【サッカー】J2第39節昼 1位2位対決も…広島が湘南に快勝![10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 広島 2−0 湘南  [広島ビ 12553人]
1-0 桑田 慎一朗(後21分)
2-0 森崎 浩司(後24分)

 甲府 − 仙台  [小瀬 18:30]

(10/5 日)
 山形 − 福岡  [NDスタ 13:00]
 水戸 − 岐阜  [笠松 13:00]
 熊本 − 徳島  [熊本 13:00]
 愛媛 − 草津  [ニンスタ 14:00]
 横浜FC − C大阪  [国立 16:00]

 鳥栖休み

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2008100407/game.html
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/club/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 15:57:27 ID:g/O3c86t0
3名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 15:57:43 ID:5hlD+PDd0
中田.net
4名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 15:58:34 ID:Np4t0YFu0
優勝決まっても手を抜かないのね 広島・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 15:59:28 ID:PAgHoX8g0
クワシンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:01:21 ID:jIY0K2D6O
仙台2位で昇格あるで
7名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:02:07 ID:PrKrKFiu0
広島ビ 12553人


ぶっちゃけカープより人気あるだろ
あんな糞スタ、糞立地、糞アクセスで常時10000人

カープはあんな良立地でも10000人・・
8名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:02:47 ID:PnG557tz0
俺のオワタ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:03:16 ID:XJQ6J6+PO
一方的だった。湘南やる気無さすぎ。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:03:19 ID:a9qFgav/0
順位上はまあ1位2位対決で間違いないんだが、果たして今現在のこれを1位2位対決と言っていいんだろうか。
それくらい、勝ち点にも試合内容にも差がありすぎる。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:03:46 ID:6JiQZxoOO
J2の割に客入りいいよな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:03:47 ID:KWDMhhkW0
>>4
ヒント:目指せ勝ち点&得点100
13名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:03:53 ID:TjDv8wOu0
昇格は広島だけでいいよ
どうせ2位以下は昇格しても札幌みたいになるんだから
14名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:04:18 ID:srhS4u3m0
倍万の滑り込みクル〜〜
15名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:04:36 ID:FsXXRzV90
広島は来年優勝候補だな
16名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:04:49 ID:OeaDod4t0
>横浜FC − C大阪  [国立 16:00]

国立?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:04:58 ID:jIY0K2D6O
湘南・山形・鳥栖のいずれもJ1で闘う姿が想像出来ない
18名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:05:00 ID:LfsoIVtN0
広島だって来年札幌みたいになるに100カノッサ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:05:38 ID:I8jPrQjI0
むしろ広島が勝ち続けたほうが昇格争いの計算がしやすくなる
20名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:05:45 ID:44nTzIu20
湘南で考えながら勝ち点をもぎ取ろうとしてたのは、石原斎藤ジャーンの3人だけ。

出停明けが帰ってくる次節以降に勝負だったんだろうな。
0-2で収めたんだからさほどダメージは残らんだろう。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:06:00 ID:KWDMhhkW0
      ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┳━━━┓
前節  ┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃残試合┃
      ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━╋━━━┫
      ┃@┃広島│○87│(27− 6− 4)┃+55│84│29┃ 5試合┃※J1昇格決定(優勝確定)
2 →※┃ 2┃湘南│●59│(17− 8−11)┃+21│62│41┃ 6試合┃
      ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━╋━━━┫昇格ライン
3   ※┃ 3┃山形│  59│(17− 8−10)┃+18│54│36┃ 7試合┃日曜
      ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━╋━━━┫入れ替え戦ライン
4   ※┃ 4┃仙台│  58│(15−13− 7)┃+15│51│36┃ 7試合┃
5     ┃ 5┃鳥栖│休58│(17− 7−12)┃+ 5│41│36┃ 6試合┃日曜
6   ※┃ 6┃桜大│  53│(16− 5−14)┃+12│61│49┃ 7試合┃日曜
7     ┃ 7┃甲府│  51│(13−12−11)┃+ 8│49│41┃ 6試合┃
8   ※┃ 8┃草津│  50│(12−14− 9)┃+ 1│39│38┃ 7試合┃日曜
9     ┃ 9┃福岡│  49│(13−10−13)┃−13│49│62┃ 6試合┃日曜
10  ※┃10┃水戸│  43│(12− 7−16)┃−12│47│59┃ 7試合┃日曜
11  ※┃11┃横縞│  39│( 9−12−14)┃− 7│41│48┃ 7試合┃日曜
12    ┃12┃岐阜│  35│( 8−11−17)┃−27│34│61┃ 6試合┃日曜
13    ┃13┃熊本│  34│( 8−10−18)┃−27│39│66┃ 6試合┃日曜
14  ※┃14┃愛媛│  32│( 8− 8−19)┃−24│31│55┃ 7試合┃日曜
15    ┃15┃徳島│  25│( 6− 7−21)┃−25│36│61┃ 6試合┃日曜
      ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┻━━━┛
※=第3クール前節までに休み消化
22名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:06:09 ID:bsmXQ5a70
J2なんか興味ないが予想でもするか

 甲府 0−8 仙台  [小瀬 18:30]

 山形 0−3 福岡  [NDスタ 13:00]
 水戸 6−6 岐阜  [笠松 13:00]
 熊本 6−6 徳島  [熊本 13:00]
 愛媛 2−1 草津  [ニンスタ 14:00]
 横浜 5−0 C大阪  [国立 16:00]
23名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:06:12 ID:a9qFgav/0
今優勝セレモニーやってるんだが、ストヤノフが優勝のチェアマン杯(皿)をフリスビーみたいにぶん投げたw
例のあれ以来チェアマン杯は金属製なのでびくともしないが、どうしても割りたいのか広島w
24名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:06:45 ID:Lb8GqwDVO
1点目凄かった
あれだけでも客は満足だろう
25名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:06:54 ID:rKRw1pAx0
J2で歴代最強
こんなもんJ1でも余裕で優勝争いするわ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:07:10 ID:KWDMhhkW0
【J2】3C(☆=J1昇格決定)
         点   31   32   33   34   35   36   37   38   39 -40 -41 -42 -43 -44 -45 1c-2c-3c
☆@広島 87 ●甲 ○福 ○水 ○岐 ○山 △縞 ○愛 ○桜 ○湘 -休 h鳥 a仙 h草 a熊 h徳 32-33-22
  A湘南 59 休節 ○鳥 ○草 △愛 ○縞 △徳 ●仙 ○甲 ●広 h熊 a山 h水 a桜 h岐 a福 25-20-14
  B山形 59 ○仙 △甲 ○縞 △草 ●広 △桜 ●鳥 休節 -h福 a岐 h湘 a徳 h熊 a愛 h水 22-28-09
  C仙台 58 ●山 △徳 休節 ○福 ○熊 ○岐 ○湘 ●水 -a甲 h愛 a桜 h広 a縞 a鳥 h草 26-19-13
  D鳥栖 58 ○愛 ●湘 △福 △甲 △水 ●熊 ○山 ○縞 休節 h桜 a広 h草 a徳 h仙 a岐 24-22-12
  E桜大 53 ○水 △熊 ○徳 休節 ○岐 △山 ●福 ●広 -a縞 a鳥 h仙 a甲 h湘 a草 h愛 28-14-11
  F甲府 51 ○広 △山 ○熊 △鳥 △草 ○愛 ○岐 ●湘 -h仙 a徳 -休 h桜 a水 h福 a縞 17-19-12
  G草津 50 △縞 ○岐 ●湘 △山 △甲 △福 休節 △熊 -a愛 h水 h徳 a鳥 a広 h桜 a仙 17-25-08
  H福岡 49 △熊 ●広 △鳥 ●仙 ○徳 △草 ○桜 △岐 -a山 h縞 a水 -休 h愛 a甲 h湘 12-27-10
  I水戸 43 ●桜 △愛 ●広 ○熊 △鳥 休節 ○徳 ○仙 -h岐 a草 h福 a湘 h甲 h縞 a山 10-22-11
  J横縞 39 △草 休節 ●山 ○徳 ●湘 △広 ●熊 ●鳥 -h桜 a福 h愛 a岐 h仙 a水 h甲 23-11-05
  K岐阜 35 △徳 ●草 ●愛 ●広 ●桜 ●仙 ●甲 △福 -a水 h山 a熊 h縞 -休 a湘 h鳥 17-16-02
  L熊本 34 △福 △桜 ●甲 ●水 ●仙 ○鳥 ○縞 △草 -h徳 a湘 h岐 a愛 a山 h広 -休 12-13-09
  M愛媛 32 ●鳥 △水 ○岐 △湘 休節 ●甲 ●広 ●徳 -h草 a仙 a縞 h熊 a福 h山 a桜 12-15-05
  N徳島 25 △岐 △仙 ●桜 ●縞 ●福 △湘 ●水 ○愛 -a熊 h甲 a草 h山 h鳥 -休 a広 14-05-06

    休節    湘南 横縞 仙台 桜大 愛媛 水戸 草津 山形 鳥栖 -広 -甲 -福 -岐 -徳 -熊
27名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:08:21 ID:PrKrKFiu0
>>21
今年はJ1の優勝争い、J2の昇格争いするクラブの負け数が多すぎる

28名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:08:49 ID:RPVfhVIk0
1点目はJ2だったら反則にされるべき得点だろうが!
29名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:09:20 ID:AZDhQ3C10
来期のために若手の育成すればいいのに

こんなフリーな期間は普通ないんやから
30名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:10:08 ID:KWDMhhkW0
       点  今節 残試合            今後
A湘南 59→●59  6試合 最大勝点77 直接対決:山形41、桜大43、福岡45
B山形 59→??  7試合 最大勝点80 直接対決:福岡今、湘南41
C仙台 58→??  7試合 最大勝点79 直接対決:桜大41、広島42、鳥栖44、草津45
D鳥栖 58→休58  6試合 最大勝点76 直接対決:桜大次、広島41、草津42、仙台44 ※今節休み
E桜大 53→??  7試合 最大勝点77 直接対決:鳥栖次、仙台41、甲府42、湘南43、草津44
F甲府 51→??  6試合 最大勝点69 直接対決:桜大42、福岡44 ※41節休み
G草津 50→??  7試合 最大勝点70 直接対決:鳥栖42、広島43、桜大44、仙台45
H福岡 49→??  6試合 最大勝点67 直接対決:山形今、甲府44、湘南45 ※42節休み
31名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:13:40 ID:pXNkKcjN0
>>20
後半途中から入った三人はよかった
32名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:14:50 ID:evg3X0no0
>>4
ホームだし、他の2位争いしているチームに悪いからね。
33:2008/10/04(土) 16:23:52 ID:UpTJ3xEk0
>>22
てめえちょっとこっち来い
34名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:24:56 ID:3gwun1VQ0
優勝したくせに、手くらいぬいてやれよ
最低なチームだな
35名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:26:51 ID:Mb0EbShl0
仙台、今年こそ・・・あるのか!?
36名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:26:58 ID:zBf2ZMOWO
完全にやる気ない湘南のが失礼で最低だと思ったわ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:29:55 ID:/iobRG4T0
試合見てないが広島×湘南のスタッツ見たらシュート数、CK数、フリーキック数で
一方的な試合だったのが良く分かるわw
38名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:30:40 ID:jkTCPdBb0
2位は勝点74あたりになるのかな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:31:04 ID:bfd9POa30
>>33
ニプロに逃げられたクソチーム(笑)
お前ら昇格できるのは10年後だよ

J3からJ2へなwwwwwwwwwww

あ、その前に消滅か
地震で盆地が土砂崩れで埋められるから(爆)

ウンコーレざまあwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:31:17 ID:bWBH33Se0
J2の嫌われ者さんふれっちぇ!
早くJ1へ行け。
 
2度とJ2へ来るな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:35:21 ID:SQhDPtfL0
>>13 降格枠埋めてくれるとこが上がらないと今のJ1メンツが大変になるじゃないさ
42名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:36:08 ID:ih+Qdrpi0
>>25
歴代最強は爆勝した時のフロンターレ。
今年は広島が良いというより他が駄目過ぎ。
広島の来季は恐らく10〜13位。そこそこ成功する。
他に昇格するチームは99%、1年で降格するでしょう。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:36:36 ID:zchMW/Hj0
     39節      56 
87 広島○       55
86             54
85             53 大阪           
84             52
83             51 甲府
82             50 草津
81             49 福岡
80             48
79             47
78             46
77             45
76             44
75             43 水戸
74             42
73             41
72             40
71             39 横浜
70             38
69             37
68             36
67             35 岐阜
66             34 熊本
65             33
64             32 愛媛
63             31
62             30
61             29
60             28
59 湘南× 山形   27
58 仙台 鳥栖(休)  26
57             25 徳島
44名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:36:50 ID:QpyCbmpN0
>>40
J2における最高の褒め言葉です
45名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:38:32 ID:lBghCf4Y0
ぶっちぎりすぎワロタ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:39:50 ID:FcavTYxaO
ベガルタチョンダイは来シーズンからKリーグに移籍が決まってます
47名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:40:17 ID:KDt/y+xe0
>>7
はっきり言ってやる。カープのほうが人気あるよ・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:40:48 ID:zH4OL5G6O
>>40
ツンデレってヤツですね。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:40:53 ID:QXUsdJF80
>>22
なんで

愛媛 2−1 草津  [ニンスタ 14:00]

だけガチ予想してんだよ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:42:19 ID:TrQ9ClniO
湘南はやる気がないんじゃなくて質が低いだけなんだよ
今の順位にいること自体奇跡なんだから許して欲しい
てゆーか広島は空気読め
51名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:44:51 ID:jzF1IDSB0
>>50
ここで空気よんだらそれこそ他チームに叩かれるぞw
52名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:46:35 ID:TlpedgCr0
広島空気読まないと

けさいがけさいじゃなくなりそうでヤダ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:47:40 ID:Mb0EbShl0
広島を敗れないようじゃJ1あがってもJ1リーグムリ、そう湘南に言いたかったんだよ
54名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:49:11 ID:NA2SI+1v0
>>22
ワロタ
55名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:49:54 ID:QpyCbmpN0
今の空気は,昇格争いをしてるチームに負けると他からフルボッコ
みんな熊から勝点3なんて計算してないから
56名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:52:21 ID:9ZjGjOPl0
広島以外どこが上がってもしょぼいなぁ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:53:59 ID:8FAJ4aPcO
広島をJ1に追い出すために、負けてやってるだけ。
それはつまり、他J2クラブの戦略的勝利なのだ。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:54:10 ID:3soS/SzE0
昇格した湘南にあの男が帰ってくる
世界を旅した日本が誇るスーパースターが古巣復帰!!!

岩本輝男 堂々の現役復帰!!!
59名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:55:17 ID:09cL9t//O
熊戦は勝ち点を取れるとは考えてないだろう
勝ち点1が取れればまあ上出来

もっともコレに引き分けられないとJ1は大変だが…
60名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:55:27 ID:rS0jkTzu0
けさいがj1行くと恥ずかしい。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:56:35 ID:Ucgr9NxpO
普通はこういう時に星の売り買いだろ、常考・・・
62名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:57:03 ID:K6P7TESU0
63名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:57:05 ID:ylvh8+bF0
弱い方の大阪って何年J2にいるの
強い方は専スタの話まで出てるのに
えらく差がついたな
自称名門が泣いとるで
64名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:08:34 ID:NgEoKkbF0
まじ広島つまんね
さっさとJ1行けよ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:09:55 ID:IZWK1Xwq0
この負けは痛いな湘南
66名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:11:22 ID:FQFKYoRq0
>>47
広島在住の俺からすればそれはないな

マスコミの猛プッシュがなければ本当にやばいレベルまで来てる
67名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:11:26 ID:G38yBDdk0
でも負けるのはなんとなく判ってたはず、湘南
広島は別格だもん
次からだよ、アジエル早く帰ってこーい
68名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:12:22 ID:6KDAuIrF0
広島はまだ勝つのか
69名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:12:41 ID:ylvh8+bF0
落ちてから頑張るなら
落ちないように頑張れよって
誰か言えや
70名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:14:18 ID:MkABNU9W0
甲府19299279759796369364 - 0仙台
71名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:16:23 ID:lKP3qpIE0
>>16
三ツ沢は芝の養生期間
72名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:35:03 ID:XxGgbYIo0
               寿人(22得点)
 
      森崎弟(12得点)     高萩(13得点)

服部(4得点)                   ハンジェ(1得点)
     
      青山(4得点)       森崎兄(1得点)

  盛田(1得点)  ストヤノフ(1得点)  槙野(6得点)


サブ 久保(3得点)、平繁(5得点)、柏木(4得点)、森脇(3得点)桑田(1得点)

こんな感じか( ・ω・)
73名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:41:45 ID:0VBmNM7S0
>>72
シーズン終了後は
 ・FW1名(寿人のパートナー、外国人?)
 ・MF1名(1.5列目〜2列目ができるバックアッパー)
 ・DF1名(将来的にはストヤノフか盛田からポジション奪える選手)
が欲しい。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:48:01 ID:ebkyv/OdO

75名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:48:52 ID:uy9p/NCd0
広島さんありがとう
おかげでクビの皮一枚つながったわ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:49:43 ID:c8YNJryv0
77名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:55:28 ID:hxpYZ38/0
広島容赦なさすぎだろwww
J2の新記録でもねらってんのか
78名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:59:20 ID:Q+KY9man0
>>77
出来るなら狙いたいな
とりあえず勝ち点100と
寿人の得点王・・・・

いかん、夢じゃないかもしれん・・・・
79名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:59:25 ID:H6MpVpOd0
前半の支配率
広島80-20湘南くらいになってたな

そりゃストヤンもシャーレ投げるわ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:00:46 ID:hxpYZ38/0
>>78
100越えしたら歴史に残るからな
81名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:02:26 ID:9ZjGjOPl0
J2の歴史に残しても^^;
82名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:03:19 ID:IFA28kv/0
広島湘南戦見てたら
先週試合した倍満ってもしかしてそこそこ強い?と思ってしまった。
それくらい今日は一方的だった。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:03:57 ID:LIEW25MvO
来期はウェズレイ復帰
84名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:04:14 ID:Q+KY9man0
>>80
しかし惜しい事に川崎という前例が・・・・

あれ、違ったっけ?
85名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:04:16 ID:JKGh43tS0
とりあえず勝ち点100はあと1敗か2分でアウト
J2記録(ペース)の勝ち点101は1分でも即アウト

得点100もここ数試合並のペースを維持する必要がある
勝ち点得点共に05京都のペースは越えそうだがやはり04川崎の壁は厚い
86名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:04:47 ID:S6T7QFbE0
広島は米長理論を持って戦ったわけか
87名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:05:21 ID:L2F19ue10
湘南の昇格はなくなったかな
88名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:07:11 ID:miuV2cxX0
今年は広島頑張ってるな
去年サンフレッチェ降格、カープ大物流出だったのにw
89名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:13:23 ID:PhRVXSQ20
>>77
記録はもう作ってるな

最短優勝と全節1位
90名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:13:55 ID:KWDMhhkW0
>>84
あってるよ
2004年の川崎は44試合で勝ち点105得点104
(試合あたり勝ち点2.386 得点2.363)

今年の広島は42試合で
勝ち点100の場合 勝ち点2.381
勝ち点101の場合 勝ち点2.404
よって記録更新には全勝が必要
得点は100で更新
91名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:15:49 ID:uK9KUvlf0
ヘロシマも一位抜けしたんだから手抜けや、

湘南は昇格争いしてんだぞ?
92名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:19:27 ID:/NunzY2m0
>>82
倍満はJ2では強い方だと思うんだが

個人レベルでは広島に並ぶはずなのに、なぜか組織がない
攻撃は香川まかせ
守備は相手のミス待ち
93名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:26:23 ID:RvWjTNKLO
>>42
だから試合数考えろって
94名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:34:14 ID:Q+KY9man0
>>90
ありがとうございます
参考になりました・・・

とりあえずクワシン初ゴールおめ!!!
95名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:40:25 ID:232AbrRl0
上でも触れられてるけど今日の広島の1点目は必見
あんなパスをJ2で繋げられたら手も足も出ません
昇格年の川崎も知ってるJ2サポだが、今年の広島も匹敵する強さだよ
それと、実感として、川崎が上がった年よりも今のJ2ほうが数段レベル高い
96名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:44:54 ID:n41i2W1y0
>>95
ボトムズのレベルはかなり上がってると思う。
下位チームが昇格争いをするチームを食いまくるから、
広島以外、どこも抜け出せなくて混戦になってる。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:49:20 ID:232AbrRl0
>>96
なんだよね
過去に上がったチームは今のJ2はレベルが低いって思いたいんだろうけど、
水戸や草津がどれだけ危険なチームになったか知らないんだろうなw
98名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:58:39 ID:Q+KY9man0
>>97
言えてる
水戸とかもう格下だと馬鹿には出来ない

天皇杯でのJ2チームによる下克上が楽しみだ
99名無しさん@恐縮です :2008/10/04(土) 19:00:07 ID:ZlFJGws/0
シュート数の差にわらった
100名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:05:40 ID:xpV8JqTGO
これがチート性能というやつか
101名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:11:18 ID:Kbwz/COA0
湘南と勝ち点差開かなくて良かった〜。
サンフレッチェ〜ありがとー。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:11:21 ID:ODK2Omcl0
ホント広島戦は逆ボーナスステージだな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:14:25 ID:YM0u5h0g0
>>29
既にほとんどのメンバーが若手です
104名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:22:46 ID:55kAaE6i0
水戸ちゃんは水戸さんに昇格だな
105名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:23:51 ID:Q+KY9man0
バ鹿島を打倒したら「水戸様」になります
106名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:25:51 ID:SvIFpgOr0
来年鞠とか田舎が落ちてきたら広島以上だぞ
お前ら悲惨だな
107名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:26:55 ID:JKGh43tS0
レギュラーの内5人が22歳以下だからな
108名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:27:14 ID:H6MpVpOd0
         寿人(26)
    柏木(21)   高萩(22)
 服部(30)          李(26)
     青山(22) 森崎浩(27)
  槙野(21) ストヤン(31) 森崎和(27)
        佐藤昭(22)

サブ
中林(22)
結城(29)
桑田(21)
高柳(22)
久保(32)

いじるならやはり服部のところか
109名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:30:50 ID:ucder7yZ0
水戸さんw
110名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:31:32 ID:4Q69XnXH0
>>106
ヒント:レギュラークラス流出
111名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:32:34 ID:sxh5ruK60
>>106
ヒント:中山スタメン
112名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:49:29 ID:npaIcy820
>>21
1位と2位の差が勝ち点28
2位と勝ち点28差以内のチームが14位愛媛まで
残りは15位1チーム
・・・これは酷いな
113名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:56:17 ID:YbMpmmOn0
広島つえええええええええええええええええええ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:56:51 ID:sxKVnm//0
>>91
ホーム+地元NHK放送+試合終了後優勝セレモニーだったんだから許してやれ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:57:48 ID:nBjsMxPY0
水戸君って下手したら来年とか昇格争いに加わってそうだ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 19:59:41 ID:zchMW/Hj0
>Q:今後の5試合で、若い選手を起用することは?
>「青山も柏木も槙野も、みんな若い選手だけど、さらに若い選手を、という意味ですか(笑)?
>まあ、鳥栖戦以降は、2〜5つのポジションで、新しい選手にチャンスを与えたい。
>今まで出ていた選手たちは疲労も蓄積している。彼らをローテーションしながら、休ませたい。

けさいと鳥栖始まったな
117名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:00:53 ID:sxh5ruK60
>>114
消化試合放送ってSUGEEEEEEEEEEEEEEE
118名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:02:02 ID:xyEcD82p0
>>114
ここぐらいが昇格試合だと思って、放映権買ったんじゃね?

次の試合も地上波有りだし
119118:2008/10/04(土) 20:02:43 ID:xyEcD82p0
間違えた
>>117へのレスね
120名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:03:43 ID:Q+KY9man0
勝ってる時だけ人気が出ます

これが広島クオリティー

切ないな・・・・広島県人として・・・
121名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:07:36 ID:SQhDPtfL0
>>116 Jで岡本が見たいけど怪我はもうなおったんだろうか
122名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:08:09 ID:M/7iJvxg0
>>120
大体どこでもそんなもんだろ
123名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:09:09 ID:JT8hUncz0
>>116
湘南・倍満「試すなら とっとと試せ ペトロぐま」
けさい・鳥栖「スタメンは 総入れ替えだな ペトロぐま」
124名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:13:23 ID:sxh5ruK60
>>122
名古屋は今年優勝争いしてるのに
集客減ってるらしいぜw?
125名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:15:03 ID:v26Z1WmD0
青山や柏木で若いって認識なのか
それはちょっとズレてると思うな
126名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:15:35 ID:Q+KY9man0
>>124
広島はJ2に落ちて集客増えてるんだぜw?
127名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:19:33 ID:AAh9YFcC0
>>126
あれだけ勝ったら客も楽しいだろ
J1下位でgdgdするよりJ2上位のほうがサポは面白い
128名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:19:56 ID:SQhDPtfL0
>>125 21歳はもう老兵ですか
129名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:49:01 ID:JKGh43tS0
だが首位を走ろうがJ2で観客が増えた例は未だ無い
アウェーサポが激減する上アウェーチームの魅力も大幅ダウン
そんな中ほぼ維持してるのは凄いと言うか逆に言えば元が少(ry

>>126
数字上は若干減ってるがホームサポは明らかに増えてるな
長居とか関東アウェーのサポまで去年より増えてる気がする

>>127
独走よりは僅差で首位争いの方がさらに伸びると思う
今の客数は首位効果だけでなく落ちたからこそ、と言うのもあるかと
130名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:53:58 ID:9Q5V3GteO
広島でサンフレッチェのほうがカープより人気?
俺はどちらも好きだが(まぁ地元なんで)

それはない…。

だけど兼任ファンもたくさんいるだろうし
選手同士で仲良しもいるみたいなんで
他地域に比べかなり関係は良好だと思う
131名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 20:58:37 ID:xyEcD82p0
>>130
優勝決まったときは市民球場でサンフレッチェコール起きたしなw
132名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:03:02 ID:Q+KY9man0
秋春制が導入されたらちょっとは観客動員増えるかな・・・
どうしても立地面の理由も含めて野球に取られてるように思えてしかたない。

中心部に専スタ欲しいなぁ、3万くらい入るやつ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:05:19 ID:K/QtQKO60
湘南も一度ぐらいはJ1に上がってみたいだろうからな。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:06:12 ID:evg3X0no0
>>116
けさいと鳥栖は2つで、後の試合は5つですね。分かります。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:12:55 ID:mcXSo7CJ0
>>128
柏木と同い年の橋内はどう見てもベテラン
136名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:27:08 ID:9LCGP5On0
本来主力メンバーがいる年代に空白地帯があるんだよなぁ。
まだ出場してないのは、おっさんと遊佐+高卒ルーキー+レンタル組か。

1972 木寺
1973
1974
1975 下田
1976 盛田、久保、(ストヤノフ)
1977 服部
1978 (結城)
1979 ユキッチ
1980 楽山
1981 森崎和、森崎浩、(佐藤寿)
1982 李
1983 
1984 
1985 (青山)
1986 高萩、桑田、森脇、高柳、佐藤昭、中林
1987 槙野、柏木、橋内
1988 平繁、遊佐
1989 横竹、清水、丸谷、内田、篠原
1990 岡本
137名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:32:35 ID:232AbrRl0
>>116
仙台戦だけはガチで戦うと思うよ
今シーズン、仙台にだけ勝ってないから
ってことで、流れは鳥栖
138名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:52:20 ID:JKGh43tS0
>>135
07年度版の選手写真は衝撃的だった
野球板の某ネタスレにまで飛び火した位だからなw
139名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:55:07 ID:Q+KY9man0
>>135
だがそこがいい

>>137
そして仙台サポの夢と希望を粉砕するわけだな・・・
しょうがない
140名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:20:54 ID:ccrgsdGp0
>>43
一列で書ききれなくなってるじゃんw
141名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:28:27 ID:3S1P7Dw8O
>>43
なんで落ちたんだか┐('〜`;)┌
142名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:41:51 ID:W261nZ6k0
ぶっちぎりすぎてワロタwww
143名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:57:07 ID:SQhDPtfL0
1広島=2水戸
くらいだな勝点
144名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:08:03 ID:KRm4A6o20
監督が変な気さえ起こさなければJ1上位だろこのチーム
145名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:51 ID:Q+KY9man0
>>144
変な気を起こすのは仕様
彼は来年もやってくれるはずです
采配に関してはもう期待しちゃイケナイ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:24:52 ID:lJs/yErK0
湘南オワタ
147名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:34:38 ID:r4zzWXlP0
>73
1.5〜2列目は柏木を使うのが上策だろう。
むしろサイドかDHが必須。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:07:33 ID:1+GZHALF0
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
王→┃王┃広島│○87│(27− 6− 4)┃+55│84│29┃
1 →┃ 1┃鹿島│△50│(14− 8− 6)┃+23│49│26┃
2   ┃ 2┃名鯱│  49│(15− 4− 8)┃+11│40│29┃日曜
5 ↑┃ 3┃川崎│○48│(14− 6− 8)┃+14│48│40┃
3 ↓┃ 4┃大分│●48│(14− 6− 8)┃+ 8│30│22┃
4   ┃ 5┃浦和│  47│(13− 8− 6)┃+15│43│28┃日曜
6 →┃ 6┃瓦東│●45│(13− 6− 9)┃+ 3│40│37┃
7 →┃ 7┃脚大│△44│(12− 8− 8)┃+ 4│39│35┃
8 →┃ 8┃清水│○40│(11− 7−10)┃+ 1│37│36┃
12↑┃ 9┃神戸│○37│( 9−10− 9)┃+ 3│34│31┃
13↑┃10┃木白│○36│(10− 6−12)┃+ 2│38│36┃
9 ↓┃11┃京都│●36│(10− 6−12)┃− 7│29│36┃
10↓┃12┃新潟│△36│(10− 6−12)┃−13│27│40┃
11↓┃13┃横鞠│△35│( 9− 8−11)┃+ 1│28│27┃
14→┃14┃大宮│●32│( 9− 5−14)┃−11│28│39┃
15  ┃15┃東緑│  31│( 9− 4−14)┃− 6│34│40┃日曜
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫入れ替え戦ライン
16  ┃16┃千葉│  30│( 8− 6−13)┃−15│26│41┃日曜
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫降格ライン
17  ┃17┃磐田│  29│( 8− 5−14)┃−11│30│41┃日曜
18→┃18┃札幌│  17│( 4− 5−18)┃−21│32│53┃日曜
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
149名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:31:02 ID:pvpFKV4pO
>>147
サッカーにも指名打者制があるのか
150名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:40:14 ID:K1YFrBL40
天皇杯で大学生にあっさり負けたりして。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:41:03 ID:w5tNA11u0
若い選手多いな

【今日のスタメン】
GK 31 佐藤昭大 (22才)
DF 8 森崎和幸 (27才)
DF 2 ストヤノフ (31才)
DF 5 槙野智章 (21才)
MF 16 李漢宰 (26才)
MF 6 青山敏弘 (22才)
MF 7 森崎浩司 (27才)
MF 17 服部公太 (30才)
MF 15 高萩洋次郎 (22才)
MF 10 柏木陽介 (20才)
FW 11 佐藤寿人 (26才)
【交代出場】
MF 20 桑田慎一朗 (21才)
MF 25 高柳一誠 (22才)
FW 39 久保竜彦 (32才)
152名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:23:38 ID:WvLffKSg0
いや、こんなもんだろ。
もっとも、来期外れそうなメンバーは軒並み高齢者だが。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:27:38 ID:u7vDjYqQO
マリノスより強いのは間違いない
154名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:37:33 ID:10C+u9ht0
順位 クラブ名 勝点 勝 分 負 得点 失点 差
1 川崎フロンターレ 105 34 3 7 104 38 +66

広島の戦ってる相手
155名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:42:42 ID:d1uSzP43O
マリノスの田中ハユマ取ろうぜ
156名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:52:22 ID:eTUXgN4QO
天皇杯が楽しみだね。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:04:01 ID:p7LI1mDO0
ファジアーノがやってくる。
つよいぞ〜。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:14:50 ID:u7vDjYqQO
JFLでギリギリ4位に入れるかっていう丘山が、上がって来たところでタカが知れてるだろう
159名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:14:53 ID:0kpvEsQ5O
ハーフタイム明け、佐藤と審判が談笑してた。
あれを観て、いやな予感がした。

もちろん、それだけじゃないけど。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:21:00 ID:Hrpc2l1U0
天皇杯はまず秋田でやります 
それ勝ったら、東京ベルディw
負けたら来シーズンは多分最下位だろう
161名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:29:01 ID:zl5g8Q790
むしろ東京VよりもJFLとか大学の方が怖い
162名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:11:22 ID:9lp8CSbB0
寿人は仙台戦は手を抜いてくれると思う
163名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:52:30 ID:tEtxa/c/0
>>162
けさ員乙
164名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:37:58 ID:Gi/ufh3B0
湘南とか山形とかJ1経験が無いクラブにチャンスを与えて欲しい。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:39:02 ID:Ywcc5osrO
会場が宮城スタジアムというのがなー
ビッグアーチ以上に交通事情が悪いのだろう?

166名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:32:05 ID:t5cL3tdk0
J2開幕前は第42節の仙台×広島が大一番になるって
書き込みが結構あったけど全然違ったね。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:57:35 ID:8dy6u1eD0
>>166
仙台フロントとしてはこの2チームで首位争い
42節はクライマックスの直接対決でウハウハ、を期待してたんだろうな
168名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 18:19:38 ID:Hc/2Wqrq0
このままいくと第44節の鳥栖×仙台は大変な大一番になるね
169名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:58:29 ID:DfnREPPa0
170名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:11:51 ID:1V87yEiA0
>>168
そこでけさ位発動ですよ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:13:41 ID:HGpbtQIqO
J2でいくら強くてもJ1じゃ全く通用しないからな。札幌や横縞がいい例や。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:27:25 ID:EErOuAlP0
173名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 09:42:02 ID:+g/vPKQl0
>>171
全く通用しなくはなくね?
174名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 12:01:30 ID:tfc2YGmz0
>>171
J2仕様のままJ1で戦うと、こういうことになるという例
175名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:27:40 ID:RcVHowzd0
>>171
スポーツニュースでしかJリーグのこと知らない奴乙
176名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 14:35:38 ID:7fezepv20
>>171の人気に嫉妬
177名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 14:37:34 ID:qDyyfkq7O
J1もレベル下がってるよ…
178名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 14:37:45 ID:IdVDpYbrO
>>174
まさにそんな感じだよね

京都はガッチリ補強して残留余裕って順位だし
179名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 14:40:06 ID:PzN10x36O
>>164
湘南って平塚時代にJ1にいなかったけ?
180名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 14:55:20 ID:vPWDTPSt0
>>178
余裕なんか全くないジリ貧だぞ
181名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 15:19:19 ID:i2V1JQv20
一度J2に落ちたほうが集客的に盛り上がるんじゃないの
182名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 16:30:13 ID:hfXAcPMO0
>>178
余裕はないです
183名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 16:50:23 ID:im68AhaI0
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃鹿島│△50│(14− 8− 6)┃+23│49│26┃
2 →┃ 2┃名鯱│△50│(15− 5− 8)┃+11│41│30┃
5 ↑┃ 3┃川崎│○48│(14− 6− 8)┃+14│48│40┃
3 ↓┃ 4┃大分│●48│(14− 6− 8)┃+ 8│30│22┃
4 ↓┃ 5┃浦和│●47│(13− 8− 7)┃+14│45│31┃
6 →┃ 6┃瓦東│●45│(13− 6− 9)┃+ 3│40│37┃
7 →┃ 7┃脚大│△44│(12− 8− 8)┃+ 4│39│35┃
8 →┃ 8┃清水│○40│(11− 7−10)┃+ 1│37│36┃
12↑┃ 9┃神戸│○37│( 9−10− 9)┃+ 3│34│31┃
13↑┃10┃木白│○36│(10− 6−12)┃+ 2│38│36┃
9 ↓┃11┃京都│●36│(10− 6−12)┃− 7│29│36┃
10↓┃12┃新潟│△36│(10− 6−12)┃−13│27│40┃
11↓┃13┃横鞠│△35│( 9− 8−11)┃+ 1│28│27┃
16↑┃14┃千葉│○33│( 9− 6−13)┃−14│29│43┃
17↑┃15┃磐田│○32│( 9− 5−14)┃− 6│35│41┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫入れ替え戦ライン
15↓┃16┃東緑│△32│( 9− 5−14)┃− 6│35│41┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫降格ライン
14↓┃17┃大宮│●32│( 9− 5−14)┃−11│28│39┃
18→┃18┃札幌│●17│( 4− 5−19)┃−26│32│58┃
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛


一切の余裕がないな。というか直接対決で緑に負けたら京都降格だろ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 17:12:57 ID:doG3pjTL0
>>93
試合数大して変わらん
185名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 18:01:46 ID:vt5PUyXuO
おっさん、ついに出場か?!

186名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 18:10:11 ID:cYWY1SHV0
得失+55かよ

なんでJ2に落ちたん?
なんで京都に負けたん?
187名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 18:13:19 ID:u20kBfQj0
四国がんばれー
188名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 00:01:51 ID:nGFRC5CF0
>>185
橋内?
189名無しさん@恐縮です
ようやく広島もハンデ無しで闘う時がきたのか‥