【芸能】キングオブコント2008、バッファロー吾郎が優勝!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
キングオブコント:「バッファロー吾郎」が優勝

コント日本一を決める「キングオブコント2008」の決勝が5日、東京・赤坂の
TBSで行われ、「バッファロー吾郎」が優勝し、賞金1000万円を獲得した。

「バッファロー吾郎」は、木村明浩さん(37)と竹若元博さん(38)が89年に
結成したコンビ。関西を中心に活動している。

キングオブコントは、漫才の「M−1グランプリ」、ピン(一人)芸の「R−1ぐらんぷり」
と並ぶ大会として、今回初めて開かれた。予選には2146組が参加した。

引用元
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20081006k0000m040063000c.html

キングオブコント2008公式サイト
http://www.king-of-conte.com/
2今日は一日フルボッキ三昧@ゴッドおまコンφ ★:2008/10/05(日) 21:03:34 ID:???0
_ __________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____| 2


3名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:03:53 ID:WlenObP10
コイツらはただの中学生
4名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:03:54 ID:kdkfpa850
これでいい
おめでとうバッファロー
5名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:02 ID:Qk1wcRAe0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
6名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:15 ID:O8QqQ8VN0
ああ、そんなのやってたんだ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:23 ID:YhILPznS0
中学生のお遊戯会
8名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:35 ID:V5NubsrFO
審査方法が糞すぎ
吉本の後輩はバッファローとしか言えんやろ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:36 ID:arK6y8T40
審査員がみんな吉本wwwww
非吉本のギースだけバナナマンに投票wwwwww
露骨過ぎるだろwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:38 ID:4Vg3XLlO0
チョコレートプラネット(吉本興業)バッファロー吾郎
ロバート(吉本興業)バッファロー吾郎
天竺鼠(吉本興業)バッファロー吾郎
2700(吉本興業)バッファロー吾郎
TKO(松竹芸能)バッファロー吾郎
ザ・ギース(ASH&Dコーポレーション)バナナマン

バナナマン(ホリプロコム)準優勝
バッファロー吾郎(吉本興業)優勝
11名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:38 ID:vLXL9AG80
最後、リットンとボブキャッツの名前出したのには感動した。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:39 ID:xqIu/8/g0
グダグダだったな
採点方法もはっきりしないし
13名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:39 ID:P4S9do6VO
2700?は酷かった
酷いなんてもんじゃない
14名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:42 ID:c3Zufj07O
スレタイに優勝者名を書くな
15名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:44 ID:BVcFUjh70
バッファロー吾郎は面白かったけど番組自体びみょー
16名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:50 ID:rnouoSFH0
TBSと吉本が組んだらだいたいこうなる
17名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:50 ID:NRNVBHMVO
疑惑の判定
18名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:56 ID:qaQ9/+DsO
最後の審査がひどいw
吉本の後輩はバナナに入れられない
19名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:57 ID:M+RzS/Ch0
バナナマンの方が面白かった
つうか最終投票の殆どが吉本芸人で、記名投票じゃ・・・
20名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:57 ID:boPuln85O
つまらない
21名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:04:59 ID:Y7TBH5WS0
来年無いなw
22名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:06 ID:QHZFEfOg0
バッファロー吾郎は面白くないから今まで売れなかった
今日もまったく笑えなかった
なのになぜか優勝
力関係の世界なのか?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:10 ID:ClPhoS4O0
企画そのもの全て糞だったw
さすがT豚S
24名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:11 ID:5YDvLkJR0
TKOしね
25名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:12 ID:VFS54ThbO
順当。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:17 ID:2na46KEB0
金を出したオロナミンCが可哀想になる程の番組だった
27名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:17 ID:Axzvea2C0
バナナマンが実質優勝だったよ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:24 ID:+xKKhvCJ0
あっそ吉本すっか
29名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:25 ID:2vUpF1qu0
ブロック分けの意味がわからん
30名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:36 ID:85mlJyWW0
高須のブログが炎上間近
31名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:41 ID:P+S49h1A0
バッファローを売り出す最後のチャンスとばかりの八百長
アホか
32名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:50 ID:4LAZIDnD0
>>10
目がくらんだ。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:51 ID:ob3/q6So0
視聴率一桁だろうなww
ダウンタウン司会+コントで数字取れるわけないし
34名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:05:54 ID:RQzvdt0n0
バッファロー吾郎が好きと言っておけば
とりあえずはお笑い通と思われる法則
35ユリゲラー浣腸φ ★:2008/10/05(日) 21:06:05 ID:???0
バッファロー吾郎のほうが数倍つまらなかったのに・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:08 ID:5MqLDFDO0
松本人志推奨、芸人採点大失敗www
37名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:08 ID:Ud/fPNaS0


TKO(松竹)→バッファロー
ザ・ギース(ASH&Dコーポレーション)→バナナマン
天竺鼠(吉本)→バッファロー
チョコレートプラネット(吉本)→バッファロー
ロバート(吉本)→バッファロー

2700(吉本)→?
38名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:11 ID:tuYpw98h0
M1も最初、吉本の会場での客の投票って審査方法で
不公平だと批判されて審査方法が変わったのに
今回のも明らかに批判されるであろう
吉本芸人だらけの予選落ちした連中に審査させる方法
それをゴリ押ししてまで吉本芸人を
優勝させたい吉本の傲慢っぷりがムカツク
批判されようが第一回はどんな手を使ってでも優勝したいって感じなのかな
最後、TKOも反吉本なんだからバナナに入れれば良いのに
嫉妬心の強い人達だから後輩のバナナに勝たせたくないだけだろ
審査方法が純粋に面白いか面白くないかじゃなくて
人間関係や嫉妬心が透けて見えるからツマンネかった
39名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:11 ID:bpdiX+XU0
つまらなすぎてびっくりした。
なんで司会がDTなんだ。芸人扱うのも司会っぷりも下手すぎるだろ。

採点方法やネタの質などつっこみどころがたくさんありすぎて
もうわけわからん。視聴者なめてんのか?
40名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:18 ID:INJNVxjz0
吉本最高

東京に来るな糞芸人
41名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:19 ID:DXb0iCMM0
予想通りひどい茶番でした
42名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:19 ID:mxqb9WXX0
見てないけど東京03より面白かったか?
43名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:23 ID:74OeIQXw0
すごい茶番で笑った。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:23 ID:/vKPisF3O
もう来年はやらなくてもいいな
45名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:26 ID:Yp01ZC+s0
>>10
想定の範囲内だな。
46名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:28 ID:9KnssKZjO
最悪なシステムだった
47名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:31 ID:QHZFEfOg0
くそ番組だったな
48名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:31 ID:v6egYY7iO
なんというかまぁ・・・いろんな芸人がいるんだな
馬鹿なネタばっかり評価されてたな
49名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:45 ID:Swo7Rkfr0
身内に審査させてどうするよ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:48 ID:ENacbGoD0
疑惑だな
51名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:55 ID:t0CgNSAq0
どうやって優勝決めたの?
52名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:57 ID:ABNrDueV0





はっきり言ってどれも3流じゃね?



コントのクオリティはアンジャッシュ以上じゃないと認められないよ




53名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:06:57 ID:YeFudcDXO
ちょっと露骨過ぎ、さすがTBSw

いい加減くだらん電波止めろ。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:01 ID:adnDVeqG0
採点方法はアレだが

バナナマン全然おもんなかったし・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:03 ID:6gv370e80
ザ・吉本祭り

露骨過ぎるだろww
56名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:14 ID:YBWHN+VJ0
歴史にも記憶にも残らない
虚しいね
57名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:14 ID:hWyxW16VO
優勝なんて個人の好みで違うだろ。よってこの結果にはガッカリだ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:16 ID:MT0nbBejO
ダウンタウンのコントが見たいもんだ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:22 ID:0dote6aR0
テレビ欄にはバ吾郎ってよく略されるという。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:22 ID:YhILPznS0
審査員が出場者より地位低かったらそらそうなるだろアホか
61名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:23 ID:QTPPP8O50
TBSが面白くなくさせてるわ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:26 ID:Y/xq0RcJ0
M−1に次ぐ勢いを狙ったんだろうが…
完璧な失敗
63名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:29 ID:oFzUcCyi0
つまらんバッファローが吉本所属ってことと芸暦が長いってことで優勝

来年ないかもな、この番組w
バッファローは売れんだろうしwww
64名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:34 ID:MJKbhTmZO
稀に見る糞ルールだった
65名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:44 ID:qj9nVtzL0
何だか小学生レベルのヤツも居たなぁ
まー俺よりは面白いがな

なんかマジでグダグダが一番似合う言葉だ
MCの二人が哀れだった
66名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:48 ID:H1kWfOWc0
吉本&TBSのgdgd審査ですか。
こうしてお笑いのブームは廃れていくんですね。
わかります。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:48 ID:ePXmROjk0
とりあえず来年がんばれバナナマン。
ただし決勝用におもしろいネタだけは用意しとけよ。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:51 ID:ztBNU7z80
銭型のとっつぁんのAAが見事にハマる番組でした
69名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:54 ID:0O+kZxvi0
どれも面白くなかった
ユートピアとかコント赤信号って偉大だったな
70名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:56 ID:OUMd5fWn0
フリートークが不得意な2人
71名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:59 ID:McrETdFBO
ガッカリだしミエミエ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:07:59 ID:P+S49h1A0
松本は先輩も後輩もなく、公平に「どっちがおもろいか」で
審査員が採点すると自分基準で考えたんだろうけど、無理だよ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:04 ID:+xKKhvCJ0
>>52
アンジャッシュは笑いまで長いから一般ウケはしない

74名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:05 ID:/q8X/C2BO
ギースの方が面白かった
75名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:14 ID:p8gF4PSw0
バッファロー五郎は伝説だな
1つも笑い取らずに優勝したからな
76名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:15 ID:Y7TBH5WS0
で、後輩(吉本のみ)と打ち上げ

ケンコバ・友近から祝福の電話で涙目
77名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:19 ID:Mj7VoHM0O
オンバトみたいだったな
あとバナナマンのコントはみたことあるわ
あれいくつかパターンあるの?
78名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:23 ID:2na46KEB0
決勝ではバナナマンも相当酷かったから困る
それなりのレベルだったのは予選のバナナマンとロバートのネタぐらいじゃないか
79名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:23 ID:paTPJ23h0
ルールが糞
明らかにM-1の二番煎じなのが丸わかり
80名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:27 ID:eP9b9twL0
牛吾郎はいかにも関西だな、
ビジュアルもネタも新鮮さがまったくなかったわ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:27 ID:2gqYJ2920
>>1
楽しみに録画してたのにざけんなよクッソ
82名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:33 ID:y8ZI4PdwO
オロナミンC不買運動開始


オレ個人は天竺鼠しか笑えなかった
83名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:36 ID:JETs/ICA0
酷い番組だった

出た芸人が可哀想だわ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:50 ID:KvYYKXp10
採点方法は失敗だな
85名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:54 ID:TpGdM+ex0
メンバー自体が終わってたなww
86名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:08:59 ID:/A8wSS9L0
バッファロー 口頭で負けを認めればよかったのに
2700レベルのつまらなさだった
せみファイナリスとの6組の審査じゃ吉本に傾くだろ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:00 ID:Y7TBH5WS0
めちゃイケ全盛期ならこの後が本番
88名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:02 ID:yRqAS1ArO
とりあえずこの二組が決勝にいる時点で間違い
89名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:15 ID:4Vg3XLlO0
TKOなんて普段から吉本に媚びうる芸風だしな
90名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:18 ID:tPbpVCMy0
一般審査員なら普通にバナナマンが優勝だね
91名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:19 ID:t78E5ZQ6O
2600は酷かった
92名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:21 ID:ABNrDueV0
>>82
まあ、あれが唯一まともだったけど、コントとしては中の下のクオリティだろ
93名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:25 ID:hWyxW16VO
一度も笑えなかった俺ガイル
94名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:27 ID:6gv370e80
もう来年は見たくないし、無いだろう

どうしてTBSはこうも無能なのか・・・
95名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:31 ID:3kqU1hpI0
>キングオブコントは、漫才の「M−1グランプリ」、ピン(一人)芸の「R−1ぐらんぷり」
>と並ぶ大会として、今回初めて開かれた

( ´_ゝ`)どうせブームが去ったら自然消滅だろ。TBSだし
96名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:35 ID:Rfgv65Iy0

そんな事より、宮沢リエと飯食いに行く
97名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:45 ID:GtxO6N+B0
バッファロー面白いだろ
どんなセンスだよ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:47 ID:k+BcSI8G0
ぜんぜんおもしろくなかった。
コント自体がつまらんものばっか。インパルスがなんで出てないのよ。
あとバッファロー五郎はつまらん
99名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:54 ID:pQeqJYIG0
決勝の審査方法はいかがなものか。。。

吉本有利やわな。。。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:54 ID:n1vtn18bO
TBSは金輪際お笑いに関わるな!芸人殺しもいい加減にしろ!
101名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:09:55 ID:msiWUhw3O
グダグダ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:01 ID:DFFwSZZn0
審査方法が糞過ぎてワロタwwwww
お世話になったから投票すんのか?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:04 ID:79+3DtT+0
松本やる気なさすぎ・・・
104名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:04 ID:KH6/2Twr0
いまだにどいつも、コント55号を抜けないのが悲しいね。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:09 ID:oDiTWrZ5O
バナナマンのどっちも見たネタだったからつまんなかったわ
芸人に採点させんのはアホ派閥も私情も絡むだろうし新人潰しがひどい
106名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:22 ID:Sr8abTXO0
こんなんやってたんだ。
生放送?
107名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:27 ID:WPJm33ZX0
最低だったわ


こんな糞番組初めて
映画館でスピード2みたときよりも酷い
金払ってないのに金返せっていいたくなった
108名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:32 ID:M+RzS/Ch0
後輩吉本芸人が先輩吉本芸人を落とすなんて、絶対無理だろ
どう考えても組織票。
松本が冗談っぽく言ったけど、現実に・・・
浜田も不満そうな顔してたじゃん。これが現実
109名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:38 ID:4LAZIDnD0
>>67
お笑いはその時、その時の旬や勢いみたいなのがあって
「今回はダメだったけど、次こそは」にはならないらしい。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:43 ID:zA4696UE0
なんか全体的に、うーん、、、って感じだった。
俺が歳とって感性がずれたんだろうな。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:47 ID:U4Ck/hjM0
N+のスレ立て工作員かとオモタ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:48 ID:Id2UriDI0
別にバッファロー吾郎優勝でいいよ。
関西から出てこないでね。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:52 ID:H1kWfOWc0
キングオブコメディーは予選に参加できたのかな?
114名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:56 ID:0O+kZxvi0
M1チャンプにコントさせた方が受けただろうな
115名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:56 ID:mxqb9WXX0
で、東京03より面白いコントあった?
116名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:10:57 ID:uu/h8/Vd0
芸人にファンが多い人だから、芸人投票だと得点が多くて当たり前だと思う。>バッファ
でも、バッファロー大好き。おめでたい。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:01 ID:PZHRe2+NO
(´・ω・`)なんでチョップリンがでてねぇんだよ、ゴラァァァ
断トツだろが
118名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:02 ID:xKEHtMt2O
企画した奴クビにしろよ本当にひどい
119名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:04 ID:rATCfdO0O
当たり前の結果だな

リットン一門は神
120名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:18 ID:4jnseDmT0
とにかく来年もやるなら(やるのか?)審査方法を大改善しないと
どうしようもないぞ これは
121名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:20 ID:p8gF4PSw0
キングオブコメディ2008だと思ってたら違ったのかw
122名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:22 ID:wxhi1YB/0
>>72
ウケかたによほど差がなければ、当人同士が負けを認めるわけない。
吉本勢が他事務所に入れられるわけない。
だから、こうなるのはわかりきっていたはずなのに。

確信犯だな。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:24 ID:8h1SgeYe0
めちゃイケの笑わず嫌い王のさまぁーずコントを10点として、バナナ・バッファローそれぞれ
何点ぐらいだった?
124名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:28 ID:LIUHBzmH0
ロバート良かったよ
見直した
125名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:29 ID:unajHdzz0
決勝見逃したんだけど、どっちがおもしろかった?
126名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:31 ID:Lw3Y0ok/0
バッファロー、リットンとボブキャッツの名前を出してたけど少しでいいから
雄大に賞金分けてやってほしい。生きてるのか、あの人?
しかしもうあんなコンビばっかしかいないのか?今って。
TVに出すレベルじゃないだろ、全コンビ。
リットンの「レイプ現場に記念樹植える!」とかもう一度見たい。
コントとは本来ああいう危険なモノだったのにな…
127名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:32 ID:QiyP1Iwb0
ダウンタウンが一番面白かったぞ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:36 ID:paTPJ23h0
この番組といい昨日の日テレのネット動画流す番組といい・・・
129名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:43 ID:WlenObP10
>>34
そうなの?
声がムダにでかいだけで、
技術がない上にクソつまんないアレを
おもしろいって言うのが通ってことになってんだ…
130名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:49 ID:KvYYKXp10
TBSが昔放送したサバイバーと投票がそっくり。
個人戦になってからの人間関係が一番モノを言ったサバイバー。
リアルでの人間関係がモノを言うキンコン
131名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:49 ID:xxzQw8mX0
つまらんやつが多すぎて、司会のハマタがキレ気味だった点だけが面白かった。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:50 ID:anBRm3uV0
創価芸人ロバート氏ね
秋山が糞すぎる
133名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:50 ID:3/jxWA3cO
キングコング優勝に見えたw
134名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:53 ID:4LAZIDnD0
>>117
放送する時間帯考えたら奴らのネタはギリギリすぎる
135名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:00 ID:NiqobRROO
>>39
おまえがダウンタウン嫌いなのはわかったよ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:01 ID:moSINVvw0
バッファロー吾郎って別に面白くなかった
137名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:01 ID:YhILPznS0
ジャッジがおかしいというか
普通にバナナマンつまんなかったぞ
てか全体的につまんなかったよ
ダウンタウンのチンカスコント
昔、紳助がダウンタウンDXで「ピカソを見て『俺でも描けるやん』と思うように、
ダウンタウンのネタ見て、『あ、俺でもできるやん』って勘違いしてるアホな芸人多すぎるねん。
お前等(ダウンタウン)責任とれや」って言ってたが、
その芸人が千原やバッファロー吾朗
138名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:06 ID:t0Dg/0SWO
バッファロー吾郎は無いよ。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:11 ID:wjSRxDwN0
これが清い芸人ですか松本さんw
140名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:11 ID:RQzvdt0n0
84:2008年10月5日 21時9分
バッファロー吾郎のおもしろさは、関西人が一番知っている。


ヤフーの痛いコメ晒しとこっと
さすが半島
141名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:14 ID:Yr3tDw940
これから東京の番組にバッファロー吾郎が出まくるのか・・・
正直バッファロー吾郎はブレイクしてほしくないな
今のようにアメトーークでたまにTV出るくらいの露出量がいいと思う
142名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:15 ID:bR8A8byP0
お笑い(笑)
143名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:16 ID:Y2xpLVFg0
浜田の「中学生みたい。お楽しみ会やないか」

これがすべてだろ
バッファローの優勝はおかしい
144名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:19 ID:nWUi6Nue0
バッファローにしろバナナマンにしろ
勝ち抜いた感が全くしないのな
後ろの連中のコントの方が見たいって。
恐ろしくつまんねえ番組だった。
最後まで見て損した。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:25 ID:DSr5uCjBO
さくらんぼブービーは何で出てないの?
146名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:32 ID:WPJm33ZX0
>>126
キムチ兄のせいで松本一派から追い出された雄大w
147名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:33 ID:qnNg5hF00
これは、いかん。
低迷お笑い界のトドメになる。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:40 ID:RzDKccrB0
抗議メール送りましょう
149名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:49 ID:bpdiX+XU0
吉本の社員さんやTBSの関係者のみなさんへ。

司会にダウンタウンを使うのは絶対間違ってます。
芸人とのからみが下手すぎて、見ていて引きました。
司会させるなら絶対にウッチャンナンチャンの方がいいと
思います。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:49 ID:JqlGOgPa0
決勝進出者
チョコレートプラネット(吉本興業)バッファロー吾郎
ロバート(吉本興業)バッファロー吾郎
天竺鼠(吉本興業)バッファロー吾郎
2700(吉本興業)不明
TKO(松竹芸能)バッファロー吾郎
ザ・ギース(ASH&Dコーポレーション)バナナマン
バナナマン(ホリプロコム)準優勝
バッファロー吾郎(吉本興業)優勝
151名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:51 ID:9mtUTmYhO
投票するのが芸人て‥わかりやすすぎw
152名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:52 ID:icp6xxrR0
>>125
普通にバッファロー吾郎
外野の笑い声の大きさが物語っていた
153名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:55 ID:9bgLOTWc0
むしろこの方式でよく次長課長とかFUJIWARAが予選落ちしたな
154名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:12:58 ID:IGoABdfD0
1位 一回目のロバート
2位 一回目のバッファロー吾郎
3位 一回目のバナナマン

これで大半が文句ないはず
155名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:07 ID:kMeaTLI40
吉本とホリプロじゃそりゃしかたないけどさ。
面倒見がいいらしいからね、バッファローは。
まあ、なんとなく納得できた結果だな。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:09 ID:w9gSjp9W0
来年は無いでしょ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:11 ID:6gv370e80
あのルールでは若手で吉本以外の芸人は
100%優勝しないだろうと断言できるな
158名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:12 ID:/8ZXJyfFO
テレビ観てる奴は馬鹿ばっか
吉本興業の宣伝番組のどこが面白い?
159名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:13 ID:pTxHZD4y0
なんでロバートごときが決勝に出れたの?
層化枠?
160名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:20 ID:WPJm33ZX0
>>137
つまらなかったよ
ロバートだけがよかっただけ
161名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:20 ID:Ud/fPNaS0
バナナマンの1本目はよかった
2本目は微妙だったけど、バッファローに比べれば面白かったと思ったな
バッファローは1本目も2本目も笑いどころなかった
162名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:20 ID:6sVL8CCkO
>>72
はぁ?
松本は審査方法聞いた時「吉本の組織票とかになるんでは?」って言ってたろ
なんで松本が決めたことにしてんだよw
163名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:21 ID:pB0TSbCn0
バッファローもバナナも
どっちもNo.1タイプじゃない。

でもあの決勝ではバナナマンのほうが面白かった。

審査方法が駄目杉
164名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:22 ID:ep1mUw/+O
決勝のバナナはイマイチだったけどそれ以上にバッファローは笑う要素がゼロだった
165名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:24 ID:H0dslHSfO
バッファロー吾郎のおもしろさは、関西人が一番知っている。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:25 ID:cpdS9eGLO
西野さんや品川さんは出たの?
167名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:27 ID:Ke2Z8OlP0
また吉本芸人のプロモーション番組だったわけでw
168名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:29 ID:f0IYeJXN0
Aはサッカーネタの奴ら
Bはロバート
だろ? 普通に見てたら。

決勝も、10点満点でいえばどっちも6点のデキ。
勢いとテンションでややバナナマンか?
くらい。

それが・・・
TKO「吉本さんとはこれからも仲良くやってかんとな・・・」
みたいな姿を見た時点で
「あ〜あ」て感じ。
案の定だよ。

169名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:30 ID:J8wNoRE9O
バッファロー面白いよ。
でもさ、
最終決勝のセットは明らかに前々から用意されたものだったよね^^
出来レースを疑うなというのは無理がある。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:31 ID:QTPPP8O50
>>143
バッファロー吾郎自身が自分たちは中学生って言ってるよ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:36 ID:up3L99oZO
ブレイクするバッファロー吾郎はバッファロー吾郎じゃない
172名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:38 ID:T6RbLOAw0
ロバートをちょっと見直した
173名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:40 ID:aQaTg/TOO
バッファローのはコントじゃなくて茶番だったな
でもバナナマンがこれで評価下がるわけでもないしまあいいか
174名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:39 ID:0GLtwo0gO
出来レースも甚だしい
175名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:44 ID:Y0V0w37y0
次はダウンタウンとウンナンで対決したらいいよ
176名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:53 ID:2na46KEB0
>>159
今日のはそのロバートがマシに見える程のメンバーでした・・・
177名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:00 ID:KCnYyFfy0
>>154
層化が一位とかwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:02 ID:4eq/LDv00
このスレ開いて5秒で、オンエア見なくて
良かったと思った。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:05 ID:B+bQ87Sp0
吉本の力は日本一いいいいいぃいい!!!
180名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:06 ID:yUs5fQTS0
サンミュージックが大阪で吉本のショバ荒らしした日に東京の芸人が勝てるわけが無い
181名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:09 ID:NjbjVTbsO
コントならアンジャッシュだろ
182名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:21 ID:MFiXBAhp0
普段、他のお笑い番組に対して辛口な横澤がこの番組に関しては
「素晴らしい番組だった」とか言いそうだなw
183名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:25 ID:JqlGOgPa0
本日のセミファイナル芸人審査員(非吉本)
キングオブコメディ(プロダクション人力舎)、東京03(プロダクション人力舎)、鬼ヶ島(プロダクション人力舎)
ドランクドラゴン(プロダクション人力舎)、ラバーガール(プロダクション人力舎)
Wエンジン(ワタナベエンターテインメント)、フォーリンラブ(ワタナベエンターテイメント)
ザブングル(ワタナベエンターテインメント)、我が家(ワタナベエンターテインメント)
エレキコミック(トゥインクルコーポレーション)、スペースラジオ(トゥインクルコーポレーション)
チョップリン(松竹芸能)、オジンオズボーン(松竹芸能)
フラミンゴ(FMG)、イワイガワ(浅井企画)、バイきんぐ(ソニーミュージックアーティスツ)
インスタントジョンソン(大田プロダクション)、オキシジェン(ホリプロコム)
ホーム・チーム(マセキ芸能社)、東京ダイナマイト(オスカープロモーション)
本日のセミファイナル芸人審査員(吉本)
次長課長(吉本興業)、アームストロング(吉本興業)、パンクブーブー(吉本興業)
2丁拳銃(吉本興業)、モンスターエンジン(吉本興業)、ザ・プラン9(吉本興業)
キンデルダイク(吉本興業)、鎌鼬(吉本興業)、藤崎マーケット(吉本興業)
ジャルジャル(吉本興業)、ロザン(吉本興業)、ジャンクション(吉本興業)
とろサーモン(吉本興業)、ソラシド(吉本興業)、天津(吉本興業)
シャンプーハット(吉本興業)、ハリセンボン(吉本興業)、ダイアン(吉本興業)
サバンナ(吉本興業)、クロスバー直撃(吉本興業)、パニーニ(吉本興業)
野性爆弾(吉本興業)、座長座長(吉本興業)、銀シャリ(吉本興業)
$10(吉本興業)、しずる(吉本興業)、ジョイマン(吉本興業)
犬の心(吉本興業)、ニブンノゴ!(吉本興業)、アップダウン(吉本興業)
COWCOW(吉本興業)、ダイノジ(吉本興業)、インパルス(吉本興業)
ライセンス(吉本興業)、NON STYLE(吉本興業)、ペナルティ(吉本興業)
FUJIWARA(吉本興業)
【補欠合格者】
トータルテンボス(吉本興業)、カリカ(吉本興業)、グランジ(吉本興業)
184名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:26 ID:6N80+mSAO
こんなん、ボクシング亀田戦以下だぜ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:29 ID:Iy42mfqD0


何、この出来レースwwwwwwwwwwwww

所詮、吉本のオナニー番組だったって事だ。

ま、バッファローや司会のDTなんて所詮関西ローカルって事だ。

がんばれバナナマン!!!!!!!!!!!!




186名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:30 ID:z28TuEvS0
次課長、FUJIWARA、インパルス、東京03落としてこれかよ

準決勝の審査員全員始末書もんだな
187名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:43 ID:Y2xpLVFg0
>>170
確かにバッファローの魅力は中学生的発想だ

しかし「お楽しみ会みたいなコント」というのは褒め言葉になるのか?www
188名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:49 ID:jFdYxb2b0
多分ハリセンボンのコントのほうが面白いよ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:54 ID:uW7Vk90EO
このシステムだと事務所の強い方が勝ちだよね
190名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:04 ID:2ETOLOEy0
2nntopにあがってて結果先に見ちゃったよ。
どっちにしても実況の感じで面白くなさそうだった見ないと思うけど。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:11 ID:3MIo1wt80
学級委員長を決めるようなそんな雰囲気だったw
192名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:09 ID:ir3oJ0CHO
ダウンタウンが出てたらぶっちぎりだった
193名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:13 ID:FwjIppOE0
>>186
ラバーガールもな
194名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:17 ID:aoaiWWBn0
>>152
会場にいたのか?テレビの音声なんてあてにならんだろ。いくらでも操作できるし。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:18 ID:kdkfpa850
ギリギリでリットンの名前出せた竹若と最後何も言えなかった木村
196名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:19 ID:IEgpx/j10
バッファロー吾郎なんて知らんなぁ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:21 ID:Lw3Y0ok/0
>>146
そこ以外でもいいから生き残って欲しかったよ。
ジミーや山崎を見るたびに思う。雄大だけはそういう(笑える)レベルのアホじゃ
なかったしな…。貴重な人材だった。京都でティッシュ配ってるって本当?
198名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:27 ID:Y7TBH5WS0
野生爆弾でも優勝できそうなヤバさ
199名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:28 ID:eWeV+nU/0
で、誰か大塚製薬に文句言うの?
200名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:31 ID:4LAZIDnD0
本当言うとね、長い目で見るとこういうの優勝したほうが不利なんだよ。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:32 ID:LeH9Thoq0
吉本祭りだったなww
202名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:34 ID:M+RzS/Ch0
浜田は相当腸煮えくり返ってると思う。
五郎に。あれは無いわって。
笑いどころが見当たらない子供レベルの発想コントだからな・・
203名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:35 ID:z3+iYOjg0
松本は自分が昔やられたようなことを目の前でやられてるのになにも言わんとは!!もうお笑い芸人やめたら??こういうこと一番嫌いじゃなかったの?お笑いオワタ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:36 ID:4uEto+dE0
M-1のレベルの高さが(演者だけでなく運営、演出等も)よくわかりました
205名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:43 ID:uRHtkj4HO

吉本興業さんへ…


芸人になるのって簡単なんですね?www


日本の茶の間を凍らすなよ。

206名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:15:46 ID:Ud/fPNaS0
>>183
すげーw
207名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:01 ID:bV/8JIsB0
中学生のお遊戯だけど知り合いじゃないんで誰も笑えない
208名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:01 ID:YKjocpUc0
正直言って失望した。
俺的に許せるのは、チョコレートとロバートとバナナマンの一本目。
バッファローは二本ともひどかった。
多くの人が言ってるように、審査の仕方も問題大ありだろうな。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:01 ID:oLjbXrPPO
>>143
中学生のお楽しみ会って誉め言葉じゃん
210名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:02 ID:bgCo//fu0
断言する
このスレとバッファロー吾郎は
伸びない
211名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:08 ID:Ph2F+8pv0
バッファローの途中で見るのやめた。
最後まで見たヤシに質問。

つまらなかっただろ?
212名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:10 ID:+Wl0/snc0
放課後電磁波クラブが一番や!
213名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:12 ID:566mgs6GO
審査員が現役のお笑い芸人の時点でおかしい
微妙なトーナメント方式もおかしい
214名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:13 ID:iiDpOrfk0
見てないけどバッファローを売り出すための大会と大分前に俺が書いたことが当たった!
215名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:18 ID:WPJm33ZX0
>>197
嘘でしょ・・・ありえん
キムチ兄との争いなければと思うとかわいそうだな
216名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:19 ID:Yr3tDw940
M−1も試行錯誤して今のように大きな大会になったんだから
今後に期待するしかない
217名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:19 ID:EzoX+w8P0
オールディーズの片割れとか
ヤンキースの長原じゃないほうとか

今も元気なんかな
218名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:34 ID:0O+kZxvi0
新喜劇のメンツでコンビ組んでも楽勝やんけ
ライブ小屋の客は無理からテンション上げてる奴ばかりだから当てにならない
219名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:35 ID:Uvv8zGZyO
最後のほうに松本がロバートに言った一言
「ロバートは優勝者わかってますもんねー」っておかしいよな。
ロバート前の時点で、バッファロー4票バナナマン2票なんだから
ロバートはバナナマンに入れる可能性あるわけだし
あの一言はどういう意味?自らヤオ認めてるような発言だよな
220名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:43 ID:1nRWPicE0
今回のスポンサーである大塚製薬の商品一覧

ttp://www.otsuka.co.jp/product/


別に不買運動しろとは一言もいっていませんので
221名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:16:50 ID:x+w5BZWsO
なんか2ちゃんねらー受けしづらい大会だよな
222名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:01 ID:r49hsnSN0
誰?
223名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:01 ID:L0Xcd6EgO
この番組のおかげで
これからバナナマンを応援しようと決めた。
DVD買うわ。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:01 ID:WGSaqKj7O
次長課長やFUJIWARA出てたら、お茶の間受けは良かっただろうな

でもFUJIWARAはバッファロー優勝して喜んでるだろうな
225名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:02 ID:VbtmlT2U0
バッファローが何故20年近く燻ってるのか吉本は考えたほうがいいな
普通につまんねーからだよ
関西でもほとんど使われてねーじゃねーか
226名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:03 ID:IGoABdfD0
バッファロー吾郎好きな奴は「ほんまに優勝してどないすんねん」と思ってるはずw
227名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:14 ID:z28TuEvS0
M-1も1〜2回目は酷かった
中川家、ますおか優勝ありきで
ただ今回は出てるメンツと内容がもっと酷かった
228名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:14 ID:eP9b9twL0
>>203
それなんのこと?
やっさんに叱りつけられたこと?
229名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:24 ID:aoaiWWBn0
>>216
年数の制限なければ吉本のベテラン有利だな。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:25 ID:iyokPjPJ0
逆にバッファローの印象悪くなった
虎ノ門での滑ってる感じが良かったのに
231名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:34 ID:vSueaDLmO
>>149
ウンナン司会ならほんわかな雰囲気になっちゃうから向いていないと思う。
無難に今田司会で良いと思う。
M-1と被ってようが関係ない。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:34 ID:7EOaUcTu0
やらせやらせ
233名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:35 ID:i2q19Zfk0
番組見終わった後こんなに胸糞悪くなったのは久しぶりだ。
どうせ決勝のセット全員分用意してねーだろうし、酷いデキレース。
オロナミンCなんって誰が買うかボケ!
234名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:38 ID:p8gF4PSw0
相撲よりこっちのヤオ追求しろよw
235名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:37 ID:zS7m1flp0
なんでアンタッチャブルは出なかったんだ?
236名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:38 ID:WPJm33ZX0
これでわかったんだよな
漫才のがおもしろい

何故なら今の漫才はコント風の爆発力もありだからね
いいもの取り入れて融合してきたから
漫才ではなくなってきてるかもしれんがw
237名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:38 ID:orGEMkIKO
何このレベル。
こんな企画いらないよ。
こんな糞企画で優勝しなくても、優れたコントやってる芸人
はいるよ。
その人達は、地道に活動して欲しい。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:45 ID:FwjIppOE0
創価のトゥトゥサークルはレベル低すぎて呆れた
239名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:49 ID:sZrQPu8C0
決して面白く無かった
240名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:57 ID:L4FWq1vG0
漫才とコントの違いってセットや小道具の有る無しだけ?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:00 ID:wkIE8him0
_____■___________■____________________■■■___________________■________
_____■___________■________■____■_________■■_____■____■_____■■■■__■■■_
■■■■■■■■■■■_■■■■■■■■■■■___■____■_____■__________■____■____■___■_■__■_
_____■___________■________■_■■■■■■___■__________■____■_____■_■___■■__
_____■__________■■■_____■■■■______■__■_■■■■___■■■■■■■■■■■___■_____■__
_■■■■■■■■■_____■_■_■_______■______■__■■____■____■____■____■■_■■■■■_■■
______________■__■__■______■______■_■■______■___■____■_______________
__■■■■■■■____■___■___■_____■___■■■__■_______■___■__■■______■■■■■■■■■_
__■_____■___■__■■■■■__■_____■_______________■___■______________■_____
__■_____■________■__________■______________■____■__________■___■___■_
__■■■■■■■________■__________■__________■■■■______■■■■■■___■___■■____■
_____________________________________________________________________
242名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:01 ID:iKAeHAED0
らーめんずは間違いなく出てないんだろうなw
しかし予想以上に酷い茶番劇だったなwww
243名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:01 ID:3SopOdp4O
バナナマンのところで見るのをやめた。それまで一回も笑うところなくて、妹におもろいって聞いたら、感性が違うんやわぁて言われた。このスレ見て皆んなもおもしろくないんやと分かった。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:07 ID:Qjwl2gbx0
>>219
お前馬鹿だろ?
245名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:08 ID:JBh5ixaCO
おぼんこぼんが出てない時点でダメだろ
246名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:11 ID:BNH1xDndP
ロバートは優勝者に負けてないのに3位
ブロック制は意味不明
247名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:31 ID:hrLSZKXU0
何だかんだ言って、お前らちゃんと見たんだな www
248名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:33 ID:9A+cOCdIO
どう見ても、一番面白かったのは ロバ-ト だよ。

もちろん今日だけに関しては だけどね。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:34 ID:wxhi1YB/0
まさに、Y-1グランプリ。
東京吉本でも、他事務所でも、大阪吉本の芸人に投票するするしかない。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:40 ID:LIUHBzmH0
>>183
インスタントジョンソ見たかったなぁ
251名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:39 ID:6sVL8CCkO

番組の企画者である放送作家・高須光聖のブログ
http://blog.excite.co.jp/mikageya/


252名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:45 ID:hNUdCSnO0
がっかりだわ
もうオロナミンC飲まない
オロナインも飲まない
上戸彩で抜かない
253名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:48 ID:xMFjEKRq0
決勝のバッファローのコントはクスリともしなかったな
254名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:50 ID:z3+iYOjg0
松本は二度とお笑い論語るなよ!もう信用しないから
255名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:51 ID:EdeDyt6i0
司会がくりぃむしちゅ〜だったらもうちょっと面白かったかもな
DTやる気なさすぎw
256名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:18:56 ID:EnYZZWzS0
芸人が審査員ならバッファロー以外考えられない
バッファローなんて一般人ウケ考えてないから芸人以外には激しくつまらん
257名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:00 ID:FPKMBxQS0
それだけ吉本の層が厚いとも言える
長いものにはまかれろ、さ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:03 ID:SRvtPyNq0
>>204
見せ方も悪いのかもね
M−1はぐだぐだ思いながらけっこうみるのに、これは
つまらなくて15分で消した。
259名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:05 ID:ou2orIhqO
おまいら吉本芸人売り出し番組なんか見て楽しい?
260名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:14 ID:/5OdmsQtO
>>219
自分もそこかなり違和感あった
デキレースか…
261名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:16 ID:IKCpnit0O
仲間由紀恵のバーターが優勝か…
262名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:17 ID:KvYYKXp10
ロバートのは、ロバートがおもろいというより秋山がおもろいって感じだけどなw
263名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:17 ID:PcoOxysRO
>>126
ゲスいネタやな。
いかにもしょーもなそう
264名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:21 ID:VbtmlT2U0
M-1がマシに見えるレベル
265名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:20 ID:dgb2cgxvO
>>235
アンタッチャブルだけじゃなくM1王者は誰も出てない
266名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:22 ID:IGoABdfD0
>>246
こういうのは相対評価だから
違うブロックで比べても無意味だろw
ロバートの方が面白かったのは同意だが
267名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:29 ID:WPJm33ZX0
>>219
そう勘ぐるならさ
優勝はロバートだったなって思えよ
一番おもしろかったんだから
268名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:30 ID:OKh6bugy0
芸人が審査してる時点でバッファロー吾郎優勝確定じゃん
269名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:36 ID:paTPJ23h0
事務所が賞味期限間近か賞味期限切れてるけどごまかして
でも売り捌きたい芸人をここぞとばかりに売ろうとする企画だな
270名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:36 ID:Ud/fPNaS0
>>219
下手したらって言ったの聞こえなかったのか?
271名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:37 ID:FwjIppOE0
>>248
ありえないw
272名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:19:50 ID:RUGVEmAlO
結局は吉本のデキレース
吉本流の笑いだけが、この国の「お笑い」として流通しないと言う事なのか

このままでは本当に笑いの質が地に堕ちる
273名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:20:00 ID:x4i/B8/H0
お笑いってピン芸人が一番個性が際立つ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:20:06 ID:9GfurbyYO
ふーん、こんなんで笑えるんだ韓西人は。えらい単純な脳
めでたい連中だな
275名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:20:12 ID:EdeDyt6i0
>>260
ひょっとしたら的な言い方はしてたよ
276名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:20:28 ID:1nRWPicE0
あとTKOは、もう東京からいなくなってください。
ちっとも面白くないことがバレバレなんで。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:20:32 ID:sZrQPu8C0
吉本のごり押し
278名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:20:40 ID:3H3fL40sO
>>233
お笑い番組ですよ?
真剣に見過ぎでしょ。
あなたみたいな人がいるからお笑い番組がどんどんつまらなくなるんです。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:20:40 ID:z18FAIp4O
吉本のやり方に心底嫌気がさした
あの投票方法決めたのもどうせ吉本だろ?
あんなやり方したらバッファローが勝つに決まってんじゃん
バッファロー嫌いじゃないしむしろ好きな方なんだけど、あのネタは無い
あれならバナナマンの方がいいわ
280名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:20:44 ID:UequZ1o/O
トゥトゥトゥサークルはオープニングから反則。
面白かった。ハネとびやめろと思った。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:20:51 ID:VBWLzNB20
創価だから高得点だったロバート
非吉本で決勝までいったバナナマン
吉本の力で優勝のバッファロー吾郎
282名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:20:53 ID:Ys9VTRCL0
>>219
アホですね。
テレビ見てないで勉強しましょう。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:21:15 ID:9F/B8nIa0
優勝おめでとうって感じ。
2つとも新ネタを出したことを評価。
バッファロー吾郎のマニアックはものまねは好きだけどね。
今回は今まで頑張ってきたことへのご褒美で。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:21:17 ID:6ISDfk5h0
完全に出来レースじゃねえかよ!
285名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:21:18 ID:M+RzS/Ch0
ダウンタウンの態度見りゃ丸わかり
ネタ終了後バナナマンには緊張してないでしょ?っと安定感に感心してたが
吾郎には子供のネタとバッサリ。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:21:22 ID:gA32eHFZ0
みてないが
バッファローに名誉とかは
マイナスだと
287名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:21:24 ID:ob3/q6So0
司会能力は今田>>>>>ダウンタウンだったな。
ダウンタウンていつからあんなつまらなくなったの?
288名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:21:42 ID:i+iARYDn0
吉本のお荷物芸人リサイクル企画だな
もう吉本は大阪以外のテレビには出すなよ
289名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:21:46 ID:vSueaDLmO
>>235
M-1獲ってるからだろ。
同じくコント色の強いサンドも出てないし。
正直今回のメンツならこの二組は余裕で決勝かと。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:21:54 ID:WGSaqKj7O
今回のバッファは確かにつまらんかったが、
バッファは芸人中の芸人だよ

こういうコンビに売れてほしい。

291名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:00 ID:A1lMwVv/0
審査方法がひどいな
後輩はバッファロー吾郎としか言えんだろw
292名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:19 ID:z28TuEvS0
放送後の楽屋での浜田の反省会映したほうがずっと面白そう
制作者今頃みんな地べたに正座させられてんじゃね
293名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:20 ID:jU+NORo/0
審査方法に問題があったねー
事務所の後輩はバナナには入れられないよ
なんで無記名にしなかったんだろう?
演出の失敗だ!
294名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:26 ID:wsGT9L9R0
企画はいいんだがこんな面子で「キング」は嫌だな
ドリームマッチに出てる連中や舞台中心のラーメンズとかも呼べ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:33 ID:LAbAW4ns0
yahoo!ニュース(オリコン)より抜粋

見事“初代コント王”の称号を手に入れたバファロー吾郎の竹若元博は
「お笑いという素晴らしい世界を教えていただいたダウンタウンさん、
コントの素晴らしさを教えてくれたリトオン(調査団)さんに感謝したい」と喜びを語り、
相方の木村明浩は喜びのあまり大号泣で言葉にならなかった。


リトオンって・・・。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:30 ID:H0dslHSfO
言うほど厳正な大会じゃないんだろ?
これって
297名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:36 ID:nT4CZXjkO
天竺鼠はボケの奴の才能があまりに凄いのでそれを恐れた先輩たちに潰しにかかられた
298名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:43 ID:RK+Ephw20
>>283
お前は何様だよw
299名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:44 ID:B9NyafL2O
吉本に限らず事務所の後輩が事務所の先輩ではない他事務所の芸人に票入れるわけない


仮に最後ダウンタウンとオリラジが残ってオリラジが面白くてもオリラジに票入れる奴なんかいないだろ?
300名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:48 ID:Wsb0GTD4O
このあと吉本芸人軍団が美味しく山分けしました
資金回収番組乙
301名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:48 ID:1tN0VYWsO
ロバの立場で非吉本の芸人を推すわけ無いだろ。


バナナマンも審査を迎える前に覚悟しただろうよ。



まぁどちらもイマイチだったけどさ。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:22:50 ID:TTmc8ikL0
あ〜つまらなかった。
コントというよりも、くさい演技をしている学芸会じゃん。

もう駄目だろ、お笑いw
303名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:06 ID:LeH9Thoq0
>>283
バナナの奴は新ネタじゃねーだろ
304名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:14 ID:WKtvnACDO
バッファロー吾郎、爆笑したけどなぁ
305名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:14 ID:X8jUxjQT0
>>34
2ちゃんじゃ吉本を叩いとけばお笑い通気取れるけどなw
306名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:15 ID:MFiXBAhp0
実況板でもここでも「ラバーガール」なる芸人の名前がちょいちょい出てくるので
ようつべで見てみたら

面白いねこの人たち・・・F1中継ネタワロタ。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:17 ID:9mtUTmYhO
吉本の茶番だったな。
1000万も嘘くせえ
308名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:17 ID:CqBAOYxr0
M-1みたいな緊迫感みたいなものがゼロだったな
決勝戦は途中で音消した
バナナマンのヤツも検索ちゃんで見たしぶっちゃけつまらん
ロバートをもっと見たかった
309名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:19 ID:Y0tt6yp60
アメトークの企画で組織票芸人ってのができるんじゃね
310名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:35 ID:bpdiX+XU0

トーク中にCMいったり、採点中に浜田が「まあ採点せんでもわかるけどな」
って声が拾われていたり、8組出場者がいるのにCM入る間隔がめちゃくちゃ
だったりとボロボロだったな。番組を新入社員にまかせていたのか?
311名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:36 ID:WPJm33ZX0
>>290
俺も好きだが今回の優勝はないよ
今まで地道に築いてきたもの壊しただけ
かわいそうだったわ

アンダーグラウンドで一からやり直せ
同情票で優勝してもえられるものなんもないのは一番わかってると思うけどさ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:36 ID:IGoABdfD0
バッファロー吾郎 2つとも新ネタ
バナナマン    2つとも使い古した鉄板ネタ

この差がでたんじゃないか?
それこそ芸人なら腐るほど観てるだろうし

バナナマンも新作で勝負して欲しかったなあ
313名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:42 ID:kt597Te50
バナナマンの朝礼コントだけは笑えたんだけど・・・・
感性がおかしいのかな?
314名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:47 ID:6gv370e80
どうでもいいけど、ヤフーに出てる笑顔の写真がキモイ
315名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:48 ID:QbD/UosM0



ツアーやるみたいだけど。どう?

316名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:51 ID:rfaTLKwF0
バナナマン>>>>バッファロー>天竺鼠>ギース>>>そうかロバート>TKO>あとの二組
317名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:54 ID:JqlGOgPa0
株上げた:バナナマン、ザ・ギース
株下げた:吉本芸人、TKO
かわいそう:バッファロー吾郎
318名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:55 ID:3dU6Lnz50
バナナマンの圧勝だと思った俺はセンスないのか?
319名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:55 ID:1nRWPicE0
>今回は今まで頑張ってきたことへのご褒美で。

バーカ、コンテストは論功行賞の場じゃねーよ。
こういうのがいるから、面白くなくなるんだよ。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:57 ID:wOZfSdgrO
オロナミンCうまっ!
321名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:59 ID:PmpO7WD10
これはバッファロー吾郎に箔をつけて、引いてはダイナマイト関西を
世間に通じる大会に仕立て上げようという吉本の陳腐な策略では???
322名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:23:59 ID:9F/B8nIa0
今回新ネタだけで勝負したのはバッファロー吾郎以外誰?
323名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:01 ID:WcFfdoE30
バッファローはテレビ映りがなあ。
かといってそれを覆すほどの話術はないし。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:07 ID:CZzjC8LU0
お前らって、面白くないとか言いつつなんだかんだ見てるよなw
325名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:08 ID:M+RzS/Ch0
>>292
多分相当キレてると思う。
浜田にしても松本にしてもお笑いに事務所派閥持ち込むの嫌いだろ。
面白いのが正義って考えだ。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:14 ID:MFiXBAhp0
>>299
>仮に最後ダウンタウンとオリラジが残ってオリラジが面白くても

そもそもその仮定の仕方に無理があるぞw
327名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:15 ID:cLKhZmMp0
これが お 笑 い ブ ー ム の 終 焉

沢山儲かったんだろうな
もうお腹いっぱいだ
これからは冬眠しろよな
10年くらい
328名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:19 ID:PF447J8k0
( ´w`)<加勢が大麻やってたなんてでまかせ ナンチテ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:19 ID:s8miyy1z0
バッファ大好きだけどあれはないわ
むしろダメでしたわあははで終わってほしかった
330名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:21 ID:eHeiKOUg0
>>313
俺と同じだ
331名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:27 ID:7zX1ns6d0
バナナマン     ・・・・・・ メジロマックイーン
バッファロー吾郎 ・・・・・・ プレクラスニー
332名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:32 ID:03WIqff10
八百野郎吾郎はこれで売れる目がなくなってしまったな
333名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:35 ID:gw7St4ov0
>>295
キングオブコントよりワロタ
334名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:39 ID:paTPJ23h0
賞金の1000万もまた吉本が搾取するから結局予算
なんて全然掛かってないんだろうなぁw
335名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:46 ID:8c/WIJO+0
バナナマンのライブは行ってみたくなったけどバッファローは二度と見たくないわ
336名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:48 ID:TOr2gNTk0
TBSはマジで氏ね
337名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:49 ID:Ys9VTRCL0
最終決戦見る限りではどっちが優勝しても良かった。
バナナマンは1回目が、バッファローは2回目が面白かった。

ただ、審査方法は公正さに欠けると思う。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:54 ID:Ke2Z8OlP0
吉本宣伝番組なんて見なくてよかった
篤姫やイッテQを見てよかった
339名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:56 ID:k3EfWvOM0
>>308
うわ、まったく同じこと思ってた
340名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:56 ID:z28TuEvS0
バナナマンはつまんなかったろ
他がもっとつまらない奴ばっかで目立たないが
341名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:00 ID:Y2xpLVFg0
ネタ後のコメント

バナナマン→えらいもんで、やっぱり緊張してないもんねー

バッファロー→中学生のお楽しみ会やないか


これがすべて
342名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:24:59 ID:WGSaqKj7O
出来レースで優勝させられるようなコンビじゃないだろwバッファロー吾郎w
343名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:02 ID:VoCX9otmO
くだらん糞番組。
二度とするなボケ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:06 ID:oDKoewoN0
>>219

事前投票してんだろ?
で、バッファローにリーチ掛かってるんだろ?

ロバートはもし、バッファローに入れてたら、あの時点で残りの皆がバナナだろうと、
バッファロー優勝だって本人にはわかる

ってことだろ?
お前他のスレにも同じこと書いてるけど、頭使えよ、、、
345名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:31 ID:PPE4u17R0
実はこれがバッファロー吾郎にたいするドッキリで次週その全貌があきらかなになるっていうおちだろ?
めちゃいけ的なやつやりたいんでしょ?TBSは
346名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:38 ID:LWd7fyGq0
糞しかでてないな・・・ よしもとはもう秋田
スポンサーもその辺よく考えてから金出すようにしろよ
347名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:40 ID:e0wzlS3s0
ボクシング、格闘技、
そしてお笑い


終止符を打つのはいつもTBS
348名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:47 ID:gb0Vbd4z0
それより2700が決勝に残った事が不思議
リズムネタだし、コントである必要がない。

バッファローはやっぱり深夜がオールザッツの方が向いている。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:49 ID:YKjocpUc0
あ、サッカーネタのコンビもなかなかおもしろかった。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:50 ID:YbdvU3G7O
>>288
大阪は電車もお古のリサイクル品ばかり走ってるよ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:53 ID:9vLfF4yFO
バッファ好きだから、これで叩かれんのは辛い
352名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:54 ID:ReTHOI2V0
吉本が金出して吉本の芸人が取る




ハイハイマッチポンプw バッファロー吾郎?  ねーよw


353名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:56 ID:vNo3IRGx0
普通に視聴率シングルだなこれ
354名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:57 ID:r1jNntkA0
審査方法が酷いな。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:57 ID:MktQcA6F0
あ、見るの忘れてた
356名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:25:58 ID:MFiXBAhp0
この番組見て唯一の収穫は
上戸彩のオッパイのでかさを再確認できたことだな。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:09 ID:d6c8lPoC0
浜田も松本も笑いについてはまじめな人間だから内心怒ってるんじゃないか。
だから、ところどころに「吉本の組織票が・・・」とか「中学生のお楽しみ会レベル・・」とかいれてたんだろうな。

ともあれ、バナナをこれから応援することにした。

バッファローが出る番組はもう見ない。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:11 ID:f3aBQ2Vd0
お 笑 い 界 も 八 百 長 か … 残 念 だ 。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:14 ID:CqBAOYxr0
サンドが出たら100%優勝する


でも採点方法が問題だな・・・
360名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:18 ID:qsP0RzhcO
何この吉本の公開オナニーwwwww
361名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:18 ID:Yr3tDw940
司会は東野・藤井のあらびき団コンビがいいな
ダウンタウンだと周りが萎縮してしまってつまらん
362名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:24 ID:hQOBTBT60
全体的に若手にきびしかったな。あきらかに10年くらいやってる連中の
若手にたいする嫉妬や憎悪がかんじられて嫌な気分になった
ベテランは点数いいし功労賞みたいな大会だな
363名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:26 ID:jXyFAiPr0
バナナのほうが面白かったという人も、
バッファローのほうが面白いと思う人、両方理解できる

結局、両者の出来は好みの差くらいしかないものだった

明らかにバナナが勝ってたのにとか、そうは思わない
自分はバナナのほうが面白かったと思うけど
364名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:30 ID:YbdvU3G7O
>>347
大食いも入れてあげて下さい
365名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:39 ID:SwUAWoIUO
見たことあるネタばかりで面白いとか以前の問題だな
ネットでやっとけよ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:41 ID:ALfPFkR90
端的に言うと時間の無駄だった
367名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:44 ID:VbtmlT2U0
バッファローはファンを通ぶらせるためにだけ存在してりゃいいんだよ
つまんないんだから
368名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:59 ID:BwjUIe8e0
確かに上とおっぱい大きい
369名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:59 ID:TzbPdQpf0
>>287
まああんだけつまらないコント連発されりゃ司会はつらいだろ。
ダウンタウンが最近つまらないってのは同意だけど。
昔はキレキレだったのにな・・・・。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:26:59 ID:ManRNEtvO

完全に出来レース。
バナナマンやロバートの方が普通に面白かったし。

吉本もいい加減にしろよな。

今日をもってブームは終了だ。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:14 ID:cLKhZmMp0
>>359
>でも採点方法が問題だな・・・
どんなに面白うても
物凄く点数が低くなりそうwwwww
372名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:16 ID:WPJm33ZX0
>>344
ならないだろ
決戦投票になるだけ
5表に達しない
373名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:21 ID:6zMa35Sy0
キングオブコメディっていなかったっけ
374名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:21 ID:6sVL8CCkO

番組の企画者である放送作家・高須光聖のブログ
http://blog.excite.co.jp/mikageya/

375名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:21 ID:TTmc8ikL0
サンドイッチマンが出ていれば、圧勝してたのに…
今回の出演者はそんなレベルw
376名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:22 ID:8SCofK8XO
お笑いコンペとしては糞。もう100パーセントシット。
けど、パワーバランスを見るというならかなり面白いではある。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:26 ID:oMfWsqrX0
「病気?」
だけでバナナマンの勝ち
378名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:28 ID:NQ3T3XAoO
バナナマンの朝礼コントは何度か見たことあったけど、やっぱり笑えた。
ホントに面白い芸人ってそういう芸人なんじゃないの。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:28 ID:bD/7dWVy0
吉本とジャニーズが興行を殺す
もう手遅れっぽい
380名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:30 ID:YArHKb58O
バッファロー吾郎の痩せてるほうが生瀬勝久の劣化版にしかみえなくて、
こんなんじゃサラリーマンNEQのほうがまだマシだと思いながら観ていました。
381名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:32 ID:YlV2DBjbO
>>278

下らないことを真剣にやるから面白い。それが分からなくても問題にするつもりはないがね。
382名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:38 ID:ReTHOI2V0
これでばっふあろー吾郎にCMの仕事とか来たらマジ最悪

M1芸人のCMだって見たくもないのにさ

383名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:40 ID:ManRNEtvO
さすがTBS
384名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:42 ID:WgDkyjqqO
ひどいやらせを見た気がする
385名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:44 ID:WGSaqKj7O
ロバート面白いとか言う奴ははねとびでも見とけ
386名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:46 ID:MB/vBzPG0
バナナマンの決勝のネタはもう何回も見てたから
どうしてもなあ・・・
387名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:45 ID:by3+arp0O
おめでとう!
心のどこかから…
388名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:50 ID:Qr6GWmDiO
バッファローやっぱいいなと再認識でしたな。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:53 ID:reEhvFHx0
ひでぇ出来レース
松本ってこんなのがやりたかったんだ・・・失望した
今日からとんねるずのファンになります
390名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:27:54 ID:gw7St4ov0
>>351
うん優勝しない方が良かった
391名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:04 ID:qsP0RzhcO
>>324
見てない人はコメントしないが…
392名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:04 ID:P9yIZ93u0
この前の笑う犬の方がよっぽど笑えたわ。
393名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:04 ID:s8miyy1z0
>>370 ロバートは…
394名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:04 ID:/lIeNVSy0
見てないけどさ
バッファローにこんな箔つけてどうすんだろ
395名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:07 ID:I0kOBSNM0
コントも漫才も関西か 落語は関東にあげる
396名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:11 ID:lQf0Ismd0
審査員、ほとんど吉本。
バッファローに勝たすメンツを決勝に残そうとしたら、
あのメンバーだった。
TKOとバナナは仕事したなぁーーーーー。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:16 ID:Y0+vECzZ0
こんだけ人材がいないと
なんかもうお笑い業界が毎年一組流行らせるための流行発生装置
っていう真実が見え見えになってくるな。
去年は笑えた組が2,3あったからソイツ等を売り出せばいいよっておもったけど
今年はフーン、それで?って感じだった。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:23 ID:1ggHMzDU0
>>227
正統派漫才が出来るのがそれぐらいしか居なかったからだろ。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:24 ID:YcZCNq6G0
今後バッファロー吾郎がどうブレイクするのか(しないのか)が楽しみw
400名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:28 ID:McOsjKD9O
アンジャッシュ、東京03、ラバーガール、アンガールズ、タカトシこのあたりのほうがよっぽど面白い。
正直バッファローは1回も笑えなかった。
401名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:29 ID:rfaTLKwF0
TBS、オロナミンC、上戸、ロバート

創価あからさますぎ(笑)
402名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:33 ID:TjsWVbj2O
なんだこの審査方法
403名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:37 ID:w7GDl5xI0

バ○○マンコ以外コントになってない!

なんだこれ?

浜田『学芸会か?』

視聴者『全部やろ!』と突っ込みたくなるわ!



テレビ業界は所詮視聴者の空気を読めないエビジョンルのような無能Pと低脳Dとテレビヲタの馬鹿編成しかいないことが改めて露呈したねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やらせのない番組があると思ってる馬鹿視聴者がいる限りこの手のカス番組は永久に不滅ですなぁww

で優勝は魔裟斗? 亀田? 
404名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:54 ID:FrQKHUJK0
405名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:55 ID:K4b/uh2A0
バッファロー吾郎が後輩芸人に慕われてんのがよくわかった
そんだけ
406名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:28:56 ID:lIvtXqjSO
これはひどい…
吉本これはやってもたで。審査方法がヒドすぎ。

チョコレートプラネット(?)が唯一の収穫だわ。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:05 ID:+VJT0TRq0
【芸能】CDショップに仕入れを強制!?仕入れを拒否したら・・・ ジャニーズ「NEWS」の深刻な不人気★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223191605/
408名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:07 ID:XvAghg3MO
>>389
誰が優勝なら満足なんだ?
409名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:15 ID:Tk9XrL9x0
バナナマンの肩車がすっごいスムーズだったのがワロタwようあんなデブスッと持ち上げるわw
410名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:19 ID:WPJm33ZX0
>>390
残念すぎるね
ファンは泣いてると思う
411名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:25 ID:r1jNntkA0
>>385
あれは5分やるネタじゃないね。
1分ちょっとくらいなら良いけど。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:28 ID:s/LOAjzPO
いくらなんでもあからさま過ぎるな
413名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:32 ID:ReTHOI2V0


吉本「1000万の賞金にするだけで、権威っぽくなってCMの仕事でがっぽり儲かる。こりゃやめられまへんわw」

414名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:33 ID:KgvZnEib0
イッテQみてた
録画はしてあるけどみなくてもいいかんじっぽいな
415名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:35 ID:PJMTISZo0
>>393
ロバート面白いと言ってる奴、創価だから相手しない方が良い。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:35 ID:zNxfOG1K0
コントなら内村とか志村を審査員に連れてきたほうが良いような
417名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:39 ID:0hFLSYq90
バッファロー吾郎は賞金を全部
ダイナマイト関西へ注ぎ込め
418名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:41 ID:BNH1xDndP
バナナマンは安定度がありすぎた
やっぱ新作でいくべきだった
419名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:45 ID:DSr5uCjBO
吉本以外誰も得しませんねこりゃ
バナナ可哀相すぐる・・
420名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:46 ID:EB16qO260
やる前から、バッファロー五郎だけが抜けてるだろう。

このメンバーじゃ
421名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:49 ID:2f6AWEe+0
これより面白いコントみたことあるなあってレヴェルだった。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:50 ID:rXXL3IMz0
バッファローはちゃんと面白いよ。
あれを幼稚だって言う奴は見なければいいだけ。
ロバートは相変わらず糞以下だがな。

そんな俺でも、あの採点システムは無いわ。
423名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:29:53 ID:Ud/fPNaS0
>>372
そもそも松本の「下手したら優勝者知ってる」って言葉を聞いてれば、
バッファローが優勝してる場合は優勝者を知ってるって意味分かるだろ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:00 ID:V5NubsrFO
吉本代表→バッファロー吾郎
ホリプロ代表→バナナマン
ナベプロ代表→ななめ
太田プロ代表→トップリード
松竹代表→チョップリンマセキ代表→バカリズム人力車代表→ドランク


でやり直せ
425名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:04 ID:+NqrhPVEO
ロバート面白いっていう奴のセンスを疑う
2700と同レベル

優勝はバッファローで間違いないが、全体的にレベル低いな
426名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:06 ID:qghRShXO0
つくづく芸能界はコネ社会だって事がよく分かる
まあバッファローが悪いわけじゃないんだけど
427名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:16 ID:QO80PZRC0
バッファローの一本目がクソつまらなかった。
チャンネル変えた。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:20 ID:wYHDa3XxO
なんなんだこの投票システム

無記名投票ならまだしも口頭って、、

吉本の後輩は先輩芸人に投票するに決まってるじゃないか!
429名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:28 ID:M+RzS/Ch0
松本がバナナに来年もあるから・・とフォローしてたが、正直この結果には
納得いってないからなんだろう。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:28 ID:PUkCQIucO
ロバートだけは爆笑した
431名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:33 ID:+C4Eip9iO
吉本びいきにはウンザリ
432名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:35 ID:VK/PUTi30
バッファロー吾郎こんなに面白かったっけ?と意外に思った。
どれも気合入ってたな。ロバートはもっと面白いネタあると思うけど。。
まぁ順当でしょ。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:41 ID:uRHtkj4HO
高須公聖のblogのコメ欄苦情の嵐…ワロタ
434名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:45 ID:EmHwYGm7P
投稿: | 2008年10月 5日 (日) 21:29

浜田「まあ採点せんでもわかるけどな」
って声が拾われていましたよ。
八百長丸出しでしょう。


これほんと?
435名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:45 ID:Zywr+3oiO
ひどいよこれひどいよ!
もう吉本の大会にすりゃいいじゃん
436名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:48 ID:2dwB5kzG0
今のコント55号にも負けるぞ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:45 ID:7VB8zP630
ブロック分けをする意味が判らない
438名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:47 ID:YcZCNq6G0
テレビ秋田
Gyaoみよっと
439名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:48 ID:lQf0Ismd0
セミファイナルの審査員、ほとんど吉本じゃん。
バファローに勝たそうと思ったら、あのメンツしか残らんわね。
TKOとバナナは貸しをつくったわけね。仕事したね。
440名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:52 ID:3hocNrU80
豚局が関わると全部八百長になるなwww
441名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:30:53 ID:44t4n7Py0
ロバートが創価パワーで優勝、じゃなかったのか
442名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:31:04 ID:PJMTISZo0
やっぱバナナマンが別格だったな。
443名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:31:04 ID:L1Z+p57o0
番組の批判はこちらまで!
http://blog.excite.co.jp/mikageya/
444名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:31:07 ID:p7bgD3bb0
つまんなくてすぐ見るのやめた
採点も芸人だし、上下関係考えたら点数自体曖昧だろ
445名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:31:12 ID:QmjZIQu0O
見ない方が良かった
ヨシモトの策略が見えた
446名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:31:14 ID:LYFluBMz0
壮大なドッキリでしたー
って言ってくれないかな
それならちょっとは納得
447名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:31:16 ID:n4LtUUczO
決勝のバナナマンは本当に酷すぎた
448名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:31:24 ID:3aMZ+AsvO
この手の番組見るならイッテQ見てた方がましやねん
449名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:31:41 ID:XPMnF1DCO
松本「笑いをちゃんと審査できるのは素人ではなくプロの芸人だけ」
450名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:31:41 ID:WPJm33ZX0
>>423
俺 読み違えてたわw
すまん
451名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:31:47 ID:VEuWuEHZ0
悲しいうかな
松本が思うほど芸人がピュアじゃ無かったということ
452名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:32:07 ID:GKk66s/w0
まああれだ、バッファロー吾朗の吉本からの退職金みたいなもんだ
453名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:32:20 ID:WNCE83DmO
年功序列
454名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:32:26 ID:Nu3FLG790
賞金だけ高くてまったく価値のない賞だな・・・
455名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:32:33 ID:WPJm33ZX0
>>452
恥かかされて肩叩かれたんだw
456名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:32:36 ID:PJMTISZo0
>>441
創価パワーで473点獲ったけど、バナナマンが482点獲って逆転した。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:32:38 ID:ArFXmFN50
天竺鼠が優勝だね。

それかギース。。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:32:38 ID:QVocbs6l0
バッファローの笑いがわからなかった。
459名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:06 ID:9A+cOCdIO
>>271

じゃあ誰だよ? 言ってみ
460名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:07 ID:ReTHOI2V0
K1もインチキ
大食いもインチキ
TBSはまず勝者を決めてから番組を作る

さすがです
461名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:09 ID:YlV2DBjbO
>>304

あんまり、人前で言わない方がいいかも知れない。特に職場とかでは。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:23 ID:jfHWoJ5qO
あれだけ芸人がいて全く笑えない番組ができたことは奇跡だ
463名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:34 ID:YHPGD0Zk0
司会は今田にしろ
464名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:34 ID:qj9nVtzL0

出来レース
小学生お遊戯レベル
ダウンタウンが哀れ

以上。
465名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:37 ID:R7mITX5m0
M-1も一回目は酷かったじゃん。
おぎやはぎの関西票とか。
中川家が優勝するのは決まりごとだった。今回もそう。
システムも来年以降変わっていくことを期待するしかない。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:40 ID:KXVzL6P40
>>457
それは無いわ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:45 ID:TTmc8ikL0
>>427
グダグダもいいとこだったよなw
5分くらいコントしていたんだから、一回位笑わせてくれと思ったよw
468名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:47 ID:kH0lP0wc0
サッカーのフォーメーションとバナナマンの1本目だろ。
誰が見てもそうだろ。誰のファンでもないから客観的に
そう思う。お笑い板とかテレビ番とかファンがあれこれ
いってんだろうな。ほんとアホだ。
今回は間違いなく「サッカー」と「バナナ1本目」
469名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:50 ID:z3+iYOjg0
みんなバッファローは悪くないからせめるなよ!!せめるならあれだけ俺はお笑いにはまじめと言っていた松本人志を攻めろ!!はっきりいって完全に終わったな松本
470名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:33:54 ID:UA9n5Wkk0
正直できレース。
バッファローの決勝のやつ二人のステージ上の距離感に違和感があった。
長年コントやってるんならその辺なんとかして欲しかった。
芸人としてネタを評価したギースは今後テレビでることは無くなった。
TKOよしもといけよ。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:34:05 ID:C/1FzxJfO
芸人投票でバッファローに勝てる訳ないべさ。
でも一発芸大好きな東京の人にウケるわきゃねー
472名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:34:09 ID:aoaiWWBn0
>>449
記名式で吉本の先輩と他事務所。ネタ無しでもどっちを記入するかわかるよな。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:34:09 ID:jmGZ35Vg0
例えば
Aブロック1位が200点
Bブロック1位が500点、2位が499点
決勝に進むのは200点のチームと500点のチームです
!!!!!!!!!!!
474名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:34:11 ID:ml4zGEYf0
>>208

オレも同意だな、一本目の件。
Aリーグがぬるく、バッファローのつかみ+こなれたコントが勝ち残った感じ。
んでBリーグは接戦だったと思う。一組を除いて。
決勝は、バッファローの一本目とシチュエーションが変わっただけの似たような
ネタだったが、バナナマンより確かにウケてたし賞取り用のネタでもあった。
うまい棒で会場ドカーンだったしなぁ。
かたや決勝のバナナマンのコントはまぁまぁだったが、それにしても全然攻めていなかった。
たんたんとし、一本目のようなおもしろいシチュエーションでもなかった。
結果は順当だと思う。
ただ、審査方法は見直した方がいいと思う。
475名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:34:24 ID:GKk66s/w0
>>455
天素のメンバー死んでるしね。なだ義あたりももうええやろ
476名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:34:49 ID:etQiZVLNO
最後の記名投票は明らかに失敗だろ
2700はひどかったな
477名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:34:52 ID:06f+1mpY0
こんなに見た後腹が立ったネタ番組は初めてだ。
こんな審査方法をとったテレビがいけない。
バッファローもかわいそう。
478名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:34:57 ID:w0UOdFjLO
公開八百長をみた。
479名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:34:58 ID:VaumP3kCO
正直ロバート〈〈チョコレートだと思うと
480名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:02 ID:w7GDl5xI0

バ○○マンコ以外コントになってない!

なんだこれ?

浜田『小学生か?』

視聴者『全部やろ!』と突っ込みたくなるわ!


テレビ業界は所詮視聴者の空気を読めないエビジョンルのような無能Pと低脳Dとテレビヲタの馬鹿編成しかいないことが改めて露呈したねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やらせのない番組があると思ってる馬鹿視聴者がいる限りこの手のカス番組は永久に不滅ですなぁww

で優勝は魔裟斗? 亀田?
481名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:08 ID:AJY/AW/G0
王者の冠つけてバッファロー五郎がこれからTV出続けるのか。。。
オロナミンCは最低な王者を生んでしまったな。。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:11 ID:C3bOz2kG0
バナナマンはあれだけ自信満々で意気込んでたのに
2本とも何回もテレビでやってるネタするとはな。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:14 ID:svy9M2RX0
レットカーペットの殆どの連中よりつまらない
そんなレベル
484名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:16 ID:vSueaDLmO
>>429
つーかそういうこと言うから荒れるんだよな。

2003のM-1でもエンディングで紳助がアンタッチャブルに
「去年やったら優勝してた」
って耳打ちしたのが拾われててやっぱ弱小事務所は…って言われてたし。


でもやっぱ弱小事務所は…。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:21 ID:VA1Sxdla0
しかし、決勝でネタ終わったとたんの
「中学生のお楽しみ会やん」っていう
ハマタの発言には驚いた。

で・・・優勝って・・・
486名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:21 ID:qvRr3Hl4O
在日局って本当にすげーよな。あれだけダメにするんだから
487名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:22 ID:ITjXwsMz0
制作吉本だしな…
488名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:25 ID:IGoABdfD0
出来レースならゴールデンに将来性が皆無なバッファロー吾郎を
優勝どころか番組そのものに選出しないと思うんだがw
489名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:40 ID:ep1mUw/+O
>>447
それ以上にバッファロー吾朗は酷すぎたわけだが…
490名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:37 ID:PV5tSLQyO
バッファロー吾郎優勝おめでとう。
たしかに面白かったよ。
491名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:50 ID:rnouoSFH0
下の連中がこんなのばっかりだからいつまでたってもダウンタウンが
神格化されたままで気持ち悪くなるんだ。
たけしだって志村だって40過ぎた頃に下からの突き上げを食らって
そこから一皮むけたのに、DTはヨイショされ続けて逆にかわいそうになってる。
492名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:47 ID:q5pcmo/g0
浜田がバッファローに不利になりそうなことをちょいちょい言ってましたよね。
あれはなんなんでしょうか?
吉本の出来レースに苦言を呈しているのでしょうか?
バナナマンがかわいいから援護射撃してるのでしょうか?
事情通の方教えてください
493名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:35:58 ID:ezjkaSy10
>>422
>あれを幼稚だって言う奴は見なければいいだけ。

これが盲目信者というものです。
他のバッファロー吾郎のファンはまともなのに……
494名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:01 ID:dhGyUIFWO
はんにゃが一番おもしろいよな?
495名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:02 ID:G8YFQUcu0
あそこまで露骨にやると面白いw
496名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:08 ID:RHcyo4lP0
おまえらの感想で充分だ
やっぱり見なくてよかった
497名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:15 ID:PpNPfl0x0
でも松本は、番組の最初に吉本の組織票がどうとかいっていたから、はじめから審査方法に懸念があったのでは
ないかな?
498名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:19 ID:b8YmeDBj0
事務所の後輩に審査させたら例え実力で勝ってたとしても後々までヤオ疑惑もたれるに決まってんじゃん
このシステム考えた奴が馬鹿だろ 演者がかわいそ過ぎるわ
499名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:24 ID:JMTXM35m0
浜田の「中学生のお楽しみ会」発言を用いて、知ったかぶってバッファロー吾郎を非難してる奴が多いがそれは見当違い。
なぜなら、バッファロー吾郎のコントのコンセプト自体が「中学生の昼休み」。
それを知らずに叩くのは愚かとしか言いようが無い。





ただ、それと面白いかどうかは別問題。
もう二度とないだろな、この番組は。

500名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:29 ID:GKk66s/w0
バッファローのネタでおもろい筋肉マンとかやろな
501名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:34 ID:p8gF4PSw0
優勝したやつが1番つまんないってのが逆に凄いなw
502名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:35 ID:rAt3TLoeO
レベルの低いクソ番組だった
503名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:39 ID:XvAghg3MO
笑えたのはバッファロー吾郎バナナマンロバートくらいかな
 
ギースとTKOは見ててしんどかった
504名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:42 ID:hQOBTBT60
そういやこんど吉本主導でコメディの映画賞つくるんでしょ。どうせ松本や
後続に受賞させるためのものなんだろうけど。まるで某国が無駄に派手な
パーティーやったり将軍様に賞をあげまくるみたいなもんだな
よかったね、初代が吉本で
505名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:47 ID:PJMTISZo0
バッファロー吾郎はネタがマニアックだったな。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:51 ID:DSr5uCjBO
TKOはバナナに入れてくれると思ったんだけど
やっぱ吉本に媚び売るんだな
507名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:36:56 ID:a+/1j93x0
ロバートは無い
508名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:37:13 ID:aqmnCGxRO
吉本の若手にどっちが面白かったか聞いて「バナナマン」とは言えないわな
芸人は悪くないけど、システムが悪すぎる
509名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:37:18 ID:bq/YHpdv0
バナナマンも面白くなかった。予選段階から本当はもっと面白い奴がいたろうに
詰まんないのを集めてTVに出してるんじゃないかと思うんだけどね
510名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:37:26 ID:PLoNbmol0
バナナマンの一本目のコントってオンバトで8年くらい前に見た
511名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:37:26 ID:gb0Vbd4z0
天竺鼠は、悪くはないけど決勝に残ったのが不思議。
茄子の方一人でR−1に出た方がいい気がする。
名前は分からないけど坊主の方はそろそろピンでやれ!

最近の芸人は5分間ももたないのかと思う、殆どのネタが
途中でダレるし。

512名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:37:29 ID:ob3/q6So0
>>491
ヨイショしてるのは今や一部の連中だけだろw
513名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:37:30 ID:jK26lMzQ0
リトオン(調査団)



ワロタw
514名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:37:33 ID:ozEoj6On0
決勝に残った8組とか、最終審査方法とか色々不満はあるけど
吉本勢から1票でも他事務所勢に入ってればなんとか納得できたのに
515名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:03 ID:M1WcYmV10
流石TBSwwwwwwwww
テレ朝の真似しやがってwwwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:11 ID:7AWao4vsO
浜田がスタッフにケチつけてるのはウザかったな
奴ら生放送に向いてない
517名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:10 ID:vn+YRpap0
2700は論外だったけど他の芸人ももっと面白いネタなかったのかよ
準決勝までで使ったネタでいいからもっと面白いの見たかったわ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:11 ID:Swo7Rkfr0
TKOはいくら推しても無理だよ
最近やたらテレビで見るけど
519名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:12 ID:4OeRvxbyO
ロバートが発表する前に、松本が優勝者知ってるみたいなフリしてたな。
最終投票に持ち込まれる可能性あったのに。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:15 ID:yCl4fJhOO
天竺鼠が一番面白かった
まぁ好き嫌い別れるのは分かるが、何でバッファローとあんなに点数差あったのか謎
521名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:26 ID:gb0Vbd4z0
やっぱリットン調査団には誰にも勝てないわけか。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:30 ID:i2q19Zfk0
>>468
俺も同じだわ。サッカーとバナナマン次にロバートって感じだった。
523名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:38 ID:GKk66s/w0
ルートなんとかって、ネクタイ太いやつどこいったんやろ?
524名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:38 ID:sb0Lf3vS0
2700w
ギースw
チョコレートプラネットw
ロバートw
天竺鼠w
525名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:38:48 ID:hQOBTBT60
>>497
というか、採点システムにかんしてはあのひとが深く関わってるんでしょ
みずから決めたことなのに始まって早々に冗談でも組織票をにおわせたのは
メタ的にすることでそんなことありませんよと印象づける目的だったのかね
どうかんがえても採点に関してはよくしらん事務所の若手より
20年くらいがんばってる先輩を優遇してしまうものだとおもうけどな
526名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:39:19 ID:UA9n5Wkk0
TKOって吉本いきたいけどライバル多いからって松竹いったんでしょ。
松竹なのに吉本でバイトしてたんでしょ。
527名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:39:19 ID:XPMnF1DCO
>>497
松本が考えた審査方法なんだが…
528名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:39:21 ID:tLkgPKqB0
新顔の2008?も吉本なの?
529名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:39:24 ID:XHwxN6wb0
バッファローもバナナマンも好きだけど
やっぱりバファローが優勝だったと思う。

コントには色んな要素があると思うけど
構成はやっぱりこの二組がだんとつ。
無駄が無く五分の中に凝縮されている。

で審査するのがダウンタウンを見て育った芸人というなかでは
やっぱり発想の飛ばし方が大きく左右すると思う。
バナナマンは好きだけど、ネタは基本的には
あるあるネタに近いものでオリジナリティという部分では
バッファローが勝っていたというところだと思う。

それぞれ違う良さがあると思うので二組ともがんばってもらいたい。

530名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:39:32 ID:wYHDa3XxO
バッファロー優勝に納得いかない訳じゃなく、マジ審査方法納得いかねぇ〜な〜


今TBSに抗議電話殺到してるだろうな
531名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:39:36 ID:Y2xpLVFg0
Yahooトップが「KOCバッファロー優勝」から「うしろ髪ひかれ隊に妹分」に変わったんだけどw
532名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:39:46 ID:jK26lMzQ0
バッファローはおもしろかった。
これまでの歴史もあるからよけいに

たぶんバッファローで笑えないのはリットンでも、友近でも、
コバでも笑えないんでしょうな。

でも個人的にバナナマンよりロバートのほうがおもしろかった。
ロバートもっとみたかったなぁ

秋山+馬場ってミラクルすぎだよな・・・・馬場わらかすわーw
533名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:39:53 ID:ezjkaSy10
ギース面白かったけど
サカオタ以外にはうけ悪いだろうな
サッカー知ってればめちゃくちゃ面白い
534名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:39:53 ID:kaukM1jN0

コントは苦手でも組織票を集めさせたら日本一
535名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:17 ID:O+1DvOEm0
バッファロー五郎って1回戦落ちレベルなのになんで優勝してんの?八百なの?
536名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:24 ID:VEuWuEHZ0
>>452
大塚製薬から退職金ふんだくったのか!吉本ひでえwwwww
537名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:27 ID:GKnB7P+m0
声が響きすぎて聞きづらくて仕方なかった
後コントは全員つまらなかったな
538名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:35 ID:lSlEUtcI0
>>504
解らないなら触れないでねw
539名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:36 ID:GKk66s/w0
東京03出てた?
540名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:39 ID:mlanvZebO
これ吉本の出来レースなんだろwww
541名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:42 ID:6sVL8CCkO
>>527
ソース出せ
542名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:43 ID:71rgr0KS0
うんこつまんね〜
543名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:53 ID:RqaYaxUZO
TKOは大阪だし選ばなしゃーないという所かな。
正直おもしろなかった。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:57 ID:FHQ3ulep0
中学生のお楽しみ会ってのを褒め言葉と理解できないマジメな人が多いんだな。
普通はあの年齢で中学生の発想を持ち続けやり続けることってのは難しいことなのに。
それがあるから芸人受けするんだろうし。

たぶんお客さんが審査員だったら、かなりバッファローは点数低いだろうなあ。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:58 ID:L0Xcd6EgO
やらせがあったかもしれないし、なかったかもしれない。
だけど素人が見て「やらせ?」って思うなら
番組としてダメなんじゃないの?
546名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:40:59 ID:Mw3TG8/o0
チョコレートプラネットってのちょっと面白かった
547名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:00 ID:PvzuSf5f0
コントとしての完成度で言うとロバートとザ ギースが良かった。
その二組ではロバートの方が面白かった。
後はバナナマンも面白かったけどドリフ的過ぎて目新しさが一つもなかった。
バッファロー吾朗は芸人から見たらああ言うのかっこ良かったりするんだろうな。
昔からずっと変わらず中学生みたいなバカバカしい事やり続けるって言う感じで。
だから芸人が選んだら優勝はバッファローなんだろう。
548名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:07 ID:eP9b9twL0
>>532
馬場ってネタも全く秋山まかせなうえに台本棒読み状態じゃん?
549名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:09 ID:aNhxqnLB0
>>464
ダウンタウンが哀れ って何?

見忘れたよこれ
550名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:22 ID:6ISDfk5h0
とんねるずウンナン志村加藤ダウンタウンくりぃむさまぁ〜ず
で来年は優勝決めようや
551名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:24 ID:9mtUTmYhO
この優勝の肩書、英検5級並みだろw
552名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:28 ID:/PC26b9I0

893吉本と朝鮮TBSの考えそうな


糞番組。





553名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:39 ID:Y0+vECzZ0
お前等
お笑い芸人売り出し装置に乗せられてどうすんの?
554名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:40 ID:kGkHvplNO
最後らへんしか見てないからなんとも言えないけど、あんな審査方法じゃ公平性に欠けるし組織票とかもあるんじゃないか?
特にファイルに残った奴らなんて関西勢でしかも吉本芸人が殆どじゃないか。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:56 ID:AfQad3Qq0
画面が関西っぽかった
556名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:57 ID:jK26lMzQ0
>>535
お笑い初心者乙。
笑いを見るにもスキルって必要なんだと今痛感しています
557名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:05 ID:q5pcmo/g0
謎の採点方法は審査員に大御所を集めると金がかかるからだよね
558名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:08 ID:aoaiWWBn0
TBSだし最後は角野タクゾウでしめくれれば良かったのに。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:09 ID:v2W4DBX90
>>533
サッカー知らん嫁はピクリともしてなかったな
560名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:10 ID:w7GDl5xI0

バ○○マンコ以外コントになってない!

なんだこれ?

浜田『小学生か?』

視聴者『全部やろ!』と突っ込みたくなるわ!


テレビ業界は所詮視聴者の空気を読めないエビジョンルのような無能Pと低脳Dとテレビヲタの馬鹿編成しかいないことが改めて露呈したねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やらせのない番組があると思ってる馬鹿視聴者がいる限りこの手のカス番組は永久に不滅ですなぁww

で優勝は魔裟斗? 亀田?
561名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:13 ID:XvAghg3MO
>>533
いやあれはサッカー知ってても大して面白くなかったよ
 
途中でダレた
562名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:17 ID:6ILc2Af+0
完璧にM1の二番煎じ・・・いやそれ以下
563名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:17 ID:jGBvcEHvO
燃えろよ 燃えろよぉ〜〜〜 ブログよ燃えろぉ〜〜♪
564名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:20 ID:6JcTZ8wY0
こんなのやってたんだ
でも書き込み見るにつけ見れなくても良かったわ別に
565名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:26 ID:q4tzv+FbO
>>533
サッカー良く知らないけど
「サクランボに見えます!」「…黙れ!」のやりとりは爆笑したわ
566名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:27 ID:FrgQet3YO
>>533
間違いなくセンスあるし、仮にAリーグ勝ち抜けがギースだったとしても納得だったけど、思ったより客を掴めてなかったね。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:53 ID:qxNuuW2w0
どう考えても、ロバートが最高だったろ。
秋山だっけ?
君、サイコーだよ!!
568名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:58 ID:XotKweOD0
>>553
×お前等
○お前ら
569名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:42:59 ID:QO80PZRC0
要するにあれだろ。
加勢大周が自分の逮捕ごまかすために仕組んだんだろ。
じゃなきゃバッファローのネタで優勝なんてありえないって。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:02 ID:eedIOj2M0
サンドウィッチマンが笑点でやってた葬儀屋コントのほうが面白かったな
571名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:09 ID:x9L9uwE30
バナナマンの決勝のネタはイマイチだった
来年この大会無いんじゃない?w
572名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:10 ID:6ISDfk5h0
>>543
松竹枠はよゐこで・・
573名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:16 ID:ozEoj6On0
>>533
前線と守備陣が同じ枚数って攻撃的やん?て思ったw
574名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:17 ID:0NR45rEX0
>>532
(創)
575名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:18 ID:pRF0uaK20
生放送だけは評価する。
(おもしろいかは別でな)

採点方法やら優勝者やら司会者のギャラに対する貢献度など不満は続出。
次回が間違ってあるならば大いに改善を求める。

ロバートのあのリズムが残ってやばいw
576名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:19 ID:TJK7WlVaO
>>548
棒読みというよりキャラだろ
あとネタ作りに関しては秋山才能あるから仕方ない
577名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:22 ID:gb0Vbd4z0
>>532
リットンもコバも笑えるけど、友近はあんまし・・・・
578名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:29 ID:/cwaeigDO
最初に松本が組織票できちゃうねって言ってんだからネタを楽しむためだけの番組だろ
結果にあーだこうだ言ってるやつは中二病
579名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:41 ID:tk6sk9yq0
ひどいな
580名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:50 ID:Tk9XrL9x0
>>468
サッカーのはサッカー知らない人は笑えないよ。滑舌も悪くて半分くらい何言ってるか聞き取れんかったし。
581名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:53 ID:DXtW+5P80
セミファイナルで残った芸人の方が面白そうだったな。

バナナマンとギースとロバートは面白かった。
ロバートがコント出来るとは思わなかったから
そういう意外性もあったんだろうけど。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:05 ID:GKk66s/w0
吉本のリストラ要員まだまだいまっせ
なかやま●●くん、サバン●、プラン●、
583名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:09 ID:Xr/D5K8+O
本当に最悪だわ
1番可哀相なのはダウンタウン、終始苦笑いて…
つうかバッファの何処が面白かったのか誰か教えてくれよ?
584名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:12 ID:uRHtkj4HO
だいたい一般人が面白いと思うのが芸人ってモンだろ?


同業者に聞いてどうすんの?


しかも同じ事務所の人間に…www
585名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:16 ID:Ns54nXFW0
実質Bブロックのバナナマンとロバートが決勝みたいなもんだよな。
バッファローはあのコントで決勝行ってしまって
恥ずかしいから負け認めるかと思ってたよ。
586名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:17 ID:1M2u0gO90
あまりテレビ見ない年食ったオッサンだけど
バッファロー吾郎が一番深いネタだったと思う。
まぁ何事も一面からしか見ない生活ばかりしてると
その意味はわからんだろうけどね
587名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:19 ID:VEuWuEHZ0
>>533
やきうオタですが、一番笑えましたw
588名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:32 ID:jK26lMzQ0
>>548
秋山ってさ、癖あるでしょ。
あれをトリオってイメージつかないわけ。
そこへもってきて馬場。
普通は秋山に伽羅負けするんだけどな。

とにかく自分は昔からロバートを異様に評価しているから。
はねとびのメンバーにいるのがもったいないくらい。
秋山と馬場のセットは何度見ても笑える。

あと、バッファローの面白さがわからない人多すぎてびっくりしたw
かっこいいから、じゃなくて「うノ1」でくそワロタw
589名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:34 ID:9kOcufV/O
>>530
禿げしく同意。
それに尽きるよね。

意図はどうあれ、審査員として大半を吉本芸人が占めちゃったら
それはもう公平な審査とは言えないよ…。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:35 ID:ezjkaSy10
>>556
どうやらバッファロー吾郎の面白さを理解するには
お笑いスキルとやらが必要なようだ。
……そりゃ売れないわな。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:40 ID:tk6sk9yq0
イロモネア方式にしたほうが、まだマシなんじゃないの?
592名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:47 ID:1nRWPicE0
>ネタを楽しむためだけの番組だろ

じゃあ、「コント日本一」なんて称号も優勝者に渡すなよ。
これから「コント日本一になったバッファロー吾郎です」って紹介されるんだろ。
ばかばかしい。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:55 ID:gw7St4ov0
天竺鼠とかコントじゃなくてもいいだろ
594名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:44:59 ID:fuzdGD020
>>565
これがゆとりか・・・
595名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:45:08 ID:BVajAJed0
TBSと吉本だぜ、範囲の想定内だろ!
茶番に付き合ったやつが負け組みwwwww

596名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:45:17 ID:354K6i6B0
まさに「茶番」
597名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:45:18 ID:PcoOxysRO
>>533
ボード使ってネタやっただけだろ。自分がサカヲタみたいな言い方すんなw
598名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:45:20 ID:334TTG160
どちらか選べと言われたら吾郎だけど優勝は該当者無しが無難かな。
599名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:45:22 ID:Ccog9xIe0
面白くなかったのに優勝してるw

さすがTBSの番組だw
600名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:45:26 ID:PvzuSf5f0
2700は深夜に見たら面白いと思うけどこう言う場にはどうかって感じだった。
めちゃイケの笑わず嫌いとかオールザッツから出てくれば良かったと思う。
ちょっと本人たちもかわいそう。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:45:35 ID:hQOBTBT60
優勝のネタがたいしておもしろくないのがなぁ。あきらかに
予選でロバートやサッカーフォーメーションの奴がみせた
ネタのほうが感覚があたらしくて面白い。ドアのウィーンくらいしか
おもしろいことなかった
602名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:45:36 ID:7H+mNMyT0
ぷw
603名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:45:53 ID:OiNmlfMl0
>>588
頭で作った面白さっぽいんだよなー。納得はできるんだが、笑えん。
604名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:46:07 ID:/cwaeigDO
>>581
ロバートはコントしかできない
605名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:46:08 ID:oDKoewoN0
そもそも、バッファロー吾郎が決勝に進んだこと自体が驚きだわ。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:46:08 ID:iyKzHa4n0
>>589
M-1もそうだけど?
607名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:46:14 ID:AxZ8DxOl0
優勝賞金1000万
ダウンタウンのギャラ、1人500万
608名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:46:24 ID:wn0p8wC4O
オロナミンCのCは朝鮮のCだよ
という創価上戸さんのメッセージだけが伝わりました
609名無しさん@恐縮です :2008/10/05(日) 21:46:45 ID:b5h0FQBA0
M-1の二番煎じのR-1もフジは控えめにTVでやってるのに
三番煎じのTBSはイミフなジャッジに残念なコント。ゴールデンで壮大な爆死だなw次回はあるのか
610名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:46:49 ID:JI4vp3oS0
君ら漫才せえへんか?
611名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:46:50 ID:syygqsGC0
うーん、微妙だけどここまで差がつくのは異常だね
5:5、もしくは6:4でバナナって感じだったけど




癒着か
612名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:46:50 ID:yb+WxWg50
なんでTBSってヤオばっかりなの?
613名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:46:53 ID:MbcRCUUxO
誰が優勝しても損だったね。
バッファロー優勝くらいしか座りがいい結果はないかもしれないけど。
これをやるより、深夜にゆっくりコントを見れる番組を全国で月一くらいやった方が、コントの人たちには良かったろうにね。
順位を決めるって絶対角が立つしね。

ライブやらにもっと人が集まるような状況なら、一番を決めなくてもそれぞれで看板が掲げられるだろうけど、
こういうので盛り上げないとそんな状況にもならないだろうし。テレビで盛り上がらないと。

もうちょっとはっきり差の付く感じならスッキリしたのにね。
コントで評価の高い人が粗方この賞を取った後でないとスッキリは出来ないだろうな。
新人縛りでもないし、新しい感覚のものが評価されるには余程の爆発がないと
614名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:04 ID:G8YFQUcu0
吉本とTBSタッグは凄い番組作り出すなw
615名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:05 ID:+aNjYxze0
審査員も吉本とか吉本のオナニーだろ
616名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:05 ID:FrgQet3YO
>>565
あのくだりで、もっと「ドカンッ!」とくるはずだったんだけど、イマイチ沸かなかったね。
617名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:06 ID:otZ1SU+RO
>>569
お前が優勝
618名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:09 ID:1Wugm4JDO
完全なデキレース。つまらなかった。
619名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:13 ID:mThtsiA70
ギースのネタをバナナマンがやれば間違いなく優勝
620名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:17 ID:QbD/UosM0
なあ、
ガキの使いの、ハイテンションと比べて、

どっちが面白かった?
621名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:18 ID:BVajAJed0
>>581
ロバートはコント以外何もないだろw
622名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:26 ID:AJY/AW/G0
もう次回があっても見ないな。
王者の冠つけてバッファが出てたら即チャンネル変える
けっしてバッファが嫌いな訳では無い。
あまりにも認められない部分が多すぎる。

オロナミンCは正しく無い答えを生み出す飲み物ですね
623名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:34 ID:bGCq+U620
お笑いブームもそろそろ終焉を迎えそうだな
624名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:35 ID:QiFdwe/aO
あんな芸能人の名前と固有名称
連呼するだけで笑いとろうとする
コントなんて・・・
625名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:38 ID:GKk66s/w0
バッファローのうちわネタすぎるんだよね。深夜枠から来いよ。
あ、前やってたか。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:39 ID:vSueaDLmO
この番組に出なかった人力舎の中堅組は得したな。
アンジャッシュにアンタッチャブルにおぎやはぎ。
627名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:40 ID:7zX1ns6d0
バッファロー吾郎は
お笑い通が持ってる優越感をくすぐるのが上手いんだと思う
628名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:43 ID:iE9WeNYH0
代表コント番組のない人達がコント日本一!
ドリフやダウンタウンウンナンを差し置いて!!
あーおもろ
629名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:56 ID:IXyaicApO
>>533 サッカー知らなくてもおもしろかったけど、
他の番組で見たことあるネタでがっかりした。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:07 ID:jXyFAiPr0
俺らが出来るのは、今日面白かった芸人の

名前を覚えてあげること、応援してあげること、
DVD買ってあげること、ライブに行って上げる事

これ以外に出来ることは無い

インチキだとか、けちをつけることではない

一位を決めること自体、無駄な行為

631名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:08 ID:k+BcSI8G0
中学生のお楽しみ会を浜田の発言を用いて批判してる人たちも、
それが面白ければ批判しないだろうよ。面白くない中学生の昼休みが
優勝したから叩かれている。ただそれだけ 優勝してなかったら
批判する人もいません
632名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:10 ID:mZVYH8fY0
>>581
質問です
学会の方ですか?
633名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:14 ID:9mtUTmYhO
TBSはもう何も信じられない
634名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:22 ID:QiFdwe/aO
あんな芸能人の名前と固有名詞
連呼するだけで笑いとろうとする
コントなんて・・・
635名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:26 ID:jK26lMzQ0
とにかく
まじめな人ばっかりだね。

今回のコント、私はそれなりに全部楽しんで見れた。
それなりに、ってのは、
普段糞みたいな赤絨毯、エンタなんかを見てるから余計に。
2700も荒削りだけどがんばってほしい

バナナマンは2本目はまったくウケなかった。
1本目はよかった。設楽は日村の使い方をよく知ってる。

バッファローのねたとロバートのネタ、もう2,3本ずつみたいなぁ
司会がDTなのはうざい。
しかしみんな。youtubedで昔のDT見てみ。それはそれで神でっせ。
636名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:29 ID:YcZCNq6G0
バッファロー吾郎のふたりは、今まで地道にやってきてそれが評価されたと
素直に喜んでるのかね
八百長だの組織票だの今後ずっと言われ続けるでしょ
どう思うんだろ
それでも自分らは実力だって言い続ける?
637名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:38 ID:94NUEsr10
バッファロー吾郎最高
638名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:39 ID:OaVLDsB30
いつまでやってんだ、こんなもん・・・
639名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:45 ID:DXtW+5P80
>>604
そうなんだ。
実力ないのに人気だけで出てるんだと思ってた。
だから今日見てちょっと見直したかも。
640名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:48 ID:VK/PUTi30
みんな日本式悪平等が染み入っちゃってるんだね。

吉本のバックアップでやってるのは参加者や司会DTで明らかなんだし、
公平とか不公平の問題じゃないんじゃないの?
例えやらせがあったとしても何の問題も無いと思うけど。
前提からして勘違いしてる人多いね、みんなテレビにのめり込みすぎよ。

641名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:51 ID:TbJ1MJctO
おいおい!
バッファロー竹若のブログ荒らすのは止めてやれよ!
出演者は真剣にコントしただけで悪いのは企画をし演者を選考し審査方法をあんな馬鹿げた形にした吉本とTBSだろ!

苦労してきたバッファロー叩くのは止めろよ!
642名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:51 ID:GTZ4Cl560
審査員は記名だろうが無記名だろうが投票しても影響がないくらいにある程度地位を得た人がやらないと公平さに欠けます。

常識です。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:48:57 ID:e5wtDWbK0
途中からしばらく見てたけど全然面白くないな。
バナナマンのネタは以前見たことあるやつだったし。
644名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:05 ID:xdIFNB+n0
キングオブコメディは出てなかったのか。
645名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:07 ID:VEuWuEHZ0
>>620
山崎歌劇団の方が面白かったです
646名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:18 ID:6sVL8CCkO

番組の企画者である放送作家・高須光聖のブログ
http://blog.excite.co.jp/mikageya/


647名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:40 ID:+g/R6ksV0
まあ1000万の価値はないな。ゴールデンでやる価値もない
面子といい、内容といい賞金30万程度が妥当
648名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:49 ID:qilf9Xj+0
バッファロー吾郎てマニアック層ににうけそうなのに
そうでもないのね
649名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:52 ID:0hFLSYq90
芸人が選べば普通にバッファロー吾朗じゃない?
次点がバナナマンも当然だろ
まあオレお笑いにはちょっと詳しいみたいなヨカタは
ギースとか言いたいだろうけど
650名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:52 ID:G8YFQUcu0
吉本とTBSがタッグを組むとこうなるってのが、よくわかって面白かったw
651名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:52 ID:1nRWPicE0
>公平とか不公平の問題じゃないんじゃないの?
>例えやらせがあったとしても何の問題も無いと思うけど。

これがTBS&吉本脳
652名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:53 ID:gb0Vbd4z0
>>586
28歳のおっさんだけど同意。バッファローを面白く感じるのは
二十歳以上からだと思う。
653名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:54 ID:R9NaybBL0
>>636
逆に笑い話になる
654名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:55 ID:KQE377leO
浜田の態度とライセンスの終始無表情が一番面白かった!
655名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:55 ID:5yM9z6ZS0
M1がテレ朝でR1がフジ、そして今回がTBSってどんな関係なんだよ
656名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:49:55 ID:jK26lMzQ0
>>603
あっそう。
自分は逆に感じる。
秋山と馬場って空気でしかわらわせてない
頭で考えたら糞おもんないとおもうんだけど。

おもんないネタをよくあそこまでキャラと空気でもってくるな、と。
演技力もたいしてないのに。
てことはマンパワーがあるってことだ、と理解してる

どっちかというとバナナマンとかバッファローのほうが頭で考えたネタな気がしてる
657名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:50:15 ID:X4st5oPW0


時 間 の 無 駄 

だ っ た
658名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:50:18 ID:FHQ3ulep0
年始にやってた、ダウンタウンや雨上がりがコンビ組み替えてやるコントあるでしょ
あっちのほうが当たりが多いと思ったんだけどな。
あれはTBSだっけ?
659名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:50:20 ID:P+/nvSlR0
高須のブログが燃えてるなw
660名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:50:23 ID:FDFVi3pn0
どうやら見なくて正解だったようだな
661名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:50:27 ID:L2zZT9aD0
俺は普通にバッファロー吾郎おもしろかったけどな
つかむしろ昔は意味がわからないだけだったのに
よくそれを笑えるレベルまでもっていけたなって思ったんだが
662名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:50:36 ID:M62srcSN0
バッファローってジャイケルマクソンという番組で「尊敬する芸人は」という質問をNSC生にして
ダウンタウンにつぐ2位になるくらい芸人から人気あるんだよね
だからこんな糞みたいな審査方法なら優勝して当たり前
663名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:50:42 ID:1N2k/Wop0
イッセー尾形のコントがどれだけ素晴らしいかが分かった

やっぱりテレビって子供向けの産物なんだね
664名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:50:43 ID:5bfS5YM10
結果見えてた。
番組始まる前から番宣でバッファロー押してたし。
665名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:50:47 ID:VFS54ThbO
自分の思うような結果でなければデキレースだの何だのって。
いつから日本人は傲慢になったんだろ?
666名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:50:52 ID:DSr5uCjBO
あの番組自体がコントだったんじゃないか?
時事ネタ(八百長)みたいな事で
だったら納得できる
667名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:51:14 ID:csD1EPKC0
賞金50万で良いだろ
668名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:51:27 ID:KXVzL6P40
決勝でバッファロー五郎が参りましたしてればよかったんだよ
669名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:51:58 ID:4fetDfl40
>>641
苦労してきたってwww
単に笑いの実力・センスがないだけでしょ
670名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:51:58 ID:AJY/AW/G0
初代王者バッファロー吾郎
今回だけは王者返上してくれ

提供はオロナミンCでした
671名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:03 ID:eP9b9twL0
>>665
実況じゃ始まる前からどうせバッファだろって言ってたけどほんとにそうなったからなあ
672名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:15 ID:dhGyUIFWO
なんではんにゃが決勝残ってないの?やらせ?
673名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:17 ID:GKk66s/w0
吉本もジャニーズも一緒か
674名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:23 ID:PvzuSf5f0
>>636
自分で主催したおおぎりイベントで木村が予選で負けたりするくらいだから
八百長とか本人達は考えてもないし嫌いだろう。
なんて言うか問題があるとすると審査方法に問題があっただけで、
バッファロー吾朗は全力でコントやっただけだし何も気にする事ない。
675名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:32 ID:lAR0879d0
「アンドロイドの成分が『うまい棒』だった」

コレで勝負あったな。通好みのディテール。バナナマンのあのネタは見飽きてるし。
676名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:37 ID:QiFdwe/aO
M-1で優勝した連中にも怪しいのはいたが、
いつでも八百長だの組織票だのと
言われているか?馬鹿なの?
677名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:40 ID:FrgQet3YO
>>584
同業者が審査するのは別にマズくないと思う。

ただ、そのメンツが、出場者とかなり身近だったり所属事務所に偏りがあったりしてたのはマズかったと思う。
678名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:39 ID:8weMY4ADO
おめでとさん
679名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:41 ID:GEV/lmzJ0
30歳過ぎるとこういう番組見てられなくなるな
680名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:43 ID:pLObR9ab0
芸人が選ぶのは問題ありすぎだな。特に最後は匿名じゃないし。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:49 ID:9kOcufV/O
>>606
M‐1決勝の吉本の審査員は過半数ではないよね。

それに今回は先輩に票を入れる形にもなってるし、
日頃の接し方で、審査以外の感情が入る要素があり過ぎると思う。

更に言えば、「今回不公平だったか」じゃなくて
「不公平があっただろう」と思われてしまう審査方法は良くないと思う。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:50 ID:jK26lMzQ0
>>627
って思ってること自体が「わかってないやつ」ってわからない?
ほんと、自分がわからないから「全員わからないんだ」っていう思考回路。笑えるよ。
バッファロー吾郎の面白さわからないやつって
ぺらっぺらなんだろうな。
コアな漫画ネタとか コアなネタ笑えないくらい、普段の知識階層(馬鹿な雑学)がないんだよね

自分は大人でガキだから笑えるけど
オタクな趣味とかがない人だとまったく笑えないのかもね。

キャプ翼やセイントセイヤのネタとかめちゃ笑えるよ
683名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:52:52 ID:jfHWoJ5qO
審査方法どうこうの問題じゃないんだよ
単純にコントが全然面白くなかった
684名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:53:00 ID:a+/FWnRv0
浜田が面白くなくいものを見たときの見分け方
笑わない、無表情、何もつっこまない、客に本当におもろいか?と問う。
これはマジ。浜田が本に自分で書いてる。
685名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:53:17 ID:L0Xcd6EgO
松本の感想きいてみたい。
686歴史に残る・・・:2008/10/05(日) 21:53:18 ID:8b0MqhhI0
1629年(寛永6年)、江戸幕府は「キリシタン狩り」のために「絵踏」を導入。キリストや聖母が彫られた板などを踏ませ、それを拒んだ場合はキリスト教徒として逮捕、処罰したとされる。
2008年(平成20年)、TBSはキングオブコメディにて「吉本絵踏」を導入。吉本所属のベテラン芸人に票を入れさせ、それを拒んだ場合はお笑い界から追放された。
687名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:53:18 ID:Y2xpLVFg0
こんなんもし来年やっても参加者激減するだろ
非吉本は当然として、吉本芸人も間違いなく辞退しようと思うはず
こんなもん優勝しても株下がるし、中途半端に決勝行っちゃったら嫌な役回りさせられちゃうしw

TBSと吉本には十分反省してもらいたい
浜田のイライラっぷりが今日のすべてだった
688名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:53:19 ID:doLlOm7l0
バッファロー面白かったけどな
バナナマンはつまらんことはないが、イマイチだったね
689名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:53:25 ID:FDFVi3pn0
バッファローが叩かれてるのか
竹若は天才だから仕方ない
690名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:53:33 ID:hQOBTBT60
ヤオとかいわれるのしょうがないよ。紹介VTRでさんざん20年くらい
がんばってきた苦労人だの、若手に崇拝されるカリスマだの煽って
るんだから。そんで決めるのはファンじゃなくて崇拝してる後輩中心なわけで
技巧のあたらしさだの積年の苦労だのそんなの無視で面白さを評価する
冷たさが一般人の良し悪しだが、プロだけでやると余計な人情とかいろいろ
入り込んでおかしなことになるね。でもそれ自体が番組の内容より
おもしろいから、つづけていってどういった歪がしょうじるかみせてほしいけど
691名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:53:37 ID:Sr8abTXO0
勃起王とどっち面白かった?
692名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:53:53 ID:vbpTWuA3O
最後、ロバートがどちらを選んだか言う直前に、松本が「ロバートは誰が優勝するか知ってるわけですね」云々 発言。

松本はロバートの一票で優勝が決まる事を知ってたわけですねw


上手く書けないんだけど、観てた人で同じように思った人いないかな?

693名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:53:59 ID:g7bgJ7JL0
     _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ●         ━              ━          ●         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━
694名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:04 ID:Y/MkjUbc0
吉本の後輩が一番先輩を選ぶだけだろ。
準決、決勝ともにバッファロー五郎のネタは
全く笑えなかった。
やめればいいのにこんな糞大会
695名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:04 ID:o+Lhe0EL0
バッファロー吾郎は後輩達に本当に尊敬されてる
696名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:07 ID:Xz7p7SUwO
松ちゃんも気まずそうだったな
697名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:19 ID:zHn0p6KG0
15年ぐらい前にザッツで見たときとあんま変わってないんだけどな。
時代が追いついたってことなのか?w
698名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:25 ID:a+/FWnRv0
とりあえず放送室で何か言うかな
699名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:31 ID:lkN0a2Jh0





最後に出たきたメガネのサラリーマンは在日朝鮮人だよね




700名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:31 ID:dKtU2o3a0
私はバッファロー五郎とTKO(1回戦)でみるの止めました
TKOが負けたらすぐチャンネル変えた
だってバッファローの方、ものすげえつまらんかったモン
701名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:34 ID:gw7St4ov0
>>547
目新しさっているの?
702名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:35 ID:4fetDfl40
>>695
笑い以外の部分でね。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:35 ID:LIUHBzmH0
やっぱ常日頃から後輩には優しくしとくべきだなw
704名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:43 ID:Ke2Z8OlP0
近年稀に見るヤラセ番組でしたwww
705名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:43 ID:pLObR9ab0
バッファロー吾郎は「虎ノ門」でしか見なかったな。その虎ノ門も終わったが。
706名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:54 ID:lAR0879d0
バナナマンはいまや引っ張りだこでポスト・さまぁーず一番手につけてる。
同業者としてはここで叩いておきたいところだろ。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:57 ID:8c/WIJO+0
AとBとか分けられてなかったらバッファローなんてファイナルにも残れてないしな
708名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:54:59 ID:+aNjYxze0
五郎はつまらん
709名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:55:13 ID:9r7bfrLlO
ヤオチョギスだったなw
710名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:55:21 ID:354K6i6B0
要は吉本の不良債権処理に付き合わされたわけだ
711名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:55:29 ID:ezjkaSy10
>>649
逆ですが。
スキルがない奴はわからんとか
人生の深みを知ってる奴でないと笑えないとか。

ギースは一般受け。
バッファロー吾郎はマニア受け。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:55:40 ID:jK26lMzQ0
糞みたいなコメントばっかり。

バッファロー吾郎最高に面白かった。
こんなにバッファローの笑いで笑えないセンスのないやつが
テレビを見ているとおもうと
テレビでやる必要なんかないな、って思う。

残念でならない
713名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:55:56 ID:qaX5Myzq0
大塚製薬も可愛そうだな
明日から意見の電話がなりつづくのか
714名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:55:59 ID:NSfXI50e0
まぁ、出演者みんな一般人的発想を超えた所にいるのは間違いないとおもうが…
俺は楽しめたよ
715名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:56:01 ID:TiyImMmY0
普通に面白いと思わなかったな
まだバナナマンの太い方の顔芸の方が面白かった

前にギター侍が売れたときに行ってたけど
身内(お笑い芸人内)で受けるものと普通の人に受けるのはぜんぜん違うという言葉を思い出した
716名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:56:08 ID:Ns54nXFW0
最初に松本がギャグのつもりで吉本の組織票がうんぬん行ってたけど、
ここまであからさまに出るとギャグにならんよね。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:56:09 ID:Y2xpLVFg0
>>692
読解力も文章力もないお前にはがっかりだ
718名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:56:15 ID:lkN0a2Jh0





チョン




719名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:56:16 ID:BVajAJed0
バッファロー叩くのは筋違いだが、参加したバッファローが一番クソだった
720名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:56:27 ID:jliy2yBLO
バナナだと思った
どー考えても
721名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:56:39 ID:eP9b9twL0
>>692
だからそれはあの時点で女子アナが記名されたもの持ってただろうから
ただ口頭で発表するだけだったんだって
まああの女子アナが持ってた紙がやらせなら知らんがw
722名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:56:47 ID:GKk66s/w0
売れっ子とレギュラー無しが勝負ってどんな不公平だよ
芸人は身削ってやってんのに。
723名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:56:49 ID:TZLv/UXjO
>>712
さっそく工作員が・・・
724名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:56:57 ID:BVajAJed0
>>712
お前のコメントがキングオブ糞コメントだよ。おめでとうw
725名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:02 ID:PGWUuKyQ0
バナナマンの1回目を決勝でやれば勝ててた
726名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:04 ID:94NUEsr10
バッファロークエスト8の方がネタとしては好きだ
727名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:10 ID:qilf9Xj+0
>>682
コアな漫画ネタとか
これねらーにうけそうなのに受けないのね
728名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:12 ID:4fetDfl40
>>712
>糞みたいなコメントばっかり

これがバッファロー吾郎への世間の評価すべて。
ホントにおもしろかったならもっとプラスのコメントがあってしかり。
729名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:16 ID:QO80PZRC0
ID:jK26lMzQ0

なんか必死な奴がいるな。
しかもコメントがどれも痛々しい。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:16 ID:cabOyOon0
この採点方式考えた奴、頭膿んでるだろ
731名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:18 ID:3gslDO5M0
もうちょっとキレイな面なら売れるのにな、
女受け悪すぎるよ、バッファロー
732名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:28 ID:FHQ3ulep0
>>692
勝手に、脳内変換するな。
「ある意味」誰が優勝するか知ってるんやんな? ときいてる。

つまり優勝する可能性があるバッファローなら決定ということだけ。
録画してるなら見直せ。
八百長ありきで考えてるのか、アホなのかどっちだ?
733名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:31 ID:kVeXp/6aO
バナナマンに票入れたコンビは吉本?
734名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:37 ID:CU9iINWpO
バッファローのどこが面白いんだ?
糞つまらんし才能も感じない。これが関西ではうけるのか?
まったくわからんし、こんな糞つまらん出来レース賞やるとはカスやね
735名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:37 ID:M+RzS/Ch0
最後の投票に参加した吉本芸人を呼びつけて怒鳴り散らしている浜田の姿が
目に浮かぶw
736名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:38 ID:toSyfMqK0
これは見なくてよかったってことかな
737名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:39 ID:a+/FWnRv0
>>712
いやいや最高っていうのも変
738名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:01 ID:3kEmJVps0
つか、レベル低すぎ。
あんなもんで優勝しても何の箔にもならないよ。
ついこの間のアドリブキングの方がよっぽど笑えた。話にならない。

松本が最初に言ってた「吉本の組織票が…」って自虐ギャグがマジだったんだな。
だいたい予選落ちした芸人が審査員って所からして既におかしいし。

一般人に任せた方がどれだけ公正だったか。
先輩後輩とか事務所の義理が絡んでくるのは目に見えてたのにさ。
739名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:01 ID:hQOBTBT60
M-1でもそうだけど、最後ってわりかしベタであまり盛り上がらないボケを
もってくるけど、あれってなんらかの必然性があるもんなの?
そのほうがいいっていう定石というかさ
740名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:02 ID:R03Y8Xwf0
吉本氏ねやwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:02 ID:QWdJkqkV0
あれでダウンタウンも高額なギャラもらってんだよねえ
742名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:02 ID:q3TVbKBM0
ABグループに分ける必要あるのか
743名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:06 ID:P9yIZ93u0
ID:jK26lMzQ0のコメントが痛くて痛くて泣けてくる。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:05 ID:ZMJQ+59pO
>>700
俺はバッファロー吾郎のネタ途中でみるのやめた。
二組とも長年やってるわりにはちっともおもしろくなかったから。
こんなのが決勝にいる番組自体に冷めた。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:22 ID:Y0+vECzZ0
要するにコント師より漫才師の方が多いわけで、
当然高いレベルの奴で固めることができるわけで…
いろいろ失敗だなこの企画。
746名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:23 ID:ZWVvLWhO0
そら、後輩としちゃバッファロー吾郎に入れざるをえない
747名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:30 ID:oDKoewoN0
>>712
お前は幸せなやつだな。
あんなのが優勝で気分悪いわ、俺。
748名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:46 ID:4fetDfl40
>>742
分けないとバッファが勝てないから
749名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:54 ID:YQbV4Mko0
芸人にウケる芸人を選ぶ番組を日曜のゴールデンにやるなよ
750名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:05 ID:pWZoPVl10
同じ会社の上司みたいな人に票入れない人なんかいるのかねえ

どっちが面白いかは個人差があると思うが、あれじゃ組織票言われてもしかたない

新ネタだろうが、既出のネタだろうが、初めて見たお笑い素人の俺にとったらバナナマンとロバートの圧勝だったけど
751名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:06 ID:YlV2DBjbO
>>652

35歳の某ポータル勤務ですが、優勝した小汚いおっさん二人組は有り得ません。
752名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:16 ID:4Cfw4dJD0
バッファローには優勝する資格がある

バナナマンにはまだない

オレの個人的見解
753名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:18 ID:/KZelEux0
ようつべまだー
754名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:22 ID:/OZIspof0
果たして2回目以降は有るのだろうか
755名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:31 ID:qaX5Myzq0
吉本も懲りないな
中川家むりこり押し込んだM1
その後の中川家みれば
うまくいかないことはわかるだろ
756名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:32 ID:rqxL+eC80
バッファローのブログ↓

http://buffalo-takewaka.laff.jp/blog/2008/10/post-f43e.html#comments


バナナのブログ↓

http://ameblo.jp/hikanaide/entry-10116837683.html#cbox


コメみるだけでどっちが真の優勝者かすぐ分かるw
757名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:32 ID:BVajAJed0
最低でもバナナのレベルで競い合って欲しい。
一か八かの糞ネタなんていらんよ。
新ネタじゃなくても鉄板もってこい
758名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:35 ID:O+1DvOEm0
IDが赤いやつって、何のために長文連投してんの?何かやばいの?
759名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:38 ID:AD3SqSN40
せめて匿名にしろよ…
760名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:42 ID:eP9b9twL0
>>741
おそらく500万×2人で1000万だろ
優勝者も2人で1000万w
761名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:45 ID:FHQ3ulep0
この大会では

芸人の評価>>>>>>>>>>>>>>>世間の評価

ってことでしょ。
その上でバッファローの優勝は何も間違っちゃいない。

この掲示板のように世間の評価で決めるのなら、採点方法は変えないとダメだよ。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:46 ID:p7M9TRwMO
>>692
下手したらって松ちゃん言ってたじゃん ちゃんと聞いとけや
763名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:47 ID:DVkoZqF20
東京組はは予選から見てたけど、
だいたい面白い組はこんなレベルだったよ
764名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:03 ID:hQOBTBT60
なんつーか、文学賞でいうと直木賞だよね。これはこれで良さもあるのかも
しれないが、どうしても世間とのずれが生じる。この採点制度で唯一
よさが発揮されるとしたら「一般人じゃわからない斬新さが評価される」という
点だけだとおもうけど、新人は松本が注意するほど低めの点数で
ベテランが厚遇されがちの結果になってしまった。でもそういうのぜんぶ
ひっくるめて興味深くておもしろい
765名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:04 ID:v/dvfk9NO
個人的にはバッファローは永遠に無冠の中堅どころでいてほしかったな。
うまくいえないけど。

最後の涙見て、おめでとうという反面、似合わないと言うかチョト複雑な気持ちになった。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:07 ID:a+/FWnRv0
というかバッファローがそんなによじれるほど面白かったら
もう数年前から東京でレギュラー仕事してるよ
767名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:08 ID:M2oEn04M0
ロバートだけ笑えた 誰も納得出来ない結果だと思う もう見ない
768名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:13 ID:ob3/q6So0
前にエンタで見たアンタッチャブルのコントの方が数倍面白かったな。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:14 ID:GKk66s/w0
そんな事だからナイナイに脇からぶち抜かれてるんだよ。
770名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:19 ID:U4I5h5430
見逃したけど、見なくていいみたいだな
771名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:21 ID:DfnREPPa0
なんだかんだ言ってお前らお笑い大好きじゃん このばかどもが
772名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:31 ID:+aNjYxze0
>>752
五郎乙!
773名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:33 ID:NQjepBOX0

M-1とR-1で十分だろ
実際誰も注目してねぇよ、こんな番組w
774名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:33 ID:dWwEmQ/x0
普段の面白さの分のボーナス点が入ってるんだよ
775名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:37 ID:q3fkqt5F0
R-1王者 なだぎ武
キングオブコント王者 バッファロー吾郎
すべらない話 千原ジュニア
吉本の福山雅治 大山英雄
ギャグヤリマン FUJIWARA原西

NSC8期生すげーwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:40 ID:cabOyOon0
ほぼ全滅に近い出来だな
何考えてこんなやつら残したのか全く分からんわ
777名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:48 ID:Y/MkjUbc0
第一回で終了ってことでいいんじゃね
778名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:00:55 ID:jK26lMzQ0
リットン(調査団)
に変更されてるww



わろたw
779名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:05 ID:MzT7z+L10
>>716
ギャグというか予防線だよね
失敗してるけどw
780名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:09 ID:sebPSQ28O
あの審査方法って、松本が人と違うことやって「やっぱ天才やなー俺」ってマスかきたかったんじゃない?
781名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:10 ID:xTCMKhkbO
M-1は採点みていてドキドキするけどこれは見ていてつまらない
782名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:10 ID:R03Y8Xwf0
>>767
創価氏ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:11 ID:3kEmJVps0
>>712
そうそう、テレビには金輪際出てきてもらう必要なし。

あんなのが面白いと思う「眼の肥えたw」奴らだけ、何処かの小劇場で密かに盛り上がってて頂戴。

世の中的にはそっちの方が全然幸せだろ。
784名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:14 ID:bV/8JIsB0
>>533
サカヲタのレベル下げんなよwww
785名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:23 ID:ziLpnx6eO
アンジャッシュは出てないの?
オンバトで見たピーポ君とか野球と乱交を勘違いするコントの方が今日のどのコントよりも面白かったぞ
バナナマンも使い古しのコントで出場してたし出てないのならもったいなすぎる

今日の舞台で見たらまた違うのかもしれないけど
786名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:28 ID:w6JQGzBN0
TKOってあれ単なる知的障害者やってるだけだろ
787名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:33 ID:pWZoPVl10
ダウンタウンもバッファローの決勝コント終わった後微妙な反応してたよねw
788名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:46 ID:rqxL+eC80
>>764
直木賞と一緒にするなw
あれもある意味功労賞的側面がたしかにあるが、少なくとも面白い本書いてる作家がほとんど受賞してるw

バッファローなんて後輩の面度見がいいだけだろw
789名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:47 ID:FHQ3ulep0
>>741
二人で500万ぐらいじゃね?TBSはムダに金もってるからなあ。
790名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:02:08 ID:SzxkmPNE0
オリコンってwikiパクってんじゃん。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081005-00000001-oric-ent
バッファロー吾郎は、1989年に結成された木村明浩と竹若元博からなる吉本興業所属のお笑いコンビ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%90%BE%E9%83%8E
バッファロー吾郎(バッファローごろう)は、1989年10月結成の木村明浩と竹若元博からなるお笑いコンビ。
791名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:02:25 ID:hQOBTBT60
これみると年始のフレンドリーマッチのレベルがハイレベルなんだと
わかって感動したw やっぱ売れてる連中すげぇな、と。3時間で製作なんて
ほんとうかどうかしらないけど、今回の出演者よりおもしろいコントつくってるね
さまーずの大竹とか出場したら絶対に優勝できるだろ
792名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:02:32 ID:jK26lMzQ0
>>783
自分がわからないから、わかる奴が疎ましいのか。
かわいそうな奴。
わからないならウダウダいわずお笑い見るのやめろ。
793名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:02:49 ID:TlfEb/l7O
コント日本一なんか無理だろ
バッファは昔から好きだし、
こんなこと言いたくないが芸人達の恩恵に預かり過ぎてる。

せめて来年から10年未満にしてくれ。
794名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:02:52 ID:k2z/IMSo0
バナナマンの学校集会ネタは面白かった
795名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:02:56 ID:WdEjEefr0
見てないけど、芸人が審査したらこいつらになるのは予想つくよな
796名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:03:00 ID:a+/FWnRv0
最大の欠点は
本当におもしろいコントをする芸人がこの番組に出てこない
ってことだな
797名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:03:06 ID:nA2+P8tq0
バッファはD関とかで、吉本の後輩だけでなく、
他の事務所の人からも、慕われてる可能性大。
そりゃそんなメンツが投票したら、勝ち上がる可能性大。
悪かったのは企画した方。

セミファイナルメンバーを集めたのも、
裏で生でお笑い番組されたら、視聴率で勝てないと思ったからじゃない?
798名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:03:06 ID:FrgQet3YO
>>603
いや、ぜんぜん違う。

M-1の審査員は、出場者より遥かに芸歴がながくて年齢も高い大御所。

今日の審査員は、年齢的にも人間関係的にも出場者たちとはかなり身近な存在。

なんと、バッファやバナナマンよりも審査員の方が若いという…
799名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:03:11 ID:3orj2EMk0
バナナマンの決勝、
もっと長くやると面白いような気がしたんだけど、
ライブのネタとかを無理やり切ってたのかな?
800名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:03:25 ID:VFS54ThbO
文句言う奴は来年から見るなよ。
面白さなんて人それぞれなんだし。
俺は順当と感じたよ。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:03:27 ID:jK26lMzQ0
>>791
>年始のフレンドリーマッチのレベルがハイレベルなんだと
わかって感動したw 

wwww

本気?wwwwwww

いやあ、好みって様々だね。
802名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:03:46 ID:7fn9HAawO
吉本のシナリオ。茶番劇。
803名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:07 ID:Jb5hwlzK0
とりあえず採点方法をどーにかしろ
804名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:20 ID:61gistFpO
夕方笑点でやってたサンドウィッチマンの方が面白かった
A、Bブロックに分けた意味がわからん
個人的にはロバート、バナナマンでバナナマンかな
805名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:28 ID:APAXRne70
どいつも面白くなかったな〜。
自称芸人ばかりで、一夜漬けで出きるようなものばかりじゃん。

芸とは、一夜漬けで出きるもんじゃないだろ。
最近の自称芸人達には吐き気がする。
806名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:30 ID:ezjkaSy10
>>789
リンカーンてかなり金かけて番組作ってるよね。
食い物企画の時とか無駄に使いすぎだろw
逆にスペシャルは安い作りだったけど
807名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:32 ID:GjfpqD8q0
決勝に限っていえば
両方イマイチだったが
バナナマンだったよな
808名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:34 ID:MuJfAHKrO
>>792
うわぁ・・・
809名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:37 ID:L0Xcd6EgO
>>799
そうです。
810名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:43 ID:3Fvwb0o80
まぁ順当。
バナナももっと面白いのやれると思うけど、時間がやっぱりネックなのかもね。
予選で言えば、ロバーツの方が良かったとも思うけどね。
ちょっと最後くどかったけどw
811名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:43 ID:an0b1LLL0
一度も笑いとらずに優勝したって本当?
812名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:49 ID:NyIsJub20
ロバートの秋山以外にクセがあったら
それこそネプチューンになってしまうわ
813名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:55 ID:jK26lMzQ0
>>783
テレビ見てる奴のレベルってやっぱそれなりだな
ヘキサゴンとか見て楽しんでるやつが見てる
テレビ層にうけないのは当たり前。

バッファローはテレビ向きじゃないんだな
まあそれはそれでいいか。
814名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:00 ID:HLnFC0II0
>>451
ほんとにそう。
よく言ってる、「芸人が持ってるピュアな心を信じたい」というのを裏切られた格好だね。
815名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:00 ID:CTBA1kJBO
学芸会www
816名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:03 ID:MsJcYdWo0
採点方式を誰が考えたが知らんが
まず弱小下っ端の奴で上の様子うかがってる奴は大手吉本に入れる
もちろん同じ事務所の奴は同じ事務所に入れる
他事務所で空気読めない奴以外はみんな吉本に入れる。
無記名でも後が怖くて吉本以外入れられないじゃん。馬鹿じゃねーの
817名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:10 ID:cGBKxYk40
吉本の組織票
818名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:11 ID:pWZoPVl10
TBSが悪いよなあ
M−1みたいに結成10年とか制限つけないからこういうことになる
しかもさらに同じ事務所だらけの芸人に審査員とか
819名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:13 ID:5+wVCN2D0
バッファローのは学芸会みたいだたな
820名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:18 ID:cabOyOon0
バッファローにしても今日のはブレーキかかりすぎてて過去最低レベル
別に面白くもないけどバナナマンとかロバートはうまいな
821名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:40 ID:GKk66s/w0
もう芸人がキワモノに走ってるからね。
大御所がいなくなった分、2番手3番手出すしかない。
822名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:40 ID:1nRWPicE0
浜田さんが言った学芸会みたいや という発言も
面白くないとはいってません。
一種のほめ言葉です。

改めておめでとうございます。
やっぱりバッファローさんのコント面白いです。




竹若のところのコメント面白いなぁww
823名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:47 ID:P6YkDVIdO
ヤオ大好きT○S
824名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:48 ID:1M2u0gO90
アンジャッシュのかみ合わない縛りのコントがおもろいんか
最近はルールとか規制がないと楽しめない子が多いんやね
おっちゃんから見るとうまく飼いならされてる感を感じるわ
825名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:07 ID:YDWUjYI70
もう、これから録画見ようと思ったのに
826名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:08 ID:kUQi8F6q0
全部とおしてロバートが一番おもしろかった
来年もやるなら審査方法変えるべきだろ
827名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:17 ID:0SJXUMxg0
バッファロー吾郎は学芸会
ロバートは学会芸

バナナマン優勝だろ
828名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:18 ID:mThtsiA70
一応、教えておくが一割は源泉で引かれ900万(賞金でも経理上はギャラ扱いなので請求書も書く)
吉本にピンはねされ540万
これを二人で割るから実際はかなり少ない
829名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:26 ID:+zv3p+p20
バッファロー吾郎は地下芸人だからこそ価値があるんで、こんなところでメジャーになるのが間違い。
深夜でいじられたり、変なコントして微妙なマニアックな笑いとればいいタイプなんで、こんなメジャーな大会で変な形で優勝してバッシングされるのが残念でならない。
830名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:33 ID:Y2xpLVFg0
ちなみにM-1グランプリ2007の決勝投票

サンドウィッチマン(フラットファイヴ)
島田紳助(吉本) 松本人志(吉本) 上沼恵美子 オール巨人(吉本)

トータルテンボス(吉本興業)
中田カウス(吉本) ラサール石井

キングコング(吉本興業)
大竹まこと
831名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:35 ID:M+RzS/Ch0
>>822
あの呆れた表情のコメントが褒め言葉かいw
832名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:37 ID:/2yfv6Nn0
玄人受けするネタだったな。
浜田だけは分かってなかったみたいだがw
松本が言ったのはそういう意味じゃない、てていう・・・
833名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:44 ID:xTCMKhkbO
TBSには二日連続で裏切られた気分だ
ROOKIESスペシャル期待ハズレ。
これも期待ハズレ
834名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:47 ID:lkN0a2Jh0





天竺鼠が一番おもしろかった

優勝じゃない事をみるとチョン作為のデキレースかぁ!!!!!!!!!!!




835名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:49 ID:354K6i6B0
結局一番笑ったのは加勢大周の逮捕劇かな
836名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:06:53 ID:0SJXUMxg0
ロバートが一番つまらなかっただろ
837名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:01 ID:pWZoPVl10
今まで散々M−1やらR−1やらで審査方法試されてるのに
なんでこんな馬鹿な審査方法にしてるの?TBSは馬鹿しかいないの?
838名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:04 ID:44t4n7Py0
ヘルメットおじさん見てた俺が勝ち組という事だな
839名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:09 ID:hp1seaIkO
採点方法に問題ありだろ
普段付き合いのある芸人や事務所の先輩に入れてるだけ
同業者芸人目線と素人が面白いと思う目線はまた違うし
840名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:09 ID:kaMoYrRMO
ロバートが一番おもしろかった
841名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:15 ID:jK26lMzQ0
>>808
悪いけどこっちからしたら
こっちが「うわあ」だよw

バッファロー吾郎おもしろくないならおもしろくないでいいじゃん。
自分はずっとファンだし、おもしろかった。
君は一切笑えない。

それでいいじゃん。
で、ドリームマッチが面白かったと。
個人的にはうわあ、って感じだけどそれはそれでいいじゃん。
842名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:16 ID:WGSaqKj7O

目の肥えてないw私はロバートやバナナマンの
薄っぺらいコントには笑えませんでした

もうバッファローは地盤気付いてるから、
今更お茶の間に受ける必要もないのになぁ


例えどんなに売れようとダイナマイト関西はやってくれると信じてる
843名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:18 ID:P9yIZ93u0
>>792
これまでのコメント見てて分かるだろ。
世間は「わからない」奴の方が多いんだよ。
「わかる」奴らで集まって自慰でもしてろよ。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:26 ID:cabOyOon0
野爆の座敷わらしネタをゴールデンにやる勇気がない時点でカス大会
845名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:30 ID:MMoodiHR0
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/07/99.html

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
  また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。
846名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:34 ID:3kEmJVps0
>>792
バッファロー支持者は皮肉も理解できないのかねw ご愁傷様。

ま、少なくとも君よりは批判側の方がお笑いについてシビアなのは間違いないから。

擁護するにしてももう少しまともな審美眼磨いてからにしな。


847名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:35 ID:5i6t4WlVO
ここ数年は八百長が流行ってますね
848名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:35 ID:ZtPVSdGzO
バッファローがおもろいとかいうやつ痛すぎ。
849名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:39 ID:lwrXUjUW0
>>36
松本は採点者を採点していた
850名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:41 ID:cGBKxYk40
松本が最初にいったろ「よしもとの組織票が…」って
あれが意味するところは、つまりやる前から優勝者はもう決まっていたってことだ
851名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:48 ID:hQOBTBT60
いちばん面白かったのは審査方法とその結果だな
852名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:51 ID:3Fvwb0o80
それにしても今回の採点方法は改めた方がいいな。
先輩、後輩がきっちりしてる社会だから、芸歴短いとかなり不利になるし、
不正もしやすいだろw
853名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:53 ID:Q3aBUctf0
M-1のような吐き気を催す緊張感がない。審査方法が糞。
854名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:58 ID:QiFdwe/aO
クズみたいなネタだったな。
855名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:04 ID:k+BcSI8G0
コントだったらインパルスが一番面白いと思うのになー。
真に笑えるのが今日でていなかった。客に釣られて嘲笑するくらい。
856名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:06 ID:FHQ3ulep0
>>831
褒め言葉だよ。
マジメだなw すぐ真に受けるのはお笑い見るの向いてないと思うよ。
857名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:11 ID:5+wVCN2D0
一番笑ったのはロバート、でもつまらなくもあった。

あとギリシャネタは笑ったw
858名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:13 ID:QV1lXFIm0
審査の発表方法が微妙だった。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:13 ID:iDgQHuYD0
笑わせながら時代も切り取って提示して見せたいってのがあるんだろうけど
いかんせんおもしろくないw
860名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:15 ID:FXaAQwkwO
>>813
じゃテレビで賞もらうの結局はおかしいってことだろ?
861名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:24 ID:YeFudcDXO
フォローしてる奴らは、苦しいだろ?w

もうちょいマシな出来ならなw
862名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:25 ID:W3mKe6yI0
なんつーか、絶対一生オロナミンC飲んでやらねえ!!!
って思わせる程の糞企画だったなw
863名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:40 ID:ye5JI18R0
普通にバッファロー五郎面白かったが
864名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:48 ID:CKAJ1Nbo0
すっかり忘れてたんだが、見る価値なかったのか?
865名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:51 ID:f0IYeJXN0
「プロが中学生ノリを本気でやる→オモロイ」

「単にレベルが低い」

今回の「中学生か」「学芸会やん」というDTの発言は
明らかに後者。

松本・浜田もあまりのレベルの低さにガッカリ、ってのが本音だと思う。
浜田なんか途中からイラついて凶暴になってたし
松本は「もうどうでもええわ〜」って感じにダレてた。

今さら市毛良枝ネタやってるバッファ吾郎が優勝だもんな・・・
866名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:08:54 ID:9fbZ1nHjO
この結果に黙っているダウンタウンなら、お笑い界も終わりだな!さんま、紳助ならキレてるぞきっと。
867名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:01 ID:ob3/q6So0
バッファローで笑えるのは笑いの偏差値が高い人だけだから一般人からブーイングが
出るのはしょうがない
868名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:06 ID:bbAaBUzcO
バナナマンのつまらなさは哀れだった
ありゃダメだわ
869名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:20 ID:Ud/fPNaS0
>>830
決勝進出者に問題が
870名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:20 ID:jVPUcInS0
バッファロー軍団はつまらいのしかいないな
871名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:23 ID:a+/FWnRv0
6年くらい前にやったらくりぃむとかアンタッチャブルとか
一つ前の世代が出たのに。企画を始める時期も中途半端
872名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:24 ID:Z6kyxiVS0
バッファロー吾郎って、幕張の作者に
所詮バッファロー吾郎どまりって、馬鹿にされてたコンビか
873名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:28 ID:FrgQet3YO
>>765
わかるなあ。
関西の賞レースでも好き勝手やって結局、受賞歴ないもんな。


関西圏以外の人が想像してた「噂のバッファロー吾郎」は「賞レース総ナメの超大物」とか思ってたのかなあ、と。
874名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:36 ID:jK26lMzQ0
>>842
趣味の問題でしょ。

自分の笑いのセンスに自信がないから、
人が何をおもしろいとおもったかとか
おもしろくないかとかに異様に目くじら立てるんだよ。

自分はバッファローおもしろかった
バナナマンもロバートもよかった。
順位は順当。
最後バナナマンが優勝していたら「えー」って思った。
ロバートがバナナマンに負けたことも「えー」って思った。
875名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:37 ID:lSG93M8r0
飛石連休かなってかんじ。
876名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:43 ID:swROqbWkO
788
直木賞はささやかな新人賞
それ以上でも以下でもない
過大に評価しすぎ
877名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:43 ID:YUB8a2xu0
創価学会員のロバート賞美がキメエw
878名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:43 ID:cZ7V0BbtO
>>805 ずいぶん偉そうですね。昔、いじめの対象で笑われる側だったからくやしいんですか?
879名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:47 ID:TlfEb/l7O
天竺鼠が不憫でならん
880名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:50 ID:i2q19Zfk0
>>841
君痛いよw 
>>712 で糞コメントだのセンスないだの言っておいてw
881名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:50 ID:dhGyUIFWO
エムワンは誰がでるの?はんにゃでる?
882名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:09:58 ID:M+RzS/Ch0
>>856
ああいうシーンでは浜田は直ぐ顔と言葉に出るんだけど
実際問題あの芸暦の芸人がネタにうまい棒とか小学生レベルの発想を持ち込むのは
どう考えても幼稚
883名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:01 ID:dFMfhRrjO
バッファロー吾郎がおもしろいと感じた奴らは全員脳みそ腐ってる。
どう考えてもバナナマン。
884名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:03 ID:ezjkaSy10
>>841
なんで面白くないって言ってる人に噛み付くの?
おもしろいならおもしろいで自分の中で完結してればいいじゃん。

面白くないって言ってる人に
スキルがないだの、ヘキサゴンレベルで笑ってる奴にはお似合いだの
見苦しくてしょうがない。
バッファロー吾郎のファンとして恥ずかしくないのか?
885名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:06 ID:DfnREPPa0
ねらーは気に入らなければすぐ陰謀説にするな
886名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:06 ID:IKCpnit0O
マイナス票を導入シロップ
887名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:13 ID:QO80PZRC0
>>841
うわあ
888名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:26 ID:X4mz+3B00
本当に価値のある大会にしたいなら賞金0にしろよ
889名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:27 ID:cus3YyA00
コントといえばウンナンだろーが

バッファローってw
890名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:38 ID:4fetDfl40
>>ID:jK26lMzQ0
ひとり香ばしいのがまじってるな〜
891名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:39 ID:hK4B9ke70
個人的にはギリシャネタとか好きなんだよな。O田信長ネタとか。
馬鹿なんだろうな俺・・・。
892名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:42 ID:cGBKxYk40
>>876
アンカーも付けられない馬鹿は書き込みな
893名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:45 ID:K7jKUoYAO
こいつらがお笑い?
こんなのが面白いの?
江頭超える芸人て誰?
894名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:54 ID:OD7bhkTf0
週刊現代のフリーライターは相撲協会と和解して
こっちの八百長を追及しなさい
895名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:55 ID:MuJfAHKrO
>>841
いや、それは賛成

うわぁ・・・
は君がかわいそうとか言っちゃってることに関してだから。
896名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:10:55 ID:l87OqVL00
サンドイッチマン出てなかったのか
897名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:11:01 ID:FHQ3ulep0
>>882
それは素人の君の発想でしょ?
898名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:11:07 ID:2sa2y/9b0
バッファロー吾郎はやたらと中堅芸人に持ち上げられてたからどんなもんかと思ってたけど
単純に面白くないから売れなかったんだなと納得できてよかった
899名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:11:11 ID:cabOyOon0
天竺鼠は「しらばっくれんなよ、大体分かるやろ」が面白かったので期待したが微妙だった
900名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:11:12 ID:K1yMkRqO0
若手のコント三強は

サンド、東京03

あと誰?
901名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:11:16 ID:ZWVvLWhO0
お笑いって出世スピードとかはともかく、
超タテ型社会だから、
この採点方をとった時点で
バッファローの優勝は決まっていた
902名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:11:17 ID:ob3/q6So0
>>866
さんまはつまらない芸人に説教してしまうからこういう大会には向かないだろww
903名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:11:20 ID:GKk66s/w0
人力舎のメンバーは忙しくて出れなかったんだろ。
904名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:11:23 ID:e58hJLeW0
笑わせることなく、笑われただけで1000万持っていきよったで
905名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:11:26 ID:jK26lMzQ0
>>843
自由に書き込める掲示板で他人の趣味にけちつけておもしろいかい?
わからない人間から「バッファロー吾郎が優勝!」のスレッドで書き込みすること自体
自粛しろ、ってかお笑い番組みなきゃいいのに、っておもうわw

面白くないものをよく最後までみてたよね
それがびっくりなんだけど
私ならすぐチャンネルかえるけどな。すごい暇なんだねー
906名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:11:44 ID:fD99G5ky0
つか誰だ
907名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:12:00 ID:FrgQet3YO
>>855
準決勝3分間で、キセルネタやったらしいけど、3分間では短くて物足りなかったみたいよ
908名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:12:02 ID:Bb3dpKf6O
採点方法からして怪しさ満点だもんな
個人名出して採点させないならいくらでも誤魔化せる
909名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:12:05 ID:6sVL8CCkO


番組の企画者である放送作家・高須光聖のブログ
http://blog.excite.co.jp/mikageya/

910名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:12:07 ID:a+/FWnRv0
浜田は可も無く不可も無く
まあまあいけてたくらいに思ってるんじゃないの
911名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:12:14 ID:z6wmPXuJO
ハリセンボンや次長課長、なんで落選?
2700よりは面白いはずだが?
912名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:12:20 ID:2sa2y/9b0
>>876
直木賞は新人賞じゃないよ
913名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:12:32 ID:Y0+vECzZ0
正直テレビでやっていいレベルじゃなかった。
914名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:12:32 ID:GJaod2Jg0
吉本は糞企業
やっぱデカくなりすぎると会社は腐るな
915名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:12:37 ID:H+LHkv2x0
正直テレビ番組として無理があった
916名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:12:46 ID:QO80PZRC0
>>897
こんな所にプロはっけ〜んw
917名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:02 ID:lwrXUjUW0
浜田は最近ほんとむかつく
918名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:02 ID:94NUEsr10
深夜にやるべきだった
919名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:02 ID:SIpeWoEJ0
バナナマン、空気呼んで
決勝でわざと酷いネタやったな
920名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:02 ID:Vr2VwNdOO
今日やってた事を今知ったよ・・・
921名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:07 ID:cabOyOon0
面白い奴を準決勝で落としすぎ
それで決勝のレベル高かったら何も言うことないけどな
922名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:18 ID:RlkR83+CO
バッファローはジャンプのギャグ漫画並
923名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:30 ID:QJYt986T0
中学校の演劇みたいだったな
あ、中学生に失礼でした
924名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:31 ID:P9yIZ93u0
>>905
バッファローがつまらない、が大勢を占めてるところに
突撃して「他人の趣味」にけちつけてるのはお前なんだが。
925名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:36 ID:cZ7V0BbtO
>>829 バッシングしてるのなんて、過去に負い目があるヘタレの引きこもりダメニートねらーばかりじゃないか。
926名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:41 ID:F6TrPs/8O
サンドがガソリンスタンドと引っ越しのネタやってれば、ぶっちぎりの優勝だったわ。
927名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:44 ID:ZT5TX1kn0
どっちが面白いかはさておき、
審査に偏りが生まれ安い土壌があるのはどうかと思う。
観客だけ、視聴者だけだと、人気や知名度によるし。
928名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:47 ID:+zv3p+p20
アンジャッシュはオンバトとかではかなり神だったからなー

とりあえずメンツがしょぼいんで見る気もしなかった。
TKOはつるべの顔マネだけしか価値ないでしょ。
あとは苦労話と木下の離婚と家の鉄板ナベ屋ネタでやるくらいしか。

関西人だが、バッファローとTKOはここの決勝に残して欲しくなかった。
バナナマンのコントも好きじゃない。
2700は知らないので、決勝のメンツ選ぶなら・・・・・


ななめ45°、10$、東京03,ギース、ヤポンスキー、ラバーガール、オキシジェン、ゴールデンゴールデン
こんなとこかな
929名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:13:51 ID:ZMJQ+59pO
なんかバッファローの面白さがわからないやつはアホだ!みたいにいってる奴がいるけど
見る側としちゃ面白いか面白くないかのどっちかで
バッファローのコントが、面白くないという意見のほうが多数を占めてるんだから

バッファローの面白さがわからないとかいう問題よりも、
面白くないという意見が多い奴らを優勝させちゃだめだろ。
930名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:14:04 ID:2sa2y/9b0
ギリシャコント あれなら神々たちの遊びのほうがよっぽどおもしろいだろ
931名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:14:05 ID:dQtAsuSS0
見てないんだけどアンジャッシュいなかったの?
932名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:14:16 ID:cus3YyA00
大体コントをM-1とかR-1と同列に扱うこと自体おかしいだろ
933名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:14:16 ID:9kOcufV/O
浜田の途中からの不機嫌さはすごかったね…。

逆に、これが刺激というか発奮材料になって
若手(じゃなくてもいいけど)とコント番組作ってくれないかな。
リンカーンも好きなんだけど、一応コントに絞った番組。

個人的には「夢で逢えたら」がまた見れたら最高なんだけど…。
934名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:14:19 ID:FHQ3ulep0
>>855
板倉もコメントで俺達は賞レースに向いてないっていったね。
時間制限が厳しい賞では自由にできないんだろう。
漫才なら調節する上手さもあるのかもしれんが、コントってのはそうゆうの難しいのかもね。
935名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:14:31 ID:jK26lMzQ0
>>846
自分がわからないから必死なんだね。
天然素材から知ってるし2丁目にもルミネにも通ってるよ。
ABCDE〜す時代からてんそも知ってるしなぁ。
宮川とバス旅行にも行ったりしたw(懐かしい)

お笑い好きだしライブも行ってる上に年齢も自分の方が上だろうからな・・・。
自信がないやつっていうのは何事も必死なんだなぁ。

面白いと思ったものをいうのはたのしいけど
「○○がおもしろくない」に必死になれる君がびっくりだよ

だって自分は面白くない奴って興味ないから、そこまで書き込む労力もてないw

936名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:14:31 ID:q3fkqt5F0
NSC8期生無敵だなw
937名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:14:35 ID:Stnr4OfQO
吉本芸人が全員バッファにいれてたのは卑怯
バナナマンが優勝だと思ったが
938名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:14:46 ID:ezjkaSy10
905 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 22:11:26 ID:jK26lMzQ0
>>843
自由に書き込める掲示板で他人の趣味にけちつけておもしろいかい?

>>556
>>682
>>712
>>792
>>801
>>813
939名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:06 ID:kdkfpa850
>>775
大山はいっこも凄くないです
940名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:10 ID:H+LHkv2x0
採点が公平にならないのはM-1のおぎやはぎからわかってたことだろ
だからこんな番組最初から見るなよ
941名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:10 ID:6Stxb/Ew0
そうなんだ!
おめでとう!
面白くなかったから見なかったんだよねw
942名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:11 ID:M+RzS/Ch0
ネタとして考えたとき吾郎とかあの芸人ファンネタやった奴のとかって
非常に内容が幼稚なんだよなぁ。
バナナマンとかみたいなちゃんと筋道通ったネタを作れないんだと思う。
943名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:12 ID:1KJCMVP10
しかし朝鮮放送は何のジャンルでも八百長番組だなw
944名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:17 ID:hQOBTBT60
才能ある無名の新人なんていうこれから敵になりうる不快な存在に気軽に
高得点あたえるような偉い坊さんなみの道徳心もったやつはいないだろw
945名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:20 ID:Y4oqlTdPO
>>545

禿同
946名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:20 ID:3dU6Lnz50
つかコンビで意見割れた場合ってどっちに入れるんだろ?
同じ事務所かwww

947名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:25 ID:Ns54nXFW0
俺が無知なんだけど市毛良枝の顔が出てこなくて
ネットで調べてから見たからね。
それでもあんま笑えなかったけど・・・。
948名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:34 ID:QO80PZRC0
>>935
ただの信者じゃねーかwww
949名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:35 ID:GKk66s/w0
吉本っておもんないやつにはもっと厳しい会社やと思ってたのに、
質より量って事か、オーバードライブ頼むから上がってこい
950名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:38 ID:jK26lMzQ0
>>929
芸人→まがりなりにもプロ
視聴者→しろうと


そういうことでしょ。

面白いと思えないやつはプロと同じ目線じゃないんでしょ。
951名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:44 ID:eYukzel40
サンドイッチマン何で出ねーんだよ
952名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:45 ID:+aNjYxze0
五郎を面白いっていってる奴は吉本の工作員
これ豆知識な
953名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:50 ID:74rEgA3U0
バッファロー吾郎が何で1位なの??
あの審査方法はおかしいって。
客に認められてなんぼだろjk
954名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:15:58 ID:6OkyHihYO
東京に出てくんなよ関西のカス芸人は
955名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:16:01 ID:QHZFEfOg0
こんなくそ番組、つぶれろ
956名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:16:09 ID:Hr2vcXPm0
サンドイッチマンは出だしが漫才ぽいだけで、中身はコントじゃん
957名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:16:19 ID:u2S5m/Ux0
>>929
その多い少ないって、何処で集計したんだ?
958名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:16:52 ID:lQ0OMV4IO
最後の結果発表前の
記名投票したカードを出して
「もう変えることはできません、はい。」
って言ったあとの、小林アナの笑い声が
すげーかわいかった件
959名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:16:58 ID:jK26lMzQ0
>>948
信者w
この程度で?
信者だったらもっと信者信者するわ。


とにかくおめでとうといいたいわ。
これだけ理解されないのもバッファローらしくてそれはそれであり。
960名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:04 ID:hK4B9ke70
決勝のネタが面白くなかったと言う事でFAでいいんだよな?
961名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:07 ID:TiboWBae0
創価芸人ロバートつまんねえよ
死ね
962名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:09 ID:EPo4+mtS0
バナナマンカワイソス
963名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:14 ID:BVajAJed0
なんで1行あけて書いてるんだよ。
アピールするほどの文章でもないだろうにw
964名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:26 ID:cabOyOon0
やらせっつうか、そりゃ自分の先輩が出てたら票入れるだろ
おごって貰えるかもしれんし、番組に呼んでもらえるかも知れん

他社の奴が優勝しても全くうまみないし
965名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:26 ID:4fetDfl40
>>513
>>532
>>556
>>588
>>635
>>656
>>682
>>712
>>778
>>792
>>801
>>813
>>841
>>874
>>905

絶対こいつ実社会で浮いてるやつだww
966名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:27 ID:cZ7V0BbtO
やれやれ、過去にひどいいじめ食らって人に笑われるのが苦痛な引きこもりヘタレニートが必死で腐してるなw
967名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:37 ID:8b0MqhhI0
バッファロー吾郎と稲垣吾郎、どっちが面白いのだろうか。
968名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:39 ID:Yl104umr0
出来レース
969名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:46 ID:lKzR+OwO0
消化不良

まさにこれ
970名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:46 ID:X4mz+3B00
キングオブコントって命名からしてだめでしょ
いきなりハードル上げすぎ
971名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:50 ID:cYIJBVLk0
おまえらの感想ってM1の一回目とまったく一緒なんじゃないかw
972名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:55 ID:i2q19Zfk0
>>957
まあ、実況みてても明らかに面白くないって方が圧倒的だったよね
973名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:00 ID:H+LHkv2x0
結局は吉本の宣伝を2時間やりましたってだけだろ?
974名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:04 ID:dhGyUIFWO
>>900
はんにゃ
975名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:07 ID:QO80PZRC0
>>950
もういい。
もういいよ・・・
お願いだから、もうやめてよ。
痛々しくて見てられないよ・・・
976名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:10 ID:JKGqvMdr0
バッファロー吾郎、オレは一番笑ったけどな(関東人)

採点方法は良くないのはそのとおりだと思うが
977名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:17 ID:wUFzZHIJ0
ヤラセ優勝
978名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:19 ID:BVajAJed0
>>822
面白くないとも言ってないが、ほめてもいないと思うが?
駄目だよ。自分本位に捻じ曲げては。
979名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:20 ID:Y2xpLVFg0
>>967
アバオアクーのモノマネ1本で稲メンの優勝
980名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:24 ID:ZMJQ+59pO
>>950
コントって芸人が見るためにあるの?
お客さんや視聴者が笑うためにあるんじゃない?
芸人受けすることが芸人の生き甲斐なのかな?
981名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:27 ID:XnnVlNYH0
>>928
同意
982名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:38 ID:5i6t4WlVO











983名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:41 ID:wDVyUIO00
今日サントイッチマンは笑点出て失笑買ってたよ
984名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:42 ID:xDEbxSx7O
この大会がコントってオチか?
985名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:42 ID:FrQKHUJK0
1000なら優勝賞金没収!
986名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:46 ID:Stnr4OfQO
>>950
芸人て言ってもバッファが散々世話してきた芸人ばかりが審査員な
M1の審査員はその道の先駆者ばかりだからまだ分かる
987名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:18:58 ID:ezjkaSy10
>>976
あれはアレで有りなんだろうけどね
信者が痛すぎて嫌いになりそうだ
988名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:09 ID:cZ7V0BbtO
>>954-955 引きこもりのヘタレの思い通りには間違ってもならないのがこの世界だよ
989名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:09 ID:l87OqVL00
サンドイチイマンこそキングオブコント!!!
990名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:21 ID:FrQKHUJK0
1000なら優勝賞金没収!
991名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:22 ID:GjfpqD8q0
>>905
こいつアホだろw
992名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:24 ID:7zX1ns6d0


結論 バッファロー吾郎よりも ID:jK26lMzQ0 の方が面白い
993名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:28 ID:tt/SWJNfO
ヤラセだとしても決勝のバナナマンのネタがつまんなくて、バッファローと同レベルだったからな

KO出来なかったのが全て
994名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:28 ID:hVhXxoVm0
吉本なら千原兄弟
非吉本ならさまぁ〜ず
995名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:33 ID:WibCc8vX0
ほんとおまえらテレビ好きだな
996名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:35 ID:QJYt986T0
>>950
そう思うのならここで書いても意味ないんじゃない?
997名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:41 ID:HHcSsF4g0
バナナまんおもしろかった(´・ω・`)
998名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:43 ID:P4S9do6VO
決勝見てないし知らんが市毛はまあ笑えたよ
999名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:19:45 ID:clj/V8O+O
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:20:00 ID:3dU6Lnz50
1000ならバナナマン優勝
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |