【MLB】井口再獲得のフィリーズ・マニエル監督、もう1人日本人がほしい?「それが誰かっていうと、サダハル・オーさ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
昨季途中から加入し、プレーオフ進出に大きく貢献した井口資仁二塁手を再獲得した
フィラデルフィア・フィリーズ。これでチームには田口壮外野手に続く2人目の日本人選手が
増えることになるが、田口はある悩みに直面しそうだ。

その原因は、「田口」と「井口」という似ている姓。田口によると、しばしば井口と混同された
経験があるというが、「まあ、2人ともイケメンだからね」と当人は笑っている。

一方、かつてヤクルト(現東京ヤクルト)スワローズなど日本のチームでプレーした経験のある
チャーリー・マニエル監督は、フィリーズが欲しい日本人選手がもう1人いるという。
「それが誰かっていうと、サダハル・オーさ」

そう、自身がともに日本で現役時代を過ごした、通算868本塁打を誇る世界のホームラン王、
王貞治・現福岡ソフトバンクホークス監督のことである。

ソース:MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=16458
井口フィリーズ入団のスレ:
【MLB】パドレスから戦力外通告された井口内野手がフィリーズ入団 古巣が「すぐに来い!」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220660333/
2名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:37:05 ID:GhqQK4SU0
>>1
まぁおめでとうとは言っておく
3名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:37:50 ID:ZXO+JkVs0
それ日本人じゃねえから!!!!!!
4名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:37:55 ID:yK80VpZqO
赤鬼の人?
5名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:37:56 ID:xB/5y3F50
二人揃ってホワイトプラン

ってやかましいわ
6名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:38:28 ID:HUj/7Z4c0
なんというアメリカンジョーク
7名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:38:29 ID:FnKLYBoW0
王さん愛されてるなぁ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:38:29 ID:bAVTdWNU0
へぇーこれは素直に良かったじゃん
9名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:38:34 ID:MNSiZehG0
これ以下「マニエル」をいじるスレと化すと予想
10名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:38:37 ID:XMugKRXK0
サダハルオーは台湾国籍
11名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:38:44 ID:ITTifyiG0
アメリカだけあって
ユーモアもセンスあるな〜。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:38:46 ID:waeCm1gr0
正確に言えばそれしか知らない
13名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:38:46 ID:lghCKJTS0
サダハルシフトだ!!

これ知ってる奴はオヤジ。
14名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:38:57 ID:zaZ9Ugdo0
エマニエル坊や?
15名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:39:11 ID:P2yLHT7M0
王シュレット
16名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:40:11 ID:VTuvSAkl0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   I'm coming!
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
17名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:40:20 ID:U0uvlN490
アニマルは今なにやってるの?
18名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:40:21 ID:YwUPwobT0
こういうアメリカンジョークでアメリカ人は笑うんだろ
「ぎゃははは、サダハル、オーかよ、わはははは」って
どこが面白いんだろうな
19名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:40:27 ID:R46LgtVv0
まあ現役時代の王だったら欲しい球団は山ほどあるわな。
日米野球でもホームラン打ちまくってるし。
20名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:40:44 ID:OZjkIF5G0
この人がヤクルト時代
顔面にデドボール食らって顎を複雑骨折してからだったかな?
ヘルメットに顎プロテクタを付けるようになったのは
21名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:40:55 ID:NByRyAPUO
マニエル 近鉄時代にアメフトのヘルメットかぶってホームラン量産した奴か。
22名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:41:10 ID:xB/5y3F50
>>10
三塁線上をボールがコロコロ転がっていく3塁打を思い出した俺は
間違いなくオサーン
23名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:41:46 ID:ClQkdvYw0
たしかヘルメットにアメフトのプロテクターみたいなのを
取り付けていたと思うんだが?
24名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:42:01 ID:Qwqu3LNx0
>>5
めっちゃ吹いた
ホワイトソックスなら尚更吹いたかもしれないw
25名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:42:15 ID:HaFbAjPu0
近鉄がパリーグ初優勝、連覇した時はお世話になりました。

アメフト形状のヘルメットかぶってプレーした人って、
他にいるのかな
26名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:42:29 ID:E22hO2Nc0
娘でよければどうぞ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:42:43 ID:p+UIbuVa0
現役時代、漏れは何も知らずにエマニエル夫人
と何度も言ってたら、母親に殴られた。
28名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:43:12 ID:g3eG5YWw0
マニエル、それは監督辞任宣言か
29名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:43:31 ID:qh0P0JIm0
「それが誰かっていうと、ツルタ・オーさ」
30名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:43:36 ID:xdTPtkNPO
サダハルの頂点に君臨する貞治王
31名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:43:48 ID:HaFbAjPu0
>>20
近鉄時代

デットボールで、途中1カ月ぐらいリタイアしたにもかかわらず
ホームラン王をとった。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:44:31 ID:Q76a2Bwt0
>>3
禿鋭す。
33名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:44:37 ID:7n+3yik8O
アメリカンジョークって親父ギャグだよな。

にしても田口の発言には閉口
34名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:45:02 ID:qtC/gLWpO
>>4
ぼぶ・ほーなー
35名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:45:10 ID:jrgDcRK7O
>>18
根本的に気質が違うんじゃないの
36名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:45:19 ID:K+hPfYWo0
王は中国人の誇り
37名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:46:05 ID:OyZNrPCC0
クロ高のなかでマニエル高校が出てることを知っても笑い飛ばしそうだな・・
38名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:46:26 ID:Wrxpd0Q8O
>>18
面白くはないが、こういうアメリカンジョークは気の利いたコメントが多いから俺は好き。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:46:46 ID:5xwNVF9s0
世界のワーオッです。
40名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:46:54 ID:D2qmay/a0
>>18
面白い面白くないは関係ないじゃないか?
上司がギャグを言ったら笑うみたいな
笑うのがマナーのようなもん
41名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:48:15 ID:y9JeaguI0
G・Gは?
イラネ?
42名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:48:47 ID:HaFbAjPu0
マニエル(アメフトヘルメット)
http://www-2ch.net:8080/up/download/1220669229277699.ENvwVX
43名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:49:07 ID:zx++zjX7O
王監督が打ち込みをはじめた模様
44名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:49:25 ID:9u15e3Zx0
豆知識

王さんは中国国籍です
(政治的な問題もあるので・・・)
45名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:49:28 ID:Pt8eG9GZ0
【野球/WBC】「敗戦から得たものがあるはず。バックアップしたい」イチローが星野支持を表明、監督選びは一気に進展へ★2

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
46名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:50:03 ID:O4rCn5Wf0
>その原因は、「田口」と「井口」という似ている姓。田口によると、しばしば井口と混同された
>経験があるというが、「まあ、2人ともイケメンだからね」と当人は笑っている。

ワロタw
47名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:50:36 ID:jzzrwQEI0
>>44
豆知識

ちなみにこの記事の原文は「もう一人極東のプレイヤーが欲しい」となってます。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:51:18 ID:5z/6OVS50
健康面で問題があります
49名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:51:31 ID:/loA7sbzO
王ってなんで外国でも知名度高いの?
50名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:52:48 ID:QWMmr9NC0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_ \
  /  o゚⌒   ⌒゚o \  
  |   \  ・・  /   |  もうちょっと早くオファーしてくれればよかったお…
  \   |  ◎  |   /
51名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:52:52 ID:Xxd2M+xX0
マニエルのアホ〜
田口を時々先発で使え〜〜〜
52名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:53:39 ID:dm3bcnw7O
監督業を代わってもらいたいの
53名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:54:37 ID:f3BnP05P0
井口は普通にイケメンだろ
学生時代はモテまくったらしいが
54名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:54:59 ID:uNIsU7juO
>>49
おもしろい名前だからさ。ガンバリ特使みたいなもん
55名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:55:07 ID:bTyxMb7R0
王は父親が中国人で日本育ち台湾国籍世界の王
56名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:55:44 ID:mbYoyMO30
ホシーノはイリマセーン?
57名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:56:11 ID:eNXOMibQ0
松井がホームラン打てねーから王さんの記録もローカルだと言われる
58名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:57:50 ID:V8olhnbp0
「それが誰かっていうと、サダハル・オーさ」
HAHAHAHAHAHA
59名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:59:28 ID:f2Oic51SO
WBCの決勝戦開始前の両チーム監督紹介で、

サダハル・オー

がアナウンスされた時のアメリカ人観客の歓声は忘れられん

あれに比べたら、WBCの監督なんて誰がやっても見劣りするな
世界的知名度に差がありすぎる

野茂って将来指導者の道に進まないのかなあ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:01:22 ID:u2Pd81Go0
野球で世界ってw
61名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:02:27 ID:QoWhxIjt0
>「まあ、2人ともイケメンだからね」
>「まあ、2人ともイケメンだからね」
>「まあ、2人ともイケメンだからね」
62名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:02:45 ID:82hCBxYI0
サダ・オカショージ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:05:05 ID:g4p8e0AkO
王監督の存在感は異常。
イチローも言ってたっけ。
「王監督の為に…」
みたいな事を。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:05:48 ID:KxMwQqTzP
かわりにGG佐藤をどうぞ。
レフトで使ってくださいね。
65名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:09:12 ID:2ivNr9PJO
>>63
ノムさんも数字では負けてないんだけどな…(・ω・)
この差はなんなんだろう?
66名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:10:09 ID:I59b7Bk00
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   サダハル・オーはワシが育てた。
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
67名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:10:57 ID:iNrLDdKn0
>>65
王さんは日本野球を、最初に世界一である事を世界に知らしめた人だからね。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:11:32 ID:py3uNkPF0
AHAHA
69名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:12:36 ID:JzT0F+z80
>>65
俺の花だよ月見草

南海時代が完全に黒歴史扱いだからなぁ…
70名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:12:53 ID:00Y+Ku1VO
yeah,hahahaha
71名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:13:28 ID:HiF6nuJnO
ヒデキ・マツイくらい・・・



ヤンキースが本気で押し付けてくるからダメか
72名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:13:34 ID:I1LmERo+0
>>59
WBCの決勝戦開始前の両チーム監督紹介で、

セニチ・ホシノォー

米国人 ( ゚д゚)…
73名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:14:02 ID:2hwFxHeJ0
田口さんは大丈夫なんですか?
74名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:15:46 ID:9Ieje/Nj0
何年か前にランディ・ジョンソンも日米野球で対戦したい打者を
聞かれたときジョークでサダハル・オーと答えてたなw
イチローか松井がメジャーに行く直前。
75名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:19:18 ID:XpmOH7ih0
王さんはハンク・アーロンの記録を抜いた伝説の人だからな。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:19:30 ID:82hCBxYI0
>>74
王の心臓が一日に一回しか動いてなかったとしたら・・・あの老体が仮初の姿だとしたら・・

ランディVS王もありうるな。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:21:23 ID:UqStr4Cp0
ほんとだ。このスレ読んでるうちに田口と井口がごっちゃになってきた
78名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:21:34 ID:C0X8Yswl0
マニエルは外国人シーズン本塁打記録持ってたよな塗り替えられたけど
79名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:22:20 ID:YWck2AUo0
>>63 日本で想像する以上に王貞治がアメリカでリスペクトされてるのを目の当たりにする
からじゃないかな。
80名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:24:07 ID:/loA7sbzO
父親が中国人なのに台湾国籍ってことは、中国共産党嫌いなんだろうね
81名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:24:45 ID:/6Ktk/WG0
「まあ、2人ともイケメンだからね」

さすが田口さん!ジョークも切れてるぜ!
82名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:26:03 ID:vZq8STph0
>>76
王「ハッハッハ、世を忍ぶ仮の姿なのだよ」
83名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:27:23 ID:tDm2VsNa0
毎年40HRを20年続けても追いつかない記録だかんな、王さんの868本は。

そら野球選手なら気が遠くなるでしょ。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:28:55 ID:TzHRWWcU0
王がアメリカで尊敬されているっていうのは
在日新聞記者が作り上げたデマなんだけどな
中国人は優秀だということをアピールしたいだけ
85名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:29:03 ID:kU3dlCpe0
マニエルさん元気で頑張ってるねwww
86名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:31:09 ID:EmHQcmR6O
野球好きのプリンストン卒のアメリカ人も王が好きって言ってた。なんで長嶋茂雄のほうが
人気あるかわからんと。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:32:30 ID:nFKPKO2X0
井口と天才・王貞治を並べて名前出すのはちょっとね
88名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:32:36 ID:LBMISbUjO
日生球場をはじめ西宮や難波、 川崎、 後楽園球場は今思えば箱庭だった。
出来たばかりの西武球場がかなり広く感じた。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:33:47 ID:mBr8GnJh0
井川は今何やってるの?
90名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:34:39 ID:ZakY8BbB0
>>76
なに?その天秤座の黄金聖闘士w
91名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:34:47 ID:grLeJ/+H0
レフトスタンドから田口に「サダハル・ソウ!」って野次が飛んだことがあったはず
田口の日記で読んだ
92名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:35:07 ID:RxYZJO3T0
よく考えてみたら、マニエルは広岡と西本の下でプレーしてたんだな。
監督やるには、最高の環境だわなw
93名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:35:14 ID:A18vO9I60
>>86
日本人からしたらAロッドよりもジーターの方が人気あるのが信じれないけどな


94名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:35:15 ID:k6RXYK250
>>84
三行しかないのに破綻したレスを書くとはなかなかの才能だな
95名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:35:35 ID:n9HrGDW1O
スレタイを見てヘッドコーチとして欲しいんだと思っちゃったわ///
96名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:37:03 ID:VD3mlqVn0
近鉄時代にイベントでもらったサインボール、まだ持ってるよ。
97名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:37:35 ID:n9HrGDW1O
>>89
AAAで活躍してまつ
98名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:38:08 ID:dwZIiU7xO
>>59
王さん以外で歓声を期待できるのは、ボビーだな。
歓声というよりは、実は大ブーイングなんだろうけどな。
99名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:38:48 ID:VomV302Z0
そういや阪神のフォードが交流戦の時に
王さんにサインもらう方法を球団関係者に相談していたらしいよ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:39:16 ID:SF7HC7H50
>>44
中華民国(台湾)ね。確か兄が中華人民共和国籍。
王さんはこのことを「父の無言の遺言」という言葉で説明し、
国籍問題を無難に決着させた。
>>84
しかし、王さんはホワイトハウスで大統領と面会もされてますね。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:40:37 ID:9Ieje/Nj0
WBCでアメリカ人にレジェンド・サダハル・オーと
呼ばれてたのは凄かったな
次はイチローがピート・ローズの記録を超えてレジェンドと呼ばれてくれ
102名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:40:52 ID:GdXC40Ql0
福岡の奴はほんとに感謝すべきだぞ
BIG 1が監督してくれているんだから
バスに生卵投げた奴は腹を切れ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:42:29 ID:o6Ub4TS/0
20年位前に、MLB関連のビデオで「500HomeRun Club」というのがあって
文字通り、500本塁打以上の強打者のビデオだったんだが
アーロンに始まってルース、メイズ…と名前がならんで
その最後に「plus Japan's Sadaharu Oh」と、王の映像も収録されていた
NPB選手では明らかに別格のようだ
記録好きなアメリカ人に(日本の球場が狭いことを差しい引いても)印象が強い上に
あのフラミンゴ打法が印象に残ったのかも知れん

>>86
そのアメリカ人に、「ディマジオが人気ある理由と同じ」と説明すればわかるんじゃなかろうか
王はテッド・ウイリアムズほど偏屈ではないが
104名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:43:15 ID:PiRrZSyb0
前回のWBCで、ドミニカ出身のメジャーリーガーが何人も
「あの伝説の王貞治と、同じグラウンドに立てることが信じられない」と畏怖した。

俺たちは毎日、その伝説の偉人のユニフォーム姿を目の当たりにしてるんだぞ。
何という幸運だろうか。できればもう2年くらい監督を引き受けてくれないかしら。
105名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:44:36 ID:UcxnkaN60
王さんは飛行機でアメリカにいけるのかってくらいやつれ切ってるけどな
106名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:45:03 ID:n9HrGDW1O
>>101
マリナーズが(イチローの活躍で)地区優勝しないとムリポ
107名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:45:15 ID:k6RXYK250
>>104
それどころかやる王だの便器だの言ってネタにしてるからな
108名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:45:21 ID:GhqQK4SU0
>>103
お師匠様の荒川博に付き添われて真剣?を振ってる写真なんかは
彼らにとってドツボだろうな
109名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:46:17 ID:jAMWcDDt0
>>18
上司がツマンナイ冗談言った時、白け切った場を和ませる意味で
「ははは、、アメリカンジョークだ」と言ったら、更に冷え冷えとした
空気になったことがある。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:46:32 ID:VomV302Z0
ブラジル人でもベッケンバウアーは伝説みたいなもんか
111名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:47:52 ID:PiRrZSyb0
>>110
W杯でブラジルが西ドイツに負けたことってあるっけか?
皇帝の全盛期に。
112名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:49:16 ID:4Pel6h5y0
113名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:49:21 ID:grLeJ/+H0
WBCでボブに誤審された時、王さんは珍しく猛抗議してたけど
それでもなんとなく品があった

もしもあれが星野だったら・・・
114名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:49:35 ID:dqoCKa2S0
もうひとりあめこうがほしい?「それが誰かっていうと、フランクリン・ルーズベルトさ」
115名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:50:10 ID:4Pel6h5y0
116名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:50:32 ID:PiRrZSyb0
>>113
ボブも伝説の王さんに抗議されたことで
今も後悔してるような気がするw
117名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:51:47 ID:4Pel6h5y0
118名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:51:52 ID:C0X8Yswl0
王は人格者に見えて結構キツイこというよね
パウエル問題とか酷かった
119名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:51:53 ID:6FzzN0kJ0
さすが大阪育ち。

負傷部分の保護といえば、西武の中村(おかわり)が今シーズン、頬骨を骨折して、
フェイスガード付きのヘルメットを使うか持って話があったが、結局感触があわずに使わなかったんだよな。

で、制作者(西武のアイスホッケーチームの用具係の人)の所に実物の写真がある訳だが、
ttp://hockeyem.exblog.jp/7927224/
120名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:51:59 ID:CRqjZSxPO
>>86
中国人だからに決まってんだろ
121名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:53:03 ID:7Qury8ArO
全盛期でも25本くらいだろうな‥
122名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:53:12 ID:Eoba83c10
干しの   でかんべんしてくれ・
123冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/09/06(土) 12:53:14 ID:JqfnvYf00
>>34
マニエルも赤鬼と呼ばれてたんだよ
124名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:53:22 ID:7VV9qeDz0
王理恵なら空いてますが
125名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:53:38 ID:caoiiFsF0
メジャーじゃろくな選手じゃなかったマニエルがいうから面白いんだよな。
日本でHRうつことがどれだけ簡単だったかしってるんだしw
126名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:54:09 ID:FqlEmR/n0
>>104
ドミニカ共和国の選手が一生懸命
「コンニチワ」とか日本語を覚えようと必死だったんだよな。
決勝で日本と当たったら、サダハル・オーに挨拶するためなんだとさ。
なんか厳つい黒人たちがあまりにも可愛くて和んだw
127名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:55:02 ID:RGkFCgl80
あれ?マニエルはバッファローズとカープの印象だが、ヤクルトにも在籍してたんだ
128名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:55:40 ID:8QY20dWr0
>>120
クロマティ乙

実際王現役時代の空気知ってれば
そんなこと全然関係ないのわかるんだが
129冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/09/06(土) 12:56:04 ID:JqfnvYf00
ハンクアーロンが「王が世界のホームランキングだ」と事あるごとに言ってくれてるからねえ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:56:37 ID:8M07lVu0O
ヤクルトは高田の後釜にマニエルはどうだ?
OBなんだし
131名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:57:29 ID:VomV302Z0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=djrGw5hojAc

メジャーリーガーが同じグラウンドに立てるだけで畏怖するような
プロ野球選手なんてもう二度と現れないだろう
132名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:59:35 ID:CRqjZSxPO
>>128
それは野球ファンの間だけだろ
打順だってそうやろ
133名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:59:46 ID:lWmoJ+1p0
アメリカ人のマウスサービスを真に受けるなよwww
134名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:59:50 ID:8QY20dWr0
>>127
マニエルは
ヤクルト(76-78)→近鉄(79-80)→ヤクルト(81)
135名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:00:21 ID:j3Z9Fh/6O
松井のおかげで評価下がったけどな
136名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:02:19 ID:o6Ub4TS/0
>>126
日米野球の時なんか、開催のたびに一線級の猛者どもが王の周りに集まったからな

長嶋が若干嫉妬気味に「ハーイ、ワンちゃん、元気ぃ?」って、
メジャーリーガーに囲まれる王のそばに近寄ったとかいう逸話もあるな
「元気?」っていつも会ってんじゃねぇかw
137名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:03:15 ID:RGkFCgl80
>>134
広島にはいなかったのね
誰と勘違いしたんだ・・・
138名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:04:23 ID:a9SnZHbKO
>>135
松井はまだマシ
カズオや井口や福留や岩村のようなラビッター達の方がよっぽどヒドい
139名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:04:55 ID:VomV302Z0
木田がメジャーにいた時も
サダハル・オーは凄かったんだろ?ってよく訊かれたと
テレビで言ってた
140名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:08:58 ID:NbnIGlRR0

 

  偉大なる 世界のビック1・ミスターオー・王 貞治
141名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:10:19 ID:Y5+yfHnm0
要するに日本人は誰もいらんと言いたいんだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:10:41 ID:A1ux5JYk0
マニエルが顎にデッドボールくらって血をだらだら垂らしながらピッチャー睨んだとき本物の赤鬼だと子供心にビビリました
143名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:10:49 ID:BhZ/tLH50
王監督は帰化して、日本人だたはず。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:12:55 ID:IHqgRAS6O
俺みたいな監督がいる内はダメって事か?
謙虚な人だな。
145名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:13:16 ID:j3Z9Fh/6O
>>138
松井のメジャー行く時の触れ込む知ってる?
日本No.1スラッガーとかホームラン王とかだよ。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:15:11 ID:CRqjZSxPO
日本人最強バッターはノムさんだろうな。
松井もメジャーにいかなければケガもせず最強バッターとして崇められただろうに。
147名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:15:57 ID:C0X8Yswl0
>>145
何も間違って無いじゃん
148名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:16:19 ID:JzT0F+z80
>>143
若い記者が選挙の話題振って
場が硬直したエピソードがある
王さん本人はさらっと流したらしいけど
149名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:16:26 ID:8QY20dWr0
>>137
ギャレットとか
150名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:16:58 ID:DTj4MPK50
>>132
出塁率の高い王を3番、勝負強い長嶋を4番。
また王が敬遠されにくいように長嶋を4番に据えた。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:17:14 ID:HiF6nuJnO
>>138
松井秀喜もラビッターだろ
おまけにグリーニー愛飲して、水道橋の狭い外野に助けられてGGとってた
152名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:17:21 ID:YWck2AUo0
>>145 でも松井って悲しいくらい日米野球で打てなかったからある程度予想はついてたんじゃね?
リアルのほうは打っていたからかなり評価高かったし。
153名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:17:53 ID:PiRrZSyb0
・嫁が王さんを呼び捨てにした時点でマジギレする。
・王さん逝去の時にはお通夜と告別式に自主参加する予定である。
・福田首相の写真は踏めても、王さんの写真は踏めない。

どれか一つでも当てはまれば間違いなく王さんヲタね。
俺は全部w
154名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:18:11 ID:XxRU/cIW0
>>145
稼頭央のメジャーへのふれこみ知ってる?
打率と足はイチローでパワーはヒデキを上回る逸材 和製ジーターだぜ

福留もヤンキースのヒデキの三冠王を阻止したイチローを超えるリーディングヒッターで
守備はイチローでパワーはイチロー越えだぜw
155名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:18:39 ID:Yyg26iSs0
>>143
それはない。三人いる娘のひとりが確か結婚を期に日本国籍にしているが。
156名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:20:53 ID:YWck2AUo0
>>113 野球の生まれた地アメリカで・・・の下りはアメリカへのリスペクトと抗議を両立させた
名文句だったね。星野じゃおそらく出来ないだろうね。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:22:25 ID:CRqjZSxPO
>>145
松井打席に立つ
イチロー「彼は日本でNo.1のホームランバッターなんだぜ」
Aロッド「え?マジかよ。」
松井ポテンヒット
イチロー「あっ打った」
Aロッド「かわいいヒットだぜWWWWWWWWWWWWWWWWW」

松井哀れWWWWWWWWWW
158名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:23:12 ID:PiRrZSyb0
>>156
監督にも格というものがあるのだw
勿論「品格」ね。
159名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:23:19 ID:XxRU/cIW0
>>143
帰化してないよ
現役時代から帰化しようとしたら中国や台湾の強硬派から家族の身を脅すような脅迫状がきたり色々あったから
ずっと帰化しなかったからおそらく死ぬまで帰化しないと思う

台湾人の右翼?からすると英雄である王が帰化するのは民族への裏切りになるそうな

っていまさらだな
現役時代から当たり前に言われてた事なのにしらないやつ多いんだな

>>151
松井がNYいった年からラビット導入
HR数見れば分かる
それに松井はHR率でいうと名古屋ドームが一番いいし得意
160名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:23:29 ID:VomV302Z0
抗議したのが王さんだからびびって退場にできなかったけど
星野なら退場だな
161名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:23:33 ID:fQJzmFvpO
何度も言ってるが生卵ぶつけたのは大阪の日生球場や。
福岡じゃ王さんは深く尊敬されてるんじゃ。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:24:09 ID:C5wbvuI00
王貞治監督は日本人じゃないけどね。
163名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:25:45 ID:Libq9UyiO
>>153
何こいつ…
人の写真を踏むって発想がまずありえない
164名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:26:29 ID:2I85c11rO
意味が解らん


165名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:27:00 ID:8QY20dWr0
まあ日本の野球ファンには有名だが
知らない人は知らないからな<国籍
166名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:27:19 ID:lerE3KMn0
>>143
台湾籍
福田(父)が人気取りの為に授けた国民栄誉賞
その絡みだろうね
福田派=岸派(反共)の流れ=台湾派 だから「中共と台湾、どっちを選ぶ」
となれば台湾を選ばざるを得なかったんだろう
お父さんは福建省出身だけど

いつぞやの日米野球
K・グリフィーJrやバーニー・ウィリアムスが
まるで子供のように眼を輝かせて王さんと一緒に写真を撮ってもらおうと
していたのには驚いた。


167名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:28:06 ID:aOOQieeNO
世界のホームラン王は中国人
168名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:28:43 ID:f5+aLP8P0
なんで日本からメジャーいくとHRへるん?
ボールの違いはわかるけど、それだけであんな減るもんだろうか。
ピッチャーの球に力がある?っていっても日本の一流Pはあっちでも一流になれる可能性あるんでしょ?
微妙に動くボールに対応しきれないから?
169名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:28:43 ID:ipTkz24r0
王氏が帰化しないのは道徳の教科書にも載ってる
170名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:30:15 ID:K7AoTuD/0
>>168
おっと井川の悪口はそこまでだ
171名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:30:53 ID:H2ILsOG20
今シーズン終わったらもうゆっくりしてほしいな
長生きしてください
172名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:31:07 ID:C0X8Yswl0
>>168
1.ボールが飛ばない
2.投手のレベル
3.球場が広い

上から順に影響が大きい
173名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:31:43 ID:PiRrZSyb0
>>163
お前はキリシタンの踏み絵を知らんのか、大バカだなあ。
ネタなんだから軽く流せよアホw
174名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:32:48 ID:h39OvUsQ0
>>153
便器オタのおっさん、気持ち悪いよ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:32:56 ID:c05ah4ZzO
>>166
数字の意味が分かる彼等は純粋にリスペクトしてるからね。
日本だと「球場が狭かった」だの難癖つけるアホがいるけど。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:34:40 ID:pVMJtKd7O
フィリーズはアトリーいるから一生控えだな
177名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:34:41 ID:6FanFeL1O
王さんが帰化しないのは単に制度上の問題だぞ。しらべてみ
178名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:34:56 ID:453J7EPV0
田口、井口と来たら次はあいつだろjk
179名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:35:39 ID:XxRU/cIW0
>>168
>>172以外にもそもそも対戦チームと対戦投手が多すぎて経験とデータで打つバッターには向かないみたい
初顔合わせが苦手なチームや選手が日本にもいるけど向こうじゃそんなの日常茶飯事だしね

だから新庄みたいなカンで打つバッターはあまり成績が下がらないとか言ってたなぁ

それに移動距離と環境変化に耐えられず調子崩すバッターも多いみたい
昨日はコートがないと寒いシカゴやシアトルで試合した翌日は水浴びしたいくらい暑いフロリダで試合とか
カラカラに乾燥したアリゾナの砂漠で試合した次の日はどんよりした湿気の多いシアトルで試合とかさ

日本のイメージで連戦してると体壊すみたい
180名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:36:05 ID:tXSvAwLAO
確か外人助っ人が日本で好き放題して
日米の関係が悪化するのを懸念したメジャーの監督が
将来有望で問題も起こしそうにないマニエルを
日本に寄越したんだっけか
181名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:36:31 ID:Ibdi0sIX0
田口さんの渾身のボケにちゃんとつっこんでやれよ誰か
182名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:36:45 ID:AdKztcXQ0
契約オメ がんばってね〜
183名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:37:43 ID:JAic3qHd0
思いっきり言っちゃったな

「日本人監督」じゃなくて「日本出身監督」と苦しい言い方をしてるマスゴミの身にもなれよ
184名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:37:50 ID:grLeJ/+H0
>>168
ストライクゾーンの違いに苦しむ選手も多い
アウトコースに広いしムービングに対応するのにも手間取るみたいだよ
ノリさんなんかはあのフォームのせいもあるけど、全く駄目だったね
外角投げられてクルクル回ってた
185名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:38:05 ID:VomV302Z0
>>172
外角のゾーンが広いというのは相当影響があると思う
松井も本塁打平均飛距離はトップクラスに近かったはず
日本人はリーチが短いし
逆方向にホームラン打てる技術がないと
松井みたいなプルヒッターは厳しいと思う
マグワイアみたいにリーチがあればいいけど
全盛期の松中なら球場にもよるけど意外と30本以上打てそうな
気がする
流し打ちの技術も一流だし内角は変態なので
打席の前目に立てばあるいは
186名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:38:28 ID:6FanFeL1O
>>178
野口?韓国や台湾でもむりだろ
187名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:39:54 ID:oZkAKK1M0
全盛期なら引退間近のあのお方
188名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:40:18 ID:JAic3qHd0
王さんは日本国籍がないので国体に出られなかった

ただ母ちゃんは日本人だからハーフだよ
189名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:43:40 ID:1sy4AUGX0
>>179
新庄はMLBでもNPBでもリトルリーグでも.280のHR15を記録します
190名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:45:01 ID:pIGJ8zlo0
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽヽ・・/_/;  
.   :| . |◎ .|;   呼ぶのが30年遅いんだよ
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、
   ;| \\_
   ;|ミ |`ー=っ
191名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:46:04 ID:VomV302Z0
新庄はなんのスポーツでもすぐ一番になったけど
野球だけはなれなくて
結局引退まで真ん中ぐらいのままだったって言ってたな
192名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:46:04 ID:f5+aLP8P0
外角に広いゾーンか。それが一番納得できる理由だ。
斎藤のおととし?去年?のピッチングの動画みたけど、外角低めそんなとこまで取るの?!
っての多かったのを思い出した。
193名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:46:21 ID:LzhUCfyc0
王さんは現役最終年でも30HR打ってるからな。
打率が.250切ったんで引退を決意したそうな。

もう出ないよ、こんな人。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:46:53 ID:4YswrM110
フィリーズに行ったのか。
内野に一人外野に一人日本人控えがいるってことか。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:48:43 ID:9nxDcmKMO
>>157
これはどういった反応を期待したレスなんだろう
鼻息荒くして反応を待ちわびる光景を想像してこっちまで恥ずかしくなってきた
196名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:48:55 ID:tXSvAwLAO
>>193
外人ならローズとかなら普通にいけそう
197名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:49:33 ID:11FNM2xj0
>>59
決勝戦の始球式を王とハンク・アーロンがやってたな
ちょっとキューバがかわいそうだった
198名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:50:14 ID:CRqjZSxPO
まあイチローが筋肉の鎧を着れば王を超えるんだけどな
あと野村がキャッチャーじゃなかったら
199名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:52:37 ID:G7UqGsmf0
>>193
>>131とか見ていると、代打になるまで頑張っていたとしたら1000本は軽く越えそうだよなw
200名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:52:50 ID:VomV302Z0
>>192
韓国で50本超すスンヨプは箱庭で40本だけどマリンで30本でしょ
一年目は全然打てなかったし
あれも飛ばす力だけならトップクラスだけど
日本の内角攻めとそこから落ちる球で打てないから
今まで慣れ親しんだ野球で結果を出してきた人が
違うやり方をやられるとなかなか難しいんじゃないかな
201名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:53:49 ID:qrLlBvpB0
新庄ヲタはいつも捏造してるけど
新庄はMLBで打率280 HR15本打ったことないぞ
202名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:55:11 ID:C0X8Yswl0
>>198
イチローも積極的にウェイトやってた時期があった
が、筋肉をつけると動きがおかしくなるとか何とかで今はそんなにやってない
203名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:57:32 ID:11FNM2xj0
井口と田口の違い

青学出たのが井口 関学出たのが田口
いかり肩なのが井口 なで肩なのが田口
名前を変えたのが井口 嫁を替えたのが田口
シーズンが始まると日記を書かないのが井口 シーズンが終わると日記を書かないのが田口
娘がいるのが井口 息子がいるのが田口
日本人で最初にセカンドとしてMLBに来たのが井口
日本人で最初にMLBでセカンドをやったのが田口
チームがWS制覇した時、ベンチにいたのが井口
チームがWS制覇した時、グラウンドにいたのが田口
204名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:57:33 ID:JoMYnEdf0
グチグチコンビか。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:57:58 ID:grLeJ/+H0
>>198
イチローの筋肉すごいよ
ただ清原や金本とはちがってイチローや松坂のはしなやかな筋肉なんだよね
206名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:58:13 ID:YWck2AUo0
>>199 精神力の問題でやめたんだと思う。アーロンの記録が755本じゃなく868本だったら、
自分は1000本打っていたって、言うくらいだし。
207名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:00:04 ID:VomV302Z0
ぼろぼろになるまでやってたら1000本は無理でも
900本はいけたんじゃないかな
208名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:00:23 ID:1PhugTl9O
>>195
本人は楽しんでんだろ

それにしても田口は粘るなあ、衰えてないのか
209名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:00:46 ID:tXSvAwLAO
王さんは自分が1番とか絶対に言わないよな

ボンズの記録の時も薬にもケチ付けずに
向こうのが凄いと称賛してたし
210名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:00:55 ID:vpUQGk/eO
マニエル優しいけど、ここが一番レギュラー無理じゃんw
211名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:01:36 ID:w4AKRvwX0
いや、王は朝鮮人だから
日本人といっしょにすんな汚らわしい
212名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:01:43 ID:11FNM2xj0
>>107
南米ルーツのサッカー選手が闘莉王とか競飛王なんて名乗って日本国籍取っちゃってるのは
王貞治に対する侮辱かもな
213名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:02:00 ID:20uEcajoO
>>206
確か王さんは「ホームランを打ってもうれしくなく、三振しても悔しくなくなったから引退を決めた」と言ってたと思う。
要は精神的なものだね。
214名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:02:39 ID:VomV302Z0
王さんの場合は自分で1番と言う必要もないほど
同時代の選手が凄さを勝手に語るしな
215名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:02:44 ID:11FNM2xj0
>>111
ねえよ
そもそもブラジルと(西)ドイツはなぜか1回しかW杯で対戦したことがない
その1回が横浜でやったW杯決勝
216名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:03:27 ID:8M07lVu0O
>>211
台湾な
217名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:04:56 ID:5nGnlOgTO
( ゚∀゚)A ha ha ha ha ha ha
218名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:07:38 ID:tHZEIsZAO
王さんにもう1度だけWBCの監督をやってもらいたい。
本田医師と野菜ソムリエがベンチ入りすれば
体調面も心配ないだろ。
219名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:07:54 ID:VomV302Z0
>>111
ロナウジーニョやロナウドでも
ベッケンバウアーと同じグラウンドに立つとなったら
畏怖するだろうというのと似てる感じかなと思ったんだけどね
220名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:08:22 ID:XxRU/cIW0
>>205
イチローや松坂のはしなやかな筋肉なんだよね
       ~~~~~~~~~~~

http://cache.boston.com/bonzai-fba/AP_Photo/2007/02/13/1171392256_4887.jpg
http://detune.ddo.jp/blog/AFP014490_00.pre.jpg

な、なんだってぇぇぇぇぇぇ
221名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:09:24 ID:11FNM2xj0
>>157
イチローのせりふが違う

イチローはAロッドに松井について「He's not a homerun hero, just a contact hitter.」
と言った
222名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:09:39 ID:CRqjZSxPO
ミスタープロ野球長嶋監督
世界の本塁打王王さん

反日安打製造機張本

やっぱり朝鮮人って誰からも好かれないのな
223名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:10:23 ID:5nGnlOgTO
>>205
柔らかい筋肉って遅筋の事いってる?
なら違うよ
224名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:12:13 ID:11FNM2xj0
>>172
今は球場の大きさは変わらんだろ
むしろ日本のほうが広い

ヤンキースタジアムのライトスタンドなんて狭いぞ
今日本であんなに右翼フェンスが近い球場ないんじゃないか?
各球団がメインで使ってる球場では
225名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:12:58 ID:k/Jnoh940
>>1

そろそろ”世界の”ってつけるのやめにしないか?
恥ずかしすぎる
226名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:13:40 ID:9nxDcmKMO
>>220
せめて横浜高校時代のを貼ってあげて
227名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:14:06 ID:SUVwiAQW0
マニエルが近鉄時代
「これまでの野球人生でボスと呼んだのはMr.西本だけだ」
と泣かせることを言ってたな。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:14:25 ID:f2Oic51SO
WBCの監督紹介の時、もしアメリカに2ch実況があったら

生ける伝説キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

で数十レス埋まったんじゃないかと思わせるものがあった
229名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:16:15 ID:11FNM2xj0
>>205
本人は、肩甲骨の周りや背中を中心に鍛えてるって言ってたな
肩や腕や胸を鍛えると見栄えが良くなるけど、自分は違う方針でやってるって
230名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:16:29 ID:soBwc3Cg0
アストロズ・松井稼頭央選手の祖父、住宅火災で死亡…大阪
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080823-OYT1T00469.htm?from=main3
 >関係者によると、松井さん夫婦は米・大リーグのアストロズに所属する松井稼頭央選手(32)の祖父母という

東大阪市火災 1人死亡・寝タバコが原因か
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080823104500149434.shtml
 23日未明、東大阪市の店舗兼住宅で火事があり、78歳の男性が死亡しました。
 警察は、寝タバコが原因とみて調べています。
 午前1時前、東大阪市小阪本町の4階建ての焼肉店兼住宅から
 「4階が燃えていて逃げ遅れが1人います」と通報がありました。
 火はまもなく消し止められましたが、4階の和室13平方メートルが燃え、
 焼け跡からこの家に住む朴在潤さん(78)が遺体で見つかりました。
 出火当時、家には朴さんと朴さんの妻(74)が和室で寝ていて、
 妻は足が不自由な朴さんを助け出そうとして両手に軽いやけどを負いました。
 朴さんの布団の横に灰皿があり、警察は寝タバコが原因とみて調べを進めています。
 (08/23 12:04)
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080823104500149434.shtml
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE080823104500149434.asx
http://jp.youtube.com/watch?v=yVHjBwYkhjM

http://www.sanspo.com/mlb/news/080823/mla0808231710014-n1.htm

 23日午前零時55分ごろ、大阪府東大阪市小阪本町2の13の14、鉄筋4階建ての店舗
兼住宅の4階部分から出火、約13平方メートルを焼いた。和室で寝ていた無職松井次郎さん
(78)が焼死、妻友子さん(74)が次郎さんを救助しようとした際に両手に軽傷。

 近所の人によると、夫婦は米大リーグ・アストロズで活躍する松井稼頭央選手(32)の祖父母。

 布施署の調べでは、1、2階は焼き肉店『慶昌苑』(けいしょうえん)」。次郎さんの枕元
付近から出火していた。近くに灰皿があり、布施署はたばこの火が燃え広がった可能性が高い
とみて調べている。

 >焼け跡からこの家に住む朴在潤さん(78)が遺体で見つかりました。
 >朴在潤さん

ガム男までチョンかよwwwwwwさすが、やきうwwwwwwwwwwww

231名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:17:08 ID:VomV302Z0
>>228
【レジェンド】サダハル・オー専用【オクトパス】
とか立つだろうな
232名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:17:40 ID:11FNM2xj0
>>220
ノーブラじゃねえかww
ポチッてなってる
233名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:18:21 ID:grLeJ/+H0
>>220
上のはさすがにアレだけど下のはセーフだろw
234名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:18:34 ID:ci8f3tFO0
>>188

星野も同じ。母親は日本人。父親は・・。ただ、国籍は日本人。帰化ずみ。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:19:18 ID:f2Oic51SO
>>231
オクトパス言うなw
236名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:20:38 ID:11FNM2xj0
>>234
星野の醜い生態は日本社会に巣食う害虫である在日そのものだからなあ
国籍だけ日本にしてもダメだよ
237名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:23:27 ID:W0uF+YX+O
>>211
馬鹿は黙ってろ馬鹿
238名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:24:01 ID:nEZZL/Ip0
王貞治が台湾人て意味わからんのだけど
当時は国民党政権だったとしても大陸から日本に来たんだろ?
島で暮らしてないんなら関係なくない?
質問にあらず独り言
239名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:24:49 ID:oZkAKK1M0
馬鹿にも権利を!
240名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:26:28 ID:9jhVMjz9O
井口スレ最近伸びてきたな
241名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:26:29 ID:odno3Sde0
>>238
父親の遺言かなんかで帰化してないだけ〜みたいなこと言ってたような
242名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:28:01 ID:CRqjZSxPO
>>238
親父が中国本土から台湾に逃げ出してそこから日本に移住したから
台湾のマスコミが自尊心のため台湾人にした。
日本でも台湾人だと思ってる人多い。
ちなみに大豊と福王てなにじん?
243名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:29:33 ID:m9CgWL260
井口は濃すぎるけどまあイケメンと言ってもいいかも
でも田口は違うと思う
244名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:29:39 ID:VomV302Z0
清原ってメジャーのゾーンに向いてたかもな
向こうから来た奴も全然内角打てないし
245名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:29:48 ID:IbhjKv1rO
山田く〜ん
座布団一枚
246名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:32:52 ID:7aX6JEOj0
>>240
井口以外の話がほとんどだけどなw
247名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:33:22 ID:nEZZL/Ip0
>>242
親父さん台湾にも居たの?
王貞治の偉人伝みたいなの子供の頃読んだけどそこは記憶になかった。
それなら台湾人扱いになるのも当然だね。
>>241もありがとう。
248名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:34:16 ID:VomV302Z0
スレタイのサダハル・オーというのがもっと前に書かれてたら
もっと伸びてるだろうな
俺も普通の井口スレは読まないから
249名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:35:30 ID:jK2dmkBDP
田口は干されているって記事を前に見たが、状況変わらんの?
それでもマイナー行きにならないのは考えがあるんだろうが。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:36:39 ID:Vu4V91XL0
王さん日本人じゃねーよ
251名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:37:19 ID:u/om62G20
セーフコ・フィールドにはスイートルームが50部屋あって、それぞれに往年の名選手の名前がついてるけど
そのなかに一部屋だけ「サダハル・オー・ルーム」ってNPBの選手名を冠した部屋がある

ってのを前にテレビで観たような気がする。
252名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:40:51 ID:NfueuL3x0
さすが王さんだねえ。草葉の陰で微笑んでることだろう
253名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:41:23 ID:VomV302Z0
黒澤明は外国のランキングの世界の歴代監督で4位かなんかになってたな
254名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:41:36 ID:l9zezmWO0
どうでもいいけどもうちょっと田口使ってくれよ
255名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:44:44 ID:VomV302Z0
田口って清原とかと同い年か?
そんなオサーンだったとは
256名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:48:21 ID:mYIa6mu40
王さんの母親は日本人。

父親が台湾の為、父親の戸籍をのこしている。

心は日本人そのものだが。(日本人の奥ゆかしさは中国人にはない)
257名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:52:23 ID:CRqjZSxPO
田中理恵>>>王理恵
258名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:54:10 ID:4SV67MmW0
>>1
王は韓国人だろうに・・・
259名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:56:04 ID:Rv27Yh9XO
王は台湾人
260名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:58:48 ID:R6rnSMiO0
ギャグにしてもすべってる
261名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:00:11 ID:u/om62G20
ライアン・ハワードはマニエルが日本で赤鬼と呼ばれてたことを知ってたな。
発音は下手で「アキャオギ」になってたらしいがw
262名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:03:38 ID:HNEH+5Ls0
サードのフェリーズはともかく、
チーム史上最高の内野陣にレギュラーとして入り込む隙は無く、
活路を求めてサンディエゴに入ったのに出戻りって・・・・。
アトリーのバックアップで余生を過ごすんだろうか・・・。
263名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:03:57 ID:bsxWYsZ30
王の采配はすばらしいからな
監督を任せてマニエルはGMにでも退きたいんだろう
わかるわかる
264名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:04:06 ID:xtNRI6tu0
自分のシーズン本塁打記録が並ばれたらここぞという時に敬遠を指示する監督が欲しいのか
265名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:05:31 ID:k/Jnoh940
アンチイチロー(松井ファンを装った朝鮮人)も韓国人もイチローが嫌い
アンチイチロー(松井ファンを装った朝鮮人)も韓国人もイチローの内野安打を馬鹿にする
266名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:05:57 ID:Ryam0Sh30
>>249
マニエルさんが本業に時間を与えているからだと思います
267名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:07:11 ID:QRoXFX0v0
まあ、2人ともイケメンだからね

さすが日記職人。
ツッコまれる事まで考えてる。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:07:51 ID:x+N8aEyj0
サダハル・オーがいればコネ使いまくりだからな
269名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:12:08 ID:VomV302Z0
実質的な効果だと王さんが監督なら
変な判定はやりにくいんじゃないの
ボブでもない限りは
星野ならなめられて報復判定やられそう
270名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:12:10 ID:zUktsB1WO
王さんって今でこそメディアイメージはひょうひょうとした人柄だけれど
結構選手を殴ってみたりやんちゃだったんでしょ?
日本人としてはみんな権威には弱いからな中途半端だと妬みもするし
271名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:14:31 ID:YWck2AUo0
>>270 星野じゃあるまいし、選手時代に堀内殴ったくらいじゃないか?
272名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:14:58 ID:68b9Wi2YO
王って2chじゃボロクソに叩かれてるけど、実は凄い人なんだなw
273名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:22:33 ID:yPIRv61BO
それから、「ジュン・ミホ」 で抜いたものさ。
274名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:24:47 ID:XxRU/cIW0
>>270
江川にネチネチ嫌み言ったり堀内ブチ殴ったくらいで基本的には温厚というか陰湿な人

275名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:28:12 ID:YWck2AUo0
>>274 江川に
276275:2008/09/06(土) 15:30:29 ID:YWck2AUo0
>>274 途中で送信押してしまった。江川に嫌みいっただけで陰湿って。それならワン公呼ばわり
した中畑をトレード出しただろうに。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:32:16 ID:EmHQcmR6O
王さんは中学時代は有名な不良だったらしいが。鯉に指しゃぶらせて
「おい見ろ!フェラチオみたいだぞ!」って言ったとか。結構荒くれ者だよな。
まあ見てる方はそこがいいんだが。選手はプレッシャーに感じるらしい。
278名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:35:25 ID:o3YWgzIAO
まさかこれが噂のアメリカンジョークじゃないだろうな
279名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:38:41 ID:XxRU/cIW0
>>276
いや、べつにそれだけじゃないけど?
現役時代から見てれば王の性格わかるよ

年取って温厚にはなったけど監督になってからも阪神野村が勝つと
「3年目になってF1セブンとかいってもねぇ 遅いよね それに子供っぽいね」とか
ロッテの開幕投手「園川」にケチつけたことで生卵ぶつけられたりさ

たまにダークさがでるよね
280名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:39:15 ID:LbyD8UR0O
一瞬誰かと思った
281名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:40:13 ID:Ryam0Sh30
>>277
指ってのがな
鮭に自分のチ○ポを咥えさせたエガちゃんみたいなことしたら鯉が死ぬもんな
巨根だから
282名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:40:46 ID:CVvNWMRA0
>>277
それは不良というより変態だな
283名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:41:00 ID:6656RRn30
日本人じゃないんだけどなあ
284名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:42:11 ID:YWck2AUo0
>>279 なんで園川にケチつけて日生球場で生卵ぶつけられるんだ?デタラメいうなよ。
王貞治がどれだけダークだろうとアメリカでリスペクトされてるのは事実だろ?
285名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:43:13 ID:C0X8Yswl0
【この日のどんだけ〜】

◆パウエル問題に色めき立つ報道陣に対してソフトバンク・王監督
「もうちょっと時間がたったら、みんな忘れるんだよ」(円満解決すればそうなると思いますが…)
286名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:43:32 ID:VomV302Z0
イチローも不倫してたり
王さんも嫌味言ったり人間味のあるところを出したり
英雄ってのはそんなもんだよ
貴乃花も現役時代と違ってよくも悪くもキャラを出しているし
松井みたいに常に優等生みたいなあんなのは人間として嘘だよ
287名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:46:00 ID:/X5P+chIO
オサム・ヒガシオさ
って言えばユーモアあるのに
288名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:50:44 ID:VomV302Z0
相手ベンチにアキ・ヒガシハラさ
って言えばユーモアあるのに
289名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:58:36 ID:XxRU/cIW0
>>284
俺がいつアメリカでリスペクトされてないと書いた?
290名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:03:36 ID:fjBygyvY0
井口はもうひと花咲かせてほしい
291名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:06:47 ID:oZkAKK1M0
>>290
井口はこういう感じのジャーニーマンになって、
田口くらいの年まではやるんじゃねえの。

来季はどこか楽しみでもある。
292名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:22:21 ID:/YzTmUyl0
>289
>ロッテの開幕投手「園川」にケチつけたことで生卵ぶつけられたりさ
なんて出鱈目書いといてよくそんな返事付けられるな 厚顔無恥とはまさにこのこと
293名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:38:17 ID:W8qharY9P
どっちをぐっさんと呼べばいいんだ
294名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:08:05 ID:DMcLop380
田口:ぐっさん
井口:いぐー
295名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:25:51 ID:bVnl90Be0
ハワードいらないってか
296名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:26:20 ID:MKSUTn1pO
王さんって日米野球でもかなりホームラン打ってるのよな。
チームはボロ負けだったが。
297名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:27:19 ID:YWck2AUo0
>>296 日米野球で初めて敬遠された日本の打者じゃなかったかな?
298名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:27:33 ID:ZKYWdC7A0
イケメンwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:28:42 ID:MKSUTn1pO
>>297 へー、当時としては凄いな。
松井も敬遠されたけど
300名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:29:21 ID:lm4dsJrr0
田口はさすがに引退やろ。
帰ってきて楽天でも入ればいいのに。
301名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:30:14 ID:8U5uJwpfO
まだ需要があったか
302名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:31:38 ID:rkqR+yax0
井口と田口の次は野口で
303名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:34:25 ID:D5o1QGI5O
>>302その次は猪口だな
304名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:34:47 ID:YWck2AUo0
>>299 やっぱり速球派には強かったようだね。かなり有名所からも打ってる。
ニークロにはてんで駄目だったけど。
305名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:36:22 ID:g9R51sjxO
フィリーズの監督って赤鬼だったんだ
306名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:38:38 ID:auuiPNDc0
フィリーズの監督の奥さんはマニエル夫人。
307名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:39:43 ID:3/IaOYO70
王さんってNHKの教育でバッティングでホームランの打ち方
を詳細に詳細に、1時間くらい自分のノウハウを惜しげもなく公開してたよな。
アレを、全部まねしてもきっと打てないんだと思う。
308名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:41:34 ID:Ryam0Sh30
http://jp.youtube.com/watch?v=RrsAlnMqICQ
52歳の時点で相手は東尾、球場は平和台とはいえこんな打球打てた王さんは異常
309名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:41:38 ID:qL7UnFOI0
長嶋「僕はいいの?およびでない?あっそ〜」
310名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:41:49 ID:YWck2AUo0
>>307 それ観てみたかったな。俺も草野球のHR王になれるかもしれん。
311名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:42:45 ID:aYSYiBK1O
>>267
田口さんは日本人メジャーリーガーの中では一番のイケメンだとアメリカの新聞に書かれてた
目がパッチリしてるせいかな
312名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:46:59 ID:tXSvAwLAO
王さんはリスペクトされてるだろうけど
日本人が思うほどはされてないだろうね

ボンズの記録達成の時の会見を見て思った
313名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:48:08 ID:VomV302Z0
むしろ日本人が思ってるよりもリスペクトされてるような
314名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:50:08 ID:QajV7tD9O
王は年間何本打ってたのホームラン
315名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:51:46 ID:YWck2AUo0
>>313 そうだね。WBCの時ESPNの向こうの実況にオウサンって言われていたし、
韓国戦の雨での中断中はずっと王貞治の話だったもんな。
316名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:56:10 ID:8CelIhQO0
てかほんと日本人でメジャー行った奴のほとんどが空気になったよな
リトル松井や田口、井口、城嶋とか
ピッチャーなんてもっと酷いけど
松坂と岡島以外みんな空気すぎる 井川とかは何がしたくて渡ったんだ
317名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:57:58 ID:VomV302Z0
佐々木や斎藤や大塚は頑張ってたけど
318名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:59:13 ID:VomV302Z0
野茂忘れてた
319名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:06:42 ID:LhcIsdQX0
>>316
そもそもメジャーにいったってだけで
日本時代より注目されてきたことがおかしい。
選手自身は日本時代より高い給料貰ってるんだから注目されなくとも別によい。
320名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:31:27 ID:hSy5ow+x0





王は台湾人




321名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:33:19 ID:HrqhK/YcO
井口っていまだに福岡ではめんたいのCMに出演しているけど、
ソフトバンクに戻るきあるの?
322名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:40:17 ID:11FNM2xj0
>>311
井口は日本人だと思われてないんだろうな

セクシーなラテン選手にランキング入りするくらいだし
323名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:43:12 ID:11FNM2xj0
>>277
不良かどうかは知らんはケンカは強かったよしい>王
324名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:48:15 ID:7Nic/WVg0
最初にオナニーしたのはエマニエル婦人だったな
325名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:50:09 ID:5kbwS5aY0
>>131
55歳の打球じゃねええええwwwww
326名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:08:35 ID:O9AKRFrJ0
>>131
しかもこれ球場が甲子園じゃねえか
55歳で木製バットで甲子園のスタンド打ち込むとか・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:13:23 ID:Z/rPC9rX0
>>1
185 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/12/31(土) 06:33:57 ID:H8PQbnzK0
松井、またやったな。
こういうのは、王さんの口から出て、初めて意味を持つ。
辞退した人間が、べらべら喋ったら立場無いだろ。
非礼極まりない。王貞治「殿」も及ばない程のな。

松井が王さんに電話 WBC辞退の説明していた
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/dec/o20051230_20.htm
> 小松空港で約200人のファンの出迎えを受けた松井は
>悩みに悩んだ問題に結論を出したとあって晴れやかな表情。

>出場辞退を表明してから初めて公の場に姿を見せた松井は、
>王監督に、後日改めて電話で事情説明したことを
>(報道陣の前で)明かした。

507 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/01/05(木) 04:53:51 ID:LOZp6gx90
まあ相手が王で良かっただろ。
一方的に手紙出されて、その後王さんに電話したことまで、松井側から漏らされて。
野村や星野だったら激怒必至。
328名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:15:03 ID:f1pJq9gRO
貞治wwwww一体いつ日本国籍取得したんだよw
329名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:20:36 ID:z2KrmwS8O
王さんは、
日本人と台湾人のハーフ
330名無し募集中。。。:2008/09/06(土) 20:29:22 ID:EJKkOJ8p0
>>320
台湾人ではない
本人も父親も台湾に住んだことはない(何度も行ってるだろうが) 

国籍は中国人になる
331名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:31:34 ID:ZMd8frQpO
王シュレット
332名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:32:18 ID:wG+HSYoc0
王さんを中国人にしたい中狂工作員ウザズ。
お父さんが台湾出身ってだけで、本人は日本人です。
王さんが外人枠で出てたなんて聞いたことないし、
WBC「日本代表監督}ですから何か?
333名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:38:33 ID:KMsjwAUU0
>>332
王の父親は台湾出身じゃないし
国籍は中華人民共和国(中国)
334名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:42:04 ID:uQ8hZRhC0
>>272
清原や松井秀だって、ねらーからはボロクソ
だが本当はすごい人たち。2ちゃんでの評価など
あてにはならない。
335名無し募集中。。。:2008/09/06(土) 20:44:17 ID:EJKkOJ8p0
>>332
こういう馬鹿で無知がいる
マトモにアタマを使わないですぐに右翼的

父親は中国浙江省出身で中華民国籍だった
台湾出身ではない 事実を無視するとは
336名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:53:51 ID:8QY20dWr0
>>332
NPBの日本人枠は日本国籍所持者だけではなく
たとえ国籍的には外国人でも
一定期間日本に住み日本の学校に通った選手も含めている

だから王さんは日本人枠だし
国籍選択前のダルビッシュも日本人枠だし
「在日」と呼ばれる人たちも日本人枠だ

それとは別に王さんの「心」は日本人だと信じてるがね
337名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:57:06 ID:6mN7qAAi0
>>332
ちょっとちがう。
お父さんは「中華民国」の人。
現在支那を治めているのは「中華人民共和国」。
国連が政治的な問題で中華民国(台湾)を承認していないだけで中華民国自体が消えてなくなったわけではない。
現在「中華民国」は台湾だけを実効支配しているので王さんは台湾(中華民国)人
338名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:59:20 ID:xTwBrJUZ0
56年のヤクルトのマニエルのタカラの野球カード持ってるぜ!
ヒット11本ある奴
339名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:59:28 ID:grLeJ/+H0
>>327
2年半以上も前のレスをさっと貼れるって凄いね
ずっと保存してあるの?
340名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:09:08 ID:KFQMk+i5O
>>220
URLにあの御方がwwww
341名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:16:13 ID:11FNM2xj0
>>336
>それとは別に王さんの「心」は日本人だと信じてるがね

WBCの時、アメリカの記者の質問にもそう答えてたな
342名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:18:00 ID:VomV302Z0
335 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2008/09/06(土) 20:44:17 ID:EJKkOJ8p0
>>332
こういう馬鹿で無知がいる
マトモにアタマを使わないですぐに右翼的

父親は中国浙江省出身で中華民国籍だった
台湾出身ではない 事実を無視するとは
343名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:21:24 ID:pelwdAAy0
>>337
親父さんは福建省出身かなにかで中国籍だったと思う
王監督が帰化しない理由はこの親父さんの遺言で、中国共産党へのあてつけだと聞いたことがある
中共が大嫌いらしい
344名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:22:59 ID:H2ILsOG20
国籍に拘る意味はない
王貞治はこの世界に唯一無二の存在だ
345名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:24:03 ID:10jChoYL0
田口井口が同じチーム所属になったのかw
346名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:27:49 ID:SC5jX1KP0

>>59
WBCの決勝戦開始前の両チーム監督紹介で、
サダハル・オー
がアナウンスされた時のアメリカ人観客の歓声は忘れられん

このシーンの動画ある・・・?
メジャーの選手が、王さんに握手を求めたり、
取り囲んでるのは記憶にあるんだけど・・・

どなたか、URLお願いします><;
 
347名無し募集中。。。:2008/09/06(土) 21:28:34 ID:EJKkOJ8p0
> 王監督は昨年、WBCへの戦いのため渡米する前、外国人記者団と会見を行った。その際、外国人記者から「あなたは台湾籍であるのに、日本チームの監督として戦うことをどのように思うか」、という多少辛らつな質問を受けた。

 それに対して王監督は、臆することなく泰然(たいぜん)と応えた。「はじめに言っておきますが、私は台湾籍ではありません。私の父は浙江省出身で中国籍です」

ttp://news.ohmynews.co.jp/news/20071206/18158
348名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:30:04 ID:7DuqMNzc0
田口って日本でプレーした方が倍以上の年俸貰えてレギャラー確定なのに・・・
まぁメジャーでプレイすることが重要で金じゃないんだろうけど・・・
349名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:31:46 ID:FqlEmR/n0
福盛    城    鈴 岩
留    岡島  小木木寸

    黒
  藪田
松井口
坂川
350名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:32:05 ID:ErgZAaSd0
王さんって台湾人じゃなかったっけ?
351名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:33:26 ID:5Y2hoKBf0
330 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/09/06(土) 20:29:22 ID:EJKkOJ8p0
>>320
台湾人ではない
本人も父親も台湾に住んだことはない(何度も行ってるだろうが) 

国籍は中国人になる
352名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:34:32 ID:vZI/1jlN0
日本人を特アのヒトモドキと一緒にするな!
353名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:40:06 ID:UbngblbE0
フィリーズの監督はあのマニエルなのか!

近鉄時代すないぽでアゴぐしゃぐしゃにされたよな
ヤクルトだっけ?
354名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:42:22 ID:FqlEmR/n0
>>353
近鉄時代にロッテの八木沢から食らったやつだな
アンダースローだからアッパーカット気味にアゴを一撃だった
355名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:44:58 ID:UbngblbE0
>>354
あーそうそう八木沢だ よく覚えてるねー

そういや最近の外人野手はあんまりガム噛まないね
356名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:49:47 ID:prWCv++Q0
野球きらいな人も好きな人も星野が嫌いな人も巨人を馬鹿にする人も
王は好きな人多いよな
なんで?そんなに大衆から支持される理由は?
357名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:54:35 ID:L2HNGvCEO
マニエルといえばロヂャースは?
358名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:55:33 ID:Zuzk2i4BO
ファミスタの代打「おう」は卑怯だとオモタ。
359名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:00:00 ID:7mfHpFvgO
>>356
やっぱり人柄だろうね
360名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:00:57 ID:LgzFoZOV0
王が欲しいだと?


どうぞどうぞどうぞ
361名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:06:25 ID:64HzJYE+0
王は生まれたときは日本国籍だったよ。戦争に負けて日本がやばくなると思った親父さんが
中華民国国籍に変更した。その後中華人民共和国が成立したため台湾国籍となった。
だから帰化人とかと違って日本人が外国人になった珍しい例。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:06:38 ID:MABbPB5E0
363名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:09:02 ID:lpZPuqeKO
>>356
他の誰より野球を愛してるから。
手術後、痩せ細っているにも関わらずベンチ奥での目が…
野球の神様です。
364名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:09:51 ID:VQWKBxZFO
>>354
八木沢はアンダースローじゃないぞ
仁科あたりと勘違いしてないか
365名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:10:08 ID:+NPUccjGO
松井と井口が同じチームになれば、同期生で偽善仲間としてうまくやれそうだな。
366名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:10:18 ID:DFVNvbmR0
>>361
嘘書くな
王さんは台湾ではない
中華人民共和国国籍だ
WBC監督就任後の記者会見で自ら明かした。
367名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:10:38 ID:11FNM2xj0
>>365
井口は別にいい人ぶってないから偽善者ですらない
368名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:11:39 ID:5rG6zTQq0
>>53
フィリピン系のイケメンだな
369名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:13:38 ID:5Y2hoKBf0
>>366
中華人民共和国と中華民国台湾は違うんだよ(´・ω・`)
370名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:14:28 ID:DFVNvbmR0
>>369
バーカ?
そんなん当たり前やんw
なにが言いたいのだw
371名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:15:43 ID:11FNM2xj0
>>370
王が台湾籍だってこと
バカはお前
372名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:15:53 ID:64HzJYE+0
>>370
すごいのがわいてきたな。とりあえず「王」「国籍」でもググれ
373名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:16:33 ID:zjNSBGRE0
>>370
馬鹿だなおまえカス
374名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:17:24 ID:jDuAu4ufO
ヒップホップグループのビースティボーイズが来日した時に
尊敬する日本人はいますか?と聞かれ「サダハル・オーだ。彼は偉大なベースボールプレイヤー。」と答えたが
記者に「彼は中国人(台湾系)ですが…」
と突っ込まれ絶句してた時は茶吹いた

375名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:19:21 ID:qmqSfjvKO
>>370バーカ?
376名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:22:08 ID:5Y2hoKBf0
>>370
英語のwikipediaにも台湾籍ってでてるぞ
377名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:22:55 ID:gp8JV5TNO BE:2148825299-S★(1000072)
巨大匿名掲示板で罵り合い(笑)
378名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:24:49 ID:4e1Ln9UwO
379名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:27:06 ID:11FNM2xj0
だから、王の父親が日本に渡ってきた時の中国は
中華民国、今の台湾
380名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:32:34 ID:eRqpD5AgO
>>355
あれはガムじゃなくて噛み煙草じゃないの?
広島のロードン辺りが最後のような気がする。
381名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:36:08 ID:e+1UP3KQ0
>>379

但し親父さんは晩年、自分一人だけ中共国籍を取得していた
382名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:38:02 ID:V6Gj2BdDO
凄い人気だな
>>370
383名無し募集中。。。:2008/09/06(土) 23:01:35 ID:EJKkOJ8p0
>Sadaharu Oh or officially Wang Chenchih
(Chinese: 王貞治; pinyin: Wáng Zhēnzhì, Hepburn: Ō Sadaharu, born May 20, 1940),

>Oh is the son of a Chinese father (from Zhejiang)[1] and a Japanese mother and was born in Sumida, Tokyo, Japan.

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sadaharu_Oh
384名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:32:19 ID:ORlruU590
>>370

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ   え?おまえが生きている価値すらない無機物以下のカスだって?
      (,・ω・,)  そんなことおまえに言われなくてもみんな知ってるよバーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
385名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:32:30 ID:M1cnEpTQ0
「井」が付く選手はメジャーでは通用しない

豆知識な
386名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:36:40 ID:jhR+gAH40
>>131
甲子園では極端に狭くなってる部分ではあるがライナーで飛び込んでるな
バッティング練習なんか10年以上してないんだろうしやっぱり超人だわ
387名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:37:23 ID:5eqU7I0A0
>>356
同じ代表監督でも、野球以外の仕事で終日ソロバン弾いてるような星野と
よい意味の野球バカで一意専心でWBCという火中の栗を拾った王さんでは
選手の側でも見方が違うだろうな
388名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:39:09 ID:t19sl1HLO
>>385
松井、井口、井川かな?
389名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:13:33 ID:d8q/kQv90
>>388
ですね
390名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:17:23 ID:CYZskjfSO
 
豆知識な
391名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:21:12 ID:jKqJPQ5p0
一度も中国で暮らしてないのに王を中国人ゆうなら
鹿児島で生まれた稲本は鹿児島出身でいいな?
392名無し募集中。。。:2008/09/07(日) 00:26:29 ID:q+9KUmz/0
オマエは
一度も日本で暮らしてない日本国籍の者を日本人でない
と言うのか
393名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:28:26 ID:GGwzFnDh0
そらそうよ
394名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:44:46 ID:k9jPsnGi0
王さんが自分の事を台湾人じゃないと言ったのは、国号として台湾は正式のものじゃないからだろ。
王さんが「自分は台湾人」と言ったら国民党のシンパから「台湾独立派に組するのか」などとイチャモンをつけられたりするからな。
王さんの存在は大きすぎるから何か発言するにも思慮深くいろいろな方面のことを考えないといけないということ。
>>370はそんなこともわからないのかww
395名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:45:07 ID:eqXbuPt00
どうぞどうぞ
396名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:57:46 ID:f4bPizrz0
>>370
あれは、
「私の親父の出身は台湾ではなく、中華人民共和国・・・」云々・・・
と言ったんだよ。「ルーツ」の話で「国籍」の話ではないんだよ。
ほとんど報道されなかったけどね。
いつもの王さん番記者じゃなく、三流大衆誌の記者も大挙押し寄せた記者会見で
心ない、マヌケな三流記者が「母国でない国の監督になった気分は?母国台湾との試合もあるが?」
みたいなことを聞いた時の、冒頭にそういう発言が王さん自らあった。
質問した記者、みんなから白眼視されてたw
397名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:09:49 ID:3k5txV4bO
>>391
在日二世には選挙権を与えるべきということですね
わかります
398名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:40:26 ID:04QJtM880
>>361
王さんが5、6歳まで日本国籍だったのは、単純に
お母さんの家族が中華民国人との結婚に反対してて
籍が入れられなかったから
戦争で反対してた人が亡くなった後、家族一緒の国籍に
するため中華民国籍にした

>>366
散々既出の通り、王さんの国籍はいまでも中華民国
中華人民共和国が成立した後も変更などしていない

しかし、公式の会見の場(しかも国際的なニュースになるような
)では、「中華人民共和国こそ唯一の中国政府」という日本国政府の
公式見解に沿って「中国籍」というしかない

あと>>394のような理由もあるから、王さんの口から「台湾籍」という
言葉は絶対に出ない
399名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:49:37 ID:mPm6hcG20
 日本のマウンドは柔軟なんで、プレート前で、メジャーのマウンドみたいに膝が
胸につく位に脚が上げられずに、不意前傾する。打者は不意前傾にタイミングを合
わせるために、踏み込んでずれてみたり、足を高く上げたりする。(フラミンゴ)
メジャーの環境で打者も投手もこれに対応するために癖になっている部分を改善
できなくて苦労する。

 一方、メジャーのマウンドは硬く、不意前傾がなくかなり高く足をあげて、膝が
胸につく位あげても、まっすぐ立てる。片足で骨盤の股関節と大腿骨が内旋状態に
なると、大腿骨は地面に垂直状態になって、片足で安定して立てるように自然に創
られてる。但し、変形しないしっかりした平面が保たれている場合。

 しかし、ムーンフェイスのやたら剛体格の選手はただ単にトレーニングの成果だけ
じゃないと思う。



 
400名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:24:57 ID:ghbOvVrl0
国籍なんて紙切れ一枚の話。

まぎれもなく、日本で生まれて日本でそだったのは日本人。(学校も日本人と同じに通ったし)

一部で外人づらして日本の美味しい汁を吸ってる連中がいるけど、ただの恩知らず。
401名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:28:36 ID:syAde41e0
>>400
しっかりとした意思をもってその紙切れ一枚を選んでるわけで、
事実でないことを言う方が失礼というもの。
王さん自身が自分は中国人だと発言してるんだから。
日本に根付いた中国(台湾)人でいいんだよ。
402名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:34:32 ID:hYgovpoM0
子供はきちんと日本国籍にしてます

ていうか中国人って主張すんなら自分の国かえりゃいいのにね
嫌味とかじゃなくて日本にいる意味あんのか?
築いた地位を手放したくないんかな
403名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:37:13 ID:EG4kWCb/0
オラは地球人だ。
404名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:39:17 ID:8dwV3rkcO
ん?こどもも中国籍のはずのままだが…
405名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:41:31 ID:syAde41e0
>>402
王さんが中国(台湾)籍のままにしてるのは親の意思を尊重してるからだろ。
日本と言う国に多大な貢献をし文化にも馴染んでいる人に国に帰れとかアホか?
そもそも「私は中国人(ですけれども〜)」って発言は単に事実を言っただけで、
何か声高に唱えたり権利を主張したわけじゃないんだぞ。
406名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:46:37 ID:hYgovpoM0
しかしなんでいちいち他人をアホ呼ばわりするんかね
罵倒入れないと他人とコミュとれないヒューマンスキルのレベル低い人なのかな?
なんにつけてけんか腰になるのやめなって
407名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:47:43 ID:GvSoKJ9/O
ナイス、アメリカンジョーク
408名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:49:51 ID:syAde41e0
>>406
国へかえりゃいいのにとか築いた地位を手放したくないんかなとか
無礼な発言をする奴に限って
自分は無礼な対応をされたくないということか。アホで確定だな。
409名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:51:39 ID:hYgovpoM0
人がやってれば自分が何言ってもいいとか
行動心理が小学生そのものだ
410名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:53:19 ID:syAde41e0
他人を貶めるが自分は貶められたくない。幼稚園児未満だな。
411名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:57:17 ID:hYgovpoM0
そもそも台湾に帰るということがなんで「無礼な対応」だと思うんだよ
自分が誇りに思うすばらしい母国で晩年を暮らしたらいいんじゃないかってレスを
否定して無礼だという反応を示すのはキミに台湾に対する差別意識があるからだろうね
412名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:57:56 ID:g57jJyihO
>>406
自己反省乙
413名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:08:44 ID:syAde41e0
>>411
一語だけ抽出して「無礼とは受け取れない」とはマスゴミのようなごまかしだな。

誰も声高に言ってるわけじゃないことを勝手に「主張」と脳内変換し、
その流れで「国に帰れば」といい、さらに「築いた地位を手放したくないのかな」と邪推する。
この流れが無礼じゃないと思ってるレベルでヒューマンスキルを語るなって話だ。
414名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:12:37 ID:hYgovpoM0
マスゴミとか言ってるし(笑)
ネットでがんばってる人ですか?
中国韓国差別してそんなに楽しいのかね
俺にはわからないな
もう人生も終わりに近づいてるんだから日本にいる必要ないし
台湾に帰ればいいといったのがそんなに気に入らないもんかね
台湾はいいとこだよ日本より
415名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:16:25 ID:syAde41e0
はいはい。さよなら。
416名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:54:28 ID:/z2voDiT0
国籍がどうのこうのw
また始まったか馬鹿ども
417名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:03:15 ID:fYlxvSnTO
井口の背番号いくつ?
418名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:43:00 ID:RqB3vkt60
>>415
自分で喧嘩売っといてそれかよw
ウケたwwwww
419名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:55:04 ID:UjTbSdEY0
>>411
帰るって、日本で生まれたのに。しかも父親は大陸生まれ。
420名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:00:37 ID:xwXZ/y0uO
アメリカンジョーク
421名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:04:27 ID:ZcVppCYs0
よくよくかんがえりゃ王長嶋で1400本のHR打ってんだよなぁ

そりゃ巨人も強かったわ
422421:2008/09/07(日) 22:05:34 ID:ZcVppCYs0
1300本か
423名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:29:35 ID:F60jY3m2O
>>422

あれ? と思ったが868+444=1312?
424名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 23:56:04 ID:povH6UuRO
【銃刀法】ゴボウを持って小学校前を通った男を逮捕【違反】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
425名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 23:57:15 ID:OrrQ17mh0
ダイオキシンの10倍悪質な発癌米が【10年以上も店頭へ】
ダイオキシンの10倍も危険な発癌物質「アフラトキシンB1」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

【社会】メタミドホスやアフラトキシンが入った「汚染米」…小売・外食業界が週末返上で確認作業
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220783186/
【社会】汚染米350トン、ほぼ全量不正転売か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220795040/
【社会】メタミドホスやカビが入った汚染米が「焼酎」に?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220771129/

475 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/09/07(日) 22:09:08 ID:WW/Qkl380
癌種別 都道府県別死亡率
目視で偏りのみられるもの

肺    北海道・近畿地方
白血病 九州
子宮  かたよりなし
大腸  かたよりなし
胃    北陸地方
肝臓   九州・山陰・近畿・四国

種別によって偏りが見られるが、肝臓癌が
西日本に偏っているのは特徴的である。
西日本に肝臓癌にかかるなんらかの要因が
あるのは明らかである。
http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%2%1
426名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:11:07 ID:9qy+MfS40
王監督が中華民国の国籍を持っているのはお父さんが王監督の兄を
中華人民共和国籍にして、弟である王監督を中華民国籍にしたから。
兄弟で別々にしたのは有事に備えてのため。
王監督がプロ入り前は中華民国が中国の正式な国家であるとされていて
国連にも加盟していた。
427名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:14:08 ID:SN5O3zkn0
>>426
なんという真田家
428名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:20:55 ID:XnyRM8vSO
>>419
台湾人というより正確には中華民国人なんだよな
台湾棒球の発展に貢献したからリスペクトされる理由としては充分だけど
429名無し募集中。。。:2008/09/08(月) 00:29:26 ID:ps40nrxg0
王未亡人の遺骨が盗れたの海外配信されてたな
430名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:30:57 ID:9qy+MfS40
>>429
王監督はまだ死んでないって。
431名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:32:14 ID:VvcH8VkV0
>>10
中国国籍だよ
432名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:34:02 ID:r23FuCJG0
>>426
日中戦争中に日中ハーフとして生まれた王は、いわゆる三国人で国籍が曖昧だった。
巨人時代にキャンプで渡米するためパスポートが必要になり、親米的な台湾の国籍にしたとか。
王の父親は大陸の生まれだが、中国は当時アメリカと国交がなく、中国国籍での渡米が難しかったため。
題名は忘れたけど、王の父親の中国時代から追跡した王親子の伝記にそうあったと聞いている。
孫読みのうろ覚えだから、間違っているかもだけど。
433名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:44:56 ID:O55lGdoY0
>>432
1971年までは中華民国が国連に入っていて拒否権まで持っていたからね。
1972年に日本と断交した。
王監督も中華民国籍だと海外へ行くのが面倒だと言っている。
でも、父親の遺志を守って中華民国籍のまま。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:46:45 ID:A4W+d25f0
品のいいジョークだな
435名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:48:20 ID:ZQGAmURN0
通産本塁打世界一位はジョシュ・ギブソン
436名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:33:26 ID:dazspc2e0
田口って文才あるよな。
スポーツ選手特有のドキュソ感が無い
437名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:38:57 ID:zS4AZaGm0
もちろん日本のピッチャーのレベルは
今より低かったし王のHR記録が世界一というのも
あれなんだが、日米野球のときサミー・ソーサが
王のサインをネダリにきたのも一つの事実。
438名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:03:52 ID:ZSGUdNd80
>>422
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i
439名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:42:01 ID:92/rX2Z+0
440名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:26:14 ID:rMBXaMXU0
以下、

「サダハル・オーさ」
    ↓
「オー、サダハル」

禁止
441名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:29:48 ID:pHvAY1db0
あとイサオ・ハリーとカズオ・マツイとスンヨプ・イとユウ・ダルビッシュもほしいネ
442名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:32:00 ID:3IZ5x/Pf0
ソフトバンクの豪快なまけっぷりで
王さんが心配なんだが
443名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:33:04 ID:7yGLIfPcO
王さんは自分の記録が世界記録なんて思ってないから偉い
444名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:38:58 ID:TgqDQY5IO
ジョークはウケ狙いより、ニヤリとさせる方が良いな
445名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:39:20 ID:NLIsePYjO
バーニングブラッド センイチ ホシノ
446名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:46:34 ID:nzgSxx6Z0
>>29
ちょっとワロタ
447名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 12:33:34 ID:LyaF1oMh0
王さんの方がサインしてもろたんは与那嶺とピンクレディー
他にいる?
448名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 12:43:54 ID:Sv3AGK5iO
さっそく田口が日記のネタにしてるな
449名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:01:02 ID:92/rX2Z+0
>本当に素晴らしい選手です。

彫の深い顔立ちのせいか、チームメイトは「井口は何系ジャパニーズなんだ?」
って僕に聞いてくるんです。日本人離れしたオトコマエですもんね。

「フツーにジャパニーズだよ〜」と答えておきました。


斉藤隆 | 2007年 8月 24日 (金)

ttp://sports.yoshimoto.co.jp/t_saito/2007/08/index.html
450名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:15:21 ID:LUg/yrHV0
>>449
フィリピン系だろ?そい自分で言ってた 
451名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:45:06 ID:0QkaDhPu0
>>213
通産打率三割がやばくなったからじゃないの?常識的に考えて
452名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:46:35 ID:HKHlxKib0
日本人だったのかあ
453名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:47:43 ID:bo68xstb0
今の鷹打線なら王が4番打った方がまだマシな気がする
454名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:49:59 ID:ElwjdPoiO
王をさん付けしてるやつキモイ
人格者でもなんでもないこいつ
455名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:51:03 ID:/qQn4Rik0
王は日本人じゃないだろ!
という突っ込み待ちの高度なボケ
456名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:51:34 ID:gko5UpJnO
人格者だからさん付けてるわけじゃないんだけどwwwww
永田さんみたいなもんよ
457名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:51:59 ID:9/33zUl70
日本の宝であるサダハル・オーは差し上げられないけど、
マサヨシ・ソンならくれてやるよ。
458名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:52:48 ID:/qQn4Rik0
大体「松井さん」を見れば人格者だからじゃないとわかるだろう
459名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:52:56 ID:IFzyki/m0
井口の両親ってまじどんな顔してるんだ
どっちかは、日本人離れしてなきゃおかしいよな
460名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:53:00 ID:f2cxLhcbO
で当の井口は活躍してるのかい?

イチローや松井ばっかりしか情報流さんからな2ちゃんねらー
461名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:55:20 ID:BRnPgRIg0
まだ1試合も出てないよな
462名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:56:28 ID:Sv6ljyJX0
>>1
HAHAHA!!! NiceJoke!
463名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:01:21 ID:mKmU5YybO
メジャーは日本でプレー経験のある人を積極的に監督にしてるって聞いたわ
今回の五輪の監督もそうだけど
日本でプレーしてる人はテクニックと人格が鍛えられてるかららしい
464名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:06:24 ID:Ijk4OMsv0
>>463
結構、有名な話だよ
だからこそヒルマンもキャリアアップのために日ハムに来たし
そんでもって今じゃメジャーの監督になったし

コーチやマイナーの指導者には日本野球経験者はかなりいる
465名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:08:02 ID:lggUQeX2O
ジョージ・マシゲルはそろそろですよっ!
466名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:08:25 ID:IFzyki/m0
ブラウンもマニエルの教え子
マニエルは西本を尊敬してて、打撃も学んだ
ブラウンは孫弟子ともいえる
467名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:09:24 ID:ksnDrW2l0
あの体型で王さんより健康というのが信じられない
468名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:26:09 ID:EKjlBs4sO
>>454

素直に尊敬出来ると思えば自然に付けてしまうものだ
王に限ったことじゃない
469名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:46:11 ID:UuRX2t+u0
王さん
品川さん
ゆうこりん
しょこたん
飴ちゃん
おかゆさん
宮崎県産

全部セットだよ
470名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:50:15 ID:Gl+23RCaO
これが噂のアメリカンジョークってやつですね
471名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:50:37 ID:hL6dCkU/0
>>304
OP戦で、あの伝説のサンディ・コーファックスからもホームランを打ったとか。
いや、トム・シーバーだったかな?
472名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:52:57 ID:RbkKWMAl0
日本人じゃねええええええええええええええええええええええええええええ
473名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:55:14 ID:2NnLZc45O
王さんのスレ立ちすぎw
474名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:58:38 ID:RbkKWMAl0
>>463
他にはケンモッカとかな。

後、デストラーデが ESPNの解説者に成り上がっているのも、その関係か?
475名無しさん@恐縮です
and I got more hits than Sadaharu Oh

ってビースティも言ってたよ