【映画/テレビ】『嫌われ松子の一生』首相辞任で中止「ついてない」と中島監督…『パコと魔法の絵本』PR会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
映画「パコと魔法の絵本」のPR会見が2日、大阪市内であり、主演の役所広司(52)、
アヤカ・ウィルソン(11)と中島哲也監督(49)が出席。病院を舞台にしたファンタジー作品。
特殊メークに3時間かかったという役所が「見たこともないような映画ができるという予感があった」と言えば、
アヤカも「子どもはもちろん、大人も楽しめる作品」と懸命にPR。前作「嫌われ松子の一生」が1日にテレビ放送されたが、
福田総理退陣のニュースのため打ち切られた中島監督は「ついてないですよ」と苦笑い。
その分も、今作のヒットで晴らしたいところだ。13日公開。

ソース:
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/09/03/08.html
(画像)「パコと魔法の絵本」の(左から)中島監督、アヤカ・ウィルソン、役所広司
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/09/03/images/KFullNormal20080903125_l.jpg

関連リンク:
映画『パコと魔法の絵本』オフィシャルサイト
http://www.paco-magic.com/
2名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:22:28 ID:1Vd3UOnf0
ミスタータナカの正体は?
3名無しさん@恐縮です :2008/09/03(水) 06:23:55 ID:2v13Jzte0
4名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:24:19 ID:cP3njibC0
他の局すぐ通常放送に戻したのにな

なぜかTBSは
5名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:24:51 ID:Wb+MnNoB0
録画してたのに…まだ見てないからいいけど。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:26:16 ID:nn8g2RC7O
なぜか切れずに録画出来てたんだけど、どうして?
ただのレグザ
7名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:26:29 ID:tZdOb6f+0
トイレから戻ったらチャンネル変えられたと思って母親を叱りつけてしまった
8名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:28:48 ID:fbaat6IgO
イラついてテレビもPCも携帯も窓から投げてハンマーでボッコボコにして車で轢いた
9名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:29:12 ID:NMDe22t20
嫌われ康夫の一年
10名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:29:23 ID:Bhp7T3S70
みてないけど駄作
11名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:31:33 ID:3vcbivaF0
で、再放送はいつ?
12名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:35:32 ID:GR3RIt0+0
福田辞任なんてNHKだけでいいよ
13名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:39:35 ID:nnEh712f0
パコと魔法の絵本って、邦画だったのか。
14名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:39:57 ID:OET3OeEZO
>>11
パコの宣伝兼ねてたからやる訳ない。

つか、松子はPG-12指定映画なんだぞ。
そんなんゴールデンでやるな。
15名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:45:58 ID:8oJsUZ/D0
>>14
宣伝兼ねてるということなら
来週にでもやるだろう。宣伝はやったって減るものじゃない。
やらなきゃ損なのだから。
来週の月曜なら公開して3日目なんだからやっても遅くはない。

ただ今回の場合は、「パコ」の製作がテレ東と、
TBSじゃないから「パコ」を見ようと思っている人の視聴率を目当てにした
便乗放送だと思われる。だから公開後に後押しするようなことは
しないはずだから、放送はないだろうな。

ちなみに「どろろ」もPG12だからな。
まあノーカットならPG12でも、ちゃんと編集すれば
PG12にはならない仕組みなんだろう。
16名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:46:23 ID:lvitLkg6O
アヤカかわゆす
17名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:47:03 ID:s1q4xai5O
むごいな。編集したものを更に編集って大変だったろうに。
18名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:48:23 ID:MCcMgcynO
アヤカとパコパコしたいお
19名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:53:21 ID:xQoabWdK0
自民党も終わりだからな。末期だ。
20名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:54:59 ID:Q5RU+v980
あんな駄作、途中で切られてラッキーだったじゃん。
21名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:57:48 ID:Z0LkVCPx0
もう再放送してくれないの??
せっかくビデオして途中までみてんだけど
22名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:06:24 ID:zvd+Y+o8O
話題にしているのは毎日系のスポニチだけw
23名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:36:38 ID:2QtPwsyh0
パコパコパコパコパコ
24名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:43:58 ID:F/c2fEuf0
面白いのに、見れなかった人カワイソウス
25名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:45:59 ID:gCA5XFtt0
この映画にはお似合いの展開に吹いたよ正直ww
26名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:46:01 ID:155BhIco0
その前の深キョン出てた奴、ゴミみたいな作品だったが松子とコレは面白いのかぁ?
27名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:53:45 ID:bCijS/lw0
松子はDVDで見た
際どいシーンが多かったから編集でどうなってたかわからんね
風俗シーンはもちろんだが瑛太のセックス!連呼とかね
でもDVD版は面白かった
地上波でも見たかった
TBSしね
28名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:12:55 ID:IsxUucE00
あれはひどい切り方だったなあ
29名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:13:06 ID:t9OGGfit0
実況にいたんだけど初見が多くて『これどういう作品?』って空気だったから
説明しながら見てた。もちろんネタバレは無しで。ラストの松子の死因が
初見にはどう感じるのか・・・その反応が大事だからね
そういう意味でも中止は残念だった

てか、内山理奈でテレビドラマ化されたはずなのに誰も知らないというww
あれ見たヤツおらんのかね。俺は見てない。中谷以外の松子なんか必要ない
30名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:14:59 ID:F/c2fEuf0
>>29
俺は好きで見てたけど、結構低視聴率だった記憶がw
31名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:18:19 ID:YvAxfNHLO
TBSにも嫌われた松子
32名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:19:20 ID:D7y1jg2UO
本当に嫌われてるな
33名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:20:43 ID:hAXAw86n0
デラックスの方がアップを始めました
34名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:22:02 ID:rgYEq78x0
松子は面白いぜ

この監督才能あるわ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:22:27 ID:B7vFEaNG0
映画見ておもしろかったからTVでも見ようと思ってたのに
急に特番が入って、福田氏ねと思ったわ
昼に会見やれっつーの
36名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:25:52 ID:Ed5s/qzOO
>>30
エンディングテーマの時だけ異様にスレの伸びが良かったよねw
37名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:29:21 ID:1dgxu6QuO
>>1
文化祭の演劇でやったクラスがあったけど、普通によかったよ
38名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:31:34 ID:b9M6MVXFO
ゴリの役柄にポカーンしてたら画面がいつの間にか切り替わっててびっくりした。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:38:15 ID:AtKZdKdfO
嫌われてるやつの一生なんてどうでもいい
40名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:41:31 ID:pcBNfNLJ0
タイトルでいってるほど嫌われてない

アパートの住人ひとりと弟だけ
41名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:46:09 ID:KI/Azwd60
     _人人人人人人人人人人人_
   r;;;;ミミミミミミヽ>せいぜいがんばってね!!< ヾシiミ、
  ,i':r"       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^゙``   ミミ、
  彡        ミ;;;i             {i       ミミミl
  彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!            i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
  ,ゞ-i" ̄ フ‐! ̄~~|ゞ,            {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、'〉;r'            l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 
  `,|  / "ii" ヽ  |ノ             |/ _;__,、ヽ..::/
   't  ト‐=‐ァ /              ヽ.~ニ~ ' .::::ノ
     ヽ `ニニ´/                `ー '"
42名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:52:58 ID:Twx+kCpt0
ともさかりえのママを買う話を見てから、中島監督は天才だと思った。
下妻も松子も映画館で見た。パコも見る予定。
松子録画して後で見ようかと思っていたけど、余計な辞任会見入っちゃったから消去かな。

松子ホント不幸続きだな。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:56:42 ID:YehF3DFnO
龍にとっては神様だったし、AV女優の女社長にとっては心を許せる友だった。






てか、どこまでもKYな福田氏ね。
それ以上に放送やめた豚局くたばれ!
44名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:01:10 ID:zl+L2uTT0
>>7
なんか笑ってしまったw
45名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:01:19 ID:A35OEVWk0
好き嫌いがあるだろうが、
「嫌われ松子の一生」は間違いなく傑作だろうよ。
悲劇を喜劇仕立てにしたのはすごいよ。
46名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:04:52 ID:YehF3DFnO
>>29
そういえば豚局のドラマは死因変えてたっけ。
ちょっとあれもどうかと思ったけど。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:19:25 ID:VHkLu/47O
公園でヤンキーにリンチされて死ぬ話だっけか
映画館で見たけど何を伝えようとしたいのか理解できなかったなあ
48名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:24:25 ID:B7vFEaNG0
>>47
お前の記憶力すげーなw
49名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:34:04 ID:YehF3DFnO
ネタバレにも
50名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:34:46 ID:Yuxll7fL0
万人受けする作品じゃなかったから中止は良かったなw
51名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:35:24 ID:G+/Ci3M6O
ていうか地デジは一つの局で3つくらい放送枠があるんじゃないの?
こんなときに使わないで何に使うんだよ
5249:2008/09/03(水) 09:36:05 ID:YehF3DFnO
送信ミス
ネタバレにもなってないw
と書きたかった。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:38:34 ID:vrnBZYSMO
再放送しろよ
54名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:39:17 ID:3sRrCw1NO
まーげてーのーばあーしてー
55名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:40:52 ID:s8aYYaZcO
ラストで号泣したなあ。まさか泣かされる映画だとは思わなかったよ。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:42:30 ID:G3eY+XCY0
寝てて見逃したんだよな
再放送するだろうし福田GJ
57名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:44:41 ID:m1rViDRoO
どうして佐藤アツヒロだったんだろう
58名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:48:47 ID:4Qmj6eK10
松子よりNHKで星新一ショートショートが中止になった事のほうが腹立たしい
59名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:51:55 ID:11nDNt6O0
ゴールデンタイムに記者会見したかっただけなんだろうな。
なんてわがままな爺なんだ!

朝方寝起きで記者会見やってろよ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:52:12 ID:R2SikVJGO
>26
下妻がつまらないとは…
いや、それは個人の好みだからいいんだが
試みにお前の好きな平成公開の邦画コメディー映画を一つ二つあげてみてくれんかね?
61名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:52:52 ID:BZrUBiu5O
>>55

> ラストで号泣したなあ。まさか泣かされる映画だとは思わなかったよ。

同じ監督・中谷コンビの自虐の詩もラストで号泣するよ
62名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:59:09 ID:DkBzVFqc0
JRAのキムタク出演中島監督のCMようつべで久々に見たがあれもう10年近くも前なんだな
でも色あせてないなあ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:59:50 ID:CLWxRnTi0
この人ティム・バートンの劣化版ってイメージなんだけど
映画通のみんなから見たらどうなの?
64名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:10:50 ID:i0VxYA7P0
下妻、松子といい緻密で完成度が高すぎる。多分この監督は頭がおかしい
65名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:15:42 ID:EqAR9E1DO
>>61
自虐の詩の監督は堤幸彦だよ
66名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:37:39 ID:xWebolrk0
>>63
ティムバートンは着想時点は抜群だけど、最後までパワーが長続きせず
映画のラストのほうになるとショボショボになっていく。
その点に限って比較すると、中島監督はCM出身らしく、最後のオチまでキッチリとした仕事ぶり。
67名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:55:33 ID:TjAh2tA80
>>31
わろたw
68名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:57:13 ID:ThXQKpgQ0
>>61
これはまた地味な闘莉王ですね
69名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:01:56 ID:xDfUW04x0
TBSこれ再放送すんのかねえ?
最初の数十分で視聴率7%じゃ、2時間やったらさらに下がるよな
70名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:04:18 ID:ISepgmup0
>>29
たまに見てた
要潤も出てたよね?
71名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:07:06 ID:k+SNP4KbO
深夜にノーカットがいい
72名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:07:55 ID:iym2kLR6O
腑抜けども悲しみの愛を見せろはこの監督?それとも撮影監督だったかな。あの作品も結構すき
73名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:08:05 ID:Kwc9XtZQO
この映画の、興業成績はどうだったの?
74名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:09:04 ID:oE9LXKCm0
DVDで借りてみるわ
75名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:11:48 ID:LWyHQpz40
嫌われ松子〜はDVD借りてみればいいからいいけど、
この時間テレ東でやってた番組の
ミスター田中の正体がわからなくて
いらいらするんだが
76名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:12:00 ID:3OpLVLEa0
>>70
要潤は龍洋一役だったな。
松子は結局中東系の不良外人に殺されるというオチだった。
あれが低視聴率に終わったのは裏にDr.コトーという強敵がいたから。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:13:28 ID:rIw/W20eO
下妻はクドカンと思って見てたわ
荒川良々とサダヲが出てたからだけど
78名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:17:39 ID:W2MalI7mO
>>75
同意。ミスター田中は何だったんだろ?
79名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:27:16 ID:ihJyUAGa0
よく地上波の後にBSで放送するけど、なんか時間が長いような気がする。BSは完全版を放送しているのかな?
80名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:33:08 ID:AsDDt8v70
松子の辞職と福田の辞任テロップが被ってて笑えたからよし
81名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:38:08 ID:zl+L2uTT0
ドラマの松子は面白かった。
とくに小池栄子がカッコよかった。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:38:54 ID:N6BM4MaC0
83名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:49:54 ID:uwMy63wE0
この監督の撮ったものはすべて観たいと思う
84名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:51:49 ID:UrI62MGHO
>>75
これからどんな人かって時にだもんなぁ
各局回したら全部中継で吹いたけどw
85名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:52:28 ID:ISepgmup0
>>76
そうだったね。
龍洋一は映画の人より要の方がハマリ役と思った。
86名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:56:06 ID:EbEZO/gF0
自虐の詩は原作好きなんだけど、映画はどうなの?
87名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:57:48 ID:/Bp4ilWZ0
下妻や松子みたいな構成の映画はもういいだろ、飽きたよ
88名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:06:05 ID:t9OGGfit0
>>86
原作を逆に知らないんだけど、作品としては感動的だよ
俺はリアルに父親がちゃぶ台をひっくり返して暴れていたトラウマがあったので
これは見れないと思ったが・・・最後まで見ると心がほっこりする作品

見どころは阿部ちゃんのパンチパーマとww中谷のひたむきな演技
89名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:07:04 ID:F0L7gwbu0
自虐の唄は感動する。最後くどいけど
90名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:10:44 ID:iiO5X9Uh0
ドラマの松子は面白かった。
映画は見てない。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:12:23 ID:D0d44I2E0
嫌われ松子の一生って涙のランチョン日記のパクリだっけ
92名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:15:59 ID:x0hTUyH1O
それよりもパコは泣けるのか?
映画館で予告編観たけど、子供は観たいって言ってた。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:21:03 ID:KNFv6UchO
すごいテンポいいのと人生オワタ連続だったのは覚えてる
94名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:30:06 ID:c4nxIZpg0
      ,ィヾヾヾヾシiミ、
     rミ゙``       ミミ、
     {i       ミミミl
     i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!     
     {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     私は違うんです
       l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン     
      |/ _;__,、ヽ..::/l  
      ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_   
    _,,.-‐' `ー '"::/ /  |     
95名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:36:23 ID:WzpQdYpR0
>>92
泣ける。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:37:21 ID:Yuxll7fL0
カンヌやベネチアの評価はどうなんですかねw
97名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:38:54 ID:G9jD5QN70
>>2
それ書こうと思ったら2番目にあってワロタwww
98名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:38:56 ID:bPCftapn0
こんな映画見なくて正解。恋空見て泣くレベルw
99名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:40:45 ID:Ho6FEICdO
アヤカ・ウィルソンかわいすぎだろ…
100名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:41:45 ID:AXd2Yc0m0
>>92
泣ける。
子どもは爆笑。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:43:01 ID:oKN4thm10
松子?TBSのピンポンに出てるやつか?嫌われてんのか?
102名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:43:03 ID:wX9ETXUv0
「嫌われ松子の一生」から干されてたのか

俺が映画板で酷評しまくったのが響いたな
103名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:47:06 ID:zJWp+s0l0
録画してたの今観てたら、突然ぷっつり切られて怒りの置き場がなかったのでここに来ました。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:05:11 ID:x0hTUyH1O
>>95>>100
d
子供連れて見に行く
105名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:39:44 ID:pFF3X0cR0
出だしからツマンネーと思って見るの止めた ら福田が辞任した
106名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:53:20 ID:WW/iR59t0
嫌われ福田に差しかえられてた
107名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:00:50 ID:dpZxJ1Xj0
>>101
中谷美紀主演の映画だお
108名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:08:52 ID:85oHhj490
パコと魔法の絵本って日本人キャストでやる意味あんの?
美術だけ見てたら思いっきり西洋風じゃん
あれでキャスト日本人って、ギャグにしか見えないんだけどwww
109名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 17:24:44 ID:wueLQnoD0
>>63
バートンよりも、キューブリック的な作り込みを感じる。
中島監督は、キャラクターを本心では信用していないんじゃないかな、という感性
バートンは(初期は特に)思い入れを感じるんだけど
110名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:47:24 ID:VUPKQcmrO
>>105
ちょうどこれから!というところで切れたからな。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:50:53 ID:xV0hlIiZ0
嫌われ松たか子かと思ってた
112名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:35:55 ID:F/c2fEuf0
>>29

テレビのは最後今で言う詐欺予告で惨かったからな
まさか自分を慕ってた子供に殺されるみたいな予告だったのに
外国人に殺されたからなw
113名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:37:40 ID:266QLGCzO
続きを上映前に流せばいいじゃないか
114名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:40:00 ID:BkaHcsK3O
どうせ辞職するなら昼過ぎにやれ!
迷惑なチンパンだ!
小泉は不況の原因作って、チンパンで無茶苦茶にしてくれた感じ。
辞職するなら政治家辞めろよ!
115名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:42:27 ID:RyonpgHB0
深夜の浜村純のネタバレ枠でいいからやれよ
116名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:43:30 ID:WzpQdYpR0
>>114
民主党政権になって、とどめをさされるわけですね。わかります。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:44:54 ID:i5Zd8QeXO
せめてトルコ風呂シーンと刑務所シーンの後に辞任してほしかった
118名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:47:08 ID:vYAvFIDqO
中断とかwwwww
途中でだいじょうぶだぁに移って良かった
119名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:47:30 ID:fXcrTjRf0
悲惨なだけの映画

暗くなるだけだから

こうゆう映画は見ないほうがいい
120名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:50:13 ID:F/c2fEuf0
>>119

それはお前の人生が満たされてないからそう見えるんだよ
121名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:52:24 ID:WNuxcy6g0
ドラマは面白くなかったけど映画の方は面白い?
122名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:56:37 ID:6unsebuXO
>>101
松子デラックスと間違えてんじゃねーよw

まさかこのまま放送しないわけじゃねえよな?
123名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:58:14 ID:WNuxcy6g0
続きはwebで
124名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:00:24 ID:YehF3DFnO
今ニュースでチンパンが自民党の会議で陳謝したって流れてたけど
自民党員なんかに謝るんだったら、迷惑かけた国民に謝って欲しい。
125名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:03:26 ID:msCE0odFO
>>121
ドラマは面白かったけど映画はつまらないよ
126名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:10:03 ID:Cn5H+DpHO
フクベエより国会ほうり出した小沢さんに謝ってほしいなあ〜

ドラマの松子を先に見たから、映画松子の変顔が受け付けなかったw
127名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:10:06 ID:OqPsajXRO
ドラマはクソつまらんかったけど、映画のDVD今日見たら面白かった。
128名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:13:17 ID:u/C2kq730
嫌われチンパンの辞任会見
129名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:21:41 ID:RkN0FY82O
ラストの松子が可哀想で二度は見たいと思わないな。

逆にこの映画を面白くて10回は観た!
ってやついたらどっか壊れてるんじゃないかと思う。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:23:54 ID:N79+lu8e0
コレとODAさんのドラマを録画していたら
コッチはずっと福田さんの特集で
ODAさんは録画機がかってに録画延長してくれていた。
131名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:27:00 ID:BWDsKFWoO
パコと言えば磁雷神
132名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:29:38 ID:WzpQdYpR0
イチコ マツコ パコ
133名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:36:49 ID:nTvSjB/I0
>>89
自虐の唄は学生時代の親友がアジャに似てると思ってたら、大人になった親友がアジャで笑ったw
キャスト一切見てなかったから余計に。
知ってても笑えたと思う。

松子は原作小説でお腹一杯。
134名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:44:17 ID:xyw11KKiO
>>124
ごもごもごもごもごもっとも
135名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 00:22:16 ID:zoW5OTf80
>>109
中島監督のはウケ狙い要素が強いと思う。
バートンは趣味で作っている感じ。

シュールという点で比較されているのかもしれないけど、
どっちも別のベクトルで、どちらも天才的に面白い。

好き嫌いはあると思うけど。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 00:45:59 ID:XH2Cx6Fe0
ドラマは放送してる時期に丁度中学生によるホームレス殺人があったので
中途半端な設定に差し替えられたんだよな。
137名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:14:38 ID:eeZc5KV30
>>136
あー、そうなんだ
138名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:18:45 ID:gBNehct+0
>>103
激しく同じだ。
放送日出かけてたから録画して、ずっと楽しみにしててさ
さっきやっと見れると見始めたんだ
妹ムカつく、松子出て行っちまったーさていよいよここから本編ですよwktk…→そら豆顔のどアップ

!!!ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ!!!

まさかそら豆にジャックされるとは‥楽しみを返せよムカつくーー!!
ニュース耳にして「そら豆も色々あったんだね。大変だね。」と一瞬でも思ったのを取り消してやるw







139名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:21:05 ID:iq8SEW/G0
チンパンは最後に大きなことをやらかしてくれたな
140名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:30:29 ID:aKXBQOPe0
この監督好きなら、Smap Short Filmsってのも観たらいいよ
141名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:21:01 ID:uKYHB+xF0
>>1
アクセス一位だなw
宣伝効果的にはGJかもしれん
142名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:38:07 ID:sc9+aoxwO
再放送しないのかな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:43:16 ID:HQyJK8yoO
来週は違うのやるね
このままじゃ不満なんだが
144名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:44:36 ID:Cp8Zu5VK0
借りるまではって感じなんでぜひ放送してくれ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:44:52 ID:DDnhYQIy0
嫌われ康夫の一生
映画化決定
146名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:49:50 ID:2Okf03wR0
糞映画が流れるのを阻止したかったんだよ byやすお
147名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:51:30 ID:iAJ9uFODO
>>129
CGや音楽・ダンスのシーンが好きで何度も見てる。
最初観た時はしばらく廃人ぽかった。自分もあんな死に方するんやろかぁ…と。
ちなみにメンヘラではありません。
148名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:53:15 ID:2oeZficqO
結局この映画って何を言いたかったんだろう
救いのない終わり方で観客に何を伝えようとしたんだろう
俺は見終わってイライラした
展開に無理あるしラストは唐突だし何なんだよこれは
149名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:00:11 ID:ZqfaxAMd0
      ,ィヾヾヾヾシiミ、
     rミ゙``       ミミ、
     {i       ミミミl
     i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   なに?1日に嫌われ松子の一生が放送?  
     {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    わかった。ならば記者会見は、その時間に合わせよう。 
       l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン     
      |/ _;__,、ヽ..::/l  
      ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_   
    _,,.-‐' `ー '"::/ /  | 
150名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:39:57 ID:IfCpEJOd0
で、再放送いつ?
151名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:52:42 ID:08ZJiUNW0
もう見なくてもいいや
152名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:01:42 ID:Y+9O1fmu0
パコは微妙そう
153名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:31:02 ID:O6cMjaKy0
ガマ王子激怒
http://ameblo.jp/paco-magic/entry-10135120995.html
実は今日の夜9時からは中島監督の前作の『嫌われ松子の一生』のTV放送があったんだゲロ。
でも、福田首相が急に辞めるとか言い出しちゃったから最初の30分だけで
放送が中止になってしまったんだぞよ。

ヒ、ヒドイ、ヒドすぎるぞよ〜〜

監督だって王子だって何も悪いことしてないのに…
どうせ人気なんか王子の足元にも及ばなかったんだから
辞めるならもっと早く辞めとけぞよ。バカヤロー
何も今日辞めることないゲロよ
154名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:14:14 ID:xLXHWZN7O
>>153
王子の言うとうり、パコ公開前日にでも放送して欲しいです(/_;),
155名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:22:17 ID:TbeQ1EnI0
もう一回やったら「天丼」でまた緊急特番で中止だったら神
156名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:22:43 ID:zoW5OTf80
>>129
まだ一回しか見ていないけど、「かわいそう」だけに終わらないのがいいと思っている。
よくある病死でお涙頂戴モノとは違う。

>>148
救いのない終わり方だけど、それでも
「ああ、人生って、そういうもんなんだよなぁ」と感じてしまった。
こうなって欲しい方向とは逆にどんどん歩んでしまう。でもそうなった故の出会いがあり、
それにより更なる不幸を生んだりする。

所謂「幸せ」はないけど、何かしら生きてきたんだ。
端から見て滑稽に見えることもあり、いたたまれない不幸に見えるし、
社会的にどうでもいい存在だったりするけど、そういう価値観で図れない奥深さを感じた。

人の人生に関して
「こんな不幸な人生を歩んでいる人は死んだほうがマシ」
「こんなろくでもない奴は死んだほうが世のため」
と思っている奴がいたら、そういう理屈じゃないんだと思わせるものがある。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:56:46 ID:2rBtz6H30
>>156
さんの意見に同意。
いろいろあるのが人生だよな・・・って思わせられる映画だった。
人から見て不幸のどん底みたいでも本人にしかわからない幸せがあったり。
158名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:13:12 ID://Nij/350
>>157
原作読むと松子の死が最後に報われる書き方になっている。
最後に松子のために泣いた男が1人いたって事で。
159名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:27:25 ID:u1XHpfLxO
ミスター田中も気になるがセニョールミフネの「価値ある男」超見てえ
160名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:32:57 ID:9ApjdHlO0
>>2で俺の書きたい事が書かれていた
161名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:36:45 ID:duFqHv530
映画秘宝では、松子の撮影終了からまもなく、パコの撮影や何かにずっとかかりきりだったと書かれてたよ。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:36:55 ID:V98P79fb0
ポニョを見る前にパコの予告編だけで泣いてしまった件について
163名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:58:06 ID:fGLS+s8F0
再放送はしなくて良いから、下妻やってほすい
164名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:52:20 ID:GH/qUNWE0
下妻は数年前に放送してた
165名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:01:25 ID:cz57D6hP0
>>148
おまえがなにも苦労してないからだろw
166名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:18:12 ID:bjZqWVtk0
パコ、予告見る限り面白そうだけど
この監督テイストがつきすぎて飽きも早そうだ
167名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:47:03 ID:j3k5BDUF0
この監督の映像って見てて疲れる、全編ケレン味だけ。
なぜ評価が高いのが不思議。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:03:32 ID:+Edb437g0
下妻はよかったけどな
中断してよかったかもな
169名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:17:46 ID:LFaDT6zC0
救いようのない映画はダメだよ

そうゆうのは精神衛生上よくない

170名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:18:54 ID:fs7YmJ750
嫌われ康夫の畜生
171名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:25:48 ID:lsVpBDgeO
>>162
同じだ!
172名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:22:53 ID:kv/njjqIO
>>171
それに加えてホームレス中学生の予告で泣いた俺ガイル
173名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:51:58 ID:JYlvYLOIO
>>162
パコの予告が流れるのを期待してポニョ見に行ったが流れなかった…('A`)

吉祥寺め…
174名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:54:33 ID:Zh4M3P6C0
こういう映画を貧相な日本人が演じると滑稽だな、全員ハーフのモデルに演じさせろよ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:19:41 ID:vvqBCQF/0
さすがにこれは再放送しろよ。
深夜でもいいから。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:53:34 ID:+B6gJaMq0
>>4
始まって30分だから、中止決定しただけだと思うよ
177名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:24:24 ID:q3cTHI140
再放送しないのかな
178名無しさん@恐縮です
お試し視聴だったので、再放送はいたしません
続きはDVDを買ってお楽しみください by TBS