【サッカー/日本代表】来年のアジア杯予選・イエメン戦に大学生招集も…Jリーグのオフ明けで選手の体調厳しく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本代表の岡田監督は12日、来年1月14日から20日にずれることが正式に
決まったアジア杯予選、イエメン戦(ホーム)に大学生を招集する考えを明かした。
開催を6日ずらしても、オフ明け早々の日程のため、Jクラブ所属選手の
招集が難しい状況に変わりはない。「学生も考えなければならない」と
指揮官は話した。

09年の年明けの代表の活動は、第1陣が10日前後にスタート。
最も遅い選手の合流は24日前後となる見込みだ。天皇杯決勝(09年元日)に
勝ち進むチームに代表選手が多数含まれた場合などは、20日のイエメン戦には
選手が足りない可能性がある。そこで岡田監督は大学生に着目。
「学生の情報は少々ある」と話す。1日の練習試合で岡田ジャパンから
大金星を挙げた流経大の選手らが有力候補に挙がる。

全日本大学選手権は来年1月7日に準決勝、11日に決勝が行われる。
「ベスト4に残るチームの選手は良い状態で代表合宿に参加可能です。
学生にとって大きな励みになります」と流経大・中野雄二監督(46)。
“学生代表”は岡田ジャパンの刺激剤となりそうだ。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080912-OHT1T00302.htm
関連スレ
【サッカー/日本代表】アジア杯予選・イエメン戦、来年1月14日から同20日に変更
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221219451/
2名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:31:06 ID:C+eKXD1O0
馬鹿じゃんめがねざる
3名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:33:12 ID:0wfFpEeU0
>流経大の選手らが有力候補に挙がる
茶吹いたw
4名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:33:53 ID:7qCabWdm0
代表の価値がどんどん下がるなw。
5名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:34:57 ID:xMzUqYJjO
オシムの負の遺産
6名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:35:02 ID:iY54KaS+0
>1日の練習試合で岡田ジャパンから
>大金星を挙げた流経大の選手らが有力候補に挙がる。

どうにも心に深い傷を負ったようだな
7名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:37:35 ID:H/01HVgn0
何のためにJリーグがあるんだよwwww
特別指定選手でJに出てる選手ならわかるが…
8名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:38:37 ID:l/xko3QDO
ジーコのときにやろうとしたように功労者召集すればいい
9名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:39:15 ID:gfZJ0UI90
勝てんのか?w
10名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:42:13 ID:G5GBBbuR0
これでも代表キャップはつくから、いい記念になるな
11名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:42:31 ID:P+J7qWGC0
もうどうでもいいよ
岡田がクビになりさえすれば
12名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:42:52 ID:Roes6YaFO
U-19候補出しとけ
A代表よりも強いかもよ(笑)
13名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:44:11 ID:PaUmLIkA0
俺も中学生の情報なら少々あるが・・・
14名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:45:16 ID:eBOiRrtj0
私大はテスト中だろ
シネヤ
15名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:45:18 ID:J4cx3A2D0
J2やJFLでなくて大学生ですか、そうですか。
16名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:45:30 ID:PaUmLIkA0
カズ入れとけカズ
あいつならホイホイ付いて来るだろ
17名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:45:58 ID:ivg0H72PO
流刑は2軍だったんじゃないの?
で、3軍がJFLなんじゃなかったか
18名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:46:15 ID:e+XjPKTE0
W杯・アジアの出場枠を2にするニュースかと思った
19名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:48:08 ID:uaDTTY7M0
いいじゃん
代表なんてアマと海外組だけでいいよ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:48:49 ID:Y6r92jlj0
オシムU-19が躍動する
21名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:53:11 ID:6iOzfR+HO
言い訳するなや
それでもプロか(゜Д゜)ハァ?
22名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:55:01 ID:gYQQg5x70
あの練習試合の後「もう流刑を日本代表にしろよ」ってレス散々見たけどまさか現実のものになるとは
23名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:55:07 ID:9hgPtdit0
今の日本人Jリーガーはそんなもんだな
金取れるレベルの選手は海外行ってる
外人居なけりゃ、強豪大学・JFL・Jも大差ない
24名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:55:35 ID:fHX6DNaQ0
ねえねえサッカー詳しくないんだけど
なんでこんな弱小国と対戦しなければいけない事態になってしまったの?
25名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:56:31 ID:IHkThN/Z0
>>24
PKで負けたから
26名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:56:35 ID:6iOzfR+HO
>>24
監督が糞だから
27名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:57:18 ID:Mxy2jS3UO
カズとゴンの2トップで
28名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:57:31 ID:YrRFnNUPO
ラーメン、付け麺、僕イエメン
29名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:58:17 ID:56nQhyElO
ちょっとパスポートの更新してくる。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:58:27 ID:jE2cvxku0
失礼ながら中野監督意外に若いな
流刑を日本一の大学にするまでJの監督はしないとか言ってたがもういいだろう
31名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:59:19 ID:sxjXGKHf0
最初ありえねーって思ったけど
日本の大学生がイエメンとやって勝てるのか見てみたい。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:59:27 ID:SLD7ICZ1O
天下のセレソンでもそんな事はしない




よね
33名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:00:34 ID:5/h8VBky0
代表ブランド崩壊
34名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:00:42 ID:H/01HVgn0
>>32
有力選手は大学なんていかないでとっくにプロになってるだろ。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:01:13 ID:i2v27XFT0
キングカ(ry
36名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:02:21 ID:keQ9ABU+0
ああ、分かります。アレですね
日本代表がイエメンに前半ボコられてから
後半から流経大生が「フル代表など我々のなかでは最下級の戦士」
とかいって現れるアレですね
37名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:02:42 ID:56nQhyElO
福田健二とか伊藤翔とかそういうひっそり海外でやってる選手集めたらいいじゃん
38名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:03:27 ID:uR2slPKR0
>>15
流経大はJFLだぞ。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:05:10 ID:5/h8VBky0
岡田のせいでまた代表の人気がなくなる
いい加減にしろ
40名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:05:27 ID:Y6r92jlj0
想い出ジャパンでもいいぞ
41名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:06:26 ID:XBFvgXlnO
このめんどくさいアジアカップ予選て1月にもう1試合あったよね
そっちはフルで行くってことなのか
42名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:07:10 ID:0TI2cu3XO
A代表より強い大学か
43名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:11:12 ID:rpM3HsvkO
流経のGKって林だっけ
ダンシング林。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:11:39 ID:XBFvgXlnO
相変わらずサッカー選手は一年中休みなしなのね
野球選手は一ヵ月もオフあるというのに
45名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:11:52 ID:i2v27XFT0
そういえば兵藤ってどうしたんだ?
46名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:14:25 ID:QCjVf2gj0
大学生よりU-18とかの高校生の方が強いだろ・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:15:18 ID:N2jE9GB10
ユニバ代表でいくのは面白いな
どうせ相手は糞みたいなチームなんだし
48名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:15:41 ID:XFQj0RZOO
流刑がイエメンに6ー0くらいで勝ったら今の代表より強いんじゃないかと論争になりそうだな。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:15:56 ID:PMyZoJYtO
>>45
ニューヨークで自由きままに暮らしてるよ
50名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:16:17 ID:gYQQg5x70
A代表未満の欧州組みも加えたらどうだ  森本とか水野、あと菊地
流石に大学生だけは舐めすぎだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:17:16 ID:nwdCZrviO
>>45
マリノスでレギュラー
52名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:17:30 ID:WhFIevMQO
オシメのせいで無駄な試合が増えた
53名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:19:04 ID:3O/jUOhQ0
確かアジア大会とか下の世代を出してひんしゅく買ってなかったか?
54名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:19:26 ID:BTMXaR7t0
やっぱ流刑大ですよねー

ところでB代表とかってどうなったの?
55名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:19:43 ID:YrRFnNUPO
>>50バーカ
56名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:21:36 ID:Cy7FFBwm0
さすがに1つの大学ではきついだろうから
足りないところを補強で良いんじゃないか
57名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:21:48 ID:P92riQR+0
大学生使うのは勝手だが負けたら責任取って辞任な
58名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:24:39 ID:KAWZXKOt0
Jのベンチ<<<<<<<流経大ってこと?
59名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:25:19 ID:JoGWNNy70
だから、Jリーグのオフ明けで体調が厳しいと書いてあるじゃんw良く読めよ。
だから、Jリーガーは使えない、招集できない、大学生も招集対象になるって事でしょ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:25:56 ID:BTMXaR7t0
流通経済大 TOP、JFLチーム
07年以降の対代表、J1クラブの戦績
07/02/16 TOPチーム ● 2-5 オシムジャパン
07/02/21 TOPチーム ● 0-5 鹿島アントラーズ
07/03/01 TOPチーム ● 1-3 U20日本代表
07/03/01 TOPチーム ● 3-4 U20日本代表
07/04/17 JFLチーム ● 1-2 浦和レッズ
07/04/18 JFLチーム △ 0-0 FC東京
07/04/25 TOP&JFL ● 1-2 鹿島アントラーズ
07/05/16 TOP&JFL ● 0-1 オシムジャパン
07/05/16 TOP&JFL ● 0-1 オシムジャパン
07/05/29 TOP&JFL ● 1-3 反町ジャパン
07/06/01 TOP&JFL ● 0-3 鹿島アントラーズ
07/06/13 TOP&JFL ● 1-4 横浜Fマリノス
07/06/27 TOP&JFL ● 0-4 オシムジャパン
07/06/27 TOP&JFL ● 0-5 オシムジャパン
07/07/25 TOP&JFL ● 2-5 柏レイソル
07/10/22 TOP&JFL ● 1-2 鹿島アントラーズ
07/11/01 TOPチーム ● 0-1 FC東京
07/11/15 TOP&JFL ● 3-4 ジェフ千葉
08/03/27 TOP&JFL ● 3-7 FC東京
08/05/12 TOPチーム ● 2-4 鹿島アントラーズ
08/05/14 JFLチーム ● 0-6 横浜Fマリノス
08/06/19 TOPチーム △ 1-1 岡田ジャパン
08/06/21 JFLチーム ● 0-7 鹿島アントラーズ
08/07/27 JFLチーム ● 0-5 アルゼンチン五輪代表
08/07/30 JFLチーム ● 0-2 岡田ジャパン
08/09/01 TOPチーム ○ 1-0 岡田ジャパン
61名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:27:05 ID:RkxrkQEw0
岡田が流経に負けたとかレスの勢いに便乗して騒いでた奴らは
実際に大学の試合なんか見たら展開の遅さや弱さに愕然とするだろうな
62名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:27:26 ID:Mxy2jS3UO
>>57
いやさすがに負けはないとおもうぞw
このレベルはそのくらい弱い
ただ決定力不足で引き分けはありえるだろうけど
63名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:29:20 ID:v8UqgQMRO
>>31
はげどう
64名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:29:25 ID:yd1WrNGS0
日本ニハ〜トテモ素敵ナ言葉ガアリマ〜ス

ナリフリカマワナ〜イ
65名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:33:25 ID:KAWZXKOt0
そうかそうか、Jで負担かかってない選手達ってそんなに体調悪いのか
大学生はいつでも絶好調と
66名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:35:29 ID:fU5x0nNt0
てか流刑大っていったいなんなんだよw
67名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:35:42 ID:xOociehZ0
イエメンってオシムが苦戦した国?
68名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:36:03 ID:UQcX5PTTO
虚弱リーグ
69名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:36:30 ID:8ekheK6a0
これでGKだけ西川くんだったら面白いのに。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:40:47 ID:Jdz0M/0H0
まだ落ちるすべがあったのか。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:44:58 ID:wEdPvm7EO
>>67
そうだよ。ロスタイムのパワープレーでかろうじて点とって1−0の辛勝
72名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:47:11 ID:zC6/0e6+0
予選なんてJ2の選手だけで充分だろ

J2の選手ならモチベーションも高いだろうからね
73名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:47:47 ID:wEdPvm7EO
>>49
ゆきねえ乙
74名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:48:31 ID:/d7jELjO0
流刑大中心にした方がコンビネーションがあう
75名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:48:41 ID:c7PpP5it0
[行け!稲中卓球部]でお馴染み 古谷実がBlogで絶賛!

ニコニコ発 超欝アニメ 「ドラえもん-パラレル ワールド」 (29分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486982

心の弱い方は見ないでください。 トラウマになります

76名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:51:26 ID:PBpbZkhM0
イエメンって大学生で太刀打ちできるほど弱くないぞ
あんまり舐めると痛い目にあう可能性もある
77名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:53:01 ID:fh3J7RkAO
オシムのせいだから


オシムの率いたユース組で行けよ
78名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:54:00 ID:OJeLJvHnO
そんなに簡単にはいかない相手だが5-0ぐらいで勝ったら笑える
代表より強いw
79名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:54:26 ID:XlxK3tQ80
全部大学生でいいよ
一つくらい負けたところでアジアカップの予選突破なんて楽勝だろ
80名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:57:56 ID:x6Zy9seU0
もう代表解散し時だろ
モーニング娘なみのグダグダな末期感w
81名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:58:25 ID:9mjPdC25O
リアルジャパンの登場だな
アジア程度は軽くあしらう最強軍団がついにベールを脱ぐ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:58:59 ID:BTMXaR7t0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/山本康裕、横竹翔
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太/岡本知剛、山田直輝 (Egypt)
------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、上村岬、木村一貴    (???)
1992 内田達也/宇佐美貴史、柴原誠、望月聖矢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/


こいつらでいけ
83名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:03:25 ID:x9iTLhCaO
高校選手権優勝チームでやれば
コンディションは最高だと思う。
負けても言い訳できるし。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:04:24 ID:eVqYqYNM0
2009年1月20日 日本 - イエメン
2009年1月28日 バーレーン - 日本
2009年2月11日 日本 - オーストラリア

W杯最終予選前にバーレーンに遠征かよ。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:04:56 ID:8xLmm+MZ0
08/16  2-0  イエメン (新潟ス) [阿部・佐藤寿]
09/06  1-0  イエメン (サヌア・イエメン) [我那覇]
86名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:06:22 ID:icTBzOIv0
リストラ組のアーピルの場にすればいいのに。
トライアウト。
監督ははややだね。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:08:58 ID:WdK0tCxTO
師匠呼べよ
その時期がオフかシーズン中か全然知らないけど
88名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:10:00 ID:8vk8RMaF0
こいつらにも元日本代表の肩書きが付くのか
日本代表のバーゲンセールだな
89名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:11:53 ID:8xLmm+MZ0
オシムに対する嫌味ですね?
俺なら大学生でも勝てるってw
90名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:11:59 ID:tGYJ+JwP0
せめて北京五輪代表チームでいけよ・・・
91名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:14:40 ID:N2jE9GB10
いや、コンディションの問題で大学生も考えてるって意味だから
オフのJリーガーは回避したいって事だろ
92名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:27:55 ID:gfZJ0UI90
どんどんプレミア感がなくなっていくなw
もうこの試合も半分もはいらないんじゃね?w
93名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:31:02 ID:zU2GCBPy0
>>82
そんなヒョロ軍団出すならJFLや大学の方がマシだ
94名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:36:16 ID:gmaGAlik0
これは面白いけど、またAFCがイチャモンつけるんだろうな
95名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:37:50 ID:QxqnELevO
キングもんじゃを呼べ
96名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:38:59 ID:oUtec/OoO
オフだろうが何だろうが、学生に代わりが利くものにカネ払ってんの?
Jリーガーだっせwwwくっせwwwまじくっせwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:41:12 ID:gV266kWIO
大学生ジャパン
98名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:41:21 ID:lZrjcCd70
イエメンってどれぐらいの強さなの?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:42:25 ID:6sGjtyIz0
オシムの負の遺産
100名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:42:51 ID:qZDsZH5ZO
天皇杯の早期敗退チームで代表作ればいい

てか今の代表の層の薄さから見て普通のA代表出さないとやばいかも
101名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:44:07 ID:3tWx16tYO
>>85
なめてはいけない相手だな
今回は全員大学生ではないとはいえ不安だなあ
102名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:44:28 ID:+kgFWyTeO
今の大学生で見てて面白いのは楠神だけ。異論は認める
103名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:48:58 ID:f+41vXumO
いつ見ても
何回見ても
一瞬イケメンに見える俺はブサメン
104名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:50:04 ID:bCao+n6wO
大学生>J2・JFL
105名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:51:04 ID:fdEnFzXG0
42 名前:ま[] 投稿日:2008/09/13(土) 00:09:13 ID:Bx0tQIHUO
>>35
オシムはパスカットされて失点はしてもカウンターに弱い事は無い

もしかしてパスカットをカウンターだと勘違いしてるのか?

カウンターは攻撃が失敗して開いたスペースを突かれる事

パスカットは地域確保の為に相手を動かそうとしていた準備段階で速攻を食らう事

まあこんな事を知らない訳ないか


69 名前:ま[] 投稿日:2008/09/13(土) 00:52:14 ID:Bx0tQIHUO
ちなみに「相手を釣る」とはリスクを犯して相手のバランスを崩す為の餌を仕掛ける動き

パス回しなんてものは最終ラインを低くしてリスクの無い場所から行うのが常識

しかし得点を上げる為には相手を釣って味方が動けるスペースを作らなければならない

だからこそあんな高い位置からパスカットされるリスクを犯してまで相手のバランスを崩しに行った

ところで両サイドを上げたらカウンターされるみたいな変な事を書いてる奴がいたが
選手の距離が近ければローテーションでマークの受け渡しが出来るから
ボランチを始めFWですらすっ飛んで戻れるオシムサッカーでカウンターなんぞ何でも無い

何度も言うがパスカットは攻撃が失敗してスペースを突かれたカウンターでは無く
リスクよりもチャレンジを優先した結果の起こりうる戦いの形なんだよ

106名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:51:52 ID:fdEnFzXG0

111 名前:ま[] 投稿日:2008/09/13(土) 02:15:25 ID:Bx0tQIHUO
待ってるのがめんどくさいので答えを書きます

高い位置でポゼッションを保つ為の受け渡しとは

サッカーとは攻撃と守備が一体でなければならない

その中で攻撃か守備かのどちらをより確実に遂行するかでチームの方向性が決まる

そしてサッカーに絶対は存在せず常に不測の事態を考えたポジショニングが必要になる

だから高い位置、つまり相手のゴールに近くなれば相手の人数もそれだけ多くなる

そこでひとりが動けば必ず相手も動きスペースが生まれる

そのスペースに人が飛び込めば相手もその人に釣られて動く事でマークを対面の選手に限定できる

それをローテーションで行う事で最小人数で自然に無理無く相手の行動範囲を狭められる

だからパスを回し人が動き生まれたスペースにまた人が入り、
更に相手が動いたスペースに更に人が入る事であの無限連動が生まれる

これを低い位置でやったところで前線との距離が離れるだけだしそもそも相手も動かない

だからこそリスクを犯して高い位置で選手間の距離を縮め相手を動かしながら
ボールを触れる回数を多くしてプレーの精度を高めるポゼッションサッカーが必要になると言う訳
107T:2008/09/13(土) 08:56:06 ID:RG+BqpDxO
別に大学生じゃなくてもJにだってサテライトに出てるやつとかいっぱいいるだろ。大学生とか使ってもいいけど、バーレーンなんかに大敗して帰ってきたらまた批判あびるぞ。
108名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:57:39 ID:UuS/i7IY0
今のアジアレベルなら高校生でも十分勝てる
109名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:00:48 ID:4eQ2kJ4/0
もう流経大をそのまんま出しちゃっていいよ
あとは明治大あたりから数人借りてさ
110名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:01:32 ID:tpQ/WeSH0
イケメン大学生招集か。呼ばれなかったらショックだな。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:01:56 ID:hcwUDLbuO
ユースと高校生で組めば良いじゃん
112名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:06:02 ID:KxgNTf4X0
でもこれ試合出た人はキャップつくんでしょ?
反町ジャパンの同窓会になると思っていたが、大学生が日本代表ってどうなんだろう・・・
せめてU-19日本代表で戦おうよ。
113名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:07:25 ID:6HJuV+FG0
サッカーは年がら年中国際大会やってるからな〜
いくらプロでもオフに試合はできないだろ
別に全員大学生のチームがあったっていいと思うぞ
114名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:07:39 ID:dU+st1hl0
サンフレの若いのとかでいいじゃん。
115名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:08:14 ID:BrYBckZl0
>>60
水戸ちゃんも追加
07/02/13 ○ 4-3 水戸ホーリーホック
07/11/21 △ 1-1 水戸ホーリーホック
08/02/07 ○ 5-3 水戸ホーリーホック
08/05/27 △ 0-0 水戸ホーリーホック
116名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:14:05 ID:4eQ2kJ4/0
キャンプも始まってない完全に体を休ませなきゃいけない時期だから
Jクラブから若手を借りてくる訳にも行かない
よって全員大学生でいいよ

もしくは毎年のようにいるが
天皇杯でいきなりアマに負けて初戦敗退する糞クラブから強制召集で
そんなとこは文句言う資格無いからOK
117名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:15:59 ID:sC0f38l30
U−19を指揮させて、オシムにやらせりゃいいじゃん。

ボロボロの阿部を無理矢理使い続けて、失点重ねてあの結果だったんだから
自分のケツは自分でふかせないと。

118名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:23:00 ID:8Yj6jDuCO
天皇杯で決勝まで行ったチームから選んだらオフが取れなくてきついってだけの話だから
何チームか天皇杯初戦で負けてリーグに集中してリーグ終了即オフに入れるし
準々決勝まで残る8チーム以外の25チームから選ぶだけでも十分だ
119名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:28:13 ID:vqfE/MTG0
鹿島あたりに金払って天皇杯途中退場してもらって
そのまま外人抜きで戦うと丁度良いんじゃないかな
120名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:30:19 ID:rWdU5EEd0
田嶋の言ってたB代表構想ってどうなったのよ、そういえば
121名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:33:38 ID:BGXi0GicO
アジアカップ予選は真剣勝負なんだから日本代表より強い大学生を出すのは当然だね
122名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:35:14 ID:PQ+TzvVp0
中田さんと前園さん呼べば?
123名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:37:14 ID:4S9oBEjT0
代表選手はオフ返上で。
124名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:42:00 ID:As3yC5CF0
>>120
いまBつくる意味がわからん
125名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:42:01 ID:adlS0YotO
1/7〜 石垣島合宿
1/14〜 合宿
1/20 イエメン戦
1/26〜 合宿
1/31 親善試合
2/4 親善試合
2/11 オーストラリア戦
126名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:44:07 ID:099TxY4PO
千葉の高校選抜でいいじゃん
127名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:44:58 ID:eN2jQte4O
天皇杯ベスト4以外から選ぶってのありか
128名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:46:32 ID:p457LXDC0
流経大柏がそのままイエメンと戦うのですね
あるいみリアルジャパンw
129名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:48:04 ID:ztoJNAcZO
U19あたりをキチンと準備して行かせればいい経験になるだろ。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:49:35 ID:3JDNyvKh0
流通大の選手2人位は考えてんだろ岡田は
131名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:50:50 ID:099TxY4PO
リアルにリザーブドッグス作って武者修行させればいいんだよ
もちろんカズは決定で
132名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:52:54 ID:gFe3UaGn0
岡田のチーム編成は全く意味が不明だなw
133名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:58:04 ID:F/TFNs7t0
来年も自分が監督でいるつもりのメガネ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:00:15 ID:+pbfUNaxO
相手に失礼だぞ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:01:51 ID:jALKb+ry0
>>13
できれば、おっぱいの大きい美少女中学生希望
136名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:02:14 ID:/bmrdXvBO
なんで若手で行かせないの?そんなに偉いの?
137名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:03:04 ID:gW9Pc+JO0
オシムが臨時監督なら余ったメンバーでA代表を倒せるチームが出来る
なにせ加持さん・宇宙人・隊長・カズ・水野・家長・師匠がいるし
138名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:03:17 ID:/by/S9Xv0
オシムに自分でケツ拭いてもらうのがいいな
サッカーしたいだろうし
139名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:04:01 ID:DDUpIU8N0
プロになる前にキャップ数がつくとかwww
クラブのベンチメンバーのほうがいいだろさすがに
140名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:04:52 ID:D+icC6850
アジアカップで3位以内に入れなかった負の遺産ですね
141 :2008/09/13(土) 10:06:27 ID:nhtI1zllO
オシムがアジアカップで3位にもなれなかったツケを払わされる訳ですねw
142名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:07:39 ID:5St2loSqO
>>45
マジレスするとマリノス
143名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:09:01 ID:p457LXDC0
>>141
最初はおいおいと思ったけど
いいじゃんB代表も作れて。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:09:52 ID:FJyVetK/O
流経大がそのまま行った方が岡田ジャパンより良いんじゃないかW
145名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:10:30 ID:VnaP7WKy0
若手を選ぶのはいいことだろ。
ただ、J1 70%
   J2 20%
   大学 10%

で構成しろよ。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:12:44 ID:M8gNUS10O
別に若手で試合でてないやついっぱいいるやん
147名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:13:39 ID:XBFvgXlnO
>>125
1月28日 VSバーレーン(アウェー)
148名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:14:15 ID:pUk9C7aa0
Jにも入らないかもしれない選手が元日本代表になっちゃっていいのか
149名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:14:17 ID:Mxy2jS3UO
アジアカップ予選は2位までに入ればいいんだろ?
ならアウェーのイエメン戦は大学生だけでいいよ
150名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:14:23 ID:BKq2WpGf0
>1
Jリーガー招集への解決策
ttp://  sentaku.   org/   sport/    1000003417/
151名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:14:30 ID:+C9sy1wq0
A代表のキャップが付いちゃうのか?
152名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:18:51 ID:HrtfxYt80
オシムの負の遺産か
まったくあの爺は・・・・
153名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:19:37 ID:mJrGcVxV0
流石に酷すぎるだろ
合宿組めよ
154名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:21:18 ID:Lay5Nmhn0
その昔日本でアジアカップがあったとき何故か韓国が出てなかったんだな
予選を学生でやって落ちたはず
155名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:22:04 ID:18lfOoepO
仮にも国際Aマッチなんだけど良いのかな
156名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:23:56 ID:xoXGKLfZ0
>>16
数に入らん
157名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:24:33 ID:vqvJNVNbO
>>139
堀池巧は大学時代に日本代表に招集されたはず
他にも数名いるはず
158名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:26:21 ID:pWEKp15f0
>>20
そのボケオシムのせいで無駄な試合が増えてるんだが?
159名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:35:53 ID:dXUsBw9gO
マリノスの時にもACLでユース主体メンバーでやったことあったよな 4‐0で勝ったのには笑ったがw
160名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:37:36 ID:8zm81r9W0
>>158
無駄な試合なんか無い
161名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:38:17 ID:p457LXDC0
>>159
今はアジアのレベルも上がってるから
そこまで大勝出来ないかもしれないけれど、
まあAには入らない代表候補クラスでも十分戦えるだろ
162名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:39:37 ID:pWEKp15f0
>>160
そりゃオシムからしたら、イエメンは普通に苦戦する相手だろうよ
163名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:41:50 ID:+r76vDdtO
わしが育てた
164名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:44:29 ID:/gf08Zo7O
大学生の俺にもチャンスが!?
165名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:47:05 ID:CR3bhDFW0
GKの林だけ召集して
「ほら、大学生召集しましたよ?」

ってのはあり?
166名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:49:52 ID:ELkPt/0H0
U-19世代召集でいいんじゃないの?
下手するとA代表より強いかもしれんし。
167W:2008/09/13(土) 10:56:49 ID:RG+BqpDxO
イエメンだってそんな弱くないぜ、一応中東勢だしな。香港よりは強いだろ?
168名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:00:48 ID:yoqc+4GZO
来年のワールドユース代表連れてけばおk
169名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:01:24 ID:VXZK14Y1P
本当に協会やリーグ、選手って危機感無いなw
代表や選手の自己アピールの好機なのに。
やっぱり日本って強いんだな!って再認識する場を
みすみす手放すってのは馬鹿としか言いようが無い。
一般的な人からすれば、イエメンとカザフスタンなんて大した
違い無いよw
170名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:01:41 ID:EmQ1BKhxO
日本代表も安っぽくなったな
171名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:03:49 ID:F61vI7010
そもそも最終予選なのにな・・・
アジア枠減らしていいんじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:05:40 ID:oMpNHw0R0
流通経済大一軍>二軍>A代表なんだろ
流通経済大の監督と選手でアジア予選を戦えばいいよ
173名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:07:02 ID:9Jcri9040
それでも流経大って大学日本一じゃないんだよな
174名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:07:19 ID:EmQ1BKhxO
糞メガネ出っ歯野郎め
175茨城県民 ◆bGkKeijeHQ :2008/09/13(土) 11:08:11 ID:Zoua5fnUO
もうJ2で代表作って行けばいいじゃん
176名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:08:53 ID:Yo251FVo0
大学生なんて、流刑の林と早稲田の渡辺三兄弟の千真ぐらいしかいいのいないんじゃね?
てかJ2やJFLで点とりまくってる奴ら呼んだほうがよくないか、もしくはユースの期待株とか
177名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:09:43 ID:kdxlKjWnO
巻さんがいた頃の駒大は無茶苦茶強かった。
178名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:10:13 ID:BgxKjAuuO
雑魚だしこういうのはやってもいいだろ
179名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:12:04 ID:ctek0nhZ0
A代表の格を落とすなよ
180名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:12:16 ID:Wk3v2Ysh0
年齢的に五輪組に入り損ねやすい
1984年生まれや1988年生まれの代表未経験者呼んだら
新鮮で頑張るんじゃね?
181名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:12:45 ID:IAy5JcEBO
流刑大が出れば大丈夫だぁ〜湯麺つけめんぼくイエメン…
182名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:13:36 ID:Wc3bAEcy0
>>24
チョンが超強かったから
183名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:15:24 ID:NpnHm7GZO
これはひどいな。「代表」を舐めすぎだろ。いくらアジアカップの予選とはいえ、そんな軽い扱いしてたらアジアでの試合の価値が低下するっての。
184名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:33:19 ID:UkqOBURM0
流通経済大の選手が日本代表よりも優れているから
練習試合で勝ったわけじゃないだろう。

流経の監督が現代表監督より優秀だから、
弱小戦力でも勝てたと思うのが一般的だろう。

そんなことは認められないのか、この無能監督め。
監督を代えればいいんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:33:54 ID:E1NpDVsj0
OBジャパン

GK小島
DF秋田
DF柱谷
DF名良橋
DF杉山
MF山口
MF前園
MF中田英
MFラモス
FW釜本
FW城

これでおk
186名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:35:30 ID:oRePbJmP0
オシムの負の遺産に苦労するな
サテライトの選手でいいな
187名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:37:21 ID:kcnPVkxMO
U―19でも勝てるのかなあイエメン
188名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:39:55 ID:lUUG5khjO
>>184
と言うかあの試合流通大に戦い方の指示出してたの岡田なんだろ
189名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:55:30 ID:Ma4rwdv60
北京世代とロンドン世代でいいじゃん
190名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:04:16 ID:q/yrU9ZZ0
とりあえず日本代表よりも強かった大学でいいんじゃね
191名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:06:34 ID:LxpILrSNO
>>188
だな。岡田が指揮する流経大VS自分で考える日本代表候補だったし。
あれで岡田叩いてるやつは馬鹿としか
192名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:09:30 ID:9jnQ7IDi0
イエメンが強いんじゃなくてアウェー環境が厳しい
首都が標高2500m

馬鹿にしたい奴はまず2500mでサッカーしてみろ
193名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:10:11 ID:UdwlZt5kO
こんなに良い機会はもうないな。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:10:29 ID:uzBR0avHO
代表の価値を地どころか地下に落とす気かだんまり眼鏡野郎
195名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:12:30 ID:p457LXDC0
オシムの時にやったよね。
草サッカーみたいな荒れたピッチだったのを憶えてる
196名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:14:16 ID:LBU61QNH0
なんかアジアカップはどうでもいいよ
どうせコンフェデでやる気ない南米と欧州と
やっても意味ないし 
選手酷使しないで済むから早めに敗退しとけ
197名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:14:38 ID:pmtAlbt60
開催日をもうちょっと早くして天皇杯決勝で負けたチームをバツゲームとして参加させれば
198名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:15:50 ID:+kgFWyTeO
>>191
指揮?
3バックにしたりロングボール蹴ろとか注文はしてたけど、指揮はしてなくね?
199名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:16:36 ID:oMpNHw0R0
>>188
流経に戦い方の指示出したっていうか
「こういう風に相手が攻めてきたときの練習をしたいから
 こういう感じでやってくれ」って感じなんだろ
それに代表が勝てなかったっていう話で

その時のスレですばらしい戦術を流経岡田が指示したから勝ったみたいに
書いてる奴がいてびびったw
200名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:16:52 ID:9jnQ7IDi0
>>184 >>191
トップに人が足りなくて両サイドは上げ気味で中盤でたらたら回すサッカーって
岡田が流経に指示した縦ポントップ当てサッカーのいいカモでしかないと思うんだが
なぜわざわざそんなハンデ戦やらにゃならんの?
201名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:18:46 ID:mRTnLXDpO
大学選抜にしたら面白い。
202名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:18:52 ID:oMpNHw0R0
>その時のスレですばらしい戦術を流経岡田が指示したから勝ったみたいに
>書いてる奴がいてびびったw

自己レス           ↑
わかった、ID:LxpILrSNOみたいなやつだった  
203名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:20:52 ID:9jnQ7IDi0
ちなみに流経との試合の後、紅白戦の控え組を同じようにバーレーンに見立ててカウンターさせましたが
流石は代表だったので大学生よりも遥かにカウンターが上手く、
スタメン組は何もできない状態だったそうです

そこでようやく岡田が諦めて茸先生の言うとおりにしたのが怪我の功名と言うべきか…
204名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:21:20 ID:fdEnFzXG0
8月の練習試合にいなかったメンバー
橋本、本田、家長、前田、播戸、
伊野波、坪井、山岸、鈴木、羽生
俊輔、矢野、高原

●6/27(水)15:00キックオフ/千葉県内
日本代表 9−0 流通経済大学

■1本目(60分) 4−0

・スタメン
4−2−1−3
GK 川口
DF(右から)橋本、中澤、阿部、本田
MF 遠藤、家長、前田
FW 播戸、巻、佐藤
・得点者…前田(7分)、播戸(26分)、本田(33分)、佐藤(50分)

■2本目(60分) 5−0

・スタメン
4−4−2
GK 川島
DF(右から) 伊野波、坪井、今野、山岸
MF 鈴木、中村憲、中村俊、羽生
FW 矢野、高原
・得点者…矢野(8分)、中村俊(17分)、水野(19分)、高原(35分)、中村俊(54分)

以上
205名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:27:19 ID:oMpNHw0R0
>>202
ゆとりかと思ってIDさらしちゃったけど岡田さんマンセーな人だったんだな
ごめんな


148 :名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:12:58 ID:LxpILrSNO
観戦どころか電話すらしなかったオシムとは大違い


206名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:33:27 ID:CDIfhnso0
AマッチでそんなことしたらFIFAから殺されるぞw

カズ ゴン ヒデ とか呼べばいいだろ
207名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:35:29 ID:sFPL53jz0
この監督駄目だな・・・
208名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:05:29 ID:hxAxQqap0
さすがに学生はまずい。彼らにA代表キャップついちゃうけどいいのか?w
209名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:18:35 ID:T4Lwulo90
>>208
別にいいんじゃない
誰も困らないし
210名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:20:45 ID:HGloqhZi0
普通の地味なサラリーマンの結婚式で
○○くんは元日本代表として・・・と言われるのですね
211名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:27:05 ID:Ed7PaT/I0
むしろ監督も選手も流刑でいいだろ
212名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:28:44 ID:Ne3Y6e600
無名も含めた海外勢だけで組めば桶
213名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:29:53 ID:EWyWWPXY0
やっぱり秋春制にすべきだな
214名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:40:19 ID:5ucstJHM0
J2でいいだろ
どうせ天皇杯のこらないんだし
215名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:46:10 ID:li9cswo50
どこかのクラブと話し合って調整も兼ねて試合に出てもらえばいい
オフ明けでもそれなりに形作れるだろうし
216名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:46:17 ID:iOWTdHAf0




イケメンの大学生を招集・・・・・・
217名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:46:52 ID:VXZK14Y1P
現実論として選手を休ませて、大学生に経験を積ませるってのは
悪くない。
しかし、それが当たり前のようにメディアで出てくることは
大問題。
筋論として代表のツケは代表が払うのは当然。
上司の失敗を部下に押し付けるような上司やそれを命令する社長に
誰が付いていくんだ?
218名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:49:20 ID:XTZlXTLzO
流通経済大学どころか流経柏でも勝てる。なんならガンバユースでもいい
219名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:51:01 ID:hxAxQqap0
それもこれもオシムのせいなんだよな。
史上最弱とまで言われた韓国に負けるとは衝撃だった・・・
220名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:52:11 ID:M4BwZfHyO
つーかイエメン舐めすぎだろ

ガチ日本代表でも下手すりゃ1対0の辛勝もあるぜ
221名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:53:48 ID:CS5fNErH0
代表レベルに無いけど海外でやってる選手を集めればいいんじゃないの?
水野とか本田圭とか
222名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:54:25 ID:p457LXDC0
>>220
オシム采配初の公式戦はイエメン
その時はアウェイで2-0勝利。
正直日本も作り立てのチームで全然ダメだった
三都主の孤軍奮闘って感じだったな。
223名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:55:16 ID:6q75istv0
オシムのせいなんだからオシムにやらせればいい
上手くいったらついでにAも兼任
224名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:56:20 ID:T4Lwulo90
>>222
ホームだね
225名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:57:46 ID:p457LXDC0
>>224
あら、そうだっけ?ごめんごめん
226名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:59:06 ID:8bgRMTCI0
オシムの時って、結局ガチ試合では個人技のある選手に
頼ってたよな 口だけ番長め
227W:2008/09/13(土) 14:02:02 ID:RG+BqpDxO
学生選抜でいいじゃん、来年はユニバーシアード大会あるし。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:06:33 ID:RqYqCHK70
         ξノノλミ    スタッふぅ〜
        ⊂ξ`∀´>つ-、  スタッふぅ〜
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------
229名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:07:40 ID:VXZK14Y1P
>>226
そもそもオシムは個人技を否定したことなんて無いぞ。
現レベルの日本人選手は世界のトップレベルに置いて
個人技では勝負できないと明確に言ってるだけで。
だからこそ走力とポジション取りとパスワークの重要性、
攻撃的組織サッカーを軸にしていただけでっしょ。
そもそもストイコビッチが教え子だしw
230名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:10:04 ID:4eQ2kJ4/0
別にピクシー育てた訳じゃねえし
231名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:10:30 ID:8bgRMTCI0
といいつつ
個人技に頼り、アジアカップ4位惨敗後
「個人が原因」とのたまったオシムさん
232名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:53:42 ID:hxAxQqap0
>>220
下手すりゃっていうかオシムんときは2試合とも苦戦した。
学生だけならたぶん負ける
233M:2008/09/13(土) 15:17:41 ID:RG+BqpDxO
まあ、イエメン戦にだけ代表クラスをちょっと混ぜて勝てれば、アウェーのバーレーン戦は捨て試合でいいよ。あとは香港相手なんだから楽勝だろ。
234名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:06:22 ID:Jl2Nipzf0
オシムB代表か

    ガナハ 矢野
   二川    羽生
    橋本 啓太
山岸  ○  ○    加地
       川島

CBがいないな。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:08:24 ID:Gs222NFDO
何もイエメン
236名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:09:41 ID:9LIas3u00
流通経済大学のチームは代表より強かったしな
日本はアマチュアのレベルも相当高いからいいんじゃないか
237名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:22:51 ID:K1gbyzHM0
流経大そのままでよくね?
238名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:30:10 ID:Mli7+gkI0
オシム時代でも、就任直後とはいえ相手を崩しきれずに苦戦してたというのに・・・。

普段Jで活躍してるけど、代表にはあまり召集する機会の無かった選手を呼んだ方が面白い。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:02:36 ID:abXxScDl0
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
240名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:14:32 ID:LxpILrSNO
とうとうオシム信者はピクシーをオシムの教え子にしだしたか。
末期だな。
241名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:30:01 ID:82STwqXw0
キャンプ前なんだから自主トレくらいしてるだろ
どうでもいいわい
242名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:07:57 ID:S6h5RL/a0
鹿島のサテライトがでればいいんじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:14:27 ID:pWEKp15f0
オシムは責任とって各選手に土下座して出て貰って来い
244名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:16:07 ID:nCRHR6sR0
てか、なんとか流通大学のほうが強いんだろ
245名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:18:13 ID:O5nPCbLK0
ユース使うんじゃなかったのかよ。

この試合をきっかけに予選落ちしたら笑えんな
246名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:23:07 ID:8YEusbl+0
北京の惨敗の罰として五輪代表でいいじゃん。
247名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 22:48:45 ID:VfaopOGi0
北京五輪の連中はもう見たくない
U-19でいけ
248名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:03:31 ID:xMnHI9+C0
U世代の若手呼べばいいんじゃね。
あとは、カズ呼んでくれ。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 08:21:14 ID:kRJrZdQS0
U-19は監督が反町より更に糞で北京五輪の面子よりもっと酷い試合しまくってるが
250名無しさん@恐縮です
欧州勢でA代表未満のやつら集めればいいじゃん
欧州ならシーズン中だしな
もしくはU-20あたりで