【映画】角川春樹監督、「笑う警官」で15年ぶりメガホン!大森南朋主演で腐敗した警察内部の暗闘を描くサスペンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
角川春樹監督、「笑う警官」で15年ぶりメガホン
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/080924/tnr0809241351007-p1.jpg

角川春樹監督(66)が映画「笑う警官」(来秋公開予定)で、15年ぶりにメジャー作品
の指揮を執ることが23日、分かった。昨年のNHKドラマ「ハゲタカ」で注目された
大森南朋(36)を主演に、腐敗した警察内部の暗闘を描くサスペンス。角川監督は
「服役で人間の辛酸をなめ尽くし、初めて人間のドラマを撮る自信がついた」と、
66歳の再出発へ力強く踏み出した。

映画界に復帰後、「男たちの大和」「椿三十郎」など話題作を連発。プロデューサー
として豪腕をふるってきた角川春樹が、ついに“現場”へ戻ってきた。
監督業は「時をかける少女」のリメーク以来11年ぶり。メジャー配給作品となると
「REX 恐竜物語」以来、実に15年ぶりだ。

「ブランクへの不安は何一つない。むしろ今、初めて人間のドラマを撮れる自信が
あるんだ。2年5カ月と3日の獄中生活で人間の辛酸をなめ尽くし、人の痛みの
何たるかが、オレにもやっと分かったからな(笑)」

復帰第1作は「笑う警官」だ。北海道出身の作家、佐々木譲氏の「道警シリーズ」の
第1作。角川氏が約40年前に版権を購入、日本に紹介した、マルティン・ベック・
シリーズの題名を継承させた警察小説だ。

映画化に際し、角川氏はプロデューサーで参加。監督は若手を抜てきした。
ところが、彼の出した脚本は人間ドラマではなく、銃撃戦中心のアクション。
佐々木氏に「なってない!」と抗議された角川氏が、「原作のイメージを壊さない
ためには、オレがやるしかない」と、クランクイン3週間前に決断した。

>>2以降へ続く
2どあらφ ★:2008/09/24(水) 18:01:52 ID:???0
自ら脚本を書き直し、配役も大幅に変更した中、不動だったのが主演の大森。
昨年2月の「ハゲタカ」で冷徹な投資ファンド代表を演じ、一躍注目された演技派で、
今作がメジャー映画初主演だ。角川監督とも初仕事だが、「少年のような顔をして
取り組んでいらっしゃるのが印象的。ストレートな言葉で役者に指示してくださるので
分かりやすい」と、早くもとけ込んでいる。

角川監督も「ナイーブな所がいい。自分が知っている主演級の役者は、オレがオレが、
というのが多いんだよ。スタイルもいい(1メートル78、68キロ)し、カメラマンと
『こいつ、カッコ良く撮ろうぜ』と話しているんだ」と期待している。

現在3作目が刊行中の「道警シリーズ」は10作を予定している。だが、映画版の
シリーズ化については「今はこれを成功させるだけだ」とキッパリ。「乾いた男の
世界を描く。全編にジャズが流れる、スタイリッシュな人間のドラマで勝負したい」
と、配給元の東映が掲げる“200万人動員”へ挑戦する。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080924/tnr0809241351007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080924/tnr0809241351007-n2.htm

株式会社 角川春樹事務所 - Kadokawa Haruki Corporation
http://www.kadokawaharuki.co.jp/
3名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:02:48 ID:dMAm1ODsO
REX
4名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:04:57 ID:nPeqmeq8O
ヤク厨
5名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:06:03 ID:YPkNPR1t0
大森さんって36なのか
もうちょっといってるのかと思ってた
谷間にいい俳優がいたんだな
6名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:06:16 ID:7HnRiNWE0
>「REX 恐竜物語」以来、実に15年ぶりだ。
これは、期待ができそうだ‥ orz
7名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:06:47 ID:X2a51Nf10
100%コケる
8名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:07:29 ID:+FZqoX2t0
チンギスハーン負債大丈夫だったのか
9名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:07:38 ID:/FqnHyhO0
富士山大噴火を止めた自身のストーリーで映画撮れば面白いのに。
10名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:08:10 ID:Vys/Bh0GO
シャブ監督か
11名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:08:58 ID:aboaK3j90
自分も、世の中のことも、わかっていない。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:09:01 ID:YgMjk1Fj0
マルティン・ベックだな
13名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:10:47 ID:xflS7h6z0
>>1
消えろ会社相続しただけでやりたい放題のゴミ前科者め!!
14名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:11:48 ID:llvvkEPF0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
また駄作誕生・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:12:14 ID:rfxmc2yJ0
角川が絡んだ作品で、駄作でなかった事がない。
16名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:13:00 ID:1DlKJsw90
この人はそんなカリスマ性があるのかい?
17名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:13:13 ID:00db+gSv0
シャブ中春樹に期待。
底の底まで根腐れた警察組織を告発してくれい。
でもパチンコ利権にふれたら映倫通らねーけどなwww
18名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:14:00 ID:UHT2SL/z0
春樹にやらすな。絶対転けるぞ。
19名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:14:41 ID:3OzNKQbL0
由美タンとはいつ結婚するんだろ?
20名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:14:48 ID:bJqbmJd30
警察の腐敗云々なんてのは吐いて捨てるほどあるが
マスコミの腐敗を描いた作品が一本も無い

強いて言えばラジオの時間くらいか
21名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:18:57 ID:30uTPe9q0
>>1
警察に捕まったからその復讐のつもりかね〜?
似たような映画なんてあるから微妙な気がする
22名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:24:51 ID:T9KzvKWvO
ムショ帰りでも人生やり直せるんだから羨ましいよ。
普通の人間だったらそれっきり。
23名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:25:05 ID:uBkq0Jly0
「配役も大幅に変更」って、角川自身が撮ることになって俳優がみんな逃げたんちゃう?w

他の俳優の名前出てないけど、大物が出ないと、大森主演じゃ映画館来ないぞ。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:25:14 ID:/jUgrXqx0
また溶かすつもりか?
25名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:30:14 ID:PtB8NFO50
人間の辛酸をなめ尽くし、初めて人間のドラマを撮る自信がついた
 =>全編にジャズが流れる、スタイリッシュな人間のドラマで勝負したい

佐々木氏に「なってない!」と抗議された
 =>オレがやるしかない

・・・この映画、大丈夫か?
26名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:35:21 ID:t1GdywI3O
こいつ娘が最悪に失敗作だからな。
映画もコケる予感アリ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:37:08 ID:km/lVYdpO
商売は上手いけど創作は下手のイメージ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:37:38 ID:lCnlBclF0
>>12
それだ!
北欧(スウェーデンだっけ)を舞台にしたやつ、昔読んだ。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:38:13 ID:ZEAPf+Vy0
汚れた英雄は神作品
シベ超に匹敵すると言っても過言ではないw
30名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:38:56 ID:IgDsLSeK0
ホクロの警官
31名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:41:03 ID:vE6ADovV0
ぜひ莫大な赤字を吐き出していただきたい。
赤字回収のために再びラノベメディアミックス
物量作戦などが見ることができるだろう…
32名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:42:30 ID:KneEogj80
麿赤児の次男だ
33名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:43:21 ID:rfxmc2yJ0
=>全編にジャズが流れる、

これ聞いただけで、もうア〜アの出来であること確定だな・・。
邦画がまた低レベルになってゆく・・・。哀しい・・・。
34名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:45:22 ID:vhDr16GF0
この人の事はマルハンのCMで見て初めて知ったけど
35名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:45:51 ID:Or+Gri1UO
マシンガン・パニックか?ご多分に漏れず原作を越えられ無かった。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:47:13 ID:2vNg0vnQ0
大元の笑う警官は流石に凄く面白いんだがな
37名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:48:58 ID:ZgI1be9j0
「REX 恐竜物語」といえば「北京原人」と並ぶ伝説の映画じゃん。
ある意味ワクワクしてきたぞ。
38名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:50:30 ID:O1x/W5THO
大森南朋は結構女性ファンがいる気がする
大森主演ってだけで駄作でも見に行く層はいるよ
その間パフィと結婚したら微妙だが
39名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:50:46 ID:YBt080Vo0
春樹かよ・・・
こんなの断れよ大森
40名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:22:13 ID:6sJc6B1l0
笑うシャブ中
41名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:32:54 ID:ghbk7Bu70
踊る警官、かと思った
42名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:51:48 ID:CCAig3Mo0
Rex以来w あれで辞めておけばいいものを。

>>41
なつかしいな
43名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:57:48 ID:3LXWpEcB0
15年ぶり?
97年公開の「時をかける少女(中本奈奈版)」は?
44名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:02:28 ID:RkPCSUzH0
>>43
メジャー配給だってさ
45名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:02:49 ID:24X9ECh0O
タカ&ユージが軽快に大森さんの横を通りすぎるんですね
46名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:04:55 ID:65W2b7Aa0
>>「REX 恐竜物語」以来、実に15年ぶり

「・・・」
47名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:10:57 ID:6cY8WDtAO
>>16
シャブあってのカリスマ
48名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:21:53 ID:JRxJMH5p0
春樹はコメディセンスは抜群なんだがな
本人がそれに気づいてないんだよ

まあ普通に撮るだけでそれがそのまんまコメディになるからいいんだけどさ
49名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:23:28 ID:Otqz6OzA0
佐々木さんが陽の目を浴びる世の中が来るだなんでオデはうれしい
50名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:27:50 ID:gltpBI29O
スウェーデン警察小説のみならず、世界的も優れた「笑う警官」がヤク中春樹に汚される。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:34:36 ID:GYq0E+uM0
REXの時にいきなり安達祐実に
「祐実ちゃん、UFOがみえるだろ」とか言い出して
安達祐実が見えないって言ったら、
見えるまで撮影しないって言って撮影を止めたらしい。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:35:18 ID:6ZFegQdf0
>>51
松田優作は見たらしいぞ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:40:30 ID:YEd39YzuO
作品のコンセプトだけきくとすげえ面白そうなんだけどな
54名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:54:04 ID:olvjXBTZO
主演が誰だから観に行く、行かないはないな。
監督でもヂブリだからでも、ってのも。
前評判も気にしない。

‥失敗続きだが。
55名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:55:04 ID:SNPZv46x0
みうらじゅんさんの楽しみが一つ増えた。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:59:29 ID:lLlx0pE30
おまえらオタクが角川に貢ぎまくった金で映画撮るってよwwwwww
57具が大きい:2008/09/24(水) 21:06:56 ID:m8tHIsOt0
REXは天才が作った作品
人間が恐竜をグーで殴るシーンを作った角川は天才!!!

また最高のB級作品の予感

ゲスト出演はREXと由実ちゃん

58名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:20:01 ID:rn/ruarT0
昔 映画で何階かのモスキートとか云う映画があって
内田裕也とかが 主演で警官の銀行強盗やる映画あってたが
あの小泉 今日子が チョイ役でも女子高校生役で出てきた。
まだ アイドルになる前のサナギ状態のキョンキョンで
少し太っていて ブサイクな女子高校生で登場
サラ金の取立てが 交番まで来たりとか
出来たばかりパソコンゲームやってたりとか
アレなんかでも今でも面白い映画
59名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:20:29 ID:nWnyw8dX0
ついに春樹さん完全復活か!!やべえ楽しみ。
60名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:22:46 ID:/UvxV1ED0
マルティンベックのシリーズはおもしろかったよね。
上級生に笑う警官奨められて読んだのが最初だった。
それから翻訳物もアレルギーなく読めるようになったような気がする。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:23:25 ID:vvw4g4Fh0
大森が出るとすべてカルト映画に思えてしまう。イチとか…

ハゲタカもカルトドラマと言えなくもない…
62名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:24:37 ID:vvw4g4Fh0
>>60
読んだ。面白かった。

映画は佐々木譲作の別もんみたいだな。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:41:07 ID:TmM3bNTd0
邦題『ロゼアンナ』(高見浩訳)
"Mannen som gick upp i ro"k"
邦題『蒸発した男』(高見浩訳)
"Mannen pa* balkongen"
邦題『バルコニーの男』(高見浩訳)
"Den skrattande polisen"
邦題『笑う警官』(高見浩訳)
"Brandbilen som fo"rsvann"
邦題『消えた消防車』(高見浩訳)
"Polis, polis, potatismos!"
邦題『サボイ・ホテルの殺人』(高見浩訳)
"Den vederva"rdige mannen fra*n Sa"ffle"
邦題『唾棄すべき男』(高見浩訳)
"Det slutna rummet"
邦題『密室』(高見浩訳)
"Polismo"rdaren"
邦題『警官殺し』(高見浩訳)
"Terroristerna"
邦題『テロリスト』(高見浩訳)
64名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:33:30 ID:UpJHOaZp0
オマエら、春樹大先生をナメるなよ!

07年度:主演ポイズン反町『蒼き狼 地果て海尽きるまで』

製作費   30億円
宣伝費   10億円
興行収入  13億円
世界60カ国上映予定
邦画最多の444スクリーン上映
オールモンゴルロケ
(超コケでも)最長3ヶ月の上映期間
ヒロイン役:小雪→拒否されて菊川怜(笑)

正に壮大なスケールだ!
65名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:37:48 ID:bgTfC86i0
わくわくしてきたwww
66名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:39:01 ID:9E0ejjPUO
角川春樹はリメイク版の用心棒を撮り終えたとの噂もあるな
また主演は反町らしいが・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:40:25 ID:FQyyBl8vO
大森南朋かぁ 
だんだんと、お父さんに似てきてイヤ
68名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:40:57 ID:pnkqP7PVO
Puffyの由美とはどーなった?
69名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:42:42 ID:+Dg94C3o0
小説のマルティン・ベック・シリーズは面白かった。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:47:09 ID:7v6kks7G0
水道橋博士がビートたけし以前に人生に多大な影響をあたえた三人の偉人
博士曰く、日本の三大キ印

角川春樹
アントニオ猪木
梶原一騎

71名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:58:35 ID:5EqDLoM+0
「天と地と」の撮影の時、ジャマな雲があったので念力で動かしたってすごく自慢げに
言ってたからな春樹w
あれでヤク中を確信したな
それから「REX 恐竜物語」でもREXがヤクをやってるって当時盛んに言われてたw
あの動きはヤクやってないと出ないとか何とかw
72名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:21:33 ID:qrS5ckhZ0
幼かった自分でもこいつが覚せい剤を使用してとっつかまったニュースを覚えている


シャブをカレーにぶち込んで喰ったと
73名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:24:41 ID:NBVgNAG0O
>>72
ちょっwwwマジで?
74名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:31:16 ID:qrS5ckhZ0
>>73
コカインをぶち込んで喰ったのはカレーだけじゃないんだけど
カレーにも入れて楽しんだ、と昔ニュースで言ってた

角川書店の社長さんは「ダメ、ゼッタイ」ちゅうもんをカレーに入れちゃうのかよ、と当時の自分はたまげた
75名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:31:34 ID:VARE2EjE0
http://tabasco-pepper.com/archives/1556
誰も書かなかった「角川家の一族」

これだけで1本の映画が作れそうだ
弟の角川歴彦は、いったん兄に追放されて「メディアワークス」を設立
アニメ・ゲームなどのオタク文化を武器に勢力を伸ばし
春樹がクスリで捕まったあとは角川書店に復帰、そしてさらに業績を伸ばし
アスキーも吸収した
76名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:35:47 ID:lUB8VBNuO
大コケすることがわかりきっているのに、それでもこいつに金出すスポンサーがいることに驚き。
ドブに棄てる金があるのなら、慈善団体にでも寄付しろよ。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:36:06 ID:fk7Iy71K0
>大森南朋

 って誰?どうでもいいが、オレの名前と3文字まで一致しているのだが。
 年も1つ違いだし・・・・・
78名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:37:53 ID:q6BG4z9dO
コイツと奥山がいなくなったら誰もチャレンジって事しなくなる気がする

善し悪しは別問題で
79名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:39:35 ID:vX/aGNJU0
>>77
アキレスと亀で画商役やってたな
観てないだろうが
80名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:40:07 ID:NBVgNAG0O
>>74
なるほどw俺は当時、やくみつるの漫画のネタにされてたのとムショ出た後のスポーツ新聞で
ムショ暮らしで嫌がらせかなんかされても屈しなかった(らしい)の自分の精神力の強さ(?)を自画自賛してて呆れた記憶がある
81名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:43:13 ID:fIFDHdPkO
反町でないのか?
82名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:52:34 ID:Wd5cxrif0
大森南朋って味のある役者だよね。
存在感のあった古尾谷氏を思い出すわ。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:55:55 ID:Wd5cxrif0
>58
十階のモスキートで巨乳婦警さんをレイプするシーンは衝撃的だったわ。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:13:10 ID:M1AHyhtK0
春樹&反町は日本映画界が生み出した最凶コンビだな
85名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:50:17 ID:VZaSFQX9O
今や普通のおっさんオーラしか無い三流俳優反町に傾倒したり、
馬鹿みたいな予算かけてみたもののプゲラな映画でしかなかった男たちの大和とか
薬師丸大好きだったロリコンのおっさんが、単なる老害になったんだなぁと実感しました
86名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:54:55 ID:KKwbx8l+0
もっとレックスの話で盛り上がってると思ったら、シャブ中の話かよ、おまえらに失望したよ。

シャブくらいいじゃねーかよ。シャブやって面白い映画撮れるんなら、邦画監督全員やれよ
87名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:59:11 ID:yRmiiSze0
>>77
知らないの?
いい年して「誰?」とか言ってて恥ずかしくないの?
88名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:02:21 ID:IgxI+Hug0
>映画界に復帰後、「男たちの大和」「椿三十郎」など話題作を連発。

「神様のパズル」は無かったことに・・・?
予告編で春樹の名前が一番にドドーンと出てうげえ何この時代錯誤
と思った記憶が
89名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:04:22 ID:QBSQ6ex9O
角川はもう古い。飽きた。
90名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:27:15 ID:0qVRtA0DO
伝説の映画がまた一つ生まれた
91名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:08:33 ID:kOEiSnBlO
伊集院光の某映画イベントでの発言。
「もし日本映画のベストワンを選ぶなら、『REX 恐竜物語』…



まずこれを全ての邦画リストから除外して、残った中から選びます」
92名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:09:19 ID:GinMWc8g0
これは期待できる。
いろんな意味で。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:31:33 ID:r7n7lgx00
笑う警官と聞いて、ウォルターマッソーが主演したマルティン・ベックの[映画]
をまず思い浮かべたが、違う人の作品なのか紛らわしいな。
94名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:44:39 ID:wJsm3+fL0
角川ハルキの憂鬱を作るべき
95名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:48:03 ID:r7n7lgx00
ハルキに憂鬱なんかないだろ
96名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:13:27 ID:p5jOcQFk0
>>1
マルティン・ベック・シリーズは角川春樹氏が日本に紹介したのか
>>35
「唾棄すべき男」を本国で映画化した「THE MAN ON THE ROOF」は、良かったよ
97名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:14:05 ID:ZoAf1MM5O
ケロロ軍曹でネタに…されない…か…な?
98名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:28:59 ID:HQN1h/EG0
蒼き狼も全編自分で監督すれば良かったんじゃないか?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:39:51 ID:tzVaGhs30
ボーダーランド文庫が復活しますように
100名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:58:54 ID:b31MCZ2W0
「赤と黒のエクスタシー」は
ラリってないと出てこないよな 
101名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 08:09:44 ID:0ckzrmWE0
大森南朋さんを使うとな、こりゃ面白いな、なんか観たくなってきた
102名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 09:49:58 ID:+0gHJj2tP
>>58
十階のモスキートはおもしろい映画だけど角川じゃないよ。
>>83
風祭ゆきさんね。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:50:17 ID:vPtGPfY80
マシンガン・パニック

ではない。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 11:34:18 ID:NVX+BeEE0
乾いた男を描くのに全編にジャズ?
なんか矛盾してないか?

最初に起用したとかいう若手監督って誰なんだろうな。
そっちの方が気になるよw
105名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:32:41 ID:eP85Grll0
デビュー間もない松山ケンイチをYAMATOのメインキャストに抜擢するあたり、
この人が新人発掘で見せる手腕はまだ衰えていないと思う。
でも演出はもうやめとけ。
106名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:48:52 ID:ynaIxkfg0
「男たちの大和」「蒼き狼」「椿三十郎」「神様のパズル」


最近のパルキ様、過去にも増してに超駄作ばかり
107名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:52:19 ID:qhgoa/Bk0
15年前ってまさかREXかと思ったら本当にREXだったwww
108名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 20:13:54 ID:r7n7lgx00
>>106
三池のインタビューよんでたら、神様のパズルは
ハルキから自由につくっていいって言われてたんだとさ。
で、三池が大学にいったことがないので、大学生の生活が描けない
なら、高卒を主人公にすればいいやって話になったというのを読んで
(どこまでホントかしらないが)なんからしいと思ってしまった。
109名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 21:34:57 ID:xQoLXOcS0
ハゲタカの演技を見て、大森に決めたのかもしれないが
彼に映画の宣伝できるのか?w
110名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 22:15:44 ID:RweXGT+A0
>>104
昔のハードボイルド映画はクールジャズが使われていた。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 22:26:19 ID:k6hV26e1O
またつまんなそーな題材だな
112名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 23:41:14 ID:mXhsR7qI0
春樹にしては珍しく実力派俳優に主演させるのかw
113名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 00:44:23 ID:cS5SugQs0
春樹ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
114名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 01:49:51 ID:2NOY0yCu0
>>95
SOS団長のハルキを見たくない?
115名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 02:28:47 ID:2YnaBY970
スタイリッシュときましたか・・・
116名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 05:31:45 ID:h/fRUbJj0
ヤクチュウ春樹はさっさとくたばってあの世へ行け。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 05:37:09 ID:1PDKvLGG0
つーか覚醒剤なんかやるお前が一番腐敗してる
118名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 05:37:48 ID:0pgW40WFO
往年の角川映画(笑)
これ以上恥の上塗りも貴重な予算の私用使いも、やめていただきたい

大森南朋も無駄に使って価値下げるの本気でやめて
119名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 06:03:12 ID:jJzIogXt0
>>58
十階のモスキートの監督は崔洋一
120名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 10:55:15 ID:ICr9KF/E0
大森さんはもっとやり手の監督で主演させてほしかった
正直、角川にはショック
大森さん、基本的に仕事断ったりしないらしいし・・・
121名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 13:33:30 ID:M1dbiZs60
コカインなんてちっとも悪いと思ってないであろう春樹が、
お巡りにうらみつらみをぶちまけるのは案外面白そうだな。
原作なんか忘れちまえ。
122名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 16:09:17 ID:U6fg1JcW0
大作好きの春樹師匠にしては地味な映画っぽいなww
123名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 16:19:54 ID:Vj+5Txsp0
シャブ中の映画か……
大森ナオさんの出演だから見てみたいのだが
シャブ中が監督か。うーn
124名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 18:34:08 ID:7WnhNRXn0
レッドクリフで得た資金を元に
三国志を撮る気マンマンですからー
125名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 22:35:29 ID:+egWK8MS0
大森のどこが気に入ったのかな?
やっぱ、ハゲタカ?

同じハゲタカにでてた松田龍平の方が、親父の縁があると思うんだけど…
126名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 22:39:43 ID:usGp10T30
「春樹氏はもう映画を撮るべきではない」
「『神様のパズル』は脇役の存在意義が無い」
「『蒼き狼の』の超絶赤字で、音楽担当と映画担当の幹部が対立」


相変わらず大迷惑かけ続けているな
127名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 01:46:21 ID:Uhzx9ofL0
主演は竹中?
128名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 02:58:00 ID:xjSp+O8R0
角川のはキャバレーしか見たことない
129名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 03:22:30 ID:G27NsPXy0
そっかー、長い事掛かってるとは思ってたけど、そういう事だった
んね・・そりゃー、責任とるしか無いわな・・・。選んだDがアホ
だったと。あれをどう銃撃戦にスルのだか・・。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 06:43:29 ID:fcr5cOnR0
東映のプレスリリース、主演が大森というのはあるけど、他の出演者の名前がない。
もう撮影始まってるのに、おかしくね?
ゴタゴタがあって、みんな逃げたのか?
131名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:33:18 ID:1tYVVeikO
まさに、老害ド真ん中
どこまで勘違いのまま、迷惑まきちらすのやら・・・・・
大森の無駄使いだなぁ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:35:57 ID:D0x4UKir0
また天河神社詣でか
133名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 14:08:46 ID:k85Jcco90
大森ファンの私は、それでも、ワラにもすがる思いで、期待、してみるよ・・。
・・・なんで、春樹・・・・。
事務所出て来いっ!!
134名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 19:52:42 ID:qQ1csBcRO
松山研一はでないん?愛人だよね?
原田知世や薬師丸の時より衝撃を受けたとか言ってたらしいけど、単にタイプなだけだろ。
135名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 19:53:44 ID:6jH/4NPv0
こいつがやった作品で良かったのはファイブスターぐらいか?
136名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 23:18:47 ID:LVoIjrdmO
137名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:53:05 ID:rGVz4xmVO
馬鹿は牢屋に入っても馬鹿だな
モンゴル映画で大失敗してもやっぱり馬鹿だな
それだけ無駄な予算を準備できるなら、別の事業や寄付でもした方がカドカワ(笑)のためでは
138名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:43:56 ID:s5pZ0ycV0
>137
今はもう角川書店は春樹事務所のタッチしてる映画の制作・配給に噛んでないだろ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:47:34 ID:wZafwaTW0
ヤクチュウ春樹は死ぬまで刑務所入ってればよかったのに。
140名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:08:36 ID:WDyVG27uO
春樹なんか早く消えればいいのに
141名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:11:13 ID:6wjjPe9OO
REXに続く新たな伝説に期待する
142名無しさん@恐縮です
なんだよコイツまだ生きてるのかよ
叩いたらホコリだけしかない人間のくせに