【プロレス】タイガーマスク人気再び 「初代タイガーマスク大全集」が品切れ状態 かつての「プロレス少年」が懐かしさで購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
80年代初頭にブームを起こしたプロレスラー・初代タイガーマスクの当時の試合を収録したDVD
「初代タイガーマスク大全集」が人気を呼び、先月の発売以来、欠品状態が続いている。
かつての「プロレス少年」が懐かしさで購入しているようだ。

 81年から83年にかけてテレビ朝日で放送された89試合のうち、これまでソフト化されていない31試合を含む87試合が収録されている。
5枚組み2万160円と高値だが、発売日の9月3日に出荷した約1200セットが完売。
これまで約4千セットが売れているが、予約は途切れておらず、製造が追いつかない状態という。

 これまでソフト化されなかった試合はテレビ朝日にも映像が保存されていなかった。
ファンの間では「幻の映像」といわれていたが、関係者に映像を提供してもらった。

 タイガーマスクは故梶原一騎さん原作の漫画のヒーローで、テレビアニメにもなった人気キャラクター。
81年に新日本プロレスのレスラーだった佐山聡選手が「変身」。
「四次元殺法」と呼ばれた空中技と華麗な打撃技で、新日本プロレスのエースだったアントニオ猪木選手をしのぐほどの人気があった。

 当時、「過激な実況」と呼ばれた古舘伊知郎アナウンサーを中心とするテレビ中継も好評で、しばしば20%を超える高視聴率を誇った。

 今回のDVDの発売元はビデオ・パック・ニッポンで、販売元はポニーキャニオン。
企画したポニーキャニオンの高原万平さん(41)は「2千セット売れれば成功といわれる格闘技のDVDとしては、尋常じゃない出足。
初代タイガーマスクはそれまでのプロレスの概念を一変させた存在で、当時は少年だった40代、50代の人たちの反響がすごい」と話している。

http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/OSK200810040058.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:09:31 ID:KMp9AL5V0
「タイガーマスクさん、正体は?せめて国籍だけでも!」

「それを言う訳にはいかんがな」
3名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:10:18 ID:ewgAQo400
ローリング2ゲットソバット
4名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:10:55 ID:EOThxbIz0
4の字固め
5名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:11:41 ID:gfgw+CGh0
最後は自動車に轢かれて死んだんだよな
6名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:43 ID:uwrCvYDi0
ここだけの話、ミスターアメリカの正体はハルク・ホーガン
7名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:47 ID:IplAYiHKO
初試合ん時、会場の特設ステージで外道のライブがあったよなw
8名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:51 ID:pg5af/7I0
三沢3
9名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:13:25 ID:H8zP6eta0
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2008/06/69_7388.html

6/9(月)ストリーム・コラムの花道は、プロ書評家の吉田豪さんです。
初代タイガーマスク、佐山サトルさん特集です!


http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080609.mp3


10名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:11 ID:Qz4vNa/20

そうなの?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:14 ID:2iH1ZUQY0
ちょうど三沢さんがマスク脱ぎかけのあたりからしか見てないから初代に思い入れが無い
12名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:33 ID:zVy/2lnfO
佐山タイガーよりもコブラが好きだったww

コブラの入場シーンとテーマ曲は歴代一位だと思う\(^o^)/
13名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:15:55 ID:HsLXfOjl0
ああ、タイガーマスク。
漫画の、あの昭和の貧乏臭い話が大好きだったよ。
懐かしい。
14名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:16:21 ID:e07qMc260
清楚で美人な 佐々木希で勃起

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1221359674/231-233
15名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:16:41 ID:x9DGq8YVO
当然,ソラールの脱臼を強引に入れるシーンはあるんろな?
16名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:17:10 ID:zUDrSjwq0
金本コージ大人気なのか
17名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:17:22 ID:GO4yWFj6O
五十代は当時少年かよ?
(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:17:32 ID:/lB1BvxO0
初代の試合は今見ても結構凄い
19名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:17:50 ID:EOThxbIz0
佐山聡の動きは今見ても異常だからのう
20名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:18:36 ID:wLEvmFIU0
ここまで4虎の話題なし
21名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:19:08 ID:XKbVqlBV0
当時、欽どこに佐山サトルが出てきて
「素顔見せちゃっていいんですか?」「ええもういいんです」
ってやりとりをしてた記憶がある
22名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:19:09 ID:SjIpCjXxO
さっきブックオフにあったけど
23名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:02 ID:XPAJuisS0
佐山フトル
24名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:16 ID:nqtMOIrI0
ぼくらからぼくらマガジンへ移って週間化したっけかな
その後少年マガジンへ
アニメは絵柄が違いすぎて衝撃的だったな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:21 ID:QqZdBaM80
>>19
イギリスでも大人気だったな。
しなやかで俊敏な運動能力はまさにタイガーだっつって。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:30 ID:y7ZB6KTH0
初代ってこのキチガイだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=hAdtfLCUfGA
27名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:41 ID:xEfNJlGqO
キッド、初代ブラック、小林邦昭が、ライバルとして名前が出るが、俺的ベストバウドは、スティーブ・ライト戦!
28名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:20:56 ID:FopTe9ee0
正直凄かった。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:21:07 ID:Ucgr9NxpO
白い〜マットのぉ
ジャーングルにぃ〜♪
今日もぉ〜嵐がぁ〜
吹きあーれーるぅ〜♪
30名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:21:53 ID:04U4aqeK0
初代タイガーの動きは人外
31名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:21:54 ID:3BJ9qJV80
少なめに販売して品切れにすることによって、こんな感じにマスコミで話題にさせる。
立派な販売促進活動だね、乗せられてる人は頭悪すぎ。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:13 ID:VjMghTLr0
今何人目?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:15 ID:peqbWmILO
柴田山親方みたいにスイーツ本とか出さないかな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:16 ID:zUDrSjwq0
これでも観て予習しようぜ
http://www.veoh.com/videos/v15788239wecEQ9fE?confirmed=1
35名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:20 ID:W5jC/CDZO
アニメの馬場がマンモス西風味
36名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:27 ID:xvyqXf9f0
今見てもダントツで凄いもんな。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:34 ID:8x0Wl9lK0
最近は初代タイガーマスクって
本当に佐山だったのかと
疑問に思わなくもない。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:47 ID:2iH1ZUQY0
ザ・コブラ デビュー戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sd7qK62FSMY
39名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:01 ID:zxVzkW8A0
三沢も昔タイガーマスクをかぶってたな
40名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:04 ID:0JJZL/eG0
50代は当時少年ではなかっただろう
41名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:06 ID:Ucgr9NxpO
>>21
次の日学校は大騒動だったなぁ。
男子の大半は動揺しまくりんぐ。
あんまりプロレスに興味がなかった俺はふーん、で終わらしてたけど。

・・・当時からちゃんと見ときゃあよかった。
「所詮プロレスなんて八百長じゃん」とか、子供の時分に斜に構えたってろくな事なかったよ。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:16 ID:P0BJW4WJ0
>>12
珍しい人だねw
43名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:20 ID:XkApuWJWO
初代タイガーは文句無しの芸術品

スピード、キレ、閃き、華やかさ

どれをとっても超一級品
44名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:25:51 ID:4pqm2gUW0
\\   みっさわ!! みっさわ!! みっさわ!! みっさわ!! みっさわ!!  //
  \\ みっさわ!!みっさわ!! みっさわ!! みっさわ!! みっさわ!!   //
   \\     みっさわ!! みっさわ!! みっさわ!! みっさわ!!    //
     \\ みっさわ!! みっさわ!! みっさわ!! みっさわ!!      //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

45名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:26:11 ID:SjIpCjXxO
>>39
ウソつけwwww釣られねえよwwww
46名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:26:21 ID:+xbEPa1BO
おまいら内緒だぞ

ジャイアント・マシーンの正体は…



リトル・フランキー
47名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:27:03 ID:wLEvmFIU0
曙も昔タイガーマスクをかぶってたな
48名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:27:09 ID:q771ohId0
虎ハンター小林邦昭と試合やってるにもかかわらず
小学2,3年頃の同級生の渡辺くんはタイガー=小林邦昭と言い張ってた
49名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:27:24 ID:peqbWmILO
>>27
サミー・リー時代に結構対戦していたみたいでやりにくかったらしいですね。
50名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:27:54 ID:IhasMYhk0
衆議院選に出るらしいぞ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:28:20 ID:emlfnpiy0
広告記事ならぬ広告スレ?
52名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:28:42 ID:pLrRmMwjO
佐山虎仮面といえばサマーソルトキックだな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:29:32 ID:M3Koztzl0
ザ・グレート・ゼブラの正体はジャイアント馬場


豆知識な
54名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:51 ID:IplAYiHKO
>>53
さよう りっぱなしまうま!
55名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:30:54 ID:vCsnDEvT0





電通捏造再沸騰中




56名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:31:14 ID:GO4yWFj6O
>>20
ウルフガイ乙
57名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:31:22 ID:x+e/e5Jf0
三沢のタイガーマスクにはガッカリさせられたなあ
あれ以来ずっと三沢のことが嫌いだわ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:32:24 ID:wf0QvZ4z0
初代タイガーはファンに優しかった、でも商業的優しさだった
小林邦明はガチでおもしろくていい人だった
59名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:32:34 ID:yZHvAqDf0
>>12
天才佐山と比較されて酷評されてたけど、あれだけの手足の長さで
ダイナミックな四次元殺法をやってたコブラはかなり凄かったな。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:32:37 ID:R46VbiDL0
おまえは平田だろ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:33:23 ID:aUKYt+/90
初代と二代は、当時と今の姿を並べてみたらいいよ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:33:37 ID:Hpo40AGf0
ダイナマイトキッドとの試合は面白かった
63名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:22 ID:M5SVI0lrO
>>45
面白いなお前w
64名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:42 ID:OS774l7wO
タイガーマスクと言えば普通は三沢タイガー

プロレスファンならもはや常識
65名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:51 ID:vNWRzUPQ0
タイガーは初代以外はなかったことにしてる。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:52 ID:Gif+hioOO
小林邦昭の試合でマスク剥ぎ取られた時、客席から二色のマスク投げたの俺な
67名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:36:05 ID:qKbDKGqO0
三沢の方が良かったな
68名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:37:58 ID:Fw4u2oiB0
ブラックマン最強
69名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:38:01 ID:MAe8m/tz0
ソラールのおしゃべりめっ!
70名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:38:47 ID:p21NmWYWO
初代タイガーと木村健吾のサイン色紙もってたな。

今ならプレミアつくかな?
71名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:39:19 ID:IpDr1+YR0
佐山の時代家の近所のスーパーでサイン会してたな
みんなあれは偽物だよと言ってたが
72名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:39:30 ID:pLrRmMwjO
おまいら、佐山を初代言ってるが
ホントの初代虎仮面はサムソン・クツワダだろ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:39:58 ID:4pqm2gUW0
そんなことより佐竹が右翼になってたのに驚いたw
74名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:40:35 ID:peqbWmILO
>>72
日プロ時代だし、韓国マット限定だし
75名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:40:49 ID:uwrCvYDi0
>>73
佐山は平沼さんのグループに入って選挙に出るべき。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:41:53 ID:8wlTA/F/O
三沢はメタボタイガー
77名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:42:04 ID:asCgmOzjO
わたしは目も心も美しいよ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:42:40 ID:vNWRzUPQ0
三沢タイガーはもうネタだったな。
どん臭いし、すぐ負けるし
初代がつくりあげたタイガー最強のイメージが台無し
79名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:03 ID:4pqm2gUW0
>>75
佐山は右翼もどきで有名だけど正道会館の佐竹雅昭が佐山と同じように右翼もどきになってるんだよw
80名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:13 ID:3sqSgWrjO
>>54
ナツカシスwww
直訳バロスw
81名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:43:32 ID:rS+KcGzI0
阪神最高!
82名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:44:38 ID:FSDeSZJ/O
>>42
テーマ曲(ASIAのThe heat goes on)はかっこいいと思う
見た目も初代タイガーよりずっと均整が取れてる
しかし上半身裸にジャケットはどうかとw
83名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:02 ID:OS774l7wO
>>78
珍日オタ乙w

三沢さんはヘビー級でも動ける初代以上に動けるタイガーとして
当時プロレスファンの注目を浴びた


ノアだけはガチ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:45:25 ID:aUKYt+/90
>>65
今じゃ、二代もだろ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:05 ID:r24LV//t0
タイガースマスク?
86名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:17 ID:klEfYsCk0
幻の映像がファンの録ってたテープをマスターに
してるらしく、裏ビデオ並の画質だったのに愕然とした
87名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:55 ID:peqbWmILO
KBC九州朝日放送の和田安生アナの親友で
タイガーの結婚式にタイガーマスクのコスプレで登場したが
体型もなんとなく似てるので
皆本物だと思ってた。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:48:45 ID:GU0D5X/E0
こんなの出したら今のタイガーが恥ずかしくて逃げ出すんじゃね。
あと元祖ニセタイガーの三沢さんも。

ためしに2代目タイガーのDVDがどんだけ売れるか出してみればいいのにwww
89名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:48:56 ID:ShlEK2si0
>5枚組み2万160円と高値だが、発売日の9月3日に出荷した約1200セットが完売。

もちろん、ちびっ子ハウス運営の足しにするんだろ?
90名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:48:58 ID:Nox/l5GX0
時はきた
91名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:49:11 ID:peqbWmILO
タイガードリーム
92名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:49:31 ID:t0r8XLhmO
小林邦昭によるマスク剥ぎだけがワクワク出来た

あれこそチラリズム誕生の瞬間だ
93名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:51:19 ID:S+lKM78KO
タイガーと言ったら三沢さん
94名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:51:50 ID:03NpYfJ20
大仁田もタイガーマスクだったんだぞ。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:52:01 ID:x+e/e5Jf0
ノア(笑)
96名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:52:00 ID:WlTDFIiRO
初代タイガーマスクの話になると団塊jrの先輩がうざく語り出すんだな
初代の動きは芸術品だとか、あれみたら今のプロレスは見れないとかなんとか。
マラソンも短距離も、当時と比べると遥かに競技レベル上がってるのになんでプロレスだけ、
と心の中でつい突っ込みたくなるw
97名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:52:35 ID:xxbKhJRb0
それにしても初代タイガーの中の人ってホントは誰なんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:53:53 ID:p21NmWYWO
アマノジャクだから、グラン浜田がすきさ!
99名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:54:11 ID:ShlEK2si0
>>97
伊達直人だろ 常識
100名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:07 ID:UoWeda0P0
>>96
競技レベルw
101名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:09 ID:a2+ElNys0
>>93
マスクを脱いだ理由

今だ語らず・・
102名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:25 ID:x9DGq8YVO
>>91 アルシオンの雌虎な。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:41 ID:UCGGYyJe0
>>97

今プロレススーパースター列伝・タイガーマスク編を読むと
ギャグとしか思えないぞ。

当時はわくわくして読んだのに・・・
104名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:56:25 ID:OS774l7wO
タイガーマスク=三沢光晴





これはプロレスファンの常識
105名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:56:50 ID:HWF80cKE0
初代ははんぱねー
これを見たら新しい世代でファンができるな
沢村忠もDVDにして欲しい
106名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:57:05 ID:mCIRK4mM0
>>97
初代タイガーの中身は佐山だが、佐山の中身は誰も知らない
107名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:10 ID:12v7J7d60
たぶんニュー速のせい
108名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:19 ID:oPKLftPWO
ホーガンにネプチューンマンのコスプレさせてマスク狩りしてほしい
109名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:25 ID:UCGGYyJe0
>>106

佐山の中は糖分50%
110名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:25 ID:Ucgr9NxpO
>>96
言いたい事は解らなくもないが。
論理が粗雑すぎて相手にする気にもならなかったり。

若いな。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:26 ID:arsMN9620
>>96
>競技レベル上がってる
そうか?あがっているのか
112名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:26 ID:CkdFLoRSO
>>97
ティグレ・エンマスカラドかミスター・カンフー
113名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:29 ID:5z/GYqyFO
タイガースマスクは?
114名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:56 ID:FSDeSZJ/O
>>96
じゃあうざく語ってやるよw
今の丸藤やドラゲーあたりは初代以上の技術を持ってるとは思うが
なんか仕事っぽさが表に出過ぎてイマイチ響かないんだよ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:13 ID:1dqPrQe+O
最近目にしたのは紙プロの連載で催眠術とかしてるの見たな
どうなりたいんだろう

あと弟子の桜木祐司は負けまくってるな
116名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:16 ID:2W/cDB3TO
佐山は弟子を本気でなぐってたな
生だらの時も勝俣にマジギレしてた
117名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:32 ID:ztK1WHb6O


ミルマスカラス>>>>>>タイガーマスク


新日本>>>>>>全日本
118名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:48 ID:NYzxKEeg0
>>2
お前馬鹿だろ・・
佐山は当初(少なくともキバ付きマスクの頃)は日本語話す事すら禁止されたんだよ
今の角界よりも規制が厳しかったんだよ
顎開きマスクの頃にやっと日本語解禁になったんだって
119名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:51 ID:SIjz4qEP0
今はあんこ食いすぎてあんこ型の体型だからなあ
120名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:54 ID:SIAJp07IO
プロレスの仕組みを暴露しシューティングを立ち上げてプロレスをバカにする発言をしまくる
食えなくなったからしれっとプロレス復帰してる最低野郎
121名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:00:17 ID:zsuNaTAUO
>>107
アホ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:00:31 ID:ShlEK2si0
ダイナマイトキッド絡みじゃない佐山タイガーの試合は
意外に面白みがない。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:00:36 ID:9KM5vvsu0
>>27
スティーブ・ライトとデーブ・フィンレーは地味だったけど
結構いい試合してた記憶あり。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:00 ID:5q3Elu5R0
まあ人間的にはキチガイの域ですからな
125名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:12 ID:WqrW8Hhn0
リング下のキッドにスペース・フライング・タイガー・ドロップを
放つときに、観客が一勢に立ち上がるのが感動的
126名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:20 ID:NaZ2sZJm0
http://www.bushido.jp/saimin-1.shtml
SSR(掣圏真陰流)ハートセラピー

各種心的障害 依存症 恐怖症 治癒能力強化 
集中力 プレッシャー ダイエット 禁煙・節酒 前世催眠 退行催眠
施術時間 1時間から1時間半
ヒプノセラピー 30,000円

ジャストヒプノ
自律神経安定 ストレス解消
(変性意識)催眠状態だけの施術
施術時間 20分から40分
心のマッサージという感覚ですが、自己催眠を誘発させるためのものでもあります。
ヒプノセラピーも落ち着いてくると、この手法で十分です。
ジャストヒプノ 10,000円

なんか違法くさいにおいがするのだが
なにやってんだ佐山サトル・・・
127名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:36 ID:6baNuz5F0
128名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:49 ID:NYzxKEeg0
それともう一言言うけど>96は間違いなく団塊jrだろw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:48 ID:ztK1WHb6O


ミルマスカラス>>>>>>タイガーマスク


新日本>>>>>>全日本

ワールドプロレスリング最高!!
130名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:02:01 ID:UCGGYyJe0
>>118

プロレススーパースター列伝読め。
話はそれからだ。

>>2はよく判ってる方。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:02:10 ID:ijZz0rVc0
話をぶったぎるが、ドラゴン藤波がもしマスクマンだったら、
マスクしてても「藤波!」って声をかけられたら返事しそうだw

「お前、平田だろ!」と言われても動じなかったスーパーストロングマシーンの
中の人はさすがだな。

ところでジャイアントマシーンの中の人は誰w
132名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:03:02 ID:ptFXh4a50
サミー・リー全集はまだですか?
133名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:03:26 ID:Zlkv3j9VO
>>126
戸塚ヨットスクールのパクリ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:05 ID:4Q3rTFaoO
応募で新コスチューム決まったと思ったらいなくなってた
135名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:20 ID:37ScG9X30
>>131 
スカイハイ・リー
136名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:28 ID:1DRfBl6G0
>>130
お前プ列伝信じてる馬鹿か??
137名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:51 ID:wQivNhW40
>>2
夢で逢えたら??
138名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:05:11 ID:Eh/rXUuf0
>>38
相手は謎のマスクマンで登場しているのに、マスクを自分で外してはいるけど選手紹介はデイビィーボーイスミスってコールされてるし、テロップもコブラvsスミスって表示されているから、テレビ局の人たちは最初から正体がわかっているじゃん!!むむむ
139名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:05:15 ID:AH814KUa0
タイガーマスクの出現もインパクトあったが、俺はストロングマシン
1号登場と2号のノータッチトペにも驚いたな。
あれからずっとマシン軍団応援してたw
140名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:05:50 ID:Zlkv3j9VO

ボブバックランド
はガチ

ハルクホーガンは猪木の
141名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:06:08 ID:EOThxbIz0
魔神風車ってとてもかっこいい技なのにね
142名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:07:23 ID:bFDNlgxI0
>>136

ギャグ漫画嫌いなのか?君は。

プロレスという興行を楽しむ為には欠かせないだろ。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:07:30 ID:Zlkv3j9VO

藤波のドラゴンロケット萌え
144名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:08:18 ID:u3PGPJFp0
>>136
プロレスに関しては馬鹿でいるほうが利口だと思う。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:08:29 ID:b7r5q+AIO
タイガー服部
146名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:09:06 ID:Tb7sB1Q40
昔VHS全3巻で発売された時も大人気になったような。
金のある友人が買ってたので借りてダビングしたっけな。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:09:17 ID:Zlkv3j9VO
スカパーでミルマスカラスの試合が放送されないかなあ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:09:33 ID:N4U2B8/10
3代目の金本も思い出してあげてください。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:10:12 ID:ijZz0rVc0
藤波の得意技

ドラゴンなんとか
素敵なマイクアピール
ディック・マードックの半ケツ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:11:03 ID:hF+ELVS1O
>>149
つ雪崩式ドラゴンリングイン
151名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:11:20 ID:Fpcu2JPT0
>>45
またおまえかw
152名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:11:44 ID:h5Kudn9d0
金本って何年くらいタイガーマスクやってたの?
雑誌でしか見た記憶がない
153名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:11:47 ID:DI54TlxL0
>>136
えっ、あれ嘘なの?
猪木はずっと「ウフフ」って笑うんだって思ってた。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:12:13 ID:ZFHCFSWYO
強ければそれでいいんだ


力さえあればいいんだ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:12:20 ID:vS0FhGNc0
あんなのは、初代と二代だけだもんな
156名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:12:21 ID:ijZz0rVc0
>>150
雪崩式リングイン→リキラリアットの流れは芸術だったw
157名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:13:49 ID:1F5SyGXGO
>>136

>>2は列伝の台詞(笑)
158名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:13:55 ID:4aflDct40
やっぱタイガー戸口だろ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:14:59 ID:u3PGPJFp0
インドの狂虎が忘れ去られてて悲しい
160名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:15:03 ID:Tb7sB1Q40
>>153
メキシコのレスラーは2年に1度、砂漠の中に立つ塔の上で厳しい修行してるもんだと
思ってた。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:19:39 ID:mlPfK+sm0

昔のTV番組「リングの魂」のエンディングテーマを集めたCDってないの?
もう一度聞きたい曲がいっぱいあったのに・・・「隼」もよかったし
162名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:22:31 ID:l4gfglvg0
Mステの前番組・・・・だったんだよなあ>ワールドプロレスリング

あの当時はMステが20年以上続く番組になるとは予想もできなかった


163名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:24:59 ID:KFKIXHTCO
4虎(塩虎)は全く人気も演技も無いから、タイトル防衛出来ずに外人に持ってかれる現実
164名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:25:27 ID:hF+ELVS1O
>>159
流れ流れて最近はハッスルに出てたな
165名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:26:34 ID:nfZcf+tD0
タイガーの正体はな
キザ兄ちゃんなんだぞ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:26:44 ID:R2hVYXKF0
俺は子供の頃なんて純粋だったんだろうプロレス列伝実話だと思ってたw
167名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:27:36 ID:mRkPayVi0
タイガースープレックスホールドなさい
168名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:27:49 ID:5q3Elu5R0
でもまあ今タイガーマスクやらさられるのも可愛そうだよね
169名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:28:00 ID:RTTpYwSP0
で、馬場さんが石鹸で滑った話は本当なのかよ
170名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:28:11 ID:4aflDct40
梶原一騎だからな
171名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:28:17 ID:qB0K+oCE0
俺、コバクニのマスク剥ぎみて、勃起してた…
172名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:29:00 ID:sm9MtfDx0
佐山は結局そのままWWFに行って大成功みたいな稀有のレスラー人生として
一番良かったんじゃないか。変な思想活動とかいらないし。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:29:09 ID:MBAnsNuGO
S・タイガーvs藤原嘉明
174名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:30:43 ID:fP3TsDf80
リアルタイムでは見られなかったけど、引退後のビデオでハマったな
三沢タイガーが完全にマガイ物だと思った
175名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:30:47 ID:p9rTjJ9GO
火の酒テキーラをどうぞ
176名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:31:11 ID:vS0FhGNc0
タイムスリップして、今の初代と二代の姿を見せてやりたい
177名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:31:54 ID:xVjBpnHmO
ロックVSホーガンとかアルティメットウォーリアーVSランディサベージとか
もうプロレスなんかこれっぽっちも興味無くなったのに
今見ても感動するだろうな、やっぱプロレスは演劇なんだよ
ランボーやジャッキーチェンの映画見るような感覚
野球やサッカーなんかとてもじゃないが最初から最後まで見れないもんな
演劇お芝居だからプロレスは今見ても劣化しないんだろうね
178名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:32:23 ID:Sg5EC4EYO
カブキが地下プロレスで活躍してたのはホントだろ?
鶴田とハンセンがホットドッグ大食い大会に出てたのは眉唾だけど
179名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:33:41 ID:vfVvD5Tw0
馬場が風呂場で怪我したことは本当でも、クビになった原因は成績のせい。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:35:11 ID:4aflDct40
当時、ジャッキーチェンのトリッキーな動きは意識してただろうね
ドラゴンロードのとき、ジャッキーの映画を参考に新技考えてるって告白してた
結局、お披露目されなかったとおもうけど
181名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:37:42 ID:ijZz0rVc0
>>177
ノアだけはガチ
182名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:39:41 ID:PKHjSrQ10
>>166
俺もその口だったよ。馬之助が猪木を裏切った話とかさ。
毎週サンデー読むのがが楽しみだったな
183名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:41:03 ID:d1VruevB0
スタローンの吹き替えやったナイトホークスもDVD化しろよ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:43:33 ID:BxmGlmO6O
しっこく!しっこく!
185名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:43:55 ID:Er61HLPe0
186名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:43:59 ID:RTTpYwSP0
>>166
俺もwしかもタイガー・ジェット・シンの猪木襲撃話の真相を
高橋本で知った時、愕然としたぞw
187名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:44:36 ID:5RpgqClh0
ミルマスカラス…ってとんでもない奴らしい。
日本に来た時に各地にあるプロレスショップに自ら何のアポも無く行き、自分のマスクが置いてあると「誰の許可なく売ってるんだ」と店側を脅すか何かで金持ってくらしい。
以前某ラジオで言ってた。
どこがスカイハイやねんって。
地を這ってるやないかって(笑)
188名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:52:46 ID:SK8yH3lz0
>>180
その前にブルース・リーのジークンドーの動きとかもかなり取り入れてるんだけどね
蹴りと十字受けして後ろ足で軸足払うムーブ、あれ「燃えよドラゴン」でやってた技と同じだし
189名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:53:59 ID:SK8yH3lz0
さらに「燃えよドラゴン」では冒頭のブルース・リーとサモ・ハンの組み手では
オープンフィンガーグローブの原型みたいなグローブを付けて組み手やる場面が出てくるんだよね
190名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:55:46 ID:hF+ELVS1O
>>187
プロレス業界でマスカラスを良く言う人間は少ない
191名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:57:34 ID:rzYKto2W0
あー買おうかなー
マジで4次元殺法だよ
ドロップキックやローリングソバットの高さと滞空時間が異次元
特にキッドとの試合は相性いいから最高に面白かった
俺はプオタじゃないけど佐山だけは別格だな
192名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:58:09 ID:mV+wzXLV0
湯の郷
193名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:58:31 ID:AW+3pVCe0
中の人は色々とアレだけど
今見ても普通にカッコいいからなぁ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:58:50 ID:Bk7cFEYm0
>>189
6年前に見て、あの公開当初でOFグローブがあったことに驚いた
195名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:02:09 ID:G/ksIKqqO
今だにスーパースター烈伝捨てられずに持ってるよ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:02:49 ID:6FQbdRE+0
コブラってジョージ高野?
197名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:04:23 ID:bFDNlgxI0
>>196

そういえば今何してるの?
198名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:05:31 ID:b/klgEKN0
ドラえもん→宇宙刑事→ワールドプロレスリング→ハングマン→仕事人
199名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:06:48 ID:rzYKto2W0
外人も沸き立つ
タイガーvsキッド

ttp://jp.youtube.com/watch?v=l7tKdVaTWnA
200名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:07:02 ID:0lWVBhoO0
「タイガーさん、好きな食べ物だけでも教えてください」

「水菜の炊いたのや」
201名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:10:11 ID:/2geswuX0
コブラつか、ジョージにタイガーマスクかぶらせれば良かったのに


202名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:14:16 ID:GLb00MjqO
佐山はプロレスの天才だが格闘技の天才ではない

byターザン山本
203名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:16:06 ID:iHasLCry0
初代タイガーの試合は見たことないけど、
全盛期の武藤や三沢さんより凄かったの?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:16:21 ID:xBd7WNaf0
中の人はキチガイでも別にいいけど体型は何とかして欲しいなぁ。
未だに水代わりにコーラ飲んでるらしいし。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:17:08 ID:Uqv/JHgu0
ワープロでタイガーの新リングネームクイズみたいな企画があったとぼんやり記憶している。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:18:30 ID:FdRtojm8O
アニメかと思た
207名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:18:50 ID:Chf9VgL40
阿部四郎はどの人?
208名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:23:54 ID:4xFEcYnW0
144 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/10/05(日) 01:22:50.57 0
佐竹HP
http://www.heisei-bushido.jp/
209名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:27:48 ID:tazo2aq40
なんの前触れもなく突然現れて
めちゃくちゃ変なマスク被って登場してきて
なんだこれ、と馬鹿にしてたのに
あのダイナマイト・キッドを手玉にとって
見たことも無い技をバンバン繰り出して見せた
それらが全て美しくて、体操選手を見ているようだった
一発で虜になった、リアルタイムで初代タイガーを体験できたのは
最高に幸せだったんだと今も思う
210名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:28:07 ID:ukrOMaahO
>>203
三沢と比べるなど佐山に失礼
211名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:28:38 ID:mWacOT550
キモいな、ここの連中。

プロレスファンってだけでもキモいのに、
昭和プロレスなんか語ってるここの谷津らは、
誰からも相手にされない底辺の人間達なんだろうな。


212名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:29:37 ID:84FPOdsG0
ダイジェスト収録なのにね
前出たセットのほうが良かった
213名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:30:46 ID:bDnHpkbk0
デビュー戦で実況の古舘が「タイの国技、モエタイのようなキック」と表現してた
214名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:31:38 ID:ukrOMaahO
>>211
谷津ww
215名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:32:45 ID:bn1RA8+j0
昭和のプロレスは良かったなあ‥
216名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:32:50 ID:+pmYoSdo0
欽どこでテレビで初めてマスク脱いでたのを思い出すな。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:32:59 ID:uBRKSvcc0
テレ朝は新日をゴールデンタイムで中継しろ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:34:58 ID:12QC5tWJ0
ノーカットよりダイジェストの方が面白いに決まってるだろ。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:35:30 ID:iuaRNeUa0
これ欲しいなぁ
タイガーきっかけにプロレス好きになった
その前はオヤジがプロレス視せてくれなかった
220名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:38:30 ID:wE7SEjszO
小林邦昭と佐山がやってる時はおもろかったなあ
221名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:39:27 ID:umICDWLMO
まぁ佐山は頭イカれてるがガチの天才
222名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:40:54 ID:eL9TVWYv0
>>203
なんてんですかね。
ちょっと試合が普通のプロレスより厳かに感じられるほどでしたな。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:42:37 ID:t8XZ3F9b0
黒白半分とか赤パンタロンとの試合も面白かったが
やっぱりダイナマイト・キッドとの試合が一番面白かったな
224名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:42:38 ID:12QC5tWJ0
こっちの方が感動的だね

Dynamite Kid Vs. Tiger Mask tribute
http://jp.youtube.com/watch?v=Z3Ks90kH6aY
225名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:50:40 ID:v46sobpkO
タイガーマスクの正体は一体誰だったんだろう・・。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:51:34 ID:R9neLnaj0
>>29
ルール無用の赤党に〜
正義のパンチをぶちかませ〜♪
227名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:52:04 ID:dpeC0aM5O
あたたかい人の情けも 胸を打つ熱い涙も
知らないで育った僕は みなしごさ
228名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:53:14 ID:cozlAk/vO
この間の四虎と初代の試合は酷かった
初代がぶよぶよで醜い
229名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:53:57 ID:xM9YYT/L0
>>123
ピート・ロバーツも入れてくれ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:56:06 ID:NxBbokfM0
初代タイガーも凄かったけど、あの頃は新日も全日も最高に面白かったな
ああ、古き良き時代かな…

若いプロレスファンは騙されたと思って初代タイガーの試合を見なよ
絶対、感動すると思うから
231名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:59:19 ID:tHOc1lXPO
ありがとう佐山サトル
232名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:01:49 ID:/BPaASUFO
>>123
小学生時代、プロレスごっこでは俺と友達はいつもスティーブライト&デーブフィンレー組として登場してたよ。
二十何年ぶりにその名前思い出させてくれて
ありがとう!
233名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:03:57 ID:Ofxn/nuZO
あの躍動感と試合の見せ方の巧さは異常
234名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:04:43 ID:BsqRmSnvO
>>231
さらば佐山サトル
235名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:05:20 ID:CVcXZSfs0
25年前「タイガーの試合DVDにしたら売れるんじゃねーかな?」
って思ってたけど
やっぱりなぁ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:05:46 ID:CabCHqVTO
三沢さんじゃないのか
237名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:05:51 ID:SuregHi4O
ボノタイガー=佐山聡
238名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:06:38 ID:a3sOyfOf0
関係者に映像を提供してもらったってのは、
ほとんどがプロレスオタクのコレクターなんだよな。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:08:09 ID:0NZ+XEB40
ダイナマイト・キッド、デービーボーイ・スミス、ブラックタイガーとの
シングル・マッチはいつも良かったな。
エル・カネックのガチは日本のリングじゃ1回だけのシングルのタイガー戦
だったろうな。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:08:43 ID:a3sOyfOf0
佐山がイギリス修業時代のyoutube動画ない?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:09:17 ID:Ofxn/nuZO
パワーボム系の技乱立と、必殺技を何回も返す長試合の展開
あたりから、どんどんプロレスがおかしくなって行った気がする
242名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:12:20 ID:yD1km+JD0
>>241
オレはレスラーが試合中に観客にアピールしまくるようになって
ダメになったとも思う。

しかし佐山はマスクが映えるな。
マスクしてたらそこそこの男前に見える。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:12:59 ID:cpdS9eGLO
タイガーマスク=
244名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:15:15 ID:kQNtEHwQ0
ジュニアの癖に裏拳で勝負決めるプロレスやる奴がスターダムにのし上がったんで
プロレス見るの辞めた。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:17:36 ID:2Tp/uUFIO
佐山は関わる人間が、本物とは言い難い右翼。
裏社会の人間ばかり。
英とかただの893。
真日本という団体を作ってたみたいだが、大会は見てる客が殆ど893。
タイガーがオーバーマスクか何か投げたら、殴りあいの争奪戦だったと聞いたが。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:18:46 ID:z93kzaKz0
>>238
こうしてみるとTV局の保管のずさんさがよくわかるよな
所詮その場限りの一回こっきり品としか捉えてないんだろうな
247名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:19:43 ID:skCW/rRy0
>>235
 25年前に今の時代にDVDがあることを知ってるなんて、すげーな。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:20:05 ID:0GLtwo0gO
ずっと見てたら飽きる
249名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:23:38 ID:lfOtnPlMO
寛ちゃん・・・・・・
250名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:24:01 ID:nfqccO4KO
スーパー・ストロング・マシンのマスクを被ってアレをしたらいつもより興奮したよ。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:24:52 ID:+C3BU8Yb0
次はサマーナイトフィーバー・イン・国技館をDVDで
252名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:32:42 ID:2Tp/uUFIO
>>187
それはマスカラスに許可とらずにマスク作ってたからなんだが。
だが、もう少しやり方があるのも事実だ。
通常は、マスクマンの許可をとって製造販売するのが普通だろうけど。
実際、マスクマンから直接マスクを買うのが普通なんだが。その方が彼らも生活が助かるわけで。
性格については、とんでもないってよりは、気難しいんだろう。
まあ、華のあるマスクマンだし、レスラーとしては素晴らしい選手だからね。
敬意を持って彼を立てる付き合い方をしていれば、大丈夫だと思うよ。

253名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:34:12 ID:l9A7WPuB0
>>97
坂口憲二が子供のころに正体を見たらしいぞ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:34:13 ID:cPR2rjt80
>>48
おれのまわりにも同じ事言ってる奴いたぞ。どこが発信源だったのかな
255名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:37:39 ID:cm8VIDtw0
暴走族を撃ち殺せ
256名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:51:25 ID:lJ/LTIAUO
デルピエロも買ったらしい
257名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:56:38 ID:2Tp/uUFIO
初代 佐山サトル
2代目 三沢光晴
3代目 金本
4代目 佐山のシュート時代の弟子
以上だ。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:11:13 ID:7N/dNwpX0
>>177
プロレス黄金期の試合は生観戦でなくとも生中継じゃなくとも面白いモンな
もう何十回も見てるのに次の動きとか結末とか知ってるのに何故か楽しめる。
確かにスタローンやジャッキーのアクション映画もそんな感じだ

野球やサッカーなんかどんなにかつて興奮して見ていた名勝負でも
今じゃとても全編見ていられなくて得点シーンまで早送りしてしまうもんなぁ

259名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:13:45 ID:WBCqPD6h0
タイガーが怒って寺西勇のタイツを脱がそうとした場面をもう一度見たい
どうせDVDからはカットされてるんだろうな
260名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:17:40 ID:A/XRGrfBO
けろちゃんは何代目タイガーだったのか?
今でもワカラン
261名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:21:37 ID:7N/dNwpX0
>>246
それでもプロレスは野球や相撲、ドラマやバラエティに比べて保管率が高い部類だよ
V9時代の巨人軍よりも日本プロレスの映像の方が遥かに沢山残ってる

当時からオタクの情熱ぶりも他を圧倒していたので
家庭用ビデオの登場初期に真っ先に飛びついて全団体の全試合映像を
録画しまくる猛者とかいたし
262名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:22:37 ID:wCfaYrNqO
佐山タイガーはホントに偉大だな。
活躍期間は短かったがブーム時の人気の高さは
確実に猪木や馬場の全盛期より上だろう。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:22:38 ID:bDnHpkbk0
>>257
4虎は山崎佳宏な
まあ虎覆面以外でプロレスやってない人だから本名を知っても仕方ないけど
264名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:27:59 ID:zZSTAZn9O
ボノタイガーも入れたって
265名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:28:21 ID:V89FF7iL0
初代タイガーは偉大だと思うが
佐山悟は守銭奴としか思えない俺ガイル

どこでどう変わっちゃうのかなw
266名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:28:22 ID:/etv/7+y0
タイガー永源 遙説というのもあったな
アニメタイガーマスクで大木金太郎がイタズラでマスク被って
刺客に間違われてボコられてたっけ
267名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:33:49 ID:kY3KWYg80
アニメは無事に終了したのに、いまだにライガー
268名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:44:36 ID:Wg4LyduZ0
最近のプロレスは知らんけど、
猪木、藤波、長州、タイガーマスク、キラーカーン
ハルクホーガン、ブッチャー、タイガージェットシン、アンドレザジャイアント
が活躍する頃はよく見てた
269名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:51:10 ID:2cAkSw3Z0
代を重ねるごとに存在感が薄くなっていくタイガー
270名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:51:47 ID:UMVaFeBxO
自身がヤオ暴露したのには幻滅だったな
予め勝ちが決まっていた無敗の英雄、見世物でしかない屈辱の虎…こんな感じの暴露本

親日への怨念が噴き出したんだろうけど何故、自分の軌跡に泥塗るのか疑問だった
佐山は晩年、ダーク過ぎたよ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:55:43 ID:2Tp/uUFIO
>>270
今現在もある意味ダークだ。
谷津とは違う意味でプロレス嫌いだと思った。
272名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:57:06 ID:9qM/sHAg0
>>271
谷津ってプロレス嫌いなの?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:00:54 ID:ZxR+0kFTO
サマーナイトフィーバーは、2日間ともDVDで復刻されてるぞ。
新日本プロレス・リバイバルとかいうシリーズだったかな
274名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:10:15 ID:/Qs1Ybnx0
ここまでチビタイガーの話題なし。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:00:18 ID:eL9TVWYv0
>>270
あれだけ人気で安月給だけだったんだっけ。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:10:49 ID:L82fGNvg0
小林の後ろ回し蹴りは俺の得意技だった

足が上がらないので低空バージョンだったが
277名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:13:13 ID:a5sh1X/Y0
橋本杏子の裏本で絡んでる人?
278名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:16:46 ID:vjGmb8En0
アメトーークでも、
昭和プロレスを知らず、他のレスラーの試合に白けていた女性客達が、
タイガーマスクの試合だけには歓声を上げていたからな。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:17:30 ID:nO7ysrifO
ウルトラマン
フィッシュマン
280名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:22:17 ID:JoYtr7YeO
マスカラスの入場の時に間違ってマスカラスのチンポを触ってガン飛ばされた
281名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:39:54 ID:YGzeqiEjO
虎のマスクが一番似合うとゆうか
マスクの切れ間からみえる素顔とのバランスが一番しっくりくる。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:53:56 ID:2Cw+mC+BO
当時のタイガーとか前田は、スープレックス系の技が、
マジできれいな弧を描く感じで、芸術。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:54:47 ID:D1x9Nyng0
あくまでショーだって分かってても今見ても
面白いんだよな。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:59:08 ID:Z3x/uVK10
このDVDは古館実況も入ってるわけ?
285名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:01:54 ID:IEE4R+D10
ただパイルドライバーは下手くそだったな。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:08:34 ID:san2wwSN0
同時期のオオニタもかっこいいブロックバスターしてたんだぜ。
287名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:23:09 ID:joSge78BO
『俺は負けたのか?』
『ああ、でも良い試合だったよ』
288名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:31:59 ID:CqhPPbCy0
>>96
PS3よりおもしろいファミコンのゲームだってあるだろ?要は技術じゃなくてセンスだよ
289名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:40:49 ID:nue6QJ5JO
タイガーのおかげで名前を売って現在はシタリ顔でニュースを読む古館一郎は何なの?
290名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:42:03 ID:FbaYroR00
川田の前でならいつでもタイガーになれる
291名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:42:53 ID:ffrEYDbq0
ヨウツベに寺西線をうぷしろよ!
いや、して下さい。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:48:35 ID:qSOL6k3L0
佐山の動きはアニメで言う「コマ数」が多い感じがするんだよな。
ディズニーの作りこまれたアニメみたいな感じ。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:53:39 ID:tfNLj2PH0
デブ&毒舌でこの前後楽園ホールでやってたよね、レフェリー興行だがDVD発売記念だかで
294名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:53:43 ID:Vn3gavk20
初代をサヤマサトシって言ってるやつがいた。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:11:07 ID:1vGaRqGg0
プロレスをやるために生まれたかのような身体能力の持ち主が、
心底からプロレスを軽んじてたのは、本人とファン双方に不幸だったな。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:14:26 ID:UbvEgJoC0
すごいよ サトルさん
297名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:21:54 ID:cHKvyMcE0
ユニバーサル時代のスーパータイガーもまとめて出して!
298名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:24:42 ID:6L4j8ahL0
「猛虎伝説」のDVDは持ってるんだけど、これはどのくらい内容がかぶってるんですか?
299名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:24:42 ID:dh/gtTD7O
キャシー塚本の右胸あたりを今田がタッチ するとキャシー塚本が「タイガーマスク、タイガーマスク」
このネタわかる奴いるかなぁ。ごっつのコントなんだがwww
300名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:26:20 ID:ogmQNA7N0
>>292
うまいこと言うね
初代だけは今見てもすげーって言う人多いんだよな
格闘技ファンとかでもさ
301名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:29:19 ID:V5NubsrFO
四代目長すぎね?
脱ぎ時逃したのかな…
302名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:37:40 ID:cHKvyMcE0
タイガースマスク
303名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:42:34 ID:umDD2tXW0
大阪弁しゃべってたタイガーマスクは何代目?
304名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:44:28 ID:oVgO4Obh0
初代は伊達直人以外認めない


だが確かに佐山タイガーは衝撃的だった
翌日の教室の話題はタイガー一色だった
305名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:51:09 ID:fZvLQZkGO
加齢臭くせぇスレだな
社会の歯車共乙wwww
306名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:51:42 ID:JSofknhzO
まさかあんなキチガイが正体だったとはな初代タイガーに夢中だった頃は夢にも思わなかったわwww
307名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:13:14 ID:k7O/bdHU0
>>305
社会の歯車にもなれない、
守るものも持っていない奴www
308名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:13:38 ID:H4WSsT5J0
おまえ平田だろ?
309名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:39:15 ID:u9Duug28O
佐山タイガー全盛期のワープロ年間平均視聴率19%。
最高で25%を超えて全番組でも視聴率ベストテンに入った事もある。

ちなみに土曜夕方放送だった全日本も年間平均13%と高かった。

正にプロレスブーム絶頂期だった。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:40:16 ID:F0Aqg7O70
>>299
たしか、額を押すと「みちのくプロレス、みちのくプロレス」だったっけw
311名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:42:21 ID:gqpYPqL3O
名前忘れたけど次はDDTの奴にタイガーやってもらいたい。
今のタイガーはしょぼい
312名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:51:25 ID:62s5DNPpO
>>303
三代目
金本浩二です
313名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:53:06 ID:JVfz2bl5O
デル・ピエロが大人買いしてるな
314名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:53:56 ID:Ofxn/nuZO
ザ・コブラは正体誰だっけ?
315名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:54:34 ID:Zu8XGI/Z0
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈    わたしがタイガーのために
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|     つくった詩をひとつ…
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L    ヘタだと笑わずに読んでくれたまえ!
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |L
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||    軽やかに翔び!蝶のように舞い
      ノ |   ゝー--イ  |そ    研ぎすまされた牙は獲物を狙う…・・・ 
     ミ_ /ト、     ー   イ´                 アントニオ猪木(談)
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、    
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、   タイガーマスクよ
  人 ゝ、       !    ノ    |  
   \ \        /    /\   キミこそ21世紀のプロレスラーだ!
   _,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
      r---――――――-ュ
      | ( t Y⌒| コニr'⌒i |
      ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
316名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:56:52 ID:7PXOU3pf0
海賊男人気再び
317名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:59:54 ID:62s5DNPpO
>>314
ジョージ高野
318名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:01:47 ID:TgX2KBhT0
実際の話、試合後の「このあと 藤波辰巳vsキラーカーン」とか
テロップが出るんで、そっちの方が見たいと思ってしまいます。

タイガー自体の動きはいいけど相手がついてこれないのでね。
ミスも多いよ。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:02:08 ID:J8diXTFnO
人気絶頂のころ、それに見合うだけの収入があればねー
ギャラ30万のサイン会やっても本人が手にしたのは3万とかお小遣い程度
そりゃ人間不信にもなるでしょう
320名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:03:23 ID:btx6G8OBO
初代に勝るタイガーはいないよなぁ…
2代目デビュー戦のとき子供達が「マスクとれよ三沢〜!」っ言ってたっけw
321名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:07:02 ID:R2w69joUO
初代タイガーの陥没乳首が好きだったな
322名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:08:16 ID:F0Aqg7O70
>>319
当時新日がどれだけ儲けても
猪木が事業で作った借金の清算に消えてたんだっけw
323名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:10:34 ID:E5X36gXw0
佐山聡ネットでリンチ動画見てから気持ち悪くてもう受け付けなくなった
324名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:25:38 ID:+4COEYLE0
佐山さんはあのまま新日にいたら、社長になれただろうなあ。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:29:13 ID:Vn3gavk20
>>316
最近になってやっと正体がわかった。





黒猫
326名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:35:52 ID:sWsLt1Wb0
昔から「飛ぶ」レスラーが大好きだったが、佐山タイガーは格別だった。
次点でアカプルコの青い翼リスマルクかな。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:59:09 ID:N/k7+Piz0

周りの選手との別格度って点ではサッカーのマラドーナに通じるところがあったな
体型も性格もなんとなく似通ってるところも有りそうだしw
328名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:46:36 ID:M1WcYmV10
なお、二代目の試合を収録したDVDの発売は予定されていない。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:10:18 ID:PO8+csLP0
スティーブ・ライト戦は名作
330名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:13:10 ID:KvXtAcfz0
SMAP中居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
331名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:14:03 ID:9kDTzo9G0
オーニタとかいう
坊やは、
忘れてやせん
か?
332名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:14:35 ID:PO8+csLP0
>>311
飯伏は路上の王者なので虎は被らなくていい
333名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:17:54 ID:o6TpN/S9O
ダイナマイトキッドのがつおい
334名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:27:07 ID:OLOCHCU20
不滅の国際プロレスのほうがええやろ
335名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:29:07 ID:sDHuvhxD0
>>328
発売されたとしても1円でも買わないw
336名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:32:10 ID:V5NubsrFO
五代目は丸藤とかどう?
名前売れすぎててあれか…
337名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:37:32 ID:wTem3lKO0
初代タイガーVSウルトラマン 1982年 蔵前国技館
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4806800

まさに夢の対決w
338名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:00:51 ID:P0Tgc7D0O
>>131
>「お前、平田だろ!」と言われても動じなかったスーパーストロングマシーンの
中の人はさすがだな。



興奮してマスク脱いで叩きつけてたが
339名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:48:51 ID:EzoX+w8P0
>>331
正直、当時の大仁田は「馬場のお稚児」と言う感じで
好きになれなかったなあ

だからFMWでブレイクしたときは驚いた
340名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:22:55 ID:cX+ZCbfp0
>309

佐山タイガー全盛期のワープロ年間平均視聴率19%。
最高で25%を超えて全番組でも視聴率ベストテンに入った事もある。

裏番組に「太陽にほえろ」や「金八先生」があってその数字なんだら
数字以上の凄さがある。

341名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:25:30 ID:8gIDP9Q60





しかし中の人はキチガイだぞ!






342名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:27:04 ID:sRkkE4QU0
佐山さとる
343名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:35:59 ID:C+IQef/YO
あの頃のプロレスにはファンタジーがあったなぁ…(遠い目)
344名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:40:00 ID:lIWqi/NWO
やっぱり試合自体も昔の方が面白いの?プロレス好きの友達からノアって団体の軽量級の方の選手の試合みせられて、動きがアクション映画みたいで物凄かったんだが。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:41:59 ID:n1vtn18bO
「私の弟子ならタイガーマスクを1分以内でKO出来る!」大山倍達:談
346名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:49:40 ID:AQTlB9CD0
ジミー・スヌーカとかいいライバルになると思ってたんだが
347名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:50:22 ID:enRRBa1+0
今なら往年の動きが出来ないかな・・・・・・・

【プロレス】初代タイガーマスク・佐山聡さん激痩せ!90キロにまで体重を絞ることに成功!(画像有)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
348名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:41:56 ID:JBt90kEt0
>>336
丸藤はどこか軽業師っぽいからイメージがちょっと違うかな。
まあ四代目に比べたら天地の差だがww
349名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:43:05 ID:nYy5A63O0
ボノタイガーの中の人は
曙だと言う人がいるが、
俺は違うと思う
350名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:45:06 ID:p8gF4PSw0
のんはユニクロで買ったタイガーマスクのTシャツを着すぎて首の所がダルダルになってるのれす
351名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:46:40 ID:qBg10iSB0
初代タイガーの正体があんなブサデブキチガイなわけないだろwww
352名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:47:49 ID:GOgA3dN30
>>340
その当時のフジって悲惨だったんだろうなあ
353名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:53:33 ID:EzoX+w8P0
>>352
どんな番組やってたのか記憶にない>フジ・金曜夜8時
354名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:20 ID:ZXq4BayZ0
>>352
その反動がUWF設立にも絡んでたんじゃないの?
当初フジでプロレスを放送すると噂があったし。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:58:53 ID:APAXRne70
同時代にダイナマイトキッドがいたのも幸運だったな。
あいつのお陰で、レベルの高いプロレスを見れた。

それでも佐山は別格だったけど。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:59:47 ID:/kn3Sk240
タイガーマスクの正体とかっていう見出しで
結婚式のときの素顔の写真が写真週刊誌に出てたときはショックだったなあ
素顔なんて見たくなかった。たしかあの直後に引退しちゃったんだよな。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:02:35 ID:GOgA3dN30
>>355
数年前に写真で見たダイナマイトキッドは、ものすごく老けて見えた
筋肉増強剤の副作用って怖い
358名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:03:27 ID:/OZIspof0
リアルタイムで見ていた人にはたまらない物には違いない
359名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:04:34 ID:EzoX+w8P0
ビデオ化の時点でテレ朝にはあまり映像が残ってなかったそうだからなあ
L・ソントン戦とかそうらしい
360名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:05:03 ID:ZXq4BayZ0
>>357
老けて見えるだけならまだいいと思う。
影響あってかあらずかデイビーボーイ・スミスは(ry
361名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:07:01 ID:QVwSVm1/O
自選十番勝負に自ら解説してるが
喋ってる内容がいろんな意味で面白い。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:25:46 ID:0qtRzIdK0
>>360
ブリテッシュ・ブルドッグス懐かしいな
363聖上:2008/10/05(日) 22:28:49 ID:THqYnBWj0
そういえば初代タイガーマスクの正体の佐山聡が関西のラジオにゲストで
出た時に「あんなもん全部が八百長ですよ〜」とプロレス批判をしていたな
364名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:30:36 ID:fP3TsDf80
空を飛ぶタイガー
地を這う大仁田
365名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:31:11 ID:hF+ELVS1O
ブラックタイガーもその後何代か出現したんだけど
俺は初代以外あまり好きになれなかった
地味で技も少なかったけどねちっこいところが
独特の強そうな雰囲気を出してたし
ツームストーンパイルドライバーは説得力あったよ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:31:35 ID:NP3NEfNj0
佐山の度重なる、うさん臭い商売は夢を壊してくれるよなwコバクニのサインは宝物だ。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:33:08 ID:0qtRzIdK0
小林邦明ってどうしてるんだ??
368名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:33:36 ID:bVumoYmIO
佐山も三沢もメタボ体型、金本はバイク事故で虎は呪われていると思う
369名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:36:04 ID:xMFZ23og0
ひねくれて星をにらんだぼくなのさ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:37:56 ID:SHsflEOy0
裏切り者の直人に看板のタイガーマスクのネームの使用を黙認した
虎の穴は加勢大周の事務所より寛大
371名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:41 ID:+y99+LMF0
>>365
テイカーのツームストーンパイルドライバーとどちらが凄いの?
372名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:42:48 ID:egXTJTyt0
>>344
今のジュニアヘビーの試合は、格闘技というより体操競技みたく
なっちゃってるから、オールドファンには抵抗があるのよね。
初代虎は蹴り技が多彩なのと、手や足を取りに行く動作が素晴らしい
のだけれど、やっぱり「格闘技」であり「レスリング」なのよなー
373名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:43:25 ID:hF+ELVS1O
>>364
20年経ち二人揃って参院選に出馬するとは思わなかったが
大仁田が自民党公認となって爆発的な得票を稼いで当選し
佐山が気違い泡沫候補になるとはこれも予想外だった

>>367
新日に残って寮長をやってる
ちゃんこの味付けも仕込んでそうだ
374名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:43:42 ID:P6YkDVIdO
今プロレススーパースター列伝読み返すとひどいな
375名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:44:31 ID:0GLtwo0gO
何だかんだでタイガーマスクにすがりきってるデブ
素人には強気
376名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:45:22 ID:TBcvAxQQ0
マクセルのDVDのCMが好きだった。
あの切ない感じの音楽と、懐かしい絵のタイガーマスクという
組み合わせにじーんと来た。
特にプロレス好きというわけじゃなかったんだけどね。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:45:50 ID:hF+ELVS1O
>>371
アンダーテイカーとは体格が違い過ぎて比べにくい
378名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:32 ID:0qtRzIdK0
>>373
マジありがとう。
小林が必死にマスクを萩に行く思い出が強かったんで
379名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:47:12 ID:3fFR3e6R0
ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかませ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:12:41 ID:cS4IPBaw0
タイガーマスク!タイガーマスク!!
381名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:22:44 ID:KxFo5z6nO
>>353
短期間だが『ビッグベストテン』という、
『ザ・ベストテン』の二番煎じ番組をやってたな。
さだまさしの「親父の一番長い日」フルコーラス(12分以上)とか
郷ひろみが来れない代わりに若人あきらが出たりとか、
トチ狂った番組だったwww
382名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:28:33 ID:SjqJUVYwO
子供の頃はプロレスはガチだと思っていた
383名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:33:56 ID:qxMmHi4b0
>>118
答えはいつも「I don't know.」だったよな。


質問は日本語だったけどw
384名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:36:40 ID:mLNZw4tcO
>>380
よーすけざん! よーすけざん!
385名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:04:48 ID:CX1XJUrp0
>>232
プロレスごっこにしても渋すぎるw
386名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:06:17 ID:tZLatG3+0
佐山のスポーツ志向、格闘技志向は面白かったけど、結局スポーツにしては
あまりにも過酷で素人が楽しめるものではないし、徒手格闘術ってやつの
存在意義の薄さはもう言うまでも無い。
まだ観客を相手にサービスする見世物の方が存在意義があるよな。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:13:03 ID:ohFkoTth0
ガンダムとタイガーは初代以外は認めない
388名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:14:55 ID:l7LKFOm/O
今となってはダイナマイト・キッドもブラックタイガーも居ない・・・
389名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:20:55 ID:yM7l/Qw10
登場したときは会場内、失笑。アニメの主人公のマスクつけて
リングへ上がるなんて・・・・。
しかし試合が進むにつれて、驚嘆の目に変わっていったという、、、な。
選手寿命が短かったのも相まって伝説化しているな。

残念ながら今の佐山は、、、おっと、こんな雨の夜に誰かが来たようだ。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:21:03 ID:nf2/sh2Y0
( ^ω^)佐山さんが太った時はガカーリしましたお
391名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:23:50 ID:la849vLb0
今となっては剛竜馬が藤波破ってWWFJr王座になったのってしらんだろうな。
あとタイガー引退のあとのWWF王座決定リーグ面白かったな。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:29:34 ID:GY1Dn1VG0
ハンセンとブッチャー交換したのは失敗だったよな
393名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:09:40 ID:WRPkBRXX0
>>392
あッ、言った言った
ミーがトサカにくることを〜!
394名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:17:29 ID:52eEYOW00
さあ、買ったやつはニコニコに上げるんだ
395名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:20:40 ID:S9h1h7Dy0
タイガーは太陽仮面ソラールに酷い事したよね。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:22:57 ID:1h73oaQg0
>>395
とどめは小鉄だけどな
397名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:24:39 ID:tGwcZenx0
>>359
L・ソントン戦は残ってるよ。テレ朝が素材提供したサムライTVの番組で見たもん。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:45:59 ID:+3uonXLm0
http://jp.youtube.com/watch?v=l7tKdVaTWnA

これが一番好きかな
画質もカメラワークも悪いが
お気に入り
動きの柔らかさ、美しさ、から速さまで全てが群を抜いている

背が小さいうえにかっこいい身体でもないのに
これだけ魅了させるんだもんなあ
399名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:50:52 ID:p6dw1woj0
佐山さんには何パー入りますか?
400名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:05:32 ID:Em1/pNkLO
>>179
馬場が石鹸踏んでガラスに突っ込んだエピソードを読んだ時は呼吸困難になるほど笑った
浦安鉄筋家族のギャグみたいなイメージ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:18:38 ID:3tUdVvKZ0
402名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:40:52 ID:WViB8yGA0
あの当時としては爆発的人気が出て当然の要素が満載だったからなぁ。
俺もそのクチだけどネットが今みたいに普及してたら楽しめなかっただろうな。
その当時の情報源って少年誌の付録、友達の口コミ、母ちゃんの話だった。
親父の「プロレスは八百長」に嫌悪感。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:52:50 ID:RrOMdmqFO
結婚した時、嫁さんも正体知らなかったらしいよ
404名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:56:49 ID:d46oiXXNO
4年が5年くらい前にヘタレ絵サイトとして話題になったタイガーマスクのイラストサイトがいまだに忘れられない
閉鎖したけどだれか覚えてないか?
延々試合の漫画書いてるやつ
レフリーとか最高に笑えたんだが惜しい逸材だった
405名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 03:22:26 ID:Ew76dkhy0
佐山って何でプロレスしてんの?
やらないと食べて行けないってか?
406名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:17:53 ID:Q2u9XkTX0
ようつべやらニコで見ると
めちゃめちゃおもしろいよね、佐山の試合。

天才だったんだなって思うよ。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:29:11 ID:wuXABpa00
知らないで育った僕は朝鮮人だった

あ〜あだけど

こんな僕でも♪
408名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:31:45 ID:LP1GRnvXO
相手がデクの棒になってくれてるだけ
409名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:51:17 ID:0sYHKm5QO
>>400
原田久仁信の絵ってなんかおかしいんだよな、顔がw
俺もどっかのシーンで死ぬほどツボった
410名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:51:34 ID:nL6xFPmZ0
30年たっても色あせない格闘家 ブルースリー
20年たっても色あせないレスラー 初代タイガーマスク

この二人で戦って欲しかったなあ

視聴率100%も夢じゃないだろうなあ


411名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:54:34 ID:1h73oaQg0
サミー・リーさん
412名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 05:06:15 ID:WKnFUb3X0
なんかの番組で黒柳徹子に「メキシコでお会いしたことがあるのよね」
と質問されて日本語がわからないふりをしてた。
「本名はなんておっしゃるの?」と質問されて

「プラチナ・アポロ」

と答えてた。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 05:07:52 ID:ZBhhS6qi0
なんで思いっきり蹴らねぇんだよォォォ!!
414名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 05:12:24 ID:g6pyOE0AO
もう「かつて」しかプロレス少年がいないよね。子供どころか若い男性も
プロレス見ないし、興味がある奴は少なくなったからなぁ。年寄りは寂しいよ。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 05:14:15 ID:4pyypZ150
ところでNWAったら全日の専売みたいな感じなのに、ジュニアベルトはなんで新日に来たの?
416名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 05:15:50 ID:eW2XXanK0
佐山タイガーの美しい技
タイガースープレックス
サマーソルトキック
ローリングソバット
ようかん一気食い
417名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 05:26:44 ID:+/0Vl8PDO
佐山に印税は入らないんですね
わかります
418名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 05:27:41 ID:mDZ1ZMKuO
そういや何で「サマーソルトキック」って名前なんだろ。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 05:29:57 ID:eW2XXanK0
420名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 05:40:32 ID:mDZ1ZMKuO
>>419
おー、なるほど。ありがとう。
どのへんが「夏」で「塩」なのかずっと疑問だったよ(´・ω・`)
421名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 05:44:58 ID:/vdEHyRNO
>>414
プロレスは元々戦争に負けて落ち込んでいた国民を
元気づける為に流行らした計画だったらしいね


外人対日本人の図式が終わりプロレスの使命もようやく終わりかけて衰退していく直前のあだ花みたいなもんだったのかな
422名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 07:00:09 ID:Y2Ssj1Gi0
>>386
>佐山のスポーツ志向、格闘技志向は面白かったけど

修斗を設立する時に「NHKと朝日新聞が試合結果を載せて且つ皇族の方々が見に来られる競技を目指す!」ってコメントしてたなw
423名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 08:31:52 ID:GpLQ8ulL0
>>412
お前の日本語が分からんわw
424名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 08:50:05 ID:286l9yl+0
>>420
「夏」で「塩」と言えば「スイカ」を連想するよなw
425名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 08:58:49 ID:ufED5z+b0
当時の全日のジュニアのトップは大仁田で、プロレス雑誌ではタイガーと大仁田どっちが強い?
みたいな読者同士の論争があったりした
426名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 09:40:24 ID:tGwcZenx0
>>415
NWAでは数少ない新日派のプロモーターの地区に、当時チャンピオンがいた関係で。
427名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 09:41:00 ID:Y2Ssj1Gi0
>>421
>プロレスは元々戦争に負けて落ち込んでいた国民を元気づける為に流行らした計画だったらしいね

違うよ、最初は進駐軍の慰問のためにレスラーを来日させていて
その中の一人のハロルド坂田ってのが当時角界を追放されて土方をしていた力道山に喧嘩を売られ
ボコったものの、‘こいつは見所がある‘と来日していたプロモーターの所に連れて行き
そいつのコネで最初はハワイに渡ってプロレスの基礎を覚えた後、本土へ渡ると向こうでは‘Kill The JAP!‘の大罵声を浴びて
「こいつは日本に戻ったら使えるな・・・」と考えて日本人vs外人って図式を基本にしたんだとさ
ただし日本で‘Yankee Go Home!‘って罵声を浴びたシャープ兄弟がカナダ人だったのは向こうで‘JAP‘扱いされていた
力道山が実は朝鮮人だったっての同じぐらい滑稽な事だったが
もっともこういう風に観客のヒートを受けるレスラーにはプロモーターから通常のギャラに加えて特別ボーナスがたっぷり貰えたらしく
シャープ兄弟は力道山には感謝していて自分の子供を‘リキ・シャープ‘と名づけたって話だ
428名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:13:48 ID:MPVmljm10
>>427
業界関係者ですか?
429名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:17:25 ID:o2q52xUT0
猪木−ボック
藤波−バックランド
タイガー−Dキッド

こんな豪華組み合わせが後楽園ホールで行われてるのが、今考えたら凄い。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:17:27 ID:p6dw1woj0
新日離脱後、初めて素顔出たのは欽ちゃんの番組だったっけ?
431名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 12:53:46 ID:aH2deMAD0
そして今佐山は右翼になってしまった...
432名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 12:55:26 ID:x9sbIl3m0
VHSでのビデオシリーズもそこそこ話題になった
433名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 13:27:36 ID:Y2Ssj1Gi0
>>432

解禁されたのってビデオじゃなくてLDじゃなかったか?
434名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 13:29:04 ID:uxD3rW5JO
タイガーの素顔を知った時のショックは、歌しか知らなかった槇原敬之と広瀬こうみの顔を知った時のショックに比肩する
435名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 13:35:20 ID:aH2deMAD0
90年代になって復帰したときは
今のノアの三沢みたいにブヨブヨに肥えていて
何か見てはいけないものを見たような気持ちになった。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 14:26:49 ID:k62wwZ+T0
佐山は旧UWFやUFOを完全プロレスと言い切るところに意地の悪さを感じるよな
437名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 14:30:49 ID:Em1/pNkLO
初代タイガーもすごいがyoutubeにあるサミー・リー時代の試合も面白いよ
438名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 14:45:47 ID:AF3Q2kpu0
ティグレ・エンマスカラド
439マリオミラノ:2008/10/06(月) 16:31:24 ID:FGPz8iMG0
>>239
初代タイガーはデイビーボーイ・スミスとは一度も戦ってませんw

>>282
同感。猪木、前田、初代タイガーはすごく体が柔らかい。
対して体が堅いのが藤波、高田。スープレックス系の技が美しいのは
やっぱり体が柔らかい選手の方
440名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 16:57:07 ID:5Szz8ahG0
ハッスル超おもしろい
441名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 16:58:25 ID:aOfIEzoM0
大全集でも試合はカットされているんでしょ?
完全収録なら買うんだけどな
442名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:07:51 ID:eRLvpvxE0
>>439

猪木はベイダーの投げっぱなしジャーマン食らっても死ななかったからねw
443名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:08:50 ID:wX+SzA0UO
>>434
ウチの母は字面だけで岡部幸雄はイケメンだと思い込んでた

実際見たら単なる百姓ヅラでショックを受けてた
444名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:28:59 ID:Em1/pNkLO
>>442
あの試合、特別リングサイドで観戦した(チケットもらった)けど、猪木が無防備に脳天から落ちた時はまわりの観客がみんな「ぅわあぁぁぁぁああっっ!!」て叫んで凍りついたよ
445名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:36:16 ID:wtZIKopK0
火の酒テキーラをどうぞ
446名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:37:16 ID:RrbAojKT0
>>434
でも新人のころの佐山の写真見ると竹内結子にそっくりなんだぜ
447名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:37:55 ID:owCSLvUe0
謝れ・・・ タイガーに謝れ!!
448名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:43:05 ID:cfxLAbJUO
サ、サンキューテリーさん
449名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:44:02 ID:Em1/pNkLO
>>446は関根勤
450名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:59:15 ID:/NCJdBZ30
ルール無用の審判に正義のパンチをブチかましたのは
亡くなった阪神の島野コーチ
451名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 18:02:44 ID:m2zV9nYC0
オー、
タイガー・ホール!
452あぶさん:2008/10/06(月) 18:10:45 ID:Em1/pNkLO
グフフフフ、恥ずかしがる女の子のパンティー脱がすみたいで おもちろ〜い
453名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 18:13:13 ID:pmmqNThP0
最近虎ハンター 小林邦明見ないな
454名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 19:40:01 ID:9Rp4P39X0
>>453
とっくのとうに引退した。大腸ガン患ったのがなあ…
455名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 21:13:50 ID:KDTb2UR90
タイガー世代のフィルターがない俺は
サミー・リーの試合のほうが面白く思ってしまう
456名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 21:38:49 ID:ZtHrO6jE0
アニメタイツが初代しか似合わないのはあの太股の太さが目に焼き付いてるからでしょうね
2代目からは太股がスリムでアニメタイツ似合わなかった
457名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 22:00:25 ID:Em1/pNkLO
佐山は脚が長いからタイツ姿が似合うんじゃないかな
458名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 23:07:18 ID:vpYZHRPF0
>>412
佐山www
459名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 23:16:59 ID:Gkr/2NQH0
>>416
おまえ全然分かって無い

佐山タイガーの美しい技
ドロップキック
フライングクロスチョップ
ブリッジ
ジャーマンスープレックス
ようかん一気食い
460名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:04:40 ID:VMnrZtOl0
タイガーマスク ようかん の検索結果 約 16,700 件
461名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:08:41 ID:IgwVS18P0
漫画の世界が現実に現れるとは思ってもいなかった。それ以上の衝撃
だったかも。そのあとの藤波、長州の戦いも含めてあのころの親日は
おもしろかった。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:12:37 ID:6HN1yAfB0
佐山って、若手の頃からあんなに甘いもの好きだったの?
463名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:26:25 ID:gSoj8OM30
幼稚園か小1の頃だが、小林邦明がタイガーのマスクに手をかけるたびに、
なんだか股間がムズムズして不思議だった

小3ぐらいで、小林邦明がコブラのマスクを完全に剥ぎ取ったときは、
チンコがMAXまで勃起した

こんな経験があるのは、多分俺だけではない
464名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:06:03 ID:dkQ9Uj+S0
あれだろ?
こどもランド作る為に闘ってたっていうけど
最初に自分の巨大銅像作ろうとして、その最中に事故死したんだろ?
465名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:08:21 ID:ViU6h21u0
現実がアニメを超えた唯一の存在
それが初代タイガー
466名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:09:54 ID:AmVI3fw5O
コブラのDVDも出してあげて下さい。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:12:41 ID:dSIWhkrp0
四次元殺法とか懐かしいなー
あれから大分経つけど、いまのプロレスは五次元殺方とかが主流なの?
468名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:15:21 ID:qydnFUckO
懐かしいなぁ
11歳の時にローリングソバットやって
着地に失敗して左足首を骨折した思い出がある
469名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:15:30 ID:/LCwvFs1O
佐山がマスク取った時はイケメンだったので驚いた
470名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:20:18 ID:/Z5+QOYjO
側転してボディアタックするやつカッコいいな

コブラは飛距離足りずにしょっちゅう自爆してたけどwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:31:37 ID:HvkbziinO
コーナーにもたれて立つキッドの胸板を蹴り上げ
宙返りしたあの瞬間こそプロレス界の“その時”だったと思う
472名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:35:26 ID:YJrjs6R6O
前にタイガーの出たビデオを父ちゃんがレンタルビデオで
古くなったビデオ叩き売りで2つ買って一緒に見たな
ムタ対猪木も含め3つで15 0円の安さ
もうプロレスはDVD含めレンタルはホント少ないらしい
473名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:40:51 ID:eunjNZ5uO
一度にゲームソフト40本売ったんだけど闘魂ヒートだけ買取不可ですって返された
474名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:11:33 ID:8Fj9AbxNO
谷津は地方興行でストーブにあたりながら、手抜きを宣言。
それを聞いてた三沢が川田にやるぞと一言。
タッグで試合中にプロレス内ガチ。
谷津はブックと違う内容で凹られた。
それ以外にも、総合に出た時、目ぇ瞑って30秒とか宣い、楽勝宣言。
しかし、無惨に凹られた。
谷津がSへ行った時も三沢のコメントが、
「あの人レスラーじゃないもん。中古車屋だもん。」
他にもプロレスに愛を感じない行為や発言が目立ち、皆から総スカン喰ってるよ。
Sでは天龍を裏切り、wjでも勝手に東スポに暴露。
長州ガチキレ。

SPでも中々あれな事してたみたいだがね。
475名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:57:26 ID:PGRLapLDO
>>468
IDがチクショウ
476名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:05:03 ID:yfZC4v9RO
>>465
ライガーは?
477名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:07:33 ID:bK7psnld0
           /:::::;:;:;:;;;:;;;:;;;:;:;:;:;:;;;:;;;:;;;:;;;:;;;:ヾ:;;;:;;::
         /;:;:;;;:;;::;;;:;;;:::;:;:;:;;;:;;;:;;;:;;;:;;;:::;:;:;:ヾ;:;:ヾ
        /彡'';;:;:::;;::;';;:;;;-、;;:;,-‐;;;;::;;;;;;:::;;ゞ;;:、ヾ:;、
        ;;:;:;;;;;:;;/゛'´/ /" ー''""ノノミ、;:ヾ;;:、:::、、
        ,;;:;;:;;:;/;;へ、          ヾヾ;:;ヾ;;:;;;
         ;:;;:;;/ ''"゛ヾ'y' 、    ,;‐-、 ゛i゛;:、;、;;;''
         `;;;;i' .`zェェュソニヨ=ニニ"-'''゛''' リヾ;ヾ;;;;
           |   ー''´  ヽー==‐‐  ,;彡''ゞ;:ヾ'
.          |.    ノ   `゛゛    '""゛ソ;;:;/
‐-、--‐‐‐--、._.ノ!、  ,(.、 ;_`ヾ       ./;;;''
''''ヽ`i    ;=、、.  |   、_ `´ `''´ヽ     ´リノー-、
ー; |_,!、、、/ ヾ;、 i  ヾニ''ー‐--、_      ;    ヽ
;;'へ;:;;:;;;;;;;:;;;;;:;;:;ヾ ヾ、 ヽ二ニニソ`' ,  /  /
'´  )    ゛'ヾ;:、 ヽ、        ,ノ// /
  (゛ヾ,     ヾ;:;;、 `'ー‐--=ニ´-'ノ  /
   i.:.:.i;    __,,,、;:;;'、
  ノiゝヾ、 ;ヘ;;-‐-''`ヾ;:ゞ、  __
 ./ソ.:.:.:.;二、:.ヽ、____; `、;;:;;ソ `''''ー--、_
/´/|.:.:.ソ  :`i.:.`ヽ、  、;;/,----''     `、
  / ノ:.:/   ヾ;ヾヽヽ、__ゝi ,.........,  ;'  .ヽ、
/ / .;( c;、..ノ7;)、\ヽ.:.:.゛(_______,  ;''    `、
.:.:.:.;;:;i´ ,................、ヾ、>`>.:.ヽ、_   ;     . :、    ,,
'"" i / ,-‐‐‐-、ヽ ヾ;:;;:;;:;:.:.:..:;;i         ,ノ `>、 i|
`、 /i' (ー'-'-'‐'ゞ`i `、  ゛゛゛;;、       ./ /´ \i
 ヽノ `、ヾ=ニニ="ノ   i    ;; `'''ー--、_/ /     `ヽ、
  ヽ、 `''''ー‐''´    |   ,,;;-‐'''''''''ー‐ー-'、
    \        ノ;,.;.,;/         `ヽ
     `ゝー''''''''''''''''ー-'´ヾ           `:、
      ノ                      `
478名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:17:24 ID:G3Wc8NaU0
羊羹一気喰い動画はまだかね?
479名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:20:56 ID:fAf65rjY0
佐山さん痩せてくださいお願いします
480名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 09:11:25 ID:6HN1yAfB0
英国時代の佐山は、フォールに行くときの体勢が、ゴッチそっくり。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 10:19:14 ID:iHC4rLS40
>>470
側転から場外にノータッチプランチャする技、タイガーの真似してコブラもやったけど
飛距離が足りずに、受ける相手が慌てて受け止めに行くのが優しいなって思った。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 10:49:19 ID:GJe4spbu0
>>481

佐山(タイガーマスク)の垂直飛びの数値って87cmでバレーボールの全日本選手クラスだよ
コブラ(G高野)が少々運動神経がいいからって逝ったところで所詮はプロレスラー間での話で
佐山と比較する事自体が間違ってる・・・・・
483名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 15:16:33 ID:2UUmrrT5O
場外技も良かったなぁ。

トペ行くと見せかけて、ロープでクルリと回ってフェイント入れて
すかさずプランチャ。

ルチャリブレじゃあ普通の技なのかもしれないけど、あの時代に
日本でやって見せてくれたのは大きい。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 15:40:17 ID:bOvjO/VC0
ロープでクルンのあとその足ですかさずコーナーポストに登って
場外ボディアタックした時カッコ良すぎて死ぬかと思った小学6年生の夏
485名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 17:57:57 ID:PGRLapLDO
そもそもロープでくるんってしないでそのまま場外へ飛んだ事って少ないかもねw
毎回相手が場外へ落ちて、タイガーが反対ロープへ走ると「あ、やるのかな!!」てドキドキして嬉しかった。
そのまま流れるようにコーナーに昇ってプランチャーした時は心臓がバクバクを超えてブビビビピビ!!としびれた
486名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:39:56 ID:rEzOnRPy0
「タイガーマスクさん、正体は?せめて国籍だけでも!」

「それを言う訳にはいかんがな」
487名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:53:08 ID:FMNsXcLT0
プロレススーパースター列伝では「ウフフッ」って笑ってたのがキモかった>タイガー
488名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:53:09 ID:PGRLapLDO
剣道七段、空手七段、金儲け…四らん!!(ニイッ)
489名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:09:35 ID:uIOgklOg0
アントニオ猪木vsラッシャー木村
藤波辰巳vs長州力
タイガーマスクvs小林邦昭

素晴らしきかな、金曜8時
ワールドプロレスリング
490名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:14:56 ID:bJo+kftj0
>>477
これ笑える
小林vsタイガーだよねww
491名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:19:41 ID:ekY/qqJO0
当時7歳位だったからタイガーマスクって漫画もあんまり知らんかった。
レスリングスタイルもあるけどだから格好良かったと思う。
あと二年後でキン肉マンって良く知ってる漫画のレスラーだったら印象全く違うだろうな。
キン肉マンがキン肉バスターやドライバー使わずに四次元プロレスやるんだから。
492名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:26:45 ID:1OMMUZ0X0
いろいろ意見はあれど、タイガーの技で一番美しいのはローリングソバットであることは譲れない。
どれだけ真似したか、どれだけ練習したか。
壁にローリングソバットを決めた時、友達から「おお・・」と声が上がるほどまでに成長した。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:39:20 ID:5a4wAocWO
>>126
今更すぎるが
>ダイエット
は笑うとこか?
494名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:43:32 ID:PGRLapLDO
>>492
シューティングのエキシビジョンで佐山が「適当にジャンプして相手のアゴのあたりに足がチョンと触れば勝手に相手がオーバーな倒れ方をしてくれる非常〜に便利な技」と言ってた
495名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:46:02 ID:JmsSyyQnO
>>492
ろくでなしブルースの前田大尊のソバットのイメージは、
タイガーのソバットらしいぞ
496名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:50:24 ID:2UUmrrT5O
>>492
コーナーに詰めた相手にサマーソルトキック。
反撃で間合いを詰める相手にすかさずローリングソバット。

この流麗さは初代のみに許されたメソッドだった。

しかし、YOUTUBEの勇姿見る度に思う。
対戦相手に恵まれてたんだな、と。
ダイナマイトキッドとは特にそう感じる。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:51:13 ID:ViU6h21u0
>>492
それは違う
打点(腰)の高さとキック時の美しさ、滞空時間の長さからいってドロップキックだ
これは他選手との比較も容易だから比べてみるといい。有り触れた技だが素晴らしい
498名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:54:40 ID:vbwyT+QGO
ザ・コブラ
499名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:55:21 ID:wTcHOmtsO
佐山タイガー時代でも50代は少年じゃ無いべよ
500名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:58:35 ID:JmsSyyQnO
個人的には、タイガースピンに一票
ファイプロで、タイガースピンを見て、こんな技やってたか?
と、思いながら、ビデオ見たら、色んな意味で馬鹿笑いしてしまった技
501名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:02:08 ID:PGRLapLDO
また何年後かに残り幻の2試合発見!とかノーカット版とか海外でフィッシュマンやアグアイヨにフォール負け&ギブアップ負けした試合収録とか発売するのかな
502名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:14:43 ID:nVl8StIG0
筋書きがあると分かってっても、あの動きは凄い!
最近のプロレスは見たことないけど、どんな感じ?
503名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:17:17 ID:41fszGb+0
>>55
流石に初代タイガーでそれはないと思うが。
504名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:26:47 ID:72otarrf0
ローリングソバットも初期と末期じゃだいぶ違う。
初期の頃は回転速度重視。
後期になると回転の速さよりもヒットする高さとタイミング重視になった。
よって後期の方が見た目がきれいに決まってるように見える。
505名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:30:31 ID:ApU6cME80
ちょっとここ押してみて

タイガーマスク タイガーマスク
506名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:56:55 ID:VIas8aBVO
今、サミー・リーjrってのがリアルジャパンに居るのだが(無論本人公認)
4虎とやったら4虎が負けるくらい強いwww
技も派手で華麗だし。まぁ正体が知ってる人にはバレバレなのがたまに傷だがw
507名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:58:50 ID:8nsztzEo0
へーこんなんあるんだ
ツタヤで探してみっかな
508名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:15:23 ID:DhMPpUuO0
>>507
俺これ買ったけど正直前に出たDVDのほうが良かった。
この大全集は試合カットしまくりだけど、
前のやつはキッドや小林との試合ノーカットだから。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:36:27 ID:3nnC97nmO
>>508
全盛期のキッドはかっこいいの一言につきる。
 
今はステロイド後遺症で車椅子生活だけどな。
 
ステロイド後遺症ってマジ怖いわ。清原は大丈夫か?
510名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:40:34 ID:ork3qc++0
デビュー当時、近所の施設に来たので見に行ったなあ。
国籍不明ということで、通訳がついてたな。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:42:46 ID:p3vk48EJ0
初代タイガーは、今見ても技にキレがある。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:45:19 ID:IQZ9t4saO
>>487
佐山は実際にウフフ笑いする人だけどな。
ただ、ブチキレると・・・
513名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:46:00 ID:H3suDoFZ0
佐山は衝撃的だったな。
514名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:46:56 ID:H3suDoFZ0
>>509
背骨を折ったからだろ
515名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:51:31 ID:DhMPpUuO0
>>514
馬用のステロイドを常用してたんだよ
心臓とかおかしくなってる
516名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:55:13 ID:1sGaggABO
クリスマスの頃、近所の施設に慰問に来たな。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:27:22 ID:vxJilwIeO
キッドは車椅子になってからしばらく消息不明になったんで、ニャンコみたいな最期を迎える美学かと思ったら二、三年前に姿あらわしてちょっと残念
518名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:10:10 ID:Jau+a5B50
>>497
ドロップキックは藤波が1番いいと思うなあ
519名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:28:17 ID:42/R4m+N0
実写映画化されそう
520名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:29:24 ID:YfY9YMOl0
タイガーのドロップキックて打点のつま先より頭の方が上にあって凄い
521名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:51:23 ID:3pfV71OH0
プロレスの話題でこんなに盛り上がれる、共通のネタで語り合える世代って
30代ぐらいを境にハッキリ割れてるんだろうな

それより上はプロレスを残酷だヤオだ何だ言いながらもそれなりに知識はある世代
その下になるとプロレスを全く見た事もない方が主流なんだよな・・・・
522名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:52:24 ID:a3v/Uh4A0
♪可愛いふりしてあの娘 タイガーマスクー
523名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:27:12 ID:kQgJBAsj0
80年代のプロレスはガチだったからな・・・
524名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:34:59 ID:MVIUKvLJ0
>>486

マジソンで、ダイナマイトキッドとやった時に、
「タイガーマスク!フロム ジャパン」とキッパリ言われている。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:36:11 ID:CAD9gLiN0

「リングの魂」のエンディングテーマって、どの歌も秀逸だよねえ

全部を集めたアレ、ってないの? 誰か、プリーズ
526名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:02:16 ID:aGJWHFCM0
最近、南原見ないな 死んだの?
527名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:16:10 ID:VY31hW8B0
二代目タイガーマスク全集も希望w
買わないけど
528名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:27 ID:dq5sN0i60
タイガースープレックスやローリングソバットの使い手は居るけど
サマーソルトキックだけは初代しか使ってないんじゃないの?
見せ技ではあるけど、あれは衝撃的だった。
529名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:14 ID:HL9c55p5O
佐山は総合行ったら総合、サッカー行ったらサッカー、陸上なら陸上。
運動神経がずば抜けてるからそれなりの選手になったと思う。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:32:35 ID:uFKv5V3hO
>>524

だから>486はスーパースター列伝の台詞だと。。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:32:59 ID:SavDkMYC0
ミスターXは若松
532名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:37:32 ID:4BVnFVeOO
>>531
スパルタンXは?
533名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:40:54 ID:RojkfV900
初代のロープワークはネ申
534名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:44:42 ID:e052BYat0
ウルトラマンとの対戦がメチャ笑えるんだよな。
お互い同じタイミングで転んだりとかw
535名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:38 ID:BmJ+RUFPO
ただの曲芸ルチャリブレもどきじゃなくて、親日の大前提である
ストロングスタイルをベースにしていたのが
この頃のジュニアヘビーが面白かった理由なんじゃないかな。

しかし、初代の上腕エライ太いな。
ダイナマイトキッドより一回りはありそうだ。
536名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:36:17 ID:Z9CIHak/O
ここまで船木の真説タイガーマスクの話題無し

映画を機に佐山と親密になったと思いきや、実はずっと交流はあったと前田のHERO'Sに行ってグダグダになるわで何だかなぁ
537名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:35:46 ID:B0OAAQ1V0
>>536
哀川翔の嫁役のレイプシーンしか印象に残ってない
538名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:52:59 ID:NZUnSQoFO
>>522
マッドテープか?
539名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:47:59 ID:BbHDqbaGO
>>538
ルール無用の悪党に〜、正義の(ピー)をぶーちかませ〜
540名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:00:26 ID:Z9CIHak/O
「ピーッ」=おしおきと称して熱くドックンドックン波打つ、ぶっっとい注射
541名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:24:20 ID:iuSr+/Vk0
最高の技ドロップキックに一票
542名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:49:03 ID:zuN079hxO
マッドテープワロスwww懐かしすぐる
543名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:20:28 ID:1hrvcp550
あたたかい ひとの
544名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:50:15 ID:098cRs/eO
くらいやみ きりさいて
545名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:51:33 ID:3TDRuFDX0
大人になったら〜テッカマン〜♪
僕はもう〜テッカマン〜♪
ある日〜突然〜ギャ〜バ〜ン♪
546名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:01:25 ID:9B+C7ETv0
初代タイガー見た事無い若いヤツら!
どうせオヤジどもが昔を懐かしんで、、、
くらいに思ってるかもしれんが
だまされたと思って一回レンタルでもして見てくれ。
547名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:07:47 ID:vfd5NwiIP
タイガーマスクって「リングを広く見せる技術」てのが異常に高いからな
ノスタルジーじゃなくて本当に今でもイケる
548名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:34:14 ID:Qz8QC2ub0
その後の高田越中時代のジュニア戦線も大好きだった
549名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:36:04 ID:sedAcT/70
jrが無い時代はタイガーでもヘヴィー級だったよな確か
550名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:39:12 ID:lJiCQM6EO
おっさんどもがこーいう話で盛り上がってるの羨ましい
初代タイガーか、見てみよう
551名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:06:56 ID:E8PxyJJU0
伝説のレスラーだからなあ。
552名無しさん@恐縮です
気になる人はまず猛虎伝説をレンタルだ!
まあ、youtubeニコ動でもいいが…順番に見る事が大事だ。
あとはプロレススーパースター列伝タイガーマスク編もチェキ!