【野球】就任5年目で後半戦初借金の中日・落合博満監督「ファームの現状を見てみろ。上では使えない。そんな世界じゃないんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
落合竜、後半戦初借金 3位争い激烈!!広1差 ヤ1.5差

ついに中日が借金生活に突入した。これまで、勝率5割で迎えた試合は4連勝
だったが、先発小笠原が5回に炎上。この回、6点を失い、大勢は決した。
今年で就任5年目の落合監督、前半戦で勝率5割を切ったことはあったが、
後半戦では初めて。4位広島も負け、1ゲーム差は変わらぬが、5位ヤクルトとは
1・5差。クライマックスシリーズ進出をかけた3位争いは、激しくなる一方だ。

「そりゃしようがない。数字が物語っているんだから」。就任後、借金を抱えた
のは、1年目(04年)に10日あった。昨年も1日だけあった。だけど、それは
5月の話である。いつものシーズンならおもしろいように白星をかき集めていた
7月も8月も負け越した。真夏の失速は、残念ながら力不足を意味する。

「このメンバーで戦ってきて、このメンバーで勝って、いまはこのメンバーで
負けている。簡単に若返りっていうけど、選手には生活がかかっているんだ」

ここから先の戦いこそが正念場である。そこに話題がおよんだとき、落合監督の
口からは現有戦力との“心中宣言”が出た。もちろん2軍との入れ替えは頻繁に
行っている。この日も英智と斉藤を引き上げ、すぐに起用した。だが、戦いの
中心となる面々は、これから先も変わらない。

「ファームの現状を見てみろ。トップを打っているのでも2割7分くらいだ。あとは
2割5分をみんな切っている。それで使えるか? ファームで悪けりゃ、上では
使えない。そんな世界じゃないんだ」

引用元(抜粋)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200809/CK2008090402000081.html

中日ドラゴンズ 公式サイト
http://dragons.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:10:05 ID:h2LlupOQ0
そらそうよ
3名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:10:49 ID:l3oEmCwE0
がんがれ落合
4名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:11:21 ID:awAtlKqQ0
前は一位のみだったけど今は三位以内の可能性あると若返りが遅れるんだな
CSの意外なデメリット
5名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:11:57 ID:ZcU7Gr3pO
他球団ファンからすると、落合でこの成績なら他の誰がやってもこれ以下な気がする。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:12:09 ID:kh4snIfm0
        /      `ヽ
       /         ヽ
      /           i
      /   // //ノノヾヽ i
       iヽ / -ー /| ー- i j
       ヾ_i|   、__, . i/
        リi   、____,  /
        リヽ      /
         i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が>>6getしました。2getじゃなくて6getそこんところ踏まえて……
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!

田原健>>1    お前いつも氏にそうな顔してるな(プ
松岡あ>>2し   糞つまらない曲しか作れないのか(プ
>>3わ厚治   お前ら2人揃ってきもいな(プ
小林武>>4    お前の時代はとっくに終わったんだよ(プ
>>7か川敬輔   お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英>>8    トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐   パクリ野郎は音楽業界から失せやがれ(プ
藤原も>>10央  DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1000    駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プゲラハ
7名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:12:30 ID:2gxFlTe60
>ファームで悪けりゃ、上では
>使えない。そんな世界じゃないんだ

じゃあ、使えばいいじゃん
8名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:12:36 ID:Zqc2GihF0
まーでもCSなかったら
7月の時点で4チームお通夜なわけだからな
9名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:12:54 ID:DtL2atrIO
今年は休もう。みんなこれまでがんばりすぎた。川上も岩瀬も井端も限界きてんじゃねーか
10名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:14:08 ID:0R67ByY20
そのうち阪神も参加しますんで、よろしくね
11名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:14:24 ID:AxrZEAud0
>>7
いみふ
12名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:14:38 ID:clGxMUkE0
星野の遺産を消費したって事だな。
去年で辞めておけば将来、過去を振り返った時に名監督で
いられたのにな。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:16:51 ID:3dy+k4EN0
ファームで2割以下の韓国人は率先して使ってるくせにw
14名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:17:26 ID:YCwwtA1f0
15名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:17:46 ID:mv/sFnB60
逆に考えるんだ
上で悪いからファームの選手を信頼して成長させるんだって
16名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:18:03 ID:QkRZv9wm0
17名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:18:16 ID:xZNYS6Kw0
CSあると難しいな。
簡単に捨て試合にすることもできんし。
18名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:18:53 ID:/o9VmBqE0
まー使えるのがいれば夏の前にあげてるわな
19名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:19:18 ID:0BXVssMhO
ウエスタンは超投高打低だから仕方無いだろ
ソフトバンクなんて外人ローテに大場やらといるんだぞ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:19:53 ID:YUgCL6ns0
広島はがんばってるな
いい試合してる
21名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:20:08 ID:eKdqjM9kO
22名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:21:06 ID:zE+CNxs/O
監督長いことやって結局誰育てたの落合は
23名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:21:18 ID:AooZaVsP0
誰が若手使え使え言ってるんだ?
24名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:21:44 ID:zygWzZWD0
中日5位あるで
25名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:21:45 ID:I22LPEMk0
セリーグは3強3弱
そう思ってた時期もありました
26名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:21:57 ID:rNW3peVKO
今の落合を支持してるのはオチシンだけ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:22:01 ID:8/iMLJue0
逆転優勝するんじゃなかったのかよ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:22:20 ID:E2uEZrowO
二軍で有望な選手は上で我慢して使わなきゃ育たんよ
二軍でやってても分からない事が一軍にはあったりするんだ
その一軍で見つけた課題や自信を持ち帰り、また練習する
これが大事なんだよ

て隣のおじさんが言ってた
29名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:22:29 ID:FjfFyLS30
星野に潰されたからな

中日の監督をクビになった星野の嫌がらせに気づかなかった落合の負け
30名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:22:57 ID:OUuNbOmS0
アメリカ2Aと同レベルの日本球界でまあまあだった岡島がメジャーいったら活躍したように
1軍に上げたら奮起する奴もいるかもよ。
31名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:23:10 ID:IjvvOHwz0
平田が微妙に代打でヒットが出ているんだけどな
今は一軍通算2割6分くらいか?
ちょっとづつ階段を登っている感で個人的にはこれだけで嬉しい
32名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:23:41 ID:vZJLCfZJ0
名古屋でいじめられてるなら横浜に来てよん
33名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:23:42 ID:G0TFGlyRO
34名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:23:50 ID:CXxfixEMO
星野信者が最近おとなしいw
35名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:24:08 ID:OtRkPsNC0
今のメンバーで十分戦えるって豪語してたのに…
36名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:24:22 ID:3dy+k4EN0
37名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:24:37 ID:NBAzXpiw0
こいつ5年も何やってたんだ?
38名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:24:48 ID:BdBlm+MM0
1番森野って地味に嫌だな。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:24:50 ID:xYoZ3WAh0
星野が育てたんじゃない。山田久志が育てた選手だぞ。
40名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:25:20 ID:7VcBJiUPO
気がついたら2位との差が偉い離れてて驚いた
41名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:26:27 ID:fWv2SBNz0
若手「一軍に上げてもらえれば本気出す
    今は本気出してないから成績悪いだけ
    それもやる気出させない落合が悪い」
42名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:26:41 ID:vfPJ0Li7O
森岡ぁぁぁぁぁ!
43名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:26:45 ID:ih7YM87L0
5年目で初めての後半戦借金って
冷静に考えるとすごい成績じゃないか。
今まで中日にこんな監督いなかった。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:26:52 ID:2gTofHq10
セリーグは2強3弱1論外
45名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:27:21 ID:5RDrptzcO
そのトップの剛裕や森岡を差し置いて、打てない中村一や岩崎、西川を先に上げた理由はなんだ?
46名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:28:00 ID:3gjt2GQf0
補強せずに現有戦力を5%底上げすれば勝てるんじゃね?
47名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:28:13 ID:7SxhpagoO
無能だな。今まで育成してこなかったツケだろ
下が育たないなら二軍のコーチ陣の編成を改めろよ。
動け置物
48名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:28:31 ID:G0TFGlyRO
味噌が弱いとうちも助かる。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:28:46 ID:NipiZXXY0
>>44
論外が横浜なんだろうけど、最近調子いいね。
あと、2強に阪神も入ってるんだろうか。
最近の阪神はとてもじゃないけど強いチームとは呼べない…
50名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:29:13 ID:unUGhItW0
2軍のコーチか監督か知らんが選手に「死ね」などと暴言を吐く奴の元で
選手が育ってないんじゃないか
51名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:29:22 ID:ZFokr1cH0
>>45
席が空いてるかどうかだろ?

野手にもいろいろ適正があることを覚えたらどうだ?
52名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:29:23 ID:fWv2SBNz0
若手「一軍で試合に出続ければ俺は今のレギュラーを超える逸材に違いない
    この俺を一軍に上げない落合が悪い」
53名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:30:02 ID:XODlBvsSO
落合は来季からロッテに行くべき
ピークを過ぎてから中日に移籍したのに中日一筋みたいな風潮はおかしい
54名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:30:16 ID:BGP4OhMlO
>>45
岩崎は守備だとして西川と中村一は何だろうな
55名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:30:24 ID:ZWfX8YydO
>>45
守備力と守備位置、あと打の左右のバランスの問題だろ
56名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:30:32 ID:unUGhItW0
福留が抜けた穴は大きかったか
57名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:31:38 ID:fWv2SBNz0
若手「二軍の成績が悪いのは落合のせいでやる気なくしたから
    首脳陣は俺達のやる気を出させろ」
58名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:31:58 ID:hZcw2wiwO
京浜アスレチックスの片平監督がこんなことを言ってたな
59名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:31:58 ID:bKzai/hy0
所詮落合はこの程度の監督てことよ
継投が下手すぎる
ノムさんレベルになるにはあと30年かかるね
60名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:32:36 ID:0yKM+D3y0
61名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:33:01 ID:iZb5LDNA0
プロ野球界もじり貧だな
62名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:34:03 ID:1UWsAkgX0
今年悪かったらそれで使わないのか
去年一昨年いい選手もいるのになあ。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:34:06 ID:0R67ByY20
阪神戦を多く残してるチームが有利だな
64名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:35:19 ID:1UWsAkgX0
そもそも就任5年目の監督の発言じゃないよな
きみが就任した当時の若手はどうしたんだ?と
65名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:35:58 ID:/3Z9TTomO
ノムさんレベル(笑)
66名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:36:36 ID:0yKM+D3y0
訳のわからない外人やハゲなんか使わずに
堂上兄弟、新井弟、平田、森岡をスタメンでつかえ。
それなら2年連続最下位でもおk
67名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:36:44 ID:aWZ0C7cZO
中日は石井裕也をありがとう  今じゃ立派に横浜のセットアッパーになりましたよ
68名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:36:55 ID:rrG5WjK8O
巨人としてはCSにはヤクルトに
きっとCSでイイ仕事をしてくれるだろう
69名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:36:56 ID:OtRkPsNC0
平田ってつまらない選手になっちゃったなあ。
もっと豪快な選手になって欲しかった。
まあ、生活がかかっているから仕方がないけど。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:37:00 ID:jwSZGzbPO
井端が怪我したのはホントに残念
71名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:37:21 ID:fWv2SBNz0
最下位になりたいのに最下位にならないのは落合のせい
72名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:37:46 ID:MID3NxlG0
  
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
73名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:38:15 ID:zE+CNxs/O
>>59
野村の継投うまいか…?
74名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:38:40 ID:ur2CycgJO
>>66
試合にならんぞそんなメンツじゃ。
75名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:39:21 ID:NTQE+F56O
>>68
とか思ってると空気読まずに勝つのがヤクルト
76名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:39:37 ID:yK/wFUSq0
>>67
マシンンガン継投にぴったりでなにより
小池さんもきっちり外野バックアップに収まって
いいトレードでしたね

ただ、小池さんもう少し打っても罰あたらんがな・・・
77名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:39:58 ID:PQVA1HG9O
最終兵器、井端と吉田沙保里の結婚

このカードを切れば球団人気は維持される
ただし井端は今後騎乗位でしかセックスできなくなりそうだが
78名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:40:32 ID:G0TFGlyRO
>>64
中田がコケたからな。

とにかく味噌地域の中田の甘やかし方は異常。
あれじゃ育たんよ・・

落合も中田を大きく育てようとし過ぎた。
79名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:40:37 ID:s7bcZmPdO
>>66
無理、ファームで糞なやつ上げても糞以下 
80名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:41:25 ID:ZsCy1PUkO
コイツは本当に若手を育てられないな
ベテランの扱いは抜群に上手いけどな
強いチームを三年間優勝争いさせろていうなら適任の監督だけど
弱いチームを強くしろとか長期間的に常勝軍団にしろていうのは絶対向いてない監督
中日は長期的に任せるみたいだけど落合政権終盤から辞めた後阪神並の暗黒時代が来そう
81名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:41:37 ID:dPJ0M9Ew0
ホークスにファームで4割打ってる小斉ってのが居るんだが
王監督がなぜ上に上げないのか全く理解できん。33イニング無得点とかあれほど貧打に苦しんでるのに。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:41:44 ID:8gSLh1rB0
自分で現状戦力でおkっつって必要以上の戦力補強しなかったんじゃなかったっけ?
83名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:42:41 ID:jwSZGzbPO
>>73
楽天は投手いないからな…野村の継投術云々言えるとこまできてない気がw
84名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:42:50 ID:7K+LKWkn0
オチシンが落合擁護に必死です
85名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:43:39 ID:pf/5VCnM0
>「ファームの現状を見てみろ。トップを打っているのでも2割7分くらいだ。あとは
>2割5分をみんな切っている。それで使えるか? 

まずはファームの打撃コーチを更迭しろよ
たしか試合中に選手に「死ね」って脅迫したコーチだろ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:43:55 ID:bKzai/hy0
>>73
小山・有銘・川岸を使いこなして
なんとかしのげてるのはノムさんだから
他の監督なら100敗しててもおかしくない
87名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:44:35 ID:6ClXgIjt0
>>49
阪神⇒貯金24
横浜⇒借金32
あんたバカか、阪神が調子悪いのはごく最近だけ。
88名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:46:12 ID:2VfaEZbx0
今年が一番いいやめ時じゃないの

89名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:46:45 ID:F01XzqJ60
前半戦の見る影もないな
あほみたいに弱い

極端な話、勝つときは監督なんて居なくても勝てるんだよ
負けが続いてるときに、どうやってチームに勢いを戻すのか
それが監督の腕の見せ所だろうが
90名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:47:36 ID:Vz/s0wxB0
巨人入り難しい星野さまの再就職にはもってこいではあるな。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:47:51 ID:mv3z52wR0
やっぱりオチシン多いなww
92名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:47:52 ID:nydfW6J40
これは巨人優勝フラグだ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:48:12 ID:2MwOZBJP0
楽天の監督やってくんねーかな
94名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:48:30 ID:1JE35zF40
日ハムでやらせてみたいな
95名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:48:42 ID:G0TFGlyRO
>>83
投手はどのチームも居ないよ。
今の日本野球の飛ぶボール+箱庭ドーム+データ野球なら
打者有利になるに決まっている。

あの海外にチンチンにされた村田が本塁打王を争う有り様だよ?

とにかくきっちり国際球を使用して、
天然芝の野外球場に戻すべきだわ。

どの道空調ドームとあの飛ぶ球で作られた本塁打記録なんざ
メジャーへ行けば鼻くそ以下なんだからさ・・
96名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:49:25 ID:rSbMvKHdO
ここから立て直せるかで落合が歴史に名を残す監督になれるかが決まるんだろうな
今のままじゃクソどんでんにも負けてるし
97名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:49:30 ID:i5/sTWxkO
ハムと非常に似てる
一軍は借金でファームは崩壊状態だし
98名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:50:02 ID:zE+CNxs/O
>>86
使える投手自体が少ないのはわかるが継投はうまくないような
一昨日の試合も岩隈さっさと降ろして中継ぎふるぼっこだし
99名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:50:04 ID:F2At28S40
>>182 ←はどうやっていれるのですか、だれか教えて!
100名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:51:01 ID:jwSZGzbPO
>>95
楽天からしたら、ソフトバンクのピッチャー陣がすごくうらやましいよ。四本柱くらいあるだろ?
101名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:51:17 ID:2VfaEZbx0
>>95
大阪ドームや福岡ドームできたときも思ったが
寒いところ以外はドームって必要ないって思う

入場料上がるし試合は見にくいしいいところがない。
102名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:51:29 ID:G0TFGlyRO
103名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:51:39 ID:5RDrptzcO
中日だけ全く若手が育たんね
巨人でさえ出てきてるのに
若手育成力は原の方がうまいか
104名無しさん@恐縮です :2008/09/04(木) 16:52:31 ID:8nj2dKJi0
二軍の事はノブコとフクシに聞いてくれ!!
オレはノブコとフクシに従うよ!!
105名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:52:41 ID:F2At28S40
>>95 ←どうやっていれる?質問したいんだけど、
106名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:52:43 ID:raRV8xWm0
一軍の試合に出しても若手は育たないよ
むしろ力のない若手にとっては害にすらなる
出るやつは力をつけて普通に出てくる
出てこないのはそいつの力不足
107名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:52:49 ID:pf/5VCnM0
>>103
育成が上手いのは二軍監督の吉村
108名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:52:57 ID:nydfW6J40
原さんは有能な監督だからな
109名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:53:25 ID:pzGg0XlGO
中日の2軍に将来有望なのはおらんのかいな
110名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:53:35 ID:g4QMG+Pr0
平田のバックスイング見てると悲しくなる。
せめて広沢みたいにならないもんか・・・。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:53:49 ID:jwSZGzbPO
>>102
何か気に触ったかい?スマンな
112名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:54:00 ID:s8N07vZy0
しかしなあ
昌さんの復調はうれしいけど、中田、朝倉が誤算の極みだしなあ
小笠原もあまりの援護のなさに最近打たれすぎだし…
地味に鈴木の怪我が痛かった
川上はまだ投げれないのかな…
113名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:54:16 ID:pf/5VCnM0
>>109
いたけど高柳コーチが次々と潰していった
114名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:54:27 ID:wKGx0MTs0
阪神の岡田は他人の財産受け継いだだけで監督しては最低レベル
落合いは普通に凄い
115名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:54:42 ID:mv3z52wR0
>>103
育成力というより使うか使わないかの差じゃね
原は若手大好きで、落合はベテラン大好きっていうのが采配でよくわかる
116名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:54:47 ID:2VfaEZbx0
中日2軍と横浜2軍はドラフトオタクには宝の山らしいけどなあ
117名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:55:22 ID:NipiZXXY0
>>87
いや、俺どっちのチームにも「最近」と付けて限定してるのに
貯金を持ち出すお前の方がバカだろ。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:55:26 ID:Y1jZfHgT0
あれれ?
確か開幕前にオリンピックに10人とられても戦えるみたいなこと言ってただろw
119名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:56:09 ID:5RDrptzcO
>>115
それじゃ、いつまでたっても育たんわな
120名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:56:42 ID:OtRkPsNC0
いい素材の若手が結構いたのになあ。
121名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:56:55 ID:Mo90h0pCO
一人面白いヤツがいるの、みんな気づいてるか?
アンカーの仕方を聞いてるのかな?
122名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:57:12 ID:vidZpMKg0
二軍監督の無能ぶりが泣ける

主力が高齢化していくのは分かりきっていたことだろうに・・・
123名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:57:21 ID:s8N07vZy0
>>118
現役時代からだし
大言荘厳は

若手では、捕手の田中に期待しているんだが、どうなるやら…
124名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:58:09 ID:m6vtHSCWO
全部星野が悪い
125名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:58:22 ID:rTtyBuDN0
>>114
岡田も落合もどっちもベテラン大好きで
若手野手を全然育てられない点は一緒だろ
オチシン必死だな
126名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:58:28 ID:G0TFGlyRO
>>100
ソフトバンクは世界に通用出来るPは確かに揃ってる。

つか投手に関しては日本の野球のレベルは総体的に高いんだよ。

あの先日打たれた上原にしても成瀬にしても、
世界には通用している。

ただ、打線は全然駄目でしょ?

だからこんな恵まれた環境下でいくら村田やらGGが打とうと
こんな連中意味ないと思うよ。

その辺りをWBCではきっちり見極めて選考しないとならないと思う。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:58:39 ID:3vZr34KL0
一軍で育てないと使えないな
少なくともゲームに出し続けないと選手は育たない
128名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:58:43 ID:p1VXQlAM0
二軍の監督、コーチに問題があるんじゃない?
129名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:59:11 ID:7Z7o1oU9O
辻が無能なだけじゃん
130名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:59:21 ID:L2sjvVNj0
上じゃ使えないような選手をやり繰りして戦ってんだよ
広島とヤクルトは
131名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:59:28 ID:Pe/Chayg0
英智が奇跡を起こす、守備走塁で打撃はダメだが
132名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:00:39 ID:fQctlFbUO
ファームの連中が上で使えるレベルじゃないってのは同意だな
うるさかった若手厨たちも今年上で使われた期待の若手(笑)達の惨状を見て随分大人しくなった
二軍の成績がそのまま一軍に当てはめられるもんじゃないってわかったんだろ
133名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:01:10 ID:VOclfCqm0
立浪を1年目から使い続けたように使えば伸びてくるんじゃないの?
134名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:01:22 ID:jwSZGzbPO
アライバのプレーをしばらく見れないかと思うと、残念でたまらない
135名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:01:55 ID:uM50ijv20
中日と巨人って、異常にコーチが多いよね。パリーグのチームの倍
くらいはいる。

どちらも若手が育たないチームとして有名なんだが。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:02:10 ID:G0TFGlyRO
>>111
いや違う違う。慌てて書く前にクリックしてしまったんだよ。

返事は書いてるよ。
137名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:02:11 ID:PU4wPZUI0
この人に来期の監督続投要請した球団の社長は何処をみて
判断したんですかね・・・
138名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:02:49 ID:X8GXwPBL0
>>98 岩隈はすぐにどこかが痛いとかいうらしい
こないだも腰あたりを訴えてた スペ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:02:58 ID:8agsvhXjO
>>123
大言荘厳ww
教養ないのは悲しいなwww
140名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:03:43 ID:pf/5VCnM0
>>128
二軍はこういうコーチです
日の2軍で「死ね!発言事件」 高柳打撃コーチが堂上剛を激しく叱責→抗議した森岡は謹慎処分に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209150594/


二軍高柳コーチ暴言で中日内紛劇

その事件が起こったのは23日のウエスタン・リーグ、中日対ソフトバンク戦
(ナゴヤ球場)だった。
関係者によると、4回裏無死満塁のチャンスで三振に倒れて、ベンチに戻ってきた
堂上剛裕外野手(22)を高柳秀樹二軍打撃コーチ(51)が激しく叱責。「死ね!」
との言葉もあったことで大騒動となったという。

その時、ベンチにいた森岡良介内野手(23)が「ボクらだって一生懸命にやって
いるんですよ。 それを選手に向かって“死ね!”なんてひどくないですか!」と
声を荒げ、高柳コーチは「何だと!それが目上に対して言うことか!」 。
一塁ベンチ前で、にらみ合う2人をナインが慌てて引き離し、 最悪の事態こそ免れた
ものの、 ファンの目の前で繰り広げられた“内乱劇”にグラウンドもスタンドも
凍りついたそうだ。
一夜明けた24日、辻発彦二軍監督(49)は練習前に二軍ナインを集めて「社会人
として暴言を吐くことはあってはならないこと。これが会社ならクビだ。上司に
逆らうようなことは何があっても許されない」と訓示し、併せて森岡に対して
練習参加も許されない1週間の謹慎処分を科したことを伝えた。

話は一軍にも広まっており、この処分について「高柳コーチは口が悪くて、これまでも
選手を傷つけるようなことをたびたび言ってきた。そういったことの積み重ねが今回の
出来事を引き起こした」 とか「確かに、辻監督の言うことももっともだけど“死ね!”
と暴言を吐いたのは高柳コーチの方。森岡だけが処分されるのは腑に落ちない」などの
声が飛び交っている。
141名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:03:54 ID:WAbuBiMc0
2軍ですら2割しか打てないびょん解雇しる。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:04:03 ID:ou5plRec0
つかわな育たん文句言うなら育てろカス。お前のバカ息子と一緒w
143名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:04:20 ID:OL5r0dwG0
まぁそうやって自分やコーチ陣の無能さを糊口し続けてボロボロにしてってくださいなw

出来合いのパック選手揃えて一流料理人面してきた報いよ。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:04:45 ID:rSbMvKHdO
あきらかに2000年以前のほうがバッターのレベルは高いんだろうな
それがいつかは別にして
145名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:04:51 ID:nydfW6J40
スンヨプは存在が犯罪
146名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:05:29 ID:nkcYNTBmO
>>131
ああ、ちょっと頭弱い子ね
147名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:06:01 ID:J+gOS7B20
>>140
森岡だけが処分されるのはおかしいな
148名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:06:31 ID:3vZr34KL0
中 森野 30歳
二 荒木 31歳
右 李炳圭 34歳
一 ウッズ 39歳
左 和田 36歳
三 中村紀 35歳
遊 岩崎 24歳
捕 田中 24歳

こりゃこの先考えないとまずいんじゃないか
149名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:07:28 ID:c7lsLfK50
昨日の神宮で中日の先行きの暗さを感じた。
>>1のとおり、全然使えそうな若手野手がいないね。
昨日は代打の連続の場面があったけど、
結果を出したのは中村紀立浪で、そのふたりの後に出てきた
平田とか他の野手は軽くひねられてた。
150名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:08:16 ID:zE+CNxs/O
>>138
そういえばそうだった
でもその後の投手打たれすぎだろ
151名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:08:42 ID:s8N07vZy0
>>139
大言壮語だった
ごめんね、教養無いもんで
152名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:08:51 ID:HahpxBheO
12球団1の選手層て自負してなかったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:08:55 ID:9lVSv0GzO
田中平田福田には比較的早いうちの活躍を期待してる。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:09:11 ID:Pe/Chayg0
>>137

順位でしょ、1位、2位、1位、2位(日本一)普通続投頼むでしょ
あんたこそどこ見てんの?
155名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:09:29 ID:8eOkxasr0
そらアレクス捨ててビョン入れてるんだもんな
オーナーが弱体化させたいんだろ
156名無しさん@恐縮です :2008/09/04(木) 17:09:38 ID:ANihahre0
CS前に怪我人が全員戻ってきて
フル装備状態で阪神巨人ボコって優勝したらオモロイのになぁ。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:09:46 ID:rSbMvKHdO
>>148
ウッズの後釜にスンヨプだな
韓国好きな球団だし
158名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:10:16 ID:NBAzXpiw0
やっぱりオレ流はチームワークバラバラで空中分解で終わったな
159名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:10:33 ID:ZNenNO3r0
堂上兄弟の高校高校詐欺は一体何だったのだろうかと問い詰めたい
160名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:10:53 ID:+T8mpUVGO
巨人より阪神中日だろ若手居ないのは
161名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:11:13 ID:jwSZGzbPO
>>136
お、はやとちりして悪いなw
162名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:11:46 ID:7MO1lPNj0
メジャーのファーム状態のNPBが
163名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:12:29 ID:NBAzXpiw0
>>157
名古屋はマスコミそのものがおかしいからな
164名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:12:49 ID:XeFdjZDp0
>>140

           君が望むなら・・・ヒデキ
           ここでホームラン・・・ヒデキ

           かっとばせ〜ここでホームラン〜
           空に羽ば〜たく鷹の名はヒデキ〜


南海ファンのオレならそんな事があった時、二軍の球場でこれ↑を歌ってやるよ。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:14:42 ID:+9C+h0N50
平田、マグレ当たりでもいいから
もうそろそろホームラン1本打ってくれよ。

落合の弊害とは言いたく無いが、高校時代のおもいっきりの良さが
まったく無い感じがしてしょうがない。
ちょっと西武辺りの育て方も参考にしてほしい。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:15:25 ID:jwSZGzbPO
>>140
こりゃ森岡に同情してしまう
167名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:15:36 ID:o454xGK4O
>>158
そういうわけじゃないけどな
落合が若手の野手を全く育ててないのが一番
鉄平岡本アレックス←→上田ビョンみたいな不可解な編成も大きい
後は優秀
168名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:17:06 ID:vidZpMKg0
星野の捏造人気、捏造キャラが暴かれてきた反面、
反面落合は徐々に名古屋でも人気出てきたからな。相変わらずマスゴミは報じないけど

これまでの実績からして続投は理解できるにしても、
組閣は考える局面なんじゃないかな・・・森とかね
169名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:18:22 ID:jwSZGzbPO
>>165
平田って大阪桐蔭?
170名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:19:16 ID:6ClXgIjt0
>>117
2強の一つは阪神に決まってるだろ。
このうすらばか。
171名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:20:05 ID:3vZr34KL0
両リーグで20代の野手で規定打席に到達してないのは中日だけか
172名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:20:24 ID:mXjQkNq00
いくらオチさんでも戦力がないと勝てないってことだな
173名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:20:31 ID:o454xGK4O
>>165
平田なんて見るからに金属バットの申し子だろ
センスない
芽が出たとしても長距離法は無理
174名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:22:00 ID:n5tsnvBJ0
>>140
>辻発彦二軍監督(49)は練習前に二軍ナインを集めて「社会人
>として暴言を吐くことはあってはならないこと。これが会社ならクビだ。

ん?これは高柳のことじゃなくて、森岡に言ってるの?処罰されてるのが森岡ってことは。
なんだこの2軍監督

>上司に 逆らうようなことは何があっても許されない」と訓示し、併せて森岡に対して
>練習参加も許されない1週間の謹慎処分を科したことを伝えた。
175名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:23:24 ID:pf/5VCnM0
>>174
うん、そう
叱責されたのは森岡だけw

辻と高柳はマブダチだからね
176名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:23:27 ID:FwzNeQPIO
>>49 最近2強なんて言わんだろ、アホンダラ
177名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:23:37 ID:o454xGK4O
落合は若手が打っても打たなくても調子乗るなよ、みたいにすーぐsageるからね

こんなんで育つわけない
178名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:24:01 ID:6dMv9yAP0
3位争いはちょっと以上だよな
CS進出を賭けてしのぎを削る中日と広島に
ご主人様相手では忠犬ぶりをみせつけて脱落するが
ご主人様以外の相手にはご主人様のために猛犬ぶりを見せ付けて勝つから
いつの間にか3位争いに食い込む犬ルトw
179名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:24:07 ID:84tpKzlW0
>>140
社会人として問題があるのはどう考えてもコーチと監督www
180名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:24:41 ID:SIybL1dsO
谷は二軍で三割打ってますよ落合さん…
181名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:24:48 ID:oPDaOC8E0
田中を正捕手で育てて欲しい。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:25:43 ID:7Z7o1oU9O
落合が神だったのは一年目だけだったな
後はごまかしながら勝ってる感じだ
183名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:28:43 ID:fKJ3td7R0
5年も監督やってんだから
184名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:28:44 ID:o454xGK4O
>>180
そんなこと言い出したら
338打った鉄平は解雇されたがなww
その年330だった森岡もたった1打席だったしw

落合は若手の起用に関しては支離滅裂すぎるんだよな
185名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:29:50 ID:s8N07vZy0
>>182
ただ、その1年目は見ていて楽しかった…
1点差、2点差負けていても、見ていて負ける気がしなかったなあ
あのころの集中打はどこへ?
186名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:30:39 ID:n5tsnvBJ0
>>175
きっついなー。
まぁ、森岡も『一生懸命やってる』とか結果だせないプロが甘っちょろいこと言うな ってカンジだけど
2人揃って絶対ついて行きたくない・誰もついてこない上司だなw
187名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:30:59 ID:P8eoY27m0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=b&c=4&k=3&s=-1

生え抜き若手の1軍の打席数、藤井淳志(27)の32打席が最高ってw


巨人

坂本(20) 456打席
亀井(26) 236打席
寺内(25) 64打席
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=b&c=1&k=3&s=-1
188名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:31:36 ID:NipiZXXY0
>>170
お前が44を書いた訳じゃないだろ?
44が貯金・借金やシーズンを通しての評なのか
最近の調子を評したのか分からない以上、勝手に
「決まってる」とか言っちゃうお前が薄ら馬鹿だな。

最近の調子だと、2強は巨人・広島だし。
189名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:33:01 ID:P8eoY27m0
>>109
才能あるやつはいるけどなかなか
190名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:34:50 ID:Zly44u10O
森岡や鉄平は中日なんぞ糞と思ってるだろうな
数年後は下位争いすんじゃないの
191名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:36:18 ID:vZJLCfZJ0
>>187
巨人って若手使うよーになったんだーへー
192名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:36:36 ID:o454xGK4O
>>187
落合は若手コンプレックスの塊だからね
それさえ直してくれれば最高の監督なのに
やはり自分の苦労した経験が大きいんだろうね
193名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:37:21 ID:lOm3yS0EO
今年は、しょうがないよなぁ。
星野に引っ掻き回された挙げ句主力を壊されて返されちゃったからなぁ…
しかしカープが1.5ゲーム差か…
同じ星野がキャンプ視察に来なかっただけでこんなにも明暗が別れるとは…
194名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:38:28 ID:rNL4Ngpw0
盛岡は福祉に嫌われた
それだけのことだよ
大したことではない
195名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:40:43 ID:3Ensrx1I0
>>56
いや
投手の故障だ
196名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:40:46 ID:27Wl9EW90
レギュラーの高齢化がヤバいけど
そのレギュラーが衰えないからなぁ
197名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:40:51 ID:n5ENP15x0
>>193
星野が持ってく前から低迷してただろ。
これ幸いとばかりに何でもかんでも星野に押し付けるなって
198名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:42:39 ID:P8eoY27m0

山口鉄也(25) 55試合 防御率2.31
越智大祐(25) 54試合 防御率2.25
西村健太朗(23) 43試合 防御率3.00
内海哲也(26) 24試合 防御率2.21
東野 峻(22) 20試合 防御率2.10
199名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:43:48 ID:lOm3yS0EO
>>197
はぁ?
じゃあ、今年の北谷キャンプ来たの?
あれだけ主力持っていっておいてあいさつに来ないって何だよ!
200名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:44:33 ID:U9RW9HaEO
今や12球団一の無能監督は落合だね
201名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:44:33 ID:o454xGK4O
>>193
しょうがないにしても内容悪すぎ
藤井英則いるのに小池とか
岡本放出して吉見中継ぎとか
デラロサビョン使って若手幽閉とかさ
202名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:45:50 ID:o454xGK4O
星野以前に落合の内容が悪すぎ
203名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:46:23 ID:OL5r0dwG0
ファームでの成績
新井 良太 50試合 .333 
谷 哲也 60試合 .320
藤井 淳 37試合 292
森岡 良介 51試合 .276
堂上 剛裕 77試合 .274
中村 公治 37試合 .269
田中 大輔 53試合 .257
西川 明 40試合 .253

データ野球といいつつ身内のデータが一番見えていない件について。
あとはこの中で我慢して使えるかどうかだろ?
204名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:47:19 ID:XeFdjZDp0
落合が今シーズン始めに
「この一年この8人で戦っていく」
見たいなこと言ったときに、
この監督じゃ若手やる気無くすだろうなあって思ったよ。

それと、つべの動画だったかな?
ショートの若手にノックしてる時も、「井端なら余裕で取れたな(言い方も皮肉っぽく)」とか言ったり。
今回の五輪で荒木について「荒木は世界一のセカンド。オレならスタメンで使う」
とか言うの聞くと、若手育てる気0なんだろうなあってしみじみ思った。w

WBCの監督とか絶対やめて欲しいわ。
名古屋のクラブチームがお似合いだよ。w
205名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:47:51 ID:nydfW6J40
>>198
別格だなw
我が巨人軍は
206名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:49:45 ID:o454xGK4O
>>1の落合の発言はドラファンならみんなハァ?って思うだろ
数字よかった若手を散々幽閉、解雇してきたんだからね
207名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:49:48 ID:RVwV36h/0
>>28
なぜ育たんのか科学的に説明して貰わんとな
二軍で結果残せない奴はダメだと思うよ
208名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:50:13 ID:vZJLCfZJ0
井端なら余裕で取れたっていうのは井端くらいになれって事だろ
それじゃポジション奪えないよって
209名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:52:53 ID:z2QPNBJP0
科学的(笑)
210名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:53:22 ID:pf/5VCnM0
>>207
選手を育てるのがファームだろ?
その育てる場であるファームで凡退した若手選手に>>140のように打撃コーチが「死ね!」と
怒鳴りつけるだけだから育たない

本来、育てる場なのだからどうして凡退したのかをファームの打撃コーチが分析して選手に理解させて足りないところを
練習させて育てなければいけないのに、怒りにまかせて観客の前で試合中に「死ね」とか怒鳴ってたらそりゃ成長せんだろ
211名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:53:46 ID:4nWmzuyOO
新井や谷の成績知らんのか?落合は。自分とこの二軍の個人成績くらい把握しとけよ!!!
212名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:54:44 ID:xFgc7xex0
落合は理想を追うより現実を見て
それから如何に戦うかを組み立てるタイプの監督

育成ならファームの監督に任せるのが当然だろ

何の為に1軍と2軍があると思ってるんだ?
213名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:55:03 ID:7Z7o1oU9O
落合は野村、森タイプ
完成されたチームでしか力を発揮できない

育てることができない
214名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:56:04 ID:315C5RO50
ゴムださなければ
そこまで厳しい戦いじゃなかったのにw
215名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:57:11 ID:o454xGK4O
ビョン獲得から完全に狂ったね
216名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:58:07 ID:g/kpGLz/0
お 前 が 育 て な い だ け だ ろ
217名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:58:23 ID:XcVd+mN9O
中日さんには悪いが今年のCSはヤクルトか広島に出てもらった方が、より楽しみになるんじゃない?
上2つは固いだろうから
218名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:58:24 ID:SETopdHv0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   オチ、わしが若手育てたろか?
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´   
219名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:58:28 ID:XeFdjZDp0
>>208
モノには言い方ってのがあるんだよ。
落合のしゃべり方がもともとそうだから
かもしれんが。
落合は固定のメンバーに惚れ込むところがあるからな。

若手が出てこなければ、これからボロが一杯出てくるよ。
220名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:58:30 ID:RX7eYcP20
これは正論だな

ファームで3割は打てないと1軍の球なんて到底打てない
221名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:00:31 ID:U9RW9HaEO
落合は育成も出来ないし、選手を能力を見極める力が全くない
222名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:00:55 ID:OL5r0dwG0
>>212
その辻を引っ張ってきたのは、ラブコールを出したのは他ならぬ落合だが。
223名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:01:16 ID:o454xGK4O
>>212
二軍弁慶になったって意味ないだろ
下で数字残したならある程度上で使ってやるのが筋
落合は少ししか使わない、打ってもすぐ下げる、まったく使わない
こんなことばっかりやってる
いくらなんでも異常すぎるよ
224名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:01:28 ID:DtL2atrIO
>>220
調子のいい時に上にあげればいい。別にシーズン通して3割打たんでも。

まあ下げる奴が上にいるか次第だが
225名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:02:18 ID:o1MvPun50
はい、WBC監督候補が一人消えました

現在の残っている候補
岡田監督、原監督、渡辺監督、王監督、大石監督
226名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:02:27 ID:zE+CNxs/O
落合から猛コリンズ魂を感じる
227名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:03:15 ID:vZJLCfZJ0
>>219
そこまでナイーブすぎると1軍に残るのも難しそうだが
固定にするのは守備力を考えてのことじゃないの?
228名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:03:25 ID:KYwb3/IHO
ピッチャーは新しいのが出てくるのに
229名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:03:33 ID:08ypvuKZ0
>>198
最強の中継ぎ陣だな
230名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:03:57 ID:FithnBNg0
落合が日本代表の監督とかで
必ず勝ってくれるんならいいが
楽しむって感じのペナントレースで
あのキャラは好かん
素人が口出してごめんなさい
231名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:04:25 ID:DtL2atrIO
>>225
もともと断ってるわw
232名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:04:44 ID:czylOE8k0
>>12
山Qだろ
233名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:05:20 ID:2SVztWv+0
森岡を楽天にクレクレ
234名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:07:05 ID:o454xGK4O
>>225
落合は
若手の育て方は地獄のように悪いけど
一流選手の扱いは神
だから代表は逆にアリだよ
235名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:07:29 ID:7SxhpagoO
ピッチャーも最近じゃ中途半端なやつばっかりだな
浅尾はルーキー時に下で体を一年作った方が良かった
吉見は落合に破壊されたし。
残りは中途半端なのばっかり
236名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:07:42 ID:JzOUVD5D0
Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声 5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1219919225/
237名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:07:49 ID:pf/5VCnM0
>>234
今の代表に落合が認めるほどの一流選手がどれだけいるのか?
238名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:07:51 ID:AHqUCHUW0
まずはスカウトをズル替えしろよ
239名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:10:58 ID:SSJ3ONceO
てめーが連れてきた二軍コーチが最悪だからだろ。
240名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:11:02 ID:jwSZGzbPO
>>213
井端が高校入学とともに内野手に転向したのは、野村の一言だぞ。ソースはようつべ。野村にはそういう力はあると思う。落合は知らんが。
241名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:11:48 ID:JMo9f+bY0
世代交代ありきでやるのは難しいな
似たような数字なら若手使えばいいけど、それ以下だと芽が出ない場合もあるし
こりゃ数年暗黒時代になるかもしれん
242名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:12:33 ID:ACVKxKzp0
落合博満監督「ガンダムの現状を見てみろ。ジオン軍では使えない。そんな世界じゃないんだ」
243名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:13:05 ID:XeFdjZDp0
>>227
選手側の話ではなくて、
落合の育て方の話ね。
このスレ読んでたらわかると思うけど、
二軍の数字もキチンと把握していない監督だぜ。

下手すると、イチローの時の土井とまでは言わないが、
そうなる可能性は少なからずあるよ。
244名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:15:49 ID:bna0eizV0
2軍で首位打者獲るような選手じゃないと1軍は無理。
245名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:16:57 ID:zXWCzT5b0
結果だけ見たら優秀な監督だけどな
若手育成は2軍コーチ陣の仕事だからオチの責任じゃないと思うが
起用に関しちゃ若手には厳しいかもね。

とにかく平田を使わずビョんを3番で使うのはやめてほしい
246名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:17:22 ID:OL5r0dwG0
>>227
選手は機械じゃないし、漫画の登場人物でもないんだよ。
自分を使う気皆無の発言をする監督に加え、直近の上司が暴言吐いたり保身に走る連中じゃ腐っていくよ。

そういや高柳も落合が連れてきたんだっけか?
247名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:23:37 ID:5y/Rf/gnO
勝手な印象ですまないが
ここで落合を叩いてる人の半分以上は去年

「昌はもう限界だから引退しろ」

って言っていたっぽいw
248名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:23:47 ID:JSIQVr4xO
若手育成には疑問があるが、監督としてはそこまで悪くないような…

他ファンから見た話ですが…


多分、こんなこと言うと野村スレ同様に叩かれるかな。
何で落合と野村の話は荒れるんだろうか。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:26:14 ID:WDvfvBwpO
>>244
っオリックスの迎
250名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:26:46 ID:vZJLCfZJ0
>>246
腐ったら他に行くか辞めるしかないね
女か?
そういう精神的な所ばっか見てるとは
251名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:29:16 ID:FithnBNg0
2004年のときの優勝は本当にすごいと思った
福留は怪我で不在、ウッズもいない
あの打線でよく優勝できたと思う
とくに終盤の勝負強さは半端じゃなかった
252名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:29:23 ID:unUGhItW0
島野育夫二軍監督を強引に阪神に連れて行った星野のせい
253名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:29:27 ID:MwlLZpvo0
ファームで打てなかったビョンはなんで1軍に上がったの?
1軍でビョンより打率残してたイケメンがなんでファームに落ちたの?
254名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:30:24 ID:DDzdjcdV0
>>5
中日ファンのオレでもそう思ってる。

星野を追い出しといてよかったと思うこのごろ
255名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:31:53 ID:jwSZGzbPO
>>253
落合に聞いてくれ
256名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:35:41 ID:F6kooJ1Z0
無能な奴の言い訳は酷いな
仰木やバレンタインが神に見える
257名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:35:43 ID:/ruOGMk70
まさかこれだけ怪我人がでるとはな
投手陣なんか主要メンバーほとんどいない
258名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:35:53 ID:vZJLCfZJ0
>>253
チョンにはスポンサーがついてそう
259名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:39:51 ID:nvPlDj0XO
公と竜が揃って似たような位置にいるのが興味深いな。
まあ公の方が深刻だが…。
260名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:41:48 ID:d9Z8vfSF0
若手がやる気なくすとか何言ってんの?w
イチローの二軍時代を・・ってイチローに失礼かw
数字揃えて結果出して認めさせてやるのがプロじゃん・・

それまで奴隷のふりすらできないなんて・・なにこのゆとり
261名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:41:54 ID:/ruOGMk70
今勝ちを計算できるのはマサだけってのが素晴らしい
262名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:42:23 ID:E2WOcxcD0
中日があの戦力で去年勝てたのが奇跡的、今年は順当じゃね、
ドメが外れたのは痛いなあ、
好不調の波があるけど走攻守揃った選手はそういない。
263名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:44:19 ID:d9Z8vfSF0
ゆとりみたいな屑の野球みてもつまらんから、このままロートルが必死になって球追い掛ける姿を放送してくれたらいいと思うぞw

その方が、よっぽど心が震えるわw
264名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:44:47 ID:/ruOGMk70
まあ落合の言うとおりだろうね
2軍と一軍の選手では力の差は結構ある  2流が1流に勝てるわけない
265名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:45:10 ID:VYNWGLvL0
>ファームの現状を見てみろ。トップを打っているのでも2割7分くらいだ

9月3日までの成績

新井 良太  打率.333
谷 哲也   打率.320

ファームの現状
266名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:46:58 ID:syFscIra0
自分の現役晩年の使われ方の影響ってないのかな?
我慢して使ってくれれば自分の方が絶対数字残せるのに
何で西浦使うんだ、みたいな感じでベテラン重用しちゃうとか
267名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:50:46 ID:+vw4DHMV0
>>221
育成枠から主力選手を出したじゃないかw
268名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:51:17 ID:/ruOGMk70
打線が悪すぎ
269阪珍:2008/09/04(木) 18:57:46 ID:JUdQWut00
こんなクソみたいな戦力で常勝夢見るお前らの頭の中みてみたいわ
落合じゃなく星野だったらもっと酷かったわカス

お前ら味噌ッ子にゃ星野がお似合いじゃボケ

わかったなら、引き取ってくれ頼むorz
270名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:59:23 ID:40FPHc9E0
巨人の坂本以下のバッターがスタメンに4人もいて勝てるわけない
271名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:00:51 ID:o988bYYG0
>>22
森野
272名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:03:25 ID:yKYEAx3kO
一軍で若手を使わなかった弊害なのに、こいつ何開き直ってんの?
使わないと若手は伸びんよ。
273名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:05:00 ID:o988bYYG0
>>272
でも中日ファンは、落合擁護だから
落合以外の中日OBが監督になったら来年は今以下の順位になると本気で信じ込んでいる
274名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:06:48 ID:zXWCzT5b0
>>267
落合再生工場ですか
275名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:07:21 ID:KNL+7tTz0
落合福嗣伝説

・未成年なのに中日優勝のビール掛けに参加、高野連からお叱りを受ける
・スタジオの影でオシッコ
・テレビのカメラが回る中、テーブルの上からオシッコ。TV史に残る伝説となる
・その立ちション事件が東スポの一面を飾った
・新聞記者の革ジャンを奪い取る
・小学生の時に、お年玉として100万円貰った
・「松坂は大人になれ」発言
・中日と巨人の選手をパシリ扱い
・「この置物は○○万円、こっちのカーペットは○○万円」と自慢
・肩を組もうとした99岡村に「お前、誰の肩に手ぇ乗せてんだよ」と一喝。その場にいたタレントが全員呆然
・デパートにて金をばらまいて遊ぶ
・女子アナの髪を引っ張りながら「僕のパパは三冠王だぞ〜」
・女子アナの胸を揉む
・TV番組の企画で、二週間で6kgの減量に成功、みごとアメリカ旅行獲得
・TV番組の家族対抗ボウリング企画で、「ストライクとったら何かくれんの?」と言い、
 俺流ルールで自分だけ何回も投げ直し、だめだったのに泣き叫んでごねていた。
 最後には「こんな難しいレーンがあっていいのか!?」と、番組スタッフにブチ切れる
・レポーターのおねえちゃんのスカート捲り、スカートの中に頭を突っ込む
・電波少年の企画で松村が福嗣君を懲らしめにくるが、逆に冷たくあしらい、返り討ちにする
・機嫌をそこねたら「もう、お前には情報やんないよ」
・報道陣と野球する時は「ぼくをセーフにするんだよ、分かった?」と、オレ流ルール。
・プレイボーイ誌にて自らの伝説について、歌舞伎町のバーでワインを片手に語る
 「あまりに事実とかけ離れた話がひとり歩きしていて、正直困ってるんだ…だから、ここらで一回、シロクロつけたいと思ってね」
 「おっぱいは触ってるだろうね」
 「女子アナのスカートに頭を突っ込んだのは覚えてる」
 「テレビの人に指示されて、ボクはテーブルの上から床に向かってした」
・解説席で日本シリーズを観戦。
 金村に「福嗣と信子、どうにかしてほしい」と言わしめる
276名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:08:03 ID:ZhcgrXuz0
一軍も二軍も使えないやつだらけの場合、
もう自転車操業的なやりくりは考えず
星野みたいにばっさりみんな切っちまうのも手だ
あれで負け犬根性が払しょくされて戦う集団になったからな
277名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:08:13 ID:KNL+7tTz0
・オールスターにて、選手ベンチを我が物顔で出入り
・ガリバー王国の帰りに交通事故に遭う
・峰竜太と野球をやって、ジャストミート連発で峰竜太をねらい打ち。打率10割 。
・乗馬が好きで、大手企業の社長さんから馬を丸ごと一頭プレゼントされた
・グルメ旅番組でエビの丸焼きを見て「こういうのが犠牲になって今の僕達があるんだよね」
・室伏広治や大林素子さんが訪れるが、臆することなく北野武やミッキーマウスの物真似などの珍芸を見せて大受け
・大林さんから交際の申し込み→「まずはお友達から」とやんわり断わる。
・明石家さんまにもため口
・仲の良い芸能人は笑福亭鶴瓶、松山千春、五木ひろし。五木ひろしには「さん」づけしたことがないくらい仲がよい
・芸能界には興味が無い事は無い。「コネで入るよりは、自分の力で何とかしたい」
・カメラの前で、落合監督の銅像の乳首をコリコリ 。
・豆腐が好きで、ジャージとサンダル姿で豆腐を食べに京都まで新幹線で行ったことがある。
・現在の中日ユニホームは福嗣君がデザイン(口を出した)
・『生ダラ』の企画で落合家を訪れたとんねるずに暴言を連発。
 憲武が笑いながら「落合さんの息子じゃなかったら、引っ叩いてるところですよ(笑)」
・女性記者を「ブタ」呼ばわり。カメラマンを「お前」呼ばわり
・ビビる大木に「お前つまんない」とダメ出し
 その話を聞いた明石家さんまに
 「大木、気にするな。芸人は皆、その洗礼を受けてきてるから(笑)」と、言わしめる
・ダチョウ倶楽部には「ダチョウもっと面白いことやってみろ!」
・10代で落合博満記念館の館長となり、日本における記念館史上最年少館長記録を樹立する
・『落合博満記念館』といいながら、館内の半分は、福嗣君のガンプラ展示コーナーである
・ロト6で3億円を当てた人物と対談し、
 「こんなガラの悪い人とは思わなかった。さっさと破産しちゃえばいいんだよ」などと言いたい放題
・プレイボーイ増刊号でアイドル顔負けのセクシーグラビアを披露
・インタビューで
 「これからも英語を勉強して、世界に通用する野球選手になりたいです」と発言
278名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:09:43 ID:eorTtWWZ0
まだ余裕がある証拠だな。ファームで.270なら充分ハムじゃレギュラー取れる。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:15:19 ID:XeFdjZDp0
>>260
お前は今の時代の指導者には向かないな?w

もちろん数字で納得させるのがプロだが、
「奴隷」とかさ。辻や高柳と同じ感覚だなw

野村も王も言っているけど、
今の子は、われわれの時代とは違うから、
ある程度は今の時代にあった育て方をしないといけないってね。

考え方がゆとりなのではなく今の時代の選手がゆとりな奴が多いから、
昔のやり方ではダメなんだよ。

今の選手は「我々の時代はこうだった。お前等もこうしろ!」
じゃ今の時代、誰もついて来ない。
280名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:15:26 ID:WAbuBiMc0
李 炳圭 49打数10安打 .204 出塁率 .222

おまけに糞守備、それでも1軍安泰。
281名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:17:16 ID:HYqAkbc80
勢いはカープだろうな
282名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:18:05 ID:EMxDEgrH0
>>271
山田が我慢して使ったおかげだな
283名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:20:51 ID:2UkC06De0
このスレみてると
高柳ってコーチとしての資質無いじゃん。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:22:31 ID:gnuaFrG50
井上をもっと大事にするべき
285名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:23:45 ID:U9RW9HaEO
今、一軍で使われてる奴らを二軍に落としたら、二軍の試合でどれだけの数字を残せるんだろうか
286名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:30:14 ID:0cV8YM8L0
新井と谷が3割打ってるわけだが、
新井は一軍に何度か呼ばれてるけど、谷ってまだ呼ばれてないよな?
287名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:31:57 ID:G0TFGlyRO
>>279
じゃああんたのいう今の時代のアメリカのマイナーの選手はよ?

あいつら今の時代でも奴隷以下の扱いだぜ?

物価がこれだけ違うにも関わらず、日本の二軍選手よりはるかに安い給料で
しかも日本よりはるかに過酷な条件下で毎日あちこち飛び回っている。

アメリカのマイナーだけじゃない。
メキシコ、キューバなんてどうよ?
恵まれてるのは一部のエリート選手だけ。

後の選手はアメリカのマイナーより酷い。

何が今の時代よ?日本のぬるま湯にどっぷりな二軍で
ろくに結果も出せないようなクズ連中がなんざどこへ行ってもやれるかよ馬鹿が。
288名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:33:10 ID:varrW1LB0
まぁこうなるだろうなと多くの人は思っただろうけど。

このままボロボロになるか、戦力立て直すかで落合の評価は定まるな。
昨年やめとけば名将と呼ばれただろうに。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:40:37 ID:bna0eizV0
>>265
それって規定打席に到達してるのか?
290名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:44:07 ID:s97juEBqO
>>265
新谷良子にみえた
291名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:45:16 ID:JUdQWut00
>>287
おまw
フルボッコしすぎw

アメリカのマイナーとか見てる方が面白そうだな。
すげえ必死なんだろうなー。
292名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:45:51 ID:eQcvFXsWO
>>287
指導の話から金銭面の話にすり替えるのはどうかと思うが。
293名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:48:01 ID:fT7fTh8H0
>>285
二軍の成績なんかあてにならんよ
プロのレベルになると、もっと違うところを見てると思うけど
数字を揃えることしか考えてない万年二軍は、これを勘違いしてそうだ
294名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:50:22 ID:g/kpGLz/0
育成放棄したツケを人になすりつけようと必死
295名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:53:20 ID:sd3NqjlmO
>>287
YO!YO!うるさいYO!
296名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:54:11 ID:JUdQWut00
ゆとりって何から何まで恵まれてるというか温いと言うか・・
幸せなのかは別としてw

団塊とゆとりは色々とぬるま湯につかり過ぎだろw

こいつらに関わるとろくなことが無いわwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:55:15 ID:JEzRDf5LO
韓国2A以下のリーグで通用しないってバロスwwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:55:17 ID:YEM/hxx70
1軍と2軍って全然違うんだよなぁ・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:57:45 ID:4fQ9AEezO
>>282
立浪を下ろしてレギュラーになるきっかけを与えたのは評価出来るだろ
300名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:58:02 ID:/upgf1Vy0
年俸2億とかで生活がかかってると言われても
301名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:59:21 ID:ZayXqpfc0
よしのりはファーム4点台で一軍上がってたな
まあ弱いからといやそれまでだが
中日もこのままじゃジリ貧だろう。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:00:11 ID:KbIO72KVO
落合になってからドラフトの度に中日はくじ運いいなあ と思っていたけど違ったかな
303名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:05:54 ID:sd3NqjlmO
>>300
次の年の税金が凄くて今じゃ改心した海苔さんみたいになるよw
304名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:14:32 ID:d05wikrg0
なんだかんだで
巨人は若手を育ててるな
清水とかもらえば?
305名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:23:01 ID:w5t004LG0
今年はもう広島かヤクルトに譲ってやれ!こんなチーム状況でCS出たって
惨敗が目に見えてるから出ない方がいい。
306名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:24:43 ID:r/tFt5CE0
来年は
3番中里
4番新外人
5番赤坂
でいいよ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:29:40 ID:6Wba9B2/0
アレックスを放出してイビョンギュが失敗だったな。
アライバも今年はボロボロだし。
全ポジション守備能力がかなり悪くなった。今はここ10年で最低ランクだな。
1999年がC、2004年がA、2006年がB、2007年がD、今年がFだな。

2004年のアレックスと福留、谷繁は肩が凄かったし、アライバの二遊間は特に凄かった。
打撃も必ずアライバランナーで福留とウッズが出てくりゃ点がポコポコ入る気がしたし。
打線につながりがあったんだけどな。
308名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:30:15 ID:n5tsnvBJ0
若手しかいなくなれば嫌でも育つてw
ヤクルトを見ろ、開幕ローテが3年目の21・2年目の20・ルーキーの23が入ってるんだぞ
駒足りなすぎだろw 野手も半分が25・6だし
309名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:32:28 ID:6Wba9B2/0
福留はイチローみたいな絶対的存在感があっただけにやっぱ抜けると大きかったね。
今の和田とノリさんの方が好きだけどさw
310名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:40:27 ID:b+K1VqAG0
とりあえず2軍首脳陣はダメってことですね
311名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:43:30 ID:htXXp9eS0
現有戦力で優勝は無理
1.2位のチームとは投手力、守備力、打力のすべての面で劣ってるよ
広島と3位争いは妥当な線だな
若手とか言ってるけど実力もない選手を無理やり使って何があるんだろう。
312名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:49:38 ID:YHWOF3+g0
谷繁は限界だろ 
313名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:51:00 ID:fcN4f2A6O
>>308
育ってんのか?5位だろ
314名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:52:18 ID:fcN4f2A6O
やっぱ勝つのは大事だな
最近原がものすごい名将に見える
315名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:52:19 ID:kv9FBDrQ0
3割超えてても使わないけどな
316名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:52:49 ID:oc5MQ1/FO
落合の言い分にも一理あるなあ
せっかくプロに成れたのに、数字上げて這いあがらなくてどうすんだと
317名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:54:02 ID:zG75Aso50
若手が2軍で結果出してたときに使わなかったボンクラは誰だよ・・・
都合のいいときだけ数字持ち出すな。


とりあえず辞めて><;つまらんから >>落合
318名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:57:59 ID:U9RW9HaEO
来年も落合なら状況はかわらない
もう限界なんだよ
319名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:00:29 ID:51Uv2eBE0
岡本切ったのが痛かったな
320名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:03:22 ID:mCySVxza0
>>314
すまん、原ってそんなに醜いか?
321名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:05:10 ID:n5tsnvBJ0
>>313
26才の3・4・5番はいま3割打ってるし、それなりじゃないですかね。5位だけど
322名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:05:22 ID:zG75Aso50
>>319

落合「和田より上の選手はいない。誰でも持っていってくれ(`・ω・´)」
         ↓
       ナベQ歓喜
         ↓
落合「本当は一人も出したくなかったんだ(´・ω・`)」


バカとしか言いようが無い・・・・
323名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:05:39 ID:oZlWopWEO
>>320
まぁムラはある気がする
324名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:09:53 ID:/eHwlSrbO
井端が抜けているのは痛いが
イビョンギュが試合に出続けてる方が
もっと痛い。
325名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:11:56 ID:zG75Aso50
ビョン吉が出てるかぎり、落合の言う実力主義は寝言にしか聞こえん
326名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:29:19 ID:axUeBv4l0
続投決定してるんだよな。若手また出てこれないじゃん・・・
落合支持寄りだけど、もう勘弁してほしい
327名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:33:43 ID:zG75Aso50

オフには勝てなかった責任を主力に擦り付ける様子が目に浮かぶ・・・・・
328名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:38:42 ID:zXWCzT5b0
これでウッズが抜けるんだな…
来年は若手が見れるんじゃないか?w
329名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:41:01 ID:zG75Aso50
>>328

おっと来年はノリベンデラのクリーンアップだからww
330名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:44:10 ID:U9RW9HaEO
今日も、オチの糞采配炸裂してる
331名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:54:06 ID:lh5aJcxiO
若手も育てない、補強もしないで言い訳ですか?
332名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:02:01 ID:9bZgJTiD0
試合はつまらんがキャンプが面白けりゃいいか
落合は選手に気を使わずに沖縄キャンプで若手をどんどんしごいて欲しい
333名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:02:31 ID:oZV9Ebv90
もう辞めろよ

元から人気も無いんだし。
成績悪いわ、若手も育てられないわ、置物は使うわなんて
監督やらせる価値0。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:02:50 ID:jwlkJZJe0
優勝しますって言ってたじゃないか
335名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:06:56 ID:kB62JwcbO
主力のほぼ全てが数年で引退、移籍、高齢化による劣化が見えてるのに何言ってんだこいつは?
ベテラン使うならせめてAクラス入れよ
悪いが今年は5位濃厚だぞ
広島、ヤクルトの勢いに勝てる訳ない
来年以降どうする気だよ
336名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:09:40 ID:FwzNeQPIO
山井が育ち損ねたのがデカいな
337名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:09:57 ID:YcwwPxJoO
最後が「代打平田」ってのは「今日負けちゃってゴメンね」って合図か?
338名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:18:07 ID:zDGVc9BS0
岡本抜けたのはなんだかんだでいたかったんじゃ?
どうせ西武に出すなら埼玉出身の中里出せばよかったのに
期待してるから残したのはわかるけど
339名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:25:36 ID:lbYVpEOV0
メジャーのルール5ドラフトっていう制度は最高だな
マイナーで才能のある選手をメジャーで使う前提で獲得できる

340名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:57:11 ID:gN4iUChi0
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }U ̄ ;       ̄U    1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'      だってもうわかんないんだもん
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
341名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:59:38 ID:RYsTp1xM0
これでセが3位のチームの勝ち抜けだったら笑うしかねえなw
342名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:01:25 ID:RYsTp1xM0
>トップを打っているのでも2割7分くらいだ。あとは
>2割5分をみんな切っている。

てか例の「死ね!」打撃コーチって相当無能なんじゃね?
343名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:03:18 ID:x14TaHEDO
森岡と中川どうにかしろ
344名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:06:10 ID:HKzbF9mX0
福留、岡本
抜けたのが原因だね
345名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:06:45 ID:ZRMJsDGnO
味噌パワー炸裂
346名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:08:54 ID:hGaVqDTDO
谷繁は不要
347名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:10:10 ID:FE4ycogKO
誰も育てていないわけですね。無能です
348名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:11:13 ID:ERoMzAMm0
落合は無能だから監督やってるんだよ。
349名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:13:12 ID:cOt7kiPK0
糞オチはほんと死んだほうがいいよ
350名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:15:01 ID:Yy4g5fbXO
日本Tの給料泥棒
351名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:17:55 ID:1iSiOLzdO
落合ほど過大評価された選手はいない
352名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:19:47 ID:K4vCC7tO0



いよいよ中日星野監督誕生ですねw
中日ご愁傷様ですw



353名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:20:23 ID:mQ/Xq+S70
FAで落合いのいる中日に小笠原は移籍する気だったのに手を挙げなくて
巨人入り・・・
地元有力選手を他チームに献上・・・
そりゃ勝てないし将来が無い
354名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:21:03 ID:n7z5wgFs0
アンチ多いから落合でなきゃ誰でもいいだろw星野中日か笑えるw
355名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:21:33 ID:+/HOv4GOO
まぁ、一ヶ月後見てなって!




W
356名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:22:52 ID:Ed/1/pVMO
>>344
今は川上も抜けてるようなもんだからなぁ。
357名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:41:58 ID:id4s3ynN0
明日からは最近調子のいい横浜が相手だろ。
ドームだから回避もできないし
下手すりゃこっちのカードも3タテあるかもなあ。
358名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:46:53 ID:nehiyUJW0
毎年2位が定位置でたまに5位くらいになるサイクルなんだから別になんとも思わない
359名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:57:02 ID:FhHunaKT0
去年があるから3〜4年は低迷しても許す気になるけどな
360名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:58:00 ID:8OZVsaAT0
そりゃあ、ファームの選手とコーチ陣がばらばらですからなwww
特に打撃コーチなんか今からでも解雇にしてもいいんじゃないかなw
361名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:59:08 ID:WYNdafaf0
岡田       落合      原
年 勝利 敗戦 分 年 勝利 敗戦 分 年 勝利 敗戦 分
04 66 70 2 04 79 56 3 02 86 52 2
05 87 54 5 05 79 66 1 03 71 66 3
06 84 58 4 06 87 54 5 06 65 79 2
07 74 66 4 07 78 64 2 07 80 63 1
08 69 45 1 08 55 57 3 08 65 50 2

通算
383 293 16 378 297 14 367 310 10
勝率
.567 .560 .542



362名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:00:46 ID:DX6GFLQdO
立場をなくした星野が、わしを育ててくれたドラゴンズなどと抜かし帰ってくるのが一番恐かった
だが今の体制は反星野みたいなので、それはなさそうで安心している
363名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:03:48 ID:8h0T/Xz40
英智ってどう読むの?

えいち?
はなぶさ さとし?
364名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:05:01 ID:fqIASVDK0
2006年に巨人パウエルのタッチアップの件で抗議して審判と延々議論するも治まらず
ついにグラウンドに手を回して選手全員引き上げさせる瞬間の落合のかっこ良さは異常
365名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:05:06 ID:hR5l+nK6O
イビョンギュ外せ。
話はそれからだ。
366名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:05:34 ID:Qq3pNiEd0
>>363
ひでのり
367名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:06:53 ID:8h0T/Xz40
>>366
ありがとうございました。
368名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:31:32 ID:rDknhXFN0
平田の起用はおかしい。上半身でしかバッティング出来ないし
ファームの成績を言うならビョン・小池・平田より新井・谷・森岡
堂上・英智を使うべき。ひいきしているとしか・・・
369名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:50:50 ID:R4ep4XFR0
>>341
短期決戦なら、3位決戦に競り勝ってきた勢いで行くこともなくはないだろ。
過去の1抜けチームは間が空いて試合感覚鈍って負けたなんて言われてるし

巨人が追い上げギリギリまで競り合ってたら、そこで優勝決めたどちらかの勢いのほうが強そうだが
370名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:53:12 ID:ZMcKQRyZO
平田のスイングは見た目からしてカッコ悪いな・・・
あれは伸びないだろもうw
371名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:53:55 ID:6zoeZ/QJO
デーブは早朝練習にも付き合い、原は不振の若手に付きっきりで指導したりしてる訳だが、落合は何かしたのか?
どうせ今年は5位だし、もうどうでも良いんだが落合の後をやらされる監督が可哀相だわ
372名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:02:04 ID:qyVxYdqf0
落合にも多少の問題はあるだろうが
それ以上に二軍の監督やコーチが酷いんじゃないか
いくら何でも野手が育たなすぎだろ
373名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 02:22:59 ID:KRCBvShb0
小池とかゴミを獲得した意味がわからない
デラロサとビョンを使い続ける意味がわからない

森野は外野守備で怪我したのに今でも外野やらせている意味がわからない
374名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 02:25:01 ID:KRCBvShb0
【中日FAQ】

Q.1 中日のスタメンは見慣れたオジサンばかり。若手野手はいないの?
A.1 もちろん二軍(≠横浜)にはいますが、上では使われません。

Q.2 なぜ使わないの?
A.2 結果が出ないからです。

Q.3 どうして結果が出せないの?
A.3 中日では気に入られた選手以外は一軍2打席以内で
   すべてを判断します。

Q.4 選手寿命が昔より延びてる気がするから良いのでは?
A.4 昔と比べて寿命が延びたのは投手だけです。

Q.5 中日ファンは近年好成績で贅沢になっているのでは?
A.5 近年は他球団比でも非常に高い総年俸・他支出を費やす
   ようになった贅沢球団です。それなりの結果を期待しましょう。

Q.6 育成を捨てて勝ちに行ってるのに、なぜ勝率5割程度なの?
A.6 「怪我人が続出しているため」「星野のせい」??と
   首脳陣は説明しています。

Q.7 中日はキャンプ等で鍛えるから怪我をしない体力がある、と聞いたが?
A.7 実際に、キャンプでもシーズン中でも怪我人が出ました。

Q.8 では体力うんぬんの説明は何だったの?
A.8 アクシデントに見舞われなかった、というある程度の運を
   能力・実力と思い込んだ人もいたようですが、結果論による怪説でした。

Q.9 なぜ何人かのダメ外人を使い続けてるの?
A.9 不明です。スタメン保証契約説を広める人がいますが、ソースは
   まったく存在しません。どうか冷静にお考え下さい
375名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:42:29 ID:AP/V0bUFO
25歳でプロ入りし首脳陣のフォーム矯正を拒否して尚有無を言わさぬ成績でレギュラーを取り、
トレードやFAでチームを渡り歩き球団の若返り策で読売を追われ若手登用で引退に追い込まれた事等、
意識的か無意識かは兎も角落合の外様ベテラン偏重は自身のプロ野球人生を正当化する為に行われて居る様な気がする。
376名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:53:18 ID:gUzgiWLVO
結局星野の遺産だけで勝ってきた無能落合
とっとと解雇しろよ
377名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:57:06 ID:3kM9vjUeO
元々たいした監督じゃない。 
采配は下手、育成は超下手、マスコミに対する態度は最悪。 
ただボーリングはうまい!
378名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:57:38 ID:/oTdU8H4O
中日は割と定期的にどうしょうもない時期が来る、そういうチーム。
来年以降若手への切り替えをうまくやれなかったら暗黒突入の可能性あり。
ヤクルトは苦しい時期を脱出したと見る。
379名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:07:19 ID:gpa8b980O
別に若手中心でいいじゃん。
もともと打てないチームだから
380名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:18:31 ID:ylN/Ie9HO
味噌パワーださんかい
381名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:22:14 ID:tEHrwoFQ0
ガンダム一年間禁止は確定したよな。
382名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:23:43 ID:xvpsrb7jO
ショート荒木最高や
383名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:46:42 ID:03fxkzXqO
星野復帰でいいよ 

落合じゃスタッフがダメ 早く政治力が欲しい
384名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:47:22 ID:YzPUd3gF0
>>19
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
385名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:02:48 ID:vDP2ooQK0
まずはウッズを外して外野に英智を使え
386名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:05:36 ID:m82IkmitO
監督も老人選手と
しっかりわかってんのがうけたwww味噌も落ちたもんだなw
387名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:42:52 ID:aweprL/50
>>383
いくらアンチ落合でもさすがにいま星野を引き合いにだすのはおかしいだろw
だれも同意しねぇよw
388名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:48:42 ID:wVccDpl/0
中日って2軍の首脳陣が終わってんだろ?
389名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:53:07 ID:KBBRvuM+O
「ファームの現状を見てみろ。トップを打っているのでも2割7分くらいだ。あとは2割5分をみんな切っている。それで使えるか?
2軍コーチの指導が悪いから打てないし守れない。
堂上兄弟を優遇しすぎだろ。
打撃コーチ、守備コーチ、2軍は監督から総入れ換えだ。そんな甘い世界じゃないんだ」と落合監督は語った。
390名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:56:26 ID:kCnNOl5q0
このスレでもビョン外せの声が多いが、今好調なの知らないんだな
おとといのヤクルト戦でも同点弾を打ってくれた
391名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:00:27 ID:DxfVYEM2O
セは大矢んとこ以外すべてに優勝の可能性があるわけですねw
392名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:04:15 ID:aweprL/50
>>389
その2割7分がウェスタンの打率3位にいたりするわけで…
ウェスタンの5球団は、みんな糞コーチぞろいてことになっちゃうよ
393名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:07:13 ID:RCSyjRjU0
>>7の言ってることがやっと分かった。
394名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:27:21 ID:GYZKtooyO
阪神もそうだが、本当に若手野手が育ってないよな。
中日は結構、素材のいいやつを取ってきた印象があるんだが。
森岡や堂上なんかは何してんの?
395名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:39:40 ID:z1EgTbM50
巨人は主力の怪我で若手選手結構使ってるし、原が監督やってる年は結構若手起用多い
監督自体は馬鹿だのいわれてるけどなw
やっぱ2軍の首脳陣にも問題ありそうだな。中日は2軍にいるだけで上司があんなのだし
1軍いってもまともに使ってもらえない負の連鎖が続いてる。逆に巨人なんか若手腐ってたけど
ここ数年若手起用が増えたのと何人かは1軍定着してるのもあってモチベーション上がってそうだし
阪神は2軍どうなんだろ?変なうわさないし岡田がベテラン好きなのと阪神の伝統かどうかわからんが
30近くにならないと出てこないってことかね
396名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:52:51 ID:uRkmVVSg0
落合の本読んだけど、あんまり口うるさく言って育てる気は無いみたいよ
若手のうちは自分で改善点を見つけて自分で良くしていく
若手卒業くらいから、ちょくちょく口を出して行き
中堅の年になっても芽が出ないようなら、こっちから半ば洗脳で芽を出させるんだってさ

イチローみないな選手とは相性いいかもわからんが
今のゆとり選手とはあんまり相性がよくないのかもわからんね
397名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:56:26 ID:03fxkzXqO
星野が監督なら、優秀なスタッフが集まる 優秀なスタッフなら優秀な選手が集まる 優秀な選手が集まれば勝てる 


中日は星野の力はもう一度いる WBCは3バカで行ったから負けた  星野をサポートする優秀な人達が必要
どんな力であろうと星野なら人が集まる
398名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:14:25 ID:wXNT4n5jO
二軍で森岡が二軍のコーチと揉めたニュースあったよね?
どんなんだっけ。
399名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:22:03 ID:1kySCKpWO
投手はともかく野手は育たないよね
森野は10年たってものになったが
400名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:22:06 ID:ZRz16JMt0
中日のファームて去年日本一じゃなかったか?
401名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:36:58 ID:KRCBvShb0
落合はWBCの監督やってくれないかなぁ
402名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:32:57 ID:KRCBvShb0
ドアラ30連発(笑)は来ないのかな?
403名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:55:33 ID:8V69tqOO0
>>244
元巨人の2年連続ファーム3冠王の大森ですね  わかります
404名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:01:02 ID:JRSCz4kdO
勝てなくなったらただの不人気監督
さっさと辞めてくれ
405名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:02:13 ID:yBDHKdAS0
しかし、オリンピック以降中日はガタガタだな
406名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:04:51 ID:z3/mOJLrO
なんだかんだ言って
原は若手と相性がいいな
407名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:06:01 ID:8P9xTK1rO
クラスマックスシリーズは広島に譲ってやるよ
408名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:06:48 ID:ruQpvSWt0
WBCのほうなら育てるほうのスキルは要らんのだから
向いてるっちゃ向いてるかもな
409名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:08:25 ID:JSvXJYjg0
ドラゴンズはチーム事情がきつそうだなー・・・。
410名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:09:42 ID:MdebnsAeO
>>397
3バカのバカって星野も含まれるよね。
まさか大野の事いれてないよね?
411名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:10:08 ID:6tTGQLOr0
結局、中日が優勝する日は来ないのかな……。
ちなみに昨年は2位なので、ファンとしても優勝したとは思ってないです。
412名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:11:02 ID:djfN1MTk0
オリックス時代のイチローとの対談が最高に面白かった。

落合「ちょっとね、あの、言っていい?肩の…」
一朗「やっぱり肩の開きですか」
落合「うん、あとね」
一朗「足のタイミングもですか」
落合「そうそう、迷ってるよね」
一朗「やっぱこっちがいいですかね」
落合「うん、他チームの選手にアドバイスしないよ普通」
一朗「大変勉強になりました」

1を言って10を知るとはこの事だと思った。
413名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:15:56 ID:vpokI5vv0
育成といえば星野だろ
中日は落合を更迭して星野を三顧の礼で迎え入れるべき
414名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:17:23 ID:DcpVZA7Z0
>>394
そのレベルになると、若手が定位置を一気に奪うことはムリ
なんでもいいから得意なものを伸ばして、一つでもいいからレギュラーに勝てる物を作れって監督就任の頃から言ってるんだけどね
二軍の三冠王はいらないです
415名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:22:59 ID:97Pyai0nO
ビョン(笑)とかデラロサ(笑)とか使えない外人は育成してるのに
416名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:25:15 ID:KRCBvShb0
>>405
オリンピック以前も酷かったけどね
417名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:27:39 ID:apVFKsMf0
>>403
大森がファーム三冠王取ったことなんて一度もねえだろw
418名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:31:57 ID:ruQpvSWt0
スカウトの見る目がないのか
二軍に育てる能力がないのか
ちょっとダメだとすぐ引っ込める落合がダメなのか

どれ?
419名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:34:14 ID:8V69tqOO0
>>417
スマン 大森はHRと打点の2冠王だったなw
大森の三冠は六大学だった

ファームの2年連続三冠王は西武のポールだったw
420名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:36:06 ID:KRCBvShb0
>>418
2番目と3番目だと思ってる(試合に出してくれないし見れないから1番は思いたくない)
421名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:39:20 ID:DcpVZA7Z0
>>418
投手はほぼ若手だけど
野手と投手一緒に若返らせるのは、横浜みたいな終わったチームにしかできないな
野手はこれからだ
422名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:41:12 ID:dZycvlnw0
瀬間中とか櫻井とかも期待の割りに育たなかったな
423名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:43:55 ID:eymCraEn0
これだけロートル揃いでもし川上あたりがFAで抜けたら
来年はもっと悲惨なことになりそうだな
さらに井端か森野も抜けたら完全に終了だろ
424名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:44:47 ID:3i48h3ZD0
結局落合って
資産を食い潰すだけの道楽息子だったんだな
425名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:44:52 ID:6mfjYUE80
じゃあ、高柳クビにしろって話だよなww

何切れてんだ落合は。自分で連れてきたんだろw
426名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:47:57 ID:QIOinUAIO
投手は素質、野手は経験。野手は上で使わないと絶対に伸びない。ヤクルトみて少しは反省しる
427名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:55:12 ID:sof1RLyH0
川上はどうしたんだ?やっぱり仙一のせいか?
428名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:56:08 ID:Zt9LmhFB0
キーワード: 高柳

抽出レス数:8
予想より少なすぎる
429名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:01:22 ID:h6QMVL1o0
どの競技でもそうだけどチームが強い時に若手を育てずベテランに
頼りすぎると後の低迷期が長くなるよ。
まあ使い切って他の監督にスイッチするのも監督個人の策としてはアリだが。
430名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:11:15 ID:8V69tqOO0
>>429
V9の頃の川上だな

あの辞め時は見事だったw
431名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:29:45 ID:JRSCz4kdO
20差ひっくり返すんじゃなかったんですか(笑)?
432名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:32:02 ID:JRSCz4kdO
二軍に死ねって言う打撃コーチがいるようじゃ・・・
433名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:12:08 ID:Ifw8dKX20
04は森野や光信やショーゴーや土谷や幕田を積極的に起用してたんだがなあ。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:15:39 ID:WskLaX1oO
監督ってなんで偉そうなの。雇われの分際で。
偉いのはオーナーだけでいい。
435名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:18:33 ID:R1uw7kCNO
ビョンは二軍であれなのに一軍で使うなや
436名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:22:19 ID:t0gOnXVx0
まあ5年もやってりゃ大抵の監督がこんな成績を残す
そんでまあ、お引き取りいただくのに絶好の成績ってことでいいじゃないすか
437名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:25:09 ID:3v9zoUdK0
ちょ、これまで5年間で、11日しか借金なかったってマジかよ
落合こええええええええええええええええええええええええええ
438名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:29:19 ID:qwx0Ix7j0
>426
それは優勝狙うチームとそうでないチームの差だな。
巨人・阪神・中日にはできない。
広島・横浜・ヤクルトにはできる。
439名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:41:46 ID:t0gOnXVx0
3位争いが俄然おもすろくなってきたじゃないですか
夏前は広島と3位を争うのは読売だと思ったんだけどね
440名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:49:15 ID:h3140BecO
若手厨がいるが、落合の役目は現有戦力で最高の成績を残すことなんだから、
わざわざ実力が劣る選手を使うわけないじゃん

シーズンはあくまで勝負の場。育成はキャンプや二軍でやるべきということだと思うよ
441名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:50:11 ID:29Y4fY9+0
巨人はもともといた生え抜きの野手が怪我に弱いおかげで今年は特に若手を使い出してそれが成功してる
逆に阪神とかおっさんが元気なとこは中々若手にチャンスがないし金本がいる限りチャンスさえない
どちらがいいかは分からないが案外巨人のほうが若手にすんなり移行出来るかもな
442名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:55:13 ID:t0gOnXVx0
岡田は辛抱強く鳥谷を使ったじゃないか
443名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:07:01 ID:8V69tqOO0
>>438
坂本使い続けてるじゃん
444名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:29:45 ID:Meg5e5DT0
落合が若手を育てられないのは現に事実で、
それに見る目がないといえばそうかもしれないけど、
落合は>>440のように割り切っているんだろうね。
実力のあるやつは勝手に出て来る。自分がそうであったように…
一部の若手を上で辛抱強く使って育てるってのは、聞こえはいいけど
要は依怙贔屓みたいなもんだからな。
445名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:33:28 ID:eymCraEn0
勝てない上に育成もできないじゃ最悪だからなw
446名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:33:42 ID:iXl5t7smO
落合のやり方では二軍の教育が重要だが、野手の方で指導に問題が有りそう
投手や捕手に関しちゃなかなか良いような
447名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:34:04 ID:8V69tqOO0
>>440
その育成すべき二軍で凡退した選手に原因を分析して指導するならともかく試合中に
「死ね!」と恫喝してるようじゃ育たないなぁ
448名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:34:09 ID:aeAhTwrgO
監督として無能なんだよ
449名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:38:18 ID:ziOC4bOoO
我慢してみるに値しそうな奴も見当たらない、と。
ドラフト失敗しまくりってことですかね?
450名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:54:40 ID:e1db1GfB0
中日の二軍って全く機能してなさそうだよな
451名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:01:12 ID:fjqANk1r0
中日の2軍の中で規定打数を満たしトップを打ってるのが2割7分

2軍で2割7分というのはプロに上がるようなピッチャーからは打てないが
2流のピッチャーからはまあまあ打てるという数字

そんなのを1軍に上げられるわけがない

したがって1軍に上がるのは1軍選手が再調整している間の
人数埋め、テストとして上げられた選手だろう
452名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:01:28 ID:l7USoCm80
>>441
将来のこともそうだが、若手が活躍すると楽しいもんだ。
453名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:05:29 ID:AP/V0bUFO
>>441
中日も怪我人続出なんだがパンクするまでベテラン使い続けて穴埋めがダメ外人、
ベテランは3〜4勤1休位にして若手を登用すりゃ良いのにと思う
454名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:05:44 ID:bL/0dPmV0
中日は野手が全く育たないね
投手は他球団がうらやむほどたくさんいるのに
455名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:06:08 ID:8V69tqOO0
>>451
3割3分打ってるのが二人いるだろ?
そもそもファームで規定打席とかいわれてもな

要するにファームの帝王ってことだろ?
一軍と行ったり来たりしてて規定打席不足のほうがいいわ
456名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:15:01 ID:dZycvlnw0
まぁ2軍で何割打ったら1軍昇格とか単純なモンでもないからな。

2軍から1軍に上げるタイミングって、若手個人のプロ野球人生にとって
かなり重要な分岐点になりうるわけで、試しに上で使ってみて
ダメなら落とせばいいとか、ファンは無責任に若手もっと使えって騒ぐが
現場の人間にしてみりゃそう簡単にはいかんだろう。
457名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:18:55 ID:AP/V0bUFO
去年は優勝争いしてたから仕方ないけど、
今年は低迷してるから若手をスタメンで使えよ
458名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:28:08 ID:0b58ovA80
「ファームの現状を見てみろ。トップを打っているのでも2割7分くらいだ。あとは
2割5分をみんな切っている。それで使えるか? ファームで悪けりゃ、上では
使えない。そんな世界じゃないんだ」





>>203
新井 良太 50試合 .333 
谷 哲也 60試合 .320
藤井 淳 37試合 292
森岡 良介 51試合 .276
堂上 剛裕 77試合 .274
中村 公治 37試合 .269
田中 大輔 53試合 .257
西川 明 40試合 .253


落ち合い(笑)
459名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:34:55 ID:fjqANk1r0
>>455
規定打数は重要な数字だろ

1軍でも規定打数を満たしていない4月の段階では
ポッと出のヤツが打ちまくったりして首位打者もありうるぞと思わせといて
最終的には2割7分に落ち込むってことはよくあるわけで
最終的に確率は平均に収束する
そしてその確率がその選手本来の実力

だから今シーズン小笠原は最終的には3割を超えるだろうし
4月不調だったカブレラが今3割30本を打っているのもなんら不思議ではない
460名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:41:08 ID:1GH37LVP0
>>459
内川はどうよ?
461名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:44:19 ID:8V69tqOO0
>>459
しかし規定打席不足と一口でいっても10打席くらいで高打率なのと、あと少し打席数が足りてないだけでは
全然意味合いが違うだろ?

>>458みると↓だぞ?
新井 良太 50試合 .333 
谷 哲也 60試合 .320

60試合と50試合に出て333とか320なら十分だろ
77試合の堂上が規定打席達してるけどさほどカワランだろ
462名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:49:21 ID:AP/V0bUFO
代打で数試合使って二軍落ちとか無意味だろ、
スタメンで最低5試合位は我慢して使えよ
463名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:58:06 ID:fjqANk1r0
>>460
不思議なもので一度首位打者と獲ったりなど
タイトルを獲った選手はそれ以後高打率を維持したりできる

内川はこのまま怪我もなく無事シーズンを終えて首位打者を取れば
来シーズンも3割を越えるバッティングを披露できるだろう

それに内川が規定打数に達したのは今年が初めてだ
464名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:58:43 ID:v7UIcJMgO
中日さん
うちに吉本というスラッガーがいますよ
無償トレードしますか
465名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:59:06 ID:ReM2PlZ/0
谷なんて、育成期間だろ
466名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:01:54 ID:8V69tqOO0
>>463
お前は赤ゴジラを侮辱した!!
今岡と和田と金城も侮辱した!!!

平井、西村、高沢もだ!!!
467名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:06:26 ID:2Yh8fKc8O
内川は来季、開幕から出続けてアベレージ残せるか。

競馬で言えばノープレッシャーの人気薄が最内や大外を強襲してきた感じ。
来季も首位打者争いできるのか、はたまた浜OBのコケシ山崎みたいになるのか。
468名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:06:43 ID:jV2rojIMO
まあ中日の二軍の野手にろくなのがいない
ってのは事実だけどな
李の成績は終わってるが
他のやつ使ったって終わった成績になることに変わりはない
外様ばかりで育てなかった落合の責任もでかいが
フロントの補強も酷い
でも一番やばいのは野手じゃなくて投手
こんなシーズンに吉見や浅尾を無理して使って潰してどうすんの
野手は西武高山あたりを投手でトレードして貰え
469名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:09:59 ID:T1V9/53YO
育ててないだけ 無能
470名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:10:11 ID:v7UIcJMgO
ファーストが首位打者とるのは谷澤以来か
471名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:11:19 ID:DcpVZA7Z0
>>462
5試合も使わなくても、スイング見りゃ使えるかどうか分かると思うけど
代打で何回か出すのは、ほら、レベル違うだろって分からせる為が大きいと思う
472名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:11:41 ID:e1db1GfB0
>>466
ロッテは松永に嫌がらせしすぎだったよなw
473名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:11:49 ID:fjqANk1r0
>>461
1軍はもう110試合超えてるんだよ
その半分以下の試合の記録など参考にならんわ

>>466
和田は今も3割越えてるよ
今岡と金城はボール球を打ったりとか野性の勘で野球をやってるような奴らだからなあ
一回打てなくなると不調のスパイラルに入ってしまうんじゃないか

野球選手が終わる理由はオフ、キャンプの過ごし方にあるんじゃないか
ストイックに自己管理できるものが高い記録を維持できる
474名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:13:14 ID:AP/V0bUFO
>>468
金の卵だらけだろ
> まあ中日の二軍の野手にろくなのがいないってのは事実だけどな
475名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:20:24 ID:WE6MNEygO
坂本は前年の二軍成績と変わらない成績を一軍で上げてるけどなぁ。
まあOP戦好調だったの+開幕直後暫くは三割打ってたから、運の強さみたいのも必要なのかも知れないが。
落合は何を考えて育成してるのかがイマイチ解らんな。
476名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:25:54 ID:qwx0Ix7j0
二岡・小坂に何もなければ坂本も出番はなかった
477名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:29:13 ID:AP/V0bUFO
>>471
経験の少ない若手では精神的余裕を与え無いと本来の力を出せないし代打では修正の機会すら無い、
野球に限らずどんなジャンルでもあんな使い方では人は育たない。
478名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:29:15 ID:gJMaWVYL0
>>470
バースは
479名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:34:54 ID:mQ26DaepO
5年間でリーグ優勝2回、日本シリーズ制覇、毎年優勝争いしてて5割切ったら解雇とか無能とかアホかよ。まあ叩いてるのは星野信者だろうけど。
480名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:35:02 ID:JdZtw2200
>>476
まあそうだろな。
ポジション獲るのは運も必要。
481名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:35:07 ID:0hAbhZXb0
森岡って選手はダメなの?
やたら持ち上げられてた記憶があるけど
482名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:37:04 ID:3vi2kV+n0
>>477
それわかる。
中日の二軍から上がった打者を見ていると
即座に結果を出さなきゃみたいなプレッシャーがあって
スイングがぎこちなく見えるんだよな。
483名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:39:09 ID:1GH37LVP0
>>467
豆知識だが、
内川は今シーズン3割打者だが、
生涯打率も3割超えているからな。
484名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:40:52 ID:CHPBF1XdO
暗に辻批判だな。しかし落合も二軍で結果出していないビョン使ってるが。
485名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:42:09 ID:AP/V0bUFO
>>481
落合に嫌われてるみたいだから多分ダメだろ、
数少ないチャンスをモノに出来ないからトレードとか監督代わるとか無いと無理
486名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:42:23 ID:DX6GFLQdO
内川は去年までで1439打数414安打の打率.288
ただ故障や守備難で少し時間がかかっただけで、元々打撃センスはすごかった
487名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:42:58 ID:mUPXzrS2O
平田は守備いいから使ってんだろうな
センターだし
488名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:44:11 ID:8V69tqOO0
>>476
「今年」はね

元々は年寄りの二岡、小坂の後釜でじっくり育成予定だったし2人の怪我がなくても
来年か再来年には出てきてたよ
489名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:45:55 ID:mUPXzrS2O
んじゃ小坂返せよ
490名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:47:40 ID:Mxm1TVTnO
内川の打撃センスはずば抜けているが
奴もスぺ体質だからな、そこが一番の心配な点だ

で、いつ中日にくるの?
491名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:51:10 ID:AP/V0bUFO
>>487
平田は落合の肝いりで取った選手、
監督に好かれて無い選手は干される、
イチローも土井に干されて仰木に見出された選手、
仰木が監督に成った時ファームで腐ってたイチローがスター選手に成る確信があったからパンチ&イチローで売り出した。
492名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:51:38 ID:DcpVZA7Z0
>>477
別に試合の時しか見てない訳じゃないんだから・・・
それに監督の決断は、それも見越してないとは言えないでしょ
精神的なもので崩れてるのか、技術的な未熟さで崩れてるのか、それくらいプロなら分かるはずだな
493名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:53:15 ID:1dieYlTuO
坂本って開幕セカンドだったよね
二岡が離脱してなかったら、セカンド守りつつ、試合途中からショートって感じだったのかな
二岡は塁に出たら代走出されて退くこと多いだろうし
494名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:53:34 ID:SPXj38vsO
>>479
中日ファンに星野信者なんて今や皆無だボケ!
ちなみに落合を嫌う中日ファンは圧倒的だ!


若手育成を放棄し、年寄りを使い捨て、選手を見る目を持たぬ落合なんぞを信じる輩に中日ファンを名乗って欲しくないな
495名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:54:48 ID:ReM2PlZ/0
>>491
イチローは
一年目ジュニアオールスターMVPの後一軍でスタメン
二年目開幕スタメンだけどな

496名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:55:09 ID:1GH37LVP0
>>486
ここまで言ってくれないとw

内川 聖一
08.9.5現在 
通算成績

1826打数 559安打 打率.306
497名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:55:29 ID:yaumCqHS0
どうしてもダメならさくっと切られる監督だからきにするほどじゃないよ。
次期監督候補になるOB選びに難航してるだけだろ。
中日の2軍みたいなもんだ中日のOBは。
498名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:57:00 ID:z1EgTbM50
内川は踵の手術とかしてたし、怪我も多かったしな
今年覚醒したけど、フル出場来年も出来るかわからんし
吉見はもうバッター転向したほうがよさそうな気がするw
佐伯の変わりにはなるだろ
499名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:59:21 ID:ZyfHOhTi0
>ファームで悪けりゃ、上では使えない

マジか・・・
500名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:00:50 ID:edM416hT0
>466
みんな割と活躍してるじゃん
501名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:01:24 ID:cJ6lCw1HO
幕田…春田…

こいつらが居れば…
502名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:04:11 ID:AP/V0bUFO
>>492
若手がダメなのは当たり前、
そこを我慢して使う事で経験を積んで成長する、
代打で数試合使って落とすなんて自信を奪うだけで却って有害、
立浪だって初年度は2割2分だが星野が我慢して使った事で打撃も成長した。
503名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:04:36 ID:DcpVZA7Z0
幕田みたいな万年2軍選手ばっさり切ったから、よけい若手が出てこない感じがするのかもな
本当なら、中途半端ながらもうちょっと1軍に出る選手もいたかもしれないのに
504名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:08:12 ID:Gvc5cUyoO
>>489
ロッテが捨てたくせに何が返せだ(笑)
小坂に土下座して帰ってきてもらえば?w
505名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:11:17 ID:VpMKaVypO
>>473
オチシンアホ過ぎw
二軍なんか一年で100試合程度しかないじゃん
一軍に何度か呼ばれて二軍で5、60試合出場なら充分出てるだろ
506名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:12:13 ID:AP/V0bUFO
>>495
打撃フォーム改造指令して拒否したイチローを二軍に幽閉、
万年2割5分の土井に言われたかねーわなw
507名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:13:22 ID:DcpVZA7Z0
>>502
立浪は即レギュラーの守備力があったからなあ
落合監督も言ってるけど、なにかレギュラークラスの得意技を作れば、そういう風に使ってもらえると思うよ
その段階にない選手を使うほど力の無いチームじゃないしな
508名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:13:29 ID:EAte9VPJ0
>>482
ちなみに落合は著書に「若手は我慢して一軍で育てないといつまでたっても
二軍レベルから抜け出せない。ここで凡退したら即二軍行きだろうななどと
萎縮しながら打席に立っていては結果が出ない」というようなことを書いてるんだよね。

実際にやってることは正反対だけど
509名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:15:46 ID:Q5pf0M5W0
ちょっと前まで貧打で負けてた印象だったけど
やっとウッズが打ち出したと思ったら投懐が始まった
510名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:17:40 ID:qB6Tmsey0
セリーグの順位表みたら、中日の尻に火がついててワロタw
中日の球団社長が星野に噛み付いてた理由もよく分かったわw
511名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:17:40 ID:4GtuyHSK0
Bクラスになれば若手は育つけどな
512名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:19:00 ID:ruQpvSWt0
なまじCSなんてできちゃったから育てる機会を失ってるな
513名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:19:30 ID:ReM2PlZ/0
森岡は馬淵明徳出身
使えるわけない
514名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:21:41 ID:AP/V0bUFO
>>497
次は谷沢で良いよ、
監督としての才能は無いかも知れんが打者として超一流だしドラゴンズ愛に溢れてるから若手育成期間と考えれば繋ぎに丁度良さそうだ。
515名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:22:03 ID:Q5pf0M5W0
監督としての経験を積んで劣化した典型的な監督だよな<落合
04年のときのような頭の柔らかさがなくなっちゃった
516名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:22:28 ID:92vbFD+00
なんかまさに落合のやってる野球は土井だな
イチローとはいわんが若いやつの芽をどんどん摘んでいる
517名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:23:27 ID:8V69tqOO0
>>497
次は田尾だな うん
518名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:26:52 ID:1GH37LVP0
>>502
なんか公の中田も監督が1001だったら、
一軍スタメンで使ってもらえて、
打率は低いかもしれんが、HR10〜15本くらいは
打ったかもね。

高卒ルーキーは監督選べないからなw
519名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:28:16 ID:AP/V0bUFO
>>508
監督としてヘタに成績残しちゃったから評価落とさない様に焦って目先の勝利に捕らわれてるのかねぇ、
落合は本来二軍監督とか打撃コーチが向いてるのかも。
520名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:30:25 ID:DcpVZA7Z0
野球評論家で、中日に若手野手が育ってないことに文句つけてる人っている?
なんか去年日本一になったら、落合批判みたいなの聞かなくなったな
521名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:31:10 ID:D5bKWLDJ0
一番田尾がタイガース二番平野がライオンズ三番大島ファイターズ四番谷沢は解説者

こんなかから選べば良いじゃん
522名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:32:55 ID:MnYKZEm5O
ここは星野で
523名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:34:38 ID:s6Q2Ka6J0
>>518
手の故障があっても無理矢理使って壊しただろうから、今の時期は
結局ファームにいるような希ガス。
524名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:38:05 ID:AP/V0bUFO
>>507
森岡なんて高木守道に褒められる位守備力上がったのに五輪期間も井端が怪我してもデラロサなんか使いやがってチャンスが貰え無くて不憫過ぎる。
525名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:38:09 ID:v4c3R4EL0
落合って
星野が育んだ資産を
食いつぶす道楽息子だったんだな
526名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:39:03 ID:A+z6BRmt0
オリンピックに何人持ってかれてもいいようなこと言ってなかったか?
527名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:43:06 ID:AP/V0bUFO
>>525
星野の時よりくじ運は良く成ったのにな…
あとは我慢して使うだけなんだから頼みますよ落合監督。
528名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:44:28 ID:DcpVZA7Z0
>>524
デラロサの守備は井端と争うくらいのレベルだからなあ
キャンプで1億円プレイヤーの動きをするとか絶賛されてたし
ちょっと森岡はついてない人だな
529名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:45:30 ID:v4c3R4EL0
>>527
籤運の問題なのか?
落合で育った野手が一人もいないぞ
530名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:51:13 ID:0xCAkWjXO
落合が西武の監督なら栗山、中村は今でも二軍の選手だっただろうな。
531名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:52:36 ID:8V69tqOO0
>>530
中村もGGも良くてファーム、下手素りゃトレードか首だったろうね
532名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:52:55 ID:1GH37LVP0
SBの松田だって、
1年目とか、なんだこいつ?って感じだったのに。
3年目の今年でようやく見れる数字になってきたな。

王もよく我慢して使ったな。
533名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:53:28 ID:v4c3R4EL0
巨人の原なんか
あんだけ会社に無理補強されてんのに
若手を育ててるしね。
言い訳はできんでしょ
534名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:54:23 ID:v4c3R4EL0
まあ福祉君みてりゃ
落合が育成下手なのは自明だけどな
535名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:56:59 ID:EAte9VPJ0
>>528
デラロサの守備は井端と比べられるレベルじゃないよ
どちらかといえば下手なほう
グラブさばきはそこそこかも知れないけどとにかく動きが悪い

前半戦の甲子園で怪我の井端の代わりにショート守ったとき
関西の解説者に「井端と比べるとと明らかに見劣りしますね」と言われ
最近でも神宮でお粗末なエラーをして解説者に
「ああいうのを見せられてマウンドの投手が最初に考えるのは井端さんがいたらなぁ…ということ」
という風に酷評されてた

「一億」に関してだが落合は一億どころか「五億円の価値がある」と言ってたな
「ビョンの守備はアレックス以上」とか開幕前にハッタリかましただけと解釈しても落合は見る目無さ杉
536名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:59:26 ID:AP/V0bUFO
>>529
そりゃ使わなければ育ちませんよ、
鉢植えに種(ドラフトでの選手獲得)だけまいても日の当たる場所(一軍)で肥料(指導)と毎日の水やり(試合経験)をやらなきゃ大きく育たない。
537名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:00:17 ID:v4c3R4EL0
>>535
落合が選手を見る目がないのは
落合の奥さんみりゃ分かるだろ
538名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:00:20 ID:DcpVZA7Z0
>>535
詳しいね
若手でデラロサの守備越えられる人はいるの?
539名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:06:02 ID:4s/Mxoaa0
悪い時はどんな監督も叩かれるわな
540名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:06:36 ID:AP/V0bUFO
>>538
デラロサ使う位だったら森岡を使ってくれよ
>若手でデラロサの守備越えられる人はいるの?
541名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:14:46 ID:1GH37LVP0
落合自身もルーキーの時、金田に
「お前のアッパースイングではプロでは通用しない」
とか言われてさ、落合が引退後に
「オレは社会人出だからいいけど、
あんな偉い人に高卒で酷評されたら間違いなく潰れてた」
って言ってたのにな。

落合を育てた、山内、稲尾は今の落合のように、
選手に接してなんかいないのにな。

特に稲尾なんか一番遅くまで練習している落合が
練習終えるまでグランドにいて見てだんだぜ。

3回の三冠王とか周りが、どうしても持ち上げるから
昔のロッテ時代の頃とか忘れてしまったのかな?
542名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:14:49 ID:gxwb5u7K0
新井弟は上げてもいい成績のこしてるな
ぎりぎり規定打席到達してないけど
一塁しか守れないのがなぁ
543名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:16:21 ID:v4c3R4EL0
>>541
なるほど
そういうトラウマがあるから
積極的に待ちの姿勢の欧米型のコーチングしてんだな
落合は

まああと2,3年後にどうなってるかだな
544名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:16:46 ID:AP/V0bUFO
>>539
若手が全く使われ無いってのは去年も散々言われて居たが優勝争いしてたから仕方無かったが、
今年は優勝争いから脱落したのに怪我人が出ても五輪期間レギュラーが抜けてもベテラン外人優先して若手を全く使わない異常な事してるから文句が出るんだよ。
545名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:17:32 ID:v4c3R4EL0
×積極的に
イラネ
546名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:26:58 ID:AP/V0bUFO
星野は嫌いな選手は干さずにトレードに出して気に入った選手はとことん使うから壊した選手は多いが育った選手も多いし腐らせた選手も少ない、
落合は全く使わないからどんどん金の卵が腐って行く。
547名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:34:27 ID:1GH37LVP0
ここまでのレス
読んでると、

ペナントレース 星野監督(気に入った若手は積極的に使う、育てる)
日本シリーズ  落合監督(勝負に徹し、勝ちパターンで決める)

ってところだろな。

548名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:36:01 ID:v4c3R4EL0
ペナントは星野で
CS以降は落合が采配を振るえばいいんだよ
549名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:42:13 ID:AP/V0bUFO
でも星野はペナント成績もそんなに良く無いんだよな
550名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:49:34 ID:ezMU3vla0
>>543
日ハム最晩年に西浦と競争させられ
6番→代打まで落とされていじけて辞めたのもトラウマ
だからウッズや立浪への厚遇はこの上ない

でも井上への冷遇は半端ない
巨人清水なんか目じゃない
551名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:51:39 ID:AP/V0bUFO
谷沢監督、田尾打撃コーチ、牛島投手コーチ、木俣バッテリーコーチ、平野、上川守備走塁コーチ、宇野ヘッドコーチ、
この布陣で一回やって欲しい。
552名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:55:03 ID:f/gLQB4v0
福祉君を名指しして
落合は若手を育てるのが下手とか
奥さんをだしにして
落合は選手を見る目がないとか・・・

名誉毀損で訴えられるぞ
553名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:56:33 ID:aJ+qjZ8z0
原なんてもっと酷い言われようだぞ
554名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:56:45 ID:d1VwGTlMO
>>551
宇野のヘッドは、意味が違うんですね
555名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:58:07 ID:/0JLxZUm0
地元の高校生を獲るのはやめたほうがいいな

2軍でも周りからチヤホヤされるだろうから
556名無しさん@実況は実況板で:2008/09/05(金) 17:58:46 ID:N/Gn3jwk0
「トップを打っているのでも2割7分くらいだ。
あとは2割5分をみんな切っている。
それで使えるか?ファームで悪けりゃ、上では 使えない」
・・・って言ってるそばから堂上兄昇格即スタメンかよw
あいかわらずのひねくれぶりだな
557名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:59:34 ID:Lofjy+PAO
このピンチには福祉君を!
558名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:02:56 ID:ZRz16JMt0
谷沢なんて全く人望ねーよ。こいつは人間の采配は無理。
559名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:03:02 ID:AP/V0bUFO
>>554
気付いて頂いてありがとうございます
m(_ _)m
マジレスすると権藤ヘッドコーチなら優勝を狙えると思います
560名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:10:06 ID:KRCBvShb0
また森岡2軍落ち
561名無しさん@恐縮です :2008/09/06(土) 00:13:43 ID:5y0tPUhn0
シネ高柳、西武のゴミ辻、暗黒横浜のカス森繁程度のコーチしか
連れてこれない低脳オチの人望のなさは谷沢の比ではない。
562名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:26:03 ID:h8MWnvmF0
>>525
わしもそう思う
563名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:06:19 ID:VuupNpG3O
荒木 井端 森野 和田 谷繁 ノリ 井上 小田  英智 みんな30越えてる。
めぼしい若手もいないし、もうこの先数年はどうしようもない。
564名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 04:29:28 ID:EFBy75vG0
前年度日本一に導いた監督なのに文句言ってる奴はアホですわ
騒ぐならCS絶望になってからでも遅くはない

まあ、若手育成は落合が更迭されてからだな
それからは暗黒時代になるだろうが我慢しろ
それがドラゴンズ愛なのだ、これでいいのだ!
565名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 05:24:07 ID:CHUKI9jo0
>>563
99年の優勝時のメンバーが
李(29) 福留(22) 関川(30) ゴメス(32) 立浪(30) 山崎(32) 井上(28) 中村(33)
現在が
森野(30) 荒木(31) 李(34) ウッズ(39) 和田(37) 中村(36) デラロサ(30) 谷繁(38)

10年前のメンバーはきれいにいなくってて
しかも当時の若手って言える選手は荒木と森野の二人だけ
福留井端を数に入れても4人

それでもチームは回るんだな、これが



大事なのは野手の育成じゃなくて投手の育成って事なんだな
566名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 05:30:38 ID:8BLNzQWTO
落合では厳しいな
マンネリ化してきたし、結果も残せないようだから更迭だな
与田か立浪に監督をやらせりゃいいよ
567名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 05:50:17 ID:O47M+Boz0
新人が育たないのは2軍監督に問題があるんだろ
素材はいろいろ獲得してるのに
568名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 06:34:01 ID:aHTtP0xCO
オープン戦の大差がついた9回のアライバの打席の時にベンチに森岡がいるにも関わらず使わないってのを何回もしてりゃそりゃ育ちませんよ。
569名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 06:54:30 ID:oknuJowK0
>>565
でも投手だけでは優勝はできないけどね

2位止まりのチームだったのはあと一本が出ないチームだったからだしな
昔は0-1とか0-3で負けた試合が多かったしな
570名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:33:54 ID:XxRU/cIW0
>>541
落合は稲尾に育てて貰ったとはおもってないだろ
そりゃ遅くまで見守ってくれたいい監督くらいには思ってるかもだけど技術的指導とか投手の稲尾には無理だし
落合は入団時から技術と理論を自分で持ってただろ
結果もすぐに出したしさ
571名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:35:53 ID:htNcBHc80
去年は優勝したら負け組みだったな
優勝の罰ゲーム+北京罰ゲームで主力は休みがあまりなかっただろう
572名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:37:13 ID:NxS0mjkwO
俺流で潰した

朝倉 吉見 山井 佐藤充
573名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:22:49 ID:nMzySSa+0
>>547
落合が勝負に徹する監督ってジョークだろ?
どれだけ情で起用してるんだ、話題になった日本シリーズの采配だって岩瀬に投げさせてやりたかったから。
相手が普段に輪をかけて打てなかった日ハムだから良かったものの、まともな相手なら打たれてシリーズの流れが変わってもおかしくない。
574名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:17:37 ID:1OSgiojp0
>>570
育ててもらった手のは、
技術論だけじゃないからね。
落合も稲尾にはとても感謝しているって言ってるし。

>>573
最後は岩瀬なんだから、
勝ちパターンでしょ。
情で行くなら、山井に投げさせるでしょ。
575名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:57:27 ID:Jtievpo10
>>574
あれは実績を残し続けてる「守護神」岩瀬への温情采配だと思うぞ
576名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:20:03 ID:GQZ9zGC4O
情なら山井続投ヒット打たれたら岩瀬に交代だろ、
仙一なら山井と心中だろうがw
577名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:22:34 ID:iRUyNrwk0
稲尾さんは単身赴任でロッテの監督やっていたから信子夫人の手料理を
食べながら落合と野球談義をよくやっていたそうな。
578名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:25:00 ID:f1pJq9gRO
>>577
そら、早死にするわw
579名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:30:41 ID:nlMR3wvRO
当方ベイですが、ファームも含め崩壊しています。
580名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:42:44 ID:NmzM7SSLO
>>574>>576
落合自身の重要度としては、
日本シリーズでの山井の完全試合達成<<<<<<<<<<<<<<<<<<<53年ぶり日本一の胴上げ投手が岩瀬になること

俺は山井の完全試合見たかったけど、
これがわからないのにあの采配を批判したらダメだね。
581名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:08:09 ID:ZHAEOzTEO
俺竜w
582名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:24:41 ID:jimouQNY0
落合はそもそも、自分がずっと我流で通して、他人の育成を受けていない立場。
コーチとして下積み時代を経験したわけでもない。

自主性を重んじる落合のやり方は、ベテランや自主性のある選手が対象ならいいけれども、今の若手相手では難しいだろう。
落合の頃と比べると、今の若い選手は精神的にかなり未熟だが、落合がそれを理解できているかどうかは疑問。

まあ落合自身が、自分の役割は「現有戦力で戦うこと」と割り切っている節があるし、
戦力さえあれば結果は残すだろうから、結局は2軍スタッフや、フロントの働き次第だろうな。
583名無しさん@恐縮です :2008/09/06(土) 21:39:29 ID:5y0tPUhn0
インスタント食品だけ食ってソープに入り浸っていた若い頃の落合が
精神的に成熟してた訳ないだろ。長時間ダラダラ練習を強いて選手を
管理したがるのも、若い頃の自分のだらしなさの反動。
584名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:43:01 ID:32vF79TH0
585名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:27:14 ID:1OSgiojp0
>>580
別に批判してないよ。
そんな事はわかってるし。
山井続投じゃなくて岩瀬出した時、
かなり岩瀬は信頼されてるし、落合も最後は岩瀬で終わりたいんだろうなあ
って思ったからね。

>>575
でも岩瀬を「信頼」してるからそんな大事な場面で出せるわけで、
五輪の1001のように、明らかに調子の悪い岩瀬を名誉挽回で使う
あれこそ「情」の采配だよね。

「情」と「信頼」を間違えたらダメだよ。
586名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:50:40 ID:yk03sv1o0
「コーチング―言葉と信念の魔術-」 落合博満著
この本を手本にすれば若手が出てくるはずだ
587名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:54:12 ID:9at9gnYgO
堂上(兄)あたりはずっと一軍に置いといてほしいな
588名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:04:49 ID:v9Y68dy20
以前ケーブルTVの番組で木俣さんが
「田中はそれほど良い捕手ではない。送球が遅いし・・・」って言ってたな。
589名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:20:22 ID:0R/Clqtn0
送球が遅いというのは今年の初め頃だったか中日新聞で見たな、タイムを計ったそうな
でもそれから鍛えて使えるようになれば問題ないよ
590名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:22:23 ID:Ow0b1iNh0
   ____  
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   オレならマサは使わん
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´    
591名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:23:04 ID:brFzAHp70
福田は何で捕手やめさせられたの?
592名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:27:01 ID:WgF/8jPaO
>>591ただただプロで通用しなかったから。
593名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:18:48 ID:8rgqBgqXO
なんでこんなに批判されてるの?一軍とファームはただでさえ実力に隔たりがあるうえに、ろくにアピールもできずに使ってもらえるわけないし。
594名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:22:01 ID:brFzAHp70
それを中日以外の11球団は何とかしている

中日は一向にする気なし
批判されて当然じゃん

また他球団から補強ですか?
激安外人でごまかしですか?
595名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:22:13 ID:xlPiggFl0
落合ってドラフトの時も結構口出ししてたよな。
五年目で下に人材がいないということは、
単に自分の見立てが悪かったんじゃないの?
596名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:27:33 ID:wjGAzwGDO
使えないのを使える様にする、全て使えるんじゃなくて少しでも鍛え使える奴を作り使える様にするのが役目だろうが。
一軍半の奴らをことごとくぶった切りにしたのはお前だろ落合。
それに藤井みたいに出来てない奴を使って精神ズタボロにして埋もれさせてんじゃねーよ。

落合も星野同様パフォーマンスだけで実権はコーチ(森)任せから投手は育つんだしな。
597名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:31:24 ID:1Th5kljWO
すべてはオリンピックから始まったことだ

荒木、いばた、岩瀬、森野辺りは落合が育てた
598名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:34:02 ID:brFzAHp70
>>597
荒木、井端、岩瀬は山田さんです
599名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:44:36 ID:XqJSpdYA0
森野ってプロ12年目で初めは山田が辛抱して使っていたよ
600名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:44:59 ID:DYSnVXdG0
>>591
打撃優先。
捕手の後継は田中になったため。
601名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:22:10 ID:wjGAzwGDO
平井 谷繁 ウッズ 荒木 ノリ デラロサ 和田 小池 ビョン

602名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:39:27 ID:QPDddrDm0
>>157
身の毛がよだつジョークは勘弁してくれ。
603名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:42:50 ID:8JcbEIqQO
>>593
12球団中最低打率、得点 鈍足、守備下手
604名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:37:46 ID:DNFWzNvUO
【野球】ジャンパイアが実在することをゲンダイが記事にしてしまう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1220764657/
605名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:39:38 ID:zi/xIzdx0
>>599
で、森野荒木の二択で
守備優先と言う事で荒木が抜擢されたんだ
2003年のセカンド争いは熾烈だった
606名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:43:05 ID:FVF3iKhRO
小粒な即戦力ばっかり獲ってるからジリ貧になるんだよ
607名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 19:22:59 ID:rtzC2czGO
堂上もう落としたのかよ
608名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 19:26:27 ID:YOw50kuM0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   大麻とえいばジャニーズだぜ?
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::    総務省・櫻井も大麻やってるぅ?wwww
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    ::: 
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
609名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 19:44:06 ID:wEhGfFFVO
もっとチャンスを与えろよ
これじゃミスが恐くて若手はプレーできないよ
巨人の坂本や亀井
横浜の石川を見ろよ
610名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 19:48:25 ID:BviK0thKO
>>609
同意。活躍が楽しみな選手が試合に出てないと、試合見る気がおきないよ。ワクワクさせてほしいよ。
611名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 19:54:54 ID:S4PVs8zb0
中日の打者は良い若手いそうだけどな
日本ハムもだけど

数年後活躍しそう
612名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 20:12:43 ID:zi/xIzdx0
>>610
ナゴヤ球場行けw
613名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 20:56:35 ID:brFzAHp70
ナゴヤドームはもうガラガラw
614名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:31:06 ID:lBlKXUvf0
◆9/6の観客数

中日     対 横浜ベイ   36,970 / 38,414 96% ナゴヤドーム
日本ハム   対 楽天     33,197 / 42,222 79% 札幌ドーム
ソフトバンク 対 千葉ロッテ  31,417 / 35,773 88% 福岡ヤフードーム
広島     対 阪神     29,343 / 31,984 92% 広島
ヤクルト   対 読売     27,722 / 36,011 77% 神宮
オリックス  対 西武     16,385 / 36,477 45% 京セラドーム大阪

本日の観客動員 /ホーム球場収容能力=今日の動員率
615名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:46:11 ID:brFzAHp70
>>614
どうみてもそんなにいなかった

3塁側はガラガラ

昨日の方が酷かったがさ
616名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:51:02 ID:lBlKXUvf0
>>615
名古屋ドームに行けば分かる
三塁ポール付近の客は大幸横丁とかで試合見てるから席についてない
617名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:52:56 ID:YPiE1nHr0
>>616
ナゴヤドームのあのスタンド以外での観客収容力は異常w
618名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:08:14 ID:B7Exqo5d0
福岡ドームも喫煙所で中継見ながら煙草吸ってるやつが多かったな。
今はどうなってるか知らんけど。
6197777:2008/09/07(日) 22:18:51 ID:Mjtc3lOnO
中日。。。魅力ないし
620名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:21:42 ID:brFzAHp70
>>616
でも春先や夏休みはたくさんいたけど
そのころより明らかに少ないてか人がいない

まぁ1塁側で観戦したことあるけどね
621名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:22:45 ID:ofjOaW+V0
落合を叩くのはおかしい。叩くなら辻発彦だろ。
622名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:23:25 ID:+R/suZHqO
あれ
この人、CSなんて考えてない、セリーグ優勝しかないって言ってなかったか
623名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:24:41 ID:XVlOO+7t0
お前が育てろよ
624名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 23:16:42 ID:brFzAHp70
704 名前:やっとキターーーーー[] 投稿日:2008/09/07(日) 22:46:16 ID:yKmlhfzPO
落合竜、今オフの大型補強へ意欲


今オフ、中日が来季の完全優勝へ向けて大きな補強に挑む。
中日の落合博満監督(54)は
「来年からは面子も変わるだろう。若い奴らのスタメンはまだ厳しい。それに来年は勝ちに行かなければいけない。」
と大型補強を予感させれば、西川順之助球団社長(75)も
「出来るだけ監督の要望に応えるようにする。(監督は)右の大砲、左の外野手、正捕手が欲しいと言っていた。去年、小笠原(現巨人)君に用意した資金もあるので心配ないでしょう。」
と早くもマネーゲームを覚悟。
また、ウッズの6億をはじめ、レギュラー選手の減棒が確実なだけに、資金は大量に用意出来る状態にある。
ターゲットとなるのはオリックスのアレックス・カブレラ内野手(36)、日本ハムの稲葉篤紀外野手(35)、横浜の相川亮二捕手(32)などが考えられる。
完全優勝の夢を絶たれた落合竜にとって今オフは大きな動きが見られそうだ。

http://sportsnavi.mobile.yahoo.co.jp/p/spnavi/npb/

また来年は強奪しまくります
625名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 23:55:04 ID:81T4e+0A0
左の外野手が欲しいってことはビョンに期待してないってことだろうか?
626名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:00:56 ID:ctDIKeRbO
いろんな意味で中日のオフは楽しみだな
627名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:03:36 ID:uI1g9GNo0
まぁとっくにだけど正直やってることは巨人と変わりがない
628名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:43:44 ID:zPnrraQA0
>>627
巨人のやってる事だから批判の材料になるだけ。
自民党に対する古館みたいなものw

ま、最近はそれを真に受ける巨人ファンや自民党員も増えて来てるがw
629名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:44:11 ID:wxBH1ti30
なんで若手野手を育てないの(´・ω・`)
630名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:47:30 ID:uI1g9GNo0
>>629
経験不足だからです

経験?させないだろうね
631名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:50:55 ID:zPnrraQA0
>>629
逆に聞くけど、なんで若手を育てないといけないの?
今、選手寿命がアホみたいに伸びてるからベテランの衰えが読めない時代にきてるし

使えば育つっていうけど、使っても育つかどうかなんてわからないし
たとえば2割も打てないようなのを育成といって使い続けたら敗退行為じゃね
632名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:53:53 ID:teIRUoPYO
落合〜井上一樹を飼い殺しにすんな〜楽天に出せ〜
633名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:54:31 ID:uI1g9GNo0
>>631
【中日FAQ】

Q.1 中日のスタメンは見慣れたオジサンばかり。若手野手はいないの?
A.1 もちろん二軍(≠横浜)にはいますが、上では使われません。

Q.2 なぜ使わないの?
A.2 結果が出ないからです。

Q.3 どうして結果が出せないの?
A.3 中日では気に入られた選手以外は一軍2打席以内で
   すべてを判断します。

Q.4 選手寿命が昔より延びてる気がするから良いのでは?
A.4 昔と比べて寿命が延びたのは投手だけです。

Q.5 中日ファンは近年好成績で贅沢になっているのでは?
A.5 近年は他球団比でも非常に高い総年俸・他支出を費やす
   ようになった贅沢球団です。それなりの結果を期待しましょう。

Q.6 育成を捨てて勝ちに行ってるのに、なぜ勝率5割程度なの?
A.6 「怪我人が続出しているため」「星野のせい」??と
   首脳陣は説明しています。

Q.7 中日はキャンプ等で鍛えるから怪我をしない体力がある、と聞いたが?
A.7 実際に、キャンプでもシーズン中でも怪我人が出ました。

Q.8 では体力うんぬんの説明は何だったの?
A.8 アクシデントに見舞われなかった、というある程度の運を
   能力・実力と思い込んだ人もいたようですが、結果論による怪説でした。

Q.9 なぜ何人かのダメ外人を使い続けてるの?
A.9 不明です。スタメン保証契約説を広める人がいますが、ソースは
   まったく存在しません。どうか冷静にお考え下さい
634名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:54:37 ID:kFLLgj3kO
正捕手は谷繁か小田じゃ駄目なの?
これ以上横浜から捕手もっていかないで
真田ごときに鶴岡だして
相川の去就を確認してないとは
本当に横浜のフロントは何考えてるのか、、、
635名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:03:26 ID:A20IS9OkO
つーか
中日の2軍は、楽天や横浜より強い
636名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:05:07 ID:tPX8TqIi0
>>633
中日は平均年齢35のスタメンだから
A.4とQ.1が矛盾させられるなw
637名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:10:25 ID:Aq3kvGpM0
ニュー速で使えんやつがニュー速+で使えるわけないだろ
638名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 05:45:55 ID:uk5KqH0AO
結果的に投手が全く計算通りいかなかった中で
この順位はよくやってる

ベテランが衰えたら必ず若手が台頭してくるもの
それは歴史が証明している
素質あるの多そうだから楽しみだ
639名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:17:55 ID:rAuNNAN7O
>>631
高卒ドラフト辞退しろよって話しに成るだろ
640名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:32:09 ID:r/OenkkRO
今年の誤算は野手の方じゃないのか?
投手は出だしに好調があったが野手は酷いぞ
641名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:35:27 ID:NQBE3QYG0
谷繁は劣化激しく、若手を恫喝するだけのチンピラ、小田は
新沼以下で使い物にならず、落合が自分でとってきた手前
無理して使っている状態。補強をせざるをえない。
642名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:52:03 ID:nbcAqetvO
ファンも、外様のおっさんばかりで勝てないチームなんて見たくないだろ。
こういうチームは二軍の選手のモチベーションも落ちるよ。
643名無しさん@恐縮です
>>642
野球中継で一番テレビに映ってるのは投手なんだぜ

で、その中日投手陣は平井以外生え抜きで
今一軍にいる30代の投手は岩瀬と小笠原と平井だけなんだぜ