【芸能】キングオブコント2008、バッファロー吾郎が優勝!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1犬猫 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
“コント日本一”を決めるお笑い界の新たな祭典『キングオブコント2008』(TBS系)の決勝大会が
5日(日)行われ、計2146組の出場者の中から、バッファロー吾郎が初代王者に輝いた。結成
19年目、遅咲きの実力派コンビが見事“コント日本一”の称号と優勝賞金1000万円を手にした。

見事“初代コント王”の称号を手に入れたバファロー吾郎の竹若元博は「お笑いという素晴らしい
世界を教えていただいたダウンタウンさん、コントの素晴らしさを教えてくれたリットン(調査団)さんに
感謝したい」と喜びを語り、相方の木村明浩は喜びのあまり大号泣で言葉にならなかった。

決勝大会にはバッファロー吾郎のほかに、TKO、ロバート、バナナマン、天竺鼠、チョコレート
プラネット、ザ・ギース、2700の計8組が進出。惜しくも決勝を逃したセミファイナリスト100名が
各自5点の500満点で採点し、最終決勝にはバファロー吾郎とバナナマンという
コンビ結成10年以上のベテランコンビが選ばれた。

進出した2コンビは、ネタ披露後に自分たちを含めてどちらが面白いかを口頭で発表し、
引き分けならば残りのファイナリスト6組の口頭で決定。緊張が高まる中、多数票を獲得した
バッファロー吾郎が、見事に初代“コント日本一”の栄冠を手にした。

バッファロー吾郎は、1989年に結成された木村明浩と竹若元博からなる吉本興業所属の
お笑いコンビ。91年にはナインティナイン、雨上がり決死隊などと結成した若手ユニット・
吉本印天然素材のメンバーとして人気を博す。ユニット解散後も関西を中心に精力的に
ライブ活動を行ってきた彼らは、テレビでの露出が少ないため知名度は低いが、お笑い
タレントの間でその実力は高く評価されてきた。彼らが主催する、年に1回の大喜利
トーナメント「ダイナマイト関西」は、お笑いファンの中で驚異的な人気を誇っている。


(ソース)http://www.oricon.co.jp/news/confidence/58730/full/
(写真:バッファロー吾郎)http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20081005/58730_200810050184704001223210855c.jpg


前スレ[★1:2008/10/05(日) 21:03:18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223208198/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:31:35 ID:cLKhZmMp0
deki race
3名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:31:38 ID:Swo7Rkfr0
もうバッファローのルータ捨てる
4名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:32:08 ID:YQtkMl9Y0
5名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:32:30 ID:FrQKHUJK0
6ならロバート優勝
賞金はオレがもらう
6名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:32:42 ID:n4OkN5vv0
バッファロー決勝のネタは底が浅すぎる
バナナマンは決勝も面白かった
7名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:33:07 ID:v7eOEU9o0
デキレース
8名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:33:11 ID:YyNgtoYu0
こういうのって、吉本を優勝させて、仕事を作り出すんでしょ。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:33:14 ID:ob3/q6So0
ダウンタウンの司会はひどかったね。
吉本なら今田にでもやらしとけばよかったのに・・
10名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:33:32 ID:Oqmgq4jU0
きわめてTBSらしい陰湿な権力に充ち満ちた番組でした。

公平さを装いつつ,裏から手を回して,事態を決定していこうとするやり口は,
マスゴミの典型的な姿勢を見事に写し取っていました。

さらに言えば,こういうやり口が視聴者から嘲笑されていることに気づいていない点でも,
マスゴミ一流の無知と無神経を露呈していましたね。

末期的ですね。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:33:38 ID:wjSRxDwN0
しょうもな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:33:44 ID:K+O8g1Ms0
バッファローマンまで許せない。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:33:44 ID:MFiXBAhp0
上戸彩のオッパイCMは良かった。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:33:56 ID:CR9YWloL0
結果はまあよしとしても採点方法がめちゃくちゃだ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:34:10 ID:Oim+kGKP0
功労賞乙
16名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:34:20 ID:FrQKHUJK0
オレのあそこはバッファローだぞ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:34:21 ID:5TTTKvsX0
バッファロー吾郎の吾郎ってなんなの?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:34:29 ID:OeEdbZ/r0
知らない若手ばっか出ててつまらんかった
19名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:34:41 ID:Ud/fPNaS0
バナナマンの2本目は確かにイマイチだったけど
バッファローより下ってことはない
20名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:34:46 ID:ziLpnx6eO
とりあえず
さまーず、くりぃむ、ネプチューンは出せよ
そんで無記名投票
21名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:34:48 ID:dgphCgjR0
なんかこうシステムが悪いよな

リンカーン見てる気になった
芸人の内輪受け
22名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:34:49 ID:/P69eMnI0
松本ファンだがDTに司会はやらせんほうがいいな
審査は素人にやらせるべき
でも俺的にはバッファローの最初が結構よかった
23名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:34:59 ID:T4Bqz9P20
バッファロー吾朗どれだけの人が面白いと思ったんだ?ダウンタウンは馬鹿にしてなかったか…
24名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:35:24 ID:4STz2oz/0
もやもやする審査方法だったな
25犬猫 ◆3laCLecqbU :2008/10/05(日) 22:35:26 ID:u9HTfp+C0 BE:883699586-2BP(5000)
>>1
より詳しい記事があったので、前スレとソース変えさせてもらいました。

前スレのソース
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20081006k0000m040063000c.html

あとキングオブコントの公式サイト貼るの忘れてました。

キングオブコント2008公式サイト
http://www.king-of-conte.com/
26名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:35:28 ID:Oim+kGKP0
ヘイポーにしか見えん
27名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:35:30 ID:Aw/MdqAlO
どうせ茶番だけど、
それにしても採点方法は変えないとな。

これじゃ、あまりに白々しく、
番組として成り立たないよ。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:35:33 ID:Sr8abTXO0
> コントの素晴らしさを教えてくれたリットン(調査団)さんに
> 感謝したい

ここ読むまで完全にバッファローとリットンを間違えてたわ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:35:36 ID:NlEXLpeJ0
録画して最初だけみたけど、吉本芸人の組織票がないこと願うって松本が言ってたのに・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:35:41 ID:FDFVi3pn0
バッファローもそのうちお前らの中で面白芸人になるよ
フジモンもすっかり面白芸人として受け入れられてるじゃないか
竹若は天才だから
31名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:35:46 ID:AIyWvV3VO
デキレース
みんな気づいてるよ。
バッファロー吾郎がかわいそう。
実力ないのにテレビ出されて、底が見えちゃうよ。
ケンコバや身内の集まったアメトークに出るのがせいぜいの芸人なのに
32名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:35:57 ID:pLObR9ab0
ひどい審査方法だった
33名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:36:14 ID:e5Fk2SX80
これも毎年やるの?
34名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:36:33 ID:3kEexZrG0
売れない先輩芸人をみんなで持ち上げたんですね。わかります
観てないけど
35名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:36:36 ID:c7Cc055o0
バッファロー五郎優勝には全然文句ないけど
TBSで番組を製作したことに関しては大いに文句を言いたいわ
リンカーンにせよ、TBSが番組作ったらこんなもんだよ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:36:36 ID:Oim+kGKP0
とりあえず関東で受け入れられない。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:37:06 ID:03WIqff10
やっぱり実力どおりの結果が出たよね。
おもしろかったよ、バッファロー。
長いこと頑張ってきて良かったね。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:37:17 ID:ill0HSQH0
予選のTKOとバッファロー吾郎との得点差を見て見る気がなくなった
39名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:37:18 ID:gKQfvDGc0
レベル低すぎてワロタwww
40名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:37:22 ID:7VB8zP630
吉本のワッショイ番組
41名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:37:22 ID:4f1V6ySW0
>>8
(´・ω・`)実際のところ、告知やルールの説明も、一般よりも吉本内の方が早く
なされてたってんだからな。吉本有利の状況わかってて参加した他事務所の連中が本物のチャレンジャーだよなぁ
42名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:37:26 ID:YyNgtoYu0
どうせだったら、リットン調査団を優勝させろよ。
あいつらの方が、キャリア長いだろ。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:37:27 ID:JwWb0e9r0
トークbPを決めるT1グランプリをやって欲しい。
品川さんが優勝すると思う。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:37:59 ID:L0Xcd6EgO
前向きに考えることにした。
あいつらが優勝しても他の出場者に影響ないだろう。
みんなこれからもがんばって。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:38:03 ID:NcjWzN7J0
関東人wwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:38:05 ID:yL3+S45kO
糞つまらなかった
47名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:38:09 ID:Qk1wcRAe0
岡村も矢部も宮迫も蛍原も、苦笑いしてるだろうなw
48名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:38:31 ID:H+LHkv2x0
ていうかコントが一番面白かったら何なの?
49名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:38:42 ID:Ke2Z8OlP0
ダウンタウンは仕事選べよwww
50名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:38:47 ID:3kEexZrG0
>>47
いちばん苦笑いしているのはさんまだろうな
51名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:38:52 ID:836MfDt30
出来レースにもほどがあるわ

あんなマニア受けしかしないのがなんで優勝なんだよ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:38:54 ID:YlV2DBjbO
>>33

万が一、TBSが存在してればやるかもww
53名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:39:00 ID:ToHGQeLPO
ブルガリ三四郎みたいな名前多いなこの頃
54名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:39:04 ID:hx+qnBKTO
バナナマンの二本目はスウェーデン軍曹のネタにすればよかったのに。
たぶんあれ鉄板だと思うんだよね。
ただゴールデンで二本コントは芸人殺しな気もする。
他の番組でそのコントが後々使えなくなるでしょ?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:39:10 ID:4f1V6ySW0
(´・ω・`)キングオブコメディとラーメンズの意見が伺いたい
56名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:39:37 ID:c7Cc055o0
使い古したネタや定石のネタだと辛口の評価だったね
芸人が審査だと、新しいものやチャレンジ精神のあるネタに対しては評価が高いと感じた
57名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:39:43 ID:cqEtss250
視聴率予想

関西→23.5%
関東→9.8%
58名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:39:43 ID:hK4B9ke70
59名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:39:54 ID:007xWXtn0
なんでA組とB組に分けなきゃいけないの?
客席も変。あんな座らされ方じゃ客も緊張するって。
審査方法も変。

TBSさぁ、バラエティやるなら実績積んでからでしょう?
ジャンクの成功で勘違いしたのかな?
ジャンクは芸人の力でしょう。二度とやるな!!!!
60名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:00 ID:bHwMHiZD0
関東ではバッファローなんかが面白いんかよ。ダセエwwww
61名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:03 ID:3MIo1wt80
うの壱ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:12 ID:57GgLp7+0
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      ┌───┐
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,     |__!三三!__|
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ  i''',二二二,'''i
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   |. ,二二二', |
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  | '二二二,' |
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\     |__ ̄二 ̄__|
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   i二ノ  \__',フ のロバートが優勝しなくて良かった
63名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:15 ID:KjvJfSXk0
まーけーたー。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:23 ID:titnwTLc0
そもそも関東人ってお笑いやらない方がいいんじゃない
まぁどの分野でもそうだけど。。。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:30 ID:ZaYsnFWj0
吉本は売れてない友達をすくうためにこういうことをするのが最悪だろ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:34 ID:zBWxaZN1O
今日の笑点のサンドイッチマンのコントの方がおもしろかった
67名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:44 ID:AvG9PwXq0
この前のK-1といい糞TBSは審査方法をどうにかしろ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:45 ID:+6xB+pqW0
>>56
てか芸人同士での推薦ってエロ詩吟もそうだが
色物系で先の知れた自分達のライバルには成り得ない奴を選ぶよな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:45 ID:/qDfneRW0
吉本芸人は、バナナマンって言えないだろ。
あの状況で。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:47 ID:r2u3foqK0
関西人だけど、これは無い。つか関西のコントの頂点がバッファローマンって・・・

関西に帰ってくんな!
71名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:57 ID:F1zf1xHT0
で、キンコン西野は?絶対優勝するとかほざいてたよね?
72名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:59 ID:Ud/fPNaS0
明日から1週間、芸人のラジオ楽しみだな
くりぃむは休みだがorz
73名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:41:02 ID:QJYt986T0
逆に考えれば誰でも1000万を手にするチャンスがあるんだよ
吉本に入らなければいけないけどね
74名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:41:08 ID:QX5XR6oa0
吉本組織票っていってるやつらに聞きたい

あの決勝はバナナマンの方がおもしろかったの?
それだけ逃げずに答えてくれ
75名無しさん@恐縮です :2008/10/05(日) 22:41:24 ID:shpOCI/D0
バナナマンの決戦ネタで『りえママ・・』と言ってたけど
りえママって数年前交通事故でお亡くなりになったのかと・・?
私だけの勘違い??
76名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:41:28 ID:ZtPVSdGzO
バッファロー持ち上げてるやつなんなの?馬鹿なの?しぬの?

糞つまらんかったわ
77名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:41:31 ID:mtuulkBS0
A組B組に分ける必要はなかったな
8組中上位2組で決戦やればよかった
78名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:41:38 ID:cp+UUQT1O
TBSと吉本はダイナマイト関西を定期的な特番にしたい

その為にはバッファロー吾郎の名前をもう少し大きくする必要がある

糞が
79名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:41:46 ID:MFiXBAhp0
>>72
まさかエイベ糞のゴリ押し糞新人のオールナイトやるのか?
80名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:41:54 ID:wFK75a59O
織田裕二のCMの方が面白かった
何でスネ毛ツルツルなんだw
そのヨガは何なんだ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:42:05 ID:FDFVi3pn0
関東で持ち上げられるのって東京ダイナマイト(笑)とかだしなw
82名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:42:17 ID:Ptg68KvJ0
>>56
ネタおろしの新ネタ持って来たのはTKOだけだよ
83名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:42:28 ID:ZUa4JoU4O
ブロックからずっと出来レースでワロタ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:42:31 ID:IHmLO0OJO
M1並の権威を持つことはないだろうな


笑いの金メダルレベル
85名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:42:39 ID:4f1V6ySW0
>>68
(´・ω・`)つまり、女子に合コンのメンツ集め頼んでも、自分より可愛いと思う子は連れてこないのと
同じだね。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:42:42 ID:Ud/fPNaS0
>>75
誰と勘違いしてんだw
87名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:42:51 ID:clj/V8O+O
>>74
一本目のネタならバナナマン。糞ワロタ
88名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:42:56 ID:g7bgJ7JL0
つーか投票権、吉本大杉だろw
しかも匿名じゃねーしww
89名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:43:07 ID:LRgnV1L00
>>75
安室ママ?
90名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:43:24 ID:MFiXBAhp0
>>86
恐らく安室だろうな。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:43:29 ID:0hFLSYq90
>>70
バッファローマン?
92名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:43:40 ID:Ud/fPNaS0
>>79
みたいです
93名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:43:44 ID:Sr8abTXO0
TBSがバラエティつくると駄目、ってよく書いてあるけど、
番組をつくる人って結構かぶってるもんなの?
バラエティは大体こいつ、みたいな……
94名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:43:50 ID:IIPpKSDZ0
TBSはすべてが半端
ダウンタウンの名前がきづつかなければいいのだが・・・。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:43:57 ID:j9YaJkXd0
バッファロー吾郎やっと花開いたのか

なんか感動してきた
96名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:09 ID:ZaYsnFWj0
そもそもこういう流れを作ったのは陣内

陣内が同期で関西ではおもしろくないのレッテルはられてたタムケンとかあの周辺をつれてテレビに
ではじめた。次にジャリズムとかもう関西ではおもんないからおわってる芸人を救ってあげた

今度はさらに人気がなくて芸人やめたほうがいいと関西ではおもわれてる昔の同期の
TKO(今でもくそつまらんジャリズム世代)、矢野兵頭、そしてバッファロー吾郎

もう才能ないやつを同期のよしみでテレビにひっぱりだすのやめてくれ
テレビ離れがすすむの当然だわ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:13 ID:FlW0+RKN0
>>31
関西人以外はだまってろ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:14 ID:WMv449UD0
>>86
マイケルジョーダンの父ちゃんかな
99名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:20 ID:Ptg68KvJ0
>>80
そこかよw
100名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:23 ID:u4HxxhxiO
サンド・タカトシ・おぎやはぎなら余裕。
テレビ見てた奴らはバナナだったろ?

バッファローは若手の面倒見が良い。ただそれだけだったみたいだな
101名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:29 ID:Ud/fPNaS0
>>90
そうか
でもあれは殺人だったよな
102名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:30 ID:r2u3foqK0
バッファロー吾郎 のブログ
ttp://buffalo-takewaka.laff.jp/blog/2008/10/post-f43e.html#comment-16137306

構成作家、高須光聖のブログ
http://blog.excite.co.jp/mikageya/

バナナマンのブログ
ttp://ameblo.jp/hikanaide/entry-10116837683.html#cbox
103名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:31 ID:GKk66s/w0
>>95
おつかれさん
104名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:33 ID:Y6gfxwWlO
当のバッファローはどう思ってるんだろうか…
105名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:34 ID:wFK75a59O
>>75
こないだいいともか食わず嫌いで、お母さん元気?と聞かれて
元気ですって言ってたよ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:58 ID:uuij7Wpe0
決勝の結果には納得いかないが、バッファロー吾郎の1回目は相当面白かったよ。
「市毛良枝が虎に乗ってやってきた」想像してみ。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:45:03 ID:V5X4yqVXO
バッファロー吾郎とバナナマン、TKOが面白かった
108名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:45:22 ID:QO80PZRC0
>>95
やっぱりバッファローは面白いよね。最高だよ!!
おおきい賞が取れるなんて思っても見なかったよ。あの芸風で。
長い間、不遇の時代があった。
だからこそ、これだけ洗練されたネタが出来たんだよ。
ろくに苦労してないそこらの芸人とは全然違うよっ!!!
109名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:45:34 ID:WMv449UD0
今日の笑点でやってた何回も見たサンドイッチマンの葬儀屋のコントの方が面白かった
110名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:45:36 ID:MFiXBAhp0
>>80
CMと言えば、やはり上戸の乳房だろ。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:45:38 ID:gBEDJVTxO
バッファローの面白さが、全く分からなかった。しかも優勝なんて…。
11275:2008/10/05(日) 22:45:40 ID:shpOCI/D0
>>89
あれって安室ママだったのか!ww
ありがd
113名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:45:45 ID:vOfzRGgE0
>>74
俺はバナナマンつまらなかったけど、あのシステムはどう考えても吉本による
吉本芸人の為のもの。つまり茶番だと思った
114名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:45:56 ID:Ud/fPNaS0
>>106
市毛良枝ってチョイスはいいけど
知らなかったら終わりだよな
芸人受けは良さそうだ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:10 ID:3kEmJVps0
ここの米欄が面白いことになってる

ttp://kingofconte.blog64.fc2.com/
116名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:16 ID:3YOg19pLO
僅か半年で〜みたいに煽ってた2700が実はそこそこ芸歴長くて、かつあのネタで冷めたわ。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:17 ID:sKim8Sf00
今田のほうが若手とのやりとり面白くなるだろうけどDTがいると緊張感が違う
118名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:22 ID:8RgMOELJ0
キングオブコント決勝
ついに来週日曜日「キングオブコント」決勝です。
何度も書いてますが、準決勝で敗れた自分が審査なんてと思っていました。
が、しかし決勝最終審査の話しを聞て正直ぶっ飛びました。
決勝は4組ずつA、Bに分かれ、準決勝敗退の芸人の審査でそれぞれの代表が選ばれ、その2組がもう一度ネタをして優勝が決まります。
問題はその審査。なんと決めるのは他の芸人や審査員やお客さんでなく、そのネタをした当人なのです。
つまり向こうの方が面白いと思ったら、負けを認めなきゃいけないのです。
こりゃ凄い。 だってだいたい出来で分かりますから、普通。
なんつうフリなんだよって。ここで負けを潔く認めることが間違いなくその芸人の今後の好感度をあげたり、その芸人の来年以降の物語の加速をうながしますよね。
M-1が何年もかけて作ったもの(物語性)をたった一日一回でひっくりかえす可能性があるんですね。
この「キングオブコント」は 来年以降しっかり続くのかという問題が一番です。だからこそ今までと違う、かつ芸人の真相心理に踏み込んだ審査で今まであったコンテストの欺瞞をあばいてみようという側面もあるのかもしれません。
それはコンテストとして不純だと言う人がいたとしても、そもそも何をやってもカドはたつもんですよ。みんながなんらかで文句を言うなら誰もやっていない新しいパターンを作り上げる。本当ワクワクしとります。
審査も込みの大きな大きなコントみたいなもんでしょうか。
すんげーことだと思います。
この日一日いろんなことを観てる人が考えると思います。
そしてそれが続けば、それに振り回され、それに苦悩するコント師の生き様までもが売り物になるなら、僕には可能性としてこんな凄いルールはないなと思うのです。
ただ自分が審査することは未だに恐怖ですが(笑)
119名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:27 ID:QO80PZRC0
>>106
うん、すげーつまんないね。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:32 ID:MplysZJR0
こいらアングラだからいいんだよな
121名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:40 ID:836MfDt30
>>74
当たり前だろ

あんなバカがバカやってるだけの
「いいトシして何やってんだw」みたいな笑いのみのコントが優勝に納得してるのは
キモオタのお前だけ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:50 ID:Ph2F+8pv0
TBSはもうお笑い止めろ。


ってか、スポーツも無理。
報道も無理。
もう電波飛ばすな。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:52 ID:Y2xpLVFg0
>>93
フジとか日テレなら頭数が多いのでそんなに目立たないけど
TBSは極端に人材が少ないので自然と派閥ができてかぶってくる
124名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:59 ID:G2XQzgOF0
意外とロバートおもしろかったな
しかし吉本糞杉
125名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:47:14 ID:ml4zGEYf0
オープニングの曲がイッテQと同じじゃなかったか?
あいかわらずTBSだな
バファロー吾郎のネタは漫才だろ
やっぱり生でコントは難しいな
126名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:47:28 ID:4f1V6ySW0
バナナマンが面白かったとは思わんが、バッファローも突出してたとは思えんなぁ。
微妙な状況だと、付き合いみたいなのが影響するから、最後は無記名投票にすべきだったと思うわ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:48:11 ID:WMv449UD0
アンジャッシュが居なかったのはなんで?
スケジュールの問題?
128名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:48:31 ID:Ke2Z8OlP0
無駄金を使っただけのTBSw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:48:47 ID:1oJqhgHb0
まあ記名投票って段階で勝ちが決まってたけどな
そして結果は案の定w
130名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:48:47 ID:titnwTLc0
もともとコントってフリートークができない芸人がやるんもんでないの?
だから関東が多いかと
131名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:48:51 ID:QJYt986T0
話してる間に終わったコントが優勝…
132名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:49:24 ID:8n+mLVv+O
>>59
ジャンク?
133名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:49:44 ID:EQSbtwCGO
甘いパンとしょっぱいパンでワロタ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:49:47 ID:MFiXBAhp0
>>127
正直、ルールを聞いて辞退したのもいる気がするな・・・。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:49:48 ID:0hFLSYq90
まあ芸人が審査のシステムが活きたのは
河本が2700を救ってあげた瞬間だけかな
あれが無ければあの2人自殺もんでしょ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:49:48 ID:ysGm03qp0
出場してる芸人だって絶対変だと思ってるだろw
先輩に上げるしかない状況だしイメージ的にもいいこと無い
なんでこんな事させるんだって思ってるはずだw
137名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:49:55 ID:4fetDfl40
バッファローはFUJIWARAの藤本並み
138名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:50:01 ID:vxKpSQMO0
優勝者無しでもう一回最初からやり直しってのが一番妥当
139名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:50:10 ID:kruqKOim0
市毛良枝をもってくるとこなんてシブイなぁ。…と思ったけどみんな知ってんのか??
(元・お嫁さんにしたいタレント日本一)
140名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:50:10 ID:vDide3Wt0
ロバートがおもしろかったわ
バナナマンも良かったけど、もう何回も見た奴だったからな
141名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:50:33 ID:Md/Q8imR0
見逃した
142名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:50:34 ID:0NvoEuw70
>>132
TBSラジオの芸人枠の番組名
143名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:50:47 ID:i5zD8tSo0
勝者にいない大会。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:50:48 ID:F15qGKFe0
バナナマンの朝礼のネタって何回放送してるんだろう
145名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:50:49 ID:P9yIZ93u0
>>141
正解。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:50:50 ID:8MGR0i5y0
大会の名称を吉本キングオブコントにすればいいのに。まぁそれはM1、R1にもいえることだけど
147名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:51:15 ID:MFiXBAhp0
>>129
あのルールでもとりあえず、バナナマンが優勝してれば若干納得できたとは
思うけどな。露骨に悪いほうの予想が当たってしまったという感じ。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:51:16 ID:4f1V6ySW0
>>134
大方の芸人は吉本の茶番臭を嗅ぎ取って、参加しなかったんだろうね
149名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:51:19 ID:1nRWPicE0
>>108
それ竹若のブログに書いてきてw
今のところ縦読みなしだから
150名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:51:26 ID:WMv449UD0
>>139
俺は加賀まり子の方が好きだな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:51:27 ID:5prjsklQ0
>>140
そうかそうか
152名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:51:28 ID:/WsawSDgO
むしろ
「優勝はバナナだろうから接戦にするために吾郎にいれとこ」
ってみんな考えちゃって表が入ったきがする
153名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:51:34 ID:QO80PZRC0
>>141
ついてるな君は。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:51:46 ID:r2u3foqK0
>>137
何かわかるw
15574:2008/10/05(日) 22:52:03 ID:QX5XR6oa0
おれはバナナマンの一回戦の486?点に
吉本組織票と最初に松本にけん制された弊害が出たと思ってるがね
だいぶTVで使いまわしてるネタだし

逆にあの決勝でバナナマンに一票いれた
非吉本のあのコンビに批判があってよいと思うが・・
156名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:52:09 ID:CqBAOYxr0
個人的にラバーガールが出てほしい
あとキングオブコメディ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:52:09 ID:ExaTNRLmO
これ見た奴引く
158名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:52:20 ID:ysGm03qp0
2700とかなんで決勝のこれてるんだよw
半年の奴がでたら話題になるからとかそんなんかね?
予選の公平性すら怪しいよな、その辺はM−1の予選
の方が酷いけどさ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:52:31 ID:tqe0QBdS0
吉本のための賞だからな。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:52:39 ID:HdX05W5O0
面子が弱すぎてダルダルだったね。
やっぱ吉本が絡むとロクなことにならないな。。
バッファローは関西で地道に面白い事やっててほしかったんだけどな。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:52:47 ID:RrWRORcs0
バナナ万優勝だと思ったのに。八尾か?
162名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:52:53 ID:YlV2DBjbO
大阪人を代表して、詫び入れさせてもらいますわ。全国のみなはん、ホンマすんません。堪忍しとくれやし
163名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:52:59 ID:kruqKOim0
オレは竹下景子。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:53:02 ID:lKzR+OwO0
バナナマンは、これからそこそこだけど仕事増えるだろうな
「2位ですwwww」って感じで
165名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:53:17 ID:Ke2Z8OlP0
在庫商品の押し売りはやめてよ〜吉本さんwww
166名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:53:18 ID:ZWVvLWhO0
>>152
柔道部物語のキャプテン選びみたいだな
167名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:53:26 ID:5hsawJcrO
この人達のネタがつまんなかったから見るのやめたのに優勝かよ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:53:28 ID:GKk66s/w0
BGの木村はおもんないのを無理やり押し付けてきて笑い
とろうとするから嫌いやねん。若竹も立ち位置がびみょーやしね
ケンコバの半分ぐらいおもろさからユーたら、トロサーモンも似たような
もんやけどあいつら賞もうとるしな
169名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:53:31 ID:WMv449UD0
そもそもお笑いで順位なんか決める必要あんのか?

見た人それぞれが面白かったか面白くなかったか
それだけでいいのに
何が面白いのか自分で判断出来ない人が増えたってことかな
170名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:53:32 ID:DwN61mXB0
ひどかった。
松本は純粋に面白い奴が勝ち残るシステムを作りたいと考えたんだろうけど
周りの人間を信じすぎなんだよ。

所詮 ガチガチの縦社会に組み込まれている売れない吉本芸人
と八百長+笑いのセンスゼロのTBS。仕事任せる人間を間違えたね。
相方の浜田まで司会として巻き込んだんだからもっと番組に責任を持って
関わってほしい。
今度やるなら逃げずに予選から審査に関わってほしい、そうしたらバッファロー吾郎なんて
勝ちあがれたわけないんだから。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:53:49 ID:MFiXBAhp0
>>156
散々その名前が出てるのでどんな芸人かと思ってようつべ見てみたら
こりゃ面白い!エンタ嫌いだから見てないんだけど、エンタにはサンドも
出てるし、家にいる時は見た方がいいのか?
172名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:53:54 ID:8MGR0i5y0
お笑い帝国吉本や!
173名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:53:54 ID:m2yN6jId0
バナナマンは予選は面白くて決勝は確かにイマイチだった



だ が 、 バ ッ フ ァ ロ ー 吾 郎 の 決 勝 は さ ら に つ ま ら な か っ た




174名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:54:02 ID:QX5XR6oa0
>>121
キミみたいな評論をしてる人が
自分の考えと正反対ですごく安心したw
ありがと^^
175名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:54:33 ID:zyUD6NnBO
面白いけど優勝とかするポジションじゃないだろw
176名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:54:34 ID:4uEto+dE0
どれもクソつまらなかったが
バナナマンとバッファローだとバッファローのがマシだった
177名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:54:36 ID:5Da6bFgV0
日本終わったなw
178名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:54:49 ID:7VB8zP630
>>158
新人枠があるんだろうね
179名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:54:50 ID:FDFVi3pn0
残ったメンツは準決勝審査員の女子高生のせいだから
180名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:54:51 ID:D+AjYiOWO
日村が勃起させて笑いを取ろうとしてたのが悪い
181名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:54:58 ID:MvpF5nO70
同情票とかあるだろうし
こんな賞には何の価値もない
182名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:55:14 ID:+UC1H69/0
>>158
あれは2001M-1の、今で言う「麒麟枠」を形だけ真似したのだと思った。
無名の新人現る!第二の麒麟・笑い飯か?みたいな。

放送事故に終わったが。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:55:24 ID:59aCRopv0
吉本の出来レースだろ。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:55:29 ID:QxQ3s7Ym0
こんなヤラセ番組
見たことないな
はじめからバッファローが
優勝すると思ってた
おもしろくなくても
185名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:55:38 ID:L0Xcd6EgO
芸人が投票するならテレビで放送しなくていいのに。
もし「視聴者がケータイ使って投票」だったら
どうなってただろう?
それでも組織票が使えるのかな。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:55:41 ID:CqBAOYxr0
>>171
見なくて良いと思うw
この2組くらいしか面白いのいないもん、個人的に
187名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:55:59 ID:4f1V6ySW0
>>171
(´・ω・`)録画しておいて、暇なときにでも、一部の芸人が純粋にネタやってるとこだけ見ればよろし。
ちょっと見てつまらなかったヤツは飛ばしてよいし、合間に入る演出もシカと。
まぁ、最近のお笑い番組はこういう風に見るのが正解のような気も
188名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:56:15 ID:H557a327O
吉本の吉本による吉本のためのコンテスト
189名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:56:16 ID:QGg+aWeT0
動画あげて
190名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:56:24 ID:P+WJhUDZ0
結局M−1の審査方法がベストだってことになるなw

191名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:56:25 ID:Sr8abTXO0
>>123
なるほど、サンクス
192名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:56:29 ID:P9yIZ93u0
>>74
甲乙ではなく丙丁つけがたかった。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:56:47 ID:EPo4+mtS0
売れてない芸人が審査員って・・・
もうちょっとお笑い分かってるやつ連れてこいや
194名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:56:48 ID:Ik6h0YGQO
コントと言えばアンジャッシュ居なかったな。落ちた?
ジャルジャル落ちたのは納得いかない。あとキングオブコメディ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:15 ID:3h0L74Dq0
バッファローに票を入れた、ロバートが大嫌いになった
196名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:15 ID:T4Bqz9P20
この企画よく通ったと思う。コントの頂点を決めるのはいいけど、
なぜ準決までの出場者に採点をやらせたのか?
せめてコメントと称してもっとしゃべらせるなりネタをやらせるなりしないと、
単なる恥さらしだと思った。だいたい負けた人間が他の人間のネタを採点したいのだろうか?
一番気になったのが採点者のギャラ。顔を売るだけでよしだったのかなあ…
197名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:15 ID:QO80PZRC0
佐藤藍子が出てくるなこりゃ。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:35 ID:5bfS5YM10
あんな優勝の決め方はないわwww
ロバートが先輩さしおいてバナナマンって言えるわけないじゃん、会社からの圧力もあるだろうし
199名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:42 ID:lKzR+OwO0
審査方法を適当な方式にしといて、いざ本番に
「2chのスレ内で肯定的なレス数をカウントして最終結果とします!」
だったらそれなりに納得いく結果になりそうなもんだけどなぁ
200名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:44 ID:QxQ3s7Ym0
バッファローは芸歴だけ長くて
ずっと下隅で
お金に困って後輩連中が
同情で優勝させてあげたんだろ
終わってる
201名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:44 ID:RlkR83+CO
バッファローはジャンプのギャグ漫画レベル
202名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:47 ID:vSueaDLmO
コントのNO.1を決める番組の裏が人一倍コントにこだわる内村司会のイッテQってとこがなんか皮肉だな。

正直今日の出来なら2時間ウンナンやらさまぁーずやらでコント特番やった方が絶対面白かった。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:49 ID:1UzYABJ40
優勝者はダウンタウンが決めれば良かったのにな。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:58 ID:FrQKHUJK0
バッファローの決勝は1回も笑えんかった
205名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:58:09 ID:5kJvPsXm0
>>33
とりあえずDTのどっちかが、はバナナマンに「また来年あるし」って言ってた
206名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:58:26 ID:QTPPP8O50
決勝はバッファローのほうが面白いと思ったんだが…
人それぞれかな…
207名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:58:29 ID:G8YFQUcu0
吉本はすごいね
208名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:58:31 ID:pnee9Fp/0
バッファロー吾郎の後輩たちが決勝審査のあの場面で
思ってたとしても「バナナマン」とは言いづらいだろ。
その後、劇場とかで会ったらとか色んな事考えたら・・・

つまり組織票だったと言う事、残念でならない。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:58:41 ID:4f1V6ySW0
>>201
('A`)あぁ、お見事。編集が「ギャグ枠」を死守するために、人気なくてもゴリ押しで続けて形にする枠ね
210名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:59:18 ID:H557a327O
>>195
しょうがないじゃん。吉本の後輩だから
211名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:59:23 ID:0ejk+CjpO
スポンサーの大塚製薬に気に入られたら仮面ライダーに出られるのかなぁ

いや、ホリケンライダーが予想以上にかっこよかったから
もっと芸人ライダー見てみたくなって
212名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:59:31 ID:8MGR0i5y0
企画構成 高須光彦
企画構成 高須光彦
企画構成 高須光彦
企画構成 高須光彦
企画構成 高須光彦
企画構成 高須光彦
213名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:59:33 ID:QxQ3s7Ym0
ダウンタウンも

イメージダウン

こんな番組に関与したとは
214名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:59:48 ID:WMv449UD0
>>198
最後に自分で勝ったか負けたか言わせるところあったじゃん

あそこでバッファローが負けたって言えば逆の評価になったのに馬鹿だね
215名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:00:04 ID:2lBsQFKF0
バッファロー面白いと思ったけど。
意外に叩かれてるんだなぁ。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:00:07 ID:2D5U07cY0
何か、嫌なものをみた、と思ったよ。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:00:20 ID:3h0L74Dq0
>>206
自分の笑いの感性がおかしいのを、人それぞれって…
頭悪すぎ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:00:22 ID:Etx9GvV90
吉本&層化&在日のロバートが決勝進出ってw
秋山ってのが面白くないうえに気持ち悪いんだよ
219名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:00:34 ID:8659zRS/0
>>34
TKOとかね

やる前からなんとなく分かってたけど
220名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:00:50 ID:MFiXBAhp0
>>186-187
ああ、番組自体は相変わらずなのかw

しかし、サンドはともかくラバーガールの方はエンタ以外で見る機会を見つけるのが
難しくない?
221名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:00:51 ID:UMVaFeBx0
2時間の中では上戸彩と上田桃子のやりとりが1番面白かった
222名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:00:59 ID:f0IYeJXN0
バナナはこれで優勝しようが6位だろうが(さすがにビリじゃマズいけどw
評価は変わらなかった。
2本とも自分たちの持ちネタを淡々とやってただけだったし。
(あの緊張しまくり、は番組の空気を読んだサービスだと思う
番組企画立ち上げに関わった松本に対してのサービスかな?)

逆にバッファロー吾郎は・・・これからがキツくなると思う。
優勝しないほうがよかった、というか
一番オイシかったのは「いいとこまでいくけど準優勝」みたいな感じ。
それなら評価が上がったと思うし
「あそこで市毛wあそこでうまい棒かよw さすがバッファロー吾郎!」
ってネラーから崇め奉られてただろうね。

個人的にはM-1みたく、思いもしない若い才能が爆発!ってのを期待してたんだが。
無名だった麒麟や笑い飯が大うけしたときみたく。
その点、順当すぎて喰い足りなかった。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:00:58 ID:ZMJQ+59pO
もうオロナミンCがメインスポンサーの時点で
吉本で決まってたようなもんだけどな。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:01:06 ID:QxQ3s7Ym0
バッファローはいろんな意味で

古いというかテレビ向きじゃない

長年やっててブレイクしないのは

それなりの訳がある
225名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:01:20 ID:p/iuFBea0
準決勝に出てる面子を見てアンジャッシュ達がいないから
成立しないな〜と思ってて、決勝がバナナとバッファだったから
どっちが優勝しても面白くなくて地味だなあ〜と思った。

せっかくどっちも「バ」で始まるんだから
吉本出来レースへの「恥」を込めて、もっとためて
「バ、バ、バ、・・」って言って欲しかったな。
DTがいる意味が何処にあったんだろう?
オロナミンCにとっても良い宣伝になったとは思えんしね。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:01:28 ID:l85dUpA40
M1>R1>>>>>>>>>>>>>>>KOC(笑)
227名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:01:40 ID:0NvoEuw70
決勝だけを見ての判断ならバッファローの方が面白かっただろ
228名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:01:49 ID:AJY/AW/G0
TKOはなんでバッファに一票いれたんだ?
5度目の東京進出失敗にライバルが一組増えるだけじゃん
229名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:01:54 ID:blmxSuFB0
ドイツもコイツも、全然面白くないなぁ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:01:58 ID:0hFLSYq90
>>156
その2組は木村さん主催のダイナマイト関西にも出場してる
いわばバッファロー吾郎のフォロワーです
231名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:02:03 ID:wUFzZHIJ0
バッファロー最低だな
232名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:02:04 ID:FZ72a+8QO
バナナまんが面白かった!
なんでバッファローに票を入れた!ロバートのアホ
ロバート性格悪すぎ!
ロバート大嫌いになった!
233犬猫 ◆3laCLecqbU :2008/10/05(日) 23:02:12 ID:u9HTfp+C0 BE:276156735-2BP(5000)
これ見てしまったんですが、イッテQ面白かったんですかね?
ベトナム行ってうっちゃんがお腹壊したってやつなら見ておけばよかった。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:02:18 ID:Jb5hwlzK0
バッファローの後輩からの支持率すごいからな
235名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:02:29 ID:O4x0Y35e0
M-1と差別化する必要はまったくなかったのに

ウンナン
ダウンタウン
シムケン
カトチャ
ナベorラサール
さま〜ず大竹

↑こんくらいのメンバーで審査制の方がいいと思うが
236名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:02:31 ID:c38Zmwip0
面白いかどうかはテレビのプロが決めることなんだからいいんじゃね?
素人が口出しする問題じゃない
237名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:02:36 ID:ZzKk5VafO
バッファローよりバナナマンより、笑点に出ていたサンドウィッチマンのコントが面白かった。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:02:39 ID:ZaYsnFWj0
バッファローは誰がみてもおもしろくないのに必ず竹若が天才とか擁護レスがつく
本人がやってるくさい
239名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:02:47 ID:4f1V6ySW0
>>224
(´・ω・`)ネタが巧い、芸の極みが、いまのバラエティタレントの条件と直接関係ないからなぁ。
ぶっちゃけ、ロバートがネタやってるの、今回初めて見たわ
240名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:02:51 ID:P8hQgzOe0
これは人柄も左右されるだろうなあ
でも客が決めたり審査員が決めるのよりはまともだと思う
241名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:03:05 ID:5Da6bFgV0
吾郎ってどっち?
242名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:03:07 ID:4hRxwAwu0
バごろの優勝マジ嬉しい!!
木村さんはずっと売れたかったのに、中々だったから。
デキレースでも全然おk。バごろは男受けすると思ってたのに、
ここじゃ散々な言われ様だね。

バごろの名付け親の吉田ヒロさんを久々に思い出したww

243名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:03:09 ID:QxQ3s7Ym0
最初からバッファローを持ち上げて
優勝させようとする意図が見え見えだった
予想通りの結果で笑うしかない
244名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:03:13 ID:M7Xi3fSp0
松本は純心すぎる。だから木村とか高須に寄生されて捨てられる
245名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:03:39 ID:CpYB4OjG0
負けた
負けた
負けた
負けた

って連呼してた人たちのコントを
もっと見てみたいと思いました
246名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:03:49 ID:UK4ZTGUZ0
採点を芸人にやらせたら駄目だよな
身内にどうしても甘くなるし

決勝の自己採点もやるだけ無駄だし
グループ2つで決勝2組も厳しすぎるし

M1のそのままぱくって敗者復活とか決勝3組
247名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:03:50 ID:wA5+kFD80
バッファローをおもろいと感じるヤツは、基本頭おかしいヤツか、昔から彼らを知ってる少数派だけなんだよ。
バッファローのファンは公共の場でバッファロー面白いやんけ!とか言って騒ぎません。

バッファロー面白い!とか書き込んでるヤツらよ。
お前らのせいでますますバッファローのアンチが増えるんだよ。
本当に応援したいんなら自分が少数派なのを自覚しろ!そして自重しろ!
248名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:03:53 ID:Sg5EC4EYO
15年くらい前のバカルディやホンジャマカのほうが面白かった

が、バッファローは好きだから嬉しいな
249名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:03:59 ID:4f1V6ySW0
>>228
(´・ω・`)木下の処世術だろ。吉本ににらまれないアピール
250名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:04:03 ID:PK5eHnIw0
バッファローの優勝はよくわからんな
エンタならバッファローより面白いコントいくらでもあるのにな
251名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:04:08 ID:rntCLNYp0
>>155
バナナマンはバッファローを優勝させる為の噛ませ犬であり布石に過ぎないのだよ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:04:08 ID:8gcHuDYFO
>>225
バ、バ、バ...
うわぁぁぁ
253名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:04:15 ID:H557a327O
>>228
吉本の芸人と仲良くなりたいから。
前から言っている
254名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:04:27 ID:MuJfAHKrO
>>245
それみるなら神々の遊び見たほうがいい
255名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:04:41 ID:zCMNz7iCO
ここで言われるほど、バッファローはつまらなくなかった
SFぽい厨設定は、斬新だった
256名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:05:03 ID:5lOTy8X/0
ダイナマイト関西の創始者としては認める。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:05:05 ID:QxQ3s7Ym0
上戸彩とかロバートとか

創価絡みもあるんじゃないの

バッファローも創価?
258名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:05:14 ID:pQMTnHrH0
コントはドランクドラゴンが最強
259名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:05:26 ID:9t3vOMRw0
採点方式が一番笑えた
260名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:05:27 ID:sQA1LYof0
コントと漫才の境目が分からん。
TKOなんてコントなのか?
261名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:05:30 ID:TlfEb/l7O
まず準決勝者に採点させる時点でおかしい。
100パー私情入らないなんて無理だし、
しかもバッファロー吾郎なんて
関西芸人からしたら、ダウンタウンと代わらないくらいのカリスマ性があるし。


バッファロー吾郎に票入れない=自分が面白くないみたいになるしな
262名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:05:50 ID:AfgqKrDW0
ハマタの仕切りがこういうコンテスト向きじゃなかったなあw
大物になり過ぎちゃったなあ
263名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:05:50 ID:UK4ZTGUZ0
ロバートもっと見たかった
264名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:06:13 ID:MplysZJR0
香川登志雄センセイならこんなメンツを決勝に選ばない…
265名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:06:14 ID:TIjEqsLBO
八時過ぎから見たんだけど、
百人の芸人を集めて審査とか凄いな
長い間お笑い番組を見てきてるけど、こんなのは初めてだわ!
266名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:06:19 ID:MFiXBAhp0
>>260
あれは思いっきりコントだろ。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:06:25 ID:QxQ3s7Ym0
バッファローネタは
ぜんぶ基本的というか
古いというか
全部先が読める展開だな
ただのおやじギャグ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:06:26 ID:lDB+wHUD0
もうM-1は漫才オンリーにしろよ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:06:34 ID:OsP1ejj1O
やっぱM1みたいに大物クラスが審査員やらなきゃ優勝しても重みが無いんだよね。
チュートやサンドは「あの松本と紳助が票を入れた」というのが大きな意味を持ってる。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:06:47 ID:/c20LnMZO
バナナに投票したのは吉本じゃないの?
271名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:06:54 ID:lAR0879d0
バッファロー・吾朗「バナナマン!」
バナナマン「バッファロー・吾朗!」

松本「よっしゃここで両者優勝や!」
浜田「おいいいんか」

これで終わりが一番感動的だった…
272名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:06:59 ID:WMv449UD0
>>260
シチュエーションのある漫才じゃないの

イメクラがコントでピンサロが漫才
273名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:03 ID:Etx9GvV90
>>232
吉本と層化に媚び媚び芸人ですからw
274名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:14 ID:vNo3IRGx0
バッファローよりIODATAだろう条項
275名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:14 ID:QTPPP8O50
>>217
いや、決勝はそんなにバナナマン面白くなかったじゃん
君の笑いの感性も大丈夫?
276名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:16 ID:piuTRGxoO
バッファローは敢えて、あぁいう学芸会みたいなコントしてるだろ。大喜利でも立証されてるがバッファローは、面白い。ガキやメス豚や笑いが老化してる中年には解らないと思う。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:16 ID:hQOBTBT60
一般人の評価を除外しただけあって、一般人の納得いかない結果になったね
こういう風に業界内評価だけを気にしだすジャンルってたいてい低迷するか
消えるね。現在のSF小説みたいなもんかな。内輪でもりあがりながらカルト的
難解さをもとめていくっていう
278名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:16 ID:gPyaGU350
このヤラセでバッファローはダイナマイト関西廃止しないといけないだろ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:29 ID:7VB8zP630
>>258
ドランクは予選で眼鏡がやらかしたらしい
280名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:35 ID:h8pGPtOm0
>>258
激しく同意
281名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:52 ID:FFPvpbr/0
先週太田がラジオでどうせ吉本が優勝だろと予言してたがやっぱりかいw
282名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:54 ID:vNo3IRGx0
>>258
予選で鈴木がやらかしたらしいな
283名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:57 ID:RpJ+HhmF0
ボブキャッツに誰も触れてないwww
284名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:07:58 ID:WJAZjEduO
笑いのツボなんて人それぞれだろ。
自分の感性がおかしくないと決めつけている>>217は可哀想な奴だな。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:02 ID:p8gF4PSw0
八百長で勝ったバッファロー五郎のブログが大炎上中www

http://buffalo-takewaka.laff.jp/blog/2008/10/post-f43e.html#comments
286名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:01 ID:rAy83PGa0
自分より芸暦の浅い若手に勝たせたくないって
気持ちがある限り、ベテランしか優勝しないよな。
287名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:05 ID:YlV2DBjbO
>>227

ちょっと人と感性が違うかも知れないけど、悲しむことはない。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:17 ID:4f1V6ySW0
(´・ω・`)そだね、なんか、委員長選挙みたいな決選投票で、ありがたみないよねぇ。
芸人が選んだチャンプであって、茶の間の視聴者関係ないの
289名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:18 ID:lKzR+OwO0
どう考えてもおいしいのはバナナマン
290名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:19 ID:hQOBTBT60
>>262
HEYでもスタッフにキレるのとかあまりいらないよね。本スレでも不評だし
おもしろくしようとするサービス精神なのかもしれないけど、主役は出演者
なんだからNHK的に淡々としていいとおもうけどな
291名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:21 ID:L0PP+0Od0
今後も続けるとして、
吉本以外がキングになることはない審査方法は改めた方がいい
292名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:24 ID:jfHWoJ5qO
ロバートが少し良かった
あとのは酷かったね
293名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:25 ID:dqLJ53yN0
>>257
高須が久本の番組を担当してますから
その絡みはあるよね
294名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:32 ID:ezG9KJNc0
見てないけどTKOごときが審査員やってたのか。
コント赤信号とか入れないとなんの権威も無いな。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:37 ID:9LEdaQud0
>>247
天素時代から「いずれバファロー吾郎は来るで」と言い続け、雨上がりより高く評価してた俺は合格?(´・ω・`)
296名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:48 ID:WMv449UD0
>>262
世界柔道なんてなくていつも通りジャンクやってたらハマタは司会やらなくて良かったのにな
297名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:08:57 ID:JqCHu/er0
浜田のマジ切れ顔が印象に残った。
もうやんないだろうな。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:09:05 ID:VkIU99qdO
バッファローファンだからマジで嬉しい
299名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:09:12 ID:qLJPJRvU0
バッファロー吾郎にやっと日の目が当たってきたね。
竹若がんばれー。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:09:26 ID:jFF8DIywP
後ろの書き割りいらなかったと思う
そこに金かけて差別化しようとしてるんならスタッフ頭悪い
301名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:09:38 ID:8n+mLVv+O
>>281
凄いな 太田
予想というかそこに触れたことが
302名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:09:58 ID:a785p/1K0
腐ってる
303名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:10:02 ID:UK4ZTGUZ0
ロバート、バナナマン、天竺鼠、TKOがおもしろかった
304名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:10:13 ID:Iq1FxADh0
所詮TBSじゃこんなもんだろ
305名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:10:17 ID:YsO5KYx90
ロバートのネタが全部の中で1番だったよ
声に出して笑えたのはあれだけ
バナナマンはくすっ程度 あとはカス
306名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:10:23 ID:5lOTy8X/0
>>283
ヒロには誰かが触れてた
307名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:10:43 ID:u9Duug28O
まあ、はっきり言えば一番面白かったのはロバートだった。
二番目がAブロック最後の連中。
決勝組はどちらもつまんなかったわ。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:10:52 ID:vSueaDLmO
内村光良
松本人志
ラサール石井
加藤茶
志村けん

この5人で持ち点100点、計500点で審査すればいいじゃん。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:11:04 ID:AdX8u3stO
つまらん!
310名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:11:23 ID:YR7On//70
>>267
先が読めたに同意。
俺もコントが始まってすぐ
「こいつうまい棒だな」って思ったもん。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:11:26 ID:5y7wFm3zO
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
312名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:11:35 ID:YZa8FgKdO
嫌いじゃないのにバッファローに対して嫌なイメージを持ってしまった
悪いのはTBS、吉本なんだけどね
313名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:11:45 ID:oFzUcCyi0
こいつら優勝しても、売れないんだろうなw
314名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:11:57 ID:OhV/HHNT0
>>305
>>307
そうかそうか
315名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:11:58 ID:5TTTKvsX0
>>308
茶は無理だろ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:12:04 ID:hQOBTBT60
松本人志、北野武、ザ・テルヨシ、志村けんの最強メンバーで審査すれば
誰も異論ははさまないだろ
317名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:12:26 ID:YsO5KYx90
ロバート面白かったけど、最後バッファローなんかにいれて媚売ってるの見て
ああ、こいつら落ちてよかったわ、って思いました
318名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:12:34 ID:gAi04qMf0
行列にヒロミが出たとき、
「M-1見てたら、おれもまたコントで出たくなった」
と言ったら、紳助に
「M-1は漫才だけ。コントは出られない」
と普通のトーンで言われて、
「あ、そうなんだ・・・」
と軽く落ち込んでた
319名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:12:51 ID:QxQ3s7Ym0
バッファローの

壮絶なイメージダウン

ヤラセで優勝させてもらったダメ芸人
320名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:12:59 ID:p+rR4TOSO
出てこいや、文句ばっかり言ってる気持ち悪い奴
本来の力を発揮したバッファロー吾郎には感動たよ
正直レベルが違いすだろ。わかる人にはわかる究極の笑い
もうアーティストと言ってもいいくらいの笑いのセンス
優勝はシステムのおかげとか言ってるアホもいるけど、気にせずに頑張れバッファロー吾郎!
321名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:13:09 ID:UK4ZTGUZ0
>>316
ザ・テルヨシは他局でヘルメットおじさんとして出演してたぜ
322名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:13:13 ID:sJbER1UqO
>169 お笑いに賞レースが無い頃なんてあるの?
323名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:13:17 ID:J8wNoRE9O
最後にダウンタウンもコントを披露して、
それより面白かったら優勝ってことにすればよかったのに。
ラスボスみたいな感じでさ。
適当に集められた芸人がコントのキングを名乗るのはおこがましいよ。
確かに優勝はバッファロー吾郎だけど
コントが日本で一番面白いのはバッファローとはたぶん言われないでしょ。
まだ最後の最後にダウンタウンが勝ってまさかの賞金横取り!
みたいな展開のほうが大会全体の箔がついたんじゃないか。
まあ、ありえんけどさ。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:13:17 ID:SUbBS2OJO
バナナマンのが面白い
325名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:13:17 ID:XJNHYYzM0
>>272
何かの番組でサンドイッチマンのネタ合わせ風景をやってたが、「いつもの漫コン(漫才コント)で行こう」って言ってた。
TKOのもそんな感じだよな。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:13:31 ID:lAR0879d0
>>308
日村って志村の生まれ変わりみたいなところあるから、バナナマンが優勝だったな
327名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:13:50 ID:MFiXBAhp0
>>320
斜め読みって俺には出来ない芸当なんだよな。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:14:12 ID:052bxRPdO
なんにせよつまらんかった
これでコント王なんて恥ずかしいわ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:14:12 ID:4Z4dJvwG0
審査員にウッチャンは同意だが
本人ゲラだから全員満点評価なんだろなあw
330名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:14:15 ID:4f1V6ySW0
>>320
(`・ω・´)もう少し頑張れ
331名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:14:23 ID:hQOBTBT60
さまーずが出てかるく優勝すればいいのに
332名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:14:39 ID:zLmpGXn/0
松本が「中学生か?!」と言ってたのが的確な評価だったと思う。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:14:39 ID:l85dUpA40
悔しかったらお前らが出てみろよ
って木村さんが言ってた
334名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:14:43 ID:MplysZJR0
座ってネタ披露してるのがコント
立って喋ってるのが漫才って認識でよろしいでしょうか?
335名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:14:44 ID:3h0L74Dq0
336名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:14:57 ID:vNo3IRGx0
これでバッファローの露出が増えるとは到底思えないんだがどうなんだ
337名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:10 ID:IIPpKSDZ0
>>301
ルーレットの島田紳助の前で太田はチンカスなみにサブかった
太田は批判すればいいと思ってるから芸人の話をするなと思う
338名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:14 ID:Ke2Z8OlP0
>>233
前回同様、祭り3人組(内村・宮川・手越)のロケは神だった ※タイのロケ
腹の底から笑わせていただきました
339名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:14 ID:XIy5Iusd0
【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】キングオブコント2008、バッファロー吾郎が優勝!★2
キーワード: キングオブコメディ

抽出レス数:3
340名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:14 ID:Zihjz9LYO
ロバートが一番マシって意見が多いな…
どんだけ酷い番組だったんだよ
341名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:15 ID:Umao5Y8CO
ロバート
バナナマン
天竺鼠

だな
342名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:24 ID:hK4B9ke70
オロナミンCのCMの上戸が階段上ったあと肩で息しながら笑顔作ってたのが
面白かったな。元気ハツラツ??
343名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:30 ID:IoXZTXRe0
ロバートだけはないわ
なんとかサークルって創価サークルのことだしキモイ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:31 ID:QO80PZRC0
>>320
最後の行ちょっとずれてるな。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:31 ID:AfgqKrDW0
でも、コントやってる関西芸人で、バッファローに票を入れないなんて無理だろw
そういうプロレス的要素も込み込みでやってる、壮大な内輪ネタなんだろうなこれw
負けた奴らも、みんな全然悔しがってないし。

要するに古いんだよな。構成が。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:40 ID:Y0+vECzZ0
年に一回の芸人売り出し装置がまた稼働したのか。
なんか今年の流行はチェックで、とか決めてる奴と同じ
不毛さを感じるな。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:41 ID:Yp01ZC+s0
高須のブログ炎上中www
ttp://blog.excite.co.jp/mikageya/
348名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:45 ID:UK4ZTGUZ0
携帯電話で日本国民全てに投票させたら文句出ないんじゃね?
349名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:15:52 ID:5TTTKvsX0
>>326
どこがだよw
志村は台本自分で描けるが日村は設楽任せだし
志村の若い頃はむしろイケメンだし
350名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:16:01 ID:MFiXBAhp0
バッファローの露出が増えるのをバッファローファンもさほど望んではいないだろうね。
むしろ、今回の優勝で一番がっかりしてるのはバッファローファンだったりしてな。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:16:04 ID:JqCHu/er0
ロバート、あそこでバナナマンと言える奴らなら見直したのに。
352名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:16:11 ID:ozEoj6On0
>>336
誰が優勝しても局限定で露出多少増えるくらいしか想像できなかったしなあ
353名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:16:44 ID:nq4cmpGx0
354名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:16:48 ID:mP7tielOO
>>30
> バッファローもそのうちお前らの中で面白芸人になるよ

そりゃよしもとはお笑い界のジャニーズだからな。洗脳には反復が一番。

> フジモンもすっかり面白芸人として受け入れられてるじゃないか

フジモンは流石にツマラナイと思うのだが…。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:16:49 ID:bCJZDV500
バッファローのブログ炎上ぶりを見ると、こりゃ吉本にもバッファローにもTBSにも
今後暗い影を落としそうだな
356名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:16:50 ID:0hFLSYq90
ここでバッファロー吾朗叩いてる自称オモシロ上級者の皆さんは
木村さん主催のダイナマイト関西なら一般人でも参加できますから
是非その実力をバッファロー吾朗に見せ付けて下さい
357名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:16:58 ID:/K3AnCbEO
ラストの公開投票は吉本と仕事してく気あるかの踏み絵だな
358名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:17:00 ID:sKim8Sf00
漫才じゃなくてコントとなったらそれこそすべてのお笑い芸人がやっても
おかしくないぐらいなのに出てる面子がなんかな
359名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:17:02 ID:lAR0879d0
漫才 普段着もしくはスーツで台詞のやりとりで笑わせる

コント シチュエーションにあわせた衣装で台詞と身振り・アクションで笑わせる。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:17:07 ID:4f1V6ySW0
>>345
(´・ω・`)八百長ですね。何かに似てると思ったら、亀田の時と同様の茶番臭か。
TBSめ
361名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:17:08 ID:YsO5KYx90
バナナマンお前ら押してるけど、そんなに面白くはなかっただろwwwww
正直バッファローと目くそ鼻くそレベルww
低次元すぎて、どちらが勝ってもいいよwwwってレベルだったなwww
ロバート以外のネタはどれもつまんなかったってのw

センス大丈夫か?wwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:17:13 ID:gy6XXEw9O
吉本がバッファロー売りたいだけだろ?
363名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:17:14 ID:6iYX3cHj0
Aブロック・Bブロックに分ける必要があったのだろうか
審査員は同じなのに。評価で言えばロバートとバナナマンが上位2組だから
決勝をすれば良かったのに・・・
364名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:17:26 ID:MFiXBAhp0
>>342
あのCMはオッパイを楽しむべき
365名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:17:31 ID:UK4ZTGUZ0
>>338
あのシリーズ、3ヶ月に一回ぐらいやって欲しいw
366名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:01 ID:u9Duug28O
バナナマンならバッファローの方がまだマシだったけどな。

つか、バナナマンは普通にツマンネ。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:09 ID:MbcRCUUx0
吉本の運動会かよ。とんだ茶番だったな。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:10 ID:tnt0TnM4O
そりゃあ吉本の後輩は先輩であるバッファローに入れざるを得ないよな…
369名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:10 ID:mP7tielOO
>>42
それこそ出来レースw
よしもとに自殺しろと?
370名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:16 ID:IoXZTXRe0
>>361
創価芸人の布教に必死だなw
371名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:22 ID:Sb1CV5M90
バッファロー吾郎は大抵の人はつまらんと思う。
玄人狙いみたいな事やってるけど笑わせられないんだから
こういう大会で優勝しちゃだめだろ。深夜ラジオで頑張れ
372名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:29 ID:voaFG4a60
でもオロナミンシーのcmには出せてもらえるだろう。
373名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:30 ID:K4b/uh2A0
バッファロー吾郎も気の毒だな
優勝させてもらったばっかりに・・・
これをきっかけに売れるとも思えんし
374名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:43 ID:vSueaDLmO
>>329
確かに誰がやっても
「いやー、やっぱ良いよねー(ニコニコ」
みたいな感じになりそうw

というかウンナンどちらも審査向きの性格じゃないよね。
南原もM-1での審査は無難過ぎるし。
コメントも相手を傷つけないようにか分からんがかなりソフトだし。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:44 ID:MvuP5fCo0
これで天素のメンバーもほとんどが花開いたな
後はへびいちごだけか
376名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:56 ID:YsO5KYx90
バナナやバッファローに比べたら
まだリットンの方が、笑えるわwwwばかばかしすぎてwwww
377名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:19:03 ID:mYSBH8fW0
たけしなら視聴者の笑いを取るために、お笑いウルトラクイズで迷わず山本モナを優勝にするぞ。

378名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:19:03 ID:l9sRqIfy0
バッファロー吾郎もバナナマンも好きだけど
なんかデキレースでつまらなかった。
観客の笑いは明らかにバナナマンのほうが上だったけどなぁ・・・
やっぱり審査制度がクソ過ぎる。あれじゃ吉本のほうに入れないと
きつい制度だ。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:19:17 ID:hQOBTBT60
>>361
ハイレベルなセンスもってるのにまったく活かすこともなく2ちゃんで
糞みたいな文章かくだけとは可哀想なやつだな。その笑いのセンスをどんどん
高めながら楽しめるバラエティ番組を減らしていってくれ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:19:31 ID:XJNHYYzM0
ドリームマッチをシャッフル無しでやって欲しいんだけどな。
381名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:19:59 ID:8n+mLVv+O
ブログめためたに叩かれてるな
おまいら出張しすぎ 2ちゃんねるから出るな
382名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:18 ID:bfDvFE53O
ダウンタウンのギャラをバナナマンにやれ
吉本の大将格として詫びれ
383名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:20 ID:5TTTKvsX0
>>374
松本も偉大になりすぎて自分の与えるプレッシャーわかってるからM−1でも
あんま具体的に厳しいことは言えてないよね
384名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:22 ID:WMv449UD0
決勝でコントやった本人達にどっちが面白かったか言わせる

これが松本が残した最後の良心
あんな審査方法は誰も望んでない
385名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:25 ID:pQMTnHrH0
志村審査員とか言ってるが
志村はシュールを理解出来ない
386名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:26 ID:GKk66s/w0
>>371
関西ローカルの深夜枠降ろされたwwww
387名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:32 ID:sJbER1UqO
>357 そういう事じゃないでしょ。とにかく楽しめなかった。それに尽きる。バッファローに罪無いよ。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:34 ID:cpAKQS5zO
審査に後輩使って無理矢理だもんなぁwww

あんなコントが日本一とか有り得ねぇだろ・・・
389名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:39 ID:b+pUbns/0
こいつらがちでつまらんかったよ
若手のほうがまだましやった
390名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:42 ID:NuM6I7+E0
M1でよそ者がグランプリ取るのが苦々しくてこんな吉本優勢ルール作ったの?
391名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:43 ID:Tk9XrL9x0
お互いにどっちが面白かったか言わせるとか、このやり方考えた奴アホだろ。
紙に書いて、更に一人づつ立って口頭で言わせるって何の意味があったの?
紙に書いてるなら、女子アナが一枚づつ読み上げるで良かったじゃん。
それに、いくら勝ち残ったからといってたった6組に審査させるのも意味不明。
客票+芸人票で良かったのに、余計な事して大火傷した感じ。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:21:06 ID:YsO5KYx90
>>370
創価大嫌いだけど、
お前まじでロバートよりバナナマンとかのネタの方が面白かったとか思ってんの?

普通のお笑いセンスもってれば
ロバートのネタが抜群によくて、バナナの使い古された1つめが及第点くらい
あとは論評に値しないカスばかり
393名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:21:12 ID:qsP0RzhcO
>>320
一般受けしなかったら意味ねーよWW

394名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:21:33 ID:sQA1LYof0
ドリフってのはやっぱ偉大だったのかと
395名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:21:44 ID:MbcRCUUx0
>>356
お笑いを職業にしている人と一般人を一緒にしないで下さい。

別に誰も、自分よりもバッファロー吾郎がつまらないとは言ってません。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:21:55 ID:UK4ZTGUZ0
竹若の大喜利は結構好き
397犬猫 ◆3laCLecqbU :2008/10/05(日) 23:22:08 ID:u9HTfp+C0 BE:368208454-2BP(5000)
>>338
あ、タイだったか。
うっちゃんが一日目でお腹壊して大変だったって
言ってたの気なってたんですが、見ればよかったな。

スレ違いの質問にわざわざありがとうございます。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:18 ID:U6l40YdjO
ごっつのDVD借りてきて松本がシェフ、
今田がギャルソン役のコントを観てくれないか。
俺はあれが一番笑った。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:21 ID:Y3683WOA0
こんな感じで勝っても
優勝したバッファローが出てるからその番組見ようとはならんよな
まだギースの方が見てみたい
400名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:31 ID:mP7tielOO
>>96
陣内自体つまらんよね
401名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:36 ID:5FBBpR820
どうみてもバナナマンwww
402名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:38 ID:IoXZTXRe0
>>392
あんなトゥートゥー言ってるだけの糞ネタのどこが面白いのか理解できないね
寒くて凍えそうになったよ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:40 ID:AjUAGUBt0
バナナマンの決勝のネタあんま面白くなかった。そりゃバッファローが勝つわ。
404名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:45 ID:bCJZDV500
もういっそ開き直って吉本以外の芸人出場禁止でいいじゃん
405名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:45 ID:eRvoFsjx0
審査の仕方がおかしかった
2時間見てて家族が えーーーーー!!ってなってた
変な茶番劇見てた感じ
406名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:46 ID:L0Xcd6EgO
>>381
2ちゃんねらがわざわざ出張してるとは思えない。
仮に2ちゃんねらだったらこのスレはもっと速く流れてる。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:50 ID:JqCHu/er0
>>385
志村、ドリームマッチで大竹出川を優勝させてたじゃない。
408名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:50 ID:3h0L74Dq0
ロバートが面白かったって言ってる奴ってさ
女子中学生とか?
409名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:51 ID:G4PZYG6sO
そりゃ先輩芸人に気を遣うわな。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:23:06 ID:gvA9zYLb0
今録画してたの見てるんだが、バッファローの1本目は酷いなw
なんだアレw
411名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:23:06 ID:YsO5KYx90
>>399
ギース、つまんねーよwwwwwww
君、オリエンタルラジオみて笑ってるタイプ?w
412名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:23:07 ID:IIPpKSDZ0
ドリームマッチで志村がスイカコントやってたけどあんなの小学生とモンゴル人しかわらわね〜よと思ったな
413名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:23:09 ID:U15yk7L3O
低レベルな争いだった
414名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:23:21 ID:HtOUggl90
ダウンタウンが一番つまらなかった
415名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:23:23 ID:p8gF4PSw0
とんねるずはパロディコントで一時代築いたことあるけどウンナンはねえよw
あいつら解散詐欺で子供脅してCD売ってただけだろww
416名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:23:28 ID:qEVMI6e+0
吉本所属で祈ってるバッファロー目の前にして
バナナマンに一票は入れれないわ
417名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:23:49 ID:YW78PyWlO
最初のTKOから2、3組つまんないのが続いて寝ちゃったんだけど、この番組面白かった?
418名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:23:49 ID:MFiXBAhp0
>>392
マジレスすると、ロバートには今日のネタより
面白いネタがあったはず。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:24:11 ID:C/1FzxJfO
天然素材の最後まで最終兵器のまま芸人がなー。
なんだかんだで皆売れてるな。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:24:24 ID:nEumZ0SM0
とにかく何から何までつまんなかったよw
421名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:24:36 ID:FgD3foBUO
バッファロー吾郎
1つ目はつまらなかった
2つ目はとてもおもしろかった

バナナマン
1つ目がとてもおもしろかった(大会中で一番おもしろかった)
2つ目はあんまりおもしろくなかった
422名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:24:38 ID:oRJSf5R40
面白いとか面白くないとか別にして
事務所の先輩だから後輩だからってのでも点が左右されまくりだろ

あと好き嫌い票も確実にでる

この採点法が来年も採用されるならオロナミンCはスポンサーを降りるべきだ
423名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:24:41 ID:sQA1LYof0
8組でお互いのコントを採点したら?
424名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:24:50 ID:l9sRqIfy0
>>403
そりゃあ宮沢りえが誰なのか、わからんきゃつまらんよなw
審査員が芸人だからあの年代にうけるネタにしたんだろ。
まぁ、バナナマンはラジオで反省会するだろうし、それに期待するわ。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:24:50 ID:KjvJfSXkO
全コントクスりともしなかったのは
ブーンだけかお? (; ^ω^)
おまいらのレスの方が面白いお ( ^ω^)
426名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:24:53 ID:wOMhlh4EO
バナナマン、もっといいのあったろ
427名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:24:55 ID:Sr8abTXO0
試しにバッファローにゴールデンやらせてみてほしい
428名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:25:11 ID:e58hJLeW0
名古屋のタックインといい勝負しそうなレベル
429名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:25:23 ID:CqBAOYxr0
ロバート叩いてんのは中2病だろ
ま、今日の普通だったけど
430名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:25:28 ID:4CBZ//cA0
>>415
とんねるずもマネして同じことやっただろ
431名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:25:29 ID:Y3683WOA0
>>411
文盲かよ
432名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:25:46 ID:GKk66s/w0
>>427
もたない、もったいないどっちだ
433名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:25:49 ID:Wp5suc8CO
志村けん
池野めだか
渡辺正行
木梨憲武
内村光良

これで審査。
434名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:25:54 ID:Y0+vECzZ0
年一回のスペシャル大会が毎週やってるオンバトよりツマンネってどゆこと?
435名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:02 ID:94NUEsr10
ロバートの473点は意味不明だったな
バナナマンが点を塗り替えてくれて本当によかった
436名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:09 ID:QO80PZRC0
一番の被害者は市毛さん。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:13 ID:YsO5KYx90
浜田>ロバート>>>>>>>>>>>>バナナ>>>>>>>>>>>>残りカス

ってくらい。今日はひどかったなwwwww
438名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:14 ID:W8SBPavz0
バッファロー吾郎はダイナマイト関西だけ頑張ってくれ。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:18 ID:MvuP5fCo0
あの6組の大半が売れてない芸人だもんな
夕方にやってた直前番組見てるとギリギリの生活してるコンビも居たし
バナナマンを選ぶという吉本に喧嘩売るような選択は出来ないよな
440名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:30 ID:25l0c2lW0
普通にバナナマン優勝
2位は天竺鼠だな
441名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:34 ID:0lWVBhoO0
期待するのはグル名刺集めだけだよ
442名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:35 ID:C3bOz2kG0
ギースと2700が楽しみだったんだが、予想覆すクソっぷりで逆に驚いた。
よくあんなの決勝に残したな。
443名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:37 ID:WMv449UD0
バナナマンはここで賞とったとしても仕事増えないでしょ

BFGが取って良かったんだよ今回は
444名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:47 ID:wy6kPopT0
>>320
わかる奴にはわかるって、あんなんベタもいいところじゃん
そんな深いネタやってねえよ
中学生にはウケそうなコントだったよ
445名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:55 ID:0NvoEuw70
>>438
だね
バッファローにコント日本一っていう称号はちょっと似合わない
446名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:55 ID:FIZ4xP7F0
あ、コレってコント版のM1みたいな番組だったのか、
よくある改変期の低予算特番かと思ってスルーしちゃったよw
447名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:27:06 ID:25l0c2lW0
>>435
上戸票が入ってたw
448名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:27:28 ID:qEVMI6e+0
NSC出身ならバッファローに入れちゃうって
匿名じゃない限り平等なんてありえないって
449名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:27:54 ID:MxYRb8Bt0
>>436
市毛さんは株上がっただろ。
下がったの健さんだよ。クイズ番組楽しんでるんだよ?
450名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:28:09 ID:MFiXBAhp0
>>443
バナナマンがかませ犬になったのか。
まぁ、今回の件でバナナマンにメリットはないが、デメリットも別になさそうだもんな。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:28:15 ID:WMv449UD0
NHKで今やってるわけのわからんCGの方がよっぽど面白い
452名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:28:27 ID:h8pGPtOm0
つまり審査方法も含めた壮大なコントだったということでオケー?
453名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:28:46 ID:Di8vBYOUO
埋もれたままの奴を前面に出させる為の茶番劇。
吉本が、TBSで若手を使ってるダウンタウンに「ちょっとバッファローを売らせる番組やるからお前ら司会やれ」
454名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:28:51 ID:W8SBPavz0
>>449
健さんは志村けんのファンだしお笑い好きみたいよ。
455名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:28:52 ID:l9sRqIfy0
結論 ラーメンズは出なくて大正解だった。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:29:23 ID:7vCLTl6GO
バッファローのブログURL希望
457名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:29:25 ID:eRvoFsjx0
あれ点数全部意味不明だったよな
バッファローみて1回も笑わなかったし。
家族でテレビチャンネル変える?って言ったぐらいだから
458名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:29:29 ID:bgCo//fu0
私は神だ
459名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:29:30 ID:lAR0879d0
ここでヨシモトに一千万の花をもたせたバナナマンとロバートがこれから台頭するよ。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:29:34 ID:YsO5KYx90
2700とか、見ててこっちが悲しくなるような素人残すなっての
461名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:29:49 ID:Ik6h0YGQO
仕事で見れなかった
ムカつく
462名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:30:06 ID:hQOBTBT60
メイキング番組みたいなのでみた予選落ちの連中のコントの映像のほうが
面白いのはなぜなんだww
463名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:30:10 ID:MFiXBAhp0
しかし、上戸のオッパイは素晴らしかった。

あのオッパイを自分の物に出来るのなら命懸けであそこから脱会させるのに。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:30:10 ID:5MqLDFDO0
結局今日、株を上げたのは上戸彩だけか('v`)
あの程度の階段昇っただけで息切らしてたのはタバコの吸い過ぎが原因w
465名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:30:10 ID:wy6kPopT0
皮肉にも一番面白かったのは
夕方の笑点で見たサンドウィッチマンのコント
466名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:30:12 ID:MxYRb8Bt0
>>457
裁判員制度で笑わない奴なんているの? あんなのこらえるの無理だって。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:30:22 ID:265bkheA0
バッファローはつまらなかったが、正直言ってバナナマンもいまいちだった。
今どき宮沢りえって……。まあ、やり慣れたネタでガチで勝ち狙いにきたんだろうが、
それにしたって古すぎる。ちょっと固有名詞変えるだけで済むのに、なんでそういう手間を惜しむかな?
バッファローのほうもあまりにセンスが古い。
決勝は60点と70点の対決みたいでレベル低すぎ。

さんざん既出だけどあの審査方法はあり得ない。
もし本当にバッファローのほうが面白かったとしても不公平感は拭えないだろう。
なんで2700とか糞つまらない芸人が出てるのかと思ったけど、
要は吉本の数合わせだったんだな。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:30:35 ID:BJ3rQOQW0
バナナマンは面白くないよなぁ
あれは女人気なの?ブサイクなのに
469名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:30:47 ID:qilf9Xj+0
>>360
(´・ω・`)子の顔禁止な
470名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:30:57 ID:sQA1LYof0
最後の睨み合いとか、
バナナマンは「テレビ番組の1つ」って感じが。

仕事があるヤツだからできることだろうけど、
必死さが全く伝わらないので、賞の重みもないね。

471名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:31:03 ID:Wp5suc8CO
>450
吉本がらみの番組の出演が増えるだろ。
…でも今回の結果は納得いかんなー。
472名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:31:09 ID:ws3eRqNa0
天竺鼠はしっかり爪痕残したな。東京進出は近いだろう
473名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:31:12 ID:MFiXBAhp0
>>461
見てたらもっとむかついてたはずだよw
474名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:31:14 ID:UDLJ+xEB0
この番組で結果的に得をした者は誰一人いない、と思うのは俺だけじゃないはず
475名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:31:17 ID:wYHDa3XxO
ボクシング、軽量級K-1、こん回のコレ
なぜTBSはヤオ臭ばかりなんだかな


他局人気番組のパクリ
二番煎じ番組も多いし
476名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:31:19 ID:yd1hfA+J0
2時間たって2700のことがどうにも気になりだしたのは俺だけか?
477名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:31:39 ID:699QZEti0
コントっていうより漫才のイメージのダウンタウンが司会ってなんか違和感あったなぁ
あの世代ならウンナンとかでもよかったんじゃないの?TBSでイロモネアもあるし
478名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:31:48 ID:wy6kPopT0
>>466
まあ、ツマらなくはないけどね
あれほどの高得点はさすがに不自然
479名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:31:56 ID:27GyqiPZ0
>>467

>今どき宮沢りえって……。

その微妙さも、このネタの楽しむ部分じゃないか?
480名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:31:56 ID:dKF3MJbx0
481名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:32:09 ID:Ke2Z8OlP0
>>415
「ウリナリ」以前のウンナンの番組見たことある?
482名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:32:12 ID:i2q19Zfk0
>>444
ナナメ読みで出来レースらしいぜ。俺もわからなかったけど。
あんま高度なたて読みはウザイなw
483名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:32:23 ID:5lOTy8X/0
松本がM1の審査制度について放送室で
出場者に選ばせたらいい、みたいなこと言ってたよね。

関西芸人の憧れ+元々芸人受けする笑い

というファクターが、今回はプラスに作用しすぎたんだよ。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:32:36 ID:SK8yH3lz0
第一ステージで面白いと思ったのは

・バッファロー 「市毛良枝」
・ ?     「卒業式のフォーメーション会議」
・ロパート   「変なリズムのクラブ」
・天竺鼠    「結婚式の祝辞」

卒業式ネタの人たちと天竺鼠は、思いっきり笑ったけど、
「コント」ってかんむりを付ける大会の出し物としては
動きがなさ過ぎると思った。

バナナもう見飽きたネタだし、個人的にいじめネタが好きで
ない。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:32:37 ID:fllpJv0VO
バッファローの人、市毛良枝を推すネタの時点で決勝に行けたのがおかしい。
「今どき(なんで、懐かしいな)市毛良枝かよw」みたいにならなかったな、俺は。それでも推し続けてるの見て感性が違うなと思った。クスリともならなかった。
バッファローのネタ見たのは初めてだからつまらんコンビとまでは言わないが、今回は準決勝敗退だったと思う
486名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:32:37 ID:UK4ZTGUZ0
バッファロー五郎の優勝はどうかと思うけど
ブログに誹謗・中傷とかしてる奴は頭悪すぎるな
叩くならテレビ局だろ
487名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:32:40 ID:W8SBPavz0
リズムネタは言葉が聞き取れない時点でアウト。
488名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:32:42 ID:j6Fyntqm0
番組開始早々松本が釘さした意味ぜんぜんわかってなかったな
あいつら
489名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:32:55 ID:4fHCZcdp0
新ネタオンリーにしたら
はっきりと実力でて面白かったろうにね。
古いネタいらね。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:33:14 ID:z0sCzZ1qO
笑い所0で、家族で見てたが空気が凍った。
491名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:33:15 ID:4CBZ//cA0
バッファローはスベり芸だからな

わざと客にウケないようなネタをやって楽屋の芸人が笑ってるだけ
それを「業界内での評価が高い」とか言っちゃうとそれはそうなんだろうけど
違和感あるわ
492名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:33:18 ID:dYXkIMht0
見てた
最悪な番組だった
だいたい吉本の後輩芸人がバナナマンに点入れられるわけねーだろw
糞すぎ
493名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:33:18 ID:zLmpGXn/0
>>466
ごめん、笑わなかった。でもまぁうまい棒のくだりよりは面白かったと思う。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:33:19 ID:yd1hfA+J0
>>467
既出だと思うが、いまどき、あえて宮沢りえなんだよ。
495名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:33:21 ID:/PC26b9I0

基本採点方法に無理がある

吉本芸人ばかりじゃないか

ヤラセ
496名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:34:04 ID:UvBtm9wv0
コントと漫才の境目ってあるの?
M-1取ったサンドも決勝戦コントだったと記憶しているけど
わざわざ分ける意味あるのかな?
497名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:34:04 ID:Ud/fPNaS0
>>486
確かにバッファローは被害者だな
498名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:34:10 ID:25l0c2lW0
上戸、ロバートとか松本も創価に染まってるよな…
オロナミンCは創価有名人しか使わないし
499名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:34:11 ID:/60vv49t0
見れなかったー
500名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:34:18 ID:gO6jGQFs0
バファロー吾郎がこじんまりしていて面白くなかった。
もっと弾けないとあの面白さはし出せないと思うのだが。
501名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:34:19 ID:j6Fyntqm0
バッファローは最後「参りました」って言った方が
男をあげられたのに
502名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:34:23 ID:EKEedSMa0
これはどう見てもデキレースだったな
503名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:34:29 ID:OeK8FGst0
TKOが消えてくれてよかった
あいつらうざ杉
504名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:34:48 ID:+qbeyMp40
あなたは設計士
ある日、某大手企業から本社ビルを建て直すので設計コンペに参加してくれとお誘いがあった
同じ設計事務所の何人かと一緒に参加したが、あなたと同僚の数名は最終選考の手前で落ちてしまった
あなたたちが帰り支度をしているとクライアントから呼び止められた
最終選考に残った二人のプレゼンを見て、どちらが良いかを記名投票で決めて欲しいと言う

最終選考に残った一人はあなたの設計事務所の先輩で、性格も良好な人だった
もう一人はライバルの事務所の人だった

そして、最終選考を頼まれた面子は半分以上が同じ事務所の人間・・・
もはやプレゼンを行う必要はなかった
505名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:35:16 ID:bgCo//fu0
アンジャッシュとかサンドとか出なかったの?
まさか予選落ちとか
506名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:35:17 ID:QLLeUyRAO
一番組で勝手に日本一を決めるのはよくないと思うな
審査員が負けた芸人っていうのも微妙
というかテレビ番組の審査員自体が胡散臭い
507名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:35:18 ID:ykUSU/3U0
おもしろくなかった。
TBSもオロナミンCも吉本もクソ
508名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:35:27 ID:UDLJ+xEB0
TBSのヤラセ臭さは昔のジャングルTVのジャングルルーレットから立証済み
509名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:35:50 ID:Tvg56uMX0
バナナマン
学生服のネタは数年前から使い回し
宮沢りえのネタは2年前の単独ライブの使い回し

以前はバナナマンが好きで毎年ライブ見に行ってたが
ここ数年テレビの露出が多く、年々ライブの質が下がっている。
今回のキングオブコントで昔のネタの使い回しでさらに腹が立った。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:35:58 ID:MFiXBAhp0
もう、明日からオロナミンC飲まないで
ミンナミンを飲むようにするよ。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:36:13 ID:nq4cmpGx0
512名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:36:18 ID:lAR0879d0
「宮沢りえ」と「大林素子」の微妙な取り合わせがあのネタの肝。
「宮沢りえ」「上戸彩」にかえたら全然印象が変わってしまう。
結局、明後日の方向からやってきた「市毛良枝」にはかなわなかったが。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:36:22 ID:FrgQet3YO
>>490
お笑い番組、特に賞レースは家族で見るのはオススメできない。
ていうか邪道。
514名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:36:35 ID:K2sxdnW/O
いってQみてた俺は勝ち組
515名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:36:55 ID:bgCo//fu0
バッキャロー吾郎
516名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:37:08 ID:Of5MKXgv0
>コントの素晴らしさを教えてくれたリットン(調査団)さんに 感謝したい

竹若さんは真面目すぎるのでこれは本気で言ったのかギャグで言ったのか分からんなw
517名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:37:12 ID:MplysZJR0
ピタゴラスイッチを20分やってくれた方がオレ的には面白い




うぉー!!!すげー! そうなるかぁぁぁっって
518名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:37:26 ID:wy6kPopT0
>>488
そうなんだけどね
彼らは彼らの損得勘定で採点するよね、やっぱり
バッファローが優勝したところで、これでブレイクするとは思わんから安心
して投票できるワケだ
自分よりキャリアが浅い連中に投票出来るほど余裕が無いし
新しいスターが誕生された日にゃ目もあてられない
519名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:37:29 ID:sQA1LYof0
今年で終わりかな?
520名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:37:28 ID:mP7tielOO
>>361
はいはい。久本雅美の次を育てたいのですね。わかります。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:37:37 ID:hCIuv2a60
こういうのって視聴者がネットとか携帯で投票ってほうが公平なんじゃないの?
なんでわざわざ芸人にやらすの?先輩芸人以外に入れられる訳ないじゃん
522名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:37:42 ID:McOsjKD9O
相変わらずミ糞の信者は気持ち悪いな。一部の心あるファンがこれでいいのかってトピたててるのに、トピ主を叩いてやがる。
523名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:37:57 ID:KS16QhpU0
2700のコントが放送事故だった
524名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:37:58 ID:YhILPznS0
TKOはなんで池沼ネタやったんだアホか
525名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:04 ID:ntCPKh/xO
最後の発表の順番で二番目にギースにバナナマンと言わせた時点で結果が分かったな
526名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:09 ID:+j55kgWPO
俺はデカビタCが好きっす
527名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:13 ID:tuRqqGWa0
ざっと読んだが、一番良かったのは上戸って人のおっぱいみたいだな。
うpしておくれよ。
528名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:20 ID:Pzhf06cg0
スポンサーつけて1000万の優勝賞金つけて、M-1みたいになりたかったんだろうけど
格を感じる番組にはならなかったな、番組内の一企画みたいな軽さだった
529名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:23 ID:/tsoHYJT0
コンテスト形式にしてる時点で笑えない
530名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:27 ID:MFiXBAhp0
>>512
宮沢りえってのが絶妙と言えば絶妙だよな。
これを内田有紀に変えたとしてもやっぱり違う。
宮沢りえ以外じゃ成立しづらいよね。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:30 ID:bgCo//fu0
リンカーンのネタでしょ?
この大会
532名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:38 ID:eCjfBKDvO
ダウンタウンとウンナンの4人の共演も1999年のいろもん以来無いんだよな。
何気にリンカーンでありそうな気もするけど。
533名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:40 ID:n4LtUUczO
>>465
おもろかったな
534名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:43 ID:gO9Hd/7JO
吉本の出来レース番組つまんねー
535名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:53 ID:+qbeyMp40
俺が審査する芸人の立場だったら・・・
優勝したら勢いが出そうな若手芸人には投票しないで、
優勝しても害のなさそうな芸人に投票するよ
バッファローの点数が高いのはそういう理由だろ
芸人同士はライバルなんだから一番面白い奴に投票するわけがないんだよ
そんなことしてもライバルの芸人のアシストをするだけで自分は損するだけだもん
決勝のメンツが決まって時点でバッファローの優勝は事実上決まっていたんだよ
536名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:39:03 ID:cPupBK220
>やっぱりバッファローは面白いよね。最高だよ!!
>おおきい賞が取れるなんて思っても見なかったよ。あの芸風で。
>長い間、不遇の時代があった。
>だからこそ、これだけ洗練されたネタが出来たんだよ。
>ろくに苦労してないそこらの芸人とは全然違うよっ!!!

ブログにこんなコメントあったw
手のこんだことを。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:39:17 ID:/EP7Olmo0
お前らって雑魚ばっかりなのにお笑いにはホント厳しいなw
538名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:39:23 ID:GOq5iujH0
おまいらってサバンナ高橋のようにクラスの中心グループに
属していなかったくせにお笑いには厳しいのなw
539名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:39:35 ID:lkbie4T/0
決勝よりも予選ヒートの方が両方とも面白かったな
540名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:39:42 ID:z18FAIp4O
決勝組より決勝に落ちた準決勝組の方がこの大会に相応しい連中多かったような…
541名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:39:49 ID:OHxZxX1x0
ただでさえコンテストで緊張するのにお笑い芸人会場によんでるから雰囲気が最悪だったことと
2700は公開処刑されててかわいそうだった、準決勝で選んだ作家は何を考えてるんだ
542名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:40:00 ID:lAR0879d0
>>535
おれもそれは感じたな。バナナマンがこれ以上売れたらロバートなんかは
冠番組をますます持てなくなるし。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:40:12 ID:K1opeb19O
バッファはコントよりプロモーター?プロレスの高田ポジション目指せよ
決してネタが面白いというわけじゃないんだから
544名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:40:30 ID:BJ3rQOQW0
ハトのコント面白かったな
545名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:40:46 ID:SnN/GQK90
アンチでもなんでもないけど、バッファロー吾郎は俺んなかで
チョコレートプラネットと並んで予選最下位だった。
546名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:40:47 ID:lkbie4T/0
古代ギリシア・コントが一番好き
アルバイテトスって一言でもう捕まったwwww
547名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:41:02 ID:quh7O/jwO
>>465
葬儀社コント(笑)
548名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:41:13 ID:j/PqmVOBO
とりあえず2組目が始まった時点でチャンネル変えた。
全っ然面白くなかった。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:41:17 ID:O5+tOoow0
品川さんが一番おもしろい
550名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:41:27 ID:GjQ5qhg5O
>>509
下手に新作やるより、確実に実績のある旧ネタがよかったんじゃない?
初見の俺は楽しめた
551名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:41:46 ID:s+bPjGSP0
一つもおもろいのがなかった
今日の収穫は上戸のおっぱいだけだな
552名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:41:50 ID:i+YSr9QMO
>>532
松本は内心内村馬鹿にしてそう
553名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:42:01 ID:1JGuIGjg0
速報

サムソン7着。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:42:15 ID:AlJAOOMNO
なんか番組の空気がオンバトそのものだったなぁ。
チョコレートなんとかや2700とロバートは出演していいレベルじゃなかった。
ものすごく調子が悪いときのドランクやインパルスのほうがよっぽど面白い。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:42:15 ID:uFDtkV1FO
バッファロー吾郎の名前を初めて知ったのは幕張だった
556名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:42:33 ID:GOq5iujH0
お笑いには厳しいくせに
すべらない話如きでよろこんでいるおまいらwwww
557名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:42:39 ID:hQOBTBT60
>>551
コントはどうでもいいが、おっぱい揺らしながら走ってるのにバストショットも
なく引きで撮ってたことには殺意をおぼえた
558名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:42:40 ID:cPupBK220
>>547
グロおもしろかったね。
お年寄りの客がひきそうなのがちょっと心配だった。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:42:54 ID:lkbie4T/0
テレ東で時々やってる抽選でコンビ決めてアドリブコント対決するやつって面白いよね
唐突だけど
560名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:43:07 ID:6QPdzfPGO
あのギリシャ人コント、オチ以外は結構面白かったのにな
561名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:43:14 ID:u8uQy6DKO
お笑いは吉本の思い通りなのか
臭い臭い
俺はお笑いに絶望した
562名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:43:17 ID:MFiXBAhp0
>>527
オッパイが楽しめるCMはまだオロナミンのサイトにもなかったわ。
俺も今日はじめてみたCMだったし。
563名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:43:33 ID:Wp5suc8CO
>465
同意。何もかもサンドの方が良かったw
564名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:43:42 ID:rkqiHavE0
暇を持て余した神々の遊び?だっけ
あれすげー面白いのに
565名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:44:14 ID:IZb5Ctmb0
なんであんなおもろないのが優勝って
思ってたら

審査したのはみな吉本芸人でしたってオチww

馬鹿にしすぎ
566名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:44:17 ID:tuRqqGWa0
>>562
そんなにいいのか。
裸で待ってるよ。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:44:52 ID:E+e4rnon0
コントだったら東京03とサンドウィッチマンは上がってくると思うんだけどね
今日の司会はダウンタウンだったからチョイチョイ本音が聞けた分だけマシだった
568名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:45:26 ID:mYSBH8fW0
ようつべで東京03見て口直しするべ・・・
569名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:45:35 ID:0b5K7jBB0
何この審査方法。
ひさびさこんなアホらしい番組見た。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:45:38 ID:ysGm03qp0
もうおもいきって松本一人が審査すればいいんだよ
571名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:45:51 ID:yUmH2GH4O
お世話になってる先輩コンビと同世代のライバルコンビ
どっちに票を入れますか、と言ってるようなもんだよ…
572名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:45:53 ID:HIEGuhIvO
>>13
詳しく
573名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:46:17 ID:lkbie4T/0
最後の、リットン調査団さんに感謝ってところが一番面白かった
574名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:46:28 ID:Tk9XrL9x0
どうでもいいけど、オマエラ個人のブログは荒らすなよ。
ここにブログのURLとか貼って何がしたいんだ。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:46:35 ID:zJG3Nj6ZO
>>553ガセ乙
576名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:46:39 ID:lkN0a2Jh0





これだけは言わせて




竹若の大喜利はおもしろい
577名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:47:16 ID:493UYJgb0
お前らがあんまり吉本びいきだって言ったら
来年無理矢理他の事務所を優勝させないと駄目になるだろw
578名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:47:29 ID:Ke2Z8OlP0
この番組で最も損をした人→   ダウンタウン
579名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:47:38 ID:MFiXBAhp0
>>566
とりあえずこれで勘弁してくれ
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1223217604975.jpg
580ももたん:2008/10/05(日) 23:47:52 ID:7JmlEI0MO
>>9 ダウンタウンは 本当に 芸もなく トークもダメ ただいばりちらすだけの 不必要芸NO人に 成り下がったね。残念。 私は バナナマンのほうが 上だと思いましたがネ。ま はじめから 仕組んであるから仕方ない!
581名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:48:31 ID:M6JpPmXK0
ダウンタウンしかお笑いできないんだ・・・
582名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:48:50 ID:3dU6Lnz50
決勝に残らなかった6組のセットつーか背景も用意してたんだろうな
美術さんカワイソス
583名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:49:20 ID:lURe+c4M0
TAKO以外なら誰でも良かったよ
584名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:49:29 ID:27GyqiPZ0
今日でた中で、「お笑いスター誕生」10週勝ち残れそうなのはいないな
585名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:49:47 ID:l6N15AYm0
お笑いの審査は芸人が一番公平なジャッジができるという松本の理想は夢に終わったか
それにしても吉本の若手は完全に腐ってるな
自分の信念より人間関係の方が大事なのか
586名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:49:47 ID:K7FOn7VLO
リットンさんとボブキャッツさんに感謝します。って言ったのに…
名付け親ヒロ…
587名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:50:26 ID:ukZh8NoD0




           浜田「中学生のお楽しみ会みたいやな」







588名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:50:28 ID:z0sCzZ1qO
芸人のオナヌーの連発だった。
あざとい。
589名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:50:52 ID:q4J4v9UI0
こんな何番煎じかわからんくらいの企画の番組に
「八百長!」とか熱くなれるやつがこんなに多くいるなんて
テレビもまだまだ安泰だなw
590名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:51:15 ID:lkbie4T/0
>>587
それはどれの後に言ったんだっけ
591名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:51:17 ID:oRJSf5R40
決勝のセットみる限りでは
ショートコントとかシュールなコントはは初めから対象外って感じだな
592名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:51:46 ID:Sr8abTXO0
漫才みたいなネタあったよな。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:51:55 ID:ukZh8NoD0
>>590
決勝のバッファロー吾郎のコント後
594名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:51:55 ID:gvA9zYLb0
見終わった
こんなんだったらあの訳の分からん自己申告で負けましたって言えば良かったのにバナナはw
595名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:51:57 ID:q0RDNCvAO
なんかサバイバーって番組思い出すな
純粋に面白いってより交遊関係で決まりそうだし2回目からは同盟とか結びそう(笑)
596名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:52:34 ID:6QPdzfPGO
ウンナン、シティボーイズ、加藤茶、志村けん、板尾、ダウンタウンの10人で審査すれば番組の格も上がるんじゃないの
597名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:52:53 ID:SK8yH3lz0

1stステージでは天竺鼠が一番ワロタ。

決勝では バッファローの方が面白かった。

598名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:52:58 ID:5lOTy8X/0
>>586
ヒロはボブキャッツだろ?
599名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:53:34 ID:XJNHYYzM0
>>558
大喜利では歌丸葬式ネタが頻出してるから、免役できてるんじゃない?
600名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:53:39 ID:MFiXBAhp0
>>597
天竺はツッコミさえしっかりしてればな・・・。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:53:49 ID:YhILPznS0
バナナマンがもっと面白かったらああはならなかった
決勝はどっちでもいいレベル
あれじゃ若手に信者が多いバッファロー吾朗の勝ち
お前等と芸人とじゃ笑いのツボが違う
このシステムじゃ楽屋ネタで受ける芸人が勝つ
そういうこと
602名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:54:03 ID:x1rqvxpWO
天竺鼠は漫才でなかったかい?
相方ほとんどしゃべってなかったぞ
603名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:54:08 ID:+ofogCs90
ギリシアコントってまだやってたんだな
無限大の頃からやってなかったっけ?
604名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:54:20 ID:l6N15AYm0
今回の結果に一番納得してないのは松本だろ
芸人が芸人を審査すべきという持論を掲げている松本自身の責任でもあるんだが
605名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:54:32 ID:7tXOcq2I0
まず芸人を審査員にすること自体間違ってる。
芸人の本分は何だ?客を笑わせることだろ?
客が面白くなけりゃ何の意味もない。
芸人受けする芸人なんて無意味。
まぁ、最近のバラエティはそういうとこも笑いどころにしてる部分もあるけど。

予選から決勝まで、ネタは全部VTR。
1クール使ってVを流す予選をTV放映してインターネット投票。
それでなきゃ真のガチとは言えないと思う。

ま、それでも裏で票操作されたらおしまいだけどな。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:54:35 ID:Al9BmY530
バナナマンは1回目のは面白かったが、決勝のは微妙だったな
バッファローよりは確実に面白かったけど
607名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:54:41 ID:SlV9q/yA0
なに!溜池ゴローがどうしたの
608名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:54:44 ID:VkIU99qdO
>>587
それほめ言葉だろww
609名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:54:51 ID:sZ2ythul0
誰一人、得しない番組だったな
1000万もらったバッファロー吾郎さえも
610名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:54:54 ID:/hVhbQ8W0
TBSがバッファロー吾郎をプッシュする事を告知しただけの番組
611名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:55:36 ID:ozEoj6On0
>>599
実況で見たんだけど身近なネタだから笑えるってのがあるらしい
612名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:55:47 ID:tuRqqGWa0
>>579
お代わりマダー
613名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:55:54 ID:gRNBf7lm0
裏の内村一味の方がしっかりコントしてたというね
614名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:56:05 ID:P9yIZ93u0
>>608
バッファローファンはみんなそういうけど
顔と口調はそういう感じじゃなかったと思った。
615名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:56:11 ID:OStlc3fz0
TKOはまた大阪?
616名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:56:23 ID:l6N15AYm0
松本はギースと天竺鼠が気に入ってるみたいだった
この二組が決勝進出しても不思議ではないけど、審査する芸人達は若手潰しに走るのは当然だな
617名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:56:24 ID:DKQ8VTgr0
素晴らしいヤラセですね
618名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:56:41 ID:OHxZxX1x0
>>585
天竺鼠の点数があまりに厳しかったんで口にだして文句言ってたね。
後一回目のバッファロー五郎見てたときはお前らバカだなとか冗談言ってたけど
決勝の浜田の学芸会か発言は言い方は裏でボロクソ言われてたんじゃないかな
619名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:56:43 ID:KGKY7DSoO
ウンナン出せよ
620名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:56:59 ID:MFiXBAhp0
>>612
反応待ってたのにおせーよw
ほら

ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1223218163703.jpg
621名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:57:36 ID:RWOE3FJi0
「面白い」とされる「ベテラン」が決勝に残ったってだけの話。
622名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:57:51 ID:sZ2ythul0
>>604

想定と違ったんだろな
決勝で自分が勝ったか相手が勝ったか発表するのでも純粋に相手の器量が上なら
認めるやろ、とでも思ってたんだろうけど1000万円が目の前にぶら下がってるのに
相手に譲るわけないwww
623名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:57:53 ID:K1opeb19O
バナナマンの整列ネタはかなり昔に見た覚えがある
新作のみとか制限つけろよ
624名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:58:07 ID:Ke2Z8OlP0
>>613
イッテQロケは笑う犬より面白かった
625名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:58:12 ID:oRJSf5R40
プレイボーイでの松本のコメントが楽しみだな

今回はM-1の一回目でおぎやはぎがくらったアウェイの洗礼の再現だもんな
626名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:58:21 ID:2SpEj3oO0
歴史的なクソネタを録画しそこねた。っつーかあんまりつまんないから途中で録画中止した。
こんなに盛り上がってるんならビデオ録っといて検証するべきだった。
627名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:58:29 ID:XJNHYYzM0
>>611
なるほど、そうなのか。
でも、あのお年寄り達は笑いの幅広いよな。
若者よりのネタでもよく盛り上がってて、まだまだ元気なんだなとほほえましくなる。
628名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:58:44 ID:uRWpc7Tl0
毎日新聞とこのTBS
パクリやらせで有名なTBS
そんなんやってるに決まってるじゃん
みてないけど
629名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:58:45 ID:mQvVnugV0
>>598
見出しにボブキャッツがスルーされているって事
630名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:58:45 ID:8D57so9Y0
審査方式が改善されないと吉本以外の芸人は敬遠するだろうね
631名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:59:08 ID:WBCqPD6h0
プロレスが行われてると聞いて飛んで来ました
632名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:59:40 ID:RWOE3FJi0
>>625
アウェイの洗礼
なんてあったか?
633名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:59:48 ID:tuRqqGWa0
>>620
わんこそばみたいにどんどん頼む ハァハァ
634名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:00:07 ID:sY333JUv0
バ吾郎だけわろた
おめ
635名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:00:12 ID:fhpc++q40
「〜って松本が言ってた」って言うのバカっぽ〜いw
636名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:00:35 ID:oRJSf5R40
>>630
人力舎の連中なんてみんなボイコットするんじゃないか?
ていうかしてほしい
637名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:00:43 ID:wy6kPopT0
>>620
ありがとう
あなたいいヒト
638名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:00:47 ID:chYGJhsH0
フラッシュだかフライデーで優勝者予想をしていたが、予選、決勝とも落ちた
芸人仲間が採点するので、吉本であり、面倒見のいいバッファローが優勝の本命
としていた。(たしか3人の予想者中2人が優勝の予想)
本当にそうなったんだから、バッファローの出来は関係なかったのでは?
やはり採点方法に問題ある。
639名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:01:09 ID:W8SBPavz0
>>576
同意。あれこそが奴の真骨頂。
640名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:01:22 ID:oRJSf5R40
>>632
大阪会場の一般審査票
641名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:01:26 ID:USGA5PDi0
今年最強の ななめ45度の車掌コント が
エントリーされてない時点で誰に優勝させたいかわかるよね(´・ω・`)
642名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:01:45 ID:VqjS/Lme0
視聴者を笑わしてくれるのが芸人、視聴者に笑われてるのがTBS。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:01:53 ID:n1xM2xtT0
そんなに騒ぐことでも・・バラエティ予算低いんだし、この面子でまあ
楽しめた方だと思うけどな。
コンテスト風のバラエティ番組丸解りだったし、予告の時点から解らんかったの?
マジでコンテストだと思ってる奴って、どうこう言う資格なしですww
644名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:01:55 ID:QvMneJFa0
バッファロー吾郎は好きだから優勝でいいけど

とにかく吉本に有利すぎる審査方法はやめろ

吉本の後輩芸人が「バナナマン!」とか
言えるわけねえじゃねえか
アホか
死ね
645名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:02:07 ID:GOq5iujH0
しずるの青春コントが最強だろ・・・
646名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:02:23 ID:BVcFUjh70
>>640
おいおいw
大阪だけで予選があったような言い回しだなw
647名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:02:24 ID:MFiXBAhp0
648名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:02:29 ID:RWOE3FJi0
>>640
今回の話だ。
649名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:02:31 ID:MjuiMHBXO
さすがはバ吾だった。頭一つ抜けてたな。
650名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:03:18 ID:By0dv4mt0
吉本ばかりのファイナリストにどっちが良かったか言わせるなんて
この時点でバッファロー吾郎になるのは分かりきってるじゃん
アサヒの社員にアサヒとキリンどっちのビールが美味いか聞いて
全国区のテレビの前で「キリンビール」と答えるバカかいると思うか?
651名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:03:22 ID:l6N15AYm0
松本が冒頭に吉本の組織票〜の話をしたけど、あれは審査する吉本の芸人に釘を刺した発言だったんだろ
652名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:03:33 ID:tuRqqGWa0
>>647
汗でしっとり感がいいな
653名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:03:47 ID:ph7Lu8zZ0
エンタの神様よりかはおもしろかったと思うwwww
654名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:03:48 ID:0NyejHKZ0
イッテQ見ればよかった。
これしか言いようがない。

コントとしてはバナナマンの朝礼が一番いいね。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:03:51 ID:c69TspnI0

 浜田「中学生のお楽しみ会みたいやな」

これのどこが褒め言葉なんだよw
656名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:03:52 ID:4oVsfRNF0
>>646
決勝の話だよ
オンエアみてないのか?
657名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:03:55 ID:uiZXzI2m0
>>636
何度か名前挙がるラバーガールってのが人力舎だから
応援する気になったわ。
658名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:03:57 ID:/7kWkHWjO
M1のおぎやはぎは札幌も福岡も酷い点数でそもそもネタ選びに問題があった
659名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:04:01 ID:xKEHtMt2O
この番組のおかげで一番株上げたのは笑点に出てたサンド
660名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:04:33 ID:FoxQ0dmt0
優勝者と審査方法含めてコントだという
わかりにくい演出
661名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:05:00 ID:wy6kPopT0
>>647
アナタカミサマネ
662名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:05:21 ID:CmR4G5nU0
ラーメンズやおぎやはぎは回避して正解だったな
663名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:05:32 ID:uiZXzI2m0
>>652
俺がもってる上戸のオッパイ堪能系の画像はこれでラストだ

ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1223218655465.jpg
664名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:05:38 ID:BS0XrSj60
M−1で洗礼を浴びたのは松竹
おぎやはぎは当然の結果
665名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:05:46 ID:5Lk3yZ2IO
インパルスが2700に負けるわけない
666名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:05:46 ID:YxHefrJWO
>>571
松本が理想としていた「芸人が最も公平かつ正確にお笑いを審査できる」ってのは、松本クラスの力があればこそ成立することであって、
実際には事務所や先輩関係といった雑念に左右されて審査しなければならないので、芸人ほど笑いの審査に向いてない立場も珍しい。
667名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:06:07 ID:+qQYRjiD0
今回のバッファ優勝みたいのを「ひいきの引き倒し」って言うんだね
668名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:06:38 ID:0cuG2JtJO
>>654
内村 宮川 手越の耕運機リレー、爆笑だったぞ!
669名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:06:59 ID:tuRqqGWa0
>>663
お前は天国に行ける、俺が保証するよ。お疲れ。
670名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:06:59 ID:3RUpC01n0
まあ、審査するのも人だしある程度感情ってもんも
入るだろうし、これはこれでよかったのでは。
俺が?って思ったのはブロック分けしてるところ
あれ意味無いし、順当に行けばバナナマンVSロバートだったろうに・・
671名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:06:59 ID:nfogNM/e0
>>636
だね。人力舎組は今回予選で落ちたけど、中には落ちてよかったと思っている人もいるかも。
あんな後輩にどっちがよかったか言わせていくなら、ちゃんと審査員を置かなきゃ。
第一ファイナリストと言っても、あれくらいのレベルの人たちに認められたからって権威も糞もないよ。
672名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:07:21 ID:VEuWuEHZ0
おまえらがbPと思うコントの動画をくれ
673名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:07:23 ID:cItrtW3w0
ていうかあんなネタでバナナマンに1位取られても困る
674名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:07:32 ID:E2Wpc/3A0
どっちが勝ってもいいようなもんだっただろ。
675名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:07:53 ID:6CIfmy23O
ダウンタウンもこんな八百長番組の司会をやるようじゃそろそろ終わりだな
HEY!HEY!もDXも数字よくないし、ちかいうちに消えるだろ
676名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:08:00 ID:wy6kPopT0
>>659
その通りだね
あの時間帯にオンエアってのもある意味強運
サンドって外見とか雰囲気で損してるけど
やっぱり実力はあるよね
今回一番得したのはサンドと
当時地味で無名だったサンドを優勝させたM−1
677名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:08:07 ID:IsfabZ/n0


  企画構成が高須光聖

678名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:08:18 ID:TQNgay/o0
八百長やるならもっとわかりにくくしろよという典型的
679名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:08:30 ID:VEuWuEHZ0
>>651
その意見に完全なるペッタン!
680名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:08:36 ID:oRJSf5R40
>>666
M1の審査委員は芸人なのになw
何が不服なんだろう
681名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:08:37 ID:zjA7eupU0
バラエティ終焉の始まり的な印象を持った番組でした
682名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:08:54 ID:uiZXzI2m0
>>669
死ぬんかい!w

最後っ屁でこれは地味にいいかも

ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1223218879153.jpg
683名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:09:01 ID:5yaRKWPG0
セミファイナル出場者が立たされて
無理矢理言わされてる感じがすごい嫌だった
684名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:09:13 ID:4ar+bxQo0
あんな審査で公平も何もあったもんじゃねーだろ

つか、どうせ最初からバッファロー吾郎が優勝することになってたんだろ?
685名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:09:40 ID:Puo4apng0
今日の裏優勝者、上戸彩CM動画
ttp://www.otsuka-adview.ne.jp/
「オロナミンCドリンク」をクリック
「今日一番のコント」と「おっぱいおっぱい」の2本立て
686名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:09:43 ID:oY1EIHTkO
皆さんつまらなかった
もっといるだろ
687名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:09:54 ID:cDP06Ith0
松本、大日本人に引き続き、二度目の大失態
放送室聴いてる人は分かるよな?
688名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:09:54 ID:Bn77TrKc0

 ┌─────┐  ┌─────┐
 │          │  │          │
 │わらえない. |  │面白くない  | 
 │          │  │          │
 (ヨ─∧_∧─E)  (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/    \(* ´∀`)/
    Y     Y        Y     Y
689名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:09:55 ID:6tstJDY7O
小柳トムがブログで皮肉
690名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:09:57 ID:zYbj2N9kO
イッテQのピッチャー戦車に笑った
コントを見てたヤツは負け組
691名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:10:01 ID:l5W25QzuO
今みたいなシステム続けてれば若手の優勝はかなり厳しい。
前々からバッファとバナナマンの一騎打ちと言われてたけどあまりにも予想通り。
意外とロバートが頑張ったな
692名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:10:05 ID:4ar+bxQo0
>>651
違う、視聴者に向かっての「この番組は八百長でーす」っていうサインだろ
693名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:10:24 ID:JvANZzZD0
>>682
よくやったぞ、新兵。2階級特進だ。
694名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:10:58 ID:qolDPN690
上戸あや太ったよね?
695名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:11:04 ID:V6CIuOdE0
来年は他事務所、再来年は吉本の芸人が受賞予定なのかしら
696名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:11:08 ID:sKT/j+1u0
バナナマンには誰が投票したの?
697名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:11:19 ID:7871zCTX0
採点方式考えたの松本だよな
こうなることも分からんのかね?
698名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:11:28 ID:ycTuUSFmO
今日笑点でサンドがコントやってたけど面白かった、出てれば優勝じゃね?
699名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:11:35 ID:HPfF7cr10
>>682
これはいいwww
700名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:11:47 ID:MYshKgSM0
バッファローどうこうバナナどうこうじゃなくて
審査方法に問題があるんだから
悪いのは松本人志
以上。
701名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:11:58 ID:xfCI/A0a0
・事務所の先輩芸人をさしおいて後輩がほかの芸人に投票できるはずがない
 ましてや口頭で。
・中堅がこれから伸びそうな若手に投票するはずもない

公平性などどこにもない
702名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:12:06 ID:ynUlnx/l0
370 アホか こちとら創価新聞でケツふいとるわ
703名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:12:17 ID:IQ/HLT+JO
サンドの単独ライブDVD観たけど正直微妙だったよ。
704名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:12:27 ID:XKwPpBeH0
優勝はダウンタウンが独断と偏見で決めれば誰も文句言わないよ
たぶんギースが選ばれていたと思う
705名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:12:36 ID:v8VVIg/5O
ガチ感がないので、バッファロー吾郎の涙を見ても感動しなかった。
あと今日の浜田は何様?
706名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:12:47 ID:VqjS/Lme0
来年は無いだろーなこんな糞番組。
てかTBSが無いかもしれんけどな。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:12:48 ID:JvANZzZD0
>>685
どれよ!!!
708名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:13:11 ID:ZmVBEiQ00
>>690
・タイでの耕運機コント
・カンボジア軍との野球コント
サイコーでしたネw
709名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:14:10 ID:3RUpC01n0
>>705
浜田のキャラ理解してないとは・・・
710名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:14:11 ID:llgZ8ihG0
オロナミンC一年分ってせこすぎない?
711名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:14:16 ID:t62zW+YU0
吉本しか優勝出来ない仕組みワロタw
712名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:14:21 ID:SFICyhCJ0
競馬で言ったら500万下クラスの争いだな・・・
713名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:14:40 ID:hRSIhW/pO
最下位は創価枠のロバートだが
バッファロー吾郎もブービーだな
714名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:14:43 ID:5m5hHrTw0
高須のブログが非難集中
もうボロクソ状態
715珍法使い ◆DAME/49CnU :2008/10/06(月) 00:14:49 ID:aaKFtoDh0
スミス夫人が生きていれば楽勝だったな、見てないけど・・
716名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:14:57 ID:4t3FWXgx0
終始ご機嫌斜めな浜田と、糞大会だと今頃気づいて焦りまくってる松っちゃんが面白かった。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:15:11 ID:XKwPpBeH0
中堅芸人がギースや天竺鼠に一票入れるとは考えにくい
上には大物が詰まってるし、下からの突き上げも激しい
審査していた連中は結構辛い立場に居るんだよなw
718名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:15:29 ID:l5W25QzuO
松本が提唱した審査方式なのに自分で天竺鼠の点に文句つけてて本末転倒も甚だしい。
自分一人で審査すればいいのに。
719名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:15:49 ID:7LD0/giN0
M-1のあとの放送室で松本が関西の客について異論を唱えてた。
関西の客は関東の芸人に冷たすぎると。吉本びいき的な?
松本って少し客を見下してるとこあるから、
客の判断じゃダメだと単純に思ったんじゃないかな。
彼なりには公平にしようという思惑だった。
芸人自身が「笑い」を誠実に判定すれば公平になるんじゃないかと。
で、ああいう審査方法を提案した。
しかし、現実はそう上手くいかない。
事務所のしがらみや先輩後輩の力関係なんて関係なく育ってきた松本には
若手の現実がわかってないんじゃないかな。
それが誤算だったったと思う。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:16:08 ID:CBAXx8ak0
>>670
その通り。点数制なんだから8組の上から2組を抽出すればいいだけのこと。

なのに、そうなっていない。しかもA組とB組の組み分けプロセスが明解じゃない。

これが何を意味するか、そりゃあんた(以下略
721名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:16:10 ID:4oVsfRNF0
>>704
ダウンタウンとウッチャンナンチャンと清水ミチコと野沢直子で審査員すればいいんじゃね?
722名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:16:14 ID:TBV8HAHF0
>>703
今日の笑点でのネタ、M1のネタ
ここ1年テレビでやっているネタはあのDVDに入ってるよね。
723名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:16:29 ID:HPfF7cr10
>>715
死んでないし片方R1を2連覇してるしw
724名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:16:47 ID:cDP06Ith0
まっちゃんがいたからやらせはないよ
暗黙の了解はあったかもしれんが
725名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:17:12 ID:uiZXzI2m0
>>707
俺もさっきそこにたどりついたが
今日、この番組でやってたCMは残念ながら
まだ動画がない。

ttp://www.otsuka.co.jp/orc/enjoy/index.html
この左下にある「栄養編」と言うのが動画になるまで待つべし。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:17:16 ID:HcSlSl5V0
>>680


やっぱり出場制限の有る無しって大事だと思うわ
M−1はコンビ10年以内だし審査員は一線を引いてるかエントリーされないベテランだし
キングオブコントは制限無しで審査員は選から落ちた連中、しかも事務所票が活かされる
「疑い」もかかるような審査方法

見通しが甘くて失敗だらけだよ
727名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:17:22 ID:DNFZeU2j0
>>682
ありがとうっ!!
オレっ、アンタのコト忘れないよっ!!
728名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:17:25 ID:y9fjnL0i0
バッファロー吾郎に不満をぶつけるのは間違ってる
悪いのは審査方法考えた構成作家、ディレクターなんかのブレーン

おそらく、コントを審査する立場の人選がうまくすすまなくて、
松本が言うには、素人に審査さすのは愚の骨頂で、
いたしかたなく、落選者による投票になったんだと思う
729名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:17:31 ID:PhKM7G0Q0
八百長するんだったらウンナンとか爆問とかの知名度あって
こういうお笑いコンテストに出てもメリットのない大物コンビを呼んで
優勝させてあげれば番組の格も上がるのにな
730名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:17:36 ID:nd6TVT6l0
TBSだしwwwww
731名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:17:40 ID:CW5HQQrGO
松本だけは解っていた、いや知っていた
番組最初に「このシステムは組織票が入るんじゃ?」そして浜田に頭を叩かれた

あの場面が全てを語ってるよ(笑)
732名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:17:45 ID:5JbrLaewO
加勢大周逮捕
733名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:17:59 ID:kL9+d3zT0
バッファロー吾郎は決勝でどっちがおもしろかったか答えるところで
「バナナマン!」ってなんで言えなかったんだろう。唯一のチャンスだったのに。
これからは長いものに巻かれてお仕事がんばってください。
734名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:18:01 ID:+VCEk/me0
リットン調査団と同様にアンダーグランドで生き続けて欲しかったな
735名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:18:23 ID:ydG/aM3E0
やらせならもっと有望な奴を勝たせてるだろに・・・・
吉本が今後バッファロー吾郎を未来ある有望株とみなしてプッシュするとでも?w
736名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:18:43 ID:JvANZzZD0
>>725
ん、ソレはアップされてるぞw
それだったのか?
737名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:18:50 ID:bKiLu2ta0
TBSに真剣勝負はありません
738名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:18:55 ID:FNRT8GIE0
高須のブログ見たけど
バナナマンのファンってキモチワルイね
739名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:19:04 ID:k/OeXr2C0
百人の審査員てギャラ発生してたんだろうか?
だとすると人数の多い吉本がごっそり持っていってるんだろうな〜

740名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:19:09 ID:XbNAWheB0
>>735
プッシュしたところでしょうがないわな。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:19:12 ID:t62zW+YU0
>>670
そういやブロック分けの必要性ゼロだよなw
742名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:20:02 ID:uiZXzI2m0
>>727
そうかい?

もう一つおまけだ!!

ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1223219540139.jpg
743名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:20:15 ID:7871zCTX0
バッファロー吾郎の点数見てチャンネル変えたわw
全然面白くない
744名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:20:19 ID:HPfF7cr10
>>733
いや、曲がりなりにもプロだぞ。そんなこと言ったらプロ失格だろ。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:20:21 ID:nfogNM/e0
バッファに460点入ってる時点でおかしいもんね
バッファが悪いとかそういうのじゃなくって、企画に問題あり
746名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:20:32 ID:MKmGd69K0
>>682
さんきゅーっっっ!
いい夢見てくれ。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:20:42 ID:XKwPpBeH0
今回審査を担った若手・中堅達に松本はかなりショックを受けてるだろうな
ある程度予想できたことだけど、芸人の良心に期待した結果がこの有様
人間不信に陥ってるかも
748名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:21:13 ID:JvANZzZD0
>>742
まだまだあるじゃねえか!出し惜しみしないで吐き出しな!
749名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:21:17 ID:uiZXzI2m0
>>736
ホントだ・・・これだよ。

ちょっと引きだし画面小さいが。
750名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:21:26 ID:PsSdZyVK0
はっきり言って、番組全編を通して、笑えなかった。
どの組も面白くないし、痛々しかった。
定着しなくてもいい番組、そして称号だと思う。
評価方法も問題だと思うが、それだけじゃない。
漫才のようにスピード感がないと、こうした見せ方はきつい。
あと、コント王の司会なら、ウンナンじゃないかなぁ。
どの組も、昔のウンナンの足元にも及んでないよ。


751名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:21:37 ID:HPfF7cr10
>>742
それ最高だ!
752名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:21:44 ID:p0FStmyPO
豪華な割に盛り上がらないし微妙な空気だし
来年ないんじゃね?
753名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:21:50 ID:4oVsfRNF0
来年は生放送でやりません
754名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:21:50 ID:FNRT8GIE0
決勝はバッファローの方が確実に受けてたと思うけどな…
個人的にも差が付いたと思ったし
何故に批判されてるか分からん
755名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:22:20 ID:TBV8HAHF0
>>741
限りなく0に近いけれど、
最初と最後で評価がぶれるのを防ぐのには極々少し効果があるような気もする。
756名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:22:36 ID:SH5vryRy0
バッファローつまらんかった

松本が学芸会かって揶揄してたのは正しいとおもった
757名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:22:47 ID:hJdmW0uPO
びっくりする程つまらん番組だった。
わざわざテレビでやる必要ないと思う。
758名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:22:53 ID:4oVsfRNF0
ウッチャン司会のスリーなんとかの方が100倍面白いよ・・・
759名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:23:22 ID:XbNAWheB0
>>754
審査に公平性を求めてるけど、
見てる人も公平ではない、
という話。
760名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:23:24 ID:8V1KDd2R0
TKOは本当に気の毒だったな
761名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:23:38 ID:BwgKlovE0
>>479>>494
「あえて宮沢りえ」「あえて大林素子」とか、そうやって笑いの対象を限定しちゃってる時点でダメじゃん。
バッファローの「うまい棒」「市毛良江」とかもそうだけど。
ライブハウスじゃなくて全国ネットでやってるんだから、もっと広い層に通用するネタでないとダメだと思う。

まあ、そういう細かい固有名詞のことは別にしても、コントの内容自体に新鮮味がないし
別に大笑いできるような内容ではなかった。うまいとは思うけどどこかカビ臭い。

その点、ギースやロバートはまだ技術的には稚拙だけど、他と違う笑いをやろうっていう意欲を感じたよ。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:23:38 ID:jyXWSi3GO
コントなんて小道具がいる時点で事前に勝つ奴が決まってしまうじゃないか
763685:2008/10/06(月) 00:24:06 ID:Puo4apng0
改めて
ttp://www.otsuka.co.jp/cgi-bin/adv/index.cgi?ad=orc
「勝利インタビュー」編30秒と「栄養編2008」30秒っちゅうのがある。
764名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:24:41 ID:4oVsfRNF0
ショートコントが一組もいないってのもな・・・
765名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:24:46 ID:xXVT+JMqO
ウッチャンナンチャン出てたら断トツで優勝だったな
バナナマンとかあんなので笑える奴らってどんだけお笑い偏差値低いんだよw
766名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:24:51 ID:VpzmFo0i0
ロバートwwww
ゆとり御用達芸人w
767名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:25:24 ID:sKT/j+1u0
上戸おっぱい位置低くね?
768名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:25:39 ID:J5fJHs7dO
バッファローは大喜利だけでいいよ
769名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:25:45 ID:UTNs/6KOO
>>764
バカでも作れるからな
770名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:25:55 ID:KY3aqNYDO
裏でやってたイッテQが半端なく面白かった
771名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:26:30 ID:UzJ/OpfU0
そんな松本は「だっちゅーの!」wwwwwwwwwwww
772名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:26:33 ID:loW83pOj0
お笑い偏差値www
773名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:26:35 ID:ynUlnx/l0
ロバート、松本氏を創価呼ばわりしてる低能な諸君!チミたちのような心のくすんだ連中にはお笑いの本当の素晴らしさは死ぬまでわかんないだろうなー。

俺からしたら創価ですらおもしろいもんな。viva la 創価
774名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:26:39 ID:DNFZeU2j0
>>742

メシアじゃ〜〜〜っ
メシア様が再臨なさられた〜〜〜〜っ
775名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:26:44 ID:HBAvX7GZ0
バッファロー吾郎をなんとかしてやろうという企画に思えた
776名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:26:45 ID:uiZXzI2m0
>>748
重量感が解るのは意外とこれかもな

ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1223219944283.jpg
777名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:27:01 ID:OdUNrGij0
チョコレートプランネットってのが
一番面白かったが、世の中的にはそうでもないのか?
778名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:27:17 ID:zYbj2N9kO
ま、コントの王は30年前からドリフターズで決まってるからね
今更キングオブコントと言われてもw
779名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:27:44 ID:Dv1FD8cuO
若手の奴はバッファローに入れるしかしゃーない  
何で松本はあんな審査にしたんだよ 

吉本糞だな
780名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:27:50 ID:ad19ByRS0
松本が言う事も分かるが、誰に対してコントやってるのか?
客や視聴者じゃないの?
芸人が面白いかどうか判断するなら、楽屋か居酒屋でやれよ
781名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:28:10 ID:rGHowW620
つまり…

 大会自体がコントだった

って、こと?
782名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:28:20 ID:UTNs/6KOO
どうあがいてもコントは漫才には勝てない
783名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:28:29 ID:uiZXzI2m0
>>777
どんなネタやったっけ?
コンビ名は気に入ったから気にはなってたが
肝心のネタ覚えてないや。ギリシャみたいのだっけ?
784名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:08 ID:FNRT8GIE0
>>775
バッファローって、今のままでも十分に食えてるし
将来も固定ファンで安泰の芸人だと思うよ
吉本がプッシュする必要性も感じないけどな…
785名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:13 ID:xXVT+JMqO
バナナマンとかで笑える奴らって笑いの沸点低くてある意味幸せだよなw
786名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:21 ID:+A8Pyire0
>>777
面白かったよね
最後がうるさかったのが残念すぎる
787名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:21 ID:4t3FWXgx0
創価嫌いだが、ロバートが一番マシだったよ。
バッファローは問題外。
788名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:27 ID:JvANZzZD0
>>776
よしよし次だ
789名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:30 ID:DNFZeU2j0
>>776
せっせと画像保存に励むオレ
790名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:31 ID:PHQR8oRuO
ロバートが面白かった
続きが見たかったなー
791名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:53 ID:KAHA0apWO
ダイナマイト関西ってバッファロー主催だったんだ
792名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:54 ID:cDRgch7pO
審査員に吉本が多かったんだから、
バッファローの票が少ない場合、吉本の後輩が後で文句言われると皆が悟った。
賞金がガチなら胡麻すり票入れてたかれると考えた。
このどちらかだろ。
793名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:56 ID:4oVsfRNF0
>>777
それと比べるならモンスターエンジンの神々コントの方が好みだ
794名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:30:42 ID:XbNAWheB0
>>784
安泰ってほどでもないでしょ。
安値安定というか。
かといってプッシュしたとことで今以上に売れることもないだろうけど。
795名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:31:50 ID:kJHCkzlS0
ダウンタウンはいい距離感で司会してたね
796名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:31:52 ID:m6fnG4XhO
この優勝はオリックスの日シリ優勝のサインと見た。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:32:10 ID:4oVsfRNF0
バッファローがトップバッターならもうちっと変わった結果になったんだろうな
このやり方をするなら4組終わってから得点を一斉表示とかした方がよかったんじゃないか?
798名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:32:12 ID:TZjpqqvV0
松本人志の放送室
キングオブコントについて語る審査員高須

高須 「やっぱりテレビに出てる有名な人達がぁー、いつもやってるクオリティ以上のことやってもぉぉ
    新ネタこしらえてきてもっぉー、会場でトップレベルでウケてもぉ、振り幅がないぶん落とします ヘヘヘヘ(笑)
    あいつらがテレビ出てない芸人ならもっと評価してたかも フフフッ(笑)」

◆高須が落としたトップレベルで受けてても振り幅がない芸人
モンスターエンジン ジャルジャル FUJIWARA
キングオブコメディ アームストロング  エレキコミック
パンクブーブー ラバーガール 次長課長 ニブンノゴ!
$10 東京03 COWCOW

◆高須が選んだ振り幅がある(らしい)芸人。
チョコレートプラネット 2700 TKO 天竺鼠 ロバート
799名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:32:27 ID:4PL9wi4u0
キンコンつまんなかったな
800名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:32:41 ID:OdUNrGij0
>>783
そうそれ
>>786
おお、同志よ。松ちゃんも一時間出来そうって
言ってたのは相当ほめ言葉他と思った。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:32:46 ID:GjqFHyK30
キングオブコント実況まとめブログ
http://kingofconte.blog64.fc2.com/
802名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:32:58 ID:u2GXJ2770
みんなの言いたいことは良く分かった、要は準決のメンバーで人力舎がなぜか入ってないことだよな
M1でも結局言われてるのは準決のメンバー!吉本の飼い犬作家が問題ってことだ
803名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:33:39 ID:hRSIhW/pO
>>773
松本と最底辺ロバートを同列に語るな(笑)
804名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:33:44 ID:Dv1FD8cuO
>>785
その前におまえのレベルが高いと思えないがw
805名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:34:07 ID:DNFZeU2j0
吉本の若手は事務所内の立場は守ったが
松本の面子は潰した
どちらにしても微妙だね
806名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:34:15 ID:nd6TVT6l0
出来レース
807名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:34:34 ID:Xud4uecC0
2ちゃんって何故お笑い評論家が多いのだろうか
808名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:34:42 ID:ynUlnx/l0
ロバートが決勝いかなくてよかったかも。 本ネタやってたら何人かお茶の間で笑死してたわ。
809名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:34:55 ID:a9kh1yUL0
あれが460点だった時点で見る気がなくなった
810名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:35:01 ID:XbNAWheB0
>>807
お笑い評論家は誰でもできるから。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:35:08 ID:C1N5UEjd0
浜田は優勝したバッファローにはほとんど言及せず、しきりにバナナマンを慰めてたね
審査方法を変えないと絶対に来年は出演しないと思う。

生放送だから「学芸会か」くらいの発言に抑えてたのは大人になったなと思ったw
あんなつまらんもの見せられて、後で裏で切れまくってんじゃないのw
812名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:36:01 ID:IQ/HLT+JO
>>799
いつものこと
813名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:36:06 ID:KAHA0apWO
まぁお前らもバッファローが意味分からんマイナー事務所なら絶賛するんだけどな
814名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:36:10 ID:xFb9Wmks0
結局お前らはどのコンビに優勝してもらいたかったの?

どのコンビが一番おもしろかったの?
815名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:36:20 ID:hyZJc1Ja0
ダウンタウンが番組中に微妙な空気出してたしな
816名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:36:31 ID:uiZXzI2m0
まぁ、来年もこの番組が残ったとして、審査方法が一切改善されてなかったら
終わりだろうな。M-1も最初は試行錯誤してたし、とりあえず来年がどうなるかだな。


と、俺にこんなコメント求めてないか。しかし、もう上戸のオッパイ画像は打ち止めなのよ。
足フェチ用の画像なら若干あるが。
817名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:36:39 ID:ZpkekZf80
来年はこのコンビが勝つ
http://jp.youtube.com/watch?v=6BAUeYGCdZc
818名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:37:08 ID:zYbj2N9kO
小林麻耶のミニスカが最大の見所
それ以外はカス
819名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:37:21 ID:yT4VxulR0
>>807
スポーツも同じ
820名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:37:29 ID:DNFZeU2j0
>>816
それほしいワンっ!!
821名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:37:31 ID:U35xHify0
・バッファロー派閥の勝利
・俺もバッファロー派
・バッファローと言えば創価
・マンスリー吉本より先に聖教新聞に掲載予定
822名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:37:53 ID:1jBgXlRa0
たぶんM1も価値がなくなると思う
823名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:37:53 ID:uiZXzI2m0
出場を期待されてたアンジャッシュは
のんきにジュンスカの復活の番組に出てますが。
824名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:38:24 ID:UzJ/OpfU0
>>793
「比べる、比べない」だので
小競り合い
825名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:38:34 ID:a62ppZzZ0
>>807
日本にもようやくお笑い文化が根付いてきたってことだよ。

食文化が豊かな国には食通が多いようにお笑い文化が多い国には
お笑い通が多い。
音楽や映画などにもいえるが。
826名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:38:57 ID:CYsPr1EtP
>>816
消えろ
827名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:38:58 ID:uiZXzI2m0
>>820
俺は足フェチじゃないのでご希望にそえるかわからんが。

ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1223220676588.jpg
828名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:39:21 ID:MWJxmErwO
>>811
03のM-Tで、何故か1番ウケていたアンタッチャブルに一票も入らずにフットボールアワーが優勝して
伸介がアンタッチャブルを絶賛していたのを思い出した
829名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:39:28 ID:a9kh1yUL0
>>813
吉本だろうと、面白ければ擁護する奴もいっぱい出るさ
830名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:39:38 ID:5A6n2Ej2O
上戸彩CMの歌の語尾が好き
831名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:40:14 ID:qWOr7PDjO
ロバートひどかったな あれがギースとかより遥かに点数上なのが意味わからん
832名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:40:18 ID:uiZXzI2m0
>>826
すまん。調子に乗りすぎた。

おやすみなさい。
833名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:40:25 ID:O9WuLSOQO
バナナマンに勝ってほしかったよ
やっぱり吉本じゃないとダメなんだな
834名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:40:34 ID:ynUlnx/l0
803 それは俺とお前でもおなじだろ? 
835名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:40:45 ID:VqjS/Lme0
捏造報道・八百長スポーツ・茶番バラエティと、開き直ったTBSは崩壊に向けて快進撃してるな。
836名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:40:54 ID:kCLYvPhy0
ケンドーを筆頭とするバッファロー軍団のゴリ押しがウゼー
837名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:41:05 ID:JvANZzZD0
>>827
こういうたくましいのはいいな
838名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:41:20 ID:6EereLwZ0

100万回くらい練習したんだろうなァ…って思えるような演劇的なコンとばっかで萎えた

1回もリハーサルしてないだろw って思えるようなダウンタウンのコントのほうが笑える
839名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:42:25 ID:qd2okLdoO
酷い結果だったね。
正直決勝はどちらもイマイチではあったけれど、どう見てもバッファローよりはバナナマンの方が面白かった。
芸人が投票だなんて私情が入るのはわかってた事。
物凄く後味が悪いわ。
840名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:42:39 ID:Xud4uecC0
>>838
そこは生放送と収録の違いじゃなかろうか
ナマだと失敗できないだろうし
841名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:42:56 ID:DNFZeU2j0
>>827
ありがとね〜〜〜〜
オイラは楽しかったぜい
842名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:43:24 ID:VpzmFo0i0
>>831
ゆとり世代には大人気w>ロバート
843名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:43:57 ID:q7TJ2zSZO
緊張感が感じられなかったな
844名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:44:06 ID:oKcUcV5i0
録画までしておいたんだが二度と再生されることはないだろうな
ただし上戸の乳の揺れだけは俺の脳内で何度も再生されることだろう
845名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:44:07 ID:QqQjvBPTO
なんで決勝だけ、あんな糞システムにしたのか理解できん
846名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:44:29 ID:EZ6snE2wO
吉本芸人は一度全員消えてみてほしい
847名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:44:53 ID:fyhHG8Vh0
もうお前ら吉本の芸人が出てる番組とTBSの番組見るなよwww
どうせつまんないとか言っときながらも見るんだろうけどなwww
848名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:45:07 ID:01M7FH0zO
つまはんかった。ただの踏み絵になっただけ
松本が組織票うんぬんで釘さしただけじゃだめだな
ごっつの幽霊コントでも余裕の優勝だろ
849名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:45:18 ID:fPR7kx4N0
>>813
そもそも吉本じゃなかったら決勝の舞台にすら立ってないよ
850名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:46:00 ID:SS311qwq0
そもそも第三者が審査しないシステムがナンセンス。
「芸」の順位を決めるってのは「芸」を極めた人が妥当であって、
入賞すらしていない人が決める時点でおかしい。

「戦った芸人は、誰が一番オモロイかを知ってる」という松本さんの意見は理解できるけど、
M-1予選が吉本寄りで、サンドを落とした予選審査に疑問を持った松本さんは、この結果に満足したのかな。
851名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:47:05 ID:nort5j560
>>844
なにそれ?
852名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:47:57 ID:s1OU7Nll0
俺の評価

バッファ<<バナナ<<<<(超えられない壁)<<<イッテQの祭りの内村・宮川・手越

853名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:48:35 ID:JoOH3cdd0
リットン一門が理解出来ない奴は自分の感性を憎め
854名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:48:42 ID:opNCeyw6O
バナナマンには決勝で結婚式のスピーチネタをやってほしかった。
855名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:48:49 ID:BvhHmEqI0
納得
856名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:49:24 ID:8V7+IivL0
視聴者が何を言おうと
結果は変わらない
1つ1つの書き込みが無駄
857名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:49:25 ID:SH5vryRy0
抗議先はこちら

大塚製薬 オロナミンC
https://www.otsuka.co.jp/contact/form/form.php
858名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:49:32 ID:Pqfpifaw0
バナナマンっていったの誰だっけ?選ぶときに
859名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:49:38 ID:3FTFA5eJ0
八方・寛平という吉本お手盛り審査員を送りこんで
工作したR-1のなだぎ連覇も噴飯ものだったが
今回の審査方法は問題外、ひどすぎる。
これに関わった作家・プロデューサーは猛省しろ。
860名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:50:02 ID:keMofn9b0
>>852
イッテQのお祭り男3人衆は面白かったな
手越の失敗にぷぎゃーwするシーンを使われた現地の少年も含めて
861名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:50:27 ID:OmtPdRsU0
>>811
だから、「中学生の学芸会」ってのはバッファロー吾郎に対する最大のほめ言葉なんだってば。
本人たちのコンセプトが「中学生の昼休み」なんだから。
面白くなかったのには同意するが、それを持ち出すのは見当違いだ。
862名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:51:22 ID:8V7+IivL0
>>860
激しく同意
863名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:51:26 ID:JoOH3cdd0
モストデンジャラシコンビ
リットン調査団
バッファロー吾郎
G☆MENDS

玄人受けのオールザッツ受け

864名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:51:29 ID:4O7D7iZqO
>>854
時間的に無理だろうな。俺もあのネタが一番わかりやすくてウケると思うけど
865名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:51:46 ID:l5W25QzuO
どっちにしても決勝は両方滑って後味悪い
866名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:51:54 ID:XRQDURcqO
>>852
確かに耕作機祭りは爆笑したw
867名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:52:22 ID:8V7+IivL0
>>863
モストデンジャラスコンビ
868名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:52:28 ID:A5Ft+thz0
生瀬勝久似の笑顔が腹立たしい。
869名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:52:30 ID:FfxPge1E0
今ビデオ見終えた、笑いに優劣つけるのにどんな方法とろうと釈然としないものだな
勝ち負け気にせずコント番組としてみれば普通に面白かったよ
5分という制限がなければもっと面白かったネタもあったかもしれないけど
870名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:52:48 ID:QmpltVGt0
仕切りがダウンタウンって段階で見る気なくした。
あれだよね・・。あのダメ番組の梃入れ要員兼ねてだよね
871名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:52:55 ID:HD/r8EhO0
>>863
G☆MENS
872名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:52:58 ID:JoOH3cdd0
>>867
間違えた上にジーメンズも間違えた


ザコバすまん
873名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:53:07 ID:mDYr7Yx80
ザ・テルヨシが出てないのにコントの王様ってどうなんだろね
874名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:53:23 ID:nztis2+J0
決勝のバッファロー面白かったよ シンプルだったし
875名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:53:28 ID:bLMlHQMM0
上戸彩はいつの間にこんな胸が大きくなってたんだ?
3年前の写真だとぺったんこなのに
まさか!
876名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:53:40 ID:JoOH3cdd0
来年はジャルジャルでお願いします
877名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:53:50 ID:QmpltVGt0
仕切りがダウンタウンって段階で見る気なくした。
あれだよね・・。あのダメ番組の梃入れ要員兼ねてだよね
878名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:53:55 ID:vQ8xT7BgO
ここでイッテQのレスする奴はバカなの?死ぬの?
879名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:53:58 ID:uziZ2NU6O
>>844
この土日ともにこの時間帯のTBSの番組を録画したがいずれも再生する事のない俺です。
880名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:53:59 ID:QLvSVE8zO
>>861
そのレスの方が見当違いな気が

どう考えてもハマタは褒める意味で言ってなかったし
881名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:54:04 ID:i+kmZXqDO
<<850
同感です。
882名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:54:23 ID:w0RmwjfXO
まず、芸歴無制限にしたとこから誰が審査するんだってなるよな。
芸人が審査する限り、じゃあお前も出ろよって話しになるしね。
芸人が誰が面白いコント師か決めるのは良いと思うけど、だったら予選から、せめて準決勝から芸人が審査して欲しかったな。
決勝も芸人審査員が決めて良かったけどなぁ。
883名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:54:30 ID:lVjmOP+LO
糞芸人共は自分らに都合の良く脅威にならない無難な奴に投票しただけだろ
884名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:54:39 ID:djZUblfA0
冷静にもう一回全部見直してみた

優勝はロバートだな
885名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:54:44 ID:MWJxmErwO
>>861
それはつまらなかった時に言い訳できるように予防線張ってるだけだろ
卑怯な奴らだな。そんなんだからいつまでたってもローカル芸人なんだよ
886名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:55:18 ID:JoOH3cdd0
今年のオールザッツ漫才が楽しみすぎます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
887名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:55:20 ID:QZ6our830
バッファロー五郎、なんかかわいそうだな。こんなになるなら出なきゃ良かった。
まあラジオたまに聴いてる位だけど、好感持てる2人だったから。
888名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:55:36 ID:fPR7kx4N0
バナナマンの決勝ネタ
俺がいきなり行っちゃって大丈夫なの?ってのが抜けてたよな
あそこ面白いのに
889名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:55:40 ID:8V7+IivL0
>>876
こんな大会にジャルジャルは出て欲しくない
890名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:55:56 ID:JoOH3cdd0
秋山大好き!リットン一門はもっと好き!
891名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:56:30 ID:qYg49v3XO
>>863
野性爆弾
892名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:56:46 ID:JoOH3cdd0
>>889
出て欲しくないも何も出てたぞ
決勝に残らなかっただけだけどある意味幸運かもねw
893名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:57:07 ID:QZ6our830
東京でやるなら客に審査やらせてもいいとおもうけどね。
関西なら露骨になるからまずいけど。
894名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:57:10 ID:C1N5UEjd0
>>861
「面白くないのは認める」のに「浜田が最大の賛辞を送っていた」と言い張るのは矛盾
しているのでは?
浜田は「面白くない」ものをわざわざ建前で褒めるような綺麗事を重んじるタイプではない
ということは、終始不機嫌だった浜田の表情からも分かることだと思うけど。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:57:14 ID:l5W25QzuO
>>889
今年も出てますから
896名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:57:14 ID:xkkhfWRkO
この結果に一番満足しているのはらーめんずかもな
897名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:57:23 ID:fPR7kx4N0
>>861
浜田はそれを知ってて言った訳じゃないと思うがな
898名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:57:48 ID:t8nQWn4d0
志村が泣いてるよ
899名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:58:13 ID:CcShYiNpO
>>858

> バナナマンっていったの誰だっけ?選ぶときに

ギースだった…かな
900名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:58:13 ID:JoOH3cdd0
10年前ならジャリズムだろうな
モストは放送禁止だろうから
901名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:58:15 ID:8V7+IivL0
>>884
そうだな
けど現実はメチャクチャだな
902名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:58:16 ID:fPR7kx4N0
そもそもコントなのに5分ってのがふざけてるだろ
903名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:58:34 ID:QZ6our830
やっぱM-1のやり方が1番かな。
今日のはあんまり緊張感ないもん。
ダウンタウンが茶々入れるのもあまりよくない。
904名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:59:40 ID:8V7+IivL0
>>892
そうだな。
905名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:59:47 ID:J2UlCk7+O
案の定吉本枠か
出てるのも しょぼかったな
906名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:59:53 ID:KL1eD65jO
おっぱいCMいつぐらいに流れた?
907名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:59:58 ID:Aqigz2pB0
コントのキングは、ドリフだろ!
908名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:00:25 ID:FNRT8GIE0
>>894
純粋に褒め言葉だと思うけどな
悪意の言葉だったら、予選通過させた審査員の批判にも繋がるし
そんな番組の前提を潰すような発言を浜田がするハズが無い
909名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:00:29 ID:i6vQtdOZO
ようやく評価されたか
910名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:00:36 ID:w0RmwjfXO
>>886
この流れで楽しみって事はバッファが楽しみ?
もう出ないよ。
911名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:00:48 ID:EEq9vozE0
どんなヤラセをやろうと、だれが本当の優勝者なのかはこのスレを見ればわかる。
912名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:01:46 ID:fyhHG8Vh0
>>894
でも声のトーンは高めだったけど
913名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:02:43 ID:nfogNM/e0
>>910
ってか出れないでしょ
914名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:02:54 ID:8MR25+tn0
芸人が審査するならせめて新ネタ縛りにしないと
俺でさえ今日のバナナマンのネタは3回くらい見てるから
普段同じ舞台にたってる芸人はもう見飽きてるだろうな
915名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:03:16 ID:8KfBQkFQ0
ビジュアルバムの凄さを再認識した。
少し前に爆笑問題とか雨あがりとかが集まってコント特番をやってたが、
あれを見ても、やっぱ松本は凄いんだなぁと。何だかんだ言っても、
格が違う罠。ビジュアルバムって、凄い罠。
916名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:03:44 ID:8V7+IivL0
審査は漫才アワードみたいに高校生1000人にして欲しいな
アワード見たけど恐ろしいくらい正当な審査だった
917名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:04:08 ID:e100l3Iu0
>>915
地上波でやらされてるのと比べるなよ
918名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:04:13 ID:wNfC9oAw0
>>915
この前のフジの爆笑とかのコント、あれはひどかったなw

録画してたけど2分で消したw
919名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:04:57 ID:JoOH3cdd0
>>910
去年出てなかったな!?
今年は出てくれないのかな
リットンも出なくなったしorz

920名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:05:02 ID:B75dN9w2O
バッファロー吾郎>バナナマン>>天竺鼠≧ギース>>チョコレートプラネット>>>>>TKO>2700=ロバート
921名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:05:14 ID:HD/r8EhO0
出る釘は打たれるんだよな
バッファロー気の毒だが頑張って欲しい
昔から応援してるコンビだ
922名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:05:33 ID:gVf+pp960
なんでアンジャッシュは出なかったの?
923名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:05:40 ID:lQMiCVEV0
これでそろそろへびいちごの時代が来るな
924名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:05:49 ID:j6O2PSlD0
バナナマン好きだけどコントで笑ったことはほとんどないな
925名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:05:53 ID:LEs7H8GEO
市毛良江を選ぶセンスがおっさんだなぁ。前で誰か言っていたけど本当にジャンプのギャグ漫画っぽいね。
926名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:05:59 ID:wNfC9oAw0
純粋に笑った順で言うと

ロバート>バッファロー1本目>バナナマン1本目だな
927名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:06:12 ID:8V7+IivL0
>>918
同意
928名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:06:14 ID:8KfBQkFQ0
>>918
あの番組を期待して見たが、つまらんかった。
ごっつ復活特番の方が圧倒的に凄かったと思った。
929名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:06:28 ID:Rn8sHclWO
吉本の若手が最後の二択でバナナマンとは言えないよなぁ…
あの審査方法で底の浅い番組になったわ
930名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:06:36 ID:HD/r8EhO0
>>923
残念だがコネーw
931名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:06:49 ID:JoOH3cdd0
へびいちごまだやってるの?
どうでもいいけどちゃらんぽらん解散したんだなw

932名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:06:49 ID:iR5URfE20
市毛良枝が決勝ネタなら文句なくバッファロー優勝だったと思う。

決勝は正直2組ともイマイチだった
933名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:07:22 ID:t3znD2I90
ロバートとバナナマンだけ笑えた
他はマジで何がおもろいのかわからなかった
934名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:07:25 ID:u81o4YDE0
ただグルメガネのコーナーだけは今一番面白いテレビだと思う
935名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:07:32 ID:8V7+IivL0
>>926
ロバートは爆笑した
936名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:07:42 ID:8KfBQkFQ0
チョップリンとかアンジャッシュとかは、予選落ちだったのかな・・・
937名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:08:00 ID:u2GXJ2770
>>861
いやあの表情であの言い方はどう見ても誉めてなかったぞ、
今田やケンドーコバヤシがそれを言ってたならまだ思い浮かぶが
938名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:08:07 ID:JoOH3cdd0
リットンさんは出なかったのだろうか。。。
939名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:08:11 ID:bLMlHQMM0
コンバットというコント番組は酷かったなあ
940名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:08:13 ID:NDDgRWT80
これだけは言える。
バッファローは、初めて観たけど、
ほんとーに面白くなかった。
あれで優勝だなんてあり得なさすぎる。
決勝が終わった瞬間、バナナマンの
圧勝だと普通の思ったし。

バナナマンが面白過ぎた、ってことじゃなく
バッファローがつまらな過ぎたから。
941名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:08:16 ID:VJHOzoAa0
俺の中ではもう、バッファロー(笑)
942名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:08:27 ID:t3znD2I90
>>932
市毛とか相当つまらなかったけど
見てられないぐらい
943名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:08:41 ID:SeHmau5w0
バッファロー吾郎の面白さが理解できない。
でも、優勝おめでとう。
944名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:08:54 ID:AuighTvk0
ロバートが決勝いけなかった時点でなあ
バナナマンも悪くなかったが、一回戦は完膚無きまでにロバートだった
945名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:08:59 ID:mzKKav5X0
まあ順当だったんじゃない?
あそこでバナナマン優勝させた方がおかしいだろ

しかし浜田の張り声は健在だな、あれだけで締まる
946名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:09:17 ID:GiYY9MF00
これヤバかったよね、つまらなさ過ぎて
視聴率っていつ出るんだろ
関西だけ異様に高かったりするのかなw
947名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:09:26 ID:JoOH3cdd0
来年か再来年はロバートあたりがいきそうです
948名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:09:32 ID:C1N5UEjd0
>>908
悪意かどうかというのは受け取る側の気持ち次第だと思うが、単純に本音が出たんだと
思うよ。「学芸会か」と。
番組の前提を潰すとかwそんなことに頓着する人間じゃないw
北京でも微妙な判定結果の柔道の試合見た後、他のコメンテーターが黙り込む中
一人思ったこと言ってたしw一番そういうの平気なタイプだよ
949名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:10:04 ID:TCr/iXaH0
>>852
イッテQはちょっとしかみてないが

て越しには笑ったww
950名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:10:11 ID:UTNs/6KOO
決勝のバナナマンのネタは糞すぎ
951名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:10:16 ID:8V7+IivL0
>>932
バナナマンはセミファイナルのネタの方が良かったが
ファイナルのネタはいまいちだった
952名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:10:18 ID:okHtpgD40
バナナマンのネタの何が面白いの?
なんか20年くらい前のコントって感じがすんだけど
どっかで見たことあるような古臭いネタ
1つも笑うところ無かった
953名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:10:24 ID:bLMlHQMM0
日村のブログを見たがファンが痛いのがわかった
面白いけどファンに潰されないようにしてくれ
954名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:10:32 ID:qeWva3B80
キングオブコント2008でなく
キングオブあらびき団2008だったら文句無かったのにな

まあ、これでM-1はキングコング優勝の流れが出来たので吉本時には大成功だろ
バッファロー五郎の勝利と比べたらキングコングのM-1優勝はガチっぽく見えるからなw
955名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:10:41 ID:lQMiCVEV0
キングオブコメディが残っていないからどうでもいいや
956名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:11:41 ID:3JggwZkW0
ロバートが糞つまらんかったので
バナナマンがブチ抜いた時は溜飲が下がった
957名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:11:43 ID:qBAXB1Ju0
ロバートが落とされたのは嫉妬かな?
普通にダントツだったよね。
958名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:11:51 ID:GiYY9MF00
>>947
来年もあると思う?
959名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:12:04 ID:JoOH3cdd0
あぁあああああああああああああああああああああああああああああああ



嬉しいです
960名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:12:06 ID:wNfC9oAw0
ロバート秋山ってコント芸人としては凄い才能持ってるよなあ

はねるのとびらって最近全然見ないけど昔は
秋山が出てるコントはめっちゃ見てた
塚次とやってた秋葉系のとか
961名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:12:29 ID:HPfF7cr10
>>940
それでいいんじゃない?
ただそれが全員同じ思いだと思わなければ。
962名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:12:31 ID:bLMlHQMM0
>>954
それはない
963名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:12:47 ID:AmfRx9GF0
>>952
バッファローはこの為に全部新ネタ作ったんだろ?
その辺じゃねーのかな?芸人から評価高いの
964名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:12:52 ID:8V7+IivL0
>>946
こんな番組
関西でも低視聴率だろ
965名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:12:55 ID:BMuO2vJ5O
バァファローで笑えるのは小学生だけだろ
審査員が吉本だらけじゃデキレース言われても仕方ないだろ
最初に松本が吉本の組織票が心配と言う発言が全てを物語ってたな
966名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:12:55 ID:7bTvJXwF0
バナナマンがロバート抜いた時が一番盛り上がった
967名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:12:59 ID:JoOH3cdd0
>>960
ムガ様とオータム様だっけwww
あとシオリのコントとグローバルストーン吹くw
968名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:13:06 ID:cOYgXYmT0
>>954
キングコングだけは優勝させたらあかん
969名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:13:26 ID:zkRj1ReXO
日本一かぁ・・・
970名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:13:36 ID:fovqu8UOO
971名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:13:40 ID:okHtpgD40
今年のM−1優勝は最有力はオリラジだろうな
「才」ってDVD見たけど、あいつらの漫才マジで面白い
漫才であんなに笑ったのおぼんこぼん以来だわ
972名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:13:54 ID:JoOH3cdd0
サバンナも頑張って欲しい
973名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:13:56 ID:djZUblfA0
ロバートのネタは
すごいよマサルさんを読んだ事がある世代かどうかで
評価が別れる気がする

マサルさん読んだ事ない世代には
何が面白いか理解不能なのも想像できる。
974名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:14:05 ID:AuighTvk0
バナナマンの決勝のネタは最初の笑いまでが長かったし
まあ妥当な結果だな
975名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:14:06 ID:FNRT8GIE0
バッファロー吾郎のネタは、客側に想像力は要求されると思う
市毛良枝を知らない人は、その時点で脱落する
闇の帝王・市毛良枝が虎に跨る姿を想像出来なければ脱落
その個人的な想像が面白くなければ脱落
それがお笑いとして、イイのか悪いのか分からないけどね
976名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:14:22 ID:A9M2vFtg0
>>176
オロナミンCの人だ!
977名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:14:28 ID:EBYakuXC0
TBSはホントバラエティ作るの下手だな
番組自体がクソだと思った。

                  以上
978名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:14:32 ID:fPR7kx4N0
>>954
みえねえよwwwキングコング優勝したら完全にM1終わりだ
決勝にでてくる時点で八百長くせえのに
979名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:14:43 ID:PRjjVPDHO
芸人に審査させたら先輩が勝つだろ。今までオゴってもらってんだから。
980名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:15:02 ID:t62zW+YU0
ロバート評価割れてるなw
オレはよかったと思うけど
981名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:15:03 ID:JoOH3cdd0
なんだかんだでM-1が一番まともに思える
R-1もなんだかなぁって感じだし
982名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:15:09 ID:AmfRx9GF0
>>965
松本が審査は芸人にやらせろと言ってできたシステムのくせに
こんなシステムにした奴らが一番悪い
983名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:15:17 ID:QZ6our830
ロバートってバラエティ番組の立ち回りとか駄目だけど
コントは面白いね。初めて見たっていうのもあるけど。

984名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:15:25 ID:OmtPdRsU0
>>894
俺の書き方が悪かった。
バッファローに「対する」じゃなくて、バッファローに「とって」だ。
だから、浜田や、視聴者に「学芸会」と思わせたのはあいつらにしたら「してやったり」って感じだと思うわけ。

で、おれが言いたいのは、実況の時から、その「学芸会レベル」ってのを引き合いにして批判してる人が多いんだが
それを持ち出しても、結局
「そういうコンセプトです。」
「それが分からないのは笑いのレベルが低い。」
的に、関係者、本人に反論されるだけじゃないかと。


985名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:15:46 ID:6KFYpJD10
芸人が可哀想
採点方法が悪すぎる
986名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:15:59 ID:qjftuAUe0
技を借りるぜバッファローマン!
987名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:15:59 ID:qjftuAUe0
技を借りるぜバッファローマン!
988名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:16:36 ID:8V7+IivL0
>>944
俺も思った
もう一つネタが見れると思って楽しみだった
989名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:16:42 ID:cOYgXYmT0
>>960
アドリブキングでも秋山は凄かったな
990名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:16:53 ID:AmfRx9GF0
>>985
同意。その一言に尽きる
991名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:17:18 ID:t3znD2I90
>>975
知っててもつまらーねよw

市毛よしえだ!で、さめた人多いだろ
あっそ
つまんねーて
992名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:17:20 ID:JoOH3cdd0
ロバートのDVDかなりおもろい
993名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:17:40 ID:J2UlCk7+O
>>971
中田宣伝乙
994名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:17:43 ID:QZ6our830
>>977
さんまさんがTBSはお笑い作れる人材がほんと少ないっていってたからね
995名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:17:46 ID:loW83pOj0
>>861
ほめ言葉じゃないだろw
学芸会レベル。言葉そのままの意味だよ。
996名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:17:47 ID:m6fnG4XhO
995ならキンコンは今年で終了
997名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:17:50 ID:VpzmFo0i0
ロバート支持している奴って何歳?
あんな糞詰まらんやつら面白いっていっているのはどう考えてもゆとり世代だろ。
998名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:17:52 ID:wNfC9oAw0
俺がはねるのとびらを見なくなったのはおそらく
キングコングが中心だからだなw

秋山と塚地中心なら録画してでも見てる
999名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:18:04 ID:A9M2vFtg0
松本の表情から察するに、バナナマンだったw
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:18:10 ID:qjftuAUe0
1000ならバナナマン優勝


10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |