【野球】勘違い許されない監督の人選=WBCに向け日本球界(時事通信)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ^ω^)φ ★
勘違い許されない監督の人選=WBCに向け日本球界−プロ野球

来春開催される野球の国別対抗戦、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代
表監督について、日本プロ野球組織は1日の実行委員会で、加藤良三コミッショナーに一
任する方向で一致した。同コミッショナーは経験者や有識者の意見を聞いた上で人選を進
めるという。北京五輪の惨敗を受けてファンの関心も高く、かじ取りを間違うと、野球人気の
さらなる低下を招く危険性がある。
 WBCの監督については、北京五輪で日本代表を率いた星野仙一監督の「続投説」が、
一部メディアで早々に報じられた。確かに、大会までの準備期間は短く、北京まで日本代
表を指揮した星野氏が候補の一人となる理由は分からなくもない。
 ただ、五輪の戦いがあまりに期待外れだったことを忘れてはなるまい。4強入りしたチー
ムに全敗して通算4勝5敗。勝負どころで競り負けた試合の連続は、首脳陣の指揮に多く
の疑問を残した。失敗した選手に巻き返しの機会を与える「星野流」は、その選手がミスを
繰り返し、短期決戦の五輪に関する限り、完全に裏目に出た。
 WBCは、日本にとって2連覇を果たせるかが最大のテーマとなる大会だ。北京五輪の
雪辱の舞台という側面が生まれたとしても、日本野球が世界にどう対抗するかが重要であ
って、星野監督に再チャレンジの機会を与えるためのものでは断じてない。この点を勘違
いすることは許されない。
 代表選手も大リーガーが軸となり、五輪とはチーム編成が大きく変わる。星野監督があ
っさりと続投し、「星野のリベンジ」がクローズアップされて、チームは果たしてうまく動くだ
ろうか。
 高らかに「プロの最強メンバー」をうたった野球が惨敗し、ソフトボールや女子サッカーが
健闘した五輪は、日本の少年少女の目にどう映ったか。野球が大きな楽しみだった世代と
違い、若者たちにとって今や野球は不可欠なものではなくなっている。失敗したばかりの監
督が一部の人間の意向で無条件に続投するようなら、旧態依然とした日本球界に対する
若年層の期待感は、ますますしぼんで行くような気がしてならない。(了)

(2008/09/03-06:22)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008090300060&rel=y&g=spo
2名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:26:32 ID:tJtntAbo0
2か??
3名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:26:47 ID:elfHoGN40
こんな夜中におれに2GETを邪魔するようなやつはいないな
4名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:27:22 ID:qAlpdYCl0
ニートの宴はこれからだ!
5名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:27:27 ID:NZ4BWjE+0
長島でいいじゃん
6名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:27:38 ID:gDNEHZHTO
あー、またやるんだ。あの惨めな大会。
7名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:28:12 ID:1j5z8BcT0
じゃー誰がやれっていうんだよ
他にいねーだろ
星野しかいねーんだよ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:28:34 ID:TLhK+GIkO
若松勉こい!
9名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:28:57 ID:WwQizQQB0
野球とおっぱいだったら俺はおっぱいを選ぶ。
つまりそういう事だ。
10名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:29:21 ID:ATgGHGKZ0
今まで見た中で一番良くまとまってる >>1
11名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:29:22 ID:qAlpdYCl0
若松は日公の監督やってなかった?
12名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:29:29 ID:q/OAw3ve0
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
      >   ゆっくりしていってね!!!   <
       ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
               ///  /   } |  || !| |
           .l || ///-、/  /   |  /‐l l‐|   ハ
.           Nr| ハ赱うミ      l ,イ赱リミ| / }
.           |  V  ー‐'  ヽ  !  レ  ー′ レ'  /  /
.           !  ゝ―――'   |    ,ゝ――'  /  /
.             ヽ  三三彡  〈|〉  {    _∠  /
              「        /\    ヾ、  \__/
.        ノヘ   \    |i  マニゝ、  }}     /    /
        }l     >   ||  }\  V/   <______,.イ
        |ト、   |ヘ    〈|! ノ  ハ }|   /  / / /
        |||   トrヘ   \ 、   ,}/リ   ,イー‐彡イ /
        リ|   l ! l\    ヾ辷彡'   /l !    レi
          ノ   l ! | \        /   ヾ、   |
13名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:30:07 ID:Eli/Ku790
別の監督が同じ布陣で金取ったら痛快なんだけどね
14名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:30:08 ID:FZUlUbiJ0
>>7
いくらでもいるだろ。
15名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:30:34 ID:elfHoGN40
星野は黙って球界から出て行けばいいんだよ
16名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:30:41 ID:cMrDFDAo0
>>1
一行でまとめると「ナベツネ氏ね」か。
17名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:30:45 ID:pLs32oFW0
マジな話
WBCの監督になる大物はいないんじゃない?
だって最低でも優勝しないと叩かれること必至だろ
ハードルが最初から高すぎるよね・・・
外国人監督という話が出てくるのも当然かもね
18名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:31:03 ID:sb4uu0Sf0
最後の一文がなかなか素晴らしい
19名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:31:17 ID:DiizREJz0
プロの仕事を求めてるのに、サークルレベルのもん出されてもなぁ…
現場から離れてる人間を監督に使うなよ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:31:18 ID:6i3vITO00
星野で惨敗して星野も取り巻きも永久追放
野球人気も終了で子供はみんなサッカーをやる
というのがサカオタの希望
21名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:31:51 ID:69aC/KZZO
>>11
公は梨田だよー
22名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:32:47 ID:eIC6HlKd0
オリンピックは監督、コーチがジジィ過ぎて現代野球、国際試合についていけなかったんだろう。
ジジィはバントとか、勝ちパターンの継投とかを美化しすで、ストイックに勝ちにいってる感じがしない。
WBCは古田、水野、清原(笑)でいって欲しい。
23名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:33:08 ID:qAlpdYCl0
>>13
4番新井、井端、荒木の2遊関、ライトGG、藤川→岩瀬のリレーで勝ったらマジ名将
24名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:34:37 ID:qAlpdYCl0
>>21
公は梨田だったな
若松は候補に挙がってただけか
25名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:34:40 ID:BVdGP9xg0
いまだに星野叩いてるのってニワカかサカ豚だけやろ
26名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:34:40 ID:fUFtW8cy0
>>20
サッカーだけじゃないぞ
この前通り道の3つの公園で子供たちがテニスやってたぞ
にしこり効果で
27名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:34:48 ID:yU43LA7x0
沈黙を貫く星野はなにしてんの?
批判がおさまるの待ってんの?
28名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:34:56 ID:dnK8r8gw0
お目出度いねぇこんな捏造し放題の記事を信じるとは。
ケガを隠していたカスが居なければ五輪は確実に金メダルだった。
他の奴じゃ予選通過すら出来ていなかったよ。
このまま叩いていれば星野が消えるとでも思っているのかな?
今の球界に星野以上の人が居るなら五輪でも選ばれてたろうに。
星野くらい気合い入った人がWBCはもちろん今後の球界を引っ張っていくべきだね。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:35:28 ID:3Prb/G990
WBCってまたあのいびつな対戦表でありえない審判団なの?
30名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:35:28 ID:LRR8BJz50
>高らかに「プロの最強メンバー」をうたった野球が惨敗し、ソフトボールや女子サッカーが
>健闘した五輪は、日本の少年少女の目にどう映ったか。


少女はともかく少年はソフトも女子サッカーもどうでもいいと思ってるからw
31名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:35:57 ID:pLs32oFW0
今回のWBCの監督は完全に貧乏くじだろ
最低でも優勝のハードルは高すぎるでしょ
準優勝でも「王は優勝したのに、○○はだめだ」なんて言われるんだぜ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:36:30 ID:qAlpdYCl0
つーか、井端、荒木の守備が上手いのは分かるよ?
その代わり自動アウトが2人増えるの
33名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:37:12 ID:0lH1btRg0
星野さんでいい。彼の今までの球界への貢献を考えたら
いくらでもチャンスをあげるべき。

それに他の監督じゃ盛り上がらんでしょ?
34名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:37:18 ID:eIC6HlKd0
>>30
少年は、澤とか上野みたいな選手に欲情してサッカー部、ソフト部のマネやるんだろ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:37:28 ID:tcj1X1cCO
星野みたいな時代錯誤に監督やらせるから益々離れるんだな
候補に入ることすらおかしい
36名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:37:45 ID:6i3vITO00
>>26
テニスの王子様効果だろ
37名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:38:23 ID:qAlpdYCl0
>>31
俺は最低ベスト4って考えてる
決勝進出なら充分合格だな
38名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:38:23 ID:jOaRnOvTO
>>20
サッカー以外の選択をする可能性のが高い気がするぞ
39名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:38:43 ID:l6IB2b2I0
     ____ 
   /__.))ノヽ      
   .|ミ.l _,ハ__ i.)      
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   世論はわしを押しとるんや     
  .しi   r、_) |     めざましの調査でわしがダントツ1位だったやないか   
    |  (ニニ' /     多くの国民がわしの継続を望んどる証拠や  
   ノ `ー―i´
40名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:38:56 ID:6i3vITO00
>>34
普通の男は
男らしい女には興味ありませんから
41名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:39:54 ID:LRR8BJz50
>>34
上野はただの男みたいなブスだが
澤は超絶ブスだな
42名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:39:53 ID:1D330uvh0
五輪はまともな奴が監督やってりゃ普通に銅メダル以上を取れた
WBCは有能な監督、選手がミス無しで戦って尚かつ神風でも吹かないと優勝することは難しい
北京で星野が犯した罪はとてつもなく大きい
43名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:40:12 ID:6i3vITO00
>>38
岡田とゆとりジャパンじゃな
44名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:40:34 ID:qAlpdYCl0
日本代表は橘高、米国はもちろんボブで!
45名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:40:42 ID:jcyRLeqg0
星野だとまた人気が下がるから是非やっていただきたい
46名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:40:56 ID:Hx27LGn+0
野球なんて眼中ないっしょ
47名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:41:24 ID:YKeyLkxVO
どうせ星野が叩かれるのも今の内だよ。
9月6日以降はあの人のスレ乱立だからw
48名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:41:40 ID:QLyzyLUF0
てか星野は日本歴代のオリンピック野球で最低勝率の監督でしょ。
社会人の監督や中畑より下。
星野がベストって奴はなんなんだ?勝って欲しくないわけ?
49名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:41:58 ID:r68DKoPw0
>>33
それが失敗した・・・に再びチャンスを与え・・・裏目に・・・
>>1で書いてることが分かってないのか?
日本シリーズで調子が悪いのに「シーズンで貢献してくれたから・・・」
で負けたら美談として取り上げられるのか?
50名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:42:26 ID:km717ugV0
WBCは原でいいだろ。
監督としての格は落合や岡田のほうが上だろうけど、スター選手の集まりを
一つのチームにまとめ上げるノウハウは巨人の監督が一番持ってる。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:42:42 ID:xXPDeKNL0
ハードルあげすぎ
52名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:43:16 ID:19ReZLYm0
いっそ思い切って、ナベQとか古田とかにして若い頭で好きに暴れてきて欲しいな

もうろくじじいで勝ったの負けただの言っても何の意味もない
53名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:44:02 ID:qAlpdYCl0
>>42
前回は予選無能監督から準決以降有能な監督に切り替わったな
つーか、神風が吹きまくりだったw
54名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:44:04 ID:3CfVzzhj0
>>37
今回は二次リーグが違うからな
決勝Tにいくのも、簡単じゃない
55名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:46:12 ID:7bW/PluW0
だって中畑でもメダル取れたんだぜw
星野はどれだけ無能なんだよって誰でも思うわw
56名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:46:16 ID:K+MHCQER0
これって、結局セリーグとパリーグの権力争いなんだよなー。

で、結局セリーグ出身の星野が出て、セリーグ主体で惨敗。
逆に、WBCは王さんがパリーグ出身を立てて、一応成功。

ナベツネがいる限り、この闘いは続く。。。。

WBCは、読売主催だから、野村とかバレンタインは有り得ないし、
そうなると、イチローとかがどうなるか分からないので、
勝つ見込みもない。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:46:23 ID:3uL0uACC0
放映権もっている日テレが銭一推すなら、そん時は巨人と阪神だけでやれ
ヨソのチームに迷惑かけんなよ
58名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:47:39 ID:la+SbR1mO
>>5
長嶋はピッチャー交替で大野(ピッチングコーチ)を・・・・。
59名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:47:39 ID:qXR0pnpw0
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
60名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:47:52 ID:eIC6HlKd0


監督:牧田知丈
コーチ:360°モンキース

で、いいんじゃね
61名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:48:12 ID:6i3vITO00
星野で予選落ちもありうる
と思ったが予選免除?
62名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:48:28 ID:WNKgSYxtO
28みたいなバカって本当にいるんだな
五輪の試合みていれば一目瞭然だろうに
恥ずかしくなる前に消えろや
63名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:49:09 ID:Nk2c7RyUO
星野以外なら誰でもいいよもう
64名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:49:56 ID:/AhycO2nO
梅木春男監督でいいと思う
65名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:50:29 ID:dKpVktcq0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   W ワシの
    |  `ニニ' /   B ビジネス
   ノ `ー―i    C チャンス
66名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:50:58 ID:wz/XAHDF0
今の若者はいくらでもほかに興味が移るからな
サッカーも野球もいらないのかも
67名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:51:15 ID:mP93ZLzN0
1001に対抗出来て現役監督じゃないとすると
堀内しかいないじゃん
68名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:51:23 ID:eIC6HlKd0
>>65
マン汁ふいた
69名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:51:27 ID:qAlpdYCl0
>>56
見てる側するとそんなのは交流戦やオールスターで充分!ってカンジなんだよな
セ・リーグ主体とかパ・リーグ主体って思考の人には代表監督やらないで欲しいよ
70名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:51:56 ID:XcYQYTiX0
>>62
ななめ
71名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:52:24 ID:XUkJoMGa0
そもそもWBCって本当にやるのか?
アメリカはやる気あんのかよ
72名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:52:59 ID:tLZyA2bgO
サッカーは金にならん
労働階級のスポーツだから海外での地位も低い。
73名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:53:01 ID:ujKBugp40
前回のWBCだってセ側が勝手に出場選手出し渋ってた結果パ多めで固める結果になったんじゃねーか
監督にビッグネームはいらねぇから毒にも薬にもならねー監督にしとけ
74名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:53:42 ID:ItLPPL6X0
>>56
パリーグで鍋常と仲良しの檻の監督でいいじゃん
75名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:54:20 ID:vOFm+u1s0
ついに清原が世界と戦う時がやってきたか
76名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:55:28 ID:RVwV36h/0
失敗してもチャレンジし続けるのはいいことだけど、WBCはチャレンジが早すぎでしょう。
まだ61と若いんだから社会人野球の監督でも阪神の二軍監督でも間に置いてからまた上を目指そうよ。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:56:17 ID:eIC6HlKd0
>>59

監督「宮崎駿」とクレジットすれば

これだけで数字は取れる
78名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:56:58 ID:dXrcAQz50
もう宇津木ジャパンでいいじゃん。
79名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:57:43 ID:qAlpdYCl0
>>71
やるよ
次回も米国であるらしい
MLBがどの程度本気か知らんがウリナラは間違いなく本気でくる。だって兵役免除がかかってるもんw
あとキューバも間違いなく本気。次回五輪無いしね
80名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:57:50 ID:69aC/KZZO
【福本JAPAN】
監督…福本
ヘッドコーチ…西村
打撃コーチ…高橋慶
守備走塁コーチ…屋敷要
1西岡・遊
2赤星・中
3青木・右
4中島・三
5栗山・一
6川本・捕
7本多・二
8荒木・左
9片岡・指
控え…福地、田中賢、森谷、鈴木尚、野中、狩野
これなら優勝だな
81名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:57:58 ID:QZMwYSebO
イチロー監督兼選手でいいよ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:58:03 ID:U5JpK9ok0
>>1
その通りだな
星野続投になったらプロ野球嫌いになりそうだもん
83名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:59:10 ID:LhMgQedi0
>>62
志村〜斜め
84名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:59:51 ID:2ebGWT/RO
若松でいいじゃん
85名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:00:25 ID:eIC6HlKd0
>>80

セーフティバント→盗塁→盗塁→スクイズ
で得点するんですね、わかります。
86名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:00:37 ID:AIv9oDPk0
>>20
サッカーコンプまるだしw
87名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:02:37 ID:5CfzATfv0
俺、目覚めたよ!
今こそ腐敗したNPBならびに星野を叩き潰す革命の時だよ!

俺は野球史に残るな大革命が始まる瞬間に立ち会えることに胸がドキドキしはじめてるんだ。
大変革の始まる瞬間なんだよ? それこそ天覧試合ON初アベック弾に匹敵する大事件。
なんで”もう野球なんてどうでもいい”なんてバカなことを考えてたんだろう。

風……なんていうか、吹いてきてるよ……確実に、着実に、俺たちのほうに。
俺達野球ファンの絆は電通やNPB工作員ごときに打ち崩せるものじゃない。
ファンの未来を守るため、将来の子供たちを守るため、
愛と希望を持って、悪の星野を打ち倒そうぜ!
世界中に向かって貶められ傷つけられた日本プロ野球ファンの誇りを取り戻そうぜ!

決戦は今だ
 立 ち 上 が れ 、 聖 戦 士 た ち !
88名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:03:06 ID:adExJcZL0
韓国って、2年に一回くらい兵役免除されてるけど、
何回免除されれば、満足できるの?
89名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:03:08 ID:U5JpK9ok0
>>41
澤は近藤勇にくりそつだからな
90名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:03:13 ID:3/hzR54rO
>>25
いまだに叩いてるっつか、さっさと辞退して話を先に進めさせてほしい
91名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:04:26 ID:bNgvEKnV0
含み持たせてないでさっさと辞退すりゃ良かったんだ
もしくはあんたにはやらせんとはっきり言ってやるか
92名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:05:06 ID:dHEUCa+9O
>>1
良スレ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:05:06 ID:SyZsURiGO
清原と桑田でいい キヨがしばいてクワタがフォロー‥ だめかい?
94名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:05:08 ID:0+q6fHRJ0
>>1
つまり星野続投は許されない、だろ
当たり前だ
95名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:05:12 ID:heSl0awS0
だから野球は廃止してベースボールに転換しろって
96名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:05:24 ID:U8XBzLJK0
前回のWBCは日本では読売主催みたいなもので
その読売が松井は読売の力でヤンキースに入ったとばらしたから
松井と広報広岡がへそ曲げた?
それで松井に好意的なフジ産経と組んでWBCネガキャンをやったが
イチロー中心に優勝してしまったので
反WBCマスコミはウ〜ンとw・・・だよね粗筋としては
97名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:05:59 ID:YKeyLkxVO
>>85
四球→盗塁→セカンドゴロ→ライトフライで得点します
98名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:06:27 ID:3/hzR54rO
>>30
男子サッカー日本代表のていたらくを見て、その後オリンピック見なかったもんねw
99名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:07:51 ID:3/hzR54rO
>>31
仙ちゃんがハードル下げてくれましたw
100名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:08:55 ID:adExJcZL0
どうしたらアメリカ人野球ファンがWBCに対して本気になってくれるかなー
でも意外と蓋を開けたら、第2回は
結構アメリカ人も血眼で来たりして
101名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:11:39 ID:ytoqymOL0

1次リーグ全勝して
2次リーグほぼ全勝で
準決勝に進めば

今回は合格って感じなのかな?

韓国に3、4回負けても優勝出来るらしいが
それじゃ叩かれるよね
102名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:11:40 ID:U8XBzLJK0
第一回やらなきゃ発展もくそも将来も無いんだよ
それが視聴率0だってよw
WBCネガティブマスゴミ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:11:59 ID:CuU5u7EM0
まさかGGが小学生レベルの守備力しかなかった
っていうのは意外だったろうが、
今度は精神面ばかり重要視せずに
総合力や状態を見て人選しないとな。
特に打率と守備力は短期決戦で重要だろ。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:12:44 ID:pnPCkBuM0
星野が仮病使って世間の反応を探ってやがるな
2年前に巨人監督就任が浮上した時と全く同じ
105名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:12:44 ID:F4aFXOiq0
単純に星野以上に集金力のある人間がいないからだろ。
長島、王というカリスマがいなくなった野球界で星野以上に集金力がある人材はいないんだからしょうがない。

可能性があるのは野村か古田くらいじゃないか?

国際競争なんて今まで無く、国内で金の奪い合いばかりしてた野球界にとって国際試合そのものが無理なんだよ。
106名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:13:15 ID:KDHWVHlJ0
原監督か人気ないけど実力は確かな岡田でいいよ
107名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:13:50 ID:3/hzR54rO
>>56
先発P全員パ・リーグなんだけど
どっちかっつと、巨人阪神連合対その他って図式
108名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:14:02 ID:xZ20i5050
>>100
券取れないと予想されるので、予約券の登録が2週間ほど前に始まった。
まだ日本の試合の予定が立ってないから、日本の試合は買えないけど。
109名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:16:09 ID:QLyzyLUF0
メダルとりゃ十分だよ。
メダル取れなかったのはこないだのオリンピックが初めてだろ。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:18:25 ID:5iF/s5kHO
>>105
樽募金するから1001はやめて><
111名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:19:35 ID:Hx27LGn+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   W ワシの夢は
    |  `ニニ' /   B ビックに
   ノ `ー―i    C チャンピオンや
112名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:19:43 ID:FdzXS9Vs0
星野留任で惨敗した場合は誰が責任を取るのかな
星野ひとりの命じゃ済まないぞ
113名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:20:22 ID:pOL9z1CyO
つーかサッカーみたいに頻繁に国際試合があるわけでもなく
大会前にちょっと集まって練習試合やるだけなのに
監督なんて誰がやっても同じだろ
114名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:21:29 ID:3/hzR54rO
>>105
金がかかるから集金力が必要ってんなら仕方ないんだが、
金儲けしたいから集金力で選ぶってのは勘弁
115名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:23:28 ID:QLyzyLUF0
>>113 お前はこないだの星野采配を見ていない。わかります。
116名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:23:48 ID:5/lDdCaNO
星野でWBC予選敗退を見たくなってきたなw
イチロー松井ダル…有力処がすべて星野を拒否したうえで
WBCは一度勝ってるし、ラスト五輪に比べたらクソみたいなもの
117名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:24:33 ID:2gTofHq10
明らかに力負けなのに、なぜか監督の采配ミスが全原因となっている
すげーお花畑だな
そりゃ五輪で一回も金メダル取れない訳だわ
118名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:24:44 ID:blKPmL3sO
どうせ五輪以上の惨敗を喫するんだから、
誰が監督でも関係ねーだろw
お気楽やきブタは現実が理解できていないがwww

メジャーリーグ組が参加で日本が50%戦力アップなら、
アメリカ1000%アップ
ドミニカ共和国800%アップ
ベネズエラ500%アップ
プエルトリコ400%アップ
カナダ200%アップ


ってとこだろwwwww


日本なんかメキシコ、韓国、コロンビアレベルで、
キューバより下だよwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:24:46 ID:ktPGRo220
勘違い=3馬鹿

協会の馬鹿は責任とらねーの?メダルなしとか恥ずかしすぎるだろ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:25:19 ID:15fk0GFo0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _,ハ__ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   世界の4位やがな。
    |  (ニニ' /  
   ノ `ー―i´
121名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:25:27 ID:7xfJzZk20
星野監督確定したら、肝心の世論が純粋な応援から
いっそ星野負けろっていうアンチ目線に比重を移すというリスクを
ナベツネが理解すればいい話なんだが、無理だろうな。
でも、いくつかの球団社長や重鎮OBが星野NOを明確に発言してる
から、ここで空気を読みそこなうことはないと信じたい。
本当、普通に応援したい気持ちにさせてくれ。
122名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:26:09 ID:6xJaaz530
イチロー「星野(仙一)さんが監督なら来春のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)には出たくない」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080902-00000002-aera-spo
123名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:26:25 ID:F4aFXOiq0
>>112
野球界に誰かが責任を取るというシステム自体が無いんんだからどうしようもない。
124名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:27:46 ID:eIC6HlKd0
>>117

明らかに力負けするような、けが人や不調の連中を男気(笑)みたいなもんで召集したのは監督ですが、
125名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:27:50 ID:YKeyLkxVO
>>117
ロス五輪知らんの?
126名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:27:51 ID:blKPmL3sO
>>121
応援したい気持ちになりたいのは結構だけど、


五輪より悲惨な結果に自殺するなよ?(笑)


127名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:27:56 ID:ktPGRo220
>>122
>これが事実かどうかは確認できなかった。

笑う所かなここ
128名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:30:43 ID:wzzekORz0
T世が駄目ならU世てことでカズシゲかカツノリでいいじゃん
もしくは理恵
129名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:31:29 ID:t8M45mI80
3番森野
4番新井
5番稲葉ってオールスター以下じゃん
130名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:32:53 ID:XndGXe1qO
カレーでファイト(笑)
131名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:34:48 ID:znCnnHYS0
ピロやきうを介錯するという意味で星野しかいない
132名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:34:54 ID:pnPCkBuM0
江本も言ってたけど
星野が特定の選手に粘着して起用し続けるのは
その選手にリベンジのチャンスを与える為とか温情采配だとか言われてるけど
そうじゃなくてただ単に見る目がズレてるだけだよ
自分の利益第一の男がそんな情をかけた選手起用をする筈が無い
結果が出なかった時の後付の言い訳に過ぎない
要するに他人にはどう考えてもおかしく映る不可解な起用が星野には最善に見えてるだけ
133名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:35:13 ID:kuHLKDRe0
>>113
サッカーと野球はまた全然違うからね。
終始流動的な動きのサッカーはある程度の時間を要して作られるコンビネーションが不可欠。
野球はポジションは定位で動かず、せいぜい内野の連携があるくらい。だからメンタルの繋がりは別にして
数試合でも十分チーム作りは可能だ。
監督は誰がやっても同じというのは単にあんたの頭がすこぶる悪いだけ。
134名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:35:51 ID:j4UMHI26O
誰が監督やっても一緒だろう
外国の選手は素人でも、
日本のプロより遥かにレベル高いぞ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:35:55 ID:FVY88Pfr0
野茂ヒデオが監督やれ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:37:26 ID:IWE12a2p0
今日電車の吊り広告で長嶋茂雄決死のWBC監督志願とか
書いてあった気がするんだが
137名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:38:41 ID:blKPmL3sO
勝てども人気は回復せず、
負ければ非難轟々。

やきうはとんでもない泥沼に足を踏み入れたようですね。

やきうにとっての泥沼=世界
138名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:39:56 ID:pOL9z1CyO
数試合でチーム作り可能とか余裕こいてるから惨敗したんだろーが
139名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:40:03 ID:CvG+f4jn0
>>136
マジでwもうノスタルジーに浸ってるだけで勝つ気ねえなw
140名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:41:02 ID:VZxAqoYqO
星野はダメ。
現在球団の監督やってる人もダメ。
で、監督として実績がある人っていったら、
森、権藤、東尾くらいしか思いつかん。
141名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:42:09 ID:eIC6HlKd0
>>137

プロレスのW杯がないんだから、野球もわざわざそんなことしないで、もっとショービジネスに特化してけばいいのにね
142名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:44:53 ID:7KvLsgymO
>>133
まず何よりバッテリーというものがあるし、内外野とか投内とかの連携もある。
捕手はリードする際に野手の守備力を頭に入れてなきゃならない。
連携がせいぜい内野くらいって、少年野球の話しかよ。
143名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:46:13 ID:vNkFggUxO
星野はオリンピックの監督に就任してから
どれだけの試合を見たんだ?レポートに書けよ
テレビや会見ばかりでだろ
「名前」だけで選んだんだろ?
144名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:49:06 ID:FVY88Pfr0
センイチじゃなくてヒャクイチに改名せよ>星野
145名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:50:10 ID:eIC6HlKd0
>>142
バッテリーに関しては確かに連携はあるとおもうが、内外野の連携なんてないし、投内だってせいぜいが2塁牽制ぐらいのもん。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:50:12 ID:69aC/KZZO
【大矢JAPAN】
監督…大矢
ヘッドコーチ…近藤
打撃コーチ…田淵
守備走塁コーチ…古田
投手コーチ…江尻

1代田…中
2城石…遊
3平尾…三
4濱中…指
5憲史…一
6木元…二
7中村豊…左
8倉…捕
9上田佳…右

これは勝てない
147名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:51:39 ID:hdpNgleL0
>>132
いや、見る目の問題じゃない
自分の采配を正当化するためには使い続けるしかないんだよ
例えば、岩瀬が打たれたからもう使わない、となると岩瀬を選んだ星野の責任も追求される
岩瀬を再登板させて抑えてくれたら、名采配ということで最初の失敗すら正当化される

GG佐藤にしろ岩瀬にしろ、使い続けたのは最初の失敗を認めたくないから。
意地でも「自分の采配は正しかった」と証明したかったのだろう
結局賭に負けてドツボにはまったわけだが
148名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:52:26 ID:ZSWQnvP3O
年俸の高い順番に選手を選んでもマイナーにもチョンにも勝てないレベル
149名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:52:56 ID:3uL0uACC0
読売はWBCの監督に何を求めているのかはっきりしろw
集金力?勝ち?
金集め能力を重視して銭一を推します!勝利は二の次です!と宣言すりゃ騒ぎは収束する
銭一の采配とかいうからヤヤコシクなる
150名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:53:11 ID:kuHLKDRe0
>>138
惨敗の原因は選書の人選と采配。これは理解してもらわないと。
それとあのメンバーでは幾ばくかの時間のを費やしたところで結果はさして変わらないだろう。
なにせ3番森野4番新井だからな。
それと誰が監督をやっても同じなんてことは絶対にない。中継ぎの投入やバントにエンドラン、
これら重要な戦術を使うタイミングは監督の性格に由来するからね。誰がやっても同じなんて
正気の沙汰とは思えない。

>>142
それらを入れてもサッカー日本代表ほどの時間は必要ないって事さ。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:53:39 ID:y8+uxsDPO
五輪は星野の采配ミスとか明確な敗因があったけど、日本の野球は世界トップレベルにあるみたいな認識は間違ってることを自覚しないといけないよね
それに近いものはあったとしても、もっと謙虚になるべきだと思った
152名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:54:50 ID:1D330uvh0
読売が推してる星野、王が推してる若松
この2人の一騎打ちだね
まあ星野に分があるかな、政治力的に
153名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:57:17 ID:kHXvabxF0
ホームランを量産するために軽くて飛ぶ球を普段使ってたツケも来てたよな
現地行ったら投手は球が走らない、打者は思ったより飛ばない。。。
野球ゆとり世代なんじゃね?国内でも世界標準の球を使ったら??
154名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:58:47 ID:blKPmL3sO
>>148
やきブタの目はとんでもない節穴、
って事を五輪は証明したね。

大多数のやきブタなんて、
バブル経済で日本を未曾有の混迷に導いた団塊世代なんだから、
当然の結末なんだろうが。
155名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:01:10 ID:G0TFGlyRO
>>144
そんなに変わらんじゃんw
156名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:04:56 ID:pzoKiqhE0
本当に危険な状態なんだろうな

あらゆるマスコミが人選に横槍入れてるってことは
157名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:06:14 ID:blKPmL3sO
ホシノセンイチ→シホンノセイチ→資本の聖地

あの錬金術も納得だな・・・
158名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:08:15 ID:WMvSChCA0
星野の起用は 「 勘 違 い 」  (笑) 
159名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:08:42 ID:B/D+3i/YO
>>154
バブル経済=団塊の世代?
焼き豚もビックリの低脳ぶりだな。
バブル経済を作り上げたのも壊したのもバリバリの戦中派だろ。

こんな知恵遅れ丸出しのレスじゃ焼き豚のことを笑えんよ。
160名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:15:01 ID:qp7OBRIW0
星野にリベンジを!とか言ってる解説者、関係者、記者らはもう野球で飯食うな。

いまだ辞退しない星野も星野だが、はっきりと引導を渡せないNPBにもガッカリ。
161名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:16:37 ID:blKPmL3sO
>>159
何に向かってキレてんの?
で、戦中派って何だよ(笑)
162名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:16:49 ID:8h1umu8cO
>>150 でもプロなんだろ?
日本ってそんなにレベル低かったんだな

基本的には、サッカーと違って個人対個人の戦いだろ
采配は悪いかもしれないけど明らかに実力なさすぎだろ
相手を押さえる時間は長いのに
日本の攻撃は3人であっさり終わるとか多すぎだったじゃん

星野が選んだのはベストな選手とくらべてそれほど実力に差があるのか?
誰がでても一緒じゃなかったのかね?

俺はそういうふうに思うからみんな実力がないのを星野にぶつけてごまかしてようにしかみえないから

疑問に感じるわ
163名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:20:05 ID:sGRfANk80
>>160
大会自体全く別物だからリベンジにもならん
安易にリベンジいいすぎ
164名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:20:38 ID:3uL0uACC0
セ選抜にボコボコにやられたことより、打てなかったのがやばかった
ボコボコにされたのは禿だけし、あの回を抜いたら、普通の展開
接待プレイしてくれたパ選抜すら打てなかった
Pからすると完封しか勝てないwwwって心理状態はキツイ
165名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:21:22 ID:7Tk3jPT20
星野は一番の戦犯だが選手も情けないよな。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:22:49 ID:N2KeOSliO
星野は帰国そうそう言い訳ばかりで反省がなくWBC監督に意欲を見せるなどあまりのKYぶりに擁護する人がいなくなった
ナベツネさえ「監督より総理のほうが大事」と逃げてしまった
167名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:23:57 ID:GpmPwYbp0
打てなかったことは確かだけど
準決勝も3決も勝ってる展開で
ホームランだけはだめってところでホームラン打たれてるからなぁ
168名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:26:44 ID:LlenQKX30
壱読まずにカキコ
スマン、WBCって何?
星野がボクシングに転向??
169名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:27:47 ID:5PXaBMMz0
監督はクロマティでいいよ
WBC予選敗退してくれ
170名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:28:48 ID:vHDQTTdH0
>>162
野球がわらない癖に鼻で笑われるようなレスするなよ
171名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:29:34 ID:mIdifwqr0
ナベツネは巨人の歴代監督とか冒涜取るな。星野君以上の人がいるかって
星野より酷い人の方が少ないよ。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:30:07 ID:cfzA7JSpO
星野でリベンジが絵になる
173名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:31:30 ID:ciSRz3cvO
星野じゃなくても選手があのレベルじゃ無理だろ
WBCは五輪以上に難しいんだしさ
174中畑:2008/09/04(木) 03:32:42 ID:gWevbCJU0
俺の出番か?
175名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:33:01 ID:eIC6HlKd0
>>170

162の気持ちも分からなくはないが、星野がオカシイのだけはガチだもんな
176名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:33:04 ID:kEkt9xPfO
あれだけ野球を担いでたマスコミが公然と野球凋落の現状を公表してるな
野球だけ特別視された時から正常化まであと少しといったところか
177名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:34:43 ID:eIC6HlKd0
>>174
ジジィ自重
178名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:35:09 ID:wFwtEqvw0
前のWBCでは、イチローがチームの縮み上がっている雰囲気を変えようと最初から一発狙いでいった
らしい。今回はそういうリーダーが居なかったんだろうね。監督は阪神時代は胃炎で横になってたような
小心者だし。
179名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:35:54 ID:6dMv9yAP0
アトランタの時はキューバに破れ
当時格下だった豪州にまさかの敗戦
そしてアメリカに虐殺されて予選リーグで1勝3敗まで追い込まれたが
こっからチーム一丸になって、4勝3敗で何とか決勝トーナメント進出
そっから準決勝でアメリカをボッコボコにして決勝でキューバに敗れたが
正式競技になってからの最高成績だった
一方のワシのジャパンは予選リーグ同じ4勝3敗でも格下とも大接戦かまして
ライバルには全敗で決勝トーナメントでは全敗だもんなw
180名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:36:33 ID:N2KeOSliO
球界、メディア、世論の状況を見ると星野は消えたね
KY星野もさすがに四面楚歌の状態を察知して引き籠もってしまった
181名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:37:14 ID:pBnBShqm0
頼むからこう言うスレで清原って言うのだけは止めてくれ!
皆、結構野球の事真剣に思ってるんだから・・・
182名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:37:37 ID:3uL0uACC0
男・星野=集金力爺殺しの銭一+采配の島野さんだろ
島野さん抜いたら、野球に関する能力ゼロじゃねーかw
183名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:37:58 ID:LlenQKX30
>>170


<WBC+北京>
韓国は 15勝1敗
日本は 9勝8敗

おまけに世界の野球人口の60%が日本人で
サカーの残りカスチョン代表にフルボッコ


あまりにも実力が違いすぎるだろ
素人でも監督の責任だけじゃないと分かる罠
184名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:39:27 ID:Hv1T87pe0
監督はトーリーと見た
185名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:41:17 ID:XODlBvsSO
落合がいいだのボビーがいいだの色々書いたがが
よく考えたら笑(野球)、ましてWBCなんてどうでもいい罠
186名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:41:51 ID:W8k5ZnGD0
>>183
逆逆

9勝8敗のチームが世界一になり、
逆に1敗しかしていないチームが世界一になれない競技だからこそ、
采配を振るう監督の責任が大きい
ここ一番で勝てばいくら負けていても良いのだからね
187名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:43:34 ID:3uL0uACC0
予選は通ればいいだけで負けてもいいだろw
逆からみればWBCのチョンは予選で勝って、決勝トーナメントで負けた大馬鹿
今回の五輪で洒落にならんとは決勝トーナメント全敗したこと
188名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:44:15 ID:eIC6HlKd0
いつから入院したりすることで責任をとるのがデフォになったんだろうな。
日本人の責任の取り方つったらやっぱり(ry
189名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:44:30 ID:N2KeOSliO
ハウスカレーのCMは10月から石川遼と星野が共演する予定だったらしいが、どうなるのだろう
190名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:44:50 ID:PTChR2ig0
今日発売の週刊文春・新潮も星野をバッシングをしてるな
さすがに、TVや新聞などの大手メディアも星野をもう擁護しないだろ。
星野WBC監督でWBCでもまた負けたら、野球人気が急落するから→自身の営業売上に影響する
とりあえず、星野以外のWBC監督ならWBCで負けても、星野でWBCを負けるよりまだまし
191名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:44:55 ID:LEbXc9gA0
監督、古田。投手コーチ、桑田。打撃コーチ、野村健次郎。
この3人がやって、面白いゲームをしてくれるのなら、結果は二の次。

星野みたいな不可解な人選と不可解な采配が無ければそこそこ行ける。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:47:06 ID:LEbXc9gA0
>>136

>>今日電車の吊り広告で長嶋茂雄決死のWBC監督志願とか
>>書いてあった気がするんだが
現地で本当に死んだら迷惑なので、お断りします。
193名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:47:37 ID:GxGmK3KGO
しかしいい年こいて野球ゲームしてるオッサンたちのネタで盛り上がるなんて
日本は平和だなあ
194名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:48:18 ID:3uL0uACC0
パンとサーカスは大事だろw
195名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:48:21 ID:fcN4f2A6O
>>187
オレはその心構えがよろしくないと思う
196名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:50:28 ID:91shn/TUO
五輪の総括は?
国際素人のあのバカを選んだ奴らが
第二のバカを選ぶ可能性はあるがな
197名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:50:47 ID:3U+SEqQ8O
>>10
五輪とWBCを混同するなってところは秀逸だよね。
一般的な論点はそこなのに、何故か五輪後には国際大会という括りで星野のスライド登板という理屈がまかり通っていた。

個人的には、星野の賎しさに言及していた産経の方が痛快だったけどねww
198名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:51:28 ID:3/hzR54rO
>>117
金取ってる
監督は采配以外の仕事のほうが重要
北京では、チーム編成があまりに杜撰だったのが一番の敗因
力で劣ってるチームの監督が、いい加減な仕事して足引っ張るようじゃ話にならないだろ
199名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:53:30 ID:LiobeyBg0
五輪予選の時に、日本が韓国に勝ったときは、本当にすごかった。
まさしく、神がかり。
あのときの、星野監督もナインもすごく輝いて見えた。

ケガ人が続出しちゃってから雪崩をうって、歯車が狂ったんだな。
GG砂糖のエラー続出、岩瀬のミンチ、監督采配の混迷も・・・
で、ナイン全員が悪循環って感じ。

五輪予選の時のあの一体感はどうしてなくなったんだろう?
















200名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:54:23 ID:DDzdjcdV0
>>195
そんなことはない。それは戦略だ。
予選なんか通ればいいんだ。1位通過する必要なんかない。

だが、星野の場合は、勝ちに行った初戦のキューバ戦で
完敗し、その後も>187の言う通り、ことごとく負けている。
勝ったのは、あきらかに戦力の劣る国にだけ。
指揮者としての才能がない、としか言いようがない。
201名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:56:26 ID:LlenQKX30
>>186
逆にの意味が分からん
逆に1敗しかしていないチームが世界一になれない競技>監督の責任が大きいという根拠にはならないだろ
そもそも勝利を軽視するこんな大会に意味はあるのか?
202名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:57:05 ID:JmlnzZdN0
>>199
何で文末にそんなにスペース開けるの?
203名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:58:39 ID:3/hzR54rO
>>151
最もその謙虚さがなかったのが星野
オリンピックをナメてたと言うしかない
204名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:58:46 ID:7Tk3jPT20
>>199
一体感ってのは勝つことで出てくる。ここ一番で負けるとそんなものは無いよ。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:00:23 ID:N2KeOSliO
星野にとってはコミッショナーが根来から加藤元駐米大使になったのも不運だったな

阪神ファンの根来なら星野続投だったはず。
206名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:00:25 ID:eIC6HlKd0
>202
ネタバレなので伏字にしました
207名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:00:59 ID:Ag+sQl1EO
>>199
サッカーもそうだろ
予選のほうが本気なのが日本
208名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:01:37 ID:U1q2o7x+0
>>28
     ね
    し
   じ
  ま
 の


おれは気がついたよ
209名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:02:58 ID:vHDQTTdH0
日本人は他国に比べるとパワーで敵うわけないんだから
緻密で相手のミスや弱点を突いて相手のペースを崩せる
采配が出来る人選でないと勝機はないだろうな

星野みたいに長期レースでもない短期決戦で自チーム内
だけしか見えてない采配の場合どんなに頑張っても自滅する
独り相撲しかとれない
210名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:03:23 ID:eo/6GDgYO
一発勝負の大会は、通年実績よりCSとか日本シリーズとか短期決戦で
活躍した選手+2割評価で選考すべき。
また、国際球慣れした選手も優先評価。

毎日が消化試合の村田・かつて日シリでロッテにボコられた藤川とか選考して、
GdGd佐藤とか慣れない左翼で温情采配してた★野ではWBCも期待薄だな。

おっと、最近のイチローも毎日が消化試合な点は心配だが…
(もっとも、マイナス2割しても前回WBCで短期決戦OK証明してるから、
実績マイナス2割でも選考対象かナ。)
あと、捨て試合用に大リーグ経験のある小宮山も選考すべき。
211名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:05:27 ID:8h1umu8cO
>>170 野球わかってるやつの意見が逃げてるだけだからいってんだょ
素直に実力ないのみとめたら?
前のWBCの優勝は完璧な勝利のもとだったのかい?
ルール上は問題ないので胸はっていいと思うが
やっぱ日本つえーとは思えなかったわな

そこんとこ野球をわかってるおまえはどうなの?
212名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:05:41 ID:aEmQnOXqO
指揮の感覚が鈍ってるという訳のわからない理由で二軍戦やってたもんな…
例年より数多く解説してたけど、選手を見る目は全然だし、故障してるの解ってて無理さすし。
星野だけは絶対駄目だ。
213名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:05:43 ID:ou5plRec0
監督もう加藤鷹でいいよ。彼なら絶対イカセてくれるよw
214名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:07:34 ID:LiobeyBg0
あのイチローが、
「星野(仙一)さんが監督なら来春のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)には出たくない」
 と知人に漏らしたという。
 サッカーW杯の向こうを張った「野球のW杯」WBC。一昨年3月に開かれた第1回大会で王貞治監督のもと劇的な優勝を果たした日本代表の立役者、イチロー。その彼が「星野WBC」に拒否反応を示し、
「やはり王さんで」
 と王の再任を熱望したというのだ。イチローと星野、いかにも相性が悪そう、ではある。
 城島健司、井口資仁と、王率いるホークスからメジャー移籍した2人も、
「王さん以外の監督とはやりたくない」
 と口にしたという。
 これが事実かどうかは確認できなかった。だが実際、
「星野さんのカリスマはメジャーの選手には通じない」
 と話す球界関係者は少なくないのだ。

不協和音がすさまじくなっちゃいましたね。
北京五輪前は、野球がさらに盛り上がる雰囲気だったのに。
WBCは、工業面も世論も考えると古田、宮本内閣もいいような。
王さんでなら、みんな納得して、戦えるだろうな。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:08:10 ID:eo/6GDgYO
>>211
勝ったもんがツエーんだよ、記録上は。
216名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:08:13 ID:vZy6NXkv0
日本が強いとか弱いとかそんなことはどうでもいい

問題は星野続投はありえないってことだ
217名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:08:53 ID:91shn/TUO
アジア予選を勝って緊張感を失ったな
敵はキューバだけだと思ってはいただろうな
218名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:09:09 ID:LlenQKX30
>>211
<WBC+北京>
韓国は 15勝1敗
日本は 9勝8敗

おまけに世界の野球人口の60%が日本人で
サカーの残りカスチョン代表にフルボッコ

これがすべてだよ
219名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:10:10 ID:vHDQTTdH0
>>211
日本つえーなんて一言も言ってないんだが
220名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:10:29 ID:eIC6HlKd0
>>210の価値基準がパワプロみたいでふいた。
221名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:11:30 ID:8h1umu8cO
>>215 そりゃあ野球離れすすむわ
野球が好きなわかってるやつがこんなんじゃね
まぁ優勝は優勝だし胸はってください
たとえ何敗しても神風が吹くのを信じてがんばれ
222名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:11:52 ID:hQd9QBkG0
http://jp.youtube.com/watch?v=aJnOSwNDs6s
ジャンパイア酷すぎ!ふざけるな!!!
223名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:12:00 ID:GpmPwYbp0
>>214
井口は前回辞退してるのに
「王さん以外の監督とはやりたくない」
とか恥知らずなこというわけないだろ常識的に
224名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:12:14 ID:Sq/7LaviO
矢急の星野監督と 惣菜候補の麻生って似ているね
実際は人気無いのに 国民の大支持を受けているような マスコミの持って行き方が 二ヶ月もしないうちに 解散だろうな。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:14:17 ID:3/hzR54rO
>>211
だからさ、力負けしてるチームの監督が無能じゃ話になんないじゃん
北京始まるまでは、それでも勝ってくれるって願望込みで見てたけど
226名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:15:43 ID:acX3hhyA0
WBCは五輪よりはるかにレベル高いからな。
最高の監督と選手選んでなおかつ運がよくないと
金メダルはむずかしいだろうな。
まあ星野は論外
227名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:15:59 ID:8h1umu8cO
>>219 それにしては星野たたかれすぎ
実力通りなのに

誰がでても一緒なのに
擁護ではない叩いてるやつの勘違いが鼻につくんだよ
228名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:16:09 ID:eo/6GDgYO
>>220
特に小宮山はネタで〜す。
夜中にふいて貰って嬉しい
229名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:17:26 ID:SDV/Y4ab0
ところでキチガイのID:8h1umu8cOは何のスポーツファン?
言えない?w
230名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:17:29 ID:kEkt9xPfO
野球ファンは直後に伝説wにしてたが
アジア予選ごときでスクイズをしてやっと勝ち抜けたんだよ
あの時に反省してれば今日はなかった
231名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:18:38 ID:LECtvd4E0
バックスクリーンにぶち当たった村田のホームランを見て、出るのはため息ばかり…
日本のボール飛びすぎw
232名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:18:44 ID:LlenQKX30
>>215
北京での日本は素人+2Aアメ&チョンより遙かに弱かったわけだな
監督も関係ないとな
233名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:19:30 ID:8h1umu8cO
>>225 星野が無能なのはわかった
そこは、納得というか否定はしてないよ
234名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:19:42 ID:3/hzR54rO
>>227
誰が出ても一緒じゃねーから
怪我人連れてって数少ない枠潰す監督とかありえない
235名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:20:34 ID:GpmPwYbp0
スクイズしたらレベル低いとか意味がわからん
説明してくれ
236名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:21:33 ID:LlenQKX30
>>226
WBCは五輪よりはるかにレベル高いからな>チョンとの試合・結果見ると大差ないだろ
237名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:22:33 ID:eIC6HlKd0
>>211
今回のメンバーじゃ日本の野球が世界に比べて勝っているか劣っているかは分からない。
それに、試合の勝ち負けと本来の実力(どうやって測るのかは分からんが)の相関が野球の場合は低いような気がする。
斉藤隆がアメリカで活躍したり、井川がダメだったりしてるし
238名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:23:03 ID:2Dfaw8230
木内監督でいいんじゃん
木内マジック炸裂!
239名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:23:17 ID:eo/6GDgYO
短期決戦向き采配できんのは、
落合>バレンタイン>(求心力込み条件で)王>>>
>>>>>>>>岡田>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>★野っち。
240名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:23:27 ID:ngHKUO790
仰木さんを降ろしたイタコに指揮して貰えば誰も文句言わないだろ
241名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:23:28 ID:LiobeyBg0
ああ本当だ。
野球の星野、サッカーの岡田、政治の麻生。
国民の大支持を受けているようにマスコミは、報道している。
話題になるれば、いいわけか。どっちに転んでも。

王、長嶋に対して、負けたとしても叩くような報道できないもんな。
全く野球と関係のない所を考えて、人選しなくちゃいけないから、
大騒動になっているわけか。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:23:32 ID:IcEr9RnJ0
江川さんでいいんじゃないか?
采配とかもけっこういいし、解説聞いてても納得するものがあるし。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:23:39 ID:8h1umu8cO
>>229 悔しくなるとキチガイ扱いとかして攻撃したくなるよね
別におまえなんかどうでもいいんだよカス

特にってのはないし総合的に漠然とみるだけだな
ゲートボールとでもいっとくか
244名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:23:48 ID:SDV/Y4ab0
>>233
池沼のお前に聞きたいんだが。
誰が出ても一緒と言うが、例えばお前は森野や新井が松中や小笠原と同じだと思ってるの?
他人の意見は鼻につくと言いながら、テメーはこういう質問からは逃げちゃうかな?
245名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:24:40 ID:vGroow4o0
WBC連呼のマスコミが気持ち悪いな
ホットドッグ大食いの方がよっぽどビッグイベントだろが
246名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:25:56 ID:27DsYax10
北京から帰った途端、投げるほうも打つほうも調子上げてる奴が多いのに
ワロタ。やっぱり内弁慶でしか実力発揮できないのが良くわかるね。w
247名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:26:27 ID:IcEr9RnJ0
リーグの監督はだめだ。WBCに標準をあわせてしっかりやる必要があるし、
リーグを掛け持ちでやるようでは無理がある。
監督として大事なことは采配もそうだが、信頼されるかどうかだ。
そして選手をえこひいきしない人間的な部分も大事になってくる。
248名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:27:44 ID:gz4V8axx0
ナベツネの虚人常勝シナリオに五輪もWBCも巻き込まれちゃ
たまったモンじゃない
近年のアレ欲しいコレ欲しい欲脳に愛想尽きてOBが離れてるのに
今度はWBC椅子ぶら下げて星野欲しいだぜ
もう虚人はナベツネ星野諸共抹消でいいよ


249名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:28:16 ID:SDV/Y4ab0
>>243
>特にってのはないし総合的に漠然とみるだけだな

なにが「漠然」だwwwwwww
どうりでスポーツ音痴っぽい狂った意見なわけだ。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:28:22 ID:N2KeOSliO
これだけ叩かれても星野は気の毒という同情論が出て来ないのは、星野の自業自得だろ。
251名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:28:41 ID:kEkt9xPfO
長嶋、中畑、王、星野
こんな人選で疑問に思わないならもう野球を見ない方がいいよ
252名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:29:23 ID:LlenQKX30
>>237
チョン基準で分かるだろw
アメ基準でも数十億もらってるスターが学生+2Aアメにフルボッコだぞw
アテネでも素人OZにフルボッコ、いい加減気づけよw
253名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:30:33 ID:UaXA/5WJO
アメリカ3A投手ごときに振り遅れる振り遅れるw
全然打てる気しなかったな
韓国にもアメリカにもキューバにも実力負けしたし前回のWBCがまぐれと見るのが自然
次回中南米のグループ、アメリカとかメキシコの代わりに入ったら余裕で負けるだろ
254名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:30:37 ID:y8+uxsDPO
>>242
頭でっかちな印象
255名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:30:39 ID:LiobeyBg0
若手では、古田。
年配では、王。
古田は次世代の救世主になれるような・・・
256名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:30:50 ID:92y9EGa50
WBCの扱いといい星野の扱いといいマスコミの手のひら返しがなんか・・・
257名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:31:37 ID:8h1umu8cO
>>244 実力なんて調子によって変動するからな
総合的にみて劣るかもしれんが実力に大差があるとは思えないな
WBCでも小笠原や松中いてあの結果なんだろ?神風で堂々の優勝

神風が吹くかふかないかの差しかないんじゃない?
まあ、神風ボーイを選ばなかった星野が悪いのかもね?

しかしどんどん口が悪くなってカッコ悪いねきみ
258名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:32:12 ID:eo/6GDgYO
監督★野になっちゃったら、仲良し組閣は認められないだろ?
組閣どうする?
打撃コーチはやっぱデーブにやらせてみる?
投手コーチ誰適任かな?
ヘッドは?
259名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:32:50 ID:LhMgQedi0
>>248
星野で常勝シナリオなんて描けるの?
たまにはシーズン制覇出来るだろうけど
CS〜シリーズは勝ち抜けないんじゃないの?
260名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:33:49 ID:eIC6HlKd0
>>249
まぁ落ち着けよ。
ID:8h1umu8cOはきっとみんなが星野を叩いてるから、そうゆう大勢にちょっと反抗して、「冷静な自分に」浸りたかっただけなんだから。
なんせ好きなスポーツきかれてゲートボールとか挙げるようなヤツだもん
261名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:35:26 ID:8h1umu8cO
>>249 スポーツ音痴の意見に的確なことも言えずに感情的になるだけの通ぶるやつもどこかにいるけどな
262名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:36:04 ID:UaXA/5WJO
普通に渡辺でいいだろ
イチローの話し相手に清原でも連れてけば?w 投手は佐々木で
向こうを全く知らん奴らに任せられるかと思う
そういう点でバレンタインでもいいな
263名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:36:53 ID:e6l0uGRLO
やきうの監督なんか誰でもいいんだよ、サッカーじゃないんだからさ何か画期的な戦術持った監督でもいるわけ?
264名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:37:24 ID:3/hzR54rO
>>261
怪我人連れてったことはスルーすんの?
265名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:38:19 ID:Oudz3lkI0
せめて一文ぐらいは星野を擁護する表現が必要なのかもしれんが
星野采配が情の采配とかいう悪い冗談はやめてくれよ

単に求心力のない星野が、逆らえない岩瀬、川上の中日組と
気の弱いGGを使い続けただけだろ?

情なんかじゃなく、頼らざるを得なかっただけ
266名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:38:53 ID:3psm1mHNO
>>7
馬鹿アフォ売国奴
267名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:41:16 ID:LiobeyBg0
西武の渡辺監督は、ものすごく人望があるらしいですよね。
彼の人望と、デーブの熱意が今の西武をひっぱっていると。
でも、野村監督は、投手出身の監督は視野が狭いと酷評してるか。
読売主催ということで、ナベツネの意向に沿う星野以外の監督でしょ。
落合、星野以外で誰か、口にしてましたっけ?
桑田真澄・・・は、ないか。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:41:35 ID:8h1umu8cO
>>260 だって好きなスポーツきいてどうすんの?野球の話しかしてないのにそのスポーツをこきおろすきまんまんじゃんw
お前含めてそういうこともわからんのな
スポーツをわかってるやつしか話すなっていう論理もわからんし
わかってるやつの意見も失笑もんだし
269名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:41:51 ID:GpmPwYbp0
>>265
エラーによる懲罰的交代やチャンスで代打森野みるだけでも
情なんて欠片もないことがわかるから大丈夫
270名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:41:58 ID:Hvse8J3Y0
坂東英二監督にスーパーひとしくん
271名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:42:09 ID:rrTn+2eF0
前回の王さんは現役監督だったということも選手の気持ちをつかんだ要因だったね
272名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:42:55 ID:LlenQKX30
そもそもメジャー開幕前のプレシーズンマッチ扱いのWBCって出る意味あんのか?
メジャー主催のメジャー審判で世紀の誤審、あほらしw
アメリカの平均視聴率の1%なんだろ、しかも地上波なし
本気じゃないアメってだけで見る気が失せる
おっとこんな時間じゃないか、寝るわ・・・
273名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:43:03 ID:eo/6GDgYO
パワプロ日本選手権やって、一般公募で監督決めてみるのもよいかも…。

…愚案かな?
274名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:45:36 ID:8h1umu8cO
>>264 存在すら気づかなかったけどお前は勘違いしている
俺は星野を擁護したことはない
選手の実力はこんなもんだといっている
ケガが深刻ならまず断るべきだよね普通

275名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:46:21 ID:UaXA/5WJO
>>267
野村自身視野も狭いし考えも古い
珍からずーっと最下位で選手のモチベーションを下げる愚痴を言うだけ
カスノリをコネで入れたりもするしな
渡辺のが遥かにいいよ 渡辺、岡田、バレンタイン、王
そんなとこじゃないの 落合はやらないんだよね
276名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:46:52 ID:3/hzR54rO
>>268
怪我人連れてったことについて何か言ってよ
それでも誰でも一緒なの?
277名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:47:35 ID:oF9V9GOZ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  たまたまこの期間だけ調子が悪かった。 日本の野球はこんなもんじゃない。
  .しi   r、_) |  チャレンジし続けるのが私の人生。負けたままで、終わるつもりはない。
    |  `ニニ' /  勝負していきます。夢を持たなきゃいけない。私の人生長いのでまだまだ行きます。
   ノ `ー―i
278名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:48:11 ID:nE/SG+BY0
>255
なんで古田ごときの名前上げる奴がいるんだろうね。
ほんと不思議。眼鏡で頭脳派に見えるだけで、
ヤクルトではほんとひどい有様だったのに。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:48:19 ID:3U+SEqQ8O
>>273
スレや運営側も「代表監督には求心力も必要」という流れになりつつあるからね。
しかし、パワプロで選んでも星野よりはマシな人材が出そうな気がするのが星野のすごいところだなぁ…。
280名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:48:59 ID:nXZaN++Q0
>>80
得点力ありそうだな
281名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:51:07 ID:UaXA/5WJO
松中はどうせ断ったろうし小笠原は怪我人みたいなもんだったろ
森野ってシーズンそれなりに打ってるじゃん 味噌は日本一になったチームだし
新井も怪我はしたがチョン戦とか打ったしなぁ
282名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:51:58 ID:nE/SG+BY0
>275
落合は球団を通さずに話を持ってきたから拒否したという事情があるらしい。
現役監督を使うなら、きちんと筋を通せってことで。
実際、中日の白井オーナーあたりがこの件でかなりご立腹なんだとか。
西川球団社長が、不透明な選考はせずに、
日本シリーズに勝った監督にWBCの監督を任せればいい
という趣旨の発言してるから、
仮に中日が日本一になったら、要請を受けるんじゃなかろうか。
283名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:53:00 ID:LiobeyBg0
五輪前に、「季節外れの桜の花を北京で咲かせよう。」って手紙を
ナインに贈ったという星野の行為は、自分に酔っていただけなのかな。
五輪前の古田との会談で、「後に美談になるだろう。」って彼が言ってたけど。
何もかも、裏目裏目に出た感じ。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:53:01 ID:8h1umu8cO
>>276 言ったけど足りん?
それは選手の問題でやれると判断したんだから必死にやらんといかんと思うけど
星野云々じゃないと思うが…
そういうなんでも星野っていう押し付けがましいのが嫌い

もっかい言うけどプロ選手なんだよね?
285名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:56:27 ID:XzTdSyPnO
イチローのプレイングマネージャーでいいよもう…
286名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:58:32 ID:HwSsjzSF0
287名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:00:15 ID:EozzYAVrO
>>282
CSに出れるかどうか微妙だけど。
広島ヤクルトとそれほど差はない。
288名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:01:12 ID:UaXA/5WJO
>>282
ああ 確かに不透明だよなw
ということは落合も可能性としてはあるかもなんだ へ〜
289名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:02:46 ID:3/hzR54rO
> それにしては星野たたかれすぎ
>実力通りなのに

>誰がでても一緒なのに

どの選手連れてくか決めるのも監督の仕事でしょ
怪我してるの承知で選んだんだから、実力通りとか、
誰が出ても一緒っておかしいし、叩かれて当然でしょ
290名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:03:32 ID:Az91xXwi0
監督になってからの成績で言えば大石大二郎は?
291名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:03:48 ID:LiobeyBg0
広岡が星野がWBC監督になれば日本は滅びると言っているみたい。
完全に、星野以外の人選になっているよう。
日本シリーズ優勝チームの監督という、誰でもわかりやすい選考基準かな。
今度は、内輪で決めたじゃ、確かに納得されにくい状況だし。
次の監督さんも大変だ。安部、福田総理みたいにならないといいけど。
韓国、キューバ、アメリカは、間違いなく強い。
監督が前面に出すぎるような人選をせずに、
前回のイチローやサッカーの中田みたいに、キャプテンシーが発揮しやすい
監督がいいんじゃないかな。
292名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:03:50 ID:BG8SmTmOO
>>80
青い稲妻がいない
293名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:04:16 ID:G84slnya0
野球大嫌いだから言うけど
いい年こいて帽子かぶって玉遊びして金もえらえるとは・・・

アホみたいな顔したヤツばっかだろ
死ねばいいのにな
294名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:04:26 ID:4ssYy3iaO
暇そうな山田ひさしで良いよ
295名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:05:06 ID:WAbuBiMc0
星野、亀2号はそろって切腹しる。
296名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:06:51 ID:Ab+9cVMVO
>>293
これはひどい
297名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:07:18 ID:y8+uxsDPO
>>283
星野はナルシストだよね
自分を演出するのが好きそう
298名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:07:31 ID:eIC6HlKd0
ID:8h1umu8cOはやたら「実力通り」、とか「実力がない」とか言ってるけど、よくもまぁ的確に選手の実力を見抜いておいでですね。
299名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:07:54 ID:fcN4f2A6O
日本一監督というが
岡田とかやる気あんのか?やりそうに見えん
原落合バレンタイン王はなんか想像つくが
300名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:11:17 ID:3/hzR54rO
>>284
限られた選手枠を怪我人で潰して、選手がやれるって言ったからで済ませますか?
301名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:11:17 ID:Az91xXwi0
日本一になる可能性のあるのは現在のところ大矢、野村以外か。
全員星野よりましな気がする。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:11:50 ID:GpmPwYbp0
自由に選べる立場の人間が怪我人を選んで
選ばれた選手より責任がないわけがない
そもそも怪我で出遅れたっていう理由で選ばない選手がいて
その時点で怪我してる選手連れて行くとか頭がどうかしてる
303名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:14:18 ID:LiobeyBg0
岡田JAPAN・・・
響きだけで既に、やばそうだ。
プレーオフでは、巨人が勝ちそうな布陣になってきたから、
もしかしたら原JAPAN。読売主催にも沿っているなー。

304名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:16:39 ID:yK/wFUSq0
次回のWBCを目指しての人選をすべきだな
ということでノムさ・・・ トシか・・・
305名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:17:36 ID:vZy6NXkv0
>303
あかん!なんかもうダメだ!
306名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:19:42 ID:GpmPwYbp0
前回のWBCと国別対抗戦じゃないけどアジアシリーズの勝敗を鑑みると
日本シリーズ優勝チームの監督で
そのチームの主力を多くチームに入れていけば
下手に監督を選ぶより期待できる
307名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:20:33 ID:Az91xXwi0
>>304
次回までにナベツネが死んでるといいんだが。
308名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:21:15 ID:3U+SEqQ8O
>>282
中日スポーツ、名古屋タイムズによると、ルール(日本一などの条件)さえ決まれば従うそうだよ。
309名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:29:13 ID:07trIOh/0
>>1
>野球が大きな楽しみだった世代と 違い、若者たちにとって今や野球は不可欠なものではなくなっている。



確かにw
310名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:32:05 ID:LiobeyBg0
現状では、相当理にかなっているんでしょうね。
日本シリーズ優勝チーム監督は、かなりあってそう。
主力を多く連れて行ってために、渡辺俊とか、ロッテ選手あたりが疲労で、
大変だった。そのあたりでしょうか。
今は、日本の力を出し切った結果という実感があまりにもなかったのが、
つらいんだと思う。
韓国もキューバもすばらしいチーム。負けても納得できる。
金メダルうんぬんよりも、日本のふがいなさが悲しいわけですよね。

311名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:34:02 ID:Az91xXwi0
WBC2009の組み合わせを見てきたんだが、
結構簡単にベスト4いけるかも?
韓国、キューバはオリンピックのメンバーに比べてあんまり上積みがなさそうだし。
逆にイタリア、オランダとか何の罰ゲームだこれ。
312名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:35:30 ID:e6l0uGRLO
だから監督なんて誰がやろうが同じだと言ってんだろが焼き豚が!
313名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:37:19 ID:K1CKOnjb0
日本には野村と落合がいるのに星野をはじめとする雑魚をいまだにだしてるあほってなんなんだ?
314名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:38:29 ID:8h1umu8cO
>>289 怪我云々は選手の問題
やれるというなら使うまで
星野にとっては必要な選手だったんでしょ
出来るっていっといて本番になってやっぱ実力発揮できませんてのは、どう考えても選手が悪い

それに、この選手が良かったっとかあの選手にすればってのはただの結果論だろ?
おまえらが描く選手でも駄目なときは駄目だし上手くいくかもしれん
でも、全く別物だとしてもWBCの時も優勝はしたけど大苦戦だったじゃん?
俺も言い方替えるけど
日本がしょぼいんじゃなくて
世界のレベルがあがってるのは間違いないでしょ?
もちろん俺自信そこまでわかってる人じゃないから選手個人の実力をみてるんじゃなくて総合的に見て結果論でいってるけども
WBCの優勝メンバーがでたとこでそう変わるとは思えない
なぜなら、打者が打ちに打ちまくって相手を寄せ付けないイメージがまったくなかったから

松坂やイチローがでるなら素人目でなんとなく期待してしまうけど

まあ、一時間寝るわ…仕事だし
騒いで悪かったわ
315名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:38:46 ID:K1CKOnjb0
>309
あたりまえだろ。昔は娯楽があまりにも少なすぎたから単細胞に野球をみて
夜をすごすしかなかった。
316名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:44:23 ID:oKOnlt3c0
「言い訳はせん」と言いつつ言い訳したり、○○ジャパンを商標登録しようとしたり
野球以外のスポーツを貶めようとしたり、温情采配したりと星野は日本代表監督にはふさわしくない。
317名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:46:48 ID:2pD27YDTO
落合で調整中だってよ。ソースは福嗣
318名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:48:54 ID:3/hzR54rO
>>314
必要な選手が怪我してるってわかってるなら、選手本人だけでなく診察した担当医に確認すべきでしょ
駄目だった時のために、早めに次善策の準備をするのは監督の仕事じゃないんですかね?
あなたは、プロの監督って仕事に対する要求だけはやたらと甘いんだね
319名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:53:23 ID:ppCCM9fi0
WBCは商売でやってるんだぞ。決して国の名誉の為ではない。
銭になる人物を監督に据えるのは当然過ぎる人選だ。
よって星野しか選択がないのである。
320名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:57:56 ID:G10PmqbBO
選考は置いて置いても、采配じたい糞だったからな!叩かれてもしかたがない。
321名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:59:58 ID:T3jbIL5W0
国民の応援する気持ちをお金に変換することは悪くない。
星野が私的にやっているところに直接入るのがお客である
WBCを見るファンや国民の気持ちを萎えさせるから星野
ではダメ
322名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:03:37 ID:I1GWA1/kO
ここにも星野&読売工作員がいるなwww
323名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:07:12 ID:8dv/vlB+O
頑張れ福嗣君!親父さんをのせるんだ!星野よりはましだろ。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:10:42 ID:3/hzR54rO
>>314
誰がでても一緒ってのを、素直に引っ込めろよ
誰がでても一緒なんなら、必要な選手もクソもねえわ
怪我人よりマシ程度の選手は他にもいくらでもいるんだから
325名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:10:46 ID:UaXA/5WJO
ネオジャパン代表になってネオアメリカやネオコリアを倒そうよっていったら
落合なんか楽勝だろ
326名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:11:35 ID:TNA4cIWK0
日本はリーダーの資質ではなく
リーダー選出の方法と選出する側の資質に根本的な欠陥がある
327名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:12:54 ID:8dv/vlB+O
まあ王さんの場合リアルマスターアジアだからな。
328名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:13:11 ID:M2iMSRpq0
予選リーグ韓国戦惨敗後の仲良し3人組
星野「星取り表なんて計算する必要ねぇと思ってた。(笑)せないかんようなった。(笑)」
田淵・山本は沈痛な表情。
星野「まぁ選手を信じていきましょ。なんか決勝(トーナメント)なったら気分変わるし。」
虚ろな眼の星野@五つ星ホテル。(キューバ・韓国は選手村)

選手村での国際交流を勝手に断わって、五つ星ホテルに泊まって
3強相手に5敗。100回やったら99回は負けてたくらいの実力差、完全な力負け。
弱小低レベルなことを世界に晒した日本プロ野球代表ごっこジャパンw
329名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:13:44 ID:V8s//ZgfO
>>314
あの大舞台で「いけるか?」言われて「無理です」なんて言う選手いないよ
330名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:14:10 ID:UaXA/5WJO
>>314のが正論だな 誰が出ても負けてたと俺も思う
星野は最低だが選手もないわ
331名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:22:18 ID:VeHfD3WG0
>>329
「いけるか?」なんて選手に言うようなのはあんま良くないのかもな
332名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:26:00 ID:YjNhXIYt0
なんで若松のなまえが上がらないのか理解できん。
監督としても選手としても、星野なんかよりずっと実績があるのに…
333名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:26:33 ID:Gd936L1H0
>>316
温情じゃなくて、名前知らない奴が信じられなくなってのパニック起用だけどな
日頃試合を見たことのない選手を名前だけで選抜したらダメだったんで
後は知ってる奴しか起用できなくなった。追い詰められるほど他人が信用できなかった

典型的な視野狭窄のパニック行動
334名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:30:47 ID:MmYeDPGp0
星野が特定の選手に粘着して起用し続けるのは
その選手にリベンジのチャンスを与える為とか温情采配だとか言われてるけど
そうじゃなくて
成功すれば、温情監督のおかげ。
失敗すれば、温情監督に悔いない選手が悪い。
中日時代と同じで、勝敗よりも己自身を守っているだけ。
阪神の監督辞めたん体悪かったからとちゃうん。
実際は勝ち逃げやん。金で集めた選手と野村の遺産で。
ほんまに体悪かったらもう監督辞めたほうがええで
335名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:32:39 ID:fegXCck10
何かどうでもよくなってきた
336名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:32:45 ID:MmYeDPGp0
やること全てが計算ずくや。
今回バレてしもたな。
337名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:34:54 ID:U9Od/r4J0
星野監督はオリンピックでもよくやってたじゃん。
野村とか絶対むり。野村なんて予選してたんじゃない?
しかしこんなことをいちいち問題にするのかねぇ。
寝言は寝て言えってんだ!
338名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:36:02 ID:dX9hBkSC0
銭一の全財産を罰金として没収しようぜ
339名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:38:27 ID:8x2BA4h40
星野が続投したほうが面白いだろうな
バレンタインなんてつまんね
340名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:38:36 ID:7DS34AbE0
もう北の湖でいいよ
341名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:43:03 ID:zEt9U+7P0
>>330
俺はそうは思わない。
あのWBCを大苦戦ってのはちゃんと見てなかった人じゃない?
苦戦したと言うのは第二次リーグのことだろ?
今回の五輪と違って、ボブデービッドソンに色々やられたし(勝ち越しの筈がダブルプレーチェンジ)
韓国だって後に選手のドーピングが発覚した。
日本が負けた両者はこんな程度のもの。
それが分からないのか知らないのか、故意に隠そうとしてる在日か知らないが、
苦戦したという内容をちゃんと理解してから言って欲しいものだ。


じゃあ誰が出ても同じだったのか? これも俺は違うと思う。
WBCはパリーグ主体だった。
そして今回の五輪は(先発除いて)セリーグ主体だった。
何のことはない、セのレベルが異様に低いのだ。
今回それが白日の下に晒された。星野の糞采配のおかげで目立ってないが。

仮に投手もセリーグ主体でやっていたら、五輪は予選落ちしていたよ。
だから「誰が出ても結果は同じ」じゃないし、ノムさんも言っているように、
ノムさんが監督して松中が出てマスクも阿部や矢野でなく、嶋や鶴岡だったら勝てたと思う。
ただ、WBCと違ってメジャー組(というかイチロー)が居なく、松坂もMLBに行っていないので、
苦戦は必至だったろう。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:44:18 ID:2fCHx5k5O
野球→謝罪、選手をかばう
男子サッカー→謝罪、選手をかばう
男子柔道→謝罪、辞任
男子バレー→「オリンピックは若手育成の場」、全敗なのに謝罪なし
343名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:49:10 ID:VdPDW5PI0
プロってさ、勝つのも重要だけど、それと同じぐらい
いかに負けるか、次も来て貰える負け方するかが大事なのよね。
北京の星野はそれがまったくなかった・・・。
344名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:52:11 ID:/EQ47w8y0
馬鹿なやつは全員消えればいい

がんばれ
345名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:54:03 ID:T3jbIL5W0
>>338
気分はそのぐらい言いたいけどな
なにせ日本のために戦っていたと思ったら日本名乗って
自分で稼ぐのみだったからな
346名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:55:23 ID:CUiFrf2jO
>>342
> 野球→謝罪、選手をかばう

どこがだwwwwwwwwwww

わしに悪いところはない
選手が勝手に試合をつぶした
だけど、責任は一応監督である俺にあるらしいから
まあ、選手は責めないでやってくれよ
って感じなんだよな
そうじゃなくて、本当に反省しているなら
俺が試合をつぶした
選手の起用法をあやまったからこんな結果になった
選手の心に重い傷を残してしまった
俺が悪いのに、選手が悪く言われてしまうのは心苦しい
という論理展開になるはずなんだけど
347名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:57:07 ID:zEt9U+7P0
セで異様にレベルが低いと感じた選手

森野  バンザイ守備 オランダ以外に打ったっけ? こんな鈍足が3番DH?はあ??
岩瀬  スピード遅過ぎ、何とか1イニング限定で交わせる程度の投球
村田  ぶんぶん丸。定位置なのにエラー、協調性なし。こいつは帰ってきてからやけに好調w
阿部  言うまでもない。頭スカスカ、ミット動かすなカス。お前の動き見て審判ボール言ってるじゃねえか。
上原  全盛期の力はもはや…WBCの投球見ると今の上原は悲しくなる。

星野の被害者

和田 韓国戦は「6回までを完全に」と言われ、何故か馬鹿監督が7回まで引っ張る。カキーン
GG  戦犯扱いされたが、定位置でないのにレフト守らされた。それなのに以後使い続けられる。
ダル 「エース」といわれ、準決勝準備していたのに何故か敗戦処理。星野がサエコ事件で責任転嫁? プライドズタズタ。
里崎 2,3試合しかマスク被ってないのに、何故か後の番組で戦犯扱い。

もうWBCを星野だったら、低レベルセリーグ限定でやってくれ。
100%準決勝前で負けると思うけど。
348名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:59:59 ID:VdPDW5PI0
責任は私にあります。選手個人への評価はしゃべるべきではないと思いますので・・・。といいつつ
その後、では、XX選手の状態が良くなかったようですが、その辺はいかがでしょうか?ときかれ
速攻答える銭一
責任は私にあるとかっこよく冒頭で言うが、しっかり自分以外のせいにする事を忘れない。
349名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:03:28 ID:GDTJE2uJ0
>>342
野球→謝罪、選手をかばう風を装って自己弁護に終始
だろ。
采配も酷かったが、言い訳の酷さで更に評価を下げたよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:05:47 ID:MSU+duvA0
351名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:07:40 ID:iIBP7DURO
352名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:18:26 ID:HR9OvLpi0
プロ野球黎明期からの老ファンだが、今回の結果は監督の責任じゃない。
ひ弱としかいいようがない選手のせいだね。
たかが2,3試合連投したぐらいで疲弊する投手、怪我を言い訳に凡打を繰り返す打者
なによりも勝利に対するひたむきさがない、これでは闘将星野といへども手の打ちようがない。



353名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:22:03 ID:HR9OvLpi0
昨今、己の非力と努力の足りなさを棚に上げて上司が悪い、会社が悪い、世の中が悪いと
言い募ってる人間ばかりが増えてしまった。今回も、そういう人間が星野監督をたたいているであろう。
実になげかわしいことだ。日本の先行きが思いやられる。
354名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:22:28 ID:fN+1FcRbO
こんなうさん臭い大会誰でもいいよ。
355名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:22:41 ID:zEt9U+7P0
>>352
自分がコミッショナーになる、巨人の監督になる。
CM出演料や講演料を上げたい。そのために代表(と選手)を利用する。

そんな星野が監督だから、選手が勝利に対するひたむきさがなかったんじゃねえの?
ところで、第一回のWBCは見ましたか?
今回の五輪の選手と顔つきを比べてどうだったでしょうか?
WBCのDVDを持っていたら、見ることをお勧めします。
本気で喜び、本気で怒り…本気で悲しみ、
最後には、最高の栄誉を味わって終わりました。
356名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:23:01 ID:L0qevQxs0
監督適任者がこんなにもいないとは思わなかったな。
阪神岡田は、実績も実績もあると思うが、現職なんで難しいか。
あとジジイどもがやっかんで、足を引っ張るかも。
古田は頭良さそうだが、実績がイマイチか。

いっそバレンタイン監督にしたらいいんじゃないか。
あ、ボビーも現役か。でも阪神と違って優勝のメはないからいいか。
(ロッテファンから文句きそうだな)
357名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:25:06 ID:wXC5MPYbO
星野以外で。
358名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:25:51 ID:BHWIw61q0
>>1
>北京五輪の惨敗を受けてファンの関心も高く、かじ取りを間違うと、野球人気のさらなる低下を招く危険性がある。

さらなる低下って、まるで野球人気が落ちてるみたいな書き方すんなよ
巨人人気が落ちてるだけでむしろ野球人気全体は上がってる
野球人気に死角なんてないよ
359名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:26:08 ID:Je2OAmbhO

銭一を擁護するピックルが雇われたと聞いてdできました

360名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:26:14 ID:zEt9U+7P0
>>356
ああ、いいんじゃね?
俺は最初からバレンタイン推しているし。
MLBを知ってて日本球界で指揮している人はこの人しか居ない
ヒルマンは海の向こう、あれ?もう1人いたような・・ま、いっか。
何かロッテと揉めているみたいだけど。
361名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:27:15 ID:DR++jpni0
選手はまあ、プロがいいんだろうけどさ
監督はアマからいいのを招聘してもいいんじゃね?
362名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:29:03 ID:ttvo4tOA0
>>342
男子バレーは出場できただけで上出来って感じだからなあ。
期待に答えられなくて謝罪とかのレベルじゃない。誰も期待してなかったから。
363名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:29:06 ID:y0gVCD5E0
>>20
サッカーだけじゃないぞ
この前通り道の3つの公園で子供たちがハンマー投げやってたぞ
室伏効果で
364名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:29:51 ID:HR9OvLpi0
>>355
デビュー時から注視していたが、星野の野球に対する姿勢は真摯で純粋なものだよ。
なによりも勝利にかける執念、闘志がすばらしい。
名声や財はその結果ついてきたものにすぎない。
その気概の1/100の1でも選手にあればこのような結果にならなかったであろう。
365名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:30:57 ID:iIBP7DURO
>>356
ロッテの優勝はないって、それ来年の予想か?だとしたら奇才の予言者あらわるだな。

我がオリックスが2位になれそうな時代だぜ?
セ・リーグしか見てないあんたにゃ、パの凄さとか混戦模様とかわかんねぇんだろうな(笑)
366名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:32:05 ID:zEt9U+7P0
>>364
星野はドラフト何位で中日入りしたの?
選手時代の背番号は?
ルーキーイヤーは何勝した?

デビュー時から注視してたんだろ?
まあそれは冗談だけど、君は面白い釣りだな。
ついちょっとムキになって本気で書いてしまったよ。
367名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:33:39 ID:A+jKys82O
常総の木内監督にやらせろ
368名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:34:37 ID:+1bRkRP40
    ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)   / 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ /  これが肋骨骨折という命に関わる大怪我を押してまで戦い抜いた 
  .しi   r、_) |      
    |  (ニニ' /  \  わしにかける言葉か!! 
   ノ `ー―i´    \  
369名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:34:47 ID:hb+7JVhB0
ちゃんと決めるべきだよ、私利私欲の道具にしたらいかん。
余裕で勝てるとバカにしてかかった結果が4位だ。
3馬鹿トリオは他の機会に再チャレンジしてください。
370名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:34:52 ID:t1W+zq1H0
昨日の日刊ゲンダイの記事を鵜呑みにするわけではないが
ダルビッシュは今回の件で星野に対しては不信感はあるだろうな。
自分がキューバ相手にふがいない投球した事もあるが・・。
371名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:36:07 ID:HR9OvLpi0
江夏のごとき比類なき速球があるわけでないのに全盛期の王長島に小細工のなしの真っ向勝負を挑んで討ち取った星野の快男児ぶりは
ファンの心に焼き付いている。彼は技術でなく気概と闘志で王長島を押さえたのだ。今の選手に足りないのはまさにそれであろう。
372名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:37:21 ID:DOSuTGWI0
星野はダメだろ……
オリンピックで態度が悪すぎて罰金22万とかバカすぎる
しかも審判がエコ贔屓しまくってたならともかく
「ストライクゾーンが狭い」と審判にキレるとか何やってんだ
日本のルールと違うのは、試合前からわかってた事だろ……
373名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:37:43 ID:BHWIw61q0
星野個人は1年半でCMや講演会でいくら儲けたんだろうね?
374名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:38:57 ID:HR9OvLpi0
>>366
ドラフト一位だ。
巨人を袖にされたのは有名だな。
背番号は22
勝利数までは覚えていない。
375名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:39:50 ID:5iF/s5kHO
>>364
昨日の自称オールドファン、また来てたのか
朝の散歩にはもう行ったの?
376名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:41:26 ID:HR9OvLpi0
>>375
散歩はしない。
庭への水やりはすました。
377名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:42:28 ID:2qNoLVRoO
ばかだなお前ら

星野以外の監督で戦って 優勝逃したら お前ら 星野に謝れよ w

本物の野球ファンは 気づいてんだよ

監督が 誰だろうと 五輪は優勝できなかった ってさ

日本野球が弱いだけ

韓国全勝 日本5敗

間違いなく WBCでも韓国に勝てないから!
378名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:43:02 ID:hb+7JVhB0
>>373
テレビ出演料もあるしな軽く数億だろうよ。
金取ってればあと5億は確実だったろうにな。
とにかく野球ファンが心から望んでない訳で今回は受けるべきじゃない。
「国民の皆様、この星野にもう一度チャンスを与えてはいただけないでしょうか」と
テレビで土下座する位の事はしかねないけど騙されちゃいかんね。
379名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:44:05 ID:zEt9U+7P0
>>372
阪神ファンも中日ファンも頭おかしいので
星野のあのパフォーマンスに騙されたんだろ。
鉄建制裁とかさもいいことのように思っている奴さえいる。
380名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:44:38 ID:qdub8vIp0
>>1
これはスッキリしてるね
2ちゃんの罵倒をきれいな言葉で表現したw
381名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:45:36 ID:HR9OvLpi0
>>377
韓国は闘志で日本をはるかに勝っていた。
その結果が日本の惨敗だ。
これは認めねばなるまい。
382名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:46:24 ID:GvVkafUc0
中畑より成績が下なのに
なんで星野が出てくるの?
383名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:47:09 ID:qAAxG0YT0
>「国民の皆様、この星野にもう一度チャンスを与えてはいただけないでしょうか」
物凄くやりそうな気がする、ていうか他に打つ手がない。
384名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:47:37 ID:QLyzyLUF0
若松で決まりかもな。期待できそう。
385名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:47:55 ID:HR9OvLpi0
>>379
鉄を叩いて鍛えるが如く、男を鍛えるには鉄拳は必要だ。
386名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:48:11 ID:63u4P/+j0
星野は女子ソフトの監督やっとけ
387名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:50:08 ID:bWM1gfTEO
ワシノジャパンを商標に出すぐらいの商売気のある星野の立場からすれば、このまま引き下がるのは非常に商売上よろしくない。
ブランド価値が恐ろしく下がる。
かと言って世の反発も知ってるから監督にはならないだろう。
ただこのまま黙って引き下がるタイプじゃない必ずまた何かしてくる。
388名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:51:40 ID:DOSuTGWI0
>>385
その理屈だとまず星野は自分を殴った方いいんじゃね
389名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:51:45 ID:ckZcv3r2O
>>365

檻にファンがいたのかw
390名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:01:59 ID:3U+SEqQ8O
>>334
途中から関西弁になっていくの辺り、怒りが伝わってきますな。

ちなみに中日を辞めた時も健康の話に触れた(確か)。その後すぐに阪神に行きますた。
つまりはそういう男。あんまりマジに相手したら損だよ。
391名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:02:27 ID:7/6PY1lA0
>>377
負けたから叩いているわけじゃない
勘違いも甚だしい
392名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:04:38 ID:+AwBK4L10
>>377
第二次世界大戦の日本軍も、「石油を確保するために広範囲戦争をする」という時点で
負けるのは確実だったけど、誰がやっても負けるから牟田口廉也は悪くないとはならない。
393名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:08:35 ID:WAbuBiMc0
要は星野じゃ駄目だと言ってる訳だよね。時事通信
おかしな論理で星野続投なら日本野球崩壊、世界で笑われるぞと。

素晴らしい、時事通信、Good Job。なにが素晴らしいって時事通信だから
この記事をそのまま使用するマスコミもあるし、夕刊フジやらゲンダイとは格が丸で違う
ナベ恒、星野の影響力の及ぶスポ−ツ新聞とも週刊誌よりも遥に影響力は大きい

基本的に時事通信は世界配信。外務官僚とかには最も影響あるマスコミ
これは外務官僚出身の加藤コミッショナ−には相当な圧力になる
星野をお茶を濁したような裁定で選べば自身が世界の笑い者になる状況が生まれた
今まではナベ恒の鶴の一声で星野ありきで動いたろうが、これで面白くなった
394名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:13:28 ID:eKWOM6RS0
>>347
GGは今さら語る必要ないし、ダルビッシュもアレだろ
いきなり初戦でボカスカ打たれて、何がエースのプライドだよw
打たれることは誰にもあるから、それを責める気はないけど
あの内容なら準決勝杉内、3決和田先発の起用は妥当だったと思うぞ
オレは、この先発起用だけは星野の采配を認めてる
395名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:17:08 ID:WAbuBiMc0
>>55
中畑は2敗しかしてないんだぞ!7勝2敗。星野なんて4勝5敗の負け越しだろ?
今回の五輪で言えば銅だが、銀のキュ−バ並みの成績だしそんなに悪くない
キュ−バにもアメリカにも勝ってる(韓国は出てない)

伏兵チ−ムに1−0で負けたから叩かれただけ
これは確かに問題はあるが、野球では1点差なら弱者に負けることも多々あるから
仕方がないめんもある。

少なくとも選手をチ−ム一丸でやる気にさせまとめ挙げたし、言い訳もしなかった
帰国後の会見やその後の行動も星野と比べたら遥に中畑の方が立派


396名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:19:21 ID:9n9vFZUZ0
星野=勘違い、ってか。これは手厳しい。
397名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:23:47 ID:QLyzyLUF0
とりあえず過去のオリンピック野球で一番勝率と順位が悪かった監督は除外して考えないと。
これ以下はいないわけだから。
398名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:24:50 ID:WAbuBiMc0
>>76
そもそも順番が逆

1001は五輪で再挑戦ではなく、勝手に読売で監督でもなんでもやれば良い
そこでやり直して結果を残してからの話だよ。再挑戦は

ナベ恒に読売の監督にして貰えば良いじゃん
そもそもナベ恒がおかしい
WBCの監督は押し込めるのに、自分とこの読売にはOBの反対で1001を
監督にできないだろ

読売の監督人事なら1001でも文句ねえよ!そっちを勝手にやれ!!
399名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:25:46 ID:uvw3c1Yv0

>>1
失敗したばかりの監
> 督が一部の人間の意向で無条件に続投するようなら、旧態依然とした日本球界に対する
> 若年層の期待感は、ますますしぼんで行くような気がしてならない。(了)

( ゚д゚)俺を叩くことは若者が夢を語れなくなるようになるのじゃ無かったのか?
400名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:27:37 ID:MNAnnbzZ0
日本シリーズで勝てない星野に五輪のような短期決戦は無理!

ごもっともだけどそれを五輪前に言う奴は皆無だったよね・・
結局みんな後だしジャンケン
401名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:28:12 ID:JSIQVr4xO
>>394
ダルは国内&屋内限定の選手だな。

松坂は五輪でもWBCでもボールの違いに多少苦労はしたが
いつも通りのピッチングだった。ある意味、松坂が凄すぎなのかもしれんがw
上原も松坂同様に凄かった。ダルは環境が変わると脆い。藤川なんかも同じく。
402名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:29:55 ID:uFxfn71l0
選手の采配に疑問がありすぎる。
短期勝負なのだから、精神論は必要ない。プロならなおさら。
403名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:39:00 ID:eAcum4o00
結局、協会が乱立して一本化してないから、誰かが責任を取るということがない。
これが原因なんだろうね。
404名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:40:23 ID:ldolBu730
>>394
ダルに関しては「エース」と公言した人間の使い方によって、
チーム全体の士気にもかかわるという事を言いたいわけです。
エースといったやつで負けたら、もうそれはしょうがないでしょう。

ソフバンファンですがその二人、当時セファンとみられる人にボロクソに叩かれてました。
ヘンですね。杉内はそんなに打たれなかったはずなんですが。
和田は馬鹿星野と阿部にやられたようなもんだ。
何で和田の時にマスクが阿部なの? 和田に対するいじめですか?
405名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:44:40 ID:ldolBu730
言い訳大王の星野が「今は忍の一文字です」とか言っているが、
ほとぼり冷めたころに、WBC監督をナベツネの手によって
してもらえるという策略かね。
なぜ星野個人的で恣意的なリベンジというものに
日本代表が駆り出されなきゃならんのか、理解に苦しむが。


というわけで、星野の最大の弱点を突くべくスポンサーへの電凸をしましょか
406名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:47:12 ID:5FICS2Os0
>395
中畑の方が立派だったね。

これで星野の責任をあいまいにして続投させたら
まさに平成の牟田口だわ
407名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:49:14 ID:Ld8uTpNU0
2次リーグの相手がほぼ間違いなくメキシコ・韓国・キューバなんだが・・・
メキシコ
L1(左)カリーム・ガルシア    363打数 .270 27本 94打点 2盗塁(韓国リーグ)
R2(中)クリスチャン・プレシチ  382打数 .351 16本 74打点 18盗塁(3Aメキシカンリーグ)
L3(一)エイドリアン・ゴンザレス 526打数 .278 28本 94打点    (MLB)
R4(三)ホルヘ・カントゥ      547打数 .274 23本 75打点 6盗塁(MLB)
L5(指)エルビエル・デュラーゾ  173打数 .341 9本 35打点     (3Aメキシカンリーグ)
R6(二)エドガー・ゴンザレス   271打数 .277 5本 26打点 1盗塁(MLB)
R7(遊)ベンジ・ギル        379打数 .319 10本 59打点 9盗塁(3Aメキシカンリーグ)
R8(右)マリオ・バレンズエラ   338打数 .302 12本 51打点 2盗塁(3Aメキシカンリーグ)
R9(捕)ジェロニモ・ギル     326打数 .298 11本 51打点 1盗塁(3Aメキシカンリーグ)

先発 オリバー・ペレス  L 161.1イニング 防御率3.90 146奪三振 95与四死球(MLB)
先発 ヨバニ・ギャラード R  20イニング 防御率1.80 13奪三振  6与四死球(MLB)
先発 ホルヘ・カンピーヨ R 134.2イニング 防御率3.61 92奪三振 30与四死球(MLB)
中継 ルイス・アヤラ   R  66.2イニング 防御率5.40 42奪三振 27与四死球(MLB)
抑え ホアキム・ソリア  R  57イニング 防御率1.89 58奪三振 21与四死球(MLB)

控え(捕)ミゲル・オヘーダ  R 318打数 .286 8本 48打点 7盗塁(3Aメキシカンリーグ)
 (内外)アルフレド・アメサガ R 261打数 .257 2本 21打点 6盗塁(MLB)
   (遊)フアン・カストロ   R 108打数 .204 1本 13打点    (MLB)
   (一)ロバート・サウセド R 295打数 .315 17本 67打点   (3Aメキシカンリーグ)
   (二)オスカー・ロブレス L 306打数 .255 3本 38打点    (3Aインターナショナルリーグ)
   (外)ルイス・C・ガルシア S 115打数 .348 2本 21打点 1盗塁(3Aメキシカンリーグ)
408名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:50:56 ID:Ld8uTpNU0
韓国
L1(左)金賢洙 358打数 .341 5本 60打点 12盗塁
L2(右)李容圭 383打数 .313 0本 36打点 24盗塁
L3(中)秋信成 240打数 .288 9本 44打点 4盗塁(MLB)
L4(一)李承Y  80打数 .202 1本 7打点  1盗塁(NPB)
R5(三)金東柱 290打数 .303 16本 82打点 2盗塁
R6(指)李大浩 358打数 .302 16本 77打点
R7(二)高永民 336打数 .259 8本 55打点 30盗塁
R8(捕)陳甲龍 256打数 .277 10本 40打点 1盗塁
R9(遊)朴鎮萬 273打数 .216 4本 27打点 3盗塁

先発 柳賢振 L 133.2イニング 防御率3.50 114奪三振 54与四死球
先発 金廣鉉 L 119.1イニング 防御率3.09 104奪三振 53与四死球
中継 林昌勇 R 45.1イニング 防御率1.99  42奪三振 7与四死球(NPB)
抑え 呉昇桓 R 43.1イニング 防御率1.66  37奪三振 10与四死球

控え(外)李鍾旭 L 366打数 .303 0本 24打点 43盗塁
   (遊)鄭根宇 R 387打数 .300 6本 49打点 32盗塁
409名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:51:41 ID:5FICS2Os0
>377
勝負は水物だよ。
星野の態度に問題があるんだよ

うだうだ言わず、潔く身を引くのが責任の取り方。
410名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:51:41 ID:Ld8uTpNU0
キューバ
L1(中)ヒオルビス・ドゥベルヘル 231打数 .338 12本 38打点 5盗塁
R2(二)エクトル・オリベラjr.    323打数 .353 10本 45打点 21盗塁
L3(一)ホセ・フリオ・ルイス    370打数 .341 11本 69打点 32盗塁
S4(指)フレデリク・セペダ     276打数 .333 16本 59打点 6盗塁
R5(右)アレクセイ・ベル      349打数 .355 31本 111打点 25盗塁
R6(三)ユリエスキ・グリエル   295打数 .302 22本 71打点 3盗塁
R7(左)アルフレド・デスパイネ  321打数 .364 24本 78打点 14盗塁
R8(捕)アリエル・ペスタノ     249打数 .305 5本 46打点 2盗塁
R9(遊)エドゥアルド・パレ     232打数 .328 10本 35打点 6盗塁

先発 ヤデル・マルティ      R 66.1イニング 防御率3.12 36奪三振 21与四球
先発 アロルディス・チャプマン L  74イニング  防御率3.89 79奪三振 37与四球
先発 ノルヘ・ルイス・ベラ     R 102.2イニング 防御率2.89 63奪三振 15与四球
中継 ホンデル・マルティネス  R 133.1イニング 防御率1.55 81奪三振 33与四球
抑え ペドロ・ルイス・ラソ     R 147.1イニング 防御率2.75 92奪三振 25与四球

控え(三)マイケル・エンリケス   R 140打数 .407 8本 29打点 1盗塁
   (外)ヨアンドリ・ウルヘジェス L 270打数 .374 17本 74打点 7盗塁
   (一)ヨアンディ・ガルロボ   R 231打数 .398 10本 56打点 4盗塁
  (内外)レオニス・マルティン   L 264打数 .398 4本 39打点 13盗塁

星野で勝てるわけねえ\(^o^)/イチローがどれだけ頑張っても星野じゃ絶対\(^o^)/ムリ
411名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:58:54 ID:ZaT7a4X70
星野の描いていたセカンドライフ。

1.北京五輪で金メダル
2.WBCで優勝
3.WBC終了直後、巨人に監督として電撃入団
4.2009年に巨人セリーグ優勝
5.巨人が日本シリーズに優勝、念願の日本一!
412名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:01:19 ID:Wh/OcLhL0
>>58
なんだなんだ、大野がどーした
413名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:06:38 ID:CBOn1bn5O
>>407
カリーム・ガルシアってオリで2試合連続3ホーマーやった奴?
韓国リーグにいたんだ。
414名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:07:24 ID:Ta0rLDCC0
>>400
かなりいたよ
お前が知らないだけ
415名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:13:17 ID:ldolBu730
>>400
あの、おれは 短気決戦激よわ日本一に一度もなれない闘将w
セの3馬鹿首脳陣だから、五輪はセリーグだけで選手派遣しろ!

と言い続けてたんですがそれは無視ですか?
ペナントを中止しないことに因縁つけられましたけど。
結局セリーグもペナント中止してないので、
お互い様だという事をセファンは認めていませんが。
416名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:16:13 ID:qOkfcTGN0
こんな画予想
   報道陣の前で
星野「もしもしオウ、イチローか、わしじゃ星野じゃ、お前WBC出たいんかどうなんじゃ
   はっきりしろ、オウ出た引いんか、わかった、ちゃんと調整してでてこいよ
   このやろー 」「イチローがぜひださせてくださいっていうてるわ、がはは」
新井「・・・いまイチローっていってたような・・・」
  報道陣のいないところで
星野「もしもし、イチロー君か、どうも星野です、8年連続200本おめでとう
   いや〜やっぱきみは天才だね〜、ところでWBCなんだけどさ〜、でてくれないかな〜
   えっ、でてくれる?ほんとありがとう、ほんとありがとう」
  「ふ〜っ、ホンマたすかったわ〜、おっと新井に電話しとかんと」
  「もしもしおう新井か、おまえ余計なことしゃべったらあかんでホンマ・・・
新井「・・・」 
417名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:16:57 ID:vqpzr0I4O
監督なんて誰がやったって変わんないと思う
選手の調子が良ければ勝つでしょ
418名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:19:47 ID:lUpHMooYO
>>417選手の調子を見極めるのは監督
419ウイポジャンキー:2008/09/04(木) 09:24:02 ID:T0kqtCgS0
>>417
 ただ、NPBの12の本拠地球場のうち10が人工芝だということを考えると、
だれが監督になっても天然芝での国際試合では苦戦するだろうなぁ。
 人工芝は選手生命を不当に脅かし、かつ、イレギュラー・バウンドの心配がほとんどないから技術面にも悪影響が出てくる。
420名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:25:38 ID:zKG/ZzeNO
タブチくんってどこの監督だったっけ?
セリーグ?
421名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:28:13 ID:lde1TLQHO
ヤキウw
422名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:29:52 ID:ldolBu730
>>420
かなり昔にダイエーの監督はやっていたが、
星野が阪神の監督の時、ヘッドコーチかなんかやってたろ。
そっちの方がはるかに最近だしな。
423名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:30:11 ID:Ld8uTpNU0
>>413
そう。そいつ
ちなみにバレンズエラが例のHR取り消し二塁打のやつ
424名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:30:12 ID:lrQ1Tp9KO
どんなに良い食材(選手)を揃えた所で、シェフ(監督)の腕が悪ければ、まずい料理(チーム)が出来上がる。


まあ、そういうことだな。

しかもシェフが味覚障害に陥っていれば尚更だ。
425焼豚即死!焼豚即死!焼豚即死!焼豚即死!:2008/09/04(木) 09:33:24 ID:miEx9jFM0

                 焼豚が涙目で必死だおぉぉぉぉぉぉぉ

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
426名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:34:05 ID:1fw1Hu3+0
改行が変で読みにくすぎ
427名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:38:36 ID:quEk4eNX0
星野ジャパン惨敗からこの国の野球はままごととしか写らなくなって、テレビの野球を見るのやめた。
サッカーも見たくない。
428名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:41:48 ID:j4UMHI26O
>>424
星野の采配って
上等な料理に蜂蜜をぶちまけるが如き思想なんだよな
429名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:43:26 ID:/VdJ4zXW0
まともなチームを組織する事も自分の作ったチームを管理する事も出来なかった。
皆が非協力的だったわけでもなかったのにね。
430名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:43:55 ID:/6DoRrqQO

【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218918078/

【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218897100/

>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、

>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは

>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。

▽朝鮮日報
431名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:46:09 ID:/6DoRrqQO

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
432名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:47:44 ID:aeMhkdUv0
>>428
むしろあの凝り固まった采配はマヨネーズ厨がご飯にもカレーにもマヨネーズを、
韓国人が全ての料理にキムチをのせるような、
そんな感じ。
433名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:47:46 ID:BN+yoyoYO
どうであろうと日本サッカーよりはマシだけどな。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:55:45 ID:ZEnvJdhs0
>>433
同じレベルでしょ。

【サッカー/日本代表】岡田武史監督「W杯でベスト4に入るという最初の目標を思い出せ!」ミーティングで選手鼓舞
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220479555/
435名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:04:34 ID:afdwy3u10
世代交代しないと。
436名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:07:44 ID:+uWDZAMc0
WBCのアジアラウンドは死の組だぜ
五輪のベスト8のうち、半分が固まった。
やばくね?
437名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:08:52 ID:ExD18wUY0
ここまで来るとね
これでも星野に決まったなら
スポンサーとか裏の力が全てってことです
WBC前にグダグダになるとわかっているのにそれを貫くだけの
正当な理由がない
ナベツネは巨人潰すだけじゃ飽き足らないのかよ
438名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:09:52 ID:ZEnvJdhs0
>>436
元々地力で言えば少なくともアメリカ、ドミニカ、ベネズエラよりは下だからね。
前回は運が良かった。
439名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:11:51 ID:cVuRclNDO
流石に星野はないでしょ
ナベツネも諦めてる
実際讀賣でもナベツネ煙たがられてるし
440名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:20:05 ID:WWeSTKOq0
一度も日本一になったことがない=短期決戦に向いてない星野で勝てるはずがない
441名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:21:17 ID:nP53Qykq0
日本一の監督がWBCの監督をやるという案には、ナベツネも賛成すると思う。
ただし、巨人が日本一になった場合に限ってだけど…。
442名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:23:11 ID:t/0YXEEm0
横浜だが原ジャパンならさほど文句は無い。
443名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:24:18 ID:Hx27LGn+0
原ジャパン
弱そうだな
444名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:25:35 ID:aOowQmxk0
とりあえず実戦から遠ざかってる人物は論外だな
てことは、落合が有力か?
445名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:26:33 ID:afga7JHj0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   WBCは勿論、コーチ陣を入れ替える
    |  `ニニ' /   打撃コーチ山本、守備・走塁コーチ大野
   ノ `ー―i    投手コーチ? 田淵に決まっとるやろw

446名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:29:20 ID:lvuLoyI5O
広島は岡田でいいと思ってる。
447名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:32:10 ID:RiCIKaYQ0
別に勘違いしても許される程度のものだと思うぞ
WBCに日本の野球界の命運を賭けてるわけでもあるまい
448名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:33:09 ID:ExD18wUY0
>>443
実力的にもな
昨日も日ハムの主力とヤクルトの主砲が打ちハマの守護神で逃げ切った
確かに無名の若手も出てきてはいるが巨大補強の選手無しで今の順位がないのも事実
449名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:33:56 ID:c9XcD2ZFO
落合に賛成。イチローとの異次元の打撃論を聞きたい。
450名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:34:31 ID:ibplA5y/0
プロ野球のペナントレースがいかにぬるい物か、公式戦と謳っているが所詮「花試合」。
年俸が身の丈にあってないおかげで、なあなあな箱庭でのレジャー。

そんな養殖野球選手に加えて、迷監督星野の采配は名監督と呼ばれるための采配だった。
451名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:43:40 ID:M/t9pSoDO
しかし監督って実力もさることながら人望も重要だよな…1001を見て痛感したわ
452名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:46:44 ID:Az91xXwi0
>>448
昨日の試合をクルーンで逃げ切ったといわれても。
453名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:18:15 ID:fCeknUaR0
野球の監督なんてただの飾りですよ

偉い人にはそれがわからんのです
454名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:18:55 ID:UWJTRSnQ0
WBCある年は4月中旬ぐらいからシーズンを開始すればいいのに。

重なる時期があるから、やれ現役監督だときついとか
主力に早く帰ってきてとか、ややこしいことになるわけで。
455名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:22:20 ID:qgbhaFAt0
>>447
前回のWBCまではそうだったが、
今回は命運がかかっていると言ってもいい
456名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:26:55 ID:7Tk3jPT20
現役の監督じゃ自分のチーム以外大量に選べないよな普通の神経なら。
457名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:32:10 ID:timqchlV0
俺の記憶にあるだけで、星野のWBC監督就任阻止を主張するコラムは、
1.サンスポの記者コラム
2.朝日新聞の編集委員コラム
3.報知新聞の記者コラム(以外にも)
4.二宮清純のコラム
5.時事通信のコラム(この>>1)
と多士済済

星野をWBC監督にしようとする(ナベツネ、加藤コミ、星野、糞マスコミ)のタッグが
あまりに異様に映るから黙っていられなくて書く人が多いんだと思う。
458名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:34:09 ID:+V7iHXLv0
>>433
> どうであろうと日本サッカーよりはマシだけどな。


まともにやってる国が5カ国程度で4位の薬球。
まともにやってる国が100数十カ国で35位のサッカー。

規模が違いすぎて、比べることすら恥ずかしい五輪追放競技薬球。
459名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:40:04 ID:7Of0bIUP0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが作ったWBCにわしが育てた
  .しi   r、_) |   選手で出てなにが悪い!?
    |  `ニニ' /(⌒)    
   ノ `ー―i´ノ  Y`Y´`Yヽ 
      (´ ̄   .i__人_人_ノ
       ` ̄ヽ      /
460名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:43:56 ID:vHDQTTdH0
>>458
どうしても叩きたいならせめて五輪で1勝ぐらいしてからにしようぜ
461名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:45:34 ID:+V7iHXLv0
>>460
どうしても叩きたいのなら、格下の韓国に勝ち越したり五輪競技に復帰してから言おうぜ。


星野ZANPAIの総年俸は46億円

韓国の総年俸は星野ZANPAIの10分の1

米国は3A2A1Aのマイナーと大学生のやる気なしチーム

キューバは月給2千円の公務員チーム


やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗



462名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:46:20 ID:+V7iHXLv0
■サッカー、Jリーグ発足以降の日韓代表戦
6勝5敗7分

1993年10月25日 ○1-0 ドーハ、カタール ワールドカップ予選
1994年10月11日 △2-2 広島、日本 アジア大会94
1995年02月21日 △1-1 香港、香港 フレンドリーマッチ
1995年02月26日 ○2-2 PK5-3 香港、香港 フレンドリーマッチ
1997年05月21日 △1-1 東京、日本 フレンドリーマッチ
1997年09月28日 ●1-2 東京、日本 ワールドカップ予選
1997年11月01日 ○0-2 ソウル、韓国 ワールドカップ予選
1998年03月01日 ○2-1 横浜、日本 フレンドリーマッチ
1998年04月01日 ●2-1 ソウル、韓国 フレンドリーマッチ
1998年12月07日 ●2-0 バンコク、タイ フレンドリーマッチ
2000年04月26日 ●1-0 ソウル、韓国
2000年12月20日 △1-1 東京、日本
2003年04月16日 ○0-1 ソウル、韓国 フレンドリーマッチ
2003年05月31日 ●0-1 国立、日本 フレンドリーマッチ
2003年12月10日 △0-0 横浜国際、日本 第1回EAFF東アジア選手権
2005年08月07日 ○0-1 大邱、韓国 2005EAFF東アジアサッカー選手権
2007年07月28日 △0-0(5pk6) インドネシア、アジアカップ3位決定戦
2008年02月23日 △1-1 中国 東アジアサッカー選手権

■野球、プロ解禁以降の日韓代表戦(アマの試合は除く)
5勝8敗

1999 ○日本5-2韓国 IBAFインターコンチネンタルカップ
1999 ●日本3-5韓国 アジア野球選手権(シドニー五輪予選)
2000 ●日本6-7韓国 シドニー五輪 予選リーグ
2000 ●日本1-3韓国 シドニー五輪 3位決定戦
2001 ○日本3-1韓国 IBAFワールドカップ
2002 ●日本0-9韓国 アジア競技大会
2003 ○日本2-0韓国 アジア野球選手権(アテネ五輪予選)
2006 ●日本2-3韓国 WBC 1次リーグ
2006 ●日本1-2韓国 WBC 2次リーグ
2006 ○日本6-0韓国 WBC 準決勝
2007 ○日本4-3韓国 アジア野球選手権(北京五輪予選)
2008 ●日本3-5韓国 北京五輪 予選リーグ
2008 ●日本2-6韓国 北京五輪 準決勝

サッカーは勝ち越してるのに、やきうときたらw
463名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:48:25 ID:2lpIoyVGO
>>458
目糞、鼻糞を笑うって感じだな。
464名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:49:01 ID:+V7iHXLv0
70年もやり続けてるのに、たった25年の韓国に惨敗を繰り返すやきうw


日本プロ野球の歴史・・・70年 選手の総年俸 46億円
韓国プロ野球の歴史・・・25年 選手の総年俸は日本の10分の1


日本プロサッカーの歴史・・・15年
韓国プロサッカーの歴史・・・25年

野球五輪出場国数・・・・・8カ国
サッカー五輪出場国数・・・16カ国


世界の野球競技人口の60%を占める日本人

■日本の競技人口

サッカー 749万人
野球.   726万人(世界競技人口の60%が日本人)


■世界の競技人口

サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208
野球.     1200万人  IBAF加盟数:115(半数以上が休眠状態)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84
465名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:50:06 ID:ExD18wUY0
まともにやってる国の数とかどうでもいいわな
466名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:50:19 ID:+V7iHXLv0
>>463
> 目糞、鼻糞を笑うって感じだな。


数字の読めない低脳野球脳w

たった5カ国でやきうは世界的競技だと洗脳された基地外w
467名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:50:31 ID:7Tk3jPT20
>>455
その割にはまだ監督選びではなく、選考基準を考えてるなんて悠長な話だよな。
468名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:51:27 ID:J9oGtP110
                 
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \    そろそろ出番かな?
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
469名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:51:29 ID:+V7iHXLv0
>>465
> まともにやってる国の数とかどうでもいいわな

だから、不人気で五輪から追放されたんだよw

せいぜい、キューバと韓国に日本やきうは最強だとか

アホみたいな事言って喜んでろやw

他の国からは完全スルーw
470名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:52:13 ID:aWp7gvrc0
        : ,,,_,,,,,,,,iiiiiiiiii,,,、
     ..,,,,iiiillllllllllllllllll!!!l゙゙lllii,
   ..,,,iilllllllllllllllllll゙`゙゙゙..,,,、゙゙゙゙llli,
  ..iilllllllllllllllllllllllllll" : `゙’ :lllll!lllllii,,: ,,,,,,,iiiiiill!!l゙゚
  .illlllllllllllllllllllllllll゙ .l!ll'  .:゙:.,,,,lllllllllllllllllll゙
  .lllllllllllllllllllllllllllli,,,,,,,,,,,,i,,.,,,,,llllll!!llllll!l,″
  :lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ll!゙゙゙'ヘ ゙゙!!ll,’
  .llllllllllllllllllllllllll!!!lll!!゙゙゙l゙lll,ll|  ,,,,llllllll!l,,   
  .'!llllll!!!!゙゙゙゙″  ゙゙`   ゙゙`.,,il゙’   : lil,、 >>462キャハハハハハハハハハハハハ
   .,illll:  ,,,eel┷''''''''''llli,,,,.,il゙`    ,,ll゙゙'ll,,,,,
   :llllll: .,i゙′   ●   ゙゙l′ ●,,,ll゙′  ゙゙゙゙l*l,,,:
  .,,,llllll| .゙!,、        ,,l゙llllerlll゙゜    ..,,,,,,,,,,,,'lll,,    
: ,il゙`,゙!!!:  ゙゙l┷ll,,,,,,,,,,,,,,elll゙°.'lllil#llll,、  .,,lll゙°: `゙゙ll,,    
: '!,: llllll,       : `           'll .,,lll゙゜   _、 .,lll
  ゚゙l・: ll:                  :,illllll゙’    llliiillllll    
  ゙%i,,l″       .._,,,,,,,,,elll*lll゙゙゙’   :li,,,,,lll!!゙゙゙ll!゙,ill,,,,、 
   .:li、    .,,,,iillllll゙゙゙ ̄:     .、  ..,,,,ll゙゙`  ,ll゙,,l゙` ”゙゙llll,,,,     
    'l,   .,,ii゙°   ,i,     ..,,lliiillllllll!′ .,,,lll,ll゙`   ll,,l゙!lli,, 
    .'li,、 .:lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,illliilllllllliiiiillll!!゙゜  ._,,,,iil゙゙l!lll\   .,,,llll゙lll!゙  
  ,,,,ll゙゙l!ll,,: ゙!llllllllll!!!!゙゙゙’: :  : : ``   .,ill゙`: : : : .ll:    :゙゚゙l,,ill゙,,illii,,    
 .,,ll゙° ”゙lll,,,゚゙!lll,,,,__: : :   : _..,,,,,,,llllllllllllWll#ll゙′   .ll!゙,illllllllllli,    
: ,ll°     ゙゙゙llllii,,,,lllllllllllllllllllllll!llllllll
471名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:52:16 ID:/ahuU8GCO
>>460>>461

両方ともクソ

自演か?おまえらw

いい加減にしろ
472名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:52:28 ID:+V7iHXLv0
国辱競技野球


日本プロ野球の歴史・・・70年 選手の総年俸 46億円
韓国プロ野球の歴史・・・25年 選手の総年俸は日本の10分の1

<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○ 松坂炎上
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○ 松坂でメダル逃す
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○ new!


 日本 3勝−7勝 韓国
473名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:52:29 ID:x3kxkd1C0

韓国以下・米3A以下の実力しかない国内リーグ戦に見る価値があるか?
474名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:53:15 ID:+V7iHXLv0
>>471
野球脳ってなんでこんなにアホしかいないの?
475名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:57:05 ID:FuVKvEMuO
年俸に億単位が出たあたりからおかしくなった気がする
476名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:58:26 ID:JDJoPgKe0
でもこれといった対抗馬は居ないよな
若松とかいう声はあるようだけど地味すぎてそのまま消えそう
477名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:59:46 ID:6PxQkOq80
安易な選考なら、大いにありうるが
いくらなんでも勘違いで、人選するはずないだろ
星野→勘違いで日本一速い男、星野一義に監督要請
岡田→V6の岡田に要請
野村→野々村 真
こんな勘違いあるわけねぇだろが
478名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:00:04 ID:y8/v1xRgO
星野なら中日勢は辞退らしいぜ。
星野はベンチ裏で川上を殴ったからな。
479名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:00:27 ID:TJN0nJdw0
>>474
アホだから未だに野球なんてマイナー競技が凄いと信じ切って
必死に見てるんだよ。
片手で数えられるくらいしかまともにやってる国が少ない世界で、
それが理解できずにいる低脳揃いなんだよ。
480名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:01:11 ID:ExD18wUY0
>>469
だから五輪も別にいいってw
嫌いなものに粘着し続けるお前の人生は暇なしだな
481名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:01:12 ID:quEk4eNX0
もうこれ以上人気落ちないだろ
最低だから
482名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:04:03 ID:+V7iHXLv0
>>479
だなw
ま、完全に洗脳された野球脳老人どもに何言っても、
寿命が来るまで何も変わらないだろうがw


もう、薬豚唯一の心の拠り所は、アメリカ人が国別対抗オープン戦としか

思っていない大会に、必死になるしかないって事ですよね?



WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
483名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:05:04 ID:timqchlV0
>>457
あとZAKZAKの広岡達朗
484名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:05:27 ID:R90fkVMj0
五輪なんて元々出てなかったしな
俺は最初から反対だったんで無くなって良かったと思ってる
アメリカでやる時は限定復活するんだろうけどその時はアマを出せ
485名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:06:30 ID:timqchlV0
>>476
若松だったら敵がいないから、適材だと思うけど
486名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:07:26 ID:haVDYWkt0
野球という非国際スポーツから若者が離れていくことは
喜ばしいことじゃないか?
いつまでも日本でしか評価されないものにしがみついているから
日本は衰退する
487名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:08:14 ID:iOK6t9hv0
>>484
また無知な野球脳が恥さらしてるよw
実施競技の決定は、開催国の決定前に行われるんだが?w
488名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:09:11 ID:ii8eyCsP0
野球のスレにわざわざやって来て、
マイナーだとか必死に叩いてる奴は何なんだ?
自分の価値観以外のものは認めない偏屈な人間だな
489名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:09:49 ID:+V7iHXLv0
>>484
> アメリカでやる時は限定復活するんだろうけどその時はアマを出せ

アホ過ぎて開いた口が塞がらない。
MLBが出ないから(単なる口実に過ぎないが)追放されたってのに、
アマの大会で復活するわけがないだろうが。

野球脳内っていったいどんな構造してるの?
490名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:10:20 ID:ExD18wUY0
マジでこんなに嫌いなものに夢中になれるってすげえな
これ以上ない人生の無駄遣い
何でこんな奴のせいでまともな話もできなくなってんだか
491名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:11:49 ID:iOK6t9hv0
>>490
こんなもん、マジで話してる方が確実に人生の無駄だよ。
492名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:11:55 ID:0E6qQvyB0
>>487
煽り無しで、
無知だからこその質問なんだが
84がLAだったから野球が追加されたんじゃなかったの?
88がソウルじゃなくてもテコンドーが開催されたって事?
昔はそういうものだったが今は変わったって事?
493名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:11:56 ID:R90fkVMj0
2匹かよ
494名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:12:00 ID:ExD18wUY0
>>488
自分が参加できない話でもりあがってるところへ
邪魔しにくる小学生のような心理じゃね
とにかく面白くないんだろうな
495名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:12:10 ID:N+xbwgza0
短期なら落合とかダメかね。
496名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:13:35 ID:UYHoU+tJ0
北京五輪の総括もロクにせず
WBCの監督人事をコミッショナーに一任した時点で
もう終わってる。
497名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:14:06 ID:+V7iHXLv0
>>492
今は、コスト削減するための五輪のスリム化をやってるところ。
昔と比べたら駄目でしょ。
ま、公開競技くらいでやる可能性はあるかもしれんが、
正式競技に復帰するには、投票で勝つしかない。
498名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:15:02 ID:Ld8uTpNU0

サッカークロアチア代表「日本といえばイチローだな。彼がイチバンだ」
499名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:17:50 ID:+V7iHXLv0
>>498
未だに信じてる人がいるんだな。
ほんと野球脳の人で無知な人が多い。
やっぱり情報弱者だから野球なんかいまだに見てるとしか思えない。


>スポーツニッポンはワールドカップ2006の時にも、クロアチア代表チームのスタッフが
>「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」と見下した発言をした、
>なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、野球の認知度が極めて低いクロアチアの人が
>イチローを知るわけがなく、日本の某テレビ局で通訳コーディネートをしていたクロアチア在住の
>アメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。
>彼はサッカーの「サ」の字も知らず、むしろ野球が好きなことからイチローのことを知っており、
>彼とはザグレブで野球談義をしたことがありますし。
>多分、キャンプ地でたまたま知り合った彼との雑談を、まるでクロアチア代表スタッフが
>言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/93
500名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:18:04 ID:FVfdnN0q0
野球で負けたって何にもくやしくないけど。
バドミントンで負けたのと同じ程度。
おっさん連中は野球しか知らないからこんなに拘泥するのか。
星野でいいじゃん。やりたければ。
501名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:18:31 ID:ii8eyCsP0
>>494
>自分が参加できない話でもりあがってるところへ
>邪魔しにくる小学生のような心理じゃね

本当にそんな感じだね
野球スレが立つと、必死に書き込むアンチが必ずいるし

本当に嫌いなら無関心になるんだけどな
視聴率とか、マイナーとか必死に絡んでくるところに凄いコンプを感じる
502名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:19:04 ID:ExD18wUY0
その負けてくやしいもののスレで
意見かわそうぜ
503名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:20:19 ID:lvuLoyI5O

星野のせいで無駄にプレッシャーがかかっちまったな。

もうあんな情けない負け方はできないと。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:20:36 ID:R90fkVMj0
メジャーな競技をしているのに飛び抜けてマイナーなJリーグ
国民総スカン
505名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:21:13 ID:AKBBLreMO
監督なんかより韓国よりレベルの低い選手を何とかしろ
506名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:23:22 ID:T0H3injk0
>>499
あははw
ほんと野球って捏造ばっかりだなw
捏造が捏造と見抜けないから焼き豚どもは
野球なんか必死でみてるんだろw
507名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:26:20 ID:kJT9G0SJO
>>505
素人以下の監督が先だ
508名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:26:53 ID:tJaNogtiO
王でいいやろ。
今年やめるし。
王なら誰も文句いわんさ。短期決戦なら下手な小細工より勢い!!
509名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:27:27 ID:0E6qQvyB0
>>501
彼らは、大好きな球蹴りが盛り上がらないのは野球のせいだと思い込んでるから。
野球をsageれば球蹴りがagaると信じてるのだろう

これから野球の優位性はなくなり
どんどんsage続けてマニアックな存在になっていくのかもしれないけど
その分が球蹴りが浮上するわけではないのにな。

球蹴りも野球もどっちもプロレス、F1、ラグビーなどと同様の
熱狂的な固定ファンしか見ないコンテンツになっていくというだけなのに。
510名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:28:11 ID:FVfdnN0q0
どっかのOBが完全に力負けだったって書いてる記事新聞で読んだけど
その程度なんでしょ。今のプロ野球って。監督の采配や選考が悪かったと
思い込んで自尊心満たしてるとしか思えない。
511名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:31:15 ID:FVfdnN0q0
>>509
あらゆるスポーツジャンルはそうなるだろうね。
一番多いのは普段スポーツなんて見ない層。
プロ野球にしてもJリーグにしても誰も見ないって。今時他に楽しみ幾らでもある。
512名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:32:06 ID:jq1sqVwBO
確かに韓国はレベル低いな
513名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:32:20 ID:Az91xXwi0
>>505
監督が韓国並みなら韓国に勝ってました。
514名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:35:54 ID:N2KeOSliO
星野の場合は「俺についてこい」と言って振り返ったら誰もいなかったという感じ

ダメ指揮官の典型です
515名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:37:34 ID:gc+KO4bQ0
星野君以上の(金を集められる)人物がいるとは思えない
516名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:39:14 ID:fN+1FcRbO
WBCなんて騒いでるは日本だけだろ? こんな糞イベント勝とうが負けようが
どうでもいいから誰でもいいよ。
517名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:39:38 ID:zMu5pmDp0
また、ワン監督でいいじゃん。
518名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:40:39 ID:OIwwv1ZQ0
どうでもいいならこんなスレ無視すりゃいいのに
519名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:41:50 ID:haVDYWkt0
実際野球関係者は他のチームスポーツを妨害していると思う
520名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:43:17 ID:ExD18wUY0
せめてその他のスポーツを応援してやってくれ
どうせ目立ってきたら叩くだけだろ
521名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:45:57 ID:n95iWfFN0
別に勘違いで星野選んだんじゃないだろ
522名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:48:06 ID:Az91xXwi0
ヤクルトの高田繁は?
中心打者とエースを引き抜かれたチームで結構うまくやってると思うが。
3位以内は十分に可能性がある。
日ハムのGM時代から一貫してスモールベースボールを使いこなしてるし。
523名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:49:49 ID:WLVTBjBg0
>熱狂的な固定ファンしか見ないコンテンツ


スポーツ観戦なんて基本そんなもんだろ?
524名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:53:00 ID:3/hzR54rO
>>510
星野は、たまたま調子が悪かっただけって認識みたいだよ
そんな人には任せられないよね
525名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:54:53 ID:nY3XyUlX0
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  ワシ以外は無能やで 
   ノ `ー―i
526名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:56:11 ID:6pDYvaI7O
星野は本当にやるのだろうか
大バッシングの中オファー受けて、勝つしかない状況に自らを追い込む度胸はなさそうに見えるんだが
527名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:57:41 ID:1M8AzE2EO
西岡川崎中島辺りはよく打ったしチーム防御率も他国に引けをとらない
王ジャパンのように(スモールベースボール)明確なコンセプトを持たずに作った中途半端なオーダー(下位に村田GG、3番森野)と選手起用、選考方法。
アジア予選でポカしたサブローが「オレ(星野に)殺されますかね?」と井端に語ったように、選手が萎縮してチームの雰囲気が悪かったこと、等
敗因は、単純な実力差以外に監督の素質に起因するものが多い
528名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:01:09 ID:gjchjBVNO
王監督ならメジャーからイチロー引っ張ってこれるだろ
星野ならムリだ
529名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:02:17 ID:nY3XyUlX0
>>528
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' / イチローなんぞワシの方からお断りや  
   ノ `ー―i
530名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:05:53 ID:whyN5OKF0
>>522
チームを作る才はあまり関係ない。
531名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:05:54 ID:ziGXi0ij0
メディアがここまでまともなこと言うのも珍しいね
532名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:07:58 ID:dZZa38+o0
どこも現役の監督なんか出したくないだろ。
星野に反対してる中日が落合だしてくれればいい
533名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:11:35 ID:o3TCig58O
チョンやシナみたいに監督のせいにしてるようじゃ駄目だな。

選手のレベルそのものを上げないとマイナー選手や韓国に安定して勝てるようにはならんよ。

ピッチャーはともかく打者のレベルの低さったらない。
534バレンタイン:2008/09/04(木) 13:12:25 ID:igCg8jKn0
セトヤマナンカトヤルヨリハセカイヲメザシタイデース
535名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:15:26 ID:Az91xXwi0
負けた試合も含めて中盤までは互角以上に闘っている。
現代のセットアッパー、クローザーが確立されて野球では中盤にリードしていれば
勝率は8割ぐらいあったはず。
しかし星野ジャパンは逆に中盤以降で継投ミスから崩れていった。
しかも短期間に多数の試合をこなさなければならないのに、
選手起用を場当たり的に行ったため
肝心の決勝トーナメントでチーム状態が悪くなってたと思う。
536名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:15:34 ID:timqchlV0
誰が考えても、選び易いのは若松。本命は若松
537名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:16:50 ID:g115v5T10
>>531
あまりにひどすぎたからな
逆にいえば、言わないほうマスコミは星野以上に問題ある
NHK、日テレ、報知、デイリー、あたりはクソ
538名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:17:02 ID:D3iLrqyOO
星野さんでいいよ。彼なら次こそはやってくれる。
こんな悪いイメージのまま引き下がらせてはいけない
539名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:19:18 ID:7Tk3jPT20
>>538
次こそ早期敗退をやってくれるって?
540名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:19:24 ID:+4AK7kAM0
メダルも取れないカスのくせに、ドラから4人も強奪してきやがって
今のドラの低迷はお前のせいだカス
541名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:19:32 ID:xxj3qmCB0
>>538
その保証は?
WBCは星野の名誉のためにある訳じゃないんだよ。
542名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:21:44 ID:1O2k+G/OO
打てない打てないってことだけど、決勝トーナメントの韓国・米国戦では先取点取ってるんだよな。予選の韓国戦も先取してたし…
継投の失敗が多過ぎる
543名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:23:01 ID:D3iLrqyOO
>>541
星野さんの球界への貢献を考えたら、こんな形で去らせるのはあまりに惜しいよ。
次回大会は彼の過去の精算というより、リベンジという強い気持ちで臨んでくれれば、最高の結果がだせる
GGとかも同様
544名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:27:04 ID:3G4fyAwT0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    揃いも揃って
    |  `ニニ' /   評論家きどりやな
   ノ `ー―i´   
545名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:27:26 ID:mKpazCvv0

     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) | >>541  
    |  `ニニ' / いやわしのためにあるんや!  
   ノ `ー―i  わしのビジネスチャンス、略してWBC
546名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:27:40 ID:f/Q5hxXdO
>>543
リベンジとかじゃなくて次負けたらマジで日本野球の人気大暴落だよ

しかも星野は選手としても監督としても1流の実績には遠いしね

星野は野球界にそんな貢献してないからさっても信者以外は惜しまないよ
547名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:28:18 ID:Bm9wVblU0
まず、星野がコーチ陣に自分の友達を選んだ事からして

最初から真剣じゃなかった証拠になる。

まず、金儲けが目的でついでに取り巻きにもおこぼれをあたえたという点で

さすが、やくざの舎弟だなって感じた。
548名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:28:19 ID:whyN5OKF0
>>542
先制点を取っても中押しが出来てない。
で、相手投手を立ち直らせた。
549名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:30:20 ID:8FgRyYHF0
別に原でもいいぜ。
調子良さそうなヤツを見極める目はありそうに見える
550名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:30:21 ID:1M8AzE2EO
そもそも怪我人の新井川崎稲葉を入れるのがおかしい
村田GGみたいな扇風機も要らない

1中 青木
2遊 西岡
3一 内川
4捕 阿部
5DH 中島
6三 今江
7左 森野
8右 サブロー
9二 荒木

この方がよっぽど「繋ぎの野球」だ
551名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:31:49 ID:xxj3qmCB0
>>543
日本が勝つために監督が星野である必要がどこにある?
星野の身内かおまえは?
552名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:33:16 ID:timqchlV0
>>546
いや、監督として、人間としては糞だけど、選手時代の成績は普通に言うところの一流には達してる。
ハリーなら全然認めないレベルだけど
146勝ってアンタ、どうみても一流だよ

だけど、下手に選手として成績を残したことがその後の監督として糞さにつながってる。
星野自身は若い頃から痛み止めの注射を打ちながら投げて、何とか35歳まで投げた。
部下に同じようなことを強要して何人も選手を壊してる。
与田、今中、浜中....、その他有名でない選手ならもっともっといる。
選手を壊す監督は温情派でも何でもない。単に人格の壊れたバカ
553名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:34:36 ID:SdaYgpwpO
か、勘違いしないでよね!
554名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:35:57 ID:91shn/TUO
星野はもう人前に出れない程、恥をさらしたが
その分金儲けは完了している
555名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:36:58 ID:/VdJ4zXW0
>>552
選手としての球界への貢献をもって語るなら星野以上に優遇して欲しい人材はいくらでもいるんだが。

556名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:37:45 ID:U8XBzLJKO
野茂監督 古田ヘッド 長谷川投手コーチ
557名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:38:03 ID:fCeknUaR0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´ー .〈- リ  
  .しi   r、_) |   ワシが悪いと謝ればええ 
    |  `ニニ' /   選手は許したってくれ
   ノ `ー―i´   
558名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:40:26 ID:Az91xXwi0
>>552
星野の弁護をする訳じゃないけど10年くらい前までは
選手を使いつぶすのは当たり前みたいなところがあった。
あと監督としての力量も昔はあったと思うし(現在はゼロ)、
腐りきったチームや派閥争いをしてるようなチームの監督としては向いてると思う。
劇薬だけどね。
559名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:44:28 ID:mhTOteno0
GG佐藤(致命的落球)
→失敗した選手に巻き返しの機会を与える→凡フライ落球から4失点
村田(超不振、三振、凡打の繰り返し)
→失敗した選手に巻き返しの機会を与える→三振、凡打の繰り返し
宮本キャプテン(初戦でゲッツー2回)
→巻き返しの機会を与えられず干され、ベースコーチ、代走に

スモールベースボールを掲げてたのなら、この3人の中では
宮本が一番機会を与えられても良さそうなんだが・・・
560名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:44:32 ID:91shn/TUO
146勝は現在から見れば一流かも知れないが
同じころ活躍した平松や松岡に比べると同じレベルとは思えない
通算防御率3・60は、セ・リーグの平均防御率を上回っており、何故こんなに勝てたのか不思議

現在なら日本ハムにいた金村ぐらいの成績が精一杯だろう
561名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:50:17 ID:timqchlV0
>>560
確かに狭いナゴヤ球場ってことを差し引いても、その防御率は悪い。
でも88勝の金村だって何年もエース張ったし、たとえば監督とかになる場合に十分な成績だ。
まあ金村はチョンだし、性格がいびつなことが知れ渡ってるから、コーチさえないと思うけど、牽制技術とかすごいけど
562名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:51:10 ID:5NO73xlx0
【サッカー】日本サッカー協会公認のW杯予選応援ツアー、定員200人に対し約70人しか集まらず
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220391403/1
563名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:52:49 ID:1M8AzE2EO
日本野球のレベルは低いとか言う奴が居るが冷静に見れば
青木西岡川崎みたいなイチロータイプは良く打ったし、荒木は守備と小技で活躍、中島もよく打った
投手陣もチーム防御率は韓国キューバと大差ない
怪我人の新井稲葉は本来の力ではないし、控えの森野、矢野と今期不調の阿部は元々あんなもの
村田GGの扇風機コンビが通用しないのは最初から予想できた事。宮本里崎が不調だった事は残念だが

結局は人選と選手起用を効果的にできなかった星野が悪い
564名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:53:05 ID:pnPCkBuM0
>>552
星野の時代は投高打低
防御率3点台後半
少なくともあれだけデカい態度を取れるような実績ではない
565名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:53:54 ID:03J/ljgu0
野球サッカー共に岡田ジャパンで散ればいいよ
566名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:54:53 ID:LS08Jt6B0
監督の問題じゃない
日本が弱いのはWBCの内容からみても明らか
5勝3敗の棚ボタ王者なのに勘違いした国民が悪い
567名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:55:49 ID:2HD9pJHeO
星野はクズだから要らない
テレビ局の調査では
一位 野村
二位 落合
三位 王 …

六位 クズ星野
だった
加藤コミッショナーが決める事だが
野村・落合はやりそうに無いしボビーは微妙だし結局星野になりそう
そしてWBCは韓国・アメリカ・キューバ以外にも王建民が居る台湾とかにも負けて
四位すら入れ無いかも
今度こそ星野は終わり
又星野なら岩隈は使わ無いな
又GGや村田や矢野や宮本・上原を使うだろう
まったく日本野球のゴミだな星野は…
568名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:56:41 ID:pnPCkBuM0
>>566
準決勝を糞采配で落とした星野の責任では無いと?
569名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:57:31 ID:fCeknUaR0
>>566
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´ー .〈- リ  
  .しi   r、_) |   正論やが選手を貶さんでくれ 
    |  `ニニ' /   ワシが悪かったでいいんや
   ノ `ー―i´   
570名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:58:17 ID:timqchlV0
加藤コミッショナーが一旦は、星野を選ぶ動きを見せたのは事実だからな
マジでやばいよ
世間の流れを見れば、若松選ぶしかない筈なんだが
571名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:58:38 ID:Az91xXwi0
>>566
WBCの方がはるかに選手のレベルが高いんですが。
まあ、アメリカチームはやる気がなかったけど。
ドミニカとかベネズエラとかは本気だったけど日本とは当たらなかった。
572名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:59:33 ID:Q8yKJize0
>>570
君の世間はどんな流れなんだ?w
573名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:00:32 ID:xMWtAsuI0
>>569
ホントに言いそうだから困る
574名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:00:50 ID:xasPMRa60
>>571
このメンバー見てアメリカが本気じゃなかったとかマジで言ってんのか?
http://www.sanspo.com/baseball/japan/06wbc/team/usa.html
575名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:00:56 ID:1M8AzE2EO
>>566 WBCはチーム打率も盗塁数も全参加チーム中トップで防御率もかなり良かった
優勝の過程が劇的だった分マグレに見えるだけでレベル自体はかなり高い
576名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:01:40 ID:a8gLS/Ai0
上原選んでいる時点で終わっていたんだよな
577名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:01:59 ID:ASNUf3960
WBCが終われば、しばらく国際大会がないから
WBC星野監督で失敗(しかも日本ラウンド敗退)しても何年後かに
「3度目の正直」とかバカげたこと言いそうだな。
578名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:02:31 ID:2Okf03wR0
たまたまこの期間、調子が悪かった

   ,ノ.7゙ ̄ ̄\
  /.,-┴‐-く/⌒.',
  |/     /  .|
.   {''"、""'' ヽ./ヽ
  /゙゚ソ _゙゚´   l」 .i /
  | 〈_,.-'ヽ ,  'ノ.}
  |(r==¬.)  |ァ'゙
  .\ ̄´ __/.|
    .`| ̄  /\

    たまたまこ
  (1947〜2008)
579名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:03:38 ID:HX6vNDdJO
>>573
それも責任者としてではなく、株を上げようとしてだからな
580名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:05:41 ID:mkAGwEoF0
星野が続投…イチローを筆頭にメジャー含めた最強軍団…こんなことになったら
応援しずらい><勝って欲しいけど、星野の株を上げたくないし><
581名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:05:50 ID:JDJoPgKe0
長島さんがまた旗にちんげ描くバイトしに登場
582名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:06:03 ID:mhTOteno0
キャッチャー:阿部、里崎、城島
ファースト :小笠原、松中
セカンド  :荒木、西岡、井口
サード   :宮本、中島
ショート  :川崎、西岡
レフト   :田口
センター  :イチロー、青木
ライト   :イチロー、稲葉
ピッチャー :ダルビッシュ、松坂、斉藤隆、和田、杉内、田中、涌井、黒田、藤川
583名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:06:29 ID:Az91xXwi0
>>574
ボブのおかげで日本には勝ったけど、韓国メキシコカナダに負けてる。
まともなチームに実質全敗みたいなもんだ。
大会のあと「いいオープン戦だった」とか言ったやつがいるとか
イチローが怒ってただろ。
584名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:06:32 ID:timqchlV0
>>572
俺が予想する今後の加藤コミッショナーの脳内の流れ
1.星野は選べない。(雑魚国民や一部マスコミが大反対運動を起こしているから)
2.現役監督は選べない。(星野を選びたいばかりに、自ら現役監督案を却下してしまったから)
3.フリーの人材から選ぶしかない。
4.王は来年フリーだけど、本人が無理と言っている。
5.川上ダメ、西本ダメ、長嶋ダメ、上田ダメ、森ダメ、古葉ダメ
6.次に来るのは若松、ウン、これなら年齢も61歳だし丁度いい。

問題はいくら野球通とは言え、長年外交官一筋の加藤コミッショナーが若松を知っているかだ。
585名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:07:54 ID:QPMJoGsiO
>>1
>>一部の人間の意向

さて誰でしょう?
586583:2008/09/04(木) 14:08:03 ID:Az91xXwi0
1次リーグでメキシコには勝ってた。2次リーグの一番大事なところで負けたけど。
587名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:10:12 ID:JPVurMUN0
は?日本が強い事は、WBC優勝で証明された事だろうが。
星野の采配で負けたんだよ。だからファンに叩かれてるんだよ。
588名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:11:03 ID:qp13k/BW0
ドーピングの結果次第で、
繰り上がってメダルもありじゃないか?

負けたことには変わりはないが。
589名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:11:29 ID:Az91xXwi0
>>584
1.私をコミッショナーにしてくれたナベツネ様はなんとおっしゃるんだろう。
590名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:12:31 ID:timqchlV0
>>589
現実にはね
591名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:16:15 ID:i5qLLapA0
  ____    
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i   

韓国、キューバ、アメリカのドーピング再検査をしろ!

話はそれからだ。 
592名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:18:27 ID:rRfnxpLX0
>>584
コミッショナーに一任したというから星野留任じゃないの?
当の星野は辞任すらしていない、やめろといわないならそのままかと
593名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:19:24 ID:kEueVxHM0
>>583
準決勝(つまり本番)で韓国をコテンパンにしてるのに、
全敗とは朝鮮脳がうらやましい。
594名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:20:23 ID:JG9I3RhO0
大会直前に かきあつめたチームで優勝しようなんて無理だろ
冷静に考えれば、日本シリーズ優勝監督がそのままやるのがベスト。

1年間指揮した自分のチームを基本として、
足りない部分や補強すべき選手をくっつける編成なら、
チームの方針も、チームプレイも、監督への信頼も上手くいくだろ。

(・∀・)オレッテアタマイイ! 野球閻魔大王って呼んでいいよ
595名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:20:40 ID:7Tk3jPT20
>>584
読売を無視して決めれるのか?加藤も自分が決めると断言してないはずだが?
読売は若松なら巨人OBを押すだろ。
596名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:22:30 ID:timqchlV0
一にも二にも加藤コミッショナーが世間の常識を持っているかどうかにかかっている。
でもナベツネがコミッショナーを選ぶ際の基準は多分、「いかに世間の常識を持っていない人を選ぶか」だろうと思う。
597名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:22:32 ID:Az91xXwi0
>>593
アメリカチームのことだってわからないのか?
日本はメキシコに勝ってるし、カナダとはやってもいないぞ。
別の意味で韓国脳になってるぞ。
598名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:22:40 ID:uD2ee7a2O
お前ら馬鹿だな。
俺は9月30日までにナベツネが死ぬと見込んでいる
599名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:22:51 ID:JG9I3RhO0
>>595
落合JAPANキタ━━━━━━(⌒l´・▲・`l⌒)━━━━━━ !!!!!
600名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:22:57 ID:aWp7gvrc0
・・・WBC監督に星野仙一氏が決定しました・・・

              /        ヽ
           __/  JPN      ',
         <    ̄`ー- ,,      |
           "''''ッ‐- 、,,, \     |
              /      "''' -ぅ    |
             |  . .    / ∩ /  ・ ・ ・ ・ ・
             .|      /|  ∪/
          Lニノ∠ヽ二フ  `┬‐'
          ∠___,,,, --、 ヽ|
            LノLノ     | |
                   ノ /
         =二二二二二二___/"''ヽ,
           /   | /     ,.   |
           |   し     .′  |
601名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:23:22 ID:bV7YeKnD0
>>577
すぐにW杯があるんだけど(笑)
602名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:24:32 ID:Az91xXwi0
>>584はネタっぽいからあんまりマジに突っ込んむのもどうか。
603名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:24:34 ID:Cov3FRqOO
211:無礼なことを言うな。たかが名無しが[]
2008/09/04(木) 14:07:20 ID:+q4KEcgC
週刊文春、今週も星野批判満載だったので2週続けて買っちまった

テレ朝は出演者に批判自粛要請
経団連前会長奥田は1001のたのみごとにウンザリとか

あとエネオスは野球日本代表とは12月に契約が切れて3月のWBCをスポンサードする気はまったくないとのこと
次はどこにたのむんだろ?
604名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:24:47 ID:/JAVehXd0
>>592
俺には加藤コミッショナーの
「私は聞いてない」連発は
暗に星野拒否を主張してるように見える

文春買ってきたがかなり突っ込んでるな
面白かったのは
 ・星野=集金力っていうけどスポンサーは星野を望んでねえってよ
 ・後ろ盾っつわれてる財界の大物も星野うざがってる
って話
605名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:25:03 ID:5EQY1FR60
今週の週ベの豊田の連載は中々の出来だった。
阿倍が日本に帰ってきて打撃練習で「日本のボールはよく
飛ぶなあ」なんてほざいてたらしいw
国際球はミズノだったよね。NPBはホントレベル落ちたねw
606名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:28:22 ID:VnEhhaG10
>>605
星野を辞めさせるのは当然として、
それ以外にNPBのあり方自体をごっそり変えないと意味がないとは思う。
コミッションは機能していない、一流選手の流出を防ぐほどの魅力もない・・・
これじゃダメだよ。
607名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:28:23 ID:timqchlV0
>>595
巨人OBで存命でNPB監督歴があるのは
川上、広岡達朗、長嶋、森まさあき、王、土井、高田繁、堀内恒雄 原だけじゃないかな

川上、長嶋は論外として、
高田、原は現役だからダメ、
土井はイチローが来ないからダメ、
堀内は巨人史上最低成績だからダメ、
王も体力面からダメ、
森は反長嶋だから読売が推薦するわけない。
消去法で残るのは
ナ、ナナント、広岡達朗、ただ一人だな
608名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:28:41 ID:rRfnxpLX0
>>604
へー文春買ってきてみるわ
609名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:30:19 ID:aWp7gvrc0
\(^o^)/ 以下の2人から結婚相手を選びなさい
 ● 30代高齢女
 ● 若い頃セックスしまくりの中古女
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  ハァ? 
    /:::::::((( ○)三(○)\  どっちもダメに決まってるだろ!
    |::::::::u :::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |            |
  /:::::::::::::::::::::           | |          .|
 |::::::::::::::::: l    ノム        | |           |


\(^o^)/ ぶっぶー!残念!中古で高齢女が貴方の嫁に決定しますた。

続いて第2問!嫁のタイプです
 ● 自分ではお金使いまくりで貴方にカードを渡して使い道を限定する妻
 ● 家事を全くしない妻
         ___
       /::::::::::::::::\  ハァハァ
     :/::::::─三三─\  俺が悪かったよ!
   :/:::::::: (  )三(  ) \  もう結婚したいなんて言わないから。だからお願い、助けてっ!!!!
  : |:::::::::::::::::U(__人__)U::: |. ________
    : \:::::::::  |r┬-|   ,/. | |           |
   : ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |           |
 : /:::::::::::::::::::::          | |           |
: |::::::::::::::::: l   ノム       | |           |

\(^o^)/ ぶっぶー!残念!お金使いまくりで家事を全くしない嫁ですた。
610名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:30:49 ID:VnEhhaG10
>>608
「預けた選手を怪我させる代表監督なんてありえねえだろ」
ってコメントに笑った。そりゃそうだよな。
611名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:31:52 ID:ayTGzKCK0
星野でいいじゃん。
他のやつがやってもつまんねーよ
612名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:32:30 ID:Az91xXwi0
>>607
土井は長島・王より病状が重い。
その中だと高田が一番だと思うんだけど賛同者はあんまりいないと思う。
613名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:32:32 ID:VnEhhaG10
>>611
一番つまらないのは、負けること。
614名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:32:58 ID:C36G14Tr0
星野監督だとイチロー辞退は目に見えてるな
星野を嫌ってるからなー
その前に、星野がイチローを候補者として挙げないだろうな
615名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:34:06 ID:ayTGzKCK0
>>613
五輪惨敗だからこんなに盛り上がってるじゃん
616名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:34:47 ID:timqchlV0
>>612
そういえば土井はまだ生きてるのが不思議
とにかく高田は現役監督
あと、黒江もいた。
617名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:34:48 ID:VnEhhaG10
>>615
そんな盛り上がりでいいなら、誰でもいいよ(w
618名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:35:41 ID:Az91xXwi0
>>615
前回のWBCから考えて韓国に圧勝した方が2ch的にも盛り上がると思うよ。
619名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:36:18 ID:aWp7gvrc0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |WBCの監督 | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |は星野に   |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |決定      | ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
620名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:36:26 ID:BXjAHe3y0
>>314
やるべきことやって4位だったならば
ここまで星野を叩いたりはしないんだよ
一部のキチガイは別として
あきらかに糞采配で勝ち試合を負け試合にし
責任もとらず言い訳ばかりしてるから世論は怒ってるわけね
こんな簡単な事ぐらいわかれば?
621名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:36:35 ID:ayTGzKCK0
>>617
だから星野でいいじゃん。
622名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:38:03 ID:Q4EY/pm20
星野以外なら、誰でもいいや。
野茂は?
他にいなければセルジオ越後でもいいよ。

>>607 広岡は体悪いんじゃなかったか?
623名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:39:55 ID:timqchlV0
>>622
どうでもいいことだけど、他に黒江、須藤もいます。
624名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:40:01 ID:VnEhhaG10
>>621
貴方の見解は尊重しますよw
625名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:40:40 ID:dKsH/SwY0
東スポ今日の記事

「仮に16年開催地が東京に決まっても、開催地が種目を指定する権限はない。」@TBS
626名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:40:49 ID:fCeknUaR0
>>621
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´ー .〈- リ  
  .しi   r、_) |   ワシはしばらく静養したかったんやが
    |  `ニニ' /    期待に応えるのが男ってもんやな
   ノ `ー―i´   

627名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:41:13 ID:VnEhhaG10
中畑みたいな例もあるんだから、別に監督経験者にこだわらなくてもね。
628名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:41:56 ID:d2Th8F7o0
読売が押すなら川上さんでもいいんじゃない?年だけど偉く元気そうだし、
国際試合の経験は不足かもしれんけど、短期決戦の戦い方は誰よりも心得てる。
星野は投手コーチ・資金集め係・檄飛ばし係で採用してやればいい。

まずやらないだろうけど、ユニフォーム姿見てみたい。
629名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:43:01 ID:timqchlV0
>>627
じゃあ清原でいいよ
「大リーガーも参加するWBC監督には威光のある人が必要」って加藤コミッショナーが言ってるんだし
630名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:43:52 ID:iGQwoGMS0
星野にやらせてもいいけど
とりあえず田淵と山本は消えろ
631名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:44:14 ID:Wcprj3RT0
あとは江川か・・・・。長谷川コーチ。。。
632名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:44:43 ID:Az91xXwi0
元巨人ならデーブ・ジョンソンとか。
星野より上なのは北京で証明しただろ。
633名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:46:51 ID:ERpiPr6Y0
>>632
いや、ジョンソンはアメリカ代表監督の有力候補だろw
634名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:52:30 ID:DJVIkoz40

     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' / 上位3カ国の小便集めてくるわ。  
   ノ `ー―i
635名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:56:33 ID:hzflaaViO
>>565
以前イチローはどんでんに「ウチの若いモンも面倒見たってや」と言われて
「岡田さんの頼みなら断れませんよ」と言ってた
イチローはどんでんと仲良し
636名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:57:50 ID:7Z7o1oU9O
古葉さんで
637名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:57:50 ID:2HD9pJHeO
皆馬鹿ダロ
死ね
どうみてもクズ星野が悪い
監督はサラ・ペイリン氏で決まりだろ
コーチは高田純次氏・安部氏・北の海氏で
決まりだろ
多分犯罪して帰って来る
其れか監督は伊良部だな
638名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:02:04 ID:ygouCwVe0
広告業界としては王監督の場合が一番盛り上げやすい。
ノムさんでもなんとかなる。
オレ竜は、うーん、ま、頑張ってみましょう。

星野…    ムリっす
639名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:02:26 ID:uD2ee7a2O
ソフトボールはアテネで宇津木妙子がむちゃくちゃな縁故&スポンサーベッタリ選考して惨敗。
一応責任取る形で代表監督降りたからな(反省してるようには見えないが)
640名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:04:30 ID:ERpiPr6Y0
>>638
でも星野を推してたのってそもそも電通じゃん
641名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:05:36 ID:timqchlV0
>>638
なんで可能性のないのばかり名前挙げるんだ
加藤はフリー以外選ばないようだよ
フリーだと若松勉、伊東勤が明らかに有力候補
642名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:06:58 ID:TuSGvZ480
>>641
それなら落合に打診しなくね?
球団通さずに直接来たから断ったらしいけど。
643名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:07:19 ID:3t7XrCFJ0
誰か採点してくれ


4 荒木 
6 井端 
9 イチロー
指 にしこり
3 松中
2 城島
5 岩村
7 青木
8 赤星

控え
西岡
川崎

代打要因
福留
644名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:07:27 ID:H4kKW7LDO
星野以外なら誰でもいいよ
645名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:07:53 ID:2HD9pJHeO
皆馬鹿ダロ
加藤コミッショナーは元プロ野球選手じゃ無いぞバ〜か
只の草野球出身だぞ
此は事実だから調べろ
日本の野球何か巨人がどうだの
虎がどうだの
オリックスが上げ潮等そんなレベル
上原やGGがスタメンで出れるんだから雑魚リーグダロ
例えばサッカーで言えばオウンゴールの高木和が日本代表に選ばれるとか…
星野なら上原・GG・村田・矢野・サラペイリンを必ず選ぶな…
646名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:10:21 ID:ERpiPr6Y0
>>643
人材の限られている球団ならともかく、代表チームのスタメンに
荒木井端はないだろう
セカンド岩村サード小笠原ショート松井でいいじゃん
647名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:11:38 ID:r8KG0QcI0
これだけはいえる。
星野に大事な財産はあずけられない。
博打に使う可能性大。
648名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:12:10 ID:hzflaaViO
>>583
そういう奴もいれば
ジーターみたく、まだ予選段階だというのに
ベンチで緊張しすぎて体の震えが止まらなくて
「ここまで緊張したのは高校の時にUSAの旗を背負った、あの時以来だ」
と話した奴もいる
国を背負う重みをどれだけ感じるか、また大会を育て盛り上げていこうという意気込みは
選手によって温度差がある
日本だってそうだし
649名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:12:42 ID:3t7XrCFJ0
>>646
アライバは小技要因としておいて見たんだが。
特に井端はいやらしいバッターだからな。

何で走れない小笠原を置くんだ?
あと松井かずおって今どうなんだ??


スターを置けばいいと思ってないか・
650名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:13:05 ID:timqchlV0
>>642
何で落合に打診したのか、って言いたいのかな?
それは完全に非公式な話だから考慮しなくていいと思う。
9月1日の会議で半ば公式に、中日提出の現役監督案を却下し、
ロッテが提案しようとしていた、ボビー案をロッテから聞きもしなかったわけだから
651名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:13:13 ID:Az91xXwi0
>>645
元プロ野球選手が外交官になれるわけがないだろ。
当たり前のことをさもえらそうに。大丈夫か?
652名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:13:44 ID:ERpiPr6Y0
>>647
博打にしても、ちゃんと確率とか考えて賭けるんだったらマシだけど、
「ここで突っ張らないと男が廃る」とか言って明らかに確率の低い方に
賭けて失敗するタイプだからなぁ
653名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:15:26 ID:ygouCwVe0
>641

あくまで広告戦略的発想よ。

若松、伊東だと基礎宣伝から始めにゃいかん。
仕込み噺はつらいわさ。
654名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:15:55 ID:ERpiPr6Y0
>>649
守備固め要員として置くんだったら文句は言わないよ
だけどスタメンとしては明らかに攻撃力不足
代表チームなんだから攻撃も守備も高いレベルで両立できる
人材を選ばないとダメだろ
655名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:17:47 ID:ysr5YSZX0
>>647
うまいw
656名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:19:47 ID:3t7XrCFJ0
>>654
だからその「攻撃力」が曖昧なんだよ

攻撃力を個人の能力に求めるのはダメだろ
チーム全体の攻撃力を重視するべき

まさか小技=攻撃力ないって思っている訳じゃないよな


まぁアライバは俺の趣味だからおいとくとして、そういう意味で小笠原のスタメンはない
657名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:20:53 ID:0PIYxIrsO
星野仙一以外ならほしのあきでも誰でも良い!!
658名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:21:48 ID:91shn/TUO
2チャン的には星野がベスト
アジアの1次リーグは国内組にチャンスをあげるべきだな
結果は知らん
659名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:24:39 ID:c9XcD2ZFO
星野仙一以外なら、ほっしゃんがいいだろ。
660名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:24:45 ID:N2KeOSliO
国民に忌み嫌われている星野を監督になんかしたらスポンサーが逃げる
661名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:25:30 ID:vHDQTTdH0
>>645
坂豚加藤は元外務省官僚だちゃんと調べてから書け
662名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:26:35 ID:Dt0G02uz0
ほしのあきオリンピック後グラビアの仕事が減ったそうだ。
相当星野を恨んでるとの噂。
663名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:34:57 ID:rRfnxpLX0
>>560
当時は中5日とかローテーションもなわけで
平気で30勝とかいたし、それで146は少ないと思う
664名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:38:02 ID:vZy6NXkv0
>663
そこまで昔の選手ではないよ
665名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:40:14 ID:2HD9pJHeO
馬鹿ダロ
皆死ね
一番 錦織
二番 サラ・ペイリン
三番 清原
四番 GG佐藤
五番 イチロー
六番 オバマ
七番 沢尻
八番 長嶋一繁
九番 杉山
ピッチャー 上原
監督 星野
666名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:40:47 ID:pLYsjy170
NPBはもう終わってると思ってるからこの際もう星野でいいや。
選手の集まり具合が一番楽しみ
667名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:40:49 ID:Az91xXwi0
ローテーションがない頃の選手は壊れるのも早い。
ごくまれに壊れない選手が出ると三百ぐらい勝ったりする。
668名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:41:02 ID:/wGyd7UsO
星野を監督にしてこそ野球復活につながる
それ以外意味なし
669名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:46:04 ID:ERpiPr6Y0
>>656
小技が有効な場面はかなり限られている
プロダクティブアウトは基本的に得点期待値を大幅に下げて、
得点確率を少しだけ上げる行為だから、僅差の終盤以外は
当てにすべきではない
バント要員なんてのは、あくまでも限られた戦力しか使えない
状況で、攻撃面で当てにできない選手にも最低限の貢献を
求めるために存在するもの
それに、他国と違って日本じゃ主力選手でもバントの訓練は
一応積んでいるから、なおさらバント要員の存在価値は下がるな
670名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:48:39 ID:vZy6NXkv0
数年前のアライバだったらありなんだけどなー
671名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:51:25 ID:1KKnZKvq0
監督悪けりゃ面子も最悪最悪の二条でいわずも名が
672名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:55:02 ID:3t7XrCFJ0
>>669
なんか難しい専門用語とか並べてもらって申し訳ないが、
小技=バントじゃないぞ・・・

バントとかエンドランとかは小技じゃなくて作戦って言うんだよ。


そういった作戦とか、打席でのいやらしさ、個人の攻撃のバラエティ、守備も含めた全ての面での小技要因なわけだが


あと、
>日本じゃ主力選手でもバントの訓練は一応積んでいるから
まぁ練習としてはこなしてるけど、主力選手は流してやっているからバントは下手

ソースは村田とか福留とか他多数
673名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:57:01 ID:timqchlV0
>>663
ちょっと時代がずれてる
30勝が当たり前だったのは昭和30年代で
昭和40年代以降は26勝くらいが限界
もちろん今よりは勝ち星がつき易かったのは事実で今の100勝くらいに考えたら妥当だと思う。
674名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:00:33 ID:N2KeOSliO
現実問題として、星野をWBC監督にすると代表選手が集まらない
拒否する選手や球団が続出する
675名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:03:23 ID:ERpiPr6Y0
>>672
エンドランをするためにはまず出塁しないといけないわけだが、
小技専門を二人も並べて本当に出塁できるのか?
それにエンドランを確実にしたければ、「当てるのが上手いだけ」の
打者じゃなくて「当てるのが上手くて高打率」の打者を使うべきだろ
676名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:03:24 ID:2HD9pJHeO
先ずセ・リーグに負けた時点で星野は馬鹿じゃないか…
キューバに負け・韓国に二回負け・アメリカに二回負け・セ・リーグにも負けて
完全に人選ミスだろ
だったらセ・リーグ選抜で行った方がマシだったダロ
その前にサッカーの岡田ジャパンが大学にすら勝て無いと言うのは何なのか…
此でバーレーンに勝てるのか…






677名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:08:57 ID:zCq6XRiq0
メジャー相手なんだからバレンタインでイイと思うがな
しかし、メジャー通か知らないが元外交官に一任する日本球界は終わってる
678名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:10:31 ID:TuSGvZ480
>>673
巨人の話だが江川とか西本がエースを争ってた頃に30勝とかそれ近くしてた。
40年代で26勝が限界ってのはデマにも程がある。
679名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:10:37 ID:3t7XrCFJ0
>>675
だからそのために、前に青木と赤星を置いてるんじゃないか
てか俺はエンドランがしたいなんて書いてないぞww


>>675は攻撃を攻撃側だけでしてると思ってないか?
守備側をいかに上手く翻弄できるか、の視点を欠いてない?

野球したことあるならわかるはずだぞ。
守備側の流れが大量得点に繋がるのは
まぁペキンでもそうだったがなw



あと俺が小技にこだわる理由書いとくわ。
国際試合だから、相手もオールスター状態で出てくるわけだ。

また、一発勝負で、水物のバッティングに頼るのはいけない。
その打撃成績の判断は国内でのみの成績でせざるを得ない


そうなると、非力JAPには守備走塁小技を中心とした組み立てが必要になってくる。
680名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:11:26 ID:YRHPGjo50
星野じゃなくても前回のWBCは球団選手とも非協力的だった
今回少しは認識が変わってるのだろうか
681名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:13:47 ID:vZy6NXkv0
>678
西本が20勝したのは中日に行ってからやで
682名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:13:55 ID:2qNoLVRoO
お前ら ホントバカ

監督次第で 優勝出来ると 思ってるしw


間違いなく 韓国に勝てないから!

日本野球は弱いんだよ!
683名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:17:09 ID:cw0jxJIV0
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
684名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:17:09 ID:ERpiPr6Y0
>>679
そういうのは全てある程度以上の攻撃力を備えた選手を選んで、
その後で考えるべきことだろ
全盛期ならともかく、現在の荒木や井端がその程度に達しているようには見えんな
年俸や人材の制限をとっぱらった場合、野球の必勝法は
「セイバーメトリクス視点で能力の高い選手を選び、小技の意識を叩き込む」だよ
つまりロサンゼルスエンゼルス方式ってこった
685名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:18:33 ID:SvsYpBxg0
試合するのはどうせ選手だからとか思ってたけど未経験者でもわかるくらい星野采配はクソだったな

仰木さんが生きてたら仰木ジャパンが見たかったな
686名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:18:58 ID:j880xzfY0
いいこと考えたお
監督 山本浩二
ヘッド 田淵幸一
ピッチングコーチ 星野仙一
でどーよ
687名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:19:15 ID:vHDQTTdH0
>>682
WBCの相手は韓国だけじゃないんでね東亜板にでも逝ってやってくださいな
688名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:20:33 ID:vZy6NXkv0
>686
なんでその面子で回す必要があるんだよw
689名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:20:53 ID:zPYXmDD60
>>567
野村は最下位だけどねw
野球はファンもバカなんだろうなあ。
690名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:23:32 ID:pnPCkBuM0
>>678
江川(20勝)と西本(18勝)が最多勝争ったのが81年
80年代以降は20勝投手が激減していったんだよ
因みに最後の30勝投手は1968年だぞ?
691名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:24:03 ID:xxj3qmCB0
>>678
確かに1980〜84年くらいは二人の合計勝ち星が30勝の時代はあった。
一人で30勝を挙げたのは1968年皆川さんが31勝を挙げたのが最後で、
その後27勝以上を挙げた投手は一人もいないぞ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%A4%9A%E5%8B%9D
692名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:25:31 ID:j880xzfY0
>688
いや、どーせ星野が選ばれるなら
監督は山本の方がいいかなと思っただけ。
実際山本が監督に選ばれたら、コーチ陣に星野は入れないような気がするが。
その時には山下大ちゃんをヘッドでつかってくれ。
693名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:28:21 ID:3t7XrCFJ0
>>684
むしろアライバ以外はみんな攻撃力はあると思うのだが

>小技の意識を叩き込む
むりだろwww
全員攻撃力を備えた打者を揃えて、その上で小技なんてムリ
小笠原とかノリがいまさら小技をするわけがない
だったら適材適所で使っていくしかないだろう


そもそもセイバーメトリクスなんて短期決戦には向かないしなw
それはペナントを前提とした「チーム」育成の理想のマニュアルであって、マニュアルでしかないんだよ。
そんな理論に囚われないでくれ


あと、攻撃力があるって言っても国際レベルでみたらどうなんだろうなwwwww
694名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:34:06 ID:N2KeOSliO
星野叩きは亀田バッシッグと同じだから、星野をWBC監督にすれば視聴率は取れるが、日本国民の多くは相手を応援してしまうだろう。

これではあまりにも選手がかわいそうだ。
695名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:35:21 ID:bKzai/hy0
アンチ野村が一生懸命オウムのように繰り返してる文章には大した意味がない
ないからこそアンチ野球の視聴率コピペばりに繰り返す

もし他に興味の対象が無いのなら本当に人間としてどうなのって思うわ
696名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:38:48 ID:RGO3HJP10
>>20
バスケやろうぜ
697名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:40:50 ID:ERpiPr6Y0
>>693
お前さんの言うとおり、セイバーは戦術じゃなくてチーム編成のための
方法論だから、それに従って編成しろって言ってるんだが?
小笠原やノリとか言うけど、チーム全員が小技ができる必要はない
打てないけど小技ができる選手と、打てるけど小技ができない選手を
必ず一人入れろと言われたら、その場合は後者を選ぶだろ
698名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:41:09 ID:MRadGi0nO
>>690

80年以降で一番勝ったのが80年の木田勇で22だしな。
その二年前には草が26勝ってるが、その後はそんな数字は幻に近くなってるし、投手の数字は80年で一線を引いた方がいいだろうね。
699名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:51:19 ID:3t7XrCFJ0
>>697
>打てないけど小技ができる選手と、打てるけど小技ができない選手を
>必ず一人入れろと言われたら、その場合は後者を選ぶだろ

なんでだよww

てか俺、チーム全員が小技ができる必要があるなんていった覚えはないんだがww



あと、セイバーメトリクスは方法論じゃなくて統計学
お前さんは過信しすぎ
確かにチーム編成に使われることはあるけど、育成を前提とした長期型のチーム編成を主眼に置いたモノ限定だからな

その数字も国内のみのものだから当てにならないしな
700名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:59:41 ID:ERpiPr6Y0
セイバーが育成前提とか聞いたことないんだが
むしろ逆に、すでに出来上がった選手の能力評価のためのものだろ
国内の数字だから当てにならないって言うんなら、
BaseballProspectusとかが日→米のトランスレーションを
試算しているから、それを参考にすればいい
701名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:08:53 ID:3t7XrCFJ0
>>700
だからさ、セイバーそのものは統計学にすぎないっていってんじゃん
セイバーを用いた「編成」の話をしてるんだよ、今は

>BaseballProspectusとかが日→米のトランスレーション
そのシンクタンクの信憑性は?


てか話それてるけど、俺はセイバー事態は否定してないぞw
むしろ>>643のオーダーではアライバ以外では大体セイバー視点で選んでるつもりだが

ただ、セイバーだけじゃ打線は機能しないってことだ

だからアライバを入れた。
702名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:15:51 ID:ERpiPr6Y0
>>701
いくら小技が必要と言っても、小技しかできない選手をスタメンに二人ってのは
どう見てもやりすぎ
百歩譲っても荒木は外さないと
そもそも、日本での打撃成績が当てにならないんだったら、日本で3割すら
打てない選手は国際大会では投手並みの打撃成績になりかねんぞ
703名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:18:25 ID:3t7XrCFJ0
>>702
まぁ荒木はアライバにするためだけに入れただけだしな
でも今のセカンドって誰がいるよ

賢介も3割打ってないし、川崎は出れるのか?
704名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:37:43 ID:VkIKgPF40
パをあんまり見てないことはわかる
705名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:09:36 ID:FVfdnN0q0
NPBもJリーグもゴミみたい。
ゴルフの国内トーナメントとかもっとゴミだけど。
706名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:33:16 ID:E/gNkQ0T0
>>648
いかに国際大会(ガチンコ)の経験が重要かということだよな。
そうすると、キューバ韓国は相変わらず手強い(当然日本も手強い)。
→次回WBC2次(日本韓国キューバが同組予想)は地獄
707名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:38:59 ID:0cOgJSHxO
>>639
印象操作は良くないなあ。
誰かと違ってメダルはあったよね
金じゃないだけ
誰かよりはるかにまし
708名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:41:44 ID:0cOgJSHxO
>>651
なんで畑違いをコミッショナーにするんだ?
709名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:52:07 ID:Ld8uTpNU0
>>706
しかも前回の台風の目メキシコも同組だぜ
まさに地獄
710名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:55:44 ID:Az91xXwi0
アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコのプール2よりマシじゃないかなあ。
711名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:33:06 ID:Bm9wVblU0
なべつねってボケているんだ。

こんな年寄りに翻弄されている野球界って・・・・・・・・・・・・・。
712名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:36:15 ID:jwlkJZJe0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /  電通に裏切られた
   ノ `ー―i
713名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:37:41 ID:QDHCH/Nw0
また星野だと選手もしらけるだろうね。
714名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:38:38 ID:GnhLNR+s0
星野じゃなくても乗り気じゃないくせに星野のせいにしちゃうんだろうな
715名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:44:37 ID:E/gNkQ0T0
>>710
それ、よくいわれrてるんだけど
1:日本、韓国、キューバ、メキシコ
2:アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ
どちらも2次(予想)だから、厳しいのは当然なんだけど
名前や年棒総額だけみれば確かに2の方が上。
しかし国際経験でいえば1が上。
じゃあ、実力(国際大会代表のみ、国全体水準ではない)は2が絶対的に上かといえばそうとも言い切れない。
力を細分化分析し数値合計で表すならば、2>1になるかも知れないが。
しかしながら前回大会アメリカ2次敗退・1番人気ドミニカベスト4で明らかなように
絶対的実力差が1と2にあるとはいえない。
そうするとやはり1・2に実力差があったとしても同一レベルでの実力差ではないだろうか。

参考:シドニー以降の国際大会結果(経験)
キューバ、シドニー2位・アテネ優勝   ・WBC2位   ・北京2位。
韓国、   シドニー3位・アテネ予選敗退・WBCベスト4 ・北京優勝
日本、   シドニー4位・アテネ3位    ・WBC優勝  ・北京4位
米国、   シドニー優勝・アテネ予選敗退・WBC2次敗退・北京3位

ドミニカ、                     ・WBCベスト4
716名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:53:20 ID:YbtfC4120
あーあ、焼き豚やっちゃたねーwwwwwww

星野にしとけば監督がアホだからで済んだのに
マジメに監督選んで負けたらもーシャレにならないからwwwwwwww

やきうの終焉に自ら手を貸しちゃったねー、ヤキブタwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:55:01 ID:jFb/dwFA0
エネオスがスポンサー降りるらしいけど、どうするんだ?
718名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:59:53 ID:WAbuBiMc0
監督は若松でも伊東でもOK
 
コ−チに良いのが付けば問題なし
例えば、駒大閥で

白井一幸、野村謙二郎、森繁和とかなら申し分なし


しかし1001に田豚とピ−コじゃあんまりだわwww
719名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:00:11 ID:v1fuyDOS0
>>713
拒否する選手が続出するよ。
イチローが拒否したら決定的だな。
720名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:04:31 ID:iaY7GxKQO
>>719
さすがにきっぱりと「辞退」はしないよね。
怪我とか調子とかチーム事情とかを持ち出すのが普通だと思うけど、
きっぱり「この日の丸には重みが感じられない」とか言い切ってくれたら最高なんだがなぁ。
721名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:08:56 ID:1JzT+eSi0
>>720
野球日本代表が監督個人の再挑戦の場と化すのは僕はちょっと違うんじゃないかと思います。
勿論、再度代表に選ばれた選手には是が非でもリベンジという気概は必要ですけどね

日本の野球界そのものの権威、国の名誉が掛かってるんですから誰が見てもそれと判る状態じゃなければ参加できません


とイチロ−が発言したら神
722名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:17:57 ID:qHmaaOQY0
イチローはそんな馬鹿なことはしないよ
星野を敵に回したら今後厄介事が増えるのは目に見えている
だから清原とも仲良くやってるんだろ
723名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:15:54 ID:yAA9wi6/0
いいだしっぺを不明瞭にするため傘連判状で星野監督拒否するとか
724名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:45:49 ID:E5EbX0KQ0
なんで中畑じゃだめなの?
国際試合(日米野球)豊富だし、ベロビーチにもよく行ってたよ。
中畑にすべし!
725名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:04:28 ID:eTkjHgt/0
伊東がいいと思う
日本一にもなってるし短期決戦にも強い
若い監督にやらせるべきだね
60歳以上の男なんて普通の仕事ならとっくに定年退職してる
頭の回転も悪くなってるし記憶力も悪くなってるから

王は短期決戦に弱すぎ
いい選手をそろえながらクライマックスシリーズは采配ミスの繰り返しで必ず負ける男w
726名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:08:48 ID:8y3A80pN0
2回連続優勝できるとは思えない。けど1回目のプロセスがめちゃくちゃだったし
納得できる形で送り出せれば、意義が見出せると思う。
選手が辞退して、監督が右往左往したり
ペナントとの調整で球団と選手が二の足踏んだりさ。
WBCを日本プロ野球がどのへんの位置づけにおいてるのか
はっきりさせてほしい。
727名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:53:49 ID:uepfcPPM0
WBCで実質指揮をとった中畑がいい。意味もなく明るいし、負けてもすぐ、気持ちの切り替えができる。無理なら、巨人の監督でもいい。
728名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:06:39 ID:fk4731nCO
中畑に巨人の指揮をまかせたいなぁ(笑)


WBCは遠慮してもラって…
729暴君 ◆Nero6566nI :2008/09/05(金) 18:32:41 ID:cA0T5vdG0
世界の盗塁王「福本Japan」でいこう
730名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:55:36 ID:RHII3ZVe0
大石 大二郎監督でイイヨ
731名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:38:18 ID:kUjz2UPI0

W杯予選参加国  :43/46(アジア加盟国46)
五輪野球予選参加国:7/21(アジア加盟国21)

野球はアジア加盟国の7割が予選不参加。wbc総出場国はたったの16ヵ国。

読売他日本が多数絡んでる招待大会の世界大会ごっこwbc。世界の9割以上が無関心。
◆ 第2回wbc総出場国:16/211+αの国・地域(α:国の定義未確定)
(招待大会・各地域で開催される1次リーグが予選に当たる)
アジア   :4カ国/53の国・地域(極東アジアのみ)
アフリカ  :1カ国/53の国・地域(南アフリカ)
オセアニア :1カ国/14+αの国・地域(オーストラリア)
北中米カリブ:8カ国/27+αの国・地域
南アメリカ :1カ国/13の国・地域(カリブ海沿岸国)
ヨーロッパ :2カ国/51の国・地域(イタリア・オランダ)

◆ wbc出場資格:下記のいずれか
当該国の国籍を持っている。
当該国の永住資格を持っている。
当該国で出生している。(涙ぐましい努力)
親のどちらかが当該国の国籍を持っている。(涙ぐましい努力)
親のどちらかが当該国で出生している。(涙ぐましい努力)
732名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:41:40 ID:bQasbLpI0
>>730
奴は天性の勝負師なのか?
それとも若松のように選手に「あの人を勝たせたい」と思わせる一種のカリスマなのか?
733名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:59:31 ID:xdBk99eZ0
監督が変わると途端に選手の目の色が変わるのは珍しいこっちゃない
選手にとっちゃチャンスだからな
だいたい途中で息切れするのが常だけど
734名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 20:36:14 ID:k6IlGdM50
篠塚はだめか?選手辞めてからオーラ0なんだけど・・
735名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:49:32 ID:0qbr1vXb0
         
        /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄  あいたーーーーっ!
     .しi  ;;;)ヽ>、___{____
   ':∴・''; ,θ(;;:/
   ∵:, '';ノ `ー―i′
736名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:52:58 ID:LvDz67IG0
v ´/´<                   ( ゚ω゚ )  鹿島で待ってる
  ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ                ソ / )
  イ::/`不ヾ :.:.`\  \、   _ ===、.____// ./
  ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ  `<=-=  .ノノ!!!__//
    i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:.  .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y   /
    'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\(   __ノ
    ,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:.    /`T:ォ \ \}ー--
   /  ,/  .r⌒`ー--、:.-:.: .:. /  |:::|   i // `ヽ
   `ー´   .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、      - ― - _
      ___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:.  /:/ ̄ ̄  .:./   ト、ー '' ̄       三
     /:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:.   ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
.    //  ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: :   /      ̄
   //     v::ノ        {:::::::::::/ ̄ヘ:.:   {
  r´/                ゝ:::::::i    `ー:.:._:. ゝ
  i::ゝ                 .〉:::::>      /:.:/
  {/                 /::/       i:.:/
                    //        i:./
                  ,ノ:/         i:.{
                  ノ::イ        /:.:Y

737名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:53:21 ID:RTM6436g0
長嶋茂雄監督がオリンピックでの日本代表だったときの采配は本当に日本プロ野球をこれでもかと見せ付ける

スモール米巣ボールだったけどな
738名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:04:48 ID:kR5Vfxg/0
長嶋の采配は嫌いじゃないな、ごくスタンダードなんだけどスチールと代打のタイミングが好き。
739名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:12:18 ID:8LwHlXNwO
アライバならいいんじゃないか?いつも組んでるから二遊間のコンビネーションに練習時間をさかなくていい。
荒木のMLBの評価は高いらしいしな…
740名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:19:42 ID:CDuxA32/0
ケン・モッカが良い。
741名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:24:10 ID:CDuxA32/0
なんかもう、阪神とか中日だけで編成すりゃあいいよ。
wbcで下柳-矢野とか、やる夫-谷繁といったバッテリーだと
面白そうジャン。
742名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:26:45 ID:aTWiXeM+0
ボビー!ボビー!
743名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:27:47 ID:faJRaXst0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中 該当生徒に聴取もなし。
744名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:35:30 ID:LbKdQrQcO
ボビーの采配は批判されそう
745名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:35:58 ID:TcGr6+z+0
>>31
最低でも優勝なんてハードルだれが掲げてるんだよ?
まっとうな人選でまっとうな采配、その結果って言うのであれば誰も批判なんてしないだろ?
ああ、最低でも優勝なんて高いハードル掲げてるのは星野とその取り巻きだっけ?(げらげーら)
746名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:39:35 ID:pkIgBnlKO
星野が候補に残ってる事自体に怒りを感じてるのに、WBCをやらせたら日本球界終了。
ファンは置いてけぼり
勝ち負けより、ファンが誰を見たいかで選んでいいんだよ
747名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:17:49 ID:Ugycyhpo0
いいね、選手を気持ちよくプレーさせてやれる監督が適任だと思う。
748名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:06:09 ID:iiY9h4EY0
もう若松でいいからさ
749名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:08:43 ID:QVq1sIj+O
仰木さんが生きてたらなぁ…
仰木さんなら負けても文句は無いのに
750名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:11:28 ID:iiY9h4EY0
扇は粟野と飛来を壊しました。
751名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:12:27 ID:fHxnTdRnO
星野にやらせれば?
そして予想どうり惨敗
で、星野が二度と野球界に復帰出来ないようにすれば良い
中日裏切った時点でコイツは終わったわ
巨人も星野はいらないよ
752名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:15:57 ID:3Gq2ZFFT0
WBCはファン投票にすればいい
753名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:16:08 ID:db56ZyfB0
コミッショナー一任って
もうみんな監督選びに関わりたくないんだろ
754名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:18:43 ID:fydtIvnMP
よく言った
755名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:19:46 ID:bcAxM5wt0
>>718
その案に乗った
756名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:21:49 ID:yo9qJq0JO
権藤か板東にしてくれ
757名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:25:19 ID:ngD2Bu2f0
若松監督がいいよ
王さんが推してるんだろ?
758名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:27:22 ID:MRkX4Pdn0
>>749
仰木の下でコーチ業をして結果を残した山田久志と佐藤義則に
声を掛けて欲しい。
まじで、イチローを呼べるのはこの人達しかいないような気がするので。
759名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:37:39 ID:iiY9h4EY0
>>751
それがターミネーターのように這い上がるんだって
760名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:42:26 ID:DKpzARNL0
ふと思い出したんだけど昔ハムで監督やってたエエデが口癖のナントカって人は名将と呼ばれてたような。
妻子が宗教にはまったとかで辞任してから名前を聞かないけど。今なにやってんだろ。
761名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:44:05 ID:W2lb9doE0
上田
762名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:44:12 ID:ngD2Bu2f0
上田監督?
763名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:46:02 ID:Gypz168gO
天才監督の星野は?
764名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:50:35 ID:9XdFoFhi0
上田はハムでも監督やってたんだな、そういえば
765名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:51:02 ID:lfwTcaDDO
赤靴下で勝頭の松坂が先発でも韓国に勝つのは難しいだろう。
現に松坂は韓国に負け越してるんだから。
そうなるときちんと戦術立てられる監督がベストだな。
もう選手が本来の力を出せば負けないとか認識してる監督は辞めてほしい。
最低でも油断しない監督がいい。
766名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:57:37 ID:bNOIjBWNO
>>750
どっちも壊れてねーし
平井はまだ現役だし
767名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:02:49 ID:bNOIjBWNO
>>758
若松監督なら打撃兼ヘッドコーチで中西さん来てくれるかも
そしたらイチローと岩村は出るだろ
中西さんの健康面次第だけど
768名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:09:44 ID:XRCK9rQkO
若松さんなら反対のしようがないわ
769名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:42:04 ID:uFNNnIAKO
野村は長丁場には弱いが、短期決戦なら最強ランク。
戦力が揃えられるなら、最強は森。短期決戦も、長丁場も両方勝てる。

監督が黒子に徹しきれる分、やはり森を推したい。
770名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:50:37 ID:xo6hHGegO
皆ビビって断りそーだよな個人的には森 落合 権藤 野村
771名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:54:59 ID:b2pyvoWT0
>>760
上田利治は現在サンテレビの解説
あとラジオパーソナリティ「上田利治の朝からどうでっか」
772名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:55:18 ID:6CW4dIhRO
生粋の巨人ファンを自負していた俺も、数年前からすっかり、アンチ巨人。

ナベツネがなんか言う度に、巨人が嫌いになる。

もはや、ナベツネ巨人軍こそが球界の癌である事に、何の疑いもない。

さらに、ナベツネの小間使い野郎の、今日の発言。

メジャーから選手を引き揚げるとか、WBCをボイコットするとか、鎖国みたいな事、したいらしい。

完全に終わってる……。


あらためて、糞 讀賣新聞の不買運動をすべき。
773名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:55:50 ID:XRCK9rQkO
AKD砲に東尾・ナベQ・工藤・郭、そりゃ強いって森西武
774名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:59:02 ID:XRCK9rQkO
秋山が実質4番だったな
3割40本30盗塁くらい毎年やってたからな
775名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:00:38 ID:WB/WBBvDO
>>769
森を知ってる割に野村のことをあまり知らないみたいだね
数字しかみてないのかな
776名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:02:57 ID:SMvBk/kAO
>>774
3・・・割・・・
777名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:10:37 ID:91yrt/Iu0
星野がここまで叩かれるなんて、ちょっと前までは考えられなかったよな
778名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:43:32 ID:F0CI2p/+0
わたしの認識では、星野さんは精一杯日本代表チーム監督をやったと思う
しかし、うまくいかなかったのは時の運がなかっただけでしょ
のし上がってやるなんてこと、熱血野球人の星野さんに限って
考えてるわけないじゃないですか
えらく、采配のこと怒っている人がいるけど、
はっきり言って、最良と思って打った策に対し、結果が思っていたことと
違った形になったというだけでしょう
つまらない中傷・批判はこのぐらいにして、WBCの監督を星野さんに
たくしてみませんか
779名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:46:15 ID:0yMjkQAn0
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168001571.html

リバウドは日本やオーストラリアからのオファーよりも
ウズベキスタンでプレーすることを選んだと報道陣に語った。


780名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:51:23 ID:7Zid38PlO
>>772
巨人のこと意識しすぎじゃない?
力入りすぎ
781名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:51:50 ID:2AmkRvEq0
>>778
へんなこと言う奴だな
たった一度しか訪れないチャンスを生かしきれない星野を擁護かよ
糞のようなやつだよお前は
782名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:55:04 ID:loNn/BL20
予想しうる以外の最悪な結果出したんだから叩かれて当たり前
帰ってからの言い訳が考えられない結果に拍車をかけた
783名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:58:04 ID:auuiPNDcO
>781
縦読み
784名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 04:04:32 ID:bNOIjBWNO
>>783
縦読み
785名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 06:41:01 ID:loNn/BL20
>>781
残念ですた
786名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 07:16:52 ID:soBwc3Cg0
削除豚ダッセェェェェェェェェェwwwwwwwwwwwwwwwwwww

● 日本2-4キューバ ←月給2000円
● 日本3-5韓国 ←サッカー選手になれなかった落ちこぼれ
● 日本2-4アメリカ ←ほとんどがアメリカの4部リーグの選手
● 日本2-6韓国 ←国内リーグは不人気でチーム減少中
● 日本4-8アメリカ ←実はこいつ等もほぼアマチュア

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− プロの壁
↓以下、中学生以下の素人さんたち

○ 日本1-0カナダ ←不人気でリーグが半年で解散
○ 日本6-1チャイニーズタイペイ ←八百長不人気でリーグ瀕死
○ 日本6-0オランダ ←欧州1位が選手招集の不調と資金難で不出場、おこぼれ出場チーム
○ 日本10-0中国 ←五輪後、不人気でリーグ解散が決定的

※参考・・・日本 ← 全野球人口の6割が集中、ALLプロ(超マジ) 金メダル以外いらないw
勝ったの素人だけってwwwwwwwwwwwww
焼きブーって毎日こんなもん有難がって見てたのかwバカ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学校のクラスマッチ程度の大会で、素人相手に勝ったことを威張ってた焼きブーってなんなの?
死ぬの?いや死んでいいよ(笑)www
787名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:52:35 ID:Hed2H6Fv0
>>778
星野のスポンサー関係者
788名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:33:40 ID:yZMQa9yK0
>>778
工作員乙

けじめをとらせてから言え。
789名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:45:59 ID:wPKm48uQO
星野続投ならスポンサー不買とか起こるよな。
790名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:51:20 ID:HKvkjtgC0
野球を盛り上げたくて、金しかいらないと宣言した星野さんだけど
球場へ一回も足を運んだことがない人にまで批判されるのは
はっきり言って、苦痛以外のなにものでもないと思うな
不利な条件は別として、五輪の準決勝以降で結果を残せなかったのは
思惑と異なり、選手が怪我や不調に陥ったためで、采配の是非を
議論しても、仕方がないことだと思うんだよね
やはり、WBCはもう一度星野さんで行ってもいいんじゃないかな
791名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:53:46 ID:RMav7Whe0
アサヒビールだったよな、スポンサー
もし星野に決まったら絶対買うのやめよ

792名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:55:16 ID:Hed2H6Fv0
>>790
言い訳とWBC監督就任に色気を見せている件についてはどうする?
しかもオリンピックは税金で賄われているんだぞ!
しかも野球を盛り上げたくてじゃなくて今となっては私利私欲のために
「金しかいらない」と発言したんだろ。
793名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:56:46 ID:3T3f0km20
「キンしかいらない」
じゃなくて
「カネしかいらない」
だったんだよ・・・
794名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:09:22 ID:NIp7aF70O
星野が生存していることがすでに公害なのに
なんだよこのぬるい記事は
795名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:12:28 ID:dOIbZjhgO
今年のCSでソフバン優勝→王さん勇退→最後の花道でWBC監督就任(ヘッドコーチは後任濃厚な秋山)

これが理想
796名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:16:12 ID:EieAxQPOO
地位と名誉と金と女しかいらない
797名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:16:24 ID:uFNNnIAKO
>>778
>>790



798名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:17:35 ID:9cF4rIMl0
>>790
はぁ?野球を盛り上げたくて?
星野は昔から自分の評価を上げるための発言しかしてないよ
799名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:39:08 ID:qh0P0JIm0
もう野球の価値なんて暴落してるからどうでもいいよ
マスコミと組んで守ってきた牙城も崩れた
800名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:40:18 ID:V8olhnbp0
>>5
どんな結果でも叩かれないんだろうな
801名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:46:30 ID:cW9Q4pLp0
星野を擁護するレスは縦だと思え
802名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:49:35 ID:qh0P0JIm0
5行以上で、アレ?ちょっと長い、と思ったら縦読みを疑え
803名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:35:42 ID:dsBTAqn5O
>>80
それでも、83年の興南高校のほうが速い
804名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:41:08 ID:a3JZSfV7O
カレーでファイト!
805名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:50:11 ID:Iif6ir6S0

1940〜50年代生まれの
「ガキ大将になりたくてもなれなかったコンプレックス」を抱えた馬鹿が
職場では働く者に権限を与えずに義務と責任を水増し請求し、
娯楽では人選など「決める楽しみ・選ぶ楽しみ(娯楽)」をファンから奪い、
「俺様が笛を吹いたのだから集え、思う通りに踊れ!」と
主人と召使のような関係を押し付けてくる


「してやってるんだ」とふんぞり返って


彼らは他人のモチベーションを低下させることで上に立ってきたんだろう
だけどファンは雇用者と被雇用者の関係も上司/部下の関係もない赤の他人の
命令を聞いてやる筋合いはないから怒ってそっぽを向いてしまう
こうなるとなかなか機嫌は元に戻らない

お前らはおもねる相手を間違えたんだよ
我々に選ばせろ
我々に決めさせろ
806名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:03:55 ID:rdZLaG0Y0
30人だっけ?
だったら

【投手】
松坂(レッドソックス) 上原(巨人) 涌井(西武)
ダルビッシュ(北海道) 岩隈(楽天) 成瀬(ロッテ)
渡辺俊(ロッテ) 和田(SB) 杉内(SB) 岩瀬(中日)
内海(巨人) 藤川(阪神) マイケル(北海道) 俺(総合自宅警備) 田中(楽天) 


【捕手】
城島(マリナーズ) 里崎(ロッテ) 矢野(阪神)

【内野手】
松中(SB) 小笠原(巨人) 川崎(SB) 西岡(ロッテ) 
松井稼(ロッキーズ) 岩村(レイズ) 片岡(西武)


【外野手】
イチロー(マリナーズ) 赤星(阪神) 青木(ヤクルト)
松井秀(ヤンキース) 福留(カブス) 



大体これで落ち着きそう
807名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:32:53 ID:iJztfKcR0
総合自宅警備って、アマチュアだろ
オールプロでいけよ
オールプロで
なんだよ総合自宅警備って

こいつ決め球はあんのか??
808名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:35:16 ID:mYIa6mu40
>>778

虎キチか、カンコックだろう。
809名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:35:59 ID:g0nqDnQi0
>>806
お前の防御率は?
810名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:45:47 ID:7To2igEz0
3回強盗が入って、3回防いだから
防御率は0.00だ
811名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:29:23 ID:MAfoweMW0
金(キン)しか要らない!!実は・・・・・カネ(金)しか要らない!!!だったと言う訳だろ。。。。。。。。
812名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:01:48 ID:XfomlE5S0
古葉は今なにしてる?生きてるなら古葉でもいけるだろ。週刊誌で長嶋がWBCの監督やるって言ってるしw
813名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:15:25 ID:XK/M5evx0
WBCって日本人しか騒いでないんだよなあ。
留学中世話になった人に聞いても「WBC? 何、それ?」って感じなんだよなあ。
814名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:36:53 ID:W2lb9doE0
執筆の終わった本も数冊あるだろうし何とか生かすにはWBCしかないかもな
815名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:43:04 ID:gze3wASZ0
>>806
28人です。
816名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:59:37 ID:r1vDBaQv0
28人だっけ?
だったら

【投手】
松坂(レッドソックス) 岡島(レッドソックス)
ダルビッシュ(北海道) 岩隈(楽天) 成瀬(ロッテ)
渡辺俊(ロッテ) 和田(SB) 杉内(SB) 岩瀬(中日)
斉藤(ドジャース) 藤川(阪神) マイケル(北海道) 田中(楽天) 


【捕手】
城島(マリナーズ) 細川(西武) 阿部(読売)

【内野手】
松中(SB) 小笠原(巨人) 川崎(SB) 内川(横浜) 
新井(阪神) 本多(SB) 片岡(西武)

星野「外れるのは涌井、涌井大輔」


【外野手】
イチロー(マリナーズ) 赤星(阪神) 青木(ヤクルト)
松井秀(ヤンキース) 福留(カブス) 



大体これで落ち着きそう


817名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:02:12 ID:r1vDBaQv0
>>813
どう思うかは個人の自由だろ
留学してる人がボクシングに興味なかっただけかもしれないし
あと、韓国は絶対本気でくるw
818名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:03:25 ID:r1vDBaQv0
あと、キューバも
よって「日本だけ」とゆうのはID:XK/M5evx0の思い込み
819名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:08:16 ID:W2lb9doE0
でも日本の関心は圧倒的に野球だよな
叩かれ方が半端じゃないw
岡田や反町だったら首吊って自殺してるだろ
820名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:49:38 ID:gze3wASZ0
銭一の巻き添えを喰った大野は来週の土曜「巨人−ヤクルト」の解説をするよ
821名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:57:09 ID:t3cPzjrfO
星野とゴネGGは出すな!
822名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:54:37 ID:ps9hb2ZR0
まあ銅メダルとってたら

「メダルなしだったら日本に帰れなかったよ」

と減らず口をたたいていただろうがね、銭一は。
823名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:59:07 ID:/J9GLhbM0
そもそも山本浩二が守備走塁コーチっていうありえないコーチングスタッフにした事を
星野は謝罪しろ。
824名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:03:19 ID://4bloUl0
いや、最初からどうでも良いよ
825名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 07:59:26 ID:/afeRggj0
野村や落合や森以外で短期決戦だったら上田かな?
監督としての実績イマイチだけど、短期だったら
佐々木恭介も良いな。
826名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:12:28 ID:XsLZxIee0
予選の韓国戦の前、オランダ戦に勝ってニヤニヤ笑っている
田淵を見てダメだろうなと直感したよ。

山本もノックさえできないと言われていたが、田豚も酷いなと
思った。 基本的にボンボン育ちの甘ちゃんだから。
観光気分だったんだろ。
827名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:39:25 ID:Kczo5vZ20
「星野仙一の 野球が好きだ」関西版サンスポ

週刊誌によう、オレの名前が書いてあるらしいね。人脈に金脈にと大忙し。
野球が盛り上がってエエやないか。そんな感じで見ているよ。これも盛り上がりの
一種かどうかわからんけどね。最高のネタを提供したということかな。
他人を叩いたり、足を引っ張ったりするよりも、叩かれて、足を引っ張られる方が
ずっとエエ。嫉妬するよりも、妬まれるほうがいい。しつこいけども、そう思う。
そんな中でソフトバンクの王監督からありがたい電話を頂いた。最初、こっちが
出られなくて、かけ直したら、王さんだった。ビックリしたよ。第一声は何やと思う?

 「うちの選手が迷惑をかけて、申し訳なかったね」

もう恐縮してね。
(中略)
開き直りととらえられたら、それまでだが、いろいろと解説者が言うとる。
でも野球人なら、王さんが言われたようなことも言うべきじゃないかと。
そんなことを思ったわけやけども、みんなはどうだろうか?
828名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:41:34 ID:AT9vYIro0
野球はテレビ中継やめてソフトボールやってくれ
マジで
829名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:18:11 ID:RZ/gNNhL0
>>828
せっかくのクイズ番組がなくなっちゃうだろ
830名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:26:02 ID:Jdb2Sk2i0
>>828
盛り上がらないよ、全国放送できるソースじゃない。
あれはオリンピックだったから価値があった。
831名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:18:49 ID:hMXrZGhx0
かなりの人が、いまだに星野さんをバッシングしているが
ねっこは、多分、韓国戦で岩瀬を登板させ、打たれたところだろう
しまったとは思ったんだろうけど、あそこで岩瀬を登板させることが
かれにとっての、やり方であり、信念であり、生き方であったのだと思う
いつもの戦法を駆使し、たまたま結果がでなかっただけで、監督失格の
らく印を押されるのは、本人にも不本意であったろうことは想像に難くない
なにかにつけ、やたらと結果論で語られやすいのが野球であるが、
いつか、星野さんの野球が見直されるときがくることを望みたい
832名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:37:50 ID:Xi3wjOTdO
>>828
日テレの放送の最初の
「世界最高の野球がここにある」
みたいなテロップはなんなんだ
あれ見るたびにワロスなんだが
サッカーの「絶対にシュートを打たない闘いが(ry」 に通ずるものがある
833名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:43:40 ID:ALhHM1EDO
スポーツは専用チャンネルでやれ
834名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:45:07 ID:Jdb2Sk2i0
金だけで満足できる男じゃないよ、むしろ金はそこそこで
名誉、権力を欲しがり国民的英雄となりたがっている。
835名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:53:02 ID:++wFEoqH0
>>827
普通は自分で王さんに電話をかけるべきだろう
こういうところに銭一の厚顔無恥なところが現れている
836名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:03:07 ID:NMSaoWu80
>>835
王が早すぎるのは有名
これは銭一のミスでもなんでもない
837名無しさん@恐縮です
川上監督で、バットを短く、上から叩きつける野球の徹底しかない。