19 ID:V5laDR9B0
大東42年連続42回目  よかったね
311名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:19:30 ID:jIHc2jO4O
丈夫大?
312名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:19:41 ID:r4o195h90
青学おめでとう〜ノシ
313名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:22:07 ID:TwesvnpQ0
神大は毎年シード落ちだけどしぶとく予選会は突破してくるんだよな
314名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:25:47 ID:9wRrdhLO0
85回箱根駅伝大会は出場校は23校か。普通は20校じゃなかったのか。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:27:27 ID:ziEkSQFg0
>>309
調子が戻って3区か7区
316名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:33:07 ID:Py/kb1ep0
全国区にしないのか?
来年だと京産大とか第一工大とか出たら盛り上がりそうだが。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:33:07 ID:FeLhRzHg0
日テレ始まった
318名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:33:33 ID:V35Skl0Z0
>10キロ通過時の個人1位は、松本の29分45秒。総合1位は東農大で、
>箱根駅伝3年連続区間新の佐藤悠基(4年)を擁する東海大、順大の注目校は、
>大きく後れを取った。

>その後、佐藤は15キロ付近でいったん足を止めるなど、まさかの急ブレーキ。
>13日の出雲駅伝から、わずか5日後のレースで不安が露呈した形となった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/text/200810180001-spnavi.html

佐藤は本番まで調子が戻らなさそうな気もする。
日本テレビで放送始まったね
319名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:35:23 ID:2tnryNBP0
>>219
関西学生野球連盟
京都大 同志社大 立命館大 関西大 近畿大 関西学院大

関西六大学
龍谷大 京都産業大 大阪経済大 大阪学院大 大阪商業大 神戸学院大

関六は学生野球連盟に比べて華が無い。
特に大阪学院と大阪商業はFランだし。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:38:09 ID:QurN6Y+W0
>>33
革○とか w
321名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:41:01 ID:X4gI2Y5p0
俺は二百メートルくらい歩いただけで
ケツの穴からウンコ汁が出てくるというのに
322名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:41:45 ID:ouvpfOFJ0
>>314
だから記念大会だと何度い(ry
323名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:46:19 ID:1gQ7ck/80
青学はいつもギリギリで落ちて、テレビとかに「今年こそ○○年ぶり出場か」みたいな特集を
何度か見たけど、今年はやってたの?
324名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:53:44 ID:dTH3j/V7O
3校増の恩恵なかったら順大落ちてたのかよ
325名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:54:09 ID:jwa5g5uz0
慶応は今年もダメだったか。出れば盛り上がるのに
326名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:55:16 ID:I9HlNseE0
>>325
高確率でセンバツ甲子園の方は出てくるだろうから、そっちを応援しろ
327名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:57:58 ID:irBq/IG30
おおおお、青学ついに途中棄権の忘れ物をとりに帰ってきたか。

あと、順大は弱体化したのか?
328名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:58:40 ID:U021c+Y90
高校や大学の駅伝って駅伝部っていう部活があるの?
それとも陸上部の中で何人かの選手を駅伝に出場させてるだけなの?
329名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:02:03 ID:CyMyG5qn0
上武は短距離種目の監督にも不破弘樹(かつての100m日本記録保持者)を招聘してる
体育系学部を設置してるしスポーツにかなり力を入れてるね
330名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:06:05 ID:X90YNYRM0
おお、今度の正月は3日間とも楽しみだ。
がんばれ上武大。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:07:45 ID:suVvBZF/O
慶應が出られる訳ないじゃん…
選手の高校時代の実力考えろよ
332名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:08:55 ID:bormAJec0
法政・・・
徳本がいたときがそれでも華だった
333名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:08:58 ID:I9HlNseE0
>>328
出場校の中には「駅伝部」って名称の組織もあるハズ。
まあ生徒総数が何万人にもなる大学の陸上部は、長距離選手以外にも
色々抱えているからすごい大所帯になってたりするよ。
早稲田なんか日本有数の生徒数なのに、駅伝関係の選手は30名ちょっと。
とんでもなく排他的な組織だよな・・・
334名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:11:01 ID:CyMyG5qn0
上武は4区までうまく凌げば5区にエースがいるからゴボウ抜きで上位に上がれる
あとは山下りの強い選手を育成すれば総合力がありそうだからシードも狙える
335名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:12:01 ID:Osz7pD8J0
ダイジョーブイ
336名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:12:18 ID:JApOf98J0
上武のネーミングは、上智に対抗して?
337名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:14:53 ID:HEhmEv70O
順大は難波師匠のクラッシュ以外でもシード落ちする事があるのか
338名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:15:00 ID:suVvBZF/O
上武は早稲田閥のバックアップがあるから
城西と同じで常連になってくる可能性が高い
339名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:15:01 ID:4bvpGBsN0
>>336
毎年、100人ほど上智と勘違いして入学してくるらしい
340名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:16:54 ID:GLBwiLGs0
>>242
今年は確かに駒沢だったよ
来年はどうなるかわからんが
優勝争いは、駒・日・山あたりにはなりそうではあるが
341名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:17:39 ID:vBWUhXDA0
上州(群馬)の上、武蔵の武だろ
342名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:19:13 ID:I9HlNseE0
優勝候補として山梨学院の名前を聞くのはいつ以来だろう?
高見沢とか、あの辺がいた頃だろうか・・・

マラソン界に一番貢献している大学なのにな。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:19:20 ID:3OvnUHgz0
順天堂はインカレポイント作った沢木の思惑通りに救われたなw
344名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:19:39 ID:CyMyG5qn0
今年は駒沢が復路独走で優勝する
2位以下は区間ごとに順位が入れ替わり、どこが来るか分からないカオス状態になる
345名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:20:37 ID:suVvBZF/O
残念ながら早稲田が期待はずれ気味だからねぇ
とくに期待の1年が
346名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:21:36 ID:GLBwiLGs0
>>344
ことしはそうだったなw
すでに結果でてるし
347名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:21:45 ID:VDvOn4fO0
いい加減にインカレポイント無くせよ
348名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:22:09 ID:AFK44dIi0
黒い人が出ない学校でお願いします
349名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:23:10 ID:GLBwiLGs0
>>345
無知が勝手に盛り上げてただけ、いわばバブル
もともとその程度
350名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:24:06 ID:pgosZ24VO
今テレビでみてるけど予選会のが面白いわ(笑)関東しかやってないかもしれんが
351名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:25:10 ID:3OvnUHgz0
佐藤悠基は今年ずっと不調だし、こりゃ本選に出られるかどうかも怪しいな。
352名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:25:33 ID:aOKH7hHyO
記念大会じゃなきゃ、順大落ちてたのかw
353名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:26:28 ID:g+H/GKleO
>>350
高校球技予選も本大会より面白いと毎年言われてるな
野球の神奈川予選、サッカーの千葉予選、ラグビーの大阪予選
354名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:27:24 ID:j5VCs/MM0
順天堂12位ってなにやってんのよ?危ねえw
355名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:27:58 ID:QanzdwQrO
>>330もしかして、ニューイヤー駅伝も含めた3日間?
356名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:28:02 ID:CyMyG5qn0
順天堂はエースの2人のどちらかが失速していたらシード落ちしていたね
357名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:28:39 ID:fAOZdnbQO
上武\(^O^)/ 上武\(^O^)/ 大丈夫\(^O^)/
358名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:28:40 ID:SomScYmO0
アフリカ学院は?
359名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:31:14 ID:pgosZ24VO
>>353
本選のタスキの時間切れみたいなこのハラハラ感がおもしろいね
関係者は気が気でないだろうが
360名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:37:10 ID:Q+QVw/Sc0
早慶上武
361名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:37:52 ID:uVsi1xii0
上武大躍進により順天大小野みたいな有望選手が来年から群馬に残るようになるのか?
362名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:38:41 ID:Rh7eMoA80
城西は全日本の予選落ちたのが逆に良さそうなんだよな。
今年1区区間賞獲った佐藤直樹が戻れば盤石だろう(主力
に怪我人出なければ)
363名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:38:41 ID:tMDU0F5VO
無知でスマンのだけど国士舘はなんで>>1のタイムがいいのに11位なの?
364名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:39:03 ID:M7Wt33hI0
上武の集団でなだれ込みワロスwwwww
365名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:39:14 ID:3OvnUHgz0
上武は福山が去年くらい走れれば往路結構面白いかもな。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:40:11 ID:pgosZ24VO
個々の差は少しなんだな
367名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:41:31 ID:3OvnUHgz0
慶応や筑波はここまで枠が広がってもかすりもしなくなったんだなあ・・・
368名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:41:32 ID:IYC83O4C0
東海「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
順天堂「お前如きが俺等といつまでも肩並べて走れると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」
法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
東海「彼に入ってもらうことになった」
上武「よろしく、上武です。趣味は駅伝です」
法政「そ、そんな…」
城西「今日から俺たちは来年のシード権獲得目指して走る」
法政「オレはどうすりゃいいんだよ!」
東農「うるせぇ!来年の予選に向けて一人でやってろ!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
369名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:42:18 ID:Rh7eMoA80
>>364
11位以下はインカレポイントでタイムを減算してる
370名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:42:29 ID:Ode6nn8H0
>>363
逆だな
タイムはもっと遅いんだけど
関東インカレの結果によるボーナスタイム3:35が引かれてる
371名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:42:46 ID:v257IJtJ0
10人の合計タイムって言ってるけど
1校何人走ってるの?
372名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:43:08 ID:SgiJMS4o0
青山学院のような名門大学が出るとそれだけで話題になるよな
スポーツは偏差値が高い大学が出るから盛り上がる

上武城西みたいなFランがスポーツで強くなってもしらけるだけだよ
低偏差値大学はいい加減に空気嫁
373名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:43:58 ID:3OvnUHgz0
>>371
12人
374名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:44:02 ID:Rh7eMoA80
>>365
集団走を上位でやれるってことは復路もチャンス
ある気がする。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:45:06 ID:I9HlNseE0
精神構造がおかしいだけなのかも知れんが、最近の2ちゃんじゃ
Fラン出身者でも平気で>>372みたいな論調をかざすのが不思議でならない。
思い入れを持ってFラン校を応援しても良さそうなモンなのに・・・
376名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:46:00 ID:3OvnUHgz0
>>374
まあ、結局のところ当日にピークを持ってこられるかどうかだから
何とも言えないけど、花田がうまくやれば面白そうだね。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:46:51 ID:VWwbFJOH0
上武って…ハゲが監督になって強化してたみたいだけど、出るのか
ちなみに偏差値的には今のFランを遥かに凌駕する、1990年代初めの受験人口最強時点でも
余裕のFランだった超絶バカ大学だぜ、あそこ…
378名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:47:18 ID:Rh7eMoA80
>>376
そゆことだね。二区や五区を無事こなすのも第一条件だし
379名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:48:55 ID:tMDU0F5VO
>>369
>>370
サンクス!
>>1の11位以下はポイントが引かれてるタイムってことね
380名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:49:19 ID:jIHc2jO4O
>>372
学歴バカは口だけ達者ですね
381名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:49:25 ID:nIDdQCOk0
>>377
2004年に花田勝彦を監督に迎え駅伝部を創部。
382名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:49:37 ID:Rh7eMoA80
>>379
正解
383名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:50:30 ID:pgosZ24VO
50年連続を自分らが潰したら恐ろしいな
384名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:50:32 ID:JJdfd62m0
周辺地域住民にとって、
歓喜どころのレベルじゃねー
頑張ったなあ(涙)おめでとう!
385名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:51:30 ID:suVvBZF/O
マジレスすると花田監督と5区が強いって上武のが青学よりネタが豊富だろ
青学が出ても盛り上がるのは学内だけ
実際にはビリ確定なくらい弱いし
386名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:51:49 ID:YmOPFRVD0
勘違い野郎が茶髪、グラサン…なのに大ブレーキとかあったよな
387名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:52:39 ID:G9V52GGA0
法政なんでおちたの?w
388名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:54:25 ID:NBx5Ifj8O
>>387
おっと徳本の悪口はそれまでだ(><)
389名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:55:29 ID:6o+vjLxX0
学歴なんて一般リーマンや公務員になる以外あんまり関係ないだろ
芸能人やスポーツ選手、作家なんてFランの巣窟だぞ

第一駅伝出てるようなスポ推薦者に学歴も糞も無いだろ…
390名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:55:30 ID:rbib0Yif0
順天堂どうしたんだよw
391名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:56:57 ID:C2Wi4kTP0
箱根があるから男子マラソンランナーが育たない
392名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:57:44 ID:I9HlNseE0
>>389
九州産業大の、著名人の輩出っぷりはマジに凄いよな。
それにリーマンも、9割以上の人には学歴関係ないな。公務員くらいか・・・
393名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:58:23 ID:v257IJtJ0
>>373

ありがとう
3人棄権したら駄目ってことですね
394名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:58:46 ID:KVKQWnwp0
増枠とインカレポイントで救われるなんて
順天堂出すためにルール作ってるようなもんだなw
395名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:59:05 ID:suVvBZF/O
たとえスポーツでも名門が新興に蹂躙されるのはあまり良い気分がしないからな
箱根でもスター軍団だった早稲田が山梨学院に歯が立たない時期があったからな
396名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:59:46 ID:OgInoJjwO
>>368
なつかしすw
397名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:01:00 ID:jTrV4zWr0
順天が予選会って、今年の正月は途中棄権したんだっけ?もう記憶がない
398名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:01:53 ID:5THD+CSr0
ユニフォームの色が好みって理由だけで毎年順大を応援してるけど、今回は
無事完走を見届けられるだけで良しとしないといけなさそうだな。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:02:26 ID:1iubIUfxO
400名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:04:47 ID:ECxBHB3i0
13位:青山学院大学 10時間20分33秒 33年ぶり14回目

――以上、予選通過校――

14位:法政大学 10時間20分39秒 
401名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:06:00 ID:01Pc8xnAO
>>397
大東ならわかるが、順天堂がいちばんわかりやすかったじゃん。
小野は10位なら許容範囲だが他が悪すぎ。
順天堂と東海の巻き返しはきつそうだし、今年シードに入れ
そうなのは城西ぐらいか。福山が去年並みの快走を見せたら
万が一の上・・・・きついか。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:06:30 ID:ZvVIPxn/O
>>283
速かったなー、2区で13人ぐらい抜いたよな 黒人って凄いって思ったわ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:06:41 ID:KVKQWnwp0
>>399
何か変なこと言った?
ルール作ってるのって澤木でしょ?w
404名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:07:40 ID:q+Jp7h560
箱根に出るくらいで宣伝になるって
大学も受験生もその親もバカばっかだな
405名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:07:48 ID:I9HlNseE0
>>402
ワン汁がそのまま日本の大学に上がってきてたら、どんなことになってたんだろうな・・・
406名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:08:02 ID:aMhPO2Pr0
上武の12位の選手が1:02:30かあ お見事だな
407名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:10:48 ID:KljwwTac0
さっき、予選会の放送見たけれど、少子化の影響かひ弱な選手ばかりだな。
特に、有力選手と呼ばれている奴は。
408名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:11:49 ID:aMhPO2Pr0
>>291
そうだね ひとりでペースつくれるかだね
409名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:12:53 ID:01Pc8xnAO
>>406
確か10位以内だと全員1分台。
過去ここまで集団走でうまくいった例、なかなかないんじゃ?
410名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:13:52 ID:VfLnmkuj0
佐藤ゆうきは箱根だけのランナーで終わってしまいそうだな
411名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:14:24 ID:KVKQWnwp0
>>407
少子化なんて関係ねーよw 何知ったようなこと言ってんだ?
20キロという距離は少しでも体調に異変があるとまともに走るのは難しい。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:16:30 ID:GaW4JSkhO
城西にはシードとってもらいたいな
別に関係はないけど
413名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:17:35 ID:I9HlNseE0
>>407
ウエイトリフティングの大会でも見るといいよ。
顔は育ち良さそうなのに、いざ怒らせたら殺されそうなくらい
凶悪なボディした学生ばかりだから。
414名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:21:37 ID:aiU7l5tW0
法政も少し強化すればまた復活するだろ
例えば明治などゴール手前で足痛めた松本がいなければ代わりに落ちてたくらい層が薄い
来年は法明が入れ替わりそうだな
415名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:22:45 ID:iOQQqaYU0
上武大は俺が受験生だったころからFランだったな…
416名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:24:01 ID:EQbFV4wZO
佐藤ゆうきは個人何位だった?
417名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:26:02 ID:JxxV4l2V0
>>416
112位
418名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:26:55 ID:01Pc8xnAO
>>415
今でも、だよ。普通科じゃなく商業科の奴らが多少の勉強で
入れるバカ大。地元人間すら無視だろうに。
しかし野球と陸上で確実に知名度上げてるな。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:28:47 ID:VOulewkQ0
青学おめ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:30:51 ID:suVvBZF/O
陸上だと同じ群馬の群馬大学を圧倒してるよな
何しろ群大ビリだからな
421ウイポジャンキー:2008/10/18(土) 17:33:07 ID:S402RpaN0
 箱根では東都大学野球勢の層厚杉。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:33:57 ID:RQlL/H6g0
城西1位通過おめ〜
いよいよ初シードに手が届くかもね
423名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:36:04 ID:/Y4insuL0
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼|_/
      \  皿 /    ん?1位通過か…
      /    \
   _  | | マモノ | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \ /                  \
424名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:39:03 ID:vwKn5UMsO

筑波は駄目だったか・・・・残念!
425名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:39:07 ID:V35Skl0Z0
インカレポイントの導入を強く主張したのは、確かに沢木だが、
順天堂に有利にしたいという気は全くなかった、というか、予選会の
当落ギリギリに順大がというのは思いもしていなかっただろう。

初期の箱根駅伝に参加していた伝統校を箱根に復活させるために
インカレポイントを導入した。具体的には、慶応や筑波(東京高等師範)
あたりらしいが。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:40:04 ID:URtBzJHDO
関東の最果て僻地
山奥のイメージの群馬の大学か…
箱根の登り下りは強そうだな
427名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:41:45 ID:+u+VLjoo0
関西の大学って弱いんだな
428名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:43:01 ID:yToRQniW0
最近はニュースなんかでやる予選会の特集で拓殖の涙の結果ばかり見てた
記憶があるから今回の結果は良かったなぁ。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:43:37 ID:fIFZxUL+0
>>427
マジレスすると、
関西の大学は強すぎて参加させてもらえない。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:43:57 ID:TwesvnpQ0
上武野球強いって言うけど、どうせ地方リーグだろ
OBもパッとしないし
431名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:47:19 ID:VDvOn4fO0
関東の大学も言うほど強くないよな
出雲だかでは第一工大なんぞにフルボッコにされてるし
しかし関東の駅伝部走りすぎだろ
大学によっては出雲→箱根予選会→全日本と一ヶ月で3レースって…
432名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:47:19 ID:cH7s/B3Y0
>>421
そういやそうだ
日本・中央・駒沢
あとどこだっけ?
今回、青山が勝ち上がったらしい、本戦ではたぶんケツだが・・・
全部東都だな
433名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:48:46 ID:cH7s/B3Y0
>>429
ぜんぜん、マジレスじゃねえwwwww
434名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:53:13 ID:fFzMzHWu0
>>431
東海大の藤原の出走予定

出雲→箱根予選→全日本→国際千葉→箱根
435名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:55:25 ID:6S5BD7FN0
古豪、専修大学も東都大学リーグだし
ほとんど出そろっているな
436名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:56:31 ID:mThFLg/OO
関東ローカル駅伝なんかどうでもいいわ。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:56:59 ID:uwZW4rvz0

【社会】温泉卵食後の頭痛薬服用により腸内で硫化水素ガスが発生、おならをした28歳男性が吸い込んで中毒死

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
438名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:00:18 ID:kHPW8/FX0
てか、関東以外の大学駅伝選手のモチベって何なんでしょうね?
439名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:02:45 ID:OgInoJjwO
東工大は何位だったの?
440名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:03:09 ID:QanzdwQrO
>>431
昨年は九州一周駅伝にも参加してます。今年よりハード。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:04:17 ID:ZU8MO+Zn0
>>438
がんばって四年間部活して、コネで就職する事・・・・・かな?
442名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:05:25 ID:U021c+Y90
関西でやるとしたら琵琶湖一周駅伝とかかな
443名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:06:05 ID:fIFZxUL+0
>>438
好きだからやってるだけじゃね?
444名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:07:32 ID:aiU7l5tW0
「東都大学野球連盟」加盟校は
 1部 亜細亜・中央・東洋・日大・青学
 2部 駒澤・専修・東農大・国士舘・拓殖
 3部 順大
が箱根駅伝出場。

他の出場校では
早稲田・明治が「東京六大学野球連盟」
城西大・東海大・日体大・大東大・帝京大は「首都大学野球連盟」
に所属。

残りは
山梨学院・上武・神奈川・中央学院かな?
445名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:08:02 ID:ZU8MO+Zn0
箱根駅伝て、読売がプロデュースして
販促ツールに使い始めたのが悲劇の始まりだからな。
プロ野球といい、スポーツから生き血を啜って
儲けている恐怖の組織なのだ。
446名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:09:29 ID:fIFZxUL+0
神奈川大学も横浜高校も公立と勘違いしやすい。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:10:05 ID:/7UO3uiM0
関東学連選抜で頑張ってた拓殖は応援してみるかな
448名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:10:35 ID:HyqMQEho0
>>444
1部 日本大
2部 駒沢大
六大 早稲田大
首大 東海大
他 山梨大

このあたりのクインテット勝負か?
449名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:12:34 ID:gtPgoLHd0
偏差値いくつなの?ここ
450名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:14:33 ID:ZU8MO+Zn0
工業高校に通ってるうちの弟が
年明けからの受験勉強で現役合格しちゃうレベル、それが上武。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:16:12 ID:/7UO3uiM0
去年の学連選抜は速すぎた
452名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:17:32 ID:hcUCAkcr0
>関西人
また正月に妬みスレ立てるんだろ?
453名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:23:23 ID:Qg3eyHGfO
>>444
山梨学院、上武は関甲新学生野球連盟
神奈川大が神奈川大学野球連盟
中央学院が千葉県大学野球連盟  だそうです
454名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:29:57 ID:fIFZxUL+0
>>453
>神奈川大が神奈川大学野球連盟

一瞬なんじゃこりゃと思ってしまったw
455山形大学:2008/10/18(土) 18:53:02 ID:ED+wXRRw0

   関東学連様、5年後の第90回記念大会には、ぜひとも東北学連を招待してくださいませ。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:55:30 ID:T0ZlJsoV0
法政はボーナス枠あっても出られないのか
ビッグマウス抜けた後凋落したな
457名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:56:11 ID:A8qn4uRI0
2年後の箱根には、もう順大いないかもしれないね(・_・)
一番応援してたのになぁ…。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:10:10 ID:1lYZ61NUO
馬鹿で有名だったが、私大バブル期は偏差値60以下の中堅高校では現役合格は厳しかった。 今は関東圏に上武より低偏差値大学がたくさんあることに驚きだ。 実家から近いので頑張って欲しい
459名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:13:13 ID:fF8y+r6K0
11位以下の純粋なタイム順

11位 国士舘 10時間21分32秒
12位 青学大 10時間21分48秒
13位 法政大 10時間23分49秒
━━━━━━━━━━━━━━━
14位 順天堂 10時間24分03秒


↓インカレポイントによる減算


11位 国士舘 10時間17分57秒
12位 順天堂 10時間20分13秒
13位 青学大 10時間20分33秒
━━━━━━━━━━━━━━━
14位 法政大 10時間20分39秒
460名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:15:24 ID:luKGvmiSO
順天の合宿所の風呂にはバスクリンが入ってる。

これ豆知識なっ!
461名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:16:21 ID:CmW64ghoO
92年に区間取った駒澤の大場って知ってる?
その後日本選手権の一万メートルで優勝した奴なんだけど
俺の小学校の同級生なんだよ
今何やってんだろ
462名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:18:09 ID:eKSCVk0w0
順天堂が入るように、澤木が計算して、23校まで増枠したんだろうね。
463名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:19:18 ID:eKSCVk0w0
>>461
ttp://www.geocities.jp/contrite/
メールしてやれ
464名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:20:06 ID:+6V1vnfm0
インカレポイントってのが不明
何のために存在し、なぜ記録から持分を「減算」するのだ?
465名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:20:57 ID:BEiatEfPO
順大あぶねーな
山梨と順大には消えてほしくない
466名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:21:03 ID:RGEmNgWS0
沢木がそこまで計算してねえよ
順天堂や東海は本来はトップクラスで余裕で通過すると踏んでたのに誤算すぎた
てか順天堂と法政が最後の椅子争うってのがある意味すごい
467名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:22:34 ID:v7LdcgtT0
農大今年はシード頼む
468名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:24:15 ID:eKSCVk0w0
>>464
・インカレをないがしろにするから、ちゃんと出場して結果出せという圧力
・駅伝で名を売ろうとする新興大学の抑制
長距離種目だけでなく、短距離・フィールドの得点も考慮されるから、部員の多い大学が有利になる。

>>466
今年は予選会通過も危うい。出場すらしないのでは?という噂もあったぐらいだが。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:24:24 ID:4nl8BLtE0
青学キター
470名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:25:06 ID:oK7aR4Gt0
神奈川大みたいなお頭も駅伝も弱いところはいらね
471名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:27:21 ID:RGEmNgWS0
>>468
俺はそれでも地力でいけるはずだと思ったけどな
まさかこんなギリギリとは・・・神奈川の方がヤバイと思ったのに
472名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:30:50 ID:vyTRFC8xO
平成国際大は留学生いなくなったのか・・・
473名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:32:24 ID:eKSCVk0w0
>>472
てか、留学生一人も走ってないっぽいね。
弱小大学でも留学生使ってないというのに、日大ときたら(苦笑)
474名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:41:52 ID:74xitqi10
拓大キター
475名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:08:49 ID:DbiURMv20
キーワード: 専修

抽出レス数:8

今年はどれくらいテレビに映れるかな…
なんとか最初の1区ぐらいは集団から離れないように頑張ってくれ…
476名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:17:14 ID:aiU7l5tW0
明治も往復のスタートとゴール以外は定点ポイントしかテレビに映らなそう
悲しいな・・・
477名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:25:04 ID:GDNpqASZ0
一昨年圧倒的な強さで優勝した順天堂が記念枠+インカレポイントに
助けられて出場とか....諸行無常だな
478名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:28:37 ID:OBy2/qV9O
マジでなんで関西の大学はいないの?
479名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:33:00 ID:oYuU8cE1O
>>477
「2006年が優勝できる最後のチャンス、ここを逃すとしばらくはないだろう」
ってのが暗黙の了解だったらしいよ順大は
480名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:34:49 ID:0KKQM5cyO
箱根駅伝の主催は関東学生陸上競技連盟
そもそも関東地方の大学しか参加しない大会だからです
481名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:35:38 ID:NY9xgzF+O
>478
・関東学連主催だから
・箱根に出たいために有力選手は関東学連所属大学に行きたがる
482ウイポジャンキー:2008/10/18(土) 20:37:29 ID:S402RpaN0
 青山学院には日本選手権女子100mハードル2位の城下麗奈選手がいる。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:40:15 ID:tiMoNl2r0
上武大が話題になっているが、
大阪経法大とどちらがアホ?
484名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:40:26 ID:HS04pGuI0
しかし、法政がインカレで落ちるとはw3分以上あったのにw
確か救われたことがあったはずなのでおあいこだな
485名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:43:38 ID:jYPXsZhs0
25年前の上武大入学試験は面接試験のみだったけど今でもそうなの?
486名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:48:12 ID:srRrg9/G0
>>275-276
ここでその出馬表を目にするとは思わなかったw
よく作ったなあ GJ
487名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:52:51 ID:cmXes/5e0
法政 1:00:53
関東学 1:00:57
国学院 1:01:13
関東学 1:01:15
学習院 1:01:20
平成国 1:01:24
麗澤 1:01:27
平成国 1:01:28
松蔭 1:01:28
立教 1:01:31
10:12:56
488名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:53:32 ID:8+e7qjIW0
城西大、毎年確実に強くなってる!おめでとう。
ドラマを感じる。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:56:26 ID:AXoDzqXpO
>>487
学連有力チームかな?
490名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:59:08 ID:sotwVA3gO
上武大学は右寄りの優秀な大学ですよ
みんな自民党を支持しています
491名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:01:29 ID:sotwVA3gO
インカレポイントなんて
大規模な大学は有利なだけじゃん
492名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:03:15 ID:oUiC7P0Y0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
493名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:03:27 ID:7PjWCJ+I0
予選落ちの有名どころって法政以外ある?
494名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:05:12 ID:eKSCVk0w0
>>493
國學院、関東学院
495名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:08:40 ID:itGRlRTM0
早稲田のいない予選会だなんて!
496名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:13:29 ID:foGtik3R0
上武大の躍進には驚いた。

順天はいつもの年だったら予選落ちだもんな、、何でこんなに弱く・・・。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:14:37 ID:CyMyG5qn0
>>493
東京大学、立教大学、筑波大学、一橋大学
498名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:15:59 ID:vL4QiY9cO
大根⊂(´∀`)⊃大根 ♪♪♪
499名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:18:14 ID:G9sDp9qf0
青山学院大学出場おめでとう♪
500名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:19:52 ID:vXAtrGb4O
予選会からテレビはりきりすぎだろ
益々五輪は遠のいてゆくな
501名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:30:37 ID:lCaC3Ga30
>>485
加齢臭がやばいですね。クサっ。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:34:11 ID:xNsY4bUy0
>>501
25年後には腐敗した生ゴミになってるんだよ、お前も
503名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:35:06 ID:ivbmB/DLO
俺の母校法政はだめだったのかあ
504名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:36:51 ID:aqkaXPSG0
上武大は壮挙だなあ
505名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:38:23 ID:qXbgXUnsO
上武大って初めて聞いたよ まじ。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:39:03 ID:Cd5lOrnX0
>>13
仕組みがよくわからん
国士舘だったら10:21:32からインカレポイント3:35を引いて10:17:57になるって事?
507名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:44:38 ID:2xFvPBK20
>>505
同じく。
上武(じょうぶ?)なんて名前の大学もあるんだね。
508名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:47:51 ID:A7oA7Om7O
今年も最後の大学名読み上げる時にタメ入れたのかな?
509名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:48:29 ID:9W/gDn5j0
上武はスラムダンクでいう湘北のポジションと考えるか
510名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:51:23 ID:h28re4aP0
>>506
今回の場合、10位までは上位10人のタイム合計をそのまま適用。
残り3校を決める際に、インカレポイントをタイム換算して、各校の合計から引き、
タイムが良かった上位3校を選出。
計算の仕方は>>506の通り。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:53:28 ID:fxN5GcurO
>>506
そう。15校→19校にした時に増加分をそういう形式にした。
(名前売れるから)駅伝のみ強化する学校が増えた名目。
今回も出る学校増えた+インカレポイントへの批判で、増加分のみ採用。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:04:06 ID:luKGvmiSO
>>505

ドラドラの拓ちゃんの母校だおっ♪\(^o^)/
513名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:07:59 ID:u5QI8sumO
関東在住じゃないからほとんどの学校が聞いたことないな
514名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:08:10 ID:5A5F/cBzO
青学出るんだー。
青学と言えば、春先のバカ女の処分はどーなったの?
515名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:10:50 ID:RjtVUgzs0
国士舘大は予選番長ですね。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:11:28 ID:SomScYmO0
アホ額おめ
517名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:11:41 ID:mOZyUihDO
青学でるんだー
青学といえば嘉部恵梨奈ちゃん
518名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:13:17 ID:vwKn5UMsO

前みたいに15校に戻せよ!多すぎるわ
なんやねん!インカレポイントって(笑)

519名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:14:33 ID:nabmGlA+0
上武はこれから面白い存在になりそう
山梨学院も初めはそんな感じだったはずだし
常連になればそれなりになるし
520名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:17:48 ID:MqguP+3vO
上武OBの俺が来ました
521名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:19:29 ID:PEcbSzDa0
予選会の上位って流経大や平国大のクロンボってイメージだったけど
最近は留学生使ってないの?この辺のFラン大学
522名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:20:57 ID:DdEcG9QT0
上武って名前書けば入れるバカ大として有名なのだが3位とは
留学生でもいるのか?
523名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:28:28 ID:bT4Epx2GO
学生の頃から運動には力入れてたよ。

カラダ上武、アタマ大丈夫と言われてたから。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:39:07 ID:VDvOn4fO0
>>519
城西大とか中央学院程度にしかなれないんじゃない?
山梨学院までは無理でしょ
525名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:43:32 ID:SCw740Im0
上武のスゲーとこは10人が1分台でゴールしたこと。
びっくりした
526名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:45:34 ID:rleNVoHE0
山梨は外人パワーでまねできない。
527名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:48:34 ID:QanzdwQrO
>>520だいじょーぶ?
528名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:55:03 ID:SBlqdt2V0
慶應駄目でしたね。。。100回大会とかなら全部の大学出してくれそうなんで
期待してます。てか経験者入部させようよ・・
529名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 23:03:29 ID:wdtLqKxyO
>>458
だな。94年ごろは上武でも偏差値57〜58はあったからな。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 23:41:03 ID:VnFb3JAD0
>>529
マジか?俺は97年上武入学したが、50切ってたぞ。
それでも倍率は5倍ぐらいはあったが。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 23:47:09 ID:vM1+Vu3JO
ゴメン、まじで上武大を初めて知った。
何か他に、実績とか特徴のある大学なんだろうか?
それとも、自分が無知すぎですか?
532名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 23:49:01 ID:foGtik3R0
>>523
足りない頭〜丈夫な体〜♪

BOΦWYみたいやね。。
533名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 23:49:35 ID:rleNVoHE0
上武まあまあ建物もきれいな感じでいいんじゃないか。

534名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 23:50:41 ID:nabmGlA+0
今回の走りを見て花田を慕って上武に行く高校生増えるだろうな
高校時代は無名でも大学で開花できる期待は持てる
535名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 23:55:40 ID:792C4hCTO
来年の箱根駅伝出場校で一番アホなのは城西
536名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 23:58:54 ID:wfVBYFhlO
順天堂は小野山崎が抜ける来年はだいじょぶなの
537名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:06:03 ID:ntPb4XRZO
城西って凄いよね
538名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:06:46 ID:ntj85o4X0
青春学園が箱根走るのか・・・
539名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:06:57 ID:seo8FrUw0
OBです。とっくに潰れたとおもってたんだが・・・w
おらがいたころ、校舎が高校のおさがりだったよ。
540名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:11:08 ID:yE7eQcazO
山梨は留学生を二人使って初だったから純国産での初は凄い
541名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:13:46 ID:7rzzzoY50
農大は来年までは大丈夫だろうな。青山が33大会振りと意外とでてないのな
542名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:14:14 ID:KwzeUGH20
農大の大根と大根足がたまらん
543名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:17:29 ID:pb6KP1Sw0
しかし、なんで順大はこんなグダグダな成績なんだ??
これじゃ棄権しなくても来年はシード落ちしそうだぞ。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:22:41 ID:wlSKSpKh0
地味な専修、年に一度の晴れ舞台♪

OBとして応援してます。
出場回数が加点になればなぁ。。。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:22:45 ID:CW6XpkyU0
>>540
初の時ってオツオリだけじゃなかったの?
2人いたんだ。
546名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:23:50 ID:QDVcTDx70
いいなー
一度でいいから本戦見ながら応援してみたいよ。

在学中から、予選会に出る人数が足らなくて
出てくれる人募集的な張り紙が毎年出る状態だったけど、
今年も予選会に出場すら出来てない。。。
547名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:24:48 ID:7PwVroLrO
中央はシードとれそうなのか?
優勝争いは無理なことわかってるが
548名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:25:58 ID:Vucs8NjrO
Fラン多すぎわろた
549名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:26:57 ID:ba3V5OcG0
>>543
単純に層が薄いというだけで、実力通りの結果。
シードはまず無理でしょう。
550名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:29:35 ID:Gywsv7Yw0
かみたけ ひろし(まさる)かと・・・
551名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:30:42 ID:vEUCYELI0
東大大学院とか筑波大学院とかエントリーしてるんだなあ
552未来少年:2008/10/19(日) 00:32:11 ID:FAxJTIokO
山梨初の時は日本人だけ、しかも1、2年生だけだよ。オツオリ、イセナはもうちょい後ずら
553名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:32:14 ID:t81a+Mld0
上智が初出場かよw
ここって駅伝やってたのか
554名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:39:59 ID:SSqpCuwI0
上武大って阪神に行った選手いなかったっけ
555名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:46:06 ID:WMnPI4Ob0
上武はまったく聞いたこと無いなあ
うまくいけばシード狙えるぐらいの速さだったけどどうだろう

優勝は駒澤で決定臭いからどうでもいいけど・・・
556名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:49:10 ID:W/ylUcsP0
早稲田 竹澤
東海 佐藤
中央学院 木原
この3人2区で走ったら誰が勝つかな
557名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:52:32 ID:JTOoPfGs0
インカレ?
わけわかんないルール無くせよ

もっと知らない大学が出てきたほうが面白い
558名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:54:22 ID:0qQUGF4tO
佐藤と竹澤は軽い故障、木原も先週の世界ハーフで大失速・・案外その三人以外が勝つんじゃ無い?
559名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:56:45 ID:X13+Ku+bO
めちゃくちゃ面白かったのって
今年だったっけ?去年だったっけ?
560名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:59:04 ID:W/ylUcsP0
山の神がいた去年まではおもしろかった
561名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:59:18 ID:QRCwfwoO0
群馬代表:上武大
埼玉代表:城西大
千葉代表:中央学院大
山梨代表:山梨学院大
東京代表:
宮城代表:
栃木代表:
562名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:00:46 ID:cmXtZhLPO
なんで関西の大学でないの?
563名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:01:32 ID:Vmt/wv0A0
イケダノブヲ(笑)
564名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:01:45 ID:BiAcjWhj0
>>531
上武大学はスポーツに力を入れている中堅大学
高校時代に運動部に入っていれば、比較的有名な大学
565名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:04:38 ID:JuBt3GWe0
>>556
正直ダニエル
566名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:05:58 ID:Av86u1Oo0
上武に城西ははじめて聞いた・・。在学生すまん
567名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:09:35 ID:ba3V5OcG0
>>555
集団走と個人走は違うからね。
予選会ではピークをうまく持ってきたけど、
本番に合わせられるかもまた別の話だし。
568名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:12:58 ID:F7EhKjKuO
青学キタコレ
イメージと裏腹にバレーとか野球とか卓球とか地味に名門な我が母校
569名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:13:30 ID:M30irUtg0
実際は予選会からは今年は12校(9校+記念大会だからあと3校)だったけど、前回大会で学連選抜が
総合4位に入ったから1校枠が増えたんだよな〜
それで青学が滑り込んだんだよな〜
570名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:15:48 ID:F7EhKjKuO
>>569
その去年の学連選抜をまとめたのが青学監督だったようなw
571名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:24:58 ID:xlGlWhNC0
順天堂の小野君と知り合いだけど
彼は小学生時代からぶっちぎりで速かった気がする
572名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:28:52 ID:4Y94T6xfO
俺群馬県民だが
地元では早慶上智のまねで早慶上武といってばかにされている
573名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:31:20 ID:xlGlWhNC0
>>572
これガチだから困る
574名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:33:21 ID:+qsTuuE9O
順天堂なんでこんなに苦戦してんの?
575名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:33:38 ID:Irik+Xal0
あれ・・・早稲田大学がいない
今年は箱根見ないわ・・・
576名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:35:07 ID:4Y94T6xfO
だからこれは予選会だから早稲田駒澤日大中央とかはでるってば
577名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:37:40 ID:pOGbkYMNO
日大に日本人離れしたやついなかった?
学生なのか?
578名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:39:08 ID:BiAcjWhj0
>>566
城西は東京にもある有名大学だと思うけど
歴史もそこそこあるしなぁ。
579名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:05:13 ID:yXTmV5AFO
>>578
上武よりマシ、って程度でしょ城西は・・・・
大学としての設立は1965年だし、都内のキャンパスは法人本部を
置くだけみたいなもんだし。
580名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:12:50 ID:dLJ0Gdwu0
581名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:16:07 ID:zcQvcgX8O
>>577 ダニエル
582名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:25:04 ID:dLJ0Gdwu0
  __,冖__ ,、  __冖__   / // / ̄\
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / | 法政 |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  \_/
  __,冖__ ,、   ,へ          |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄ ̄ ̄ \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::/:::\::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  | 
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
583名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:29:45 ID:OgvZ5c1TO
東京生まれ、東京育ちだけど箱根に出るまでしらなかったぞ>城西
上武は生まれて初めて聞いた
584名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:33:39 ID:1VS/2ts60
関西人には城西、上武とも全くわからん。
有名な卒業生とかいるの?
585名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:34:07 ID:7MfHpwKl0
城西は埼玉と東京に付属あるじゃん

屁こく大は落ちたのか
586名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:36:30 ID:u91CLpZg0
たくしょくだいがくっ!!!!
587名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:39:16 ID:CY6W/FRcO
上武は地元でも昔から馬鹿扱いだよ
DQNだらけ、高卒のほうが若いだけまし
588名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:40:49 ID:7FtIzf1K0
農大ってのは全国でも結構知られてるのか?
地元(経堂)だから嬉しいけど・・
589名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:41:30 ID:UU2140gMO
日本人ってマラソンとか駅伝好きな奴多いよな
楽しみ方がいまいちわからない
590名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:42:48 ID:scL1VqOEO
青学は最近いいことなかったから良かったね。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:44:30 ID:BqlaezrkO
>>564
「自分はそれなりの大学を出たんだよ」と
信じ込みたいOBの方ですね?

わかります。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:44:35 ID:w185wKV80
>>588
大根踊り?とかやってなかったっけ?案外、有名だろ
593名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:44:38 ID:h6HFtlCc0
ぶっちゃけ学連選抜の方が興味あったり・・・
594名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:46:06 ID:7MfHpwKl0
農大は大根踊りのおかげで知られてるというか
日テレも必ず紹介する品
てか、加藤未央の母校
595名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:48:55 ID:cBbC3d3x0
↓ 以降、ジョーブ博士禁止。
596名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:50:21 ID:7MfHpwKl0
いいんですよ、母校が出てなくても
同郷の選手がいるとか、なんとなく見てなんとなく応援できる
俺も普段陸上興味ないし、母校は何十年も出てないけど楽しめる
597名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:58:38 ID:w185wKV80
箱根っても、たかだか「地方のリレー大会」
全くもって、日本の長距離、特にマラソンには貢献してないわけで
598OB:2008/10/19(日) 02:59:19 ID:iRrKD9XU0
今年は法政ダメだったか。

ラグビーとアメフトはどうなんだろうか。

箱根は、大抵、復路で切り上げスタートだし、
ラグビー、アメフトも、出てきても負けるからくやしいけど、
出なきゃ出ないで寂しいもんだな。

来年は頑張れ!
599名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:03:26 ID:7MfHpwKl0
>>597
それよく見かけるけど、貢献する必要あんの?
600名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:04:25 ID:Vmt/wv0A0
上武は世界に誇る池田信夫がいる大学だよ
601名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:06:38 ID:uhMaad4s0
慶応だめすぎだろ
602名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:07:32 ID:OgvZ5c1TO
>>588
農大は秋篠宮様が客員教授だよ。
603名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:10:59 ID:yMz1AW340
この中から将来的にマラソンに強い選手が出てくることを
強く願う
604名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:13:11 ID:yMz1AW340
学連選抜も気楽なのか、なかなか楽しみな存在
以外にいい順位に入ってくる
605名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:21:41 ID:anhQ0INk0
城西は三年くらい連続で11位(シード落ち)という箱根駅伝界のネタ校だぞw
去年なんかもっと遅い順位だったのに
上位校のリタイアが相次ぎ結局11位。

去年の駅伝後は城西の11位力は異常wとかいわれたもんだ
606名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:22:26 ID:ntj85o4X0
>>554
石川な。あと日ハムの菊地も上武大。
607名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:32:51 ID:w185wKV80
>>599
マジレスすると、貢献して欲しいが箱根で「燃え尽きる」選手が多い
むか〜しの話になるが、「箱根」なんて陸上部でも、渋々出てた大会
そりゃそうだ、正月ぐらい、のんびりさせろよ、と

だが日テレが「完全生中継」という当時としては離れ業繰り出して放送したら・・・
これが当たった、当然、選手も「ハコネ、ハコネ!」目指す、下手すりゃ
オリンピックよか目立つからね
大学も黙ってはいない、「ハコネ」の為だけに選手囲い込み

と、どうなるか?箱根の各区間距離は?
どうしても長距離ランナーが育つ余地が無い、20`頑張れる選手しか出てこない
ここ最近のオリンピック代表見ても、箱根経験者なんていやしない

陸連もこの問題は考慮してると思うんだけどなぁ〜、って沢木が解説してるんだっけ、お笑いだな
608名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:42:47 ID:wU+yNEPB0
10月から正月までの3ヶ月くらいの間で出雲-全日本-箱根と
3回もマジモードの駅伝やってたら燃え尽きるのも出てくるだろうな
予選会も合わせれば4回も走らなきゃならんし
今じゃ駅伝ランナーの目安として5千とか1万のタイムが注目されるなんて
本末転倒な事態まで当たり前のように生じてるし
609名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:49:43 ID:ntj85o4X0
>>607
自分でマジレスって言ってるのになんで

>ここ最近のオリンピック代表見ても、箱根経験者なんていやしない

↑なんでこんな嘘を平気でつくのかねえ。
北京五輪のマラソン代表3選手(佐藤敦之、尾形剛、大崎悟史)は全員箱根経験者、
10000mの竹澤健介、3000m障害の岩水嘉孝も箱根経験者だぞ。
アテネ五輪だって諏訪利成、岩水義孝は箱根経験者。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:57:02 ID:ntPb4XRZO
農大は生協の白石さんってブログと本で有名では?
611名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 04:06:07 ID:fdAKtC3f0
上武 花田
早稲田 渡辺
城西 平塚・櫛べ

おっさん達には面白い時代になってきたな。
612名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 04:12:16 ID:NQ13wvu20
>>605
アレは凄いよね。今度は流石にシード取ると思っているが
密かにまた11位だったらと期待してしまう。

>>610
白石さんは東京農工大。東京農大とは別。
613名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 04:22:39 ID:wD9qtUwY0
東農大はその昔、地方の地主や造り酒屋の息子がこぞって入学した
伝統のある大学で、全国的にも知名度はそれなりにあるはず。
614名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 04:28:12 ID:Uz44Uik50
 上武大:花田

 早稲田大:渡辺

 城西大:櫛部(コーチ)

(SB監督:武井)

 早稲田が最後に総合優勝したとき

 1区櫛部 2区渡辺 4区花田 7区武井 で渡辺以外は区間新、渡辺も区間2位
だから改めてあのときの早稲田は強かった。

 個人的には、武井さんがどこかの大学の監督になって、早稲田三羽烏+渡辺の4人
で箱根で優勝争いして欲しいですね。

615名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 04:42:09 ID:ZwdaKVatO
農大はもやしもんですが何か?
あとなんかクマいるよね
616名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 04:51:03 ID:sHpQdkZ50
拓殖はまたギリで予選落ちするかと思って心配していたけど5位に入ったか
617名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 04:52:16 ID:mUqORILnO
農大付属から杏林行ったなんて恥ずかしくて書けねぇ…
618名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 05:00:25 ID:yfj2AR0X0
箱根駅伝があるたびに
関東・東京といえど名も知れぬあやしげな大学があるんだなあと思う
いや名門なんだろうけど
619名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 05:06:00 ID:9zwbiwuLO
うぇぶ大学ってなんてハイテクな名前
620名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 05:06:26 ID:WFZGEymwO
>>157
アホ学ごときに受からないなんて脳に致命的な障害でも背負ってんじゃねーのお前w
621名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 05:11:29 ID:XR2xa7DD0
上武って、なんか武道大学系と勘違いされそうな名前だな
その勘違いはほぼ正しいが
622名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 05:14:26 ID:f39p2X/iO
>>620
お前、そんな前の書き込みにいかにも頭悪そうな文章で煽っておもしろいのか?Fラン乙
623名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 06:02:11 ID:jWWbHKZV0
順天堂・・・
624名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 06:11:50 ID:jWWbHKZV0
神奈川、駒沢、順天堂、東海、中央とか極端な時代のトレンドがあるな。
こういうのはほとんどリクルートで決まっちゃう?

大学駅伝つったら、日テレセクハラアナ船越の「ワセダ、ワセダ」だな。
ウザイの消えてよかった。
625名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 06:12:30 ID:4fElz2j70
東京大学とは別に、東京大学大学院、というのが出てたよな。
学校なら、大学じゃなくてもいいのか?
駒澤大学大学院なんかもアリということ?
626名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 06:17:20 ID:NQ13wvu20
>>625
関東学連加盟校で公認記録が5000m17分以内若しくは10000m35分以内の選手が10人以上いれば可。
627名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 06:35:57 ID:9MY8wnJU0
しかし、俺もかなりレベル低い何も得てない遊んで卒業組だけど、
いつまでも理解出来ないのが?

東京芸大って4浪とか、35才学生とか価値感が未だに分からん。
数字と別の芸術理論が有るとしても、将来保証でもないし。

東海大で船乗ってる奴ら
628名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 06:42:30 ID:gYC0TjbYO
>>627
Fラン乙。日本語でおk
629名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 06:49:39 ID:YQa2n1UsO
上武大学って初耳だ
630名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 06:51:34 ID:R6oaVjnQ0
上武大の選手はみんな丈夫だい
631名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 06:55:26 ID:GzG3ise30
大上武
632名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 06:56:22 ID:1Q6XsHqeO

慶應の俺が来たぜ!
全く駅伝に力入れてないのは聞いていたが
情けない!野球とラグビーしか興味ないようだ!
陸の王者って・・(笑)

633太郎:2008/10/19(日) 06:59:46 ID:Ynoc4QFf0
私は、関西の大学出身者ですが、昨日の予選会を見に行きました。出発前の各校
の応援を楽しみにしていたのですが、10m置きに応援団がひしめき、すごい騒音
状態。
自衛隊の広大な土地が有るのだから、もっと分散しての応援を許可してくれたら!
いいのに!!
634名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 07:03:38 ID:LjYfO7mOO
上武大の全員が61分台って駒沢でもやるのは難しいと思うよ。
直前の調整が完璧だったんだな。
635名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 07:11:37 ID:9EGLJ7CB0
お青学が入ったか
よく境川走ってるな
636名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 07:11:49 ID:ILI0qqq+O
>>523
ワロタ
637名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 07:38:34 ID:LjYfO7mOO
>>394
ネタとしてそれは言われてたけどまさか現実に起こるとは。しかも記念大会の枠拡大の時に。

638名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 07:41:51 ID:eFGLwM6z0
上武大って、高校の同級生で、
真面目なヤツなんだけど成績が悪いという
しょーもないヤツが行った大学だった。
どこそれ?って話題になったのを覚えている。
639名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 07:55:04 ID:HwwbC7SI0
ここはスポーツ推薦も一般入試組も同じLVの頭だろうな
640名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 08:01:24 ID:/1RhBsjS0
>>638
ホント、こんな大学よく調べ上げたな、みたいな。
勉強に活かせよ
641名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 08:13:29 ID:cI4MBR/+0
こんなローカルレース目指して貴重な4年間を費すから、ちっとも日本のマラソンランナーが育ちゃしねえんだよ。
正月くらい静かに過ごせよ。バタバタ大勢で走るんじゃねえ。
642名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:16:54 ID:ABrTPOHKO
法政〜おお、我が母校〜法政我が母校!
643名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:46:44 ID:R7mBLM+FO
予選会には1チームから何人出てんの?
644名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:02:55 ID:JQZJpT760
>>620
青学は大学だけがアホ学なんであって、
高校中学は普通に名門だよ。

武蔵高校付属大学
成蹊高校付属大学 

これらと同じ感じ。
645名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:10:36 ID:nSKPn6R20
10年後には32チームで
30年後は49チームで
駅伝争うんだろうな
646名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:12:52 ID:f7EoSPxV0
青学の高校って尾崎豊が入ったとこだろ
ヤンキーのくせにすげーな
647名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:14:15 ID:YKWyKyohO
>>627
東海大で船乗ってた奴のウリがきましたよ
648名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:15:01 ID:In0oh0ba0
予選会の模様、さっきテレビでやっていたけど感動するね。
名門大学でも予選通過に苦労する。
上武大学は花田監督招聘に努力した数年前のマネージャーの話を
取り上げていた。出場が決まって昔のマネージャーが胴上げされるなんて・・
本選でもどの大学もベストを尽くしてほしいです。
649名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:15:43 ID:Ue4Slu/k0
上武大学はかなりの難関大学だろ
あほではいけないはず
650名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:18:54 ID:5cQ3iNtw0
>【陸上】上武大が初出場

上武大って人の名前(うえたけひろし)かと思った・・・
651名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:39:51 ID:x0lKqLw40
上武は私大バブルのころは大東亜帝国の下の関東上流江戸桜としてある程度は認知されて
いた大学だ。
関東に住んでる奴で名前も聞いたことないとか言ってるのは超進学校出身の奴か
高卒のどちらかだ
652青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/10/19(日) 10:42:58 ID:OmXCdlCoO
>>643
MAX12名

10人いないと棄権
たしか今年2校いたはず
653名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:43:28 ID:8bM35NKW0
あれ、母校の早稲田がない。予選落ちなのか……
654名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:44:52 ID:Jfki7BTy0
ふーん、花田っていいコーチなんだね。
ちと資料が見つからないんだが、これで2位を何分ぶっちぎったか教えてくれ

1994 早稲田大学

*1区 渡辺康幸
*2区 花田勝彦
*3区 小林雅幸
*4区 武井隆次
*5区 小林修
*6区 小倉圭介
*7区 小林正幹
*8区 大関篤史
*9区 櫛部静二
10区 高瀬豪史
655名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:53:49 ID:zacPxq69O
上武って群馬だったのか。東京のどこかだと思ってた。
年末は実家に帰って応援しよう。
656名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:56:15 ID:JpqpCCn90
>>307
韓リフせんせーは素直に喜んでるんだな
池田はスポーツなんてまるで興味なさそう
657名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:01:42 ID:4BS5INk8O
おまえら、もうちょっとトップ通過の
城西のことも話題に上げてやれよ

毎年、ぎりぎりシード落ちで('A`)ウワァァァてなってる城西を見るのが
正月の風物詩だったが、今度はイケるのか…?
658名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:06:10 ID:QW43FQG60
男なら・・・

関東豪学連
659名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:15:32 ID:tHvCzbnp0
東農大の大根踊り、大学のサイトで見たけど、
見てるほうが恥ずかしくなってくるような踊りだね。
後ろのチアガールの人たちもなんかいやいややってる感じだったし。

まあ大学の応援なんてどこもそんな感じなんだろうけど。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:15:50 ID:h+L5vtddO
661名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:16:53 ID:h+L5vtddO
>>570
そうそう!!超期待してしまう
上武も頑張って欲しい
今年は青学と上武を応援する
662名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:17:58 ID:a9NJZpAG0
発表係がおとなしかったのが残念
663名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:19:31 ID:WhcEgkveO
>>654
ぶっちぎってないというか優勝してないし。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:29:41 ID:VfSofEwM0
拓殖また1秒差で出られなかったら面白かったのにツマンネ
665名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:32:26 ID:Zt5cRx3J0
拓殖も増枠したときに限って上位通過なんだね
これで来年予選会でまた落ちたら笑えるな
666名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:05:42 ID:+GNaTUEc0
>>659
農大生なら大根見ると踊りたくなる
667名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:07:18 ID:Ue4Slu/k0
箱根は近い将来全国の大学が出る大会になりそう
668名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:35:32 ID:pL76NG6w0
>>662
昨年もおとなしかったけど、少しためを作ったら
代走みつくにのネタを思い出したらしく笑っていた人がいた
669名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:11:30 ID:YtIvbrzA0
>>667
全国になったら予選会などで集まるの難しいから各地区予選みたいになる。
そうすると九州四国東北北海道などから確実にレベルの低い大学が出るようになって繰り上げスタートしまくりだし、関東の大学の枠が減りまくりだよ。

各地区予選でなくて集まってやればいいってのもあるけど。

それに関東学連がすんなり利権を手放すのかという面もある
670名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:29:39 ID:KKFfOyxD0
>>654
なつかしー 両小林は今なにをしてるの?
671名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:33:34 ID:7rzzzoY50
西はびわ湖駅伝でいいじゃん
672名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:36:48 ID:256d9MSy0
青学って確か、アンカーが途中棄権して
以後、本選に出れなかったって何かで見たような
その人は毎回予餞会を見に来ていたとか

インカレポイントってなんだよ?

箱根走るのに短距離とか?
673名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:37:56 ID:kRW4vrF60
>>667
全国大会は全国大会、箱根は箱根
それはそれ、これはこれw
674名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:38:17 ID:Zt5cRx3J0
>671
権利持ってる読売テレビにやる気がないのがねー
675名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:38:57 ID:3SoxQWYo0
上武大学って、上智の「智」に対抗して「武」という意味?
676名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:56:25 ID:fdAKtC3f0
>>675
上州と武蔵の間だから上武。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 16:06:52 ID:/EsYTXAi0
沢木システム発動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 16:09:50 ID:EDiXa7DJ0
大阪市立大と大阪府立大はなぜ統合しないのかと
679名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 16:13:04 ID:qDw7y2FD0
上武もそうだが、東洋や城西だって関東以外の人間には
あんまり馴染みがないからな。

東洋大姫路なら全国区だと思うけど。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 16:24:04 ID:B/G+1zUaO
結果発表は学生がやってるから毎年人が違うんだよね?
代走みつくにがやってるみたいに、オーバーアクションの時あったのかな?
気にして見始めた最近はみんな大人しいが。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 16:26:51 ID:D3Jhy2zvO
私大バブル期の大東亜レベル卒、北関東の高校出だが上武大ってしらね
最近できたのか
682名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 16:33:23 ID:LjYfO7mOO
>>680
発表係だってとんねるずの番組でネタにされているの知っているだろうからやり難いだろうね。

683名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 16:51:40 ID:NMZD21eIO
チアがいいね
可愛い子はっけーん
684名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 16:53:36 ID:2GZJrORw0
思った通り上武大に対する嫉妬スレと化してるなw
685名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 17:15:16 ID:YhsUXaZm0
東京生まれ東京育ちだけど上武って初めて聞いた
ちなみに親は茨城出身だけどオレは都会人
686名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 17:30:05 ID:4kxVw3C5O
>>679
関東の私学
「中央の法科、早稲田の政治、三田(慶應)の理財(経済)、白山(東洋)の哲学」

東洋は昔からまぁまぁ知られてるよ。
687名無しさん@恐縮です :2008/10/19(日) 18:31:14 ID:COm3lK1Z0
10位までは当日の成績
11位以下は付加点あるのか、知らんかった
688名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:59:21 ID:MW+BewYo0
「上武大なんてわけのわからん大学が出てきやがって!」
なんて思っていたけど、今日の日テレのザ・サンデーの予選会の特集
を見てたら、やはり裏でドラマがあるんだなって思った。
ちょっと泣けたな。これだけ伝統のある駅伝だし、簡単には出られないんだよね
689名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 19:02:21 ID:uZ+byD+r0
どうして予選会の結果発表の関東学連の人は、少しためるの?
690名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 19:05:43 ID:hhBs4nUq0
早慶上武
691名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 19:15:01 ID:XYozJ2R80
東農大が2位?!最初は冗談かと思っていたが…
692名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 19:40:23 ID:urtHCyv90
インカレポイントの件は、テレビ新聞が隠しているようにおもえるのだが・・・
693名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 19:41:17 ID:gNkGBqdQ0
>>1
何だよ上武って 上智の間違いだろw
694名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 19:44:27 ID:vpT2WaDlO
昭和記念公園の中走りまわんな!
いきなり大掃除させられて大迷惑だったわ
695名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 19:49:19 ID:omRZhtoE0
皆、順天堂が弱くなった理由を知りたいのに明確な回答は出てないな。
陸上に力を入れるのを止めた訳ではないのか。
これも早稲田の人集めが遠因?
696名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 19:59:15 ID:eXtSW1EqO
>>695
主力に怪我人、大学の場所悪いから優秀なのが余り来ない、いつものように箱根にピークを持って来てるだけ。

こんな所じゃないの?
697名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:03:51 ID:jwPLCAzR0
上武の個々の通過順位に、
ある意味、城西より上ではないかと思た。
698名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:05:23 ID:M1c/PkWl0

関東の大学しか出ないんだろ?

そんな地方大会をここまで盛り上がる意味がわからん
699名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:17:42 ID:U6DMmuVk0
東農大が好きなのでうれしい
一時期出られないときあったからな
700名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:43:11 ID:Hnr2nnfT0
>>6
gs!
701名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:45:04 ID:y8EbnOLX0
>>698
田舎もん乙!
702名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:56:16 ID:yXTmV5AFO
>>697
4・5区だけならシード校を凌駕しそうだしなぁ。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:36:17 ID:bmGfyGxZO
Fラン大かよ
704名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:53:29 ID:M2EgMzJX0
 >>654

 この年は早稲田優勝してないよ。確か2位だった。

 優勝したのは、その前の年だね。
705名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 00:01:07 ID:R+CyWfcO0
大東文化とか無骨な感じが好きなんだけど
もう何年もさえないよね
706名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 00:01:23 ID:R+CyWfcO0
ん?変わった?
707名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 00:01:33 ID:R+CyWfcO0
スパサカかよwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 00:01:58 ID:R+CyWfcO0
ごめん、誤爆
709名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 00:22:56 ID:Vp0hy1cQ0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【陸上】上武大が初出場、青学大は33年ぶり 東海大、順大も通過=箱根駅伝予選会
キーワード: 池田信夫
抽出レス数:4

週刊東洋経済が認定した経済学の最強ブロガー、
上武大学大学院教授池田信夫(笑)の知名度もまだまだだな
710名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 00:25:08 ID:wUXl1C7n0
ネガキャンネガキャン
711名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:44:48 ID:V722IJ6t0
>>696
去年優勝時のメンバーは4年が中心で
今年の箱根は優勝どころかシード争いがやっとだろうと言われてた
あと2,3年は優勝争いは厳しそう
712名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:55:43 ID:2CUp1DJcO
頑張れ上武大!
ニューフェースに期待してるよ!o(^-^)o
713名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 05:49:10 ID:u/Rf4S590
>>702
ただ、本番は1人で走るからねえ…
普通に繰り上げスタートを余儀なくされると思う
714名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 08:52:57 ID:HKKX2zi90
アホ大学で有名な国士舘や拓殖・帝京よりも下だから素晴らしいよな
715名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:09:24 ID:mQfQt5fW0
いまさらだけど、、、
農大きたああああああああああああああああ
OBとしてはお正月に大根踊りが見られるのは、本当にうれしい
716名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:11:50 ID:c2XsnSVTO
箱根駅伝での毒光のウザさは異常
717名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:13:38 ID:pVaGDPzZ0
>>715
なんか数年ぶりに出れるかのように騒いでるけど、今年もやってたじゃん。お前本当にOBなの?
718名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:19:17 ID:P5KDfe8lO
>>713
大抵10人揃って個人成績100位以内のチームは本戦でも上位にこれる。

ただ初出場の緊張感がなぁ。

チーム12位の選手は個人何位だったんだろう。
719名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:20:00 ID:0yMXCrOY0
ヤフーオークションに予選会の号外が出品
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f72966769
720名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:24:19 ID:mQfQt5fW0
>>717
シード取れてれば別だがな。
予選会からの出場なんだから喜んでもいいだろ。
おまえ馬鹿か?
721名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:27:34 ID:DmkiI3ygO
城西は今年はシード権取れるんだろうか?
また11位で校名連呼される方が大学としてはおいしいのか?
722名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:27:44 ID:OsgCbqMA0
>>720
つかなんか協力したのか?そんな騒ぐくらいなら金出すとかなんか形にして応援したら?
723名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:32:03 ID:A/nAwN7BO
大根って(笑)
724名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:36:38 ID:mQfQt5fW0
>>722
なになに?
金の援助やらしてないと、OBでも喜んじゃいけねーってか?
馬鹿の極みだなてめー。
725名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:37:49 ID:pVaGDPzZ0
>>720
だから嬉しいも何も64回も出てるのに、なんで今更上武大のように大騒ぎするの?
って聞いてるんだけど・・・・本当にOBなの?ちなみに大根踊りなんてテレビじゃ
3・4秒しか流れないし・・・お前現地までちゃんと行ってるのか?
726名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:44:08 ID:pVaGDPzZ0
>>724
ついでにOBなら「大根踊り」なんて言わないでしょうよ笑
自称OBのお前より俺のほうが詳しいんじゃねーの?
727名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:56:45 ID:mQfQt5fW0
青山ほとりと言いかえれば満足か?え?
728名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:57:43 ID:mQfQt5fW0
ちなみに平成15年森林総合卒 当時の学長は進士五十八先生でしたがなにか?
729名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:00:55 ID:xa2ImmdN0
今年も水しか飲めないの?
730名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:02:55 ID:IgmQKvNN0
上武大近くの蕎麦屋がうめーんだいね
731ウイポジャンキー:2008/10/20(月) 13:21:37 ID:JCOjxwhv0
>>717
 そう言えば最近、大根踊りを甲子園で見ないなぁ。
732名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:48:56 ID:mQfQt5fW0
>>725
粘着気質でついでにな。

なぜ大騒ぎするかって、昔は名門言われて出場が当たり前だったけどよ。
ここ最近は予選会を通過しないと出場できない状況だっただろ。
ここんとこは通貨できてるけど、その前(俺が現役生だったころ)はなかなか通過できてなかった。
そういうのもあって、たとえ2年連続64回目出場でも大喜びなんだよ。

こういうのはむしろOB以外の赤の他人にはわからないんだろうな。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 13:56:46 ID:boiN4UvSO
東海大の佐藤は日清食品内定らしいな
734名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:01:54 ID:YPPv/kDCO
大根踊りってエロい踊りらしいな
735名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:18:31 ID:4TzYEiLx0
網走農大の俺も誇らしいニダ
736名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:21:20 ID:KSCo5oUX0
上武大の場所、地元民でも知らない人たくさん居る
その前に地元だったら絶対選ばないから、他県の生徒だらけ
737名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:33:34 ID:+NKxlIfP0
群馬は人口密度に割の合わない数の四年制大学がある。
超低偏差値で、学生は駅前のヤンキー崩れみたいなやつばかり。

これは教育に力を入れてる中曽根ジュニアのおかげで、
短大専門学校が楽な審査で四年制になれるから。

予備校講師的には、勉強ができなくて群馬県の低偏差値私大にしか
いく術がないことを「群馬送り」と揶揄している。

ちなみに上武大学は、歴史の人物問題の選択肢にアンパンマンを
出すところ。どんな問題なのかは知らないけど
738名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:44:44 ID:KSCo5oUX0
バイト先に上武大の学生来てたけど、もれなく他県。
みんな>>737が書いた事知ってるから、行かないし正直恥ずかしい。
でも駅伝はガンバレ。
739名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:58:02 ID:5bPj8d/C0
上武は友達が行くまで全く知らなかった
東京から通ってたが通学電車の中で友達ができたらしい
740名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:15:19 ID:GFIa5IEK0
学生の時に群馬の奴に上武大ってどんな大学か
訊いたら何で知ってるのか驚いてたな。
他県の奴が知ってるのが違和感が有ったらしい。
たまたまR17号か何かで看板見てそれで訊いてみたって
言ったら納得してた。
そいつ曰く、チンパンの親父と関係が有る様な事を言ってた。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:23:35 ID:OsgCbqMA0
これは上武大に完全優勝して欲しいな。サプライズみんな好きだろw
742名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:32:29 ID:QF8KUhFX0
丈夫大でいいんじゃね?
743名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:02:51 ID:4TzYEiLx0
上武大生が風邪で休むたびに言われるんだよ「どこが丈夫やねん!」
744名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:24:04 ID:DF44jjSK0
Fらんばかりwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:24:25 ID:jR/2DMSr0
箱根駅伝を全国の大学が参加できるようにしたら
今までの順位も入れ替わるんだろうな
746名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:25:46 ID:8BdMnl8ZO
国見と野田を誤診したんだよな
747名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:34:14 ID:RzIhrSi8O
大阪でも山越え大学駅伝やればいいのに。
信太山駅伝とか。
748名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:39:28 ID:Q7vq0zl/O
興味ない
749名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:45:02 ID:4TzYEiLx0
>>748
はげどう
750ウイポジャンキー:2008/10/20(月) 17:09:52 ID:JCOjxwhv0
 群馬には農大の附属高校があり、そこは農大の附属高校では唯一甲子園を経験している。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:21:46 ID:4TzYEiLx0
農大三高も頑張ってるんだが・・・
なんせ群馬と埼玉じゃ高校の数が違いすぎる
752名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:34:01 ID:vCZtFJw80
>>747
そこで天保山駅伝
753名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:05:36 ID:o4So6xua0
>>721
大学的にはシード欲しいだろうから
10区の最後で1人抜いて10位の展開が一番おいしいかな?
754名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:50:57 ID:A+9uUyJI0
無名の4〜5流大学大会になる日も近い。

無名の大学が快走しても感動なし。
755名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:08:48 ID:0Hyi1Nba0
にしても、青学OBのはしゃぐ書き込みすくねえなwww
校風からして、よく理解できるけど
たぶん当日の沿道も一番応援が少ないと思うわ
756名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:46:58 ID:TcPEX1BC0
青学は根性系スポーツ似合わないよな
757名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:10:45 ID:aPjtYQUY0
そうかな?青学の選手はさわやかさを感じる。テレビ放送見てファンも増えたんじゃない?
758名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:14:47 ID:IlMAVhE70
「武大」だけ見て反射的に阿佐田哲也スレかと思ったのは俺だけなんだな
759名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:19:39 ID:ICm5+Tbl0
てか関東ローカルやめろや
760名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:43:24 ID:GT0kDeNR0
経済学が好きな奴には何気におもしろいセンセーがいる大学
761名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:29:45 ID:6uqFMv0j0
予選会の番組見たけどゴール直後の上武の選手がDQN丸出しで「さすが廃校寸前のカス大w」と思った。
まあ一般の上武大生(暴走族みたいなのばっか)よりは頭良いんだろうけどね。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:03:46 ID:G2q08qiPO
城西に期待
763名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:04:53 ID:RTHVqxI/0
神戸在住の俺としては聞いた事がある学校は
日本体育(日体大として)、東海、明治、国士舘(体育会系として)、青山学院
ぐらいなもん、後は聞いた事がない学校
東京農大って東京がつくから東京にある農業学校か(違う場合もあるが)
神奈川にあるので神奈川大か

1人か2人なら偶然知ってるかもしれんので
箱根駅伝を見ない大勢の関西人にきいてみれば関東人以外の知名度が解るから
764名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:16:39 ID:i8WUGutcO
順天堂あぶねえなw
765名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:30:29 ID:f87u7u2GO
上武大ってどこにあるの?
766名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:35:32 ID:SoQrAMcD0
なんで駅伝のシード権ってそんなに絶対視されるの?
てかシードなくてもかてるくらいの実力がないと参加することに満足されてもね
767名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:38:18 ID:FnE8IdGj0
>>765
伊勢崎
 
それにしても記念大会とはいえ23校は多すぎ
昔は15校で記念大会だけ20校だったのに
768名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:06:53 ID:Zk95uRU80
>>761
そうか?
別に、初めての通過なんだからあれぐらい喜んで普通じゃないのか。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:34:18 ID:vG+Vn7ufO
>>766
予選会に一回ピークを持っていかなきゃいけないのと、本選までゆっくり調整できるのでは全然違う
770名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:40:07 ID:i5rPF6W+0
>>745
今、箱根に出たいがために関東の大学に進学する有力選手が多いから
全国に広げたら戦力が分散して記録は落ちるんじゃないか?
771名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:45:31 ID:GPxNw7aB0
>>765
マジで自分ちの近所らしいが、全く何処にあるか知らない。
その程度の学校。
駅伝好きだし、普通なら応援するところだけど
どうしてもそんな気になれないのは何故か?
772名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:26:40 ID:7L8k/XotO
>>771
近所と言っても同じ『伊勢崎市』という意味での近所であれば、場所を知らない人もいるんじゃない?
群馬に来て名物のからっ風にびっくりしたけど、信号機でさえ揺れるような強風の中、黙々と走っている姿を何度も見ています。自分も元ランナーなので頑張っている選手たちは、純粋に応援したくなりますね。
773名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:26:25 ID:NKpRmieC0
身体が丈夫なら入れると言われてる大学。
定員割れしてるのでは?

774名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:27:09 ID:7h9MYJ6W0
駅伝ばっかだから世界に通用しない
775名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:31:37 ID:YcO1Ibl60
大東も新参校
776名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:34:45 ID:YKjasHpN0
地元の小学生に「じょうぶ、じょうぶ」ってバカにされる大学
777名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:37:40 ID:7h9MYJ6W0
「うえたけだい」とは誰も呼んでくれないわけだなwwww
778名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:40:39 ID:os7qfgUC0
>>770
つか記録にどんな意味があるんだ?この大会でしか意味無い記録だろ。まあ駅伝自体
日本ぐらいだろこんな必死にやってるの。
779名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:42:48 ID:YKjasHpN0
「かみたけだいがく」が正解だよw
780名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:09:18 ID:lFUJBues0
大学偏差値2008年度版(偏差値は代ゼミ基準)
【ランク】  【偏差値】     【主な大学】(私立)
SAグループ (偏差値平均62以上) 慶応 早稲田 上智 ICU
A グループ (58以上62未満)  明治 立教 学習院 中央 立命館 青山学院 関西学院 
B グループ (55以上58未満)  法政 成城 成蹊 明治学院 南山 京都女子 関西大学 
C グループ (52以上55未満)  北星学園 独協 日大 専修 武蔵 龍谷 フェリス 愛知
D グループ (49以上52未満)  東北学院 亜細亜 駒沢 東洋 玉川 創価 中京 関西福祉法科 
E グループ (47以上49未満)  大正 城西 多摩 帝京 二松学舎 立正 桜美林 愛知学院 皇學館 追手門学院
F グループ (44以上47未満)  国士舘 大東文化 高千穂 拓殖 関東学院 山梨学院 和光 産能 仁愛
G グループ (44未満  )   札幌 石巻専修 聖学院 東京国際 日本工業 淑徳 敬愛 千葉経済 千葉商科
N グループ (39未満〜判定不可能) 旭川 道都 函館 富士 東北生活文化 つくば国際 作新学院 那須大学     
                 関東学園 上武 高崎商科 共栄 江戸川 ものつくり 文京学院 長岡

781名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:21:53 ID:Lq9uM96k0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/06] 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/

782名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:21:56 ID:z61jSWjCO
昔、進路相談の先生が誰でも入学!大丈夫大学!!と言っていました。
783名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:29:52 ID:GYOU9K5BO
箱根駅伝は
世界に通用する中長距離選手の育成を妨げてるとか言ってるヤツがいたな
784名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:33:11 ID:5SuBfZVc0
上武大学は入るのは簡単でも出るのは厳しいみたい。

田舎だから飽きるんだ。

785名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:36:16 ID:/Tyc9eSa0
>>784
底辺県立高校逝った友人が入ったよ>上武大
ノイローゼになって戻って来た
なんでも何にもない所で独り暮らしして学校もクソだったんで精神に異常をきたしたらしい
10年も前の話だけどね
786名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:39:22 ID:EA+dVxFFO
学習院とか成蹊とかが新参で出るなら注目だけど
Fランの売名目的じゃあな
787名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:41:04 ID:3TGRIirrO
文字通り 上州と武州の境にある。
788名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:05:39 ID:B/kfzuvm0
上武、勉強できない友人が行ってる。
いわく、一般学生よりスポーツ推薦の奴らのほうが勉強も優秀だってさ。

そりゃそうだと思った。スポーツ推薦の子達は、やる時はやるもんね。
一般で上武に行った奴は、レポートすら出さないらしいぜ。
無気力な奴が大半だとも言ってた。
789名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:11:33 ID:X8t55k3IO
上武雪崩れ込み作戦ワロス
790.:2008/10/22(水) 03:23:24 ID:OMGqES8lO
青学って正月にいつも走ってるじゃん
2区に黒人のえらい速い人がいつも出てる
33年ぶりってどういうこと?
791名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:33:51 ID:/Tyc9eSa0
>>786
成蹊大は第28回大会に出場してる。
792名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:53:41 ID:B/kfzuvm0
>>790
それ山梨学院
793名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:41:57 ID:p9vmI27B0
過去に法政はインカレポイントで逆転した事あったけど、
今回は逆か
794名無しさん@恐縮です
箱根駅伝っていつも同じ様な大学ばかり出てる印象があったが、どの大学にもチャンスは与えられてるんだな。
今回初めて認識した… (ノ∀`)