【芸能】志村けん「僕はクイズ番組は絶対に出ない。はかりにかけられるのが嫌だし、頭をよく見せようとするのも嫌」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本の首相は知らなくても、この人を知らない子供は少ないだろう。
伝説的番組「8時だョ!全員集合」(TBS系)の「東村山音頭」にはじまり、
「怒っちゃヤーヨ」「ヒゲダンス」「変なおじさん」「ひとみ婆(ばあ)さん」…。
ギャグやキャラクターは数知れない。10月3日午後7時から放送される
フジ系「志村けんのバカ殿様 秋SP」の「バカ殿」もその一つ。
番組は23年目に入った。

「それ以前の月曜ドラマランド(単発コメディードラマ枠)でやったのが最初。
長くやろうとは思ってなかったので、いいかげんだったよ。顔を白く塗って、
まゆ毛は化粧箱にたまたまあったスティックの幅にして、唇はおちょぼ口で
いいやって感じ。大した理由はなし。化粧も自分でやるから顔作りは5分くらい。
その日の気分でメークするから微妙に変わるかもね」
シャイで知られる志村がぼそぼそっと、やや早口でしゃべり始める。
「ランクはつけられないけど」と前置きした上で、「ひとみ…」「変な…」とともに
好きなキャラだとも付け加えた。

芸歴はもう40年近くになる。節目の出来事として「ザ・ドリフターズに入ったこと、
全員集合が終わったこと」を挙げるが、その後の志村に大きな影響を与えたのは、
先輩のコメディアンで、バカ殿でも共演した東八郎。
ある日、「なぜそんなにバカに見せられるのか」と本人に聞いてみた。
「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。
いつまでもバカやってればいいんだよ」

東には、公私にわたってかわいがってもらった。「芸者遊びを知らないだろ」と、
正月になると向島や伊豆の下田などへ連れて行ってくれた。まだ30代のころだ。
「今は予算も厳しいし、セットとか、じっくりと作るコントがなくなった。
時代とともにテレビの作り方も変わってきた。だからクイズ番組などが増えて、
芸人たちが多数出演する。出られるテレビが少ないんだよね。
でも、僕は絶対に出ない。そこで常識があるとかないとか、はかりにかけられるのが
ものすごく嫌だし、頭をよく見せようとするのも嫌。そういうとき、東さんの言葉を
思い出すんだ」

続きは>>2-5くらい
ソースはhttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080927/tnr0809270742000-n1.htm
2すてきな夜空φ ★:2008/09/27(土) 08:46:39 ID:???0
志村の笑いの原点は、小学生のとき見た「雲の上団五郎一座」のテレビ中継。
やがてジェリー・ルイスの「底抜けてんやわんや」、チャプリンの「街の灯」などに
夢中になり、ドリフのリーダー、いかりや長介とは、藤山寛美の新橋演舞場公演なども
楽しんだ。ビートルズをはじめ、ヘビーメタル、ソウルミュージックなど音楽にも
造詣が深い。DVDで映画を見る本数も半端じゃなく「この前は午後9時から
映画3本見て、4合瓶1本空けた」と志村。“休肝日”はなし、大好きな芋焼酎を飲み、
メントールのたばこは1日3箱。改めようとはさらさら思わない。

「人間ドックを初めて受けたんだけど、いっぱい引っかかったよ。肝機能の数字も
悪くなってんじゃないかな。しじみのスープと豆乳きなこは飲んでるけどね」と
自虐的に笑う。自らの性格を「常に仕事が頭から離れない。くよくよ、じめじめしている、
だからお酒で流す。こういう仕事をやってなかったら、もっと明るいと思うよ」と分析する。
88歳になる母親は、今も独身のそんな末っ子を案ずる。

最近映画館まで足を運んで見た映画は「ALWAYS 続・三丁目の夕日」。
東京っ子である、まさに志村の少年時代の風景。「泣ける話が好きなのよ」。
照れてぽつりと言ったその表情に、国民的人気の秘密を垣間見た。

インタビューに答える志村けん
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/080927/tnr0809270742000-p1.jpg
3名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:47:05 ID:GeSRNah4O
タシロォオォー!
4名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:49:05 ID:O1ksr6ra0
東八郎の息子は、クイズ番組と旅番組でしか
見ないな。
5名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:49:30 ID:EJZ3adDH0
さすが志村さんや
6名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:49:33 ID:NjiFfGiY0
タシロォオォー!
7名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:50:15 ID:Ip9fSU50P
でも動物番組には出るんだ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:50:37 ID:PgbjiKDTO
いいね
芸人ってこんなイメージが一番好き
9名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:50:42 ID:d+OgAwI/O
タシロォオォー!
10名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:50:43 ID:TXvZ7KrN0
紳助に言ってやれ
11名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:50:59 ID:pOTUH9CQ0
ブログとか見ると、かなりまじめな人だよなあ
12名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:51:32 ID:6MYfTrfFO
昔はコントしかやらないと言ってました
13名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:51:32 ID:Wt4VOWQm0
誰だって本音はクイズ番組なんか出たくないよw
出ないで済むからいえるだけであって
14名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:51:35 ID:+3qIG6Fp0
兄妹が東大だからって、たけしみたいに、答え教わって利口ぶるのも惨めだしな。
15名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:51:55 ID:1tYVVeikO
正論だが、ただ自分の阿呆ぶりがバレるのが嫌なのであろう
16名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:52:11 ID:OV7y83/g0
アドリブとか利かないらしいね
17名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:52:14 ID:km62j4IvO
今の若者ってキンコン西野みたいな奴ばっかだよな

俺も若者だが
18名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:52:23 ID:QBQD+ukv0
格付けには出てたよね
19名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:52:48 ID:KAWuj+xH0
これは耳の痛い奴が何人かいるはずだ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:53:01 ID:CuUCe2TD0
そのうち出るようになるかもな
最初はコント以外の番組は出ないって言ってたし
21名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:53:02 ID:+3qIG6Fp0
答え知ってて視聴者騙し続けた はらたいら なんか、最後は神経可笑しくなっちゃったし。
22名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:53:04 ID:dxTkP18w0
多分この人死んだら日本中が泣くね。
悪く言う人あまり居ないんじゃないかな?
23名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:53:16 ID:uiy/wTWB0
計算されたバカやってる って言いたい!!

俺は利口なんだよ!! 反感、買ってくれ!!

狂ってんのか?けん 独身はおめえ〜の場合、弱点だな。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:53:29 ID:d+OgAwI/O
>>18
浜田が司会だから特別にって事だな
多分
25名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:53:44 ID:mwubIBA10
まぁつまらんけどな。
婆さんの演技だけはガチですごいけど
26名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:54:13 ID:swnm0MyOO
>>15
芸人なら阿呆なイメージの方がおいしいだろ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:54:21 ID:+G2bMdmP0
品川みたいに楽屋で猛勉強してTVで利口ぶってるのが嫌いなんだな・・・
28名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:54:25 ID:XlGcQeQ60
blogもとの路線に戻ってくれ(´Д⊂ヽ
29名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:54:36 ID:tVr+DAy20
志村ケンとタモリがオレの中ではかぶる。
マジメな常識人がハレの舞台ではっちゃける。

対極がタケシ
30名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:55:04 ID:JovOdFSVO
志村けんはクイズ番組には出なくてもイィんだよ
グリーンだよぉ――
31名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:55:18 ID:rXKV7yJyO
『世紀のタイムスリップショー』ってクイズ番組に出てなかったか?
32名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:55:37 ID:V2En2JVW0
東八郎ってバカ芸一筋の人みたいなこと言ってるけど
シリアス役者に内心憧れてたらしいぞ
33名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:55:53 ID:aemSsQbK0
志村どうぶつ園でクイズやってたけど?
34名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:56:02 ID:lOk8MxZKO
動物園でも質問クイズ形式コーナーあるよな?w
またミニモミと歌出せばw
35名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:56:03 ID:nosAd6rw0
ラサール批判か
36名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:56:07 ID:hdMwx2Qx0
志村が

>「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。
>いつまでもバカやってればいいんだよ」

って言っているのに、

>ビートルズをはじめ、ヘビーメタル、ソウルミュージックなど音楽にも造詣が深い。

だと矛盾しているじゃん
これは記事の構成がだめだめだな
37名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:56:50 ID:4q9faZ1zO
ダチョウ倶楽部でジモンだけハブられてるけど志村から嫌われてるの?
38名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:57:54 ID:EYjh6pwNO
文化人気取ってはいないけど
動物と戯れてるだけってむしろそれ以下じゃね?
39名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:57:54 ID:GeSRNah4O
あの家来は何処へ…
40名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:57:55 ID:d+OgAwI/O
>>33
志村クイズに挑戦してたの?
なら話が違うな




出題者なら話は別だけど
41名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:58:16 ID:UyKlXtg0O
確かに東八郎は子供の頃、本当にバカなんだと思ってた。
今思うと凄いな。覚悟とか徹底した芸人根性とか。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:58:16 ID:ZpXsNvpW0
>>26
年取った芸人のアホ演技は痛々しく感じるって。
浅田美代子のような天然ならOKだが。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:58:45 ID:1tYVVeikO
>>26
それができるのは売出し中の若手のみ
年配の大御所の度がすぎる阿呆は
TV的にオイシイよりも、本人自身が馬鹿にされるだけ
44名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:58:55 ID:bU8hSwjh0
志村よ、頼むからグリーンだよのCMはもう出ないでくれ。
あのCMのメインは、あくまでドリフのそっくりさん。
本物はいらない。
45名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:58:41 ID:7pGD9ceq0
この師匠に、あの弟子あり って感じか…
タシロは、この師匠の姿を見て自問自答してたんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:59:20 ID:9wyfvx9yO
>>36
ゾウシが深いぐらい許してやれよ趣味なんだから(笑)
47名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:59:23 ID:QiENz1Gg0
つーかアドリブの利かない志村がバラエティーの司会とかやってる時点で
過去の栄光が帳消し。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:59:32 ID:mefBjKQW0
まぁ こいつってクイズ番組に出ないって言っているが

全員集合の後に 数回クイズ番組に出て 一問も答えられなかったり

答えても最下位だったりしたから それからクイズ番組で見なくなった

相当馬鹿のトラウマで 嫌になったんだと思う

本当に馬鹿だからしょうがない  DTの馬鹿二人も同じ


49名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:00:30 ID:VducE+f00
秤にかけられるのがいやだって言うけど
芸能人格付けチェックはいいんだ
50名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:00:54 ID:aP6OaiQI0
前もって言っとくが、クイズダービーは誰が答えを知ってるか当てる番組だぞ

51名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:01:05 ID:KRckHEBgO
動物のクイズコーナーは識にで答えるというより、予想で答えるもんだからな

趣旨を履き違えてるやつが揚げ足とってんの笑える
52名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:01:12 ID:/B4i47bQ0
>>36
音楽やってる人間もコメディアンに含まれるってことだろ
それくらい分かれよゆとりが
53名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:01:42 ID:xUka70l+0
( ^ω^)けんちゃん、そろそろケコーンしてお母さん安心させてあげてくださいお
54名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:02:23 ID:Rmx7Ca980
>文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。

太田光のことですね、わかります。
55名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:02:29 ID:FMGGUQ7l0
志村が入ってドリフが
つまらなくなった。
楽器演奏出来ないし。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:03:19 ID:JT7U+s+TO
>>36
どんだけ馬鹿なんだよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:03:44 ID:fxsit3Hh0
だいじょぶだー
58名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:03:46 ID:mefBjKQW0

単純に馬鹿は文化人にはなれないって事なんだけどなぁ


59名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:04:05 ID:VducE+f00
思い出した
萩本欽一の「クイズ・プレイバック」に
月一ぐらいで出ていたぞ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:04:14 ID:M2DbhOXY0
>>55
でも、志村の選曲センスがなければ
ヒゲダンスとか早口言葉とかあそこまで
ブームにならなかっただろ。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:04:32 ID:b6zRcG9i0
>>48
こいつから物凄いキチガイ臭がするんだが
62名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:04:42 ID:02auK5Eq0
けんは仕事選べる立場だからでなくてもいいじゃん。
仕事選べない連中がクイズ番組に出て、バカ演技しているんでしょ。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:04:57 ID:UyKlXtg0O
つーか今、クイズ番組と言われても印象薄くて何も思い出せない。
TBSの芸能人たくさん集めるヤツ以外出てこない。

まぁ最近TVあまり見てないんだが。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:05:49 ID:ezFLgq+lO
クイズ番組は出るほうも馬鹿だが、見るほうはもっと馬鹿。
65名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:06:31 ID:CBX2XYPE0
バカ殿って面白いか?
ぜんぜん笑えないし下品でクダラないだけだろww
志村の芸など素人だww
66名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:06:43 ID:FqxNNMGS0
芸人の鑑だな
こういうプロ根性は嫌いじゃない
67名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:07:09 ID:Y9nlJv0z0
>>64
よう、馬鹿。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:07:38 ID:UNqhtGmo0
出なくていいよ。出てもガチな馬鹿を晒すだけだしな
大体若手は”仕方なく”出てるんだろうに
69名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:07:38 ID:ml6K5otWO
>>65
笑ってるじゃん
70名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:07:57 ID:lOk8MxZKO
冠番組って動物園と深夜のフジだけ?
頑固にならずオファーあればどこでも出ろよ!
また脂肪説出ちゃうぞナマハゲ
71名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:08:19 ID:mefBjKQW0
志村は地方公演をやっているが

台本書いてるのは ラサール石井

志村自体馬鹿で役立たずだから

結局賢い奴が台本を書いている現状
72名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:08:28 ID:02auK5Eq0
>>65はプロの芸を教えてくれるんですか?
73名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:09:15 ID:bJqPD47P0
>>志村さんへ

他人の芸風批判してる段階で芸人の命終わりですよ
74名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:10:09 ID:6iEOpCfZO
品川と伊集院は中卒のくせに背伸びしてるから笑える。
正解出たあとの「あー、そっちだったか。俺知ってたのに」みたいな反応が特に面白い。
75名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:10:20 ID:TkIpFrzeO
東の言ってる事はさすがコメディアンのカガミだと思った。 今じゃお笑いより本当は頭良いんだぁって思われたい芸人が多過ぎ。

志村は… 自分は出てないコーナーで笑いながら石野陽子のケツ撫でながら他人のコント見てた時から一気に嫌いになった。
今は優香が餌食なんだよな
76名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:10:31 ID:QyEePNfCO
やっぱ、バカ殿は田代がいないとつまらんよな。後たまにある意味不明なバカ殿の話は恐かった。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:10:49 ID:WbrdoxTW0
ハゲたなぁ
78名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:12:15 ID:0hWsJ9Da0
知ってれば正解、知らなければ不正解。
そんなクイズなんかではアタマの出来は推定できんだろ。
79名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:12:18 ID:XBfIfeuY0
コメディアンとしての賞味期限を過ぎたら、文化人になるしか
ない。爆笑は文化人もどき化しなかったら、とっくに消えている。
文化人よりもコメディアンの方がはるかに難しい。

80名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:12:21 ID:5Bm/MZtb0
言わなきゃカッコいいのにw

赤塚の葬式でこれ見よがしに白紙の弔辞を見せたタモリと一緒w
81名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:12:31 ID:mP1/XdX3O
昔出てたじゃん
フジの日曜10時くらいに
82名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:12:36 ID:oepeQI9K0
文化人にならないんじゃなくてなれないんだよね
83名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:14:17 ID:c7+aspW70
おまえら深く考えるなよ
品川さんが嫌いなだけだろ
84名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:14:18 ID:ezFLgq+lO
馬鹿を演じている芸能人を見て、「あいつ馬鹿だなぁ」と
優越感に浸る奴を見ると「お前が一番馬鹿だよ(笑)」と言いたくなる。
派遣とか無職の劣等感の憂さ晴らしだろ?>クイズ番組
85名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:14:37 ID:dBmP/eBO0
>>36
つまり「馬鹿演ってりゃいいんだよ」ってことでしょ。

本人が知的な人間であっても、コメディアンなら文化人ヅラしたり知識人ぶったりする必要はない、
という意味だね。

それより志村がどういうメタルを聴いてるのかが気になるw
グラインド・コアやブラック・メタルのテープや音声ファイルをファン同士で交換してたりすんのかなw
86名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:14:54 ID:+oHnzCsX0
普通のコメント言ってどうすんの
87名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:14:54 ID:FQewHoW40
クイズ番組にしか出られない芸人もいるよね。
京大卒の宇治原って奴。
こいつの存在理由ってなんなんだろうな。
88名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:16:02 ID:uKQKAbcH0
お前らって揚げ足とりしかできないのか。どのスレみても
89名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:16:07 ID:OE79X2mJ0
志村とか江頭とかで笑うやつっての人間としてどこか欠陥あるよね
90名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:16:48 ID:20At574rO
91名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:17:07 ID:XYdUBlGJO
>>1

おっと品川さんの悪口はそこまでだ
92名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:17:07 ID:g44AZZpe0
志村がやってる動物番組は正直クイズ番組以下だろ
本人がやりたいんだろうが志村の無駄遣い過ぎる
93名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:17:27 ID:O1ksr6ra0
役者や司会者としても成功していながら
コントの舞台をやり続けている伊東四朗は別格だな、
芸人論なんて語らないし。
94名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:17:27 ID:99hSy5zQ0
タレントが答え知ってるくせにクイズを行う。
身内ネタで騒いで、自分のカキタレ出して、商品賞金持って帰る。

どこが面白いんだコレ?
95名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:18:12 ID:Cwix1pcv0
北野松本太田は芸人でなくタレントだから
96名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:18:53 ID:GzX22ScaO
くっだらねークイズ番組見て喜んでる奴の方がよほど欠陥あるよ。
97名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:19:12 ID:uWXg0dcP0
志村は和田アキ男が大嫌いなんだよな
98名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:19:58 ID:IOd+sUTU0
>文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わり

いい言葉だ、どこぞの自称芸人に聞かせてやりたい
99名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:20:19 ID:aP6OaiQI0
>>4
>>93

東八郎の息子は伊東四朗の舞台にほぼ毎回出てるぞ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:20:27 ID:aW1UC7IaO
>>87
更に東大出の藤本とかいうのも宇治原とセットで見掛けるようになったが
こいつもまた面白い事一つも言わない
101名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:20:41 ID:xjSp+O8RO
志村が入ってドリフがつまらなくなったって言ってる人は、当時 結構年齢がいってた人、もしくはお笑い通ぶった奴ぐらいじゃないか?
子供の頃は ああゆうキャラは面白かったけどな。
102名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:20:54 ID:9Cce5amv0
外人に一番受けるのが志村けんらしい
103名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:21:27 ID:xdfNqAyb0
東八郎の息子って竹下の孫に似てるよな
104名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:21:31 ID:X1aq5pMX0
>>97
それは志村に限った事じゃないだろ
ほとんどの芸能人は嫌ってるし関わりたくないと思ってるだろうが
序列というか力があるから逆らえないんだろ
105名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:21:43 ID:R6mWYPhi0
まさに喜劇人
106名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:23:03 ID:fpXyWQCyO
宇治原涙目w
107名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:23:23 ID:7X7Pl806O
宇治原はともかく東大の藤本はマジでつまらないな
108名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:23:40 ID:hc/2QmzeO
志村はドラマにも絶対出ないしな
つーか朝早い時間からとか、時間のかかる仕事はしたくないだけらしい
109名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:23:50 ID:qw8UkdExO
>>89
エガちゃんで笑えるなら欠落があってもいいよ
最近の芸人で笑えるのも少ないから、よっぽど俺は何かが足りないんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:24:06 ID:K+h3Q0mOO
バカ殿は小島慶四郎のパクリ
新喜劇で寛美さんの「鼻の六平衛」みたらわかる

豆知識な
111名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:24:11 ID:5edBH4dtO
>>37

> 自問は草加だし筋トレがあるから
112名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:24:26 ID:EjoiCUBA0
「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。
いつまでもバカやってればいいんだよ」

そこで常識があるとかないとか、はかりにかけられるのが
ものすごく嫌だし、頭をよく見せようとするのも嫌。そういうとき、東さんの言葉を
思い出すんだ」

でもこいつあるある大辞典出てたよね
113名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:24:54 ID:kmILK6Uu0
つまらないからクイズ出てるんだろ
おまえらだって人と関われないからニートやってるんだし許してやれよ
114名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:25:37 ID:qHKSLw3x0
ゾウシが深いの検索結果 8 件中 1 - 8 件目 (0.38 秒)
115名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:25:50 ID:PqWfouu30
クイズ番組で文化人って、どんだけなんだよ。
文化人だって、クイズはできないよ。
あれは、ああいうゲーム。
116名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:25:51 ID:IOd+sUTU0
でも志村ってだいじょぶだぁでギャグなしのシリアス寸劇やってたよな
117名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:25:51 ID:hvKQ5VZs0
何ふりかまわず出てる芸人見てると哀れだよな
おーすげーって褒められても
笑いにプラスになるわけでもなく
ブームが去ったら終わりだし。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:26:00 ID:SPLgF/990
科学や文学が出題元なんだから頭よさそうに見せんならまだいいけどさぁ
その分バカキャラは痛々しかったです。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:26:33 ID:bjRJ8Zy70
かつて子供だったおいらたちの
伝説の芸人なのに..

酒飲んでタバコ喰らって
つまらんトーク番組出て..

体大事にして下さいね(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:27:13 ID:X1aq5pMX0
東八郎って面白かったか?
子供の頃、テレビで見たことあるけど
「頑張れ強いぞ僕らのなまか」とか言ってて
子供ながらにもかなり痛いと思った
121名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:27:25 ID:I2kRNhF+O
今日川崎ラゾーナに志村とダチョウが来るぞ
122名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:27:35 ID:b8/m+myg0
志村ツマンネ
むかしから嫌い。
らくして仕事してるし
スケベだし・・・・
きえろ!
123名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:28:04 ID:uYNmFywB0
>>95
そんなん言ってたらほとんどの芸人はタレントじゃん・・・
124名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:28:10 ID:zu4GG7rE0
TVプレイバックに出てたような・・・
125名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:28:35 ID:QiENz1Gg0
志村けんはコントに出てなんぼの芸人だろ。糞バラエティー番組に出て
ハゲ頭をダウンタウンの浜田ごときにはたかれてるの見たら泣けてくるわ。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:29:03 ID:q5IO/1Fb0
これは、真面目路線になった加藤茶や
ドラマの渋い役で成功した、故・いかり屋に対するけん制ですね
127名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:29:15 ID:LnpPgfccO
こいつも勘違いしてつまらない芸人になったな
芸人ですらないか
128名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:29:23 ID:5AwPavGs0
>>122
タテヨミw
129名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:30:14 ID:dBmP/eBO0
>>108
高倉健の映画「鉄道屋」(ぽっぽや)には出てなかったっけ。

黒澤明がもう少し長く生きてれば、そのうち志村を使ったんじゃないかな。
植木等とかいかりや長介とか所ジョージとか、コメディアンはよく起用してたからね。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:30:40 ID:zFiOyOnC0
>>125
力の世界だから仕方が無い
本人が叩かれたくないなら頑張ればいいんだよ
敗者は
131名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:31:10 ID:rd77zauuO
>>110
くだらない豆知識いらんから
132名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:31:52 ID:IOd+sUTU0
司会やトークが泣けるほど下手だからな
コントでしかやっていけないってのが本音だろ
でも本当コントだけの番組って消えたな
133名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:32:03 ID:r5nc/CsbQ
志村けんを引退するよう
仕向けんかい!
134名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:32:53 ID:WZcYtM5x0
>>1 ニュースが飛び込んできました 
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ     
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|     ____________
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ   | プロレスアナ上がりだから
                .|:::::/         |::::|   | 大げさに煽る事しか
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    |  知らないんです。
                .⊥|.-(=・).-.(・=) -.|⊥   |これで 年収5億の価値は
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  あるでしょうか? 
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ 1>>は、どうでしょう? 加藤さん?
               __,. -‐ヘ <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ̄゛ー- 、

  加藤 「あの人なら日常茶飯事です。 
                      風呂の中のオナラみたいな モゴモゴ口調で断言します。」

  加藤2 「カトチャン、ペッ。 ちょっとだけよ。あんたも好きねーって?
                      え? オレに聞いてない?」
   
  河野  「古館さんの価値は? 加藤さん?」
135名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:34:20 ID:090Metti0
たけしと「タケシムケン」でみせていた
お互いに気を使い合ってる妙な空気が好きだった
136名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:34:39 ID:CmET139o0
コントの中でのアドリブが光る人だったな
全員集合以降は、あらゆる場でアドリブが利く人が重用されてるが、
それでもバカ殿で生き残ったのはすごいね
137名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:35:30 ID:OFZGhp1+0
>>129
高倉健からも直々にオファーが来たからさすがに断れなかったらしい
138名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:35:57 ID:sV/kG7YQ0
江頭の一本のレギュラーより〜とかと被るな
ただ単にコントでしか力見せれないだけだろ
まあ志村の場合はコントでは破壊力見せ付けるから問題ないけど
139名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:36:04 ID:F5CZODeZ0
志村を生かせるような番組無くなっちゃったもんな
日テレの動物番組はなんで出てるのかさっぱりわからんし
140名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:36:13 ID:xwtUbhFX0
志村けんのにかかわらずもうテレビでコントなんて見たくないけどな。
自分でハコ借りてやってくれよ、あんなの公共放送に流すなと。
141名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:37:02 ID:RjJWxN/XO
そりゃ芸人だってクイズやりたくてやってるわけじゃないだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:37:21 ID:b5iskT9Q0
じゃあ品川のこと大嫌いだろうなwwwww
143名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:39:31 ID:HISMtBgYO
賢者だねぇ、志村。

出来れば、自分の職域から外れる番組には出て無ければ
もっと説得力があるんだけどね。

動物園とか要らんだろ。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:39:35 ID:X1aq5pMX0
>>141
そうなんだよな
生活するためだから
志村にはなりふりかまわず来た仕事を引き受けなきゃならない
人間の気持ちはわからんだろうな
145名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:39:55 ID:gcEN1wgl0
加藤茶は結婚が遅かったから、子供がまだお金がかかる。
冒険できないんだよな。後10年は稼がないと。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:40:03 ID:KmsGikBs0
全員集合でマネキン相手に「おっぱいべろーん、ブッチュー!」とかわいせつな事やってたのには
子供心に凄ぇ・・・と思ったw
147名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:40:36 ID:qFPAZxImO
宇治原涙目w
148名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:42:16 ID:myNslM8s0
>>139
でもあれは志村だから面白い部分もあると思うよ
149名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:42:52 ID:GLR4xvQN0
だんだん子供が遠くなる。 笑わせる対象な
だんだん立場が悪くなる。 その対象との歳の差が生む違和感な

実際、もうとっくに終わってる芸人だよ。
次行ってみよう!な筈なのに踏み出せない。その一歩が出せない臆病な志村けん
まるで、葬式の花輪みたいな記事だよ。
150名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:43:19 ID:X/YPxgRM0
志村ってコントとかは面白いし、ギャグ面でも天才的なんだが、
コメントが面白くない。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:44:04 ID:lOk8MxZKO
ハゲが加速した時に志村が髪を後ろで縛ってたけどそれを真似てる先輩が薄汚かった。可哀想だけどエヘw
152名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:45:09 ID:bpKcQV8F0
志村とダチョウ上島は愛せる芸人
死ぬまでそのままでいてほしいな
153名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:45:25 ID:OFZGhp1+0
クイズ番組にでてる芸人の批判をしたいんじゃなくて、ただ単に
「自分はコメディアンとして純粋にキャラとして馬鹿を演じていきたい」という意志表明にみえるが。

まぁ人の考え方は年と共に変わるから、この先クイズ番組に出演しないとは言い切れないけどね。
でも、貴重な意見だと思う。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:45:33 ID:fS7mNRQL0
「でも動物番組で人をよく見せようとするのは好き」
155名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:45:36 ID:wKJriO/f0
>>55
志村はキーボード(ピアノ)担当。
最低限舞台に上がれる程度には弾けるよ。
元々バンドやってた、長さん、ブーさん、中本、ピアニストの荒井、
1週間でドラム覚えた殆ど天才カトちゃんと一緒にするのは少し可哀想。

156名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:45:47 ID:qFPAZxImO
バカ殿様でバカ殿に驚かされて失禁する女中が、さんざんお世話になった女の小便写真集のメインモデルだったので驚いたことがある。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:46:14 ID:QLr0KMBG0
>>153
そうだろうね
でもクイズ番組に出ている芸人批判してもいいよ志村なら
158名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:46:49 ID:rzqqO6gLO
頭皮晒してるじゃんw
159名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:47:48 ID:ory6y4Ax0
もう金に困ってないから仕事選べるからね
今の若手は仕事選んでたら干される
160名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:47:54 ID:PrrHddtaO
タバコ3箱はダメ
酒もほどほどに
あと全員集合再放送きぼう
161名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:48:14 ID:9Cce5amv0
シリアス無言劇

コントではないシリアスなサイレントドラマ。発端はスタッフと飲んでいた時、
志村が「人を笑わせられるなら人を泣かすぐらい簡単な話」と豪語したこと
から始まったスタッフ、視聴者との賭け勝負であった。
志村は「コントの中に悲しいドラマを入れることで視聴者を驚かせたかった」と後に語っている。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:48:22 ID:nA4tIAHlO
志村面白かったなぁ
163名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:48:38 ID:GLR4xvQN0
志村がいいと言ってる、いい歳した大人
懐かしのメロディー見てんのとおんなじだよ。
164名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:51:21 ID:zaUQF1+C0
お笑い芸人が頭よさげをアピールするのは自分の首しめる
ようなもんだろ。志村はわりと賢いからそういうことの愚
がわかってる。
頭いいなら、芸のほうで発揮しろよってことでしょ。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:51:49 ID:ZJVWWHRL0
おっと品川さんの悪口はそこまでだ
166名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:51:56 ID:4e0vEKk40
志村さんのあの渋い演技がすきだった。七人の侍なんて最高だったな。
クイズ番組なんて出ないで当然だよ、役者なんだから。
167名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:52:33 ID:as545PtJ0
けんちゃん心配するな。クイズができるのは頭が良いからじゃない。
タダの物知りだ。
丸暗記で通った大学を、すぐひっそりドロップアウトするヤツも結構いるんだよぉ〜。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:53:13 ID:/EYDwyof0
>>163
鳥山明と同じなんだよ
もう終わってるんだけど
残したものが大きいから
いつまでも大物扱いされる

クイズ番組に出ても何も残らないよな
169名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:53:59 ID:RjJWxN/XO
>>164
発揮する場を得るためにクイズ番組出てまで名前売ってるんだろ
170名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:54:06 ID:wKJriO/f0
>>167
志村は進学校で勉強できるのに進学しなくて教師に引き止められた程なんだよなぁ
171名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:54:09 ID:FgQqUEjB0
「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。
いつまでもバカやってればいいんだよ」

この言葉、爆笑問題に聞かせてやりたい
172名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:54:19 ID:WDhwLpd60
ラサール石井批判ですね、わかります
173名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:55:10 ID:tthnLNTL0
なんか今ドリフの再放送見るとこいつの長さんへの態度が鼻につくなぁ(´・ω・)
174名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:55:47 ID:4BYv1yTOO
>>150
面白いか??
深夜でダチョウ倶楽部と優花が出てるあれも??
175名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:56:28 ID:90O5e5liO
>>44
全く持って同意

本物は蛇足でしかない
176名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:56:41 ID:izPZ+ynG0
別にクイズ番組に出るシムを視聴者は望んでないから
んなことより全員集合2やってくれ
長さんは遺影だけ置けばおk、葬式コントにでも使えばよし。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:56:47 ID:4e0vEKk40
ここは一つ、衆議院選挙へ立候補ってサプライズと言うか晴天の辟易と言うかありそうだな。
178名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:57:16 ID:zaUQF1+C0
クイズ番組で物知りとされている人が、本業でどれだけ
の実績を残しているかをみれば、物知り=有能ではない
ことは誰でもわかるじゃん。

179名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:57:38 ID:Ft/kA7V40
>>167
物知りと丸暗記もまた違うだろ。丸暗記なんてすぐに忘れてしまうが
物知りって役にも立たないのにいつまでも覚えてるもんだぞw
…まあどっちにしても本質的な頭の良さとは違うってのは分かるが。
180名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:57:43 ID:CKr1RW6v0
>>171
筆頭はビートたけし
181名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:57:44 ID:wKJriO/f0
>>168
鳥山と違って、現役でコント番組も持ってて舞台もやってる。
視聴率も稼げてる。
コメディアンに終わりは無いよ、その覚悟が有るか無いかだけ。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:57:48 ID:67xS73Sm0
>>173
どんな態度?
183名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:58:18 ID:fiiAxN/M0
言ってる事にはもっともだとは思うが動物番組でスーパー貼りまくる様なのに出演しているので賛同できない。
184名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:58:35 ID:4e0vEKk40
サッカー元選手の武田さんがクイズ番組出ているにのを見ると、痛々しい。
185名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:59:58 ID:CmET139o0
>>176
アドリブ仕掛ける志村と、それに対応する長さんが面白いのに…
186名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:00:40 ID:nthjhbEP0
頭良く見せようとしてるタレントと言えば
187名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:00:47 ID:AeceZTy40
志村さんは他人の物パクるのに忙しいので品性下劣なクイズ番組なんかでる暇ありません

髭ダンス→全員集合の前座でMrボールドが大受けしてたのをパックンチョ
     (パクられてからMrボールドはどこに営業にいっても「ドリフのパクリw」としかいわれなかった)
変なおじさん→勿論沖縄の「ハイサイおじさん」


なんか早口のうた→ダイアナ&マーヴィン「ドントノックマイラブ」
188名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:00:52 ID:4e0vEKk40
芸能人はどんな番組でも毎日がはかりにかけられてるのと同じだろ。
クイズ番組だってショウなんだし、いくらだって不正できるだろがw。
189名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:00:54 ID:zaUQF1+C0
>>169
発揮する場をえるのが目的っていうなら、むしろ逆効果では?
お笑い芸人ってのはアホやって観衆に優越感をもってもらうの
が職業。「こいつアホやないか?」とね。
だからお笑い芸人ってのは、本当は頭よくても、能ある鷹は爪
を隠すを徹底しなきゃならないんだよ。だから爪を見せるなら
お笑いはやめないと仕事減るだけだと思うな。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:01:01 ID:Iuba85yRO
今二十歳の若者だけどバカ殿とか毎回楽しく見てた
191名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:01:04 ID:BB+fLpn+0
舞台役者というか、喜劇役者ですからな
192名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:01:12 ID:9Cce5amv0
志村けんみたいなヤギ
http://jp.youtube.com/watch?v=x0S5zS8jSE4
193名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:01:35 ID:1kbX8cqA0
売れる芸人って暗い奴多いよな。
さんまぐらいか?
194名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:02:15 ID:tthnLNTL0
>>182
全てにおいて容赦ないとこw
子供の頃は楽しかったんだけどね。
大人代表の長さんに反抗する子供代表の志村みたいな感じで(´・ω・)
よっぽど根が深いんだろうけどさ、最後にドリフが集まった時もなんかギクシャクしてたし。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:02:21 ID:4e0vEKk40
「芸人」。死んでもこんな呼び方をされたくない。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:02:22 ID:izPZ+ynG0
>>185
んな事いったって、もういないんだから・・・
かと言ってはずせないし、まぁ懐古厨の戯言ですが・・長さん。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:02:23 ID:a2FCKlIU0
志村ほどの大物になれば出る必要もないだろ
198名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:03:28 ID:OCLOApJT0
次長課長のあいつとか痛々しいな
199名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:03:57 ID:x4Jgq+J10
>「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。
 いつまでもバカやってればいいんだよ」

たけし批判か
200名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:04:12 ID:da+mv3Uf0
お笑い業界が飽和状態だからと、キャリア積む前から他の路線で売り出そうとする文化人気取り多すぎ
本人よりも事務所が必死なんだろうけど
201名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:04:51 ID:4e0vEKk40
お笑い芸人が「大物」とは笑止百万だなw。
202名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:06:02 ID:TfTQIn/uO
さすが格付チェックで連続不正解を叩き出した志村。
あれやっぱホントはすべて分かってたんすな。痺れる
203名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:06:26 ID:HpC1sU29O
お笑い芸人が変なプライドみせても滑稽なだけ
204名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:07:03 ID:bGlCA29LO
>>50
ふしぎ発見も追加で
205名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:08:08 ID:P7I8YWY5O
世界不思議発見!!に出ている黒柳さんに対してのイヤミです
206名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:08:22 ID:crSlxZUJ0
志村はいい人に見えるけど、加トちゃんは悪い人に見える
207名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:08:28 ID:EQdK3zJG0
また竹山にケンカ売ってるのかw
208名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:08:38 ID:YqE1gwVV0
トーク番組とかにも絶対出ないとか言ってたしなあ。

で、出始めた頃はぎこちなかったが、今じゃめちゃくちゃ
楽しそうだし。
209名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:09:11 ID:OFZGhp1+0
そーいやウッチャン以降キャラを生み出せる人材がいないなぁ・・・
最近は1人の芸人が1つのキャラを徹底するのが流行りっぽいしね
210名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:09:18 ID:H1agYzMIO
日本の芸能界って、芸人の大御所がトップで、それって奇異かもなあ。
俳優のトップより崇められてる。芸人が多すぎるからかな。
211名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:09:31 ID:Jh4mt4r90
ものすごい豪邸に住んでるんだろうなぁとおもったら、意外と普通の家だった。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:09:52 ID:izqWDg8ZO
志村えらい!
213名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:09:56 ID:RD0r9OxB0
志村の頭の良さは問題にしないが
こうはっきり言ってくれる芸人は貴重だし
かっこいいと思う
ある意味不器用でかっこいい
「泣ける話が好き」ってのもなんかいい
シリアスコントをYOUTUBEで探してみるか
214名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:10:41 ID:BvYDsk590
品川さんに対する嫉妬だねw
215名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:11:22 ID:C9W2Z0rE0
芸人としても人間としても器は小さいし
いまさら保身しても小さい人間に変わりは無いのにな
216名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:11:30 ID:cpQsBjLY0
その東八郎の息子の現状を見て何を想うんだろうな

やってることにぶれが無いというのはいいことだ。それは同年代から
幅広い下の年代の同業まで認めてることだしな。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:11:42 ID:nthjhbEP0
○○タレントってよくクイズ番組に出てるよね…
218名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:11:49 ID:t+jChx+Y0
神経質だよなこいつは
219名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:12:00 ID:RI1VyvkVO
芸人が知識の豊富さ自慢してもな
クイズ番組とかでボケずに真面目に答えてるやつは芸人じゃないだろ
220名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:12:27 ID:9/48TAKoO
こういう記事はいいな
221名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:12:45 ID:9Cce5amv0
ビートたけしとは仲が良くて朝まで飲み明かしては映画やコントの話していると言ってたな
222名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:13:02 ID:TZExlori0
>>206
カトちゃんのヤクザ役の迫力は異常
223名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:13:21 ID:7/HUaPtgO
仲本派だからどうでもいい
224名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:13:22 ID:JhWm/XaY0
>>219
羞恥心マンセー!!ですね
わかります
225名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:13:40 ID:isyjnTlpO
>>193
根暗ですぐ自分の殻に閉じこもる奴の行き着く先はお笑い芸人か犯罪者だからな
226名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:13:41 ID:y3AeaKI/0
クイズ不思議発見の真くんみたいな馬鹿キャラはどう?
227名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:13:44 ID:uA69xfTJO
こういう事は言った段階で文化人っぽく見えちゃうけどね。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:13:55 ID:A7oWF57wO
なんで最近のお笑いって高学歴芸人とか
お笑いとは関係ない畑違いの事ばかりやってるの?

肝心のお笑いがおもしろくもなんともないんだが
クイズで難問とか解いて得意げになられてもな
229名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:14:09 ID:7ScDxgp4O
>>210
たけしは映画監督ってことでまた違う扱いだけど芸能界的には未だに森繁とか崇められてるじゃん?
高倉健も別格でしょ?
230名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:15:09 ID:p7TPmNGF0
志村は和田嫌いをはっきり公言してる芸能界一の漢
231名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:15:53 ID:jM13P0aU0
只の捻くれモノ
232名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:16:39 ID:ds/2/TCY0
志村は禿てへん!
233名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:17:18 ID:t31Od8iQ0
単純にバカなだけだろw
234名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:17:43 ID:izPZ+ynG0
>>187
ぐぐったけど結構最低な奴だな志村
まぁ長さんとブー以外人相悪いからさもありなん
235名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:17:51 ID:EQdK3zJG0
半年後、志村は怒涛のクイズ番組出演ラッシュをこなす
236名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:18:29 ID:DyyVpATB0
さすが志村
237名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:18:38 ID:KAeB4pptO
TVでそういうのが求められてるなら仕事する側は仕方ないんじゃない?
視聴者のクレームを昔みたいに見なければいいでスルーしてた時とは違うし。
志村さんも今の若手と同じ年代で育ってきたらきっとこうは思えないだろうし。
でも意見のできる先輩方の発言は大事にしていくべきだとは思います。
238名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:18:51 ID:yLE0K/qZ0
>>219
世界ふしぎ発見リニューアル後の芸人出演は最悪だったな。
特に第1回目の爆笑問題太田。

空気ぶち壊し。まあ、リニューアルした番組の内容もクソだったが。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:19:03 ID:i963IC8l0
柄本明とやってる芸者コントだけはガチ
240名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:19:04 ID:jRKQ2twtO
森田童子のライブに通っていたことも有名だよな
241名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:19:16 ID:CBSYAR2I0
最後の一行

>国民的人気の秘密を垣間見た。

それはどうかな。全盛期をリアルタイムで知らない世代が
どんどん増えてるから。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:20:50 ID:b+M7QjFN0
志村さんの悪口は許さん。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:21:05 ID:iVZWlKegO
志村と優花の関係を詳しく
244名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:21:26 ID:OFZGhp1+0
>>239
すげぇ分かるw
不思議と相性がいいよね
245名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:21:30 ID:kUtJust9O
石野陽子とやってたならうらやましい
246名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:23:10 ID:bGvbUvNWO
さすが

こ…志村さん
247名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:24:40 ID:xjSp+O8RO
>>242
岡村さ〜ん
何してはるんですか〜
248名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:25:43 ID:oikqZZu/O
>>241
ところがドッコイ、いまだに子供に人気があるから困る

父の日に小二の娘にバカ殿パンツを貰って愕然としたのは良い思い出
249名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:25:46 ID:Kvic5rQr0
さすがですなぁ、まあでも今の芸人はかわいそうでもある
250名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:26:27 ID:pHI1ECs5O
「文化人に見られたら芸人は終わり」
名言だな
「芸人を哀れむな」
と同じくらい
251名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:26:34 ID:KojK40100
バカだから文化人になれないだけw
252名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:26:45 ID:1tYVVeikO
>>204
あれは、次のお題だけならスタッフが教えてくれるから
徹子が収録までに関連事項を調べまくって、暗記していると聞いたぞ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:28:42 ID:nthjhbEP0
○○タレントってよくクイズ番組に出てるよね…
254名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:29:09 ID:iskFxFrKO
>>248
いいセンスしたお子さんですなw
255名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:29:34 ID:FqR5yIKa0
未だに忘れられない、シリアスドラマ…
夫役の志村が仕事中に男を引っ張り込んで、浮気をしていた妻。
それを夫に見られてしまい、家を出る妻。
残された夫は、男手一つで息子を育てる…
大雨の中工事現場の交通誘導をやったり、疲れ果てて帰って、息子にインスタントラーメンを作ってあげたり…
遠くからそっと眺める、妻…
ある日、妻が家に戻ってくるが、時すでに遅く、長年の苦労がたたり命を落す夫…
息子の「父ちゃん、母ちゃんが帰ってきたよ… 父ちゃん…!」のシーンが…………



チラ裏スマソorz
256名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:30:16 ID:GeOwPmoA0
大御所ってちやほやされてるのは分かるが、お前は自分をバカに見せてナンボの芸人だろ・・
257名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:30:17 ID:tzgkE3vG0
今流行のクイズ番組(雑学系)って、抜き打ち感覚でやって初めて芸人の素質がわかると思うんだよ
それを品川とか東なんて、しっかりそれ用に予習してきてんじゃん。まあ、こいつらだけじゃないけどさ。
ようするに、志村が言うように「頭良く」見せようとしてるわけだろ? 
そうゆうの抜きで普段から勉強してる(知識を取り入れてる)人にとってはいい迷惑だろ
258腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/27(土) 10:30:35 ID:b74IpjRs0
志村けんの笑いは子供にもすぐ分かるからあまり時代を選ばないんだろうな
259名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:30:46 ID:1tYVVeikO
>>181
どの世界にも懐古厨はいる
そのスキマで生き長らえているだけ
260名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:30:50 ID:hvKQ5VZs0
>>166
誰も突っ込まなくてカワイソス
261名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:30:56 ID:OMXeE/5j0
クイズ番組を
「芸人によるただのバラエティ番組にするな」
という意味で言ってるのならすごい。
262名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:31:42 ID:FDTYT4+10
そう、正論だと思う。芸人は死ぬまで芸人であってほしい。
お笑いの人が急にマジ顔になって歌とかクイズとかやってる
あれ、反対に滑稽だ。最後まで笑わせてほしいよね。
かんぺいちゃんとか、すごいよね。あくまでも笑い取りに行く
263名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:32:33 ID:FKKVrirw0
>>13
うむ
264名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:33:03 ID:aKKQONEtO
おしゃ糞スレと聞いて
265名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:33:14 ID:AeceZTy40
266名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:33:24 ID:w/Qllx9pO
ガキの頃毎週笑ったかとちゃんけんちゃんご機嫌テレビ見てえ
267名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:33:30 ID:J7z32T/q0
たけしも同じようなことを言ってたけど
映画の番宣なのかギャラが良かったのかは知らんが
ミリオネアにこの前出たね。所詮そんなもんだろ、芸人ごときの覚悟って
268名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:33:59 ID:cYGvK2tw0
こういうブログをアップしてすぐにクイズ番組出るのが芸人でしょw
269名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:34:55 ID:QhiQxNHA0
志村は他の番組にゲスト出演するのを以前は嫌っていて死亡説まで出たけど
いざ出るようになって慣れたら全然問題ないじゃんと思う
270名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:35:33 ID:h7kuCd9R0
じぶんの女出すとこ以外はすき
271名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:35:34 ID:XpS0gQQW0
俺は志村ファンだから支持する。
272名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:35:34 ID:eXH5+uIV0
「今は予算も厳しいし、セットとか、じっくりと作るコントがなくなった。」

こういうことだろう。今の芸人だって、志村みたいなコントやりたくて芸人になったはずなのに
クイズ番組で、笑わせるんじゃなくて笑われているだけの役やらされる被害者
273名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:35:34 ID:4e0vEKk40
>>260
そういってくれて、なんか心が休まります。友達いないんでクシュ。
274名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:36:55 ID:zPG02esx0
志村けんはブランドなんだがら他出ちゃ駄目な気がする
275名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:37:11 ID:XCuv7RR/0
こういうインタビューで素顔見せるのは、クイズ番組出るのと大差ない気が・・・
志村好きだからまあいいけど
276名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:37:28 ID:qFPAZxImO
学生時代笑われる側だった俺らねらーには、芸人が笑われてるのを見るのはトラウマ
277名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:38:51 ID:hGgwevv6O
>>255
石野陽子が奥さんで、志村が最後雪の上に血を吐いて倒れるやつ?

小学生の時に見て、泣いてたわ。
違ったらスマソ。
278名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:39:28 ID:CBSYAR2I0
>>267
あれはモナの不祥事でフジに迷惑かけたからお詫びということで。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:40:15 ID:xCAfUSmBO
あるあるだって似たようなもんだったじゃん
健康オタクの芸人はいいのかよ
280名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:40:38 ID:qgPx3sV40
タケシとは格が違うな
さすがだわ
281名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:41:22 ID:qmSdmzCI0
クイズよりも志村の生活習慣が気になった、先は長くないぞ
282名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:41:25 ID:ethoIA3TO
紳助は芸人がふざけて答えたら怒るらしいな
283名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:41:33 ID:yOFvRYlRO
うん、俺も品川と土田と東は大嫌いだから志村に同意。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:41:57 ID:U4ujZPnpO
今でも芸人と呼べるのは志村くらい。ただ最近はもう引きぎみかなと思う。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:42:33 ID:F3jyoqy/O
だったらさぁ、若手がコントやれる場所を作ってやれよ・・・
286名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:43:05 ID:FqR5yIKa0
>>277
それです、そのドラマです…

今もそのシーンがよみがえってきて、ちょっと涙目です…orz
287名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:43:33 ID:A7oWF57wO
昔記者会見で号泣しながら
誘拐した娘を返して欲しいと訴えてたお笑い芸人いたよな
288名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:44:29 ID:L6lnmm2H0
>日本の首相は知らなくても、この人を知らない子供は少ないだろう。

今は「知らない」子供のが多いんでね?
289名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:46:13 ID:XO5KVHJz0
キムタクなんかも同じこと言うだろうな。
前に24時間テレビで大恥かいたしw
290名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:47:10 ID:L6lnmm2H0
先日wowowで志村魂見たんだけど
昔のコントの焼き直しばかりでチョット痛々しかった。
焼き直しならまだマシでオチまで同じコントもあったし。

あの回がたまたまそうだったのかも知れないが・・・
291名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:47:17 ID:XM4z76Sb0
> この人を知らない子供は少ないだろう

今のガキが知るわけねーだろ。
292名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:47:25 ID:E6hipf+Z0
コントを思いっきりできる番組があればな・・・
293名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:47:29 ID:tzgkE3vG0
予習しときながら「ぼくって実は頭いいでしょ?」っておかしな自慢してる芸人
品川、アンガールズ、東、エトセトラエトセトラ
これらに比べたら有野はガチでゲーム下手だし、それを隠そうとしないからまだマシ
294名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:47:49 ID:RYAiZUFWO
志村も空気読めなくなったな
295名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:47:59 ID:34Nr9ock0
>>282
当たり前、今出てる奴は笑わす事ができないから
ちゃんと実力ある奴なら怒りはしない、まあそんなのはクイズなんてやらんが
296名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:48:25 ID:JknuZg0uO
太田の同業者からの嫌われっぷりは異常

特に松本軍団からの嫌われ方が凄いね
松本、宮迫、志村、遠藤、木村、千原兄
297名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:48:30 ID:t4WABCoD0
トーク番組も出ないでくれ
ひたすらコント番組だけやってくれ
298名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:48:48 ID:NRB7tMoWO
それぞれにポリシーがあるからそれでいい。
ポリシー持って生きてる親父ってカッコいいやん。
299名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:48:50 ID:tmgOVcDz0
まあ、最近はクイズ番組でしか見かけない「女優」とか「芸人」とかあふれてるもんな。
あとはワイドショーのコメンテーターか。
300名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:48:56 ID:UAezcrX7O
>>287
トニー谷、今だったら叩かれずに済んだんだろうな
301名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:49:13 ID:RqrYtWS1O
漫才師とコント芸人は違うんだよな。

コントや芝居の場合、スタートした瞬間から最後まで役に入らなきゃならない。
バカなキャラなら、ずっとバカを演じなきゃならない。

視聴者も、バカなキャラをそのまま受け入れるようになるから、
その役者がバカじゃないと分かると、どうしてもコントが嘘くさく見える。

漫才師の場合、素で喋る部分と、ボケの部分がはっきりしているから、
素でテレビに出ても、視聴者にはあまり影響はない。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:49:56 ID:OCqSj8WzO
>>289
オレ、芭蕉派だからな。

ってカッコつけてたけど真性の馬鹿だったな
303名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:50:50 ID:Ar5bbkbl0
バカ殿は見ないけど志村運送みたいなぬるいコント好きだな
304名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:50:58 ID:rkEuGWCC0
>>287
娘じゃなくて息子ならトニー谷。無事に帰ってきたけどね。
娘が誘拐されたのは津川雅彦。
305名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:51:33 ID:as545PtJ0
>>226
いつも『ホントは僕お馬鹿じゃないのに、馬鹿やってます。』ってのが鼻についてうんざり。
素でやれば良いのにね。そんなに凄くもなさそうなのに・・・
306名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:51:38 ID:X7IfgQhuO
>>255
あれはトラウマだよね…
307名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:53:08 ID:apy06FTH0
頭をよく見せた方が笑いは取れるんじゃないかね
308名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:53:19 ID:aRoQfjgQ0
いいとものテレフォン断ったのって志村だけ?
309名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:53:58 ID:uAocpiFx0
長生きしようなんてあんまり思ってないだろ
ただ、怖がりだから蜆やきな粉に頼ってみたりもする
可愛らしい人じゃん
310名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:54:07 ID:p3qKsObH0
品川批判だな
あいつは芸人を単なるステップアップ程度にしか考えてないからな
311名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:54:15 ID:SFhEdzbLO
研ナオコとの絡みは神
312名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:54:45 ID:1tYVVeikO
>>301
なるほどね〜。
バラエティーの司会なんかをしているのは、元漫才師ってことね
313名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:54:53 ID:Fer1OFBp0
>>282
もうあいつ癌だろ
金儲けしか考えてないおしゃ糞だ
314名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:55:20 ID:hGgwevv6O
>>286
あれって、無声で音楽だけじゃなかった?
なにか喋ってはいるけど、BGMで消していたような。

その音楽が、また悲しかった。
笑いなしだったよな。
何だったんだろう、あれは。
315名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:55:33 ID:brDbDs4gO
ひとみはいつも元気〜
316名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:55:45 ID:ur5Z2yQN0
とりあえず京大、東大卒のクズ芸人はとっとと消えろ
八田と菊川は許す
317名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:55:54 ID:t31Od8iQ0
紳助みたいなのは志村も大嫌いだろうな
318名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:56:24 ID:Wx+lZ/YeO
ドリフあってこその志村。
全員集合終わって割とすぐそう思うようになった。

人気あったし、ガキの頃はかなり好きな芸人だったけど。
319名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:57:33 ID:nH+Aq/21O
さすが志村。今の芸人じゃ到底考えられないことだな
320名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:57:49 ID:lOk8MxZKO
けんと仲本が自粛したのはスピード違反?飲酒運転?最初はグーガンマン?
321名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:57:58 ID:Qy7+wqvQ0
>そこで常識があるとかないとか、はかりにかけられるのがものすごく嫌だし、頭をよく見せようとするのも嫌。

だったらたけし・さんまみたいにクイズ番組に出てわざとボケれば良いじゃん
322名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:58:15 ID:/rB9bp4t0
志村けんのブログ↓
323名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:58:44 ID:Fer1OFBp0
>>318
俺はカトちゃんをみるほうが痛々しい
なんであんなにすべってるんだよ・・・カトちゃん・・・
324名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:58:55 ID:yOFvRYlRO
品川とか太田みたいな奴が大嫌いなんだろうねw
志村はバカ殿とドリフやって、たまにハマタに弄られるくらいでいいよ。
325名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:59:36 ID:jDGYrGNAO
真っ先に品川思い出した
326名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:59:49 ID:W7yBo4yE0
はったときくかわってげいにんなの?
327名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 10:59:56 ID:CvczcCIs0
>>308
まじ?
志村は、タモリが嫌いらしいからな。
328名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:01:18 ID:1Gr2dvsWO
これは品川さんへの宣戦布告ですね
329名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:01:21 ID:Wx+lZ/YeO
てかこの人芸人より役者のが向いてそうな気がするよ。
なんてのかな、気質的に。

なんとなくなんだけどね。
330名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:02:09 ID:26K8EZKYO
>>320
競馬のノミ行為
331名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:02:33 ID:lOk8MxZKO
茶からけんにエース交代したのは昭和何年なのよ?
332名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:03:05 ID:M7eQxAeH0
こういう風に語る自体文化人気取りに見えるけどなw
まぁバカ殿なんて今じゃ全く数字とれてないじゃん
333名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:03:37 ID:5AwPavGs0
ブログでお笑いとる西野とか違ってあくまで本業のコントにこだわる志村さん素敵ですw
334名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:04:11 ID:wIclv/3o0
> ビートルズをはじめ、ヘビーメタル、ソウルミュージックなど音楽にも造詣が深い。

あれ?ドリフターズってビートルズ日本公演の前座をやった由緒あるミュージシャンだろ?
335名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:04:46 ID:lOk8MxZKO
>>330
トンクス
当時子供過ぎてなぜ志村出ないのか意味わかんなかったさ
336名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:05:30 ID:d5zWPLQQ0
>>239
もともと志村は舞台向きの芸人なんだよね
座長で公演をやりたいって言ってるぐらいだし
今のテレビでは志村の面白さは全く伝わらない
337名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:06:31 ID:OCqSj8WzO
>>333
あのカスがいつブログで笑いを取ったんだ?釣りか?
338名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:07:01 ID:TsdTcoLj0
>>296
そんなカス揃いに嫌われたってなんとも思わないだろw
339名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:07:07 ID:EQofEzVEO
わかるわかると思ったがバカを批判じゃなく秀才を批判か

なんだかなあ


ヘキサゴンのバカより全然良い人間に見える人間だがね
340名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:07:25 ID:PytOLDmw0
もうクイズ番組はいらない
341名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:07:42 ID:A7oWF57wO
志村って高田純次とは仲いいのかな
342名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:08:27 ID:OX4ImgEaO
志村園長
343名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:08:40 ID:uAocpiFx0
>>332
バカ殿は海外でも評判よくDVDはバカ売れなんだぞ
344名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:09:10 ID:Wx+lZ/YeO
>>323
確かにそうなんだけど、カトちゃんはまだ
地でやってるように見えただけ救いがあった。

いかりや長さんとかぶーとか仲本とかもそうだけど、
その辺が志村以外と志村の大きな相違点なきがす。
345名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:11:14 ID:cxI+/sQN0
志村、いいともで友達の輪途切れさせてなかったっけ?w
346名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:11:32 ID:ktBwTS7hO
ここまで言い切るんだから一回も出てないのかな?
もし一回でもクイズ番組に出てたとしたら二度と志村の番組は見ない
347名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:12:18 ID:0Dsri8zR0
あるある大辞典は?
348名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:12:35 ID:ytU9qCmf0
ソウルミュージックの新譜レヴューを音楽雑誌に書いてたな
簡潔で的確なエスプリきいた文章だった ドリフやってた頃だからギャップに驚いた
349名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:14:40 ID:M7eQxAeH0
>>343
DVD(笑)
350名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:14:41 ID:rHRDF+gQ0
出たらこの人に求められるのは馬鹿回答だろうに何か勘違いしてんね?
351名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:14:58 ID:9/48TAKoO
ヘキサゴンは明石家テレビのパクりだしな
352名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:15:52 ID:1tYVVeikO
>>336
ただその舞台仕事を、酒飲みの志村が嫌がってやらずに
合わないTVで過去の遺産とファミリー向けサービス番組で食いつなぐって
自分で自分の首をしめているだけだよね?

全員集合の収録は本当にキツかったらしいが
かといって自分が頭で楽にできる仕事ばかりをしてきたんだから、自業自得な気がする
353名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:16:02 ID:Xc3FU9BuO
昔、欽ちゃんとドリフのメンバーが夢の共演をしてた
TVプレイバックというクイズ番組に出てた。
354名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:16:08 ID:XxUlpKKK0
品川の知ったか
355名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:16:33 ID:4D7QlgeSO
そうかそうか
356名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:16:37 ID:TNSAXyvn0
やばい
空気読めない
357名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:17:35 ID:v7sNvPVk0
インテリ芸能人とかもうウンザリ。芸が無いからって多すぎだろw
お笑い芸人なのにクイズを売りにしてる奴、ゼンゼン見てて面白くない。出てくんな。
クイズ番組って制作費安いし、制作も楽だからって安易に作りすぎだろ。
358名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:17:38 ID:OMXeE/5j0
>>272
そういや屋台崩し、最近あんまり見ないな。
去年なぜかウィーンで見てしまったが。
359名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:18:36 ID:LX11s/ENO
ずっとメンソールだと思ってた。<メントール
360名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:19:13 ID:8R/mpMx90
品川さんがなぜインテリチームにはいってるのかと小柳一時間
361名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:21:37 ID:ytLEkOUn0
時代に合わせないところがほんと職人気質だな
実力がある人しか通用しないやり方だな
362名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:22:35 ID:as545PtJ0
>>348
おい、世の中にゃゴーストがウヨウヨいるから困らないぞ。w
363名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:22:35 ID:Vfu6tmqhO
>>360 ありゃインテリ好きだよな 中卒だし
364名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:24:54 ID:8SNbu8H0O
所のマジカルは空気全く読んでない
365名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:25:41 ID:cyBv8Tr40
>>359
mentholだからどっちでもいいよ
366名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:28:09 ID:nA4tIAHlO
インテル芸人なんて答え教えて貰えば誰にだってできる
だが俺の代わりは一人もいない

by出川哲朗
367名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:28:32 ID:cL0PXhB0O
こないだテレビで言ってたが『アイーン』のルーツって知人?の年増芸者らしい
柄本さんとのコントまた見たいな
368名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:30:24 ID:uE2Nm1KE0
なるほどザワールド出てたやん
369名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:32:53 ID:Djlt9JmmO
まぁオファーもないだろうけど
370名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:34:25 ID:t+eUJRvT0
たけしも同じ事言っていた気がするな
371名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:34:55 ID:AXjvP5v+O
>>284

アホの坂田師匠にあやまれ
372名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:35:29 ID:090Metti0
「クイズ なんだろな」のことは忘れたのか
373名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:35:47 ID:Rf0jOSXU0
クイズ番組に出ない
という判断は
賢いと思うよ。

タナ豚(夷獣淫)のように
中卒の分際で雑学博士を気取るようになったら御終いw
374名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:35:57 ID:ihMKp5xSO
小島よしおは移動中必死に勉強してるって言ってたな笑いは求められてないらしい
375名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:36:05 ID:pZQNL52sO
お笑い を やってほしい
376名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:38:14 ID:tVr+DAy20
志村ケンを古い笑いっていうけど、
じゃあ新しい笑いを体現してる人ってだれ?
377名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:38:22 ID:A7oWF57wO
>>372
経験則で言ってるんでそ
378名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:38:52 ID:TYwxmDLz0
たけしなんかはどうなんだろね?
頭が良い、世界的映画監督ってイメージついちゃってかなり経つけど。
芸人として終わっちゃったかなとも思ったけど
27時間TVを見てたりすると普通に笑えるし。
まぁ糞くだらないクイズ番組にその辺の安い芸人と一緒に出ろとは思わないけど、
俳優や文化人がバラエティーで笑いをとるこのご時世、お笑いと文化人は視聴者的には両立可で、
あまりこだわる必要もないのかも知れない。

それより志村には泣ける芝居を一度やってみてもらいたいね。
379名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:40:17 ID:qFPAZxImO
>>372 なんでもねーよ!
380名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:40:33 ID:22igUsQ/0
芸人なのにマジで答える奴が寒い。
マジに熱唱したり
381名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:40:33 ID:S1o085GnO
ジャニーズか! 
というか今の子供は志村をあんまり知らないだろ
382名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:40:42 ID:RD0r9OxB0
志村に映画撮らせたら高倉健主演っぽい奴ばかりになりそうだな
383名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:40:47 ID:NYF5hHxF0
どうせギャラ高いだろうし、クイズ番組側だって気安く呼べないんじゃね
384名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:43:54 ID:TT9/LwpDO
まあこんな事ブログで語っちゃう時点でクイズ番組でて
頭よく見せようとしてる芸人と同類だと思うんだが
385名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:43:54 ID:6oFVcII10
クイズ番組多いから回答者席に誰がいてもふーんって感じで終わる。
386名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:45:42 ID:SYVs6TwEO
>>380
おっと品川の悪口はそこまでだ
387名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:45:44 ID:xPlx9O4s0
ハゲてないよ
388名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:45:56 ID:EFp7+x3i0
松本仁志はクイズ番組で真面目に解答するお笑い芸人に対して怒っていたな
ボケないとお笑い芸人としての価値が無いだろう、と
389名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:46:02 ID:j/jId4K90
>文化人になろうと思った時点でコメディアンの命は終わり

それわかるわ。
俺も爆笑問題はクスリとも笑えなくなったもんな。
390名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:46:08 ID:A+sOXulH0
>>144
志村だって下積みさんざんやってる。
今のポジションに至ったのは、努力と才能の差というくらいわからんのか。
やらなきゃ生活がどーのとか、ただのいいわけだ。
391名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:46:18 ID:WWA8llTXO
志村けんは好きだけど、自分のポリシーを語るのに、
それに相対する人間を批判的に言う性格は好きじゃないな
392名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:46:31 ID:mms9XxqsO
>>376
安穂野香
393名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:47:10 ID:QBGBJbNn0
志村は昔っからこういうところは変わらないよな
DT松本も最初は志村みたいなの見習ってたけど結局歌やドラマでたしなぁ
394名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:47:13 ID:6pjg71Bh0
395名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:47:21 ID:QRucZX6pO
今日の3時半から川崎ラゾーナに志村とダチョウが来るぞ。見るだけならタダだ。
396名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:47:34 ID:Um/JMmS50
吸ってるタバコは『カールトン』だったかな。
5年ぐらい前の話だけど。
397名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:48:02 ID:qxnJaMzJ0
頭を良くみせようとするのも嫌

紳助の事か
398名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:48:14 ID:BL0QbJWt0
自分の無知晒されたくないだけだろ
399名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:48:26 ID:Em7zrzYI0
ビートタケシはクズということか
400名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:48:55 ID:pksbq/4sO
品川みたいに芸人がクイズ番組で必死は見苦しい
401名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:48:57 ID:tVr+DAy20
>>397
漢字に振り仮名してもらってるくせに
あいつもあんだかなって思う。
402名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:48:58 ID:aLiRXw5WO
ただ逃げてるだけだろ。
403名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:49:43 ID:JgQnKAa5O
アンガールズのことだろ?
404名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:49:46 ID:YtZgOcg0O
片岡鶴太郎のコメントが聞きたいw
405名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:50:01 ID:2C4pKLVe0
とんねるずとかなら、出てわざと変な回答をして笑いを取る
そういう器用さがある
406名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:50:18 ID:araI2PJ4O
>>392
失笑に近いような…
407名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:50:29 ID:+mIdkEt50
>>238
NHKのニッポンの教養も酷いよ
毎回出演する人たちが面白い話してるのに
太田が話の腰を折ったり茶化したり
んで最後は自分の理想とか語りだす
408名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:50:40 ID:B2VxWaaRO
確かに「歌がうまい芸人選手権」とかは意味がわからん。
というか腹が立つ!
409名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:51:44 ID:yLE0K/qZ0
志村・・・100%台本芸人
とんねるず・・・100%アドリブ芸人
ウンナン・・・50%台本50%アドリブ芸人
吉本芸人・・・ノリ
410名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:51:56 ID:1he/vWHFO
>>402
逃げてんじゃなくて、無知すぎて周りがひくのが分かってんじゃないのかね
411名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:52:01 ID:EQdK3zJG0
志村けん、野球クイズに苦言
412名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:52:03 ID:Um/JMmS50
>>396
追加:今はアメスピのようだ。
413名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:52:16 ID:9bUjY/GM0
凄く簡単な問題を、わざと間違える馬鹿担当芸人とか見ていてウザい。
クイズ番組なんて見ている馬鹿いるの?とりあえず見ている奴は手あげろよ。
414名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:52:32 ID:r5gYTnFuO
既出かもしれんが、昔山城しんご司会のクイズ番組に出てたはずなんじゃ・・・
若き日の向井亜紀やブレイク前の石田純一とかと一緒に
415名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:52:33 ID:Orrt1i330
>>13がいいtこと言った。
416名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:53:17 ID:b49oIgHq0
有吉「そのー芸能界、今のお笑い界ってのはなかなか、すぐね、いじめに繋がるとか、
下品だとか、食べ物粗末にしてるだとか、そう言う苦情が入って、そーゆー破天荒な
その企画とか、ドンドン減ってってるわけですよ。なんでもクイズですよ。なんでもクイズクイズ。
クイズやってりゃいいのか今の芸能界ですよ。勉強してりゃいいんですよ。勉強ばっかしてりゃいいんですよ
勉強してりゃテレビ出れるっておかしいだろ!!」
417名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:53:40 ID:gR8Oj0K70
酒の飲みすぎで早死にしそう
418名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:53:49 ID:XnrL4kSs0
というか芸人がクイズやってるのを見て何が楽しいのか理解不能
419名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:54:28 ID:PPYbWK3l0
既出だが「TVプレイバック」のドリフ枠に
5週に一辺くらいで出演していた

↓の映像はドリフ枠が高木ブーの回。
http://jp.youtube.com/watch?v=6PMG2IjyTZk
420名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:54:32 ID:Eo1C1fLP0
文化人路線に突っ走ってつまらなくなった芸人の代表格って爆笑問題の太田じゃね?
爆笑問題は、数年前まで2ちゃんでもアンチなんてほとんどいなかったはず。
文化人路線なんてラジオだけでやってたらよかったものの
テレビで太田総理やNHKで教授とかに浅はかな知識をひけらかすようになってから
アンチが増殖した。漫才が巧いんだけどバラエティーの司会をやらしたらグダグダ。
爆笑問題ほど迷走してる芸人はいないと思う。
421名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:54:51 ID:vIX9bnOy0
全員集合のコントは、総て計算済みでやっているものだったと言って
頭よさそうに見せているような
422名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:56:30 ID:9DKOJaPo0
たけしとかはクイズ番組で頭の良さがバレた
多分志村は中途半端な答えしか出来なさそうだから出ても空気っぽい
423名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:56:37 ID:QVnFxPGtO
お笑いで一流と言われるヤツは大体暗いよな
424名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:56:54 ID:D+6nuO89O
>>414
萩本欽一司会のフジテレビ「TVプレイバック」に、ドリフターズのメンバーが1人ずつ週変わりで出演していましたね。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:57:38 ID:FXu/0Lhk0
>>4
幹久?
426名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:57:54 ID:OSV0M5SQ0
ロザンの何とかって奴とか東大出の芸人とかさ。。。

あえて芸人やらなくてもいいんじゃない。つまらないし
427名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:58:09 ID:r5gYTnFuO
>>419
あー、それそれ。
石田純一の識ったかぶりに閉口したから、
その後トレンディ俳優としてブレイクしたのには笑ったよw
428名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:58:12 ID:6gcxSPcYO
>>418
カラオケとかもな
429名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:59:16 ID:b49oIgHq0
>>418
>>428
思えばみんなテロ朝だな・・・
430名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:59:23 ID:r5gYTnFuO
>>424
ども、欽ちゃんだったね。
431名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:59:24 ID:O3/XUzz20
昔は欽ちゃんの「TVプレイバック」に出てたよな。
まああれはクイズというよりトーク番組ぽかったけど
432名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:59:38 ID:WHwCo2pL0
飛びぬけて太田が酷いよな(たけしになりたい病、知識人になりたい病)
433名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:59:45 ID:tw2DsNQA0
まあクイズバブルは弾けるよ
434名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:59:59 ID:+/H+CbB30
ロザンなんてどうにもならなかった糞芸人がクイズ番組ブームのおかげで全国区にまでなったからな
誰かを幸せにしてることは間違いない
435名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:00:00 ID:QBGBJbNn0
文化人になると本人がというより周が気を使う空気に変わるからな
お笑いのままだと普段ふざけたことお言わざるを得ない立場なだけに
真面目なことに対しての言葉の説得力がないと言ってもいいぐらいだから
こればかりはしょうがない
436名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:00:19 ID:sKrzPHkl0
でも、志村の冠番組に出てる女性タレントって
やっぱりみんな志村に抱かれてるんでしょ?
いいよなー。
437名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:01:00 ID:xCz/W0BB0
そりゃ、志村くらいの地位のある芸人ならクイズ番組なんか出る必要ねえよw
クイズ番組に出る芸人なんて顔を売るためかクイズでしか目立てないつまらない芸人なんだから
438名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:01:01 ID:BGTh3xQg0
品川みたいに、お笑いがはりきってるのはどうかと思う
439名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:01:30 ID:yL7FU7zFO
志村、たけし、所、落語家達と比べて、今もてはやされている自称お笑い芸人達には、もうどーにもならないくらいの差がありすぎだろ。
440名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:01:35 ID:/wsr3RCFO
クイズ番組でてる芸人叩く奴はなんなの?
オファーがあるからでてるだけだろうーが だろーがよ
芸人なんて日雇い派遣みたいなもんだ 仕事を選べば干されるからとりあえず受けるだろ
441名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:02:24 ID:sKrzPHkl0
芸人が本出したりレコード出したりなんて
本来はその時の勢いで出すおまけ程度なのに
今はそっちで印税稼いで安泰とか、発想がもう守りに入ってる。
だから、芸が本当につまらないし笑えない。
442名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:02:39 ID:txdNzVbm0
>>420
漫才が巧いといっても昔の2ビートの漫才を見ちゃったら爆笑は屁
漫才にしろ文化人にしろすべて たけしの劣化コピー
443名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:03:40 ID:sKrzPHkl0
土田はいろんな所に出しゃばりすぎだ。氏ね。
で、この書き込み見て、また番組で受け狙うんだろうなww
444名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:04:35 ID:xCz/W0BB0
>「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。いつまでもバカやってればいいんだよ」

その東の息子がクイズ芸人という皮肉w
445名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:05:39 ID:bWpMVBVA0
むしろ素人解答者を集めても、彼等を面白楽しく引き出せる司会者が
ほとんどいないということなんだろうね。
446名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:06:05 ID:nA4tIAHlO
そういえば志村けん死亡説あったなw
447名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:06:11 ID:2C4pKLVe0
>>409
とんねるずは100%アドリブだよな。特に木梨憲武は天才的だよ。石橋貴明はその木梨の
独特な世界観を引き出すために、かけてる感がある。

志村さんは台本芸人というか、コントの神様だからな。主戦場が違う。
とんねるずもドリフ以降なら最高のコント師と言えるが、志村さんは別格だから。
448名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:06:36 ID:cirKz1iF0
土田なんてどこが面白いの?
最近はすべりまくりのワッキーを睨み付けるキャラになったらしいけど
お前も芸人としては同じぐらいつまらないのにw
何を勘違いしてるんだとw
449名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:07:24 ID:qFPAZxImO
マジカル頭脳パワー!に出て、素人目に見てもわかるボケをかましまくってた間寛平は神だな。
450名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:08:27 ID:EQdK3zJG0
テレ朝のクイズ番組への東MAXの出没率:60%
テレ朝のトーク番組への土田の出没率:80%
451名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:08:54 ID:Fxvf68aa0
制作側はが必要としているのは面白い芸人ではなく
使いやすい芸人だろ。
452名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:09:02 ID:xCz/W0BB0
西野も格好つけて同じようなことを言いそう
453名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:09:11 ID:APwUxtrH0
動物番組で何もやらない司会よりましだと思うが
454名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:09:12 ID:Hc9wMm4l0
クイズ番組も面白いのと面白くないのがある
Qさま、平成教育予備校、日本人検定、常識検定などは
学校の勉強をテレビでしてるだけって感じでつまんない
ヘキサゴン、ネプリーグなどはお笑いとうまく融合してて面白い
455名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:09:12 ID:qFPAZxImO
>>448 土田を責めないで! 対馬の立場がないじゃない!
456名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:09:34 ID:0w7/6k1KO
>>89
そうなんだ
俺のまわり俺含めて欠陥人間だらけだわ
457名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:09:47 ID:GQRIieFO0
>>448
ああそうだな。土田の80年代ネタとか飽きたな。もう終わりでいいよ、あいつ。
458名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:10:12 ID:IS+vuad90
俺の中で芸人といえばドリフ、たけし以降はとんねるず、ダウンタウンで終わってる。

ナイナイや爆笑はいれたくないな、一度も天下とってるとはとても思えないから。
459名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:10:21 ID:jl3CIPpMO
>>442
爆笑の漫才は固定概念や先入観を抜けば完成度はトップだろ。
ツービートも面白いけど、比べるものではない。
460名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:11:09 ID:qFPAZxImO
弾丸ジャッキー!
461名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:11:17 ID:JF2CJgtvO
志村の芸に対する姿勢は素晴らしい。

そしてクイズ番組でお馬鹿発言で人を笑わせる奴らも素晴らしい。才能だし求められてる事に答えた姿だからな。
462名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:12:12 ID:XpS0gQQWO
聞いたか?おしゃべりクソ野郎!
463名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:13:03 ID:KAAILKL30
実は太田より田中の方が面白いんだよな
田中は成長してるけど太田は変な路線にいっちゃって劣化
464名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:13:26 ID:S1o085GnO
「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。
いつまでもバカやってればいいんだよ」
これは昨日クイズ番組に出て他の番組でも文化人気取ってる爆笑問題批判ですね
465名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:14:01 ID:oDFUfacy0
俺の唯一の楽しみのバラエティ番組は志村屋だけ。
あの番組だけだなぁ・・現代のテレビ番組で毎週俺を笑わせてくれるのは・・・
466名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:14:48 ID:jgcymgKt0
>>454
前のQ様は面白かったんだけど、今はつまらんね。
467名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:14:48 ID:H0hKe/NO0
時代に合わせるのも悪いことでないと思うけどなあ
468名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:14:49 ID:tYd9Hlmz0
田中は存在が面白いからな
469名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:14:55 ID:EUmlXUsLO
>>36
>>199
頭悪いなー。これ東のコメントだろ。
470名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:16:23 ID:BnmPLUZ70
本来は人を笑わす芸人が一般人を上から目線で見下し
青筋たてて顔真っ赤にして発狂しまくり

それが太田

471名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:17:36 ID:JLrDVKuEO
おれがタレントならヘキサゴンだけは出ない
472名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:17:56 ID:sWZj9qB8O
ネタやらないやつは芸人名乗るなって話だろ。
噺家の勤勉さを学べ
473名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:18:02 ID:yrxnC58t0
品川批判か
474名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:18:27 ID:Hy5cRj4+0
ビートルズが一番すきなのん?
475名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:19:43 ID:fMHHcv75O
志村見てても根がマジメでつまらんよ
笑いとしても古いし、
何よりコントのあのおばさんのやらせ笑いがたえられん
476名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:19:47 ID:siu/bG/nO
この前太田が普通のお笑い番組に出てたけど
驚くほどつまんなかった
477名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:20:02 ID:WtnOP25H0
>文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。

たけしのことかー!!
478名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:21:21 ID:ugXm3Xne0
選り好みできる立場だから言えるんだけどな。
479名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:22:01 ID:Tu2Ajk670
またまたw
グラドルのお尻当てクイズとかなら出るでしょうが
で、何故か加藤さんがグラドルに混じってるって言うw
あんたも好きね〜。で落とす奴
480名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:22:16 ID:sKrzPHkl0
たけしは文化人になろうとしたんじゃなくて
映画に誘われて何度も出演しているうちに
自分で撮るチャンスが巡ってきて
そのチャンスをたまたまものにしちゃった自然体の人だろ。
逆に松本とか品川とか文化人になりたくてしょうがない臭が
ぷんぷん漂ってきて臭いわ。
481名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:23:57 ID:pWeSyNhw0
太田は酷い、マジあいつがメインの番組は全部つまらん
大人しく漫才だけやってればいいものを
482名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:24:06 ID:O4+CVWL80
ちなみに東八郎は欽ちゃんの師匠でもある
そのときの教えが
・絶対に客をいじるな
・下ネタで笑いを取るな
483名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:24:22 ID:r5gYTnFuO
>>474
ビートルズの武道館公演を観に行ったらしいな
484名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:24:35 ID:OMXeE/5j0
>>470
プロデューサーやマネージャーは
「それが面白い」と思ってるんだろ。

485名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:25:32 ID:84yjP/sM0
志村けんのブログはマジつまらない
びっくりするほどつまらない
486名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:25:38 ID:eQEAc+e20
とんねるずは文化人路線に逃げないからな
そこだけは凄いと思う
487名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:25:50 ID:U+ziadTt0
太田はガチでうざい
俺は西野より嫌い
488名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:27:00 ID:2C4pKLVe0
志村けん
「文化人になろうと思った時点でコメディアンは終わり。いつまでも馬鹿やってればいいんだよ」
 
文化人路線・・・松本人志

馬鹿をやってる・・・とんねるず
 
489名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:27:22 ID:W9IhW6uD0
志村の芸ってバブル期から一つも変わらないよな
まわりも気遣いまくりだし
490名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:27:26 ID:chMSKWTh0
ヘキサゴンのやらせバカ連中よりマシ
491名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:29:09 ID:N+CRHTEH0
>425
アズマックス
492名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:29:13 ID:t9VeZlUj0
良いね。本当に文化人路線はくそだね。
493名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:29:21 ID:GXTmiQUzO
なんだかんだ言ったってみんなテレビ見ているんだなW
494名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:29:41 ID:vS4ZnVVSO
>>486
石橋はともかく木梨は文化人の真似事くらいは出来そうだけどな。
でもやらないよな。
495名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:30:50 ID:V0SKlgDjO
志村けんという男自体は全く面白くないからな
キャラになりきらなけりゃ笑わせる事出来ないから志村は芸人というより役者なんだよね
496名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:31:00 ID:h+8d5AJHO
アッツアツのおでんをくっつけられいじめ抜かれた鶴太郎がボクシングをはじめ、
今ではちょいと文化人を気取っているのはかえって面白い。
497名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:31:09 ID:8QeOXUdb0
志村ってかドリフのコントは子供の時に見てた人が昔を懐かしんで楽しむものだよな
今見ても面白いものってほとんどない
ドリフ大爆笑のバカ兄弟ぐらいかな面白いのは
498名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:31:11 ID:kEjfCuLy0
大御所がこういうことを一言言うのは良いと思うよ
最近は芸人だけじゃなく俳優だろうがミュージシャンだろうが
芸能だけで生きてきた世の中知らないバカの癖に
コメンテーターになって社会を切ったりする勘違い君が増殖してるから。
高橋ジョージなんて哀れにしか見えない。
499名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:31:52 ID:35Qr+W290
「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。
いつまでもバカやってればいいんだよ」
500名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:32:20 ID:OOFKuES6O
俺が見た回だけかもしれんが志村の番組でチャップリンのパクリをやってて嫌いになった。何様かと。
また見たらNHKのYOUって番組で放送した素人の投稿ビデオをパクってた。アホかと。
あるある大辞典見たら、意外に物知りで読書家っぽかったからチャラにしてやった。
501名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:32:24 ID:NoIFIU8f0
誰も志村が頭イイなんて思わないから
502名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:33:04 ID:E9Tk8xjP0
ミスタービーンのコントを丸々一本パクって放送してたよね
503名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:33:07 ID:5fSlSUB80
単純にクイズ番組だらけの今を批判してるだけだろ
504名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:33:08 ID:jW3LdFKL0
インテリ気取りというか頭よさそうに見せたい
お笑い芸人はシネばいいと思う
505名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:33:26 ID:tCTxevzh0
社会派きどりの高橋ジョージ君なんか勘違いしちゃって
世界チャンプに説教しちゃんだぜ
凄いぜwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:34:08 ID:qYRZ/i0N0
クイズ番組はミリオネアやアタック25のように一般参加のやつだけでいいよ
芸人が出場しても面白くないだろ
507名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:34:17 ID:ticIw46O0
>>223
仲本はドリフの要だからな。
508名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:35:14 ID:9wyfvx9yO
品川は頭悪いのに何故あんなにマルチに見せたいのか理解不能
509名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:35:19 ID:rkEuGWCC0
>>230
似たようなキャラでも研ナオコとは仲いいのにね
510名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:35:47 ID:jOZ5NayO0
その他には自分の生い立ちやら苦労話を
何度となく話すお笑い芸人な。あいつらもバカかと。
511名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:36:37 ID:1sFMtra/0
爆笑は漫才面白いのに、なんかわけわかんない番組多すぎ
志村と爆笑って絡んだことあるのか?
512名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:36:37 ID:JmcKygAGO
そりゃこれだけの大御所、売れっ子なら出る番組は選べるからな

クイズ番組が全盛のこのご時世に、選択肢が無い若手お笑い芸人にはチョット酷な話だよな
513名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:36:46 ID:BXrTULL2O
志村いいね
514名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:37:21 ID:LANeVTs70
こいつ嫌い
515名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:37:32 ID:EFtXdkS/O
スレタイの
「クイズ番組絶対に出ない」
「はか(りにかけられる…)」
「頭…」
というキーワードフレーズ目に入って、頭雛壇の後ろからハゲ頭見られるのが嫌なのかと反射的に思ってしまった。
516名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:37:48 ID:/Gyu4iN30
なんかブログがデコメでいっぱいなんだがwww
517名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:37:49 ID:tsjG3ob50
昔、志村けんが、たかじんの番組で和田アキ子を批判してたな
518名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:38:25 ID:M7eQxAeH0
>>511
志村ってもう老害じゃん。絡んでも損するだけw
519名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:38:55 ID:cR+0UzrZO
クイズ番組は、どれも、本業がぱっとしない
中途半端な連中しか、出ていない、、、
顔触れ決まっちゃってるし。ジャニも出ないね
自分達の番組で、ランキング予想するぐらい
出たら演出無しに、オバカかもね
520名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:38:56 ID:4mVu+1rs0
>>500
俺が見た時は、モンティパイソンをパクってたよ
521名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:39:03 ID:A6/JNI1S0
とんねるずは文化人路線やらないから偉いと言う人がいるけど
木梨は絵の個展とかやってるじゃん
522名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:39:05 ID:z/l3wpOI0
志村にしてもたけしにしても直接頼まれたら断れない性格だから
たまにインタビューなんかで「絶対にでないよ」って予防線を張ってる
昔から世話になってるプロデューサーなんかに頼まれたら出演するだろうね

爆笑問題が文化人路線なのはカミさんが来た仕事選ばないから
太田には一切選択権はないだろうね
523名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:39:15 ID:KAeB4ppt0
「僕はクイズ番組には絶対に出ない。はかりにかけられるのが嫌だし、頭をよく見せようとするのも嫌」
これは「ホントは頭いいけどね」って言ってるのと同じ。
「俺馬鹿だから出たくないよ」って言って欲しかった。その方がカッコいい。誰も志村を馬鹿だとは思って無いんだから。

「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。いつまでもバカやってればいいんだよ」
これは、全くその通りかと。映画撮り始める奴とか、政治語り始める奴とか…
524名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:39:18 ID:fMHHcv75O
動物の番組の司会やってるが
司会してても、なんの笑いもないわけだが
525名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:40:06 ID:Lph7qdV7O
>>517kwsk
526名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:40:57 ID:jGPOqhDu0
つまり、タケシ批判ですね

わかります
527名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:41:35 ID:6+znoLME0
クイズ番組で答えられるからって文化人扱いされる
わけでもないでしょうに。
クイズ番組の中でも素でバカやってりゃいいだけ。
つまり逃げてるだけ。
528名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:42:48 ID:OTaU+y0Y0
>>523
結局のところ、森繁病に罹ってしまう芸人が後を絶たないからだろうね。
最近は爆笑問題の太田がそうなりつつあるな。
529名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:43:04 ID:yLE0K/qZ0
>>494
むしろ文化人の真似事で笑いを取るよな、とんねるずは。

ウンナンも文化人やらないな。
ウッチャンの映画撮影も基本コント、というかコメディだし。
530名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:44:14 ID:M7eQxAeH0
>>524
何言ってんだ?クイズ番組やるのは笑いじゃないけど動物と戯れたり捏造健康番組やるのは笑いじゃんww
531名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:44:16 ID:C9W2Z0rE0
テレビ見てても分かるように、たけしにしても志村にしても、もう終わった芸人
あんな奴らが出てる番組を見る奴がいてるのが不思議でしかたない
532名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:44:55 ID:+PkFof+s0
しょせんバブリーお笑い芸人だな
今のほうがトークだけで笑わせないといけないから大変なんだよ
533名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:45:04 ID:A6/JNI1S0
>>529
だから木梨は絵の個展とかやってるって
534名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:45:53 ID:1MmuYSWGO
人気者で行こうっていう番組のスペシャルで芸能人格付けチェックというコーナーがあった。
すべての問題を間違いの部屋に入っていって、ハマダから考えられないと笑いをとっていたが、あれは本人わかってたんだろなぁ
535名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:46:39 ID:P21YmcSl0
志村ってブログ読んでるとすげえかっこいいよ。こいつはもてる
536名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:46:51 ID:PvChFdZkO
>>511
何年か前にバカ殿にゲストで出てた
537名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:47:48 ID:ex7U3GmPO
しむらー!うしろ!うしろ!だけはガチ
538名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:48:32 ID:6+znoLME0
これって大竹まことに対する宣戦布告なんだろうか
539名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:48:52 ID:uw2XXWhN0
>>1
残念だが志村も長くなさそうだな。。
540名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:50:07 ID:PvChFdZkO
>>500
チャップリン、キートンのパクリは志村じゃなくてドリフから
541名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:51:00 ID:P9yJSOLu0
志村もお笑い辞めちゃったからなぁ
好々爺のポジションは「逃げ」でしかない
542名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:51:09 ID:u1q+A58kO
頭髪が薄いからな
543名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:51:15 ID:vsH9YxvG0
ほんとだよ
お笑いはお笑いで売れていけよ
544名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:52:13 ID:ifcAhXO8O
志村けんのいいところは、子供からお年寄りまで幅広く笑いを提供してくれること。
ドリフの大爆笑の歌の通り。
今の若手芸人やさんま、たけし、タモリとはまた違うお笑いなんだから比較してもナンセンスなんだよね。
545名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:52:44 ID:XZ8uZPUv0
いい年して毎回エイプの服着てテレビに出てる時点で引く。
546名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:54:18 ID:81VCaJ87O
西野かと思ったらしむけんじゃんかw
547名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:54:27 ID:2JkjXFzeO
>>482
東は欽ちゃんの師匠ではない!浅草の兄貴分ってのが正しいと思う。
548名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:55:42 ID:P4Y6AuY80
>>59
記憶を消してください。
549名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:57:23 ID:qioF8wft0
よくわかんねーけど、TVのクイズ番組って所詮娯楽だし、
考え過ぎじゃね?
550名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:58:17 ID:4pJaKlZUO
シャイな奴ほど爆発すると面白い
551名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:58:57 ID:F6UL4nsPO

本当にバカなのがばれるから、クイズ番組にはでないんだろ??

552名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:59:36 ID:6QVNRbRiO
なんという自意識過剰発言

テレビ見てる方は馬鹿だろうが秀才だろうがなんとも思ってないんだが。
553名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:00:41 ID:KV7y7neGO
自分をかしこく見せたがる典型が島田司会者
554名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:01:39 ID:mDO+Sd2l0

これは

馬鹿を演じるのも嫌だ。、頭悪いから良く見せようとするのも無理って意味なんじゃないの?
555名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:02:53 ID:mTp7ONCa0
>>553
紳助・品川は昔がああだったから頭良く見せようと
してるよな。紳助は努力したんだなと思うところある
けど、品川の知識はクイズ番組用の知識だから薄っぺらい。
556名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:03:35 ID:/iaJtIBR0

他人の言葉を引用、利用して逃げ口上なだけ。

557名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:04:05 ID:/pFF0HSOO
志村は幅広い世代に愛されてるが
太田はごくごく限られた(洗脳された)人しか笑えない
558名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:05:56 ID:fAZC6MDgO
東八郎の話がでてるが、息子の東MAXはクイズ番組出ずっぱりじゃないか
559名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:06:08 ID:mDO+Sd2l0
一生、もしものコーナーやってりゃいいんだよ。

560名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:08:47 ID:INvNBM4E0
>>497

CSでやってるのを見るとドリフは笑えるのが結構あるんだ。
ひょうきん族があまりにつまらなくて驚く
561名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:08:51 ID:aYPo0K9ZP
これは遠まわしに品川の悪口言ってるな
562名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:10:12 ID:m3iFgN2NO
>>557
なのに爆笑は好きな芸人とかタレントだといつも志村の遥か上だなww
563名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:11:44 ID:5QvdCDGt0
>>495
「志村康徳」が「志村けん」という芸人を演じきっているんだ。
だから、今まで30年以上「俗悪」と言われながら志村けんは生き残ってきた。
いかりやといい、志村といい、本当に偉大な男だ。
564名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:12:41 ID:lcBmKlFQO
ハゲのくせに
565名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:13:47 ID:vKcaEn5iO
たしかに いまの若い芸人?は ドコが面白いのか分からん 批判ばかりのネタこいてるダケやん 目立ちがりやのJKと何ら変わらない どの民放も似たものクイズ番組ばかりだから本当にツマラン
566名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:14:18 ID:aYPo0K9ZP
>>560
今観たら、ひょうきん族より大爆笑の方が圧倒的におもしろいね
567名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:14:38 ID:Rw1/NPak0
検索ちゃんなんかいいんじゃないの
568名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:15:21 ID:GNPamr170
つーか国立大(特に東京一工あたり)や医療系出身者は日本に貢献できる職業に就いて欲しい
そりゃ本人も学費払ってるだろうが一人卒業させるために税金いくらかかってると思ってるんだろう
そのかかった分のお金くらいは日本に貢献して欲しい
最近久々にテレビ見たけど平成教育委員会(?)で東大対京大とかやっててどっちもあれで気分悪くなった
しかも学歴しかウリが無いみたいだったし
よっぽど高卒で職人やってる人が日本に貢献してると思う
569名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:15:34 ID:rWY458TGO
クイズ番組で真面目に答える芸人ってなんなの





宇治原氏ね
570名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:16:05 ID:E6rMlThOO
だ〜いじょ〜ぶだぁ
571名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:16:25 ID:8SNbu8H0O
芸人じゃないけど山田吾朗が胡散臭い
答え知らないのにマニアックな問題を推測で正解にもっていくとかあり得ない
572名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:17:09 ID:omcrxoau0
>頭をよく見せようとするのも嫌

相当進行してるからな。
573名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:17:22 ID:tsjG3ob50
『バカ殿』で共演していた先輩コメディアン東八郎に
「東さんはいい歳になってもなぜ馬鹿な演技ができるのか」と尋ねた時、

東から「芸人が本当は利口だと思わせようとしたり、
文化人面(づら)したりするようになったらおしまい」と言われた。

志村はこの言葉に深く感銘を受け、
東に尊敬の念を抱いていたと何度も発言している。
574名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:17:39 ID:pTepNHzjO
>>497
にいちゃんにいちゃん!

同意
575名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:18:35 ID:1sFMtra/0
>>569
学歴以上の芸を持ってないとね
そういう意味では面白い面白くないは置いといてオリラジは成功だった
576名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:19:16 ID:ruUzjjz20
相変わらず志村は面白いな
言いたい事をいいつつ、頭違いだろとのつっ込み待ちとは
上手いねーほんと
577名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:19:44 ID:3eYx6QfNO
>>566
それが定番物の強さじゃないだろうか?
時代の流れに乗った笑いは、その時代が過ぎれば、やっぱりちょっと褪せてしまう気がする。
578名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:19:55 ID:Hy5cRj4+0
仲本工事って普段なにしてるんだろ
579名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:20:23 ID:A7oWF57wO
580名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:20:45 ID:iIZe8JTPO
でも息子は雑学王とか出てるんだよね
「利口と思わせようとしている」に当て嵌まっちゃう
581名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:21:41 ID:6wHliv2c0
バカ殿バージョンのハイパーオリンピック欲しかったな〜
582名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:21:45 ID:2JkjXFzeO
死亡説もあり、レギュラーといえば深夜枠、過去の栄光だけの芸人から
今の地位まで復活したのは凄いよね。別に好きではないけど本当凄いと思う。
583名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:22:13 ID:Zcra1wonO
芸人だったら全問ボケるべき
584名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:22:33 ID:BDLd9GQb0
所ジョージが、金持ちなのひけらかして
欲しくもない玩具を人にあげようとしてるのを
見てるのよりは、不快感がすくないわ
585名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:22:41 ID:KV7y7neGO
>>555
紳助は相当の学歴コンプレックスの持ち主だからな。
昔の東大受験騒動の大失態があるからトラウマなのかも。
(若いやつは知らんだろうが)
面白いこと言ってても、どこか俺は頭いいんだよというのが
垣間見えてて嫌な感じだ。
所もちょっと似てるかな。
品川はよく知らんが、なんとなく嫌われてるのはわかる。
志村はハゲである。
586名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:23:05 ID:by7XDS1l0
雑学芸人に聞かせてやりたいな。
587名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:23:08 ID:H8MryeOx0
でもやっぱりこういうことすら語らない
明石家さんまってすごいと
最近思う

きっとさんまが死んだらさんまは神になるんじゃないかとおもう


だってさんまがこんなの語ったりしてるの、みたことある?
588名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:24:04 ID:dAz72awe0
馬鹿殿はタシーロがエースだったからな。
589名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:24:08 ID:Hy5cRj4+0
仲本工事が俄然気になってきた
590名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:24:12 ID:fcihqPkX0
ロザンに言ってくれ
ネタを見たことないなんて異常だもん
591名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:25:18 ID:SMnWMoyS0
>>388
ダウンタウンってクイズ番組では一切ボケ回答はしないし
クイズ番組はまじめにやらないとつまらないと言ってたfが
592名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:25:30 ID:OMXeE/5j0
>>583
それならいっそ、
「ボケた答えをさせて、客席に採点させるクイズ番組」
をやればいいじゃん、大喜利みたいに。

593名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:27:15 ID:F86jXQ6K0
志村と田代の神コント 【ニコニコ動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3193107
594名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:27:33 ID:dAz72awe0
>>585
紳助が良い大学出てたら今の地位は無かっただろうな。
あの異常な上昇意欲は学歴コンプの裏返し。
叩き上げの執念はすごいわ。
595名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:27:40 ID:u3uo7Itn0
この人、台本のない即興はできないんじゃないか
練り上げたコントはもちろん面白いが、
廃っていって関東が関西に圧された原因は仲間内コントしかやれないからなのかね
596名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:27:56 ID:aYPo0K9ZP
>>591
そもそもダウンタウンがクイズ番組出たの観たことないな
597名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:27:58 ID:njcdclxR0
けんさんかっけー
598名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:28:27 ID:2JkjXFzeO
>>591
松本が特番のクイズ番組とか出て真面目に答えてのなんて観たことないよ(笑)空気読まずボケ連発だよ。
599名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:30:32 ID:2NU+Qo840
この人が解答でボケてもなあ…頭はたくヤツがいないからなぁ
600名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:30:54 ID:EQdK3zJG0
>>596
西村ぁ〜
601名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:31:25 ID:Hy5cRj4+0
ショーバイショーバイに出てたよなダウンタウン
他に何出てたっけ
602名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:32:01 ID:pj4Bm3bZO
品川涙目w
603名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:32:29 ID:C9W2Z0rE0
>>585
たけしとか見ててもそうゆう嫌なとこあるしな
でも、逆にそうゆうのが世間ではうけるんだろう
確かに志村はツルツルだ
604名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:33:04 ID:iuETBMpHO
>>489

不変で居続ける事も時として重要な事だよ。
605名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:33:12 ID:VhZMtC9A0
ブランチ出てる
606名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:34:30 ID:409da44mO
ダウンタウンつまんないね
キンコンの方が10倍面白い
607名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:34:32 ID:peUK5trF0
尻目U列
608名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:34:36 ID:BOxE+LnUO
カズは相変わらずかっけえーな
609名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:34:37 ID:KLFk3EvUO
頭悪いから同じ土俵に上がりたくないっていう意味にとればいいのかな?
610名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:36:27 ID:Q0t1dfesO
ダウンタウンがキャスターやりますSP



611名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:36:40 ID:OTaU+y0Y0
>>560,>>566
ドリフとひょうきん族は笑いの作り方が根本的に違うから、比べるのは無意味な事だよ。
612名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:37:01 ID:KV6CGPgUO
>>585
概ね同意だが
最後の一行だけは同意しかねる。
613名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:37:05 ID:OMXeE/5j0
>>609
クイズ番組で完全な馬鹿を演じる事が出来るほど物知りじゃない。
ってだけだろ。
614名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:37:06 ID:SMnWMoyS0
>>596
昔は番組対抗のクイズ番組にでて必死に優勝狙ってた
615名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:37:10 ID:lOk8MxZKO
>>591
>>596
>>598
日テレで改編祭典クイズ番組でガキ使チームで出てた頃がある。
司会が坂東、逸見、所、暴れ役がたけし
箱エレベーターの中の人を当てるクイズでたけしがボケで入り
所が誰でしょう?の問題で浜田「普通にたけしさんでしょ!」所「正解です」
たけしがブリーフ一枚で出てきて松本「ふひゃひゃひゃ」と爆笑。懐かしい。
616名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:37:26 ID:nXGhWoEw0
TBS出演がもうすぐ終了。これから川崎へ移動
617名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:37:38 ID:PlsivjXoO
それなりに学歴がある芸人じゃないとクイズ番組じゃボケが成立しないよな。
それかバカキャラ。頭の良さと知識量は違うんだから品川はもっと力を抜け。
618名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:37:58 ID:X+TeTNYs0
加藤茶はおもしろいけど
志村なんておもしろいと思った事ないな。
どこがおもしろいのやら。
619名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:38:44 ID:KV6CGPgUO
>>611
単純に面白いか面白くないかを比べることくらいできるだろ
620名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:39:38 ID:OTaU+y0Y0
>>596
'90年代初頭にはちょくちょく出ていたよ。
俺が覚えているのはマジカルか何かで、番組の枠に収まらないで大暴れしていた。
621名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:40:15 ID:emfP9aw40
>>1
そのコメントをした時点で同類。おしいな。
622名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:41:06 ID:INvNBM4E0
>>611
いや今見て笑えるか、て話だから。
623名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:41:27 ID:HhC/f6VZO
仲本といかりやの「バカ兄弟」シリーズが好きでした。
624名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:41:32 ID:m3q6i+7oP
俺も小さい頃は東八郎やその弟子のたこ八郎なんか本物のアホで
私生活もテレビのまんまだと思ってたわ
625名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:41:54 ID:PrrHddtaO
確か全員集合は見たいランキング1位だろ
なるほど2chだと違うのか
626名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:41:55 ID:OLv844XoO
>>603
武は充分すぎるほど頭がいいんだから「よく見せようとする」には当てはまらないだろ

むしろ照れ隠しでアホに見せようとアピールしてると思う
627名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:42:53 ID:BOxE+LnUO
>>621
同業若手への助言でもあるんじゃね?
いいか悪いかは別にして。
628名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:42:56 ID:H/pXxeP+0
>文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。

>頭をよく見せようとするのも嫌。


おい、聴いてるか爆笑問題。
629名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:43:20 ID:OMXeE/5j0
>>625
ひねくれものが多くて、すまみせんねぇ。
630名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:43:26 ID:APg4v+Lh0
>文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。
いつまでもバカやってればいいんだよ

真のコメディアン
631名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:44:22 ID:l+tGGH0v0
志村けんが昔が良かった話するようになったんだなぁ


昔は志村のコントは下品でけしからんって言われてたのに・・・
632名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:45:14 ID:mGISqWjh0
おーい伊集院いろいろ言われてんで
633名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:45:30 ID:IFktvMmN0
エガちゃんと志村は大好きだぜ。
634名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:45:54 ID:LtwB2nXLO
志村にしては悪くないコメントだね
635名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:46:02 ID:l+tGGH0v0
>>626
武の知ったか俺様自慢に周りが「殿、凄いですね〜」ってやりとり見せられるほど
視聴者にとって苦痛はないだろ。
636名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:46:19 ID:PrrHddtaO
下品なんて可愛いもんだろ
DTなんてガキと一緒に見れないわ
637名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:46:42 ID:SMnWMoyS0
志村は変に芸人論を語るから逆にかっこわるい
それにあの年代の芸能人ってテレビでアホやってても
自分の弟子の前では踏ん反り返ってるイメージが強いから
こーゆう事を言うと本当かっこわるい
638名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:46:43 ID:BwRmgRRA0
今もコント番組持っているのって、志村だけかな。
こんなに長く芸人として売れ続けているんだから、
やっぱり面白いんだよ。

今、売れていて面白いと思っているお笑い芸人が、
10年後も面白い保証はまったく無い。
志村は10年後も面白いだろう。

10年前のボキャブラ、当時は面白く感じたけど、
今も同じテンションで面白い芸人は少ない。というかほぼ消えた。
639名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:47:06 ID:3ATFSyyv0
っというかさ、ドリフってコメディアンなのか?
コメディバンドだけどコメディアンではないと思っていたのだが・・・
640名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:47:17 ID:IFktvMmN0
過去の映像をお蔵入りしちゃった田代神の罪は重いなw
極楽山本とかもそうだけど
あ〜いうことあると
再放送すらできなくなっちゃうんだよなw
641名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:47:53 ID:7vpxgD5A0
要するに学歴がバレルのが怖いだけなんだよ
見栄っ張りだな、シムケンwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:49:30 ID:usi3i4LzO
品川 伊集院 言われてますよ
643名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:49:49 ID:S1o085GnO
ブログで薄いお笑い論を語る一回休み
644名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:49:51 ID:NYF5hHxF0
高田純次ならこういう質問されても全部はぐらかしそうだ
645名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:49:51 ID:lOk8MxZKO
志村けんは今も運転免許無いの?加藤茶が志村を後ろに乗せてたらしいけど。
646名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:50:05 ID:BwRmgRRA0
>>639
それは荒井注在籍時代かな。
647名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:50:12 ID:IFuPrh10O
クイズ番組で笑わせる事が出来てこそ、本物の芸人だと思うがね。
648名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:50:26 ID:zjI5E3pKO
だいぶじいちゃんになったな。でもいい更けかただ。
649名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:51:02 ID:osxboYbNO
クイズ番組には出ないが、悪徳健康器具メーカーのCMには出るわけか。
650名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:51:49 ID:O9ITxjal0
品川が雨トーークで剛よく家電を制すって言っててわらた
やっぱ無理しても学の無さは隠せないな。
651名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:52:07 ID:3ATFSyyv0
>>647
ット言うことは、ガッツ石松最強ってことでOK牧場?
652名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:52:07 ID:OLv844XoO
>>635
そういうやり取りがある番組を最近では全く見掛けないんだが
653名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:52:09 ID:cRD4Gpea0
>>569
ウジハラな
「京大9年かけて卒業した。
一年間休学って裏技つかった」って
この前テレビで言ってた。
相方は府立大退学したけど
ここまで学歴ひけらかされると
見てて痛々しい。
ネタはつまらんし
芸人としては終わってるよな

654名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:52:27 ID:A7oWF57wO
おっと宇治原の悪口はそこまでだ
655名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:53:32 ID:CsMKJnnf0
エガちゃん、志村、タモリは殿堂入りでいいじゃん
656名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:54:02 ID:8J2Ikg/bO
>>641
予想した通りのレス発見
657名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:54:16 ID:8eC+25YkO
笑いをとれない奴はもうお笑い芸人を名乗るなよ
658名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:54:42 ID:PIc2SYAT0
だったら、キリンのビールCMには出ないでくれ

あれはドリフのそっくり外国人による「パロディ」なのに、本物出たら意味ないじゃん
659名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:54:49 ID:8J2Ikg/bO
>>647
いみわからん
660名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:54:57 ID:e85dLnf00
志村けんは最高の芸人だよ
661名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:54:59 ID:CsMKJnnf0
クイズ番組はお笑い番組じゃないじゃん
662名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:55:03 ID:BwRmgRRA0
>>644
高田純次はいいね。
でも、お笑いが本業だっけ?w
663名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:55:10 ID:S1Sb25uY0
志村の意見を踏まえると羞恥心とかバカを
前面に出してるやつが人気なのもうなずけるな
664名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:55:21 ID:ySw0Vr2F0
志村のブログに「女子高生風の文章読みにくいよ」とコメントしたら掲載されなかったでござる
665名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:55:59 ID:VBpP0uXH0
プレイバックで、まだトレンディ俳優でブレイクする前の石田純一と、新人の向井亜紀がレギュラー解答者だったよね。
日曜の22時、まだ小学生だったけど楽しみにして観ていたよ。
666名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:56:58 ID:P/TCOmGPO
>>647

そんな芸人いくらでもいる
667名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:57:06 ID:SMnWMoyS0
>>647
毎週だと胸焼けするが
たまに出演するスペシャル番組でボケ回答を入れながら最後は優勝するってパターンならかっこいいと思う
668名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:57:08 ID:nY7DTXGs0
>「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。
>いつまでもバカやってればいいんだよ」

世界の北野批判ですね、わかります。
669名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:57:51 ID:JIrl+AFoO
アズマックス。
ほとんどクイズ番組だろ。
670名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:58:14 ID:sGvSqsfx0
人から笑われるのかor笑わせるのか。
これが問題だ。
671名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:59:28 ID:BwRmgRRA0
>>663
本職のお笑い芸人が(芸としての)馬鹿をやらない(できない)ので、
天然ボケキャラ(で売っている)タレントで代用している状況。
672名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 13:59:57 ID:IWA43HQCO
案外哲学チックな事を言う人なんだな。背後はあんな病的に疎かになる人なのに…
673名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:00:31 ID:qxnJaMzJ0
>>626
たけしが最も、自分の頭を良く見せようとしてる芸能人に見える
しかもあからさまで分かりやすい
よく別番組で得た知識をこれ見よがしに語ってるのを見かける

たけしとか紳助とか元々学が無いからコンプレックス大きいんだろう
674名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:00:49 ID:KV6CGPgUO
>>647
バカだな。
逆に真面目な知識人は、お笑い番組に出て笑いをとらずに真面目に受け答えするべきだとでも?
番組にはそれぞれに趣旨ってもんがあるんだよ。
675名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:00:56 ID:SMnWMoyS0
>>670
笑われようが笑かせようが、その場での笑いが大きい方が勝ちだろ
676名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:01:00 ID:qzYbysdg0
タモリの博識にも感心しないといけない空気だよね。
677名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:01:10 ID:AcGK3H0K0
>>670
芸人どもが笑わせてると思ってるだけ
実際には笑われてるだけ
678名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:02:25 ID:KV6CGPgUO
志村と北野はお互いに認め合っているけどね。
679名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:02:33 ID:CsMKJnnf0
>>668
タケシムケンって知ってますか?
680名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:03:00 ID:2KIbtw020
【あらすじ】
先日、志村けんが自販機の釣りで変造硬貨を掴まされた。
すぐさま交番に駆け込むが、そこに出てきた警官、
それはまさに田代神に生き写しだったという…


警官「どうされました?」
志村「あ、いや、変造硬貨出てきたから持ってきたんだけど…
   え?あんたもしかして田代?」
警官「誰ですか田代って、ていうか、なんだきみは」
志村「なんだチミは、って言った今?wwwwなんだチミはってかwwwwwwwww」

志村「そうです、わたしが変なウォン持参ですwwwwwwwwwwwwwwwwww」
681名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:03:24 ID:nY7DTXGs0
>>670
それは芸人側の勝手な意見であり視聴者や客には全然関係ない
笑わせようが笑われようがこっちは芸人に対しておもしろいものを期待してる
そういう偉そうなことを言って全くおもしろくない芸人ほどウザイものはない
682名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:03:24 ID:0Ku3WeWA0
一時代を築いた芸人
「だっふんだ」を思いつくセンスは神
683名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:04:04 ID:L/6YWNFe0
たけしは割と高学歴だった様な気がするけどな
684名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:04:18 ID:IFuPrh10O
志村みたいな台本が無くちゃ駄目な人は、クイズ番組は無理だろうね。
685名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:04:41 ID:LJtBEEcNO
>>649
けんちゃんの健康牛乳
686名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:05:05 ID:OTaU+y0Y0
>>675
いやいや、>>670の言っている事の方が重要だ。
笑われるヤツは芸人でもなんでもない、ただのバカだ。
687名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:05:06 ID:o+ZDMB9I0
>>668
北野はこの前の27時間テレビで馬鹿やってたし
映画監督も好きでやってるだけだろ
688670:2008/09/27(土) 14:05:08 ID:sGvSqsfx0
>>683 高学歴っていうか、意外にも数学好きなんだよね、あのオッサン。
俺はてっきり文系だと思ってたよ。
689名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:05:46 ID:7d7/8lTe0
ブログの文章力とかで,はかりにかけられているけどね…。
690名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:05:48 ID:KyLYxFSE0
クイズオタクうぜえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:05:55 ID:K6BGJdAhO
品川批判ですね
692名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:06:25 ID:wvUwo52i0
正直なところ、本当にバカなのか、バカキャラで通しているからのどちらかだろうな。
後者だったら尊敬する。
693名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:06:51 ID:qzYbysdg0
ただのバカでも笑える方がいいよ
694名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:07:09 ID:RzzBkdtA0
小物の役割だろ。大物の出る幕じゃない。
695名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:07:45 ID:BwRmgRRA0
>>693
笑えないバカは、放送できないw
696名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:07:50 ID:Ikq/FF5m0
>>684台本に押し込められてからはずっと死んでいる
697名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:08:00 ID:H/pXxeP+0
タモリ

「正義であるとか、こうしなければならないとかいうために、自分の生きかたを規制される
 っていうのは、結局、言葉だけを信じて生きてるみたいなもんですからね。
 お題目になっちゃう。

「でも、こんなね、生き方でありながら、かすかに不安というか……この人はおかしいんじゃ
 ないかと俺でさえ不安を覚える人物が、いることはいるんですね。高田純次ですね。

「俺はね、世界に厚みを持たせるのをやめようとしてるんだけども、高田純次
 の場合は……「ない」ね、あの人」

「大したこと言ってないんだけど、笑っちゃうんですよ。それは、ほんとにスゴイよ。
 あの、ティッシュペーパーみたいな人間だからさ。何ら世界に厚みがないんだよね(笑)」
698名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:08:20 ID:KV6CGPgUO
>>681

>そういう偉そうなことを言って全くおもしろくない芸人ほどウザイものはない


全くおもしろくないなら笑わせていないわけだろ。
普段、偉そうなことを言ってても笑わせたい時に笑わせることができることが重要ってことじゃないの?
699名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:08:25 ID:SMnWMoyS0
>>682
志村のギャグは全て拝借だよ
700名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:08:39 ID:NYF5hHxF0
そうか、ブログのアレは頭を悪く見せるための作戦なんだなっ!
701名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:08:50 ID:cXn8g/IpO
笑わせてるんじゃなくて笑われてる
 
↑これ、はやってんの?
ただ言いたいだけのガキが最近多いような
702名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:09:02 ID:qtq9GMdwO
今のお笑い芸人は目的はお笑いになる事では無いんですよね?        
TV見ても、何の番組見ても何の芸も無いお笑いばかり出てる         
お笑いブームとか言ってる時期あったけどお笑い無しの番組なんて      
100%あり得ないし一生ブームは続くだろうなw
703名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:09:14 ID:5g0nNWYKO
>>680
クソワロタ
704名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:09:15 ID:0Ku3WeWA0
俺的大御所芸人は志村たけし西川きよしだけど
先輩後輩関係がわからん
志村の方がたけしより先輩なのはわかるけど

横山やすしはたけしを飲みに連れて行ったエピソードがあるから
やすし≒きよしできよしが一番先輩なのかな?
705名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:09:41 ID:P/TCOmGPO
>>692

アホの坂田は後者
706名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:10:26 ID:qFPAZxImO
ねらーの大半の思い→俺たち学生時代にひどいトラウマがある引きこもりねらーにとってお笑いは、傷口に塩塗りこむようなもの。出川とか竜ちゃんなんか見たら当時の地獄思い出す。
707名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:12:50 ID:KV6CGPgUO
>>675
笑わせる=自分(=コメディアン)の意志で客が笑うタイミングをはかれる
笑われる=自分の意志でタイミングをはかれない


その場ではたまたま笑いをとれても次の仕事の時に笑いをとれなきゃだんだん仕事がこなくなる。
708名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:13:55 ID:KOzzBK7K0
中学生くらいのときバカ殿にでてる女性タレントみて
「志村とやってんだろうなー」って思ってた
709名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:15:41 ID:BHrQNiY9O
芸人 クイズ番組で頭良く見せようと必死
俳優 クイズ番組で頭悪く見せようと必死
710名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:15:57 ID:C9W2Z0rE0
>>707
笑い屋がいたり笑いの声だけ乗せてるから問題ない
次の仕事はプロデューサーとスポンサーが決める
711名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:16:12 ID:ZtEYUIhrO
クイズは確かにくだらないけどな。
コントって、作りこまなきゃいけないから漫才よりも難しいしめんどくさいんだろう。
シャイな人は漫才よりコントのが向いてるよな。
演技して、自分を隠せるし。
長さんの演技がよかったのも、そのせいかもなあ。
ただ、今は志村を求めてる時代じゃないんだよ。
予算もないし、視聴者もテレビを見なくなってる。
普遍的なコントはいつか評価される時がまた来ると思うが
今はその時だけ楽しめればいい笑いだからな。
使い捨て芸人で溢れてる。
712名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:16:16 ID:e9de9r8C0 BE:682222695-2BP(5072)
結局の所
ボケる自信がないから出ないって事だろ?
713名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:16:16 ID:grSefR6lO
人の番組に出ないのが良かったのに
ここ十年位から出るようになってしまって残念

志村、ごめんちょ
714名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:16:18 ID:rbO/DWYfO
>>161あれ何パターンかあったよね。じいさんが死に際に過去を回想して独りで死んでく話とか未だに残ってる。ガキの頃結構考えさせられたなぁ。前後は普通に爆笑コント挟んでるから余計にね。
715名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:16:48 ID:u3uo7Itn0
>>702
司会者が目標だね

全員集合はPTAも嫌ってたが当時の新聞も相当嫌っていて
常にマンネリマンネリって書いてたな
カトチャンから志村シフトに移ったのを嫌った視聴者も多く
そこにひょうきん族が来て終了
716名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:17:10 ID:1qv8COB9O
blogをデコメで書くのって誰の影響?
717670:2008/09/27(土) 14:18:23 ID:sGvSqsfx0
>>714 じいさんが死に際に過去を回想して独りで死んでく話

あったわ、あった・・・。ちょっと異質な感じがしたけど
却って覚えてるもんだね。
718名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:19:01 ID:e9de9r8C0
志村って自分でも、ある意味認めてるけど
コント以外で、普通にトーク番組やゲストにきてるときって
素でつまらんよな。
719名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:19:13 ID:CsMKJnnf0
ごきげんテレビは投稿ビデオ番組の先駆け
海外からもその手法は注目された
からくりテレビも結局は二番煎じ
720名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:20:00 ID:b4mc0XBwO
松本人志は口だけだけど、この人は頑なにコメディアンだな
異色な仕事は志村どうぶつ園くらいか
721名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:20:39 ID:KV6CGPgUO
>>712
ボケる必要性を感じないから出ないんだろ?
722名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:21:14 ID:2V4segsA0
いろいろな考えがあると思うけど志村レベルだと自分の意見通せるよね。
723名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:21:17 ID:PrrHddtaO
全員集合は最高50%超えたけど、平均は20位だっけ?
724名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:21:21 ID:K6BGJdAhO
ブログを書いているのは、優香か鈴木あみ
725名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:21:32 ID:ey52MriHO
文化人に見られたくてたまらない松本人志
726名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:21:43 ID:CsMKJnnf0
>>712
そもそもクイズ番組でボケるって感覚が狂ってきてる気が
727名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:21:52 ID:8rhyHmcX0
発掘あるある大辞典のときは真面目だったな
728名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:22:42 ID:KV6CGPgUO
>>722
だよね。
729名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:22:42 ID:Qhd1nPiz0
こういう話聞くと、ますます好きになるね。
おじいちゃん世代の人がTVに出てくれるのはすごく嬉しい。
和むぜ。
730名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:22:44 ID:M7eQxAeH0
さんまみたいにはねとびのクイズ番組出て司会進行をめちゃくちゃにしてたのは神だったなww
ヘキサゴンでも紳助差し置いて完全に場を支配してたし
731名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:23:15 ID:xzjKKbUyO
志村は生粋のコント人だからいいんだよ。
クイズとか無能な芸能人がやる仕事。
ただ島田紳助の神司会をみるための番組だろ。ボケタレントより島田司会のきりかえしや攻撃がメイン
732名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:23:56 ID:YqE1gwVV0
そもそも志村けんはフリースタイルが苦手なタイプだしな。
まあ、今の志村けんのコントがおもしろいかというとかなり微妙。

まあ、志村けんは文化人じゃないんだろうけど、周囲にイエスマンが
多そうだしなあ。
733名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:25:20 ID:dcLs3KIa0
なつかしのクイズプレイバック

司会:萩本欽一
レギュラー解答者:石田純一、向井亜紀、ドリフメンバー(交代制)

734名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:25:30 ID:0Ku3WeWA0
リンカーンでさまぁーずの大竹がびびってたのはワロタ
735名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:25:56 ID:0Ku3WeWA0
大竹じゃなくて三村だった
736名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:26:14 ID:9hHai3R90
>>721
まぁそれも言えてるけど
お笑い芸人が素で知識ひけらかしてもつまらんしな。
そう言う意味では志村の考えはあってる。。

>>726
禿同
へキサゴンのわざとボケてる羞恥心とか痛々しい。
まぁあの辺はクイズ番組というより、バラエティーってとこか・・・
737名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:26:47 ID:OMXeE/5j0
タイムショックで全問即興でボケられるんなら、褒めてもいいが。
738名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:26:52 ID:YqE1gwVV0
>>731

その肝心のコントがかなりまずい状況にあると思うんだけどなあ。
739名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:26:53 ID:KOzzBK7K0
20年くらい前は芸人にめざすのは極少人数だったし
売れっ子芸人でも世間的なイメージは低俗なものだった
とんねるずとかあたりからかな変わっていったのは
740名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:27:22 ID:KV6CGPgUO
>>732
イエスマンが多いってのも実力があるからだよね。
741名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:27:30 ID:o4vovgE8O
おまえら何様だよW
742名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:27:34 ID:s3DU50G5O
クイズ芸人 東MAX
743名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:27:40 ID:q4AZpUzy0
これって、
コメディアン≠芸人
じゃないの?

志村=コメディアン
最近のお笑いの人=芸人

自分はコメディアンだという自負で、
最近の芸人がどうこうってことはなさそう。
744名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:28:07 ID:TI47CtSn0
芸人も年取ってくると
文化人気取りたがる奴増えるからな
志村とさんまくらいだな
芸人と呼べるのは
745名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:29:10 ID:0Ku3WeWA0
たしかにさんまも文化人気取りは全くしないし
事業とかもやってないんじゃないの?
746名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:30:09 ID:KV6CGPgUO
>>737
それバラエティー番組として考えたら面白そうな企画だなw
ただしそれで笑いを取れる人がいればの話だけど。
747名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:30:11 ID:CsMKJnnf0
タケシムケンでやってた即興で
ボケ考えるコーナーでは圧倒的だった。
やっぱ台本メインでやってきたとはいえ
積み重ねたものが半端ない。
748名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:33:10 ID:mkblvwtH0
>>624
たこ八郎の師匠は由利徹
749名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:33:22 ID:SMnWMoyS0
>>743
コメディアン=喜劇の舞台俳優
お笑い芸人=演芸をやる人達
750名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:34:01 ID:py5KH6yp0
子供かよw
751名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:34:21 ID:P4Y6AuY80
>>598
松本「コンスタンチン君」
ハナ肇「…まじめにやれ」

このやりとりは面白かった。
ハナさん真面目なんだもん…
752名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:34:29 ID:BwRmgRRA0
>>743
>志村=コメディアン
>最近のお笑いの人=芸人

最近のお笑いの人=タレント(賑やかし)。
753名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:39:10 ID:UyG6WEj7O
これってロダン?の京大だかどっかの頭いい芸人のことを暗に批判してるのかね
754名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:40:15 ID:dKZoSymNO
>>747
ひどい構成の番組だったけどな
芸暦の分、引き出しが半端じゃないってとこが見れたのはよかった
755名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:41:28 ID:0Ku3WeWA0
ああ芸歴で言やきよし>志村>>たけしなのか
756名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:42:02 ID:SHtw+0lrO
>>624

その雰囲気だと宅八郎も兄弟弟子とか言いそうだなwww
757名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:43:08 ID:JIrl+AFoO
「笑い」というのは生モノだからな。
758名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:43:14 ID:AuJQlNpT0
しむけんは現役最高のコメディアン
759名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:45:33 ID:20At574r0
こんなインタビューはいいの?
芸人魂をメディアで語るのがかっこいいの?
760名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:48:53 ID:7h7u76lwO
渥美清と同じ臭いがして好き
生きていたら彼も似たような事を言うだろう
761名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:49:59 ID:d7DnChRI0
今日もつまらん特番だよ
TBSなんか勝手にやらせとけばいいだろう
他の局もそれに呼応して特番にするのは何なの?談合?
762名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:52:49 ID:P4Y6AuY80
>>754
彦龍だけは記憶にある…

あのおっちゃんのブログまだやってるかな?
763名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:53:16 ID:emfP9aw4O
ドリフのDVDは今見ても楽しめるよ
もう30年も前の笑いなのにな
最近の勢いのある芸人のDVDのほうが瞬間的には面白いんだろうけど、30年後でも楽しめるかと言うと無理だろうし
全員集合なんてアレを毎週生放送でやってたんだからすごいよな
今のお笑い芸人は生放送の番組出たら全く面白くないのに
最近のお笑いは編集ありきだな
764名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:53:40 ID:pMxwAcq7O
ロダンってwロザンだわ。中途半端な知識で書き込みするなバカ
765名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:54:27 ID:SSuybZD30
台本どおりにコントを演じられるコメディアンも
アドリブ効かせて演じるコメディアンも
バラエティで当意即妙に面白いこと言う司会者も
あえて寒い芸をして「笑われてる」ように見せるタレントも

みんなそれぞれ才能だよ
どれが優れているとかじゃない。
766名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:56:04 ID:SMnWMoyS0
>>760
それ言うなら藤山寛美だろ
渥美清はんなこと言わん
767名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:56:45 ID:9UpuNCVc0
最近のばか殿はおっぱいは絶対に出ないし、ブサイクな腰元にキレて刀持ち出すこともないのがな・・・
768名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:57:00 ID:qWjhaCrmO
>>759
ほんとだよね。なんかかっこ悪いな。
なんにしろここ数年志村ケンで笑った事ないからどうでもいいけど。
769名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:58:29 ID:0Ku3WeWA0
毎晩銀座で飲み歩いてるらしいな
770名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:59:19 ID:OTaU+y0Y0
>>715
敢えて釣られるけど、時系列がデタラメだよ。

全員集合がマンネリ→違う笑いのひょうきん族が出てきて、10〜20代の多くがひょうきん族に
乗り換える→即興性の笑いが息切れして、身内受けギャグばかりになったひょうきん族が飽きられる
→志村中心のカトケンが子供を中心とした視聴者を奪取→(以下略)
771名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:59:30 ID:SMnWMoyS0
>>767
刀は大爆笑の1コーナー時代じゃないの?
772名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:00:38 ID:Ki0waCmC0
>>13

これより、うまいこと言えん
773名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:00:55 ID:OTaU+y0Y0
>>760
取り合えず小林信彦が書いた渥美清の評伝を読め。
774名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:01:01 ID:P4Y6AuY80
>>771
細かい事は置いておいて、
バカ殿初期にはちゃんとやってた。

しのざき美知とか置いてた時代もあってな…
775名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:01:20 ID:t1ZsLeYY0
>>692
確かに最近人気のおバカが作りキャラであれだけ一貫できてるとするなら天然以上に尊敬する
776名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:01:40 ID:nA4tIAHlO
突いてッ突いてッ押して!押して!

今考えると卑猥だな・・
777名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:01:49 ID:jz1viRahO
品川とロダン涙目www
778名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:05:12 ID:emqFTIVF0
芸人として、クイズという一つのジャンルで人を笑わせてみようという気概はないのか
コントや漫才だけがお笑いってわけでもないだろうに
狭いな
779名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:05:18 ID:axd1k0gm0
今のクイズ番組は、頭の悪さで人気、視聴率を獲得する状況で
そんで一般人参加による賞品や賞金獲得型から
芸能人だけでワイワイ騒ぐ構成になっちゃったな
780名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:05:26 ID:9uBIYeBb0
この発言はフッサフサ
781名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:06:57 ID:FSFpltmr0
昔からドリフとか見てた俺とか
一時、加藤茶とか志村以外つまんねーなーと思ってた時期あったよ。
マンネリだったしね。
でも最近の芸人はつまんねーとか以前の問題なんだよな
興味すら持てない芸人ばっか。
加藤茶とかつまんないと言っても芸で勝負してたからなあ。
回顧じゃなくて、やっぱり昔の芸人のがおもしろみはあったと思う
782名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:07:20 ID:KxgCNe4j0
>>13
モナのケツ拭きでミリオネア出た殿の凄さが分かるだろw
783名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:07:26 ID:/WO+F4NI0
爆笑問題とかな、漫才が巧いんだからそれだけやってりゃいいものを
太田総理とかNHK番組やらで知識人ぶるようになってから
面白いことをやってても青筋立てて怒鳴っている姿がオーバーラップして
どんどん笑えなくなっていった。


784名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:08:55 ID:/J8B8KzOO
ようするに頭悪いのを馬鹿にされたり他人から評価されるのが嫌と。
785名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:09:42 ID:SMnWMoyS0
>>774
刀は由紀さおりのイメージが強い
786名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:10:12 ID:J/ST40WN0
>>345
明らかに映画の宣伝目的の奴が強引にでてくる場合

電話口で始めましてなんて口を滑らす様な事を初期にはやらかしてた
787名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:10:28 ID:bZUcKEgA0
太田総理関連のエセ教養番組もウザイけど
爆笑が司会するバラエティーは致命的な欠陥があるよな
やっぱ漫才の人って感じ。
788名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:14:06 ID:CXZuwLDYO
>>692
本当にバカならここまで成功できるかよ。
スザンヌとかみたいに祭り上げられてるだけならともかく、志村は自ら色んな事やって成功してんだぞ。
相当頭いいよ。
そして本当に頭がいいからこそ、バカだと思われてもプライドが傷つく事はない(バカじゃないのがわかってるから)。
本当のバカじゃないけどおバカでいる事が好きなんだ。
本当は頭がいいからこそ、頭をよく見せようとするのが嫌なんだよ。
それがわからないお前はバカ決定なわけだが。
789名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:15:42 ID:0Ku3WeWA0
そこまでゆう
はやみゆう
ラー油しょう油
ほくてんゆう
790名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:15:44 ID:UKvBfyAY0
こういう発言して、頭いいように思われたい願望が出てしまってる。
矛盾だな
791名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:16:06 ID:8cvxUc6n0
>>787
ナイナイはアドリブ芸人なんて言われてても
バラエティ番組の構成ならナイナイの方が圧倒的に上だし
爆笑問題はダメダメ。笑えない。
代表的な冠番組が太田総理wになっちゃうんだからw
しかも太田総理つまんないしw
792名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:16:07 ID:P4Y6AuY80
>>785
殿、アイドル腰元に年を聞いていく、
由紀さんの番になったら、先ず無視。
由紀さん「私は年を言ってませんが…」
と、殿に詰め寄る。
殿、呆れ顔で「そち年はなんぼじゃ?」
由紀さん「15になります」


いやあ鉄板だなぁ…
793名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:16:50 ID:ns3EIeNZO
THE芸人だな
ほんと芸人の鏡
まぶしすぎるよ志村さん
794名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:18:26 ID:BSeQ5UVw0
爆笑問題はウンナンと同じ匂いがする。
何かが足りない。
795名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:20:15 ID:+DrfSOIC0
志村けんは芸人が髭を生やすのも反対してる

「ごぶごぶ」で浜ちゃんが東野に言ってた。

遠藤はそれを浜ちゃんから伝えられて髭を剃ってたけど
東野は剃らなかった。
最近、剃ってたけど・・・
796名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:20:20 ID:S1o085GnO
>>791
台本芸人だろ
トークつまんねーからな
797名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:21:41 ID:0Ku3WeWA0
カリスマ性がある芸人は志村と松本ぐらいしかいないな
たけしも文化人臭満開だし
798名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:22:13 ID:P4Y6AuY80
>>794
多分吹っ切れる事だと思う。
全力、全開、嘘だろうとエガちゃんは素晴らしい
799名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:23:22 ID:iAyf0t3+0
志村こそ本物のプロ
800名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:23:51 ID:tBQnC4mn0
>>796
バラエティーに関してはナイナイの方が圧倒的に上
爆笑に代表する冠番組が一つとしてあったか?
全部短命じゃん(総理はなしよw
801名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:24:58 ID:lGOUem0N0
ぎゃらがやすいからいやなんだろ
802名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:25:22 ID:D33wrBPGO
志村は若い女の子にモテればなんでもいいんダヨ
803名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:26:28 ID:ZR7aFzL90
最近でも太田は紳助のクイズ番組で失態を晒したばっかじゃんw
太田は漫才の人だよ。勘違いして他の分野までいくから失敗する
804名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:28:58 ID:bMOYaaK60
土田とかワッキーより存在意味がわからないのに
偉そうなヤンキー崩れもいるしな。
805名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:30:57 ID:rkEuGWCC0
>>624
たこ八郎の師匠は由利徹(おばあさんの格好で『花街の母』をBGMに裁縫芸をやってた人ね)
806名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:32:34 ID:P4Y6AuY80
>>805
しかもだ、アウトローを簡単に伸してしまう、たこ八郎を簡単に静止させてしまうぐらい強いらしい…
807名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:32:53 ID:+Ef4o/TR0
地元、東村山市は創価に乗っ取られて
創価追求の市議まで殺されてる

こいつも創価だっけ
808名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:33:27 ID:zvbOBaDx0
>>587
すべらない話批判は?
809名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:34:13 ID:Y8B9RR010
>>804
土田はワッキーよりつまらないのを自覚してないのがイタイよな。
810名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:34:17 ID:gMDBZdeuO
田代をバカ殿に復帰させてくれたら好きになれる。
811名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:36:33 ID:GP7AcuvkO
忘村けん
812名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:36:49 ID:+nXbWU8XO
>>803
> 太田は漫才の人だよ。


ねーよw正月の漫才とか滑りまくだしwまぁ生放送できわどい事言う人だろうな
813名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:37:04 ID:7VpOlnfx0
普通につまんねーし
汚らしいからTVに出んなよ
814名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:39:02 ID:Lx4IH/lm0
>>812
たしかにすべりまくりだな。昔は田中が最悪だったが
最近は太田が田中の足を引っ張っている。
815名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:39:25 ID:oU4+mDeS0
スマステでやってた爆笑問題の漫才は面白かったよ
816名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:40:48 ID:0Ku3WeWA0
そういえば「人志松本のすべりまくる話」で
チャドが本格的に滑ったらしいな
817名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:41:45 ID:RD0r9OxB0
未熟者めが ブハ ブワハハハ

818名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:43:17 ID:nbVGifkHO
>>791
ナイナイなんてハガキ職人でもってるようなもんだろw

もう、めちゃイケとか40近いおっさんがやる内容じゃないし
819名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:44:06 ID:KKsyY7540
文化人芸人増えすぎ。伊集院もうざくなってきた。
820名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:45:09 ID:2C4pKLVe0
とんねるずはアドリブ100%
意外性が面白い

正統(?)な関西の笑いだと、ケンコバが一番良い気がする
彼はアドリブにも相当強い
821名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:52:46 ID:my/gJYzyO
麻木久仁子はもういらね。あたしが一番よ!って態度がうざい。
822名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:53:37 ID:5HtJfzC90
>>794
失笑問題は何も成し遂げたものはない。
823反・権謀術数:2008/09/27(土) 15:55:18 ID:UVDVGJ3S0
だけどナメられたくないし頭悪いとも思われたくないと。
824名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:56:01 ID:JrV7/87TO
漫画家も文化人ぶるとダメだと思う。
825名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:56:03 ID:DQKTLM7m0
ラジオを聴いてニヤニヤしつつテレビとのギャップを楽しみまたラジオを聴いての繰り返し
ラジオが面白いならあとは些細なこと、それが伊集院さんの楽しみ方
志村けんさんと伊集院さんを同じ土俵で考えるからおかしくなる
826名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:58:05 ID:MuuGUKKrO
とんねるずつまらん。
まだ志村のが好きで
827名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:59:40 ID:uUICC47H0
なんか、世界中みんなが自分と同じように大田や品川が嫌いだったとわかって嬉しい(´Д⊂ヽ
828名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:59:43 ID:ACHDpN/+0
江頭
829名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:00:47 ID:0o1d19LG0
>>826
けん志村ととんねるずなんかを比べるな糞野郎
830名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:03:35 ID:JrV7/87TO
志村けんの相方の井山の消息が知りたい
831名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:07:03 ID:F2EeeDdc0
クイズ番組を見るたびに、
自分ならこの程度のクイズなら常勝に近いから
クイズ芸能人で暮らせるのに一般人だからつましい生活だ
と自分が思っていたら友達何人も同じことを言った
志村さんは尊敬に値する芸を持っている立派な芸能人だから
クイズ番組に出ても出なくてもご本人の考えで良いよ
832名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:08:14 ID:MtH4HnXx0
松本人志って、志村けんのこと尊敬してるらしいね。
833名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:08:35 ID:YgMihTHHO
イインダヨ!
834名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:08:35 ID:91HedBJwO
>>827
まさか世界中=2ちゃんじゃないだろうな
835名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:10:04 ID:PrrHddtaO
ガキの時はホントにアホだと思ってた。
たっぷり楽しませてもらったな。
あとは再放送でいいよ。
加藤ちゃんともども体大事にしてくれ。
836名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:12:54 ID:0Ku3WeWA0
例えば「○○なのは芸人としてどうかと思う」といった発言が
芸人の世界に影響を与える人物って現状では松本と志村しかいないな
837名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:13:42 ID:va+rh4xW0
芸人の鏡だなぁ。もう今のバラエティー群からは、将来残る奴らでねーだろ実際
838名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:15:10 ID:ilBi3lVc0
>>795
それはなんで生やしてたらダメと言ってたの?
昨日のごぶごぶの後半、音声消してたからわかんなかったけど、
突然ひがしのりが髭剃って登場したんだけど
839名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:15:20 ID:UaEPSW7S0
志村言ってることが矛盾してね?
頭よく見せようとするのも嫌だったら
こういう舞台裏なんか公開すんなよ
こんなことやってると余計尊敬とかされて息苦しくなるぞ
840名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:16:31 ID:ilBi3lVc0
>>820
正統派にアドリブは無いけどね
841名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:17:07 ID:Mktw89450
>>1
泣けた

しかし息子と絡んでる場面見たことないな
842名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:18:15 ID:4gzxmSJ2O
頭よくみせなくてもウジハラはあっちゃんやラサールは頭いいし、
頭悪いやつはおもしろくするためにボケるじゃん。
よくわからないコメントだなー。
843名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:18:31 ID:0o1d19LG0
すわしんじ最高
844名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:19:32 ID:EyRgfKyJ0
格付けには出てたけど、実は嫌だったんだな
845名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:19:39 ID:ilBi3lVc0
>>831
同じように収録現場に立ったらあの馬鹿どもと同じくらいの回答率だと思うよ
家でリラックスして見てるのと全然違うから
だから、収録現場でも同じようにリラックスした脳で慌てず答えられてた田代はすごい
田代の回答率は本当に高かった
一般人で同じようにテレビの収録で家と同じようには答えられないよ、緊張してダメなんだ
たまにタレントでも「家だと出きるのに〜」って言ってるヤツいるでしょ
846名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:24:03 ID:SMnWMoyS0
>>845
家だと出来るのはテロップがでるから
出題が音声だけだと難しい
847名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:24:35 ID:vVV7Jr0RO
>>825
伊集院はゴミクズ。
848名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:24:48 ID:7h7u76lwO
>>773
本性なんてどうでもいい
芸人としての信念です

つーかあの暴露本は許せねー
849名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:25:58 ID:Mktw89450
志村ってホントカッコいいね
一本筋が通ってるわ
850名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:27:18 ID:3Ek27WTQO
早く死なねーかなこの老害爺
ぶっちゃけ志村ってつまんないしキモいです
851名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:27:28 ID:vVV7Jr0RO
松本の名前が挙がるがどっちかというとこのラインは内村だろ
まあたけしが松本でいいや
852名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:28:31 ID:EaFBcWPhO
>>59
日曜の夜フジで石田純一や向井亜紀が出てたやつだ
ドリフのメンバーが交代で出てたな長さんは出てなかったかな
853名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:29:06 ID:0Ku3WeWA0
>>850
品川乙
854名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:30:00 ID:VTFy7LuBO
このひとモテるよな〜
スケベおやじなのにな〜
855名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:30:52 ID:DQKTLM7m0
>>847
それは人間性がか、芸人としてかどっちだ
856名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:33:53 ID:2C4pKLVe0
>>829
志村ケンさんが木梨憲武に惚れ込んで相方に誘ったら、石橋貴明が切れた破談になった
 
つまり、ケン志村は木梨のコント師としての腕を認めてる
857名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:34:04 ID:Mktw89450
俺、伊集院のオペラ漫談なら生で見たことあるよ
858名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:37:22 ID:8sSGz+b30
以前はあまり評価してなかったけど
めちゃいけの寝起き早食い選手権に出た時めちゃくちゃ面白くて
この人はやはり天才だと思った
859名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:44:54 ID:9CS6E7W/0
バカに見せるのは頭が良くないとできない
バカは賢そうに見せるからバカがばれる
860名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:47:48 ID:RZWv1Yr40
>>4
wwwwwwww確かにそうだな
861名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:48:02 ID:ct7H+aTIO
桑田佳祐はデビュー当時、いかりやさんからスカウトされていた
862名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:48:06 ID:aYPo0K9ZP
>>859
品川か…
クイズ番組に出れば出るほどバカなのがバレていってるね
863名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:48:23 ID:+DrfSOIC0
>>838
ttp://sugimoto-hasegawa.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_925e.html
まず、オープニングでヒゲを生やしていた東野さんに
浜田さんから一言がありました。
浜田「あの、1つ言うてあげようか?」
東野「なんですか?」
浜田「志村けんが」
東野「はい」
浜田「「芸人でヒゲを生やしてる奴・・・なんでや?」って言ってたで(笑)」
東野「(自分がヒゲを生やしているので大笑)。」
浜田「それを(ココリコ)遠藤に言ってあげたら、遠藤は剃りましたよ(笑)」
(東野さんは何かを言いたいようで言葉を発しようとするのですが
 浜田さんは話を続けます)
浜田「「(志村さんが)「浜ちゃん、最近、芸人がヒゲを生やしてるけど
    どう思う?(って聞いてきたので)」
    「う〜ん。どうなんでしょうかねぇ。」って言ったら
    (志村さんが)「俺は、ナイと思うんだよね。」(って言われたから)
    「「それは、何でですか?」って言ったら
    (志村さんが)芸人は、いろんな役もせな(せな=しないと)アカン
    いろんな表情もせなアカンのに、ヒゲを生やしてて成立するのか?と。」
 (スタッフは爆笑でしたが、東野さんは「なんで、オープニングからそんな
  ことを言うねん」という困ったような感じで笑っていました)
浜田「まぁ、一応、言うてたでぇ。っていうことやで(笑)」
864名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:49:22 ID:I8fSYoQNO
さりげなくたけし批判
865名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:50:57 ID:cNVFYGZ50
>>863
髭男爵死亡w
866名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:51:17 ID:CnWFrw/4O
志村「正直ボケ癖が付いててクイズ向きじゃないんですよ。ほら、クイズって正解するのが命題でしょ?」
867名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:53:29 ID:K+WmxXh30
ケンもカトちゃんも普通にしてるとハンサムさんだよね。顔立ちが整って
いるからこそ、
「 ビューチフル・ヒューマン・ライフ、アィーーン 」 がキマる。

関係ないけどカトちゃんドラム上手だよね。
「 あ、ワーン、ツー、スリー…タンタン、タンタン、タッタドン、トットズン… 」って
軽快さが好き。リズムがいいから鳴ってない音まで聞こえてくるんだよね。
他の楽器がスっと入りやすいだろうなぁ。
868名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:54:09 ID:EaFBcWPhO
髭は東野松本土田かな
869名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:54:23 ID:aYPo0K9ZP
>>863
浜田は巨人にそれ言ってほしいw
870名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:54:41 ID:0Ku3WeWA0
スイカ食わしたら日本一
あれはみんな真似したはず
871名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:54:48 ID:D7QGw2QjO
>>863
桑マンはどうするんだ!
872名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:55:53 ID:Zt/zJtNA0
>>1
>「文化人になろうと思った段階でコメディアンの命は終わりだから。
>いつまでもバカやってればいいんだよ」

八郎かっこよすぎ
873名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:56:05 ID:rD6ruzgtO
こういう言葉とか笑いに対する姿勢とかすごくカッコイイと思うんだけど、この人の笑い受け付けないんだよなぁ。
874名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:59:49 ID:rRylLk7m0
はたまた、やーや
875名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:00:22 ID:I8fSYoQNO
>>863
ハマタ大明神に小向美奈子どやったか聞いて
876名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:02:21 ID:xuKcI94UO
正直ね、わざと頭を悪く見せようとしてる奴の方が不快だよ。
877名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:02:29 ID:bf2qwGdKO
伊集院がうざい
誤答した後の言い訳が見にくい
878名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:03:11 ID:Mktw89450
最近じゃ志村けんを活かせる突っ込みが居ないから今一つまんないんだよ
879名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:03:53 ID:KTz2HJ6L0
けんちゃんかっけー!
クイズ番組なんて学校休んだ時に見てた100万円クイズハンター以来見てないわ。
880名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:05:11 ID:1hJodZaPO
職人だな。なんか良いこだわりもってんな。粋だ。
でも、おっぱい星人でロリコン
881名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:06:40 ID:OHzhkuIq0
昔TVプレイバックに出てたけど、この頃のクイズ番組と
今のクイズ番組ってなんか違うからな・・・。
882名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:27:36 ID:OTaU+y0Y0
>>856
木梨の才能は結構多くの人が買っていたな。
883名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:28:20 ID:pOiXpgrk0
それを聞いた品川さんから一言
884名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:32:57 ID:RZQb8tmO0
いいね
プロだわ

ブログも淡々としてておもろいよな
885名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:34:07 ID:QA6GI2Pb0
志村さん
早く結婚してお母さんに孫の顔を見せてあげてください
886名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:37:59 ID:yWbrNzHZ0
ブログ批判された時のコメント

「あたしは芸人じゃなくて喜劇人ですから。
 舞台で笑わせればいいんです。
 ブログに面白いことを書く気なんてないですから」
887名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:41:17 ID:ticIw46O0
>>878
加トちゃんと組ませると、圧倒的にツッコミが多いけどね>志村
888名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:51:05 ID:bGC4jqKt0
爆笑問題なんか馬鹿なくせに雑学や教養番組ばっかりで
無理矢理賢いイメージをつけたがってて痛々しいもんなwww

889名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:52:06 ID:isyjnTlpO
柄本と志村の新幹線のコントが好きだ
890名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:53:11 ID:EQdK3zJG0
ケンちゃんラーメンはメラミン混入無くて良かったな
891名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:53:43 ID:j651fqS40
天国の長さんも喜んでるだろうなァ
892名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:54:46 ID:roc5CspI0
東大卒の吉本芸人のやつ若手のくせにボケひとつもなく答えてるのはいかんよなぁ・・・
893名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:56:51 ID:rVIIGhYKO
>>888
批判ばかりしてるネラーよりは賢いだろ。
普通の感覚ならネラーのほうが痛々しいわ。
894名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:58:24 ID:UNEh/ak30
動物の番組はいいのか
旅番組も芸とは無縁だよな

矛盾だらけ
895名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:01:14 ID:ItkAEjbC0
今田w
896名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:01:39 ID:SHtw+0lrO
頭を良く見せるって、髪型か?


あんな頭どう足掻いてもただの禿げだろ
897名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:02:11 ID:3IEJuXGg0
うはwwwwwwwwwwwwww

泣いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:03:23 ID:wgGDliQdO
浜田司会の二択のやつは出てたがあれはワザと間違えてたのかね?
899名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:06:14 ID:ZyLZpV3m0
チクショウ
まだ逝くには早いよ
向こうで長さんと注さんが待ってるからって
900名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:06:25 ID:anB2zAgH0
志村のレギュラー出演していたクイズ番組って「TVプレイバック」を思い出すが、
特にボケなしで答えていたし、むしろ司会の欽ちゃんとのやりとりが見どころだったからね。
901名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:08:08 ID:/p5wZrm+O
馬鹿(キャラ含)なだけで「芸」になってしまう風潮もどうかと思うけど
実際に馬鹿だからクイズ番組に出られないクソジジィが何を言ってんだか、って感じw
高学歴芸人には分かるのに分からないふりなんて無駄なボケ求めてないよ
902名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:08:51 ID:I8fSYoQNO
さりげなくたけし批判
903名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:09:41 ID:vpamY7isO
「だいじょうぶだぁ」好きだったな。
高校時代、月曜日が楽しみだった!
今みたいに携帯もなくて、テレビくらいしか楽しみがなくて…。
今思うと良い時代だったんだろうなぁ。
904名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:10:11 ID:/wsr3RCFO
コメディアン=ビートたけし
映画監督=北野武
コマ大=マス北野

基本使い分けてるからあんまり叩くのよそうな
それしかやっちゃだめってわけでもないんだし
905名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:10:34 ID:9dNC6PV00
タケシムケンやれ
906名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:10:36 ID:MtxwmxwSO
あれ、2ちゃんっていつから志村に否定的?
大好きなんだがなー。
907名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:14:06 ID:gg9+zVvSO
志村けんは日本最強のコメディアン
今のお笑い芸人(笑)とかは全部ドリフターズ、志村の劣化コピーだしな
まあゆとりは何につけてもレベルが低い
908名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:15:29 ID:tq+92B5BO
>>901
単にクイズ番組が乱立
していて
それにクソ芸人が出てる
事を批判してるだけだろ
909名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:20:02 ID:Gle2E+I10
志村は本当のバカだから文化人気取りの芸人を否定したいだけ。
910名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:21:39 ID:ooKcqU3nO
雑学で人間を格付するみたいで好きじゃないね。
911名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:22:59 ID:pyRCEXQ+0
頭よく見せることすら出来ないから
出るメリットが無いだけだろ
912名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:23:38 ID:O4v5oKXUO
志村イイヨイイヨー
913名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:24:59 ID:M2+zQg8D0
たけしの数学の深夜番組は面白いよ。
いわゆるクイズ番組とは違うけど。
914名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:25:19 ID:NtUCqo4h0
ほとんどの芸人がクイズ番組で馬鹿役買って出てるじゃん
コンプレックス強すぎじゃないか?
915名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:27:31 ID:2HSMQwuI0
カトちゃんケンちゃん時代に加藤に誘われて創価に入信したのに全く叩かれないね。
自分好みの女タレントをカキタレとしていいように扱って
いざごたごたが起きると手切れ金を渡して口封じしてきたのに叩かれないね。
916名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:33:46 ID:CEBWLg0K0
今の時代には合わないけどいつまでも好きな芸人の一人だ
ウッチャンも好き
917名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:38:06 ID:ZGuvRdXM0
こいつと岡村って似てるんだよな
普段は全然面白くない
918名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:38:13 ID:S49YMWzJ0
志村けんは音楽とお笑いの両方が好きだったから
お笑いの芸風はコント55号の方(浅草系)が好きだったけど、
コント55号よりも音楽のあったドリフに弟子入りしたって言ってた。

だから音楽誌に連載持ってたりしたけど、文化人ではなかったし
「音楽詳しいぜ」ネタはお笑いには一切入れなかった。

>907
とは云え、志村の芸風は吉本新喜劇の木村進や、
松竹新喜劇の藤山寛美的などの軽演劇系の元ネタがあったりするから
志村は革新的なお笑い芸人とは云えない。
919名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:39:30 ID:9bUjY/GM0
>>917
>普段は全然面白くない
視聴者としてはどうでもいい
920名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:39:42 ID:l/Ck/swUO
認められつつある日本人は、日本人が誇りを持たないように工作しろと通達が出ています。
921名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:41:24 ID:+QPUpuAZ0
確かに最近のお笑いは、笑いも取らずにガチでクイズか
嘘丸見えの馬鹿発言どちらかだけだからな。俺も見ない。
922名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:42:27 ID:0jb4Kv1H0
爆笑の太田や品川さんに対する痛烈な当てこすりですね?
923名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:44:28 ID:BHrQNiY9O
品川は中卒だから相当学力コンプレックス持ちなんだろうな
924名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:45:37 ID:jriNXDTvO
>>1
でも今のただゲスト呼んでちょっとダベってゲームして
世界の珍味や度数の高い酒なんか並べて罰ゲームだワーキャーやってる志村が言ったところでなあ…
一昔前ならまだしも
925名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:46:20 ID:qoAkgmnT0
伊集院に百回聞かせ隊
926名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:47:31 ID:Mktw89450
最近の奴の"俺って面白いだろ?すごくね?"的な雰囲気がちっとも面白くないね
927名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:48:08 ID:ciYH+rGh0
>>915
加藤茶は創価入信を否定してるのに
928名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:51:22 ID:J/ST40WN0
>>917
本番より楽屋の方が面白い奴なんか存在理由がそもそも無いだろう?
929名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:56:54 ID:ZBV1L+z80
伸介は死んで良いと思う
930名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:58:49 ID:J/ST40WN0
>>918
木村進と間寛平のコンビはある意味で最強だった様な記憶があるが

いかんせん昔すぎてよく覚えていない
931名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:59:28 ID:IRO/XbCo0
もっともだぁ
932名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:00:44 ID:wtyXI7R30
志村さんは本当の芸人だな。
今、真の芸人といったら志村さんとエガちゃんぐらいか・・・
933名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:01:36 ID:g4+UOCg80
>>917
志村は岡村みたいに小さくはねえよ
934名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:03:04 ID:FKD38hTC0
このじじいで笑ったことないわ
バカ殿とか糞寒いし。
深夜にやってる運送屋の糞コント
こんなのが芸能界で幅きかせてるなんて
ほんと腐ってる世界だな
935名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:04:26 ID:y0PmIFyS0
>>915
釣り?
じゃ、なんで自分のレギュラー番組に自問を出さない?
「バカ殿」は毎週じゃないからダチョウ倶楽部全員出てるが
優香や島崎とやってた番組は肥後と上島だけだぞ
936名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:06:47 ID:YqE1gwVV0
今は明らかに過去の遺産で食ってる感じだろ。
937名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:09:36 ID:lpvmhbn90
かなり昔、TBSの特番でラストのクイズダービーのコーナーになると
志村けんがいなかったなあ
カトちゃんが「あいつ(賭博で)いろいろやっちゃったから自粛したんだろうね〜」
と言っていたけどこういう理由だったのかなあ
938名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:11:37 ID:BFWomJrv0
たけしは今やってるオースター感謝祭に1回だけ出たことあったな
さすがにあそこだと大人しくしていた
成績は悪くなかったけどな
939名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:14:48 ID:5HBaTRqB0
オールスター感謝祭でガチクイズなんて出るのか
宣伝かねた糞問題ばっかだろ
940名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:16:13 ID:M2AvjvUvO
音楽に造詣が深いというより、オーディオマニアだろ。 
アンプ作ったりオーディオルームに可変式天井の 
設計したりするそうだから。
941名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:19:19 ID:BFWomJrv0
>>939
最初の頃はそんなに酷くなかったんだよ
今はどうしようもないが

たけしが出たのは3回目の時だったかな
942名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:28:02 ID:GH51m4NEO
まっちゃん髭はやしてたよね。松本批判かな。
943名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:31:16 ID:uh4KhcaxO
クイズ番組に出てる奴より他の芸人を悪くばかり言うあなたのほうがどうかと思いますがねぇ
944名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:31:43 ID:sYYXuO2OO
『たけしむけん』は既に黒歴史なのか?
「だんご3兄弟」のパロディーコントが毎週使い回しで、これは酷いな…と思ってたら、いつの間にか番組が終わってた。
945名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:34:58 ID:LJcaVcEf0
>>943
例えば?
946名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:35:10 ID:wjGu4OAfO
メタラーとは意外だ
947名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:41:42 ID:Y9aN97OcO
CMで寒いギャグいってる時点で…
948名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:42:05 ID:uQW1eZfpO
若手からベテランにいたるまで、面白い芸人が今の日本に一人もいない事自体、論外。クイズ云々以前の問題だ。
949名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:42:21 ID:f6crSTR00
>ビートルズをはじめ、ヘビーメタル、ソウルミュージックなど音楽にも
>造詣が深い

プリンスを初期のころから評価してたりしてたんでしょ。
音楽評論家より早くから。
950名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:43:19 ID:/+54AxhU0
>255
志村が仕事中に男を引っ張り込んで、の一文でホモ話かと思って焦った
951名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:47:56 ID:ihMKp5xSO
太田は世界不思議発見に出た時全部ボケてたよ
952名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:02:15 ID:q/7JicAtO
2ちゃんねらが好きそうなタイプだな。こうゆう本格派気取りとか
953名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:08:35 ID:1YSUoPEmO
クイズ番組減らせよ

クイズに命かけてる麻木とかいらねぇんだよ
954名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:12:28 ID:D7N3gg/jO
今日、ラゾーナ川崎にバカ殿で来た。水谷豊の時より人が多かった。
人気は衰えないな。
955名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:12:31 ID:XpSK4VfL0
キャラクターイメージが壊れるしなw
956名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:13:43 ID:1qVzll1bO
要するに、自分の頭の悪さを人前で晒したくい、と言いたいだな
957名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:14:08 ID:lQFJNWET0
片岡鶴太郎はかつて天才であった(涙
958名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:16:20 ID:gtgA5bCP0
正直、オリラジとタメ線はるぐらいつまらない
「き・も・い!」って言う芸人が今一番面白い
959名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:17:24 ID:wiLeImN/0
>>956
事前に答え教えてもらうのが当たり前なのに何言ってんだ?w
おまえが馬鹿丸出しだよw
960名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:17:32 ID:IaJ9mfeZ0
ホンマのこと言えや!
961名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:17:39 ID:F0OC+vg00
たけしむけんはなかったことにしたい。
たけしと志村主演なのにまともな番組を作れなかったスタッフの力量不足。
たぶんバラエティの作り方を知らなかったんだろう。
当時テレ朝は過渡期だったし、三冠王争いできるような番組づくりなんて無理だった。

志村のコント職人としての生き様はすごいよな。
たけしも敵わないって言ってるし。

志村→内村→後継者いないんだよね。
962名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:18:33 ID:SHtw+0lrO
>>906


とんでもね〜あたしゃ〜大好きだよ〜
963名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:18:37 ID:5zSvTehm0
>>317
お気に入りのアイドルを囲むのは一緒だがな
964名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:19:20 ID:U9gmxu/e0
絶対でない・・・・・
ダチョウか?
965名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:22:28 ID:tq+92B5BO
クソつまらねぇー根暗の
ヒキニート共が
なにを偉そうに志村批判
してお笑い語ってんだよ
バーカ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:23:29 ID:LZcl5VeW0
囲む?

囲うだろ
967名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:24:17 ID:ZA3yIn01O
自分の生き方を主張するために
クイズ出てる人に失礼な言い回しするなよ
968名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:26:12 ID:SHtw+0lrO
と・・・真正のバカが申しておりまする
969名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:26:20 ID:0lEHaKV80
わざわざ言うほどのことではない
970名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:32:24 ID:zSETsqx+O
雛壇の司会やってりゃ同じ

ガキの頃だいじょぶだーをかかさず見てたけど今の志村は何か迷いがあるな
971名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:33:18 ID:P8lGixZf0
聞かれたから言ったんでしょが
972名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:36:48 ID:PENJS47kO
>>968
煽る前に漢字の勉強してこいww
973名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:37:29 ID:yWbrNzHZ0
ブログ批判された時の

志村けんの名言

「あたしは芸人じゃなくて喜劇人ですから。
 舞台で笑わせればいいんです。
 ブログに面白いことを書く気なんてないですから」
974名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:37:33 ID:r5gYTnFuO
>>958
チアの格好してるデブだっけ?
おまい、笑いの沸点めちゃ低いな・・・
975名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:39:15 ID:Vnyo/u4lO
志村が面白い×
構成作家の考えるコントが面白い○
976名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:43:19 ID:O2uCMDCm0
>>952
志村全盛期に2ちゃんがあったらボロクソに叩かれてたと思う。
当時小学生のオレですら、マンネリ、ベタと思ってたくらいだし。
今はほぼ消えてるから叩かれないだけ。
977名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:44:12 ID:iknZL1PRO
終わりの始まり
978名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:46:42 ID:xCAfUSmBO
あるある大事典はどうなんすか?
ただのおっさんタレントにしか見えなかったよ
979名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:47:26 ID:gtgA5bCP0
>>974
こういう奴が必ず出てくる
かなり人気がある芸人にも文句たれる馬鹿
「どこが面白いの?」とか言ってお笑い通ぶるクズ
980名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:49:47 ID:r5gYTnFuO
>>975
いや、それで誰がやっても面白いかってなると
そうはいかないだろ?
パフォーマーって特に2ちゃんじゃ下に見られがちだが
981名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:51:04 ID:LMxnAvTu0
>>975
ドリフはメンバー内でコント考えてたぞ
982名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:51:48 ID:GFYE1nZ10
たしかに頭を良く見せようと必死なやつがいるよなぁ

本当に頭が良い人はひけらかしたりしないと思う。
983名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:52:54 ID:F5CAam180
志村さんのブログを読むと、すごい感銘をうける事が多々ある
984名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:54:27 ID:Gle2E+I10
>>973
だけどそういうのってイメージ低下に繋がると思うw
つまらない人って思われたら損じゃん。
985名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:55:16 ID:F0NEeJBfO
>>979
お前のことだなwww
986名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 20:57:10 ID:r5gYTnFuO
>>979
別に通ぶってはないがな、
テレビ番組をたまに見る程度だし。
ただ、オレは正統派漫才・コントが好きなだけ。
987名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:03:06 ID:rkEuGWCC0
>>871
桑マンの本業はトランペット吹き
988名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:03:36 ID:izmfPeQ3O
志村けんはたけしと本当に対照的だよな。
たけしは完全にお笑いを引退して時々お笑いの真似事してるだけだからな
989名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:03:43 ID:VsjlJnWzO
志村も大御所扱いか。

年をとったなぁ。
990名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:07:24 ID:LJBnV0xg0
頭をよく見せようとするお笑い芸人。
頭を悪く見せようとするおバカタレント。

芸人とタレントが逆になってるな。
991名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:08:41 ID:nwsBLWmzO
いいんじゃない
992名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:20:03 ID:liokJMxr0
じゃあだめだ。
993名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:20:47 ID:rRuv91ue0
中堅以下のお笑い芸人がゴールデンで露出しようと思えば
クイズ番組しかないからなぁ現状
内心嫌々やってる芸人は意外と多いかも知らんね
994名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:24:14 ID:ijVAjdqq0
たけしむけんは深夜番組だったらよかったのにな
995名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:24:44 ID:IaJ9mfeZ0
そらそうよ
996名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:25:41 ID:VrPtwWTzO
品川批判
997名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:26:30 ID:g4+UOCg80
そういえば
ロザンの宇治原って
クイズ番組以外出てるか?
998名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:30:06 ID:wukDb4qw0
一言で言えば、アホがバレルのがイヤということですね。わかります。
999名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:33:37 ID:1WKefwV2O
999
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 21:34:43 ID:uhq4WCHK0
クイズオタきめえwwwwwwww
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |