【サッカー】練習試合で大学生に負けた岡田ジャパンをスポーツ各紙が酷評 人気のみならず、実力まで低迷(J-CAST)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
2008年9月2日のスポーツ各紙は、まだ本選ではないにもかかわらず、この練習試合を辛らつに評した。
2008年9月2日のスポーツ報知は「岡田ジャパン史上最弱」と題し、
「生命線である攻守の切り替えや前線からのプレスがことごとく不発」としたほか、
流経大の選手たちからも「今までの代表の中で、一番悪いんじゃないですか」、
「鹿島のサテライトより弱い」、「調整段階ということを引き算しても、心配ですよね」と酷評されたと報じている。

サンケイスポーツも、流経大監督が「勝ちに行くという迫力がない。五輪と同じ結果にならないか。
代表には勝ってもらいたいので」と心配する声を紹介し、「残された時間はあまりにも短い」としている。
デイリースポーツもこの練習試合について「選手個々の意思統一がままならない悲惨な『バラバラ事件』」と評している。

▽観客動員数も低迷、「不人気」ぶりも目立つ

あるサッカー業界関係者は、この練習試合について「最悪だった」と述べたあと、
「それでも日本代表なのかって感じですね。でもまあバーレーン戦前に負けといて良かったかもしれない。
さすがに危機感持つでしょう。ただ先行きは不安。最終予選は最後まで苦労するかもしれませんね」と漏らす。

サッカー解説者の風間八宏さんもフジテレビ系番組で「ほんと心を引き締めなくてはいけない」
「(問題は)やっぱりこの相手にイニシアチブをとってサッカーできなかったこと」と評した。

ネット上の掲示板などで「この弱さで予選落ちしなかったら・・・」「どんだけ情けない代表だよ」
といった書き込みが相次ぐのも、当然なのかもしれない。

日本代表は2008年8月20日にウルグアイと対戦し、1−3で「完敗」。北京五輪のなかでひっそりと敗戦したため目立たなかったが、
この試合のテレビ視聴率は5.7%。最近では観客動員数も低迷するなど、岡田ジャパンの「不人気」も指摘されている状態だ。
人気のみならず、実力まで低迷しているとすれば、W杯予選突破が難しくなるのは当然だ。
http://www.j-cast.com/2008/09/02026136.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:27 ID:VRNmq7TH0
日本サッカー見てるヤツなんているんか
3名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:26 ID:kDAXzVRRO
初の2ゲット
4名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:38 ID:Q5kK0Pya0
気にすんな、流経大が強すぎたんだ。
5名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:24 ID:C5AOzjyhO
バーレーンに勝ったら掌を返すのか
6名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:31 ID:9Z/im3mA0
        /      `ヽ
       /         ヽ
      /           i
      /   // //ノノヾヽ i
       iヽ / -ー /| ー- i j
       ヾ_i|   、__, . i/
        リi   、____,  /
        リヽ      /
         i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が>>6getしました。2getじゃなくて6getそこんところ踏まえて……
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!

田原健>>1    お前いつも氏にそうな顔してるな(プ
松岡あ>>2し   糞つまらない曲しか作れないのか(プ
>>3わ厚治   お前ら2人揃ってきもいな(プ
小林武>>4    お前の時代はとっくに終わったんだよ(プ
>>7か川敬輔   お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英>>8    トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐   パクリ野郎は音楽業界から失せやがれ(プ
藤原も>>10央  DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1000    駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プゲラハ
7名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:01:25 ID:YLq8PfND0
逆に考えろ
代表が弱いのではなく流経大が強すぎたんだと・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:01:43 ID:KV0unErw0
日本人監督は実力的にはいくら無能でも協会が庇うから切られないが
視聴率の悪さで電通様から切られるかもな

もうそれでもいいや
9名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:01:47 ID:65c3jccs0
流経大を日本代表にすればいいじゃん
そしたらクラブも喜ぶじゃん・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:03 ID:nwXG0NyB0
制約つけてもらって負けるとか・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:17 ID:zcrdVA1Q0
練習試合にしても負けたらかんわあ
負けたらかん
12名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:48 ID:IW1fQm8Z0
自分で取材しないで伝聞で記事書いてるJ-CASTに言われてもなあ
13名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:57 ID:YNcRp4pIO
大学生以下の代表とか意味が分からない
大学生のが強いならそっちを代表にすべきだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:03:08 ID:xlo7HJQL0
流刑の選手はオシムと岡田両方と代表メンツだけは変わらない時にも試合してたけど
その時点で劣化ぶりは衝撃的だったらしいな

今回はもう想定の範囲内って感じでやっちゃったねーって苦笑コメントばっかりw
15名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:03:48 ID:Ozi9NsiU0
>>6のAAって5はない仕様なの?
16名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:03:59 ID:yTDjJcVS0
>>6 久々にこのコピペ見たな

代表は罰ゲームです、間違いなく。
17名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:04:00 ID:eqp+eQ4oO
サカ豚、もっと応援したれ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:04:12 ID:EF4+6+dY0
相手に合わせて戦術をコロコロ変え
自分の形が作れない岡田の空論サッカー
19名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:04:33 ID:hVIWPz0yO
問題です。
さあどれが胸キュンの自演でしょうか?
四択です。

A >>2
B >>2
C >>2
D >>2
20名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:04:42 ID:fFt0egMR0
ジーコを呼び戻せ!!!!
21名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:04:48 ID:t4BaJXVBO
ようやく流刑の強さが知れ渡ったな
22名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:05:08 ID:IxBn2vtg0
ワクワク感が足りない
23名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:05:08 ID:mM2obBTwO
>>1
剥奪される前に必死だなw
24名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:05:12 ID:zcrdVA1Q0
>>18
それは日本サッカー自体に言える事でもあるけどな
今こそゾーンプレスだ!
25名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:05:16 ID:HvJ8FOKp0
>>17
真のサッカーファンはここで叩くんだよ。
26名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:05:21 ID:VQcfaYRAO
流経大を代表にしろ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:05:59 ID:mwiMp9An0
このときはまだ流経大の選手たちが後にバルセロナやマンUで活躍するとは思いもしないのであった
28名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:06:13 ID:6yb8QxeuO
フランスワールドカップの結果で岡田の駄目ぶりはわかってるだろ?あの当時でカズをきった無能監督がなぜまた代表に戻ってきたのか。本当にサッカー協会は腐ってるな。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:06:37 ID:t+qNEjxuO
シュート空振りしてるレベルの大黒が代表に呼ばれてるのが問題だ。
バーレーン戦で大黒が先発したら負けるよ。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:06:45 ID:dQNp26V20
一回落ちるとこまで落ちたほうがいいと思うよ
31名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:02 ID:WlpWaWccO
>>23
出たよ、粘着アンチ胸キュンw
32名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:17 ID:9fSOOUAvO
犬飼さん、あんたこの状況ど〜する気ですか??
33名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:24 ID:8LJeh+pH0
>>30
20年くらい立ち直れなくなるけどな
依然の冬の時代が28年かかったから
34名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:27 ID:hVIWPz0yO
もうやめてあげて!
岡ちゃんのライフはとっくにゼロよ!
35名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:27 ID:ZiIQP6ZQO
弱くてもいい。勝てばいい。
負けてもいい。強ければいい。
弱くて負けるなら 辞めろ。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:29 ID:4Kca5KjrO
まあ確かに大学生に負ける代表がアジア最終予選を突破しても、どんだけアジアのサッカーのレベルは低いんだよって思うわな
37名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:41 ID:fWVjrNJPO
意味分かんなくね?だったら代表より強い大学を代表にすればいいだけじゃん
この結果だけで決めるな
38名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:42 ID:fM5xOngXO
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
39名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:44 ID:Q40fyEJy0
>>1
まーたお前か、スレ開かずとも予測できたわ
40名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:09 ID:N4cB5tqx0
胸キュン先生!まだ剥奪されないのでありますか?
いつ死ぬのでありますか?自分待ちきれないであります(`Д´)ゞ
41名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:30 ID:hVIWPz0yO
岡田とか(笑)
42名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:50 ID:+cNClJ8y0
本番で大勝して黙らせるしか無いな
43名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:51 ID:zCaJ7QpGO
しじつしてキレが戻った中村茸がコネクリまくれば大丈夫だろ
中村とイメージ共有できるやつぁいねーんだからもうね、文系なんちゃら理系なんちゃらノシ!
44名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:52 ID:PZCYGa9pO
相手チームも指導してしまう岡田は神監督。
そういうことでいいよもう…
45名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:58 ID:URDDHV5A0
サッカーなんてそんなもん。
ゴール前でドサクサ紛れにボール蹴ってたら入ったり、
オウンゴールになったり。
46名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:09:13 ID:Nm2ZafCbO
もう流経大ジャパンでいいじゃん
47名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:14 ID:hVIWPz0yO
岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

48名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:37 ID:A4RTib/70
一番やばいのは0−0で引き分けで監督継続。
最後にボロ負けでいけませんでした
っていうパターン
49名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:42 ID:K+f1PmnJO
>>30
同感だな・・・
最弱ジャパンだな
中田ヒデの様な強力なリーダーシップをとれる奴が不在じゃあな・・・
50名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:56 ID:plVTCjGV0
福田もやめたことだし、北の湖、岡田、星野はまとめて解任だな。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:21 ID:+g8lSU6z0
メディアは人の不幸でメシ食えていいなぁ。
解決策を何ら提示することなく、批判してりゃ食えるんだもんなぁ。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:22 ID:0ZsjtXzp0
岡ちゃんのせい?
53名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:54 ID:4RuWdIfh0
川渕の最後ッ屁
54名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:56 ID:BMAZgopX0
まあどうせW杯には行けるんでしょ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:56 ID:5w+zsD4i0
やきうwwwww
56名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:12:27 ID:4GU3biYNO
>>47
岡田信者なんかいないだろ
57名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:13:06 ID:/GsnoAPVO
Jのゴールほとんど行き当たりばったりかまぐれ当たりのゴールじゃん
58名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:13:17 ID:WlpWaWccO
>>50
辞任じゃ駄目だよな。
59名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:13:33 ID:ul16ksT80
だっせーな
60名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:13:44 ID:rOBSI5n70
>>49
リーダーシップとってたか?w
61名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:14:21 ID:4Kca5KjrO
>>51
政治、経済ならメディアも具体策を示せよとは思うが、
所詮スポーツだしなぁ・・・
62名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:14:29 ID:9MDgCYOe0
大学生に負けるようなチーム出すくらいなら
いっそのことドーハ組の生き残りとかで編成すれば注目度あがるよ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:14:32 ID:n/TWu1C40
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6の某タレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

某とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:14:34 ID:ViGT0FEp0
加茂監督でええやん
65名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:14:43 ID:YjZwbngS0
にわかがっ
大学生が強いだけ
未来に期待が持てる
66名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:15:30 ID:OjkKU78I0

http://news.thestadium.jp/2008/09/01_fb2.html
>前半は、試合を要所要所で笛で止めながら代表に指示を出していた監督も、後半は一方的に押し込まれる展開に、
>笛を吹くことも、ボールを追って動きまわることもなく足がピタリと止まって、ただ見つめるだけになってしまった。


自分で細かく守備戦術指示してるのに大学生に内容も結果も負けたから相当動揺したんだろうな。
これ以上情けない監督を見たことがない。
毎月のように合宿してるのに岡田がいろいろ指示すればするほど弱くなっていくんだからある意味すごい。
こんな奴を日本代表の監督した小野技術委員長も同罪。
岡田、小野、田嶋みたいなバカ幹部を協会から追放しないとマジで日本のサッカーはヤバイ。

67名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:15:47 ID:Nd6Fba770
仮定の話だが初戦、バーレーン戦に負けたら
その時点でW杯はほぼなくなると思うか?

挽回可能か?
68名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:16:14 ID:XTUAvlhZ0
>>1
剥奪前のあがきだなw
69名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:16:46 ID:mCIafmt9O
流通センター(笑)に負けたネズミ男じゃぱん(笑)
70名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:16:49 ID:RYxgMRiC0
まあ、どうせ南アフリカに送り込むんだから
このメンバーでいいんじゃないか?
実力と人気のある選手はJリーグに残せw
71名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:10 ID:8vuGJp/F0
フランスの時の逆で加茂でいいよ
72名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:20 ID:Wz3DYK75O
岡田はカス
73名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:38 ID:MVI0fpPt0
今のチーム状況じゃ岡田の能力がどうこうなんてもっての他だけど
馬鹿どもの目を醒ます為にも監督代えるのも手だな。
チーム力は100%アップしないけど欧州の名監督呼んで岡田以下の成績あげてクラブが日本人FW育てないと話しにならない現実を見せ付ける必要がある。
いつまでもFW失格でMFに逃げてプレイスキックや後ろでのんびりスルーパスやってる連中を代表に召集するような特異な風習は止めないと
いっそのこと技術あると思われてるMFをトップに使ってボールキープできるかゴールできるかやってみれば現実が分かる
74名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:13 ID:urZDjl5ZO
>>49
アイツがいても惨敗したドイツの記憶は抹消しているのか(笑)
75名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:37 ID:4y11XcqX0
>>67
日本は追い込まれれば弱くなるからな
やばいだろ
76名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:42 ID:TrKpm1yG0
サカ豚じいさんが逃げる現実

2008/08/30(土) *6.0% 10:30-11:25 NTV 第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ

2008/08/13(水) *5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京五輪サッカー・男子予選「日本×オランダ」
2008/08/20(水) *5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」


朝の中学野球>>>>>>>>>>>>ゴールデンの代表サッカーw


77名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:49 ID:loDC4z2xO
サッカー(笑)
78:2008/09/02(火) 22:19:03 ID:yre9KVuMO
サカ豚 申し訳ないないがWBCは盛り上がりますよ。
バーレーン戦一般人は興味ない。
仮に勝っても嬉しいくないやろ?このメンバーじゃ。夢がないもん。誰も世界に通用せいへんやん。
サカ豚いじめる訳じゃないが現状では相手になってない。
マジで頑張れ。
79名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:08 ID:vbJi0D0H0
>>67
後任監督次第だな
岡田のままなら終了
80名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:17 ID:9L9AusgkO

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209659434/

【サッカー】韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217506045/
81名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:29 ID:9idki0/vO
弱くて結構
岡田更迭を含め苦戦した方が盛り上がる
プレーオフ狙え
82名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:31 ID:DJsw8vFBO
>>70
Jリーグに人気も実力もある選手なんていませんが?夢?
83名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:58 ID:a4wa3PxkO
まぁここで負けた方が日本サッカーの為ではあるな。
今は本気になって強くする事を考えてないからな。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:20:05 ID:eqp+eQ4oO
胸きゅんと共にサカも日本から消える
85名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:20:22 ID:S8qn4TmY0
90分走り回ることも出来ない奴等が代表やってんだろ?玉蹴りは
技術云々以前の問題だ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:20:30 ID:u9SPTacb0
>>36
残念ながら、アジアの4.5枠だと流経そのまま出しても多分突破できる

日本の大学は純アマでは最高峰です…
87名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:21:16 ID:D6tLqcSB0
>>49
なんやかんや言ってもヒデの存在感は抜群だったからな。
WBCもイチローやカリスマ王監督がいなければ負けてただろうし(まあ、あれはメキシコのアシストあってのことだが)。
オリンピックのサッカーや野球みたいになってどん底まで落ちそうだな…。
88名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:21:18 ID:x/7aLUn50
なにかの間違いでワールドカップでても
恥かくだけだからな
岡ちゃんで予選敗退でいいじゃん
89名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:21:33 ID:6Wlcnn6H0
アマチュアに負けるプロって
どの世界でも珍しいな
90名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:21:37 ID:5i0wH5ptO
>>7
そしたら流経大はFIFAランク20位ぐらいだなWW
91名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:21:47 ID:zcrdVA1Q0
>>67
初戦落としたらマジ更迭か辞任ありそうだな
92名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:22:11 ID:54Pkt82K0
ここで岡田が更迭されても更に劣化監督がなるだけじゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:22:22 ID:urZDjl5ZO
>>86
冗談が過ぎるぞ(笑)
94名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:22:31 ID:yxloadiY0
元々そんな強くなかったんだから実力通りじゃん。それでも代表選手は何か勘違いしているようだし、
ここらで一度落ちるとこまで落ちれば目も覚めるんじゃまいか。
95名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:22:48 ID:Wk0WYcX10
選手のダメさが目立って、岡田のダメっぷりが霞んで見える
岡田よかったなw
96名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:23:22 ID:8LJeh+pH0
しばらく冬の時代を覚悟しといた方がいいよ
ジュニア、ユースの育成に本気で力入れるこったな
97名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:24:00 ID:u9SPTacb0
>>96
むしろ協会がジュニア・ユースの育成の足を引っ張りまくってるんだが
98名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:24:44 ID:oyhqUbM80
まぁでも土曜日は一応応援するよ

ただし、テレビでな!!!!!!

まさに外道
99名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:02 ID:YTU/s4pj0
高木豊監督でいいわ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:05 ID:OkIcwlLKO
JFL8位に負けるプロ代表。



普段から面白いからJFL見てるけどやはり正解みたいだ。
大体招集ごとに選手の内訳変わってるチームに代表とは言え愛着湧かない。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:06 ID:cZmHxMor0
岡田懐妊だな。
間違いない。
102名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:10 ID:YjQvxDL50
得点 シュート数
15   63   マルキーニョス
11   56   ダビ
10   50   ヨンセン
10   93   バレー
10   55   アレッサンドロ
*9   62   鄭大世
*9   45   田中マルクス闘莉王
*9   70   ディエゴ
*8   53   デニス・マルケス
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
18   89   佐藤寿人(J2)
*7   32   巻誠一郎
*4   31   玉田圭司
*1   20   田中達也
*1   *8   大黒将志

これを見ると、岡ちゃんよりも選手に問題があるような気もしないでも無い
103名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:24 ID:7Y0HQSwx0
スポーツ監督、責任者として、NGな人

サッカー日本代表  岡田
サッカー五輪代表  反町
野球五輪代表    星野
日本相撲協会理事長 北の湖
104名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:36 ID:hc2knjG00
>>102
しかも来年からアジア枠(実質韓国枠)できるから日本人フォワードは完全に駆逐されるという・・・
105名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:46 ID:Llz+ouvWO
何で本気出さなかったの?
106名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:47 ID:urZDjl5ZO
>>97
若い頃からあんなにシステムがどうこう言われ続けてる子らに個人で勝負しろ!ってのは酷なのかもね
107名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:56 ID:SlhRLjm10
「不人気」は北勝力の愛称ですぅ

サカ豚は真似しないでください
108名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:56 ID:nTkACWj40
サカ豚何か言えよw
109名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:27:04 ID:yQYmt+Tp0
>>60
後ろから誰も付いてこない自称ファッションリーダーレベルならしてたと思う。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:27:08 ID:k2TXlbG20
後任の人選は行われているのだろうか
111名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:27:32 ID:U2iG/KLj0
>>102
上位全員外人かよw
112名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:28:05 ID:EIjSkhD30
流通経済大学は前日に天皇杯茨城県予選決勝戦だったんふだよな。
ワールドカップもアジア予選以前に、日本国内予選を組むべきだろ。
なんで、大学チームとか高円宮杯優勝チームとかホンダFCチームとかがワールドカップへの出場権利が無いの??
113名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:28:08 ID:UQtZVgiuO
人間力
114名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:28:12 ID:Qzy2VXhA0
サッカー後進国と認めて実績ある外国人監督を積極的に招かない限りこのグダグダは続く。
115名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:28:16 ID:QtWaZYmu0
中田が戻れば全部解決だろ
代表監督でも全然おkだ
116名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:29:02 ID:6QDD4pTgO
>>52
> 岡ちゃんのせい?

誰から見ても能力不足だとわかってる岡田を代表監督に据えた協会が一番悪い
素人でも代表が劣化して成績も下落するのは予想できたんだから
サッカー関係者なら尚更こんな結果になるのはわかってたはず
それでも岡田路線を推し進めたのは確信犯と言っていい
岡田一人に責任を押し付けてドイツ大会の時と同じように自分たちの保身を図ってるんだろうけど
117名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:29:02 ID:3HpxSr2p0
ただの練習試合じゃない、バーレーン戦を想定した仮想試合だったらしい。

そのため、本来4-4-2の流経大に「3バックでお願いします」だとか、他にもいろいろ
仮想バーレーンとして戦うために流経大に無理に戦術変更をお願いしていたとのこと。

また、日本代表の面々は佐藤寿人以外はJ1の選手のため8/27・28に試合してから
数日のブランクがあったが、流経大は前日に天皇杯茨城県予選の決勝があったため
2日連続での試合となってしまっている。

まさに「かませ犬」のはずだった流経大なのに、負けてしまい、そのうえ
「あまり手ごたえがない」とまでこき下ろされてしまう始末。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:29:17 ID:4iHDe4IJ0
小泉⇒ジーコ
安倍⇒オシム
福田⇒岡田
なんとなくイメージが合致するな
119名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:29:20 ID:PDhCtEWh0
>>67
バーレーン戦を落としても十分挽回は可能。
それだけアジア最終予選はぬるい。
ただ個人的には、アウェイとはいえ、バーレーンに負けるようなチームなら、
W杯なんかでなくてもいい気がする。
120名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:29:22 ID:CqCvL1iA0
サッカーよくわからないけど、日本代表の監督って誰になっても叩かれてるね
監督がダメだからなのか、選手がダメだからなのか、負けると反射的に叩かれるのか、どれなの?
121名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:29:37 ID:xy2vGqt20
反町と岡田の思いつきサッカーにはもうウンザリだ
メンバーもころころ変えて
やる事も試合ごとに違う
122名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:29:57 ID:XzKXnWuq0
流経大は実力的にはイングランド代表くらいの力はあるからな!!
123名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:30:03 ID:SzPZU05P0
アジア枠すくなくしたらいいのに
こんなんで、まちがいでW杯いけたら
また笑われるよ。
124名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:30:45 ID:u9SPTacb0
>>102 >>104 >>111
Kもカタールリーグもプレミアも似たようなもんだ
125名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:30:45 ID:/WSo/ZQt0
それはごもっともだけど、オレの考えは違った
126名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:31:10 ID:YjQvxDL50
>>120
2ちゃんはネガティブだから叩きが多くなるのはしょうがないんだけど
過去の代表監督はそれでも擁護する人が居た

岡ちゃんには全く居ない
127名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:31:47 ID:YTU/s4pj0
>>123
枠の少ないオフトのときも加茂のときもヒリヒリするような感じだったな
あの興奮のときの監督だからといって今岡田をやる必要はない
128名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:31:52 ID:37q0JP7L0


岡田に期待されてるのは久保の代表招集だけ


あとは無力
129名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:32:17 ID:LvRMEUp80
>>106
若年層から戦術を叩き込まれた子の方が大成するんだよ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:32:34 ID:Cf8SSXQ+0
むしろ弱いのは日本サッカー界にとって朗報
次のワールドカップは世界最悪の危険地帯で行われるから
そこで被害を出すより、予選敗退の方がマシ
131名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:32:53 ID:LciFKAJP0
おいおいオシムのときは流経一軍をチンチンにしてたぞ。何があったんだいったい。
132名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:03 ID:4y11XcqX0
日本はプロになると堕落するから穴
133名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:24 ID:srZI4b0NO
日本のエリート指導者がこれだと

ユースの育成
指導者の指導法
全部間違った方向にいってんじゃないか
134名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:31 ID:vbJi0D0H0
>>120
それぞれ状況は異なるが岡田は下の三つ全部兼ねてる
135名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:39 ID:pOGzx68e0
岡田って監督やってて無能晒して恥ずかしくなのかな。
少しでも恥ずかしいというキモチがあるならさっさと辞めろよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:51 ID:yQYmt+Tp0
>>124
それもそーなんだが、だいたい15点前後の日本人FWも居たはずなのに
今年はソレも居ない。
137名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:57 ID:baM9bEE0O
貪欲さが足りないんだよな。「俺達が日本のサッカー界を担う」っていう自負が足りない。個人技よりもそれが問題だよ
138:2008/09/02(火) 22:34:00 ID:yre9KVuMO
サッカーが盛り上がらんと野球も盛り上がらん。
サカ豚頑張ってくれ。
しかし野球はイチローや松坂、悪い意味で星野。みんなキャラ立ってるけどサッカーはなあ。野球は応援できるけどサッカーは今は感情移入できん。勝っても嬉しいくないやろ?
焼き豚もサカ豚の為に応援しよう。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:34:12 ID:K0CookR/0
日本代表監督としてオファーする協会も協会だが、受ける岡田も岡田だよ
自分の能力を客観視できてない
俺もここまでひどいとは予想してなかったけど
140名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:34:22 ID:urZDjl5ZO
>>129
世界じゃ通用しないけどね
141名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:34:25 ID:XhYNt297O
代表の試合は仕事急いで切り上げて、必ず観てたんだが、今は全く興味がない。
応援したくなる魅力的な選手が一人もいない。
学生に負ける代表なんて存在してはいけない。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:34:36 ID:PZCYGa9pO
>>126
協会には熱心な擁護者が多いけどね。
まるで森、川淵、横山時代にタイムスリップしたかのよう。
143名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:02 ID:c7S0G/US0
>>126
いないことはないと思う。
オシム糞々言うだけの人たちの中には意外と・・・。

オシム臭が消えてやっとまともな代表が戻ってきた2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1214462543/

こんなスレもあるんだし。
でも、岡田信者を名乗るのはどうやら恥ずかしいようでw
144名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:04 ID:CqCvL1iA0
>>126
そうなんだ
スレを覗いて岡ちゃん袋叩きなのはわかったけどw
スポーツ新聞だけ見てるとわからんもんだね
145名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:06 ID:/3Q6T4WR0
>>141
>応援したくなる魅力的な選手が一人もいない。

もともといないから大丈夫。単にマスコミがチヤホヤしてただけで
146名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:20 ID:9idki0/vO
前回は楽に突破していまいちだったからな
今回は久々に出れるか出れないかの瀬戸際楽しめそう
147名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:30 ID:aO9fKTLG0
岡田ジャパンはロッテより弱い
148名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:31 ID:9HtX80iL0
流経大2軍相手では仕方ない。相手が悪すぎた
149名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:03 ID:ntrsxNL30
在任当時はさんざん叩かれてたけどトルシエの実績は偉大だった

W杯 ベスト16
五輪 ベスト8
ワールドユース 準優勝
アジア杯 優勝

またこんな時代来るのかな。
150名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:14 ID:nvTlDwVHO
岡田というだけで見る気をなくす不思議
151名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:21 ID:pZP7Cisj0
つか毎週の様に召還されてるJリーグの質の方が問題
練習試合で負けたなんてホントどうでもいい話だわ
本番で勝てるの望みがあってこその練習試合なんだから
152名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:26 ID:c7S0G/US0
>>145
加地さんを愛してやまない俺に謝れ
153名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:39 ID:u9SPTacb0
>>140
フィジカル(笑)だけの選手は北京五輪でもっと通用しなかったけどな
154名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:57 ID:YjQvxDL50
>>129
若年時には基本とサッカーの楽しさを教えるのが世界の常識
目先の勝利にこだわりすぎなんだよ日本人
まぁ練習が仕事と思い込む糞真面目な性格が災いしてんだろうけどね
155名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:59 ID:MRHyCz4C0
A代表も再度育成していくという時期にきている。
育成で結果を出している森山を監督にしてみてはどうだろうか。
156名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:38:11 ID:7iO1SiDR0
もしW杯予選で終了したら、いよいよ日本サッカー終了だな
157名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:38:45 ID:f0zNcAa2O
>>120
日本人なら誰選んでも良い代表
VS
その大学の中からしか選べない流通
負けるとか頭オカシイ
158名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:38:49 ID:U2iG/KLj0
>>149
その当時は面子が良かったというのもあるだろうけどな
トルシエ→オシムの流れなら最高だったのにな
159名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:38:55 ID:OjkKU78I0
>>88
> なにかの間違いでワールドカップでても
> 恥かくだけだからな
> 岡ちゃんで予選敗退でいいじゃん

本当にそうなんだよな。
岡田だとまたフランスW杯みたいに守備しかできないまま袋叩きにされる糞サッカーしかできないのがみえみえだからな。
あんな糞つまらないサッカーやられるぐらいなら、岡田で予選敗退して小野技術委員長や田嶋と一緒にサッカー界から
追放された方がよっぽど日本のサッカーのためになる。
160名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:39:09 ID:LEfVyqD10
>>131
オシム 9−0 流経1軍
岡田 0−1 流経2軍

なんというレベルの差w
161名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:39:18 ID:EIjSkhD30
>>151
Jリーグ戦の質は良い。代表に召集されんのはは罰ゲームだから。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:39:34 ID:og2Fg4Km0
実力が低迷したから人気がなくなったんだけどな。実力があって毎試合シュートチャンス
を何本も作ってゴール決めてくれたら人気も視聴率も出るし、また見たいと思う。
シュートも1試合で3から6本程度でたいした見せ場もない試合をまたみたいとは思わない
163名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:39:45 ID:vbJi0D0H0
>>149
ロンドン世代に有能な監督がつけばあるいは
164名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:40:01 ID:plVTCjGV0
しかし後任は大熊。
そもそも加茂が更迭されて、後任が岡田だったんだから・・・。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:40:36 ID:G6eyfS6T0
とりあえずフィジカルお化けを養成すればいいよ
日本は軟弱すぎてダメだ
166名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:40:48 ID:K+f1PmnJO
>>149
01年のコンフェデ準優勝もな!
167名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:40:58 ID:lupqZdZ/0
>>76
こう言うコピペ張ってるのは分断工作してる在日チョン
168名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:21 ID:SMafNpVK0
【サッカー/セリエA】大量補強のACミラン、まさかの黒星スタート。1部昇格したボローニャに敗れる。4連覇を狙うインテルはドロー発進。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220205283/11

11 名前:胸キュンバーガーφ ★[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 03:04:44 ID:???0
最近ジャネがばぐってんな・・・・
重複だ
下に移動しろ、クズ共


【サッカー/セリエA】ロナウジーニョ美技連発も…ACミラン、ホームでボローニャに1-2で敗れ黒星スタート
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220204803/
169名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:25 ID:HTuvjz2x0
野球バカにしていた奴ら涙目w
170名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:32 ID:YTU/s4pj0
>>160
今年の1年生が
明訓高校の山田岩鬼レベル
湘北高校の桜木流川レベル
171名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:38 ID:Cf8SSXQ+0
フィジカルも技術が大きい。
イチローの走りが美しいのは走りの技術力もあるから。
ただ走ってもダメ。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:46 ID:urZDjl5ZO
>>154
メッシにも反町はシステムに合わないとか平気で言いそうだな(笑)
173名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:50 ID:u9SPTacb0
>>151
今の代表ってJ1から選手集めてるけど
J2で外国人はストヤノフと在日枠のリハンジェだけの広島に遠く及ばないし
DFのレオナルド以外スタメンが丸っきり日本人の山形より確実に弱い
174名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:51 ID:3vlgwX7q0
そもそもオシムからなんで岡田になるんだよ。
カタネッツをリストアップしてたそうだがそれで良いじゃない。

今日のサッカー低迷は全部川淵のせい。犬飼は川淵色一掃しなきゃ駄目。
175名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:52 ID:tLP/I9DeO
しゃっきゃあ(笑)かわいそかわいそなのです(≧ε≦)
176名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:42:30 ID:U2iG/KLj0
>>174
一番の理由は通訳がいらないからw
177名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:42:42 ID:lupqZdZ/0
野球とサッカーの対立を煽る在日ちょん
178名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:42:46 ID:hdXd2Bsg0
オシムの頃から弱かったし、しょうがないよ
179名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:42:50 ID:HSnpaVRU0
胸キュン師匠、キャプつけ忘れで自演依頼&自演コピペが発覚し大失敗!

◆スレッド作成依頼スレッド★317◆[08/26〜]
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219741818/793

793 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 18:15:35 ID:BXjeppQ80
>>791
>>792
【MLB】 松坂大輔、8回無失点で16勝目!「良い勝ち方だった」 野茂英雄のMLB日本人シーズン最多勝利数に並ぶ BOS 8-0 CHI[8/30]★3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220087666/
【音楽】Do As Infinity 再結成[08/30]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220087380/

 ↑は、スレ立ての依頼レスに対してのアンカ

 ・各々のスレが立ってから5分しか経過してない
 ・793にキャプがない(つけ忘れ?)
 ・スレを立てた記者はどちらも「胸キュンバーガー」

↓おまけにID:BXjeppQ80はこんなコピペをしている始末
【サッカー/日本代表】ウルグアイ戦(20日)のテレビ視聴率は5.7%。ついに後がなくなった「不人気」岡田監督(ゲンダイネット)★3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220083197/17

 17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/30(土) 17:10:48 ID:BXjeppQ80
 *4.7% 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」 ←Jリーグオールスター
 *5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」 ←五輪本戦
 *5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」 ←フル代表
 *4.3% 18:55-20:55 ETV 北京五輪・女子サッカー三決「日本×ドイツ」 ←女子サッカーメダル決定戦


そして・・・
【芸能】坂口良子の長女・坂口杏里(17)が映画「Famille(ファミーユ)〜フランスパンと私〜」でデビュー(画像あり)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220072440/

560 :名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 18:57:29 ID:BXjeppQ80
ザーメンのめよ
180名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:43:00 ID:GcYr21SwO
>>133
中田、中村の次が全然出てこない。論理的に考えるなら、あさっての方向に進んでると思って間違いないorz
181名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:43:11 ID:YjQvxDL50
>>149
あれはトルシエが偉大なんじゃなくて、日韓W杯に立ち向かう日本人選手の危機感が偉大なんだよ
地元W杯で無様な姿を晒すワケにはいかないからなぁ
代表選手へのプレッシャーは今とは比べられないね

あれ以降のトルシエがウンコなのを考えると、監督に能力があったからベスト16に残れたんじゃないと思うね
182名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:43:13 ID:3HpxSr2p0
>>161
J各クラブにとっては兵隊の『召集令状』みたいなもんだよな
無事に帰ってきてくれるのが一番だけど、活躍してくれるとまあまあうれしい
183名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:43:20 ID:dfJ1yEgiO
結局、こいつの俺流ってなんだったの?
184名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:44:19 ID:plVTCjGV0
ただ同じ日本人に負けてるんだからフィジカルとか全く理由にならないなw
185名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:44:20 ID:TqfFhaoh0
もう一回W杯予選敗退して協会の目を覚まさせろ!!
186名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:44:31 ID:QQDjld3x0
>>183
DFは当たり負けちゃダメだからデカイ奴
中盤の後ろは激しくプレスしてボール奪いたいから運動量のある奴
2列目はキラーパスを出せるパッサーで
前線はそのパスを決めるスピードのある飛び出し型

相手が強いと、引きこもって結局失点して負けて終了
相手が弱いと後方のスペース消されてキラーパス(笑)が出せなくて攻めあぐねて引き分けで終了

選手の体調や疲労を考えないので壊れるまで酷使
困ったら10代の活きのいいのを抜擢して話題を作って逃げる
でもその10代も結局潰れる

これが岡田の全て。
187名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:44:32 ID:XzKXnWuq0
>>181
マルセイユでリザラズにコケにされてたトルシエさん・・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:44:47 ID:U2iG/KLj0
監督辞めた後で、実はやりたくなかったとか手記書きそう
189名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:44:52 ID:PZCYGa9pO
>>183
それをバーレーンに探しに行くのさ。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:45:15 ID:zCYmWBuNO
おまいらサカ豚とJヲタ一緒にすんな!
あいつら(Jヲタ)の大半は氷河期30代ニートフリーターだから。
191名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:45:23 ID:HnI1XO0B0
オシム同様、酷評されてばっかだな
192名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:45:39 ID:biBiZ8lJ0
>>1
流大のスタメンにスーパーサイヤ人が5人程混じってたと考えるのは不自然ですか?
193名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:45:46 ID:HSnpaVRU0
胸キュン師匠、重複スレで逆ギレ?芸スポ民から「これはひどい」、「ザーメンのめよ」など非難轟々!!

事件は↓以下のスレで起こった

【サッカー/セリエA】大量補強のACミラン、まさかの黒星スタート。1部昇格したボローニャに敗れる。4連覇を狙うインテルはドロー発進。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220205283/

 1 胸キュンバーガーφ ★ 2008/09/01(月) 02:54:43 ID:???0
 サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)は31日、 (以下略)

胸キュン師匠が意気揚々とスレを立てるも
なんと数分前に同内容のスレが立っていたことが発覚・・・事前にチェックをしないのでしょうか?

 11 名前:胸キュンバーガーφ ★ :2008/09/01(月) 03:04:44 ID:???0
 最近ジャネがばぐってんな・・・・
 重複だ
 下に移動しろ、クズ共

 【サッカー/セリエA】ロナウジーニョ美技連発も…ACミラン、ホームでボローニャに1-2で敗れ黒星スタート
 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220204803/

↑慌てて、スレに誘導するも
ブラウザ(Jane使用)の不調をいいわけに謝罪もなく、暴言まで吐く始末

同スレでは、胸キュン師匠の暴挙に対して
「これはひどい」、「このチンカス」、「クズはお前だろ」、「ザーメンのめよ」、「だっせえw」
など非難が集中している。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:46:23 ID:K34Rwo/qO
岡田Japanより星野Japanにサッカーやらせた方が強いな。
選手はガタイいいし、足も速い。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:46:52 ID:L5442hH4O
>>160
> オシム 9−0 流経1軍
> 岡田 0−1 流経2軍


うはw もうオシムでいいよ
196名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:00 ID:3tp0rMZy0
\ どうですか解説のサカ豚さん
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄




      ヘ⌒ヽフ        ヘ⌒ヽフ
      ( ^o^ )       ( ^o^ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _____∧____
           / 今の日本代表は決定力不足ですね
197名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:31 ID:i6uqRSJk0
もう海外組いいだろクラブに専念させてやれ
198名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:32 ID:u9SPTacb0
フィジカルって言うか選手の質で言えば、いくら大学サッカー界のトップレベルだろうが
今現在J2でスタメンになれるか、っていうとかなり怪しい
もちろん何人か即戦力級はいるけど
199名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:43 ID:baM9bEE0O
これが岡田の目指すサッカー
200名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:55 ID:4u2lRCYh0
サカ豚ってなんだ??
サッカー好きなやつのことか??
俺はサッカー好きだがどうでもニュースだな
201名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:56 ID:tWqifj5S0
なんだかんだ言ってサッカーは中田さんが全てだったな。
もう雑魚しかいないから完全にオワタ
202名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:48:43 ID:hdXd2Bsg0
ジーコ時代のコンフェデが日本のピークだったな
203名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:48:45 ID:xlo7HJQL0
予選敗退したら、岡田がリベンジするよとか言い出すんじゃねえの?w
204名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:48:54 ID:c7S0G/US0
>>191
オシムのときは酷評というか、
バカにされた記者が顔真っ赤にしてた。
今は記者が岡田をバカにしている。

酷評には変わんないけど、中身は違うような。
205監督交代:2008/09/02(火) 22:48:53 ID:DP8FNoI5O
岡田ではやる気しないらしい。バーレーン負けて更迭になる。真剣に岡田ならラモスでいい。
206名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:49:51 ID:5sMH5CMx0
流経大サッカー部はJFLの実績もあるから調整不足ならこの結果も仕方ない
と一瞬思ったがこの時期に調整不足とかありえないよな
207名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:49:59 ID:3tp0rMZy0
┌─────────────────────┐
│オーレーオレオレオレー 振り込めー振り込めー  .|   おーにぃっぽー
└───────┬┬────────────┘  にぃっぽーにぃっぽー
 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o,、o、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o,   にぃっぽー
、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o,  おいおいおい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  さっかあはやっぱり じぇいりーぐ     さっかあはやっぱりじぇいりーぐ
________________________________
 _______________________________
                          /
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ             /
   (   (   ^o^)           /     ヘ⌒ヽフ ⌒ 3
   ノ,ノーノ_ノ-ノノ ○       /      (^o^ )   )
                   /        ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
208名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:50:20 ID:x+WNRoBc0
2年後、流経大の現在の主力が卒業すれば勝つチャンスは十分ある
今の流経大は強すぎる
相手が悪いよ
209名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:50:47 ID:K0CookR/0
在日が大はしゃぎだな
210名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:50:49 ID:Y+ufXFwF0
10年前とは偉い違いだな岡田wwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:50:50 ID:WaovQKiQ0
なんでその大学生を代表に入れないの?
強い選手を入れるのが自然だろ
212名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:50:56 ID:zcrdVA1Q0
>>207
ひでえAAだな
ここまで下手なのは久しぶりだ
213名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:51:24 ID:Qzy2VXhA0
まあいっぺんくらいW杯出場を逃すのもいいかなと思ってきた。
温いアジア予選抜けて出られたとしても、本選で通用しないのはわかりきったことだし
その責任を取って老害がいなくなれば嬉しいんだけど・・・
214名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:52:02 ID:PZCYGa9pO
今回…フランスWCのリベンジなんだけどね。一応。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:52:21 ID:LEeP8qwb0
      オワキャノン         オワタンク           オワタム

       @\  @\                        \冂/
        \ (^o^)\ >    @ヽ、   @ヽ、            E^o^ ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \ (^o^) \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!   (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ
216名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:52:23 ID:K0CookR/0
今、協会に巣くっているアマチュア達が絶滅しないと今後も続くよ
217名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:07 ID:iREYHdBW0
さすが世界が驚く岡田サッカーw

海外に配信すれば世界中が驚くぞ
良かったなブサイク
218名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:10 ID:+7SYE48K0
岡田さんが監督になってから見てないから
w杯への出場、日本はどうでもいいや
219名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:10 ID:CwdO+1t60
>>1
星野じゃぱんもフルボッコしてくださいよ
220名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:10 ID:hdXd2Bsg0
だが待って欲しい。
流経大の生徒は日本人ではないだろうか。
ならば・・・
221名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:28 ID:wyzeJwciO
>>208
それなら代表やってもらえw
222名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:54:18 ID:plVTCjGV0
バーレーンに負けたら相当ヤバいよなw
オージーは弱体化したとはいえオージーだし、
ウズベクは不気味だし、カタールには勝ったことないしw
223名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:55:18 ID:urZDjl5ZO
とにかくまたプレス掛けまくって、後半バテバテの展開は勘弁して欲しい
224:2008/09/02(火) 22:55:19 ID:yre9KVuMO
サッカーは落ちるとこまで落ちて1から出直し。
まあ、そうなるよ。
それまで、焼き豚も応援しよう。
しかし野球系はみんなキャラ立ってるな。ソフトアメリカ代表ブストスしかり。サッカーは綺麗に行きすぎで心から応援できん現状を変えないと。
ジーコは日本人の琴線に触れる何かがあったけど。
頑張れ。サッカー。サカ豚。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:55:50 ID:NYdZR54g0
酷いとしか言いようが無い。
幾らなんでも代表は手を抜いていたんだろ?
Jリーグ選抜に負けるならまだしも、
アマ相手ってw
226名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:56:08 ID:D1bqKW4X0
選手の質は落ちてるし、かといって海外組頼りは相変わらずで選手間の連携は取りにくく、
監督も取り立てて優秀というわけでもなく・・・マジでヤバいかもな
227名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:56:13 ID:TcN0BBRK0
>>210
加茂が更迭されたあと引き継いだんだっけ?
岡田になって連勝しだして「神様仏様岡田様」とかいう横断幕が掲げられてたの覚えてるわ
228名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:56:42 ID:wyzeJwciO
流経大は留学生やら帰化した奴らばかりだったかも
229名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:56:58 ID:u9SPTacb0
っていうかキーパーからの縦ポンにメチャクチャ弱いシステム作ってるのは岡田自身じゃん

大学生に日本代表を倒す最適布陣教えてどうすんのよ
230名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:57:21 ID:BAj3RxUM0
岡田が嫌な一番の理由はインタビューがつまらんことだ。
ジーコも糞つまらんかった。オシムやトルシエは面白かった
231名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:57:34 ID:N4cB5tqx0
よく落ちるとこまで落ちた方がいいって意見あるけど
今度落ちたら一生這い上がれないと思う
232名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:58:12 ID:9HtX80iL0
>>208
今回の相手は主力どころか2軍だけどな
233名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:58:43 ID:c5udr+F20
練習相手のチームに負けwww
監督含め総入れ替えだろww

そういうシステムじゃなかったっけさっかーって?
234名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:58:54 ID:usyxQvGZ0
>>227
その加茂さん、
確か最終予選前最後の練習試合(vs磐田)を
今回と同スコアで負けてる。

今回、流経大は仮想バーレーンをやったそうだから
岡ちゃんはいまだバーレーンをちんちんに叩く仕込みはできてないということだ。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:59:18 ID:0xp0zAx20
今日のサカマガだかサカダイでは
識者(笑)4人は全員ワールドカップ出場できると
太鼓判押していたなw
全くもう・・・
もうセルジオだけだ頼れるのは
236名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:59:45 ID:LRnHSWJfO
流通経済大はHondaFCを6‐0でボコったりマジであなどれないw
237名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:59:54 ID:QVlV+g6g0
>>6
なつかしいwコピペ乙ww
238名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:09 ID:XQJMHTih0
若い世代が育ってきたってことだろ
長かった谷間の世代も終わりだな
239名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:31 ID:TP5jRJOZ0
オシムにやってもらったほうがいい
あのサッカーは日本人でも出来る
240名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:36 ID:yVWgIzGZO
いまの代表選手が恥をかかせられないと思っている選手をキーパーにすればいいよ。カズやゴンなど
241名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:53 ID:NYdZR54g0
意外と伸びてないね、このスレ。
サッカーは門外漢なんでよく分からんけど、
代表に選ばれていない奴で、いい人材いないの?
特にFW。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:26 ID:HnI1XO0B0
オシム信者が歓喜してるな
オシムは岡田ジャパンより弱かったのに
243名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:30 ID:WqnxTwxo0
そんな岡田以上の実績のある監督がJリーグにいない。
つまり日本はそんなレベル。
244名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:49 ID:4y11XcqX0
銛濤蹴球術の使い手を呼ぶしかないな
245名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:54 ID:ye1trUcP0
>>236
ふだんJFLでやってるのは二軍だしなw
246名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:59 ID:urZDjl5ZO
>>235
セルジオは嫌いだが、奴が言うように日本リーグ時代に戻っているような気がするな〜あの頃は大学が実業団に勝つのは珍しくなかった
247名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:04 ID:QawQ68kD0
98年のワールドカップで強引にカズの夢を奪っといて
岡田は何も進歩してないってどういうことなんだよ。
伊藤ってどこいったの??
248名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:07 ID:CoseHn8d0
>>241
代表も良い人材ばかりだけど、使い方が無茶苦茶
イチローにピッチャーさせても勝てないようなもん
249名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:16 ID:mLrzovOg0
日本は今は下手でも、これからずっと上手くなっていくんだと思ってた頃もありました。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:21 ID:plVTCjGV0
3位ぬけが目標だな。
であたるのは韓国かイランかな?韓国は絶対やだなw
で、勝ったとしてもニュージーランド戦か。
まあ、試合数増えていいじゃない。3位の方がw
251名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:41 ID:5PTcuPyT0
サカ豚も随分減ったな・・・・・・
252名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:46 ID:vbJi0D0H0
>>241
選手変えても大して変わらんよ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:55 ID:nBymmkOT0
だから、トルシエみたく
怒られるの怖いからやるってな低次元にしないとうまくいかないんだって

ジーコは選手を自立できると勘違いしちゃたし、岡ちゃんは舐められてるし・・・
254名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:59 ID:yutg8zyM0
なんつーか、弱いってことを認めて金積んで
本場のヨーロッパから監督引き抜いてくればいいのにね

岡田じゃ負けそうな気がする
255名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:03:03 ID:tC5Ne9Ox0
人気は別にどうでもいい
困るのは協会だけだろうし
実力があれば勝手についてくるだろ・・・
256名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:03:03 ID:DvcXtao4O
岡田さんが代表監督になった時の目標はなんだったけ?
世界のベスト4だったよな
257名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:03:17 ID:0xp0zAx20
>>241
大島秀夫は博打で一回呼んでみても面白いかも
泥臭さ枠で。
258名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:03:19 ID:u9SPTacb0
>>235
いや普通に考えたら日本代表は五輪出場できる。
枠が広いから

むしろこの枠で、日本の選手層で、でられないかもしれない不安を作り出せる岡田が黒魔術師
259名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:03 ID:QVlV+g6g0
>>241
人材はそこそこだが、起用法が的外れだったりと
とにかくチームとしてまとめきれていない
260名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:07 ID:NYdZR54g0
>>248
素材が良くても、板前が糞だから不味いってことか、
よくわかった。
261名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:16 ID:qYKrMWHh0
流大をまるまんまバーレーンに送り込め
262名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:26 ID:RmeGcVGR0
岡田ごときでレベルが上がるわけがないw

何時代逆戻ってんだよw
263名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:38 ID:+GvX7yXiO
>>240

そもそもそんな心意気がないから
264名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:41 ID:usyxQvGZ0
>>67
1敗ならまだなんとかなる。残り試合次第。2敗は致命的。
一抜けのみなら敗戦はまず許されないけど。

>>91
帰りの飛行機がサポーターツアーと一緒だから、機内の状況・雰囲気がカギだろう。
万一修羅場になるようだど更迭せずには済むまい。
誰が考えたのか知らんが、何気にすげープレッシャーのかけ方だ>帰りの飛行機
265名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:06 ID:g5KIPo980
そりゃ酷評するだろ
Jリーグから呼ばれたトップの中のトップが学生に負けるんだから
266名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:43 ID:mLrzovOg0
>>254
今じゃ、そんなけなげな気持ちより、
どうすれば気楽に運営できるかとしか考えてないみたいだね、協会関係者は。
身内だけで楽しく行こう、と星野とその仲間みたいな感覚でしょ。
267名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:06:13 ID:xp/RBCN/0
代表選手を指揮して大学生に負けるのは世界中で岡田だけだろw

そもそも指揮しなくても勝てるw
268名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:06:37 ID:QVlV+g6g0
トルシエが辞めたときに
協会が傾いても構わず、
ベンゲルをとりにいくべきだったと思う

ベンゲル、ジャケに振られ、ジーコにした時点で
こうなることは決まっていたのかもしれん・・・・
269名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:06:57 ID:usyxQvGZ0
>>260
世界に名だたる有名強豪クラブや代表でも
監督次第でクソになるからな。
270名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:14 ID:2Gz4OLnj0
2007年6月 オシムJAPAN 9-0 流経大
2008年7月 岡田JAPAN 2-0 流経大3軍
2008年9月 岡田JAPAN 0-1 流経大2軍


オシムJAPAN>流経大1軍>流経大2軍>岡田JAPAN>流経大3軍


対戦した大学側からの評価

「オシムJAPANよりやりやすかった」 「オシムのときは守備に追われて攻撃した記憶がない」

「迫力不足」 「ちょっと心配」 「今までの代表で一番悪い」 「鹿島のサテライトより弱い」 
271名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:27 ID:urZDjl5ZO
>>258
誰もが恵まれたグループに入ったって思ったからね〜でもこないだのウルグアイ戦と今回の敗戦見て、負ける可能性大だな
272名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:39 ID:plVTCjGV0
しかしサッカー協会って意外に金ないよな。
人脈もないんだからな著名な外国人監督は無理だろ。
273名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:05 ID:4y11XcqX0
>>258
                       n ,. , --ー'  /
                      ノ ' /,イフラ ___,ノ
             ______,../ . !/,イ_/
         ,.. -ー "" ._      ,.. </ ̄
      , -'", -'" ̄ ̄   `ヽ、- '' "    ターン!
    ,.. -ー─'"_         ヽ_
 ,.-'"     \ eミ三ー、_    ̄ `ヽ、
/   、`、,.i.、i_ `ーヽ、 ̄"''ーっ,ヽ、    \
 )   ヽ'、・ ;   ノヽ ーっ) -ノ      ヽ
ノ  __,ラ>、  く ̄ミヽ ("( ヽ、       !    ,rー-
       __,<-+、_  ヽノ ヽ、) ) ,      |    {  
  ,.. ....-─ '^!、・) ̄リ    `i y      ∧   i i
ー-`ー-`'_,.、_ アドー"     i ノ    ノ  |  / |
   `ー''" ''/`'        レ_  ノ    ! /  |
_,r'^ヽ,..-ー'"          ノ   ヽ       V  |    

274名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:31 ID:CM+J/kW60
素直に柳沢に
「今までつまらぬ意地はって申し訳ない、お力を貸してください!
どうもすんませんでした!!」って頭下げればよかったのに。 

もう遅いけど
275名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:32 ID:NYdZR54g0
>>251
重症だな

>>257
マリノスか近いんで機会があったら見てみます。

>>259
中継ぎの起用が無茶苦茶だった1001と同じにおいを感じる
276名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:51 ID:T5M9GcQi0
>>249
日本人は器用だし、頭が良いから、戦術的で正確なパスをつなぎまくってゴールしてしまう、
新しいサッカーを見せるようになるんだろうなぁ。

なぁーんて思っていました。あぁ俺がバカだったんだよ。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:51 ID:SzPZU05P0
強くして金儲けするより
すくない金を俺が俺がと奪い合ってる形か

日本の縮図っすね
278名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:54 ID:g5KIPo980
>>268
トルシエ後は有無も言わさずジーコになったんだろ
279名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:06 ID:usyxQvGZ0
>>268
ジーコに「将来についてもよろしこ」と
タスクを与えなかった協会がダメなのよ。
契約上請け負ってないことまでは手ぇ出さんでもおかしくない。
(ジーコが将来を見据えた指導したところで効果あったかどうかは知らんが)
280名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:07 ID:RYMxIw7+0
もう期待しない方がいいですね
281名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:14 ID:5YkvraE6O
こんなんでもアジアは余裕です
ただ本戦で三戦全敗するだけです
282名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:21 ID:pgiW104F0
オシムもジーコを超えられなかったからジーコでいいよ
ってジーコもトルシエ以下だからトルシエ呼べ
が結論だろ。
もう一回あそこからリセットしよう。
283名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:35 ID:8+t83Fhd0
支持率の低迷で、福田は辞任。
人気と実力の低迷で、岡田の辞任する日もまじかw
284名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:52 ID:ye1trUcP0
>>272
金がないわけではないんだよ。ただ使い方がおかしいだけで。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:56 ID:IrezBb4T0
フランスW杯予選以来のぎりぎりの戦い見られそうで楽しみwww
286名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:20 ID:plVTCjGV0
ドイツの時のアウェイバーレーン戦は
へなぎさんと小笠原さんがいなかったら引き分けがせいぜいだっただろうな。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:29 ID:b/5w015c0
酷評されて当然だろw
288名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:45 ID:y0sy+xDX0
マジな話なのかこれ
遊びでもシャレにならんだろ
289名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:52 ID:GRiWiYzIO
実力あって強ければ、人気もついてくるような気がします
290名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:54 ID:DmDpW6KZ0
最終予選全敗が見えてきたな
291名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:09 ID:SlBQd5z80
たぶん、DFの身体能力で守ることはできるだろうからね
点は偶然頼りだろうけども
292名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:11 ID:NYdZR54g0
結局、野球もサッカーも爺の老後の暇つぶしで、
将来を見据えたことをなにも出来てないって事か。
293名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:14 ID:usyxQvGZ0
岡ちゃんは
どんなスタイルしたいのか、さっぱりわからん。

どこぞのマネでも「こんな風にやる・やりたい」って
できるだけ平易に説けばいのに。
294名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:23 ID:plVTCjGV0
>>284
マジで何につかってるんだ?
監督の年俸が1億が限界っぽいぜ。本当不思議w
295名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:51 ID:3HpxSr2p0
ちなみに流通経済大は主力のU-19日本代表組抜きでした
296名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:53 ID:IPPqr9FI0
チームを育てることが全くできてない。
今まで親善試合で毎回違う顔ぶれで、気まぐれで若手呼んでテストw
で本番前でこのざまだよ。このままだと人間力、反町と同じ道を歩むことになる。
親善試合はテストのためだけにあるのではないだろ?
そもそも本番のための準備であり、その結果から課題をみつけてクリアしてくんだろ?
それがいくらそこで課題を見つけても本番の選手選考の組み合わせ次第ではまったく意味がなくなる。
トルシエもジーコもオシムも風当たりが強くてもスタメン、選出候補はある程度固定してただろ?
それは自分の選手選考にちゃんとしたコンセプトをもってるし、
そして選手を見る目に自信があるからできることなんだよ。
しかし岡田をはじめ近年の日本人代表監督にはそれがない。自信がないからテストを繰り返す。
そしてぶっつけ本番で玉砕だよ。準備期間って何のためにあるんだよ?

297名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:12:24 ID:n8cumHT0O
流経大柏が
強すぎるのじゃ
298名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:12:46 ID:pgiW104F0
若手を適切に育成できたのトルシエだけだよね。
299名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:12:48 ID:iG+4coev0
五輪代表と同じで参加することに意義もないんだよな〜

アジアの中で余裕で勝ち抜こうが
四苦八苦しようが

どうせ本番は駄目だろ
300名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:12:50 ID:ivL1zJ7d0
>>293
バルサ式3トップ
301名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:13:02 ID:QVlV+g6g0
>>279
ジーコ自身が若手は育てる気はないと事前に言っていたんで
それでも選んだ協会にやっぱ問題があったんだと思う

個人的には、ジーコのやり方は嫌いではなかったけどね・・・
302名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:13:35 ID:DFFHGydO0
俺もドイツ燃焼組だけど、もう解散しようぜ…。
日本と中国にサッカーは無理だったんだよ…。
303名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:13:55 ID:T5M9GcQi0
流経大を率いてバーレーンと戦えばいいんじゃあるまいか。
304名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:03 ID:CofZqfAaO
>>291 じゃあ負けるわけねぇな。全敗にはならないから安心した。
305名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:05 ID:XhYNt297O
っていうか、何で日本人が代表監督してるの?日本人監督はJリーグだけにしてくれ。
日本で選手として大したことなかった人に代表監督が出来るわけないじゃん。
自分よりレベルが低い監督の戦術に従う奴はいない。
加茂も岡田も代表選手以下の実力しかなかったのに。
306名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:06 ID:wyzeJwciO
>>230
甲高い声でまくし立てるジーコは好きだったぜ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:15 ID:+3+0V6ta0
スターがいないもんね。中田クラスとはいわずとも中村、小野クラスすらいないもんな。
宇佐見くんに期待するしかないね
308名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:17 ID:3HpxSr2p0
>>284
それは名誉会長室のことを言っているのか
309名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:35 ID:g5KIPo980
>>298
それはジーコ就任時に川淵と代表は育成の場ではなく
クラブで育成された選手を呼ぶところ、と定義しちゃったからね
その後で代表での育成が否定された
310名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:45 ID:RJjUNpZkO
トルシエはまだスリーバックにこだわってんの?
311名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:47 ID:qE3aDo7x0
さて、今回は日本の対戦国を応援すっかな


そんな気分です
312名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:48 ID:funVUkarO
川淵はやり逃げみたいな形だな
313名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:02 ID:DmDpW6KZ0
>>303
岡田が流刑率いたら中学生に負けてしまうんじゃないか?w
314名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:20 ID:qjx/E+Z90
中村いない代表に期待してるやつは
サッカー見る目ないから星野ジャパンでもみとけ



315名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:40 ID:usyxQvGZ0
>>295
バーレーンのスタイルを模倣してやったそうだから、そいつら居なくてもいいだろ。
既存チームのマネゴトにそこまでのエリート様はいらんて。

>>296
対話不足かもしれんな。
選手が監督とこんな話をした・監督に言われたとか
監督が選手にこんなことを言ったとか、
長話をじっくりしたという情報が皆無。

だから監督は選手を把握しきれなくて、目移りする。
316名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:47 ID:Mf9tXb390
有名な選手ずらりと並べて、プレスさせて後は選手に丸投げ
単純に言うと岡田のサッカーはそれだけ
317名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:02 ID:Mw+Hqlos0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  >>301 あほか、A代表の監督の役目は采配で、選手を育てることやない!
  .しi   r、_) |       選手を育てるのはワシの役目じゃ、 
    |  `ニニ' /        流経大の選手はワシが育てたから無理もない
   ノ `ー―i

318名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:16 ID:JfpSaQXOO
監督も選手も華がなくて弱いんだから人気なくて当たり前じゃん
319名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:34 ID:3HpxSr2p0
ちなみにセンターバックの二人は水戸の特別指定選手でした
320名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:55 ID:pgiW104F0
ジーコ時代は若手育成もなにも谷間が酷かったから。
なんどか呼んでも結局上のレベルについてこれたのは殆どいなかった。
それが今の主力の半分だから弱いのは当たり前。
321名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:00 ID:ivL1zJ7d0
>>314
中村が怪我したらどーすんだ
322名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:11 ID:usyxQvGZ0
>>309
地位や立場が人をつくるものなのにな。
323名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:18 ID:g5KIPo980
>>316
ジーコ時はそれでうまくいってたのだが、何故か岡田になるとダメになる
やはり威光か?
324名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:44 ID:ZWQ10cclO
周作使わないバ監督は辞めろw
325名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:58 ID:sKEjenQ+O
>>164
たとえると今の彼女のブサさ乗り換えたいが同じ位ブサい女しか付き合えそうにない。
仕方ないから昔の熟女とやったセクロス思い出してオナってるって感じだね。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:18:12 ID:ZFPM/iwQ0
>>264
帰りの飛行機、マジで!?
けど、さすがにファーストクラスとエコノミーで区切られて、
サポーターと選手達との衝突とかは避けるよね…
327名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:18:28 ID:plVTCjGV0
まあバーレーン戦は中澤、釣男、阿部を的に、
セットプレーで点入れるしかなさそうだな。
328名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:18:45 ID:usyxQvGZ0
>>325
それでも今の岡ちゃんよりマシな気がする。
329名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:19:15 ID:ye1trUcP0
>>294
財団法人の癖に財務諸表ホームページで公開してないからな。
以前決算赤字になったニュースのときに、俺は単に内部留保を使うためにわざと赤にした
と思ったんだが、調べる術がなかった。
330名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:19:15 ID:Mf9tXb390
岡田についていきたいと思う選手は正直いないだろ
ジーコやオシムのように選手の中に「信者」が全く生まれていない
331名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:19:25 ID:3aeuHVPY0
俺は生でバーレーン戦見届ける

岡田がテンパル瞬間を再び見るために
332元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2008/09/02(火) 23:19:30 ID:KS1whYln0
おかちゃーん マリノス時代終盤と同じ閉塞感漂う状況に陥ってるねぇ
予想はしてたけど 仕方ない

バイタルエリアで相手を崩す引き出しも無いのはもう分かりきった事
まぁ それでも良い所を言うとしたら ここぞって時の勝負強さは異常

もう慣れない事やめて 単純にサイド使って前にデカイの置いとけ(´ー`)y-~~
333名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:44 ID:plVTCjGV0
もう阿部をFWにした方がいいんじゃないか?
釣男と中澤はDFにしないと守備がやばいしw
334名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:47 ID:GBAX7YRC0
情報戦だろ
バーレーンがこの記事を読んで油断するハズ
岡田もなかなかやるなw
335名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:50 ID:0vBv0MLj0
岡田だからこんなもんだわ

岡田を選んだ協会が悪い
336名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:08 ID:C0p6Jh4D0
関連記事

*
サッカー五輪代表の「決定力不足」 点を取ろうという意欲が見えない : 2008/08/08
*
サポーター同士の「乱闘」 フーリガン生まれつつあるのか : 2008/05/19
*
政治家や金メダリストをタイプ分け 東京新聞の血液型分析が話題に : 2008/08/25
*
サッカー酔っぱらい審判の舞とナゾ : 2008/07/15
*
まさかのブレーク「ドアラ」 人気の「秘密」探ってみた : 2008/05/23





見事にサッカー関連はネガティブ記事しか載せてないw
337名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:09 ID:g5KIPo980
>>332
マリノスでは4バックに変えてからおかしくならなかった?
338名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:36 ID:3HpxSr2p0
ちなみに後半の流通経済大側のGKは日本代表の西川周作くんがやってました
好セーブが1度あったそうだが、それよりもすごいのは、すぐに流経大のDFの名前を覚え、
後ろからコーチングして守備を統率してたそうだ
339名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:38 ID:TcN0BBRK0
まあでも組合せはいいから最終予選は突破できるだろいくらなんでも
で本戦でレイプってパターンじゃないか?
340名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:47 ID:Tiu1eT3L0
フランスWC直前にカズを外して
チームを精神的にどん底に落とし込んだのは
何故ですか?


341名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:49 ID:VsrNUXKVO
>>276
そんな甘い認識の人達がかなりいるんだよな
それで日本のサッカーに過度の期待をしてるんだよ
いっとくけど世界のサッカーで1番レベルが低いのがアジア
その中でもまだ中東諸国のほうが可能性や伸びしろは上
342名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:22:02 ID:2Gz4OLnj0
素人から玄人まで皆岡田はいらんという結論
それくらい明らかにびっくりするほどに無能
代表が負けるのを心から祈ることになるなんてな
343名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:22:20 ID:IrezBb4T0
岡田はもう更迭確実だから叩いてやるなwww
344名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:22:26 ID:huc2xVKn0
>>330
俊輔と遠藤が中心になってオシムサッカーしよーぜとか言っていそう
345名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:23:14 ID:y0sy+xDX0
監督のせいとか言ってるレベルじゃないだろ
346名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:23:15 ID:usyxQvGZ0
>>332
ことアジアでは芝の状態が日本より落ちる国が大多数、いや圧倒的多数だから
攻撃時にボールを転がす時間は少ないほうがいい。ということで
サイドど電柱は標準装備すべき。

だいたい日本がアジアにおいて大量点で圧倒できた・優勢にいけた時って
たいてい凸凹2トップやん。
347名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:39 ID:usyxQvGZ0
>>345
たとえそうだとしても
監督がクソであることに変わりはない。
348名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:46 ID:huc2xVKn0
>>340
精神論ばっか言ってるけどサッカーに関するメンタルは疎かなんだろ
精神的支柱としてトルシエが直前でゴンと秋田を入れたのとは正反対だ
349名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:48 ID:plVTCjGV0
しかし電柱FWっていっても今の代表には巻しかいないという現実
350名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:55 ID:8SuFU0BCO
>>345
いや野球もサッカーも監督のせい
351名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:25:36 ID:169SW+RV0
国内で予選やれよ
352名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:25:44 ID:S2eMEq/LO
流通経済大は11人で、日本代表は7人でした試合だろ。。。世界屈指の強豪チームの日本代表が負けるなんて…(笑)
サッカーゲームかよ!
353元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2008/09/02(火) 23:26:21 ID:KS1whYln0
>>337
マリノスでは03年は4バック 04年は3バックだった
うちがオカシクなったのはFWの補強が全滅したからだな いまもだけど・・(´ー`)y-~~

>>346
岡ちゃんは「日本らしいサッカー」とか言ってポゼッションってお題目掲げて
自分を見失ってんだよ  サイド!、電柱! 
そしてボランチは一人フォアリベロ残して保険をかける!
つまらなくてもシンプルに!

岡田サッカーからシンプル抜いたら何も残らん(´ー`)y-~~
354名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:26:22 ID:gy7b4QwcO
野球人気は回復傾向にあるというのにサッカーときたら
355名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:26:46 ID:3aeuHVPY0
国民の7割は負けて欲しいと願ってる

何故かって・・・答えは一つ
356名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:26:54 ID:GtzVrG6S0
六月の勝利の歌を忘れない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1561171
357名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:27:45 ID:BgJ86aXz0
>>272
ただの努力不足だよ
必死にコネ作って、いい監督見つけてくるJクラブを見習って欲しいわホント
358名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:28:22 ID:IPPqr9FI0
星野といい、岡田といい何を考えてるのかよくわからん。
最近こういう風な盛り上がり方がはやってるんだろうか?
代表の負けを祈るファン達w
359名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:28:22 ID:kyxrWWqZ0
そうだよ、縦ポン、サイドポン、フィジカル勝負。
岡田にほかに何があるというのだ。
360名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:28:44 ID:u9SPTacb0
>>353
自分のクラブの選手をこういうのもなんだが
05年ドゥトラが梅田ごときに完封されてるのを見たときはちょっと涙が出た
ドゥトラ完封はつまりマリノスが手も足も出ないダルマさんであることを意味するわけで
361名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:28:58 ID:0KgokDQ80
歯の矯正をもっと普及させないといかんね。出っ歯は何をやっても冴えない
イメージが付きまとう。山本一太とかもそうだ。頭は悪くないんだろうが、
見た目馬鹿っぽくみえるし。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:28 ID:EIjSkhD30
>>349
うん、巻さんにまかせようよ
うちのクラブからは呼ばないで、ジェフ選手に代表を頑張ってもらうよ
そうすれば、ジェフも残留できんでしょ
363名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:34 ID:Wt75ZdlH0

こんなチームは日本代表として認めない。

断じて認めない!
364名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:55 ID:ZFPM/iwQ0
>>348
ゴンと秋田ってのは精神的支柱として影響大きかったよな。
五輪のサッカー、野球とか見てて改めてそう思った。
365名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:10 ID:BgJ86aXz0
>>338
逆に言えば、好セーブ以前にチャンス作れなかった代表がカスってことだな
366名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:19 ID:XhYNt297O
日本人の監督は頭の中でしかサッカーが出来ない。
367名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:45 ID:sM/VQ/I40
ガンバ大阪ユース6−3近畿大学
368名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:47 ID:sdNEGup60
この事態をどうにかできるのはもはや柳沢しかいない
サイクロンとかQBKとか言われてるけどアジア相手には彼はやるから
369名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:52 ID:u9SPTacb0
巻のヘッドの落としはかなり勝つけど、巻から5m以上離れた「どこか」に落ちるのが仕様だから
拾う選手を2・3人置かないと単に敵のボール
370名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:58 ID:8LF4fgp10
>>366
誤:日本人の監督
正:日本人
371名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:31:08 ID:EIjSkhD30
>>354
> 野球人気は回復傾向にあるというのにサッカーときたら

野球人気って、没落したことあんのか??
372名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:32:22 ID:u9SPTacb0
>>368
アジアどころか南米からも欧州からも代表でトップクラスに点取ってるのが柳沢です

確か逆にアジアでの得点の方が順位低かったはず
373名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:33:07 ID:0cQYT6Ip0
調整だから問題ないとか、サッカーは高校生にまけることもあるスポーツとか言ってたサカ豚なみだ目じゃん
374名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:33:36 ID:D1bqKW4X0
ジーコ 1.5軍でアジア杯優勝
トルシエ アジア杯優勝メンバーからMVP名波、中村、中澤、高原という
      中心選手を使えずも、コンフェデ準優勝

日本も選手層が厚くなったものだと思ってたが、「誰が出てもそこそこできる」から数年で
「誰が出てもおんなじじゃん」になってしまった感が。選手の質の低下、中興国のレベルアップ、
監督の劣化、かなあ
375名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:34:09 ID:plVTCjGV0
巻は真ん中でくさびになるプレーが出来ればいいと思うんだけど、
脳内が飛び出し系ストライカーなのか、
裏狙ってるような感じのプレーが多いような気が。
376名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:35:19 ID:BYYlY5IJO
しかしながらFランサッカー馬鹿の流刑の馬鹿共の、上から目線が気に食わんな。

流刑大生の地元の悪評は有名。
故に、流刑大生と聞くと賃貸アパートの大家が賃貸拒否をするとの事。

未だに改造ビックスクーターで学校に来る田舎のヤンキー崩れやキャバ嬢紛いのギャルばかり。

こいつらはホントに大学生なの?w
377名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:35:38 ID:u9SPTacb0
巻は胸トラップは上手いから、GKに西川君置いてパントキック蹴りこませりゃ大概通る

さてそれからどうしようww
378名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:35:51 ID:3HpxSr2p0
>>357
2006の責任も取らずに済んでしまったからね。あのあたりからもはや暴走と言っていい
379名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:36:08 ID:plVTCjGV0
>>376
じゃあ負けるなよw
380名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:36:10 ID:bsb8K01EO
察知力を磨いた代表はとても神経質になってしまった。
オドオドビクビク、フェイント掛けただけでひびる。
381名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:36:24 ID:sM/VQ/I40
巻はマラソンランナーです
382名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:36:28 ID:GBAX7YRC0
巻使うなら西澤の方がマシだと思うのだがw
清水で隠居しているんだっけ
383名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:36:57 ID:sKEjenQ+O
南ア後は、ジーコ好きもオシム好きも支持してそうなピクシーがいいな。
ジーココンフェデ、あの頃が一番楽しかった(´・ω・`)
384名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:16 ID:EIjSkhD30
>>376
日本通運へ就活勝ち組だろ
385名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:51 ID:i3nu6sUwO
大学生に満塁ホームラン打たれたメジャーリーガーもいたよね
しかも、その大学生は控えらしいし
386名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:56 ID:2lAQpeDK0
西澤はほんとに上手いよな
いつも前半でサヨナラするけどw
387名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:38:00 ID:MlI4hom70
オシムの負のオーラがまだこびりついてんのか
どうやったら拭い去れるか千葉に聞いたほうが良いぞ
388名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:38:04 ID:wyzeJwciO
>>355
バーレーンの王族に萌っ娘がいるから?
389増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/09/02(火) 23:38:21 ID:4FrNraq00
岡田辞めてくれ
390名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:38:37 ID:cBQFUs2C0
つまんなくて勝利のみが評価できる戦い方して勝ちきれないんじゃ 糞の役にも立たないぞ 岡田
オシム腐して岡田上げていた奴はどこに逃げた?w

今すぐ首にしてボラ呼んで来い

391名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:39:03 ID:DmDpW6KZ0
>>387
まだこういうこと言う奴いたのかw
392名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:39:18 ID:usyxQvGZ0
>>349
巻でええよ。

つか、イマドキの代表は敵陣ゴール前にボールを送り込む(それだけゴールに迫る)
回数が少なすぎる。
例えばカズ全盛期を支えたのはヘタな鉄砲数撃ちゃ・・・のごとく
怒涛のボール配給があったからこそ。
393名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:39:57 ID:EIjSkhD30
>>382
西澤さん召集はケンタさんが拒否するぞ、しかも今はスタメンだろ、残留の切り札。
394名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:40:40 ID:L6y46YWe0
どうも、コンパクトに行くのか、少し間延びさせんのか

最終予選はそれで苦労しそうだなw
395名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:22 ID:GBAX7YRC0
DFの裏にスルー出しまくれ
20発通したら、1点くらい入るだろ
繋がなくていいよ
396名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:34 ID:iHhd0gka0
投票スレ
2010年南アW杯アジア最終予選A組で日本は何位になる?
http://sentaku.org/sport/1000002178/

2010年南アW杯アジア最終予選A組で1位になるのはどこ?
http://sentaku.org/sport/1000002176/

2010年南アW杯アジア最終予選B組で1位になるのはどこ?
http://sentaku.org/sport/1000002177/
397名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:42:00 ID:al20wLBoO
負けちまったモンはしょうがないけど、やっぱり情けない
398名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:42:19 ID:u9SPTacb0
今の代表見ると、前線の選手の自由な動きを岡田が確実に縛ってるのが分かる

だって選手に好き勝手させれば、バランスは崩すけどとりあえず自分の得意プレーをしようとするけど
岡田ジャパンの前線の選手はそれさえせずに、ボールを出したら立ち止まって、
自分が守備に穴を開けてないか確認してから次の行動に移ってるもん

ジーコ時代によく言われた、自分のパスの行方を見てるより、気持ちが完全に後ろ向きな分まだ悪い
399名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:42:47 ID:UA0+NiU10
サッカーは日本に合わないんだよ。もう廃止でいいよ
400名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:42:48 ID:plVTCjGV0
巻はポストプレーが出来るFWと組ませたほうが能力発揮しそうなんだよな。
401名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:43:06 ID:LvZyO3nZ0
大学生とは違って、本業が忙しくて大変なんだよきっと。
あんまり責めてやるなよ。
402名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:43:10 ID:vkpKMn2oO
敵を欺くには、まず味方から
403:2008/09/02(火) 23:43:16 ID:EJeheNeZO
口だけは達者だな、おまえらWそんなフクラハギでよくごちゃごちゃぬかせるなWこのド素人が、しね
ちなみに、おれはおまえらカスとはちがう。テレビにも映ったことあるし、おまえらの話題の種でもある者だ。
おまえらみたいな凡人以下と一緒にすんなよ。こっちは一生懸命やってんだよ、あほ
404名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:44:07 ID:GAFCgvi70
阪神の岡田にこっそり替えてしまえ!
そっちの方がまだ期待できるわ!
405名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:44:15 ID:m4v8UALLO
長嶋監督に変わってもらえよ
406名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:44:20 ID:u9SPTacb0
>>395
前線の選手に動きが無いから絶対通らない

っていうか岡田サッカーのFWへのパスはほとんど全部一発裏狙いの博打パスか
ワンタッチゴールお願いの宝くじクロスなので、大学生にも馬鹿にされている
407名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:44:31 ID:GBAX7YRC0
点取るヒマがあったら守れ!が信条の岡田ジャパンが点取られたらダメだろw
408元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2008/09/02(火) 23:45:01 ID:KS1whYln0
ギャグが得意なダンディ


次の監督にマジお勧め(´ー`)y-~~
409名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:45:32 ID:gmXx/ChyO
何の日本代表チームが、大学生とサッカーして負けたの? 

野球? バレー? 体操? 
あっ! 女子サッカー? 


410名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:45:33 ID:JE0ki0J9O
>>403
411名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:45:41 ID:3aeuHVPY0
岡田そのままバーレーンのコーチにでもなってくれ

412名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:46:57 ID:fMCKrivp0

森本(カターニャ)・・・スタンド
松井(サンテティエンヌ)・・・ベンチ
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
稲本(フランクフルト)・・・ベンチ
小野(ボーフム)・・・スタンド
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・ベンチ
水野(セルティック)・・・スタンド
中村(セルティック)・・・レギュラー
-------------------------------------------
本田(VVV)・・・2部リーグ
宮本(ザルツブルク)・・・2部リーグ(※アマチュアチームに左遷)

これのスタンドの意味って?
もしかしてベンチにも入れないからスタンドから応援って事?
日本人のサッカーってなんなの???

↓北京五輪の開会式前に予選敗退が決定したスポーツがあるらしいwww

8/7(木)日本 0-1 アメリカ
8/10(日)日本 1-2 ナイジェリア
8/13(水)日本 0-1 オランダ

↓日本代表www

8/2(土)日本オールスターズ 1-3 韓国オールスターズ
8/20(水)日本 1-3 ウルグアイ

↓ちなみに世界中で大人気、スポーツの王者サッカー(笑)の北京五輪決勝戦!!!

(3.2%) 8/23(土)北京五輪2008 サッカー男子決勝「ナイジェリア×アルゼンチン」

野球決勝戦---(6.7%) 8/23(土)北京五輪2008 野球決勝「キューバ×韓国」
413名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:47:14 ID:EJeheNeZO
410
素人はいつまでも笑ってろW
414名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:47:14 ID:EIjSkhD30
>>403
あんた誰?
415名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:47:42 ID:MmL+ddoS0
なんで1トップやりたがるんだろうなぁ
416名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:47:48 ID:CghnMUnn0
>>376
すげえ!
学生叩きはじめた!

カッコ悪すぎないか・・・
417名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:47:52 ID:wk1wYXObO
負けた方が良いじゃん、更迭すべきなんだから。
418名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:48:04 ID:IrezBb4T0
今度は岡田が途中更迭してコーチがあらたに就任するか知らんが10年前と同じ事繰り返すとか素敵やん
419名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:48:14 ID:+OrZ6XDl0
バーレーンに惨敗した方が将来のためになる
420:2008/09/02(火) 23:48:17 ID:yre9KVuMO
しかしこの2週間でここまで落ちるか。
421名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:48:34 ID:EJeheNeZO
じゃーな、もやしくんたち
422名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:48:48 ID:2lAQpeDK0
>>413
WW
423名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:48:53 ID:m90FWnQg0
ラモスを招集しろ
424名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:49:11 ID:S1UwSFOT0
早く本田多聞を招集しろ
425名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:49:18 ID:m4v8UALLO
次は高校生とだな
426名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:50:16 ID:jf6o2RdwO
予選落ちの可能性もあるんだけど期待してしまう。まあギリギリだろな
427名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:50:19 ID:fMCKrivp0

みんな悲観すんなよ!バーレーンには楽勝!

バーレーンは人口60万人しかいなくて
サッカー人口はたったの1万8千人しかいない貧しい国なんだぜ!
プロリーグなんかもちろん無いし、選手は普段は他に仕事しながらサッカーしてんだからね!
日本のサッカー人口500万人のプライドをかけて!!!

予想:日本 10-0 バーレーン  視聴率 30%

ベッカムと中田しか知らないけど我らの香取慎吾サッカー応援団長もついてるし!



「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
428名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:16 ID:ZYeDdAY50
全てのサッカーを愛する者の為に、税リーグ消滅せよ
429名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:21 ID:CG5TarnI0
五輪に倣って最終予選も勝ち点0でいいよw
430名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:35 ID:3dr50dAQO
知ーらーん
バーレーン
431名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:45 ID:9HtX80iL0
ID:EJeheNeZO

病院行け
432名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:51 ID:u9SPTacb0
>>415
岡田と反町に関しては

点取られたくないから(後ろに人を残したい)

としか考えられない
433名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:52:10 ID:jf6o2RdwO
田代が一言↓
434名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:52:18 ID:gmXx/ChyO
どのスポーツの日本代表チームが大学生とサッカーして負けたの? 
435名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:52:43 ID:IPPqr9FI0
>403
大学生に負けた代表は
ド素人にさえも叩かれて当然と思いますけど。
日の丸を背負ってんだからな。
436名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:07 ID:tRJozKps0
サッカーを弱い弱いと叩いてる人は一体日本サッカーに何を期待してるんだ
世界中にいくらでもあるサッカー後進国の一つだろ
雑魚で当たり前 W杯出れるだけで満足していいだろ
リーガやプレミアでベンチ入りできるレベルの選手もいないし
相手にもされてない
437名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:37 ID:O6+eaKF60
税リーグのやり方が根本から間違ってたんだろ
そのツケが一気にきた
438名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:38 ID:BYYlY5IJO
>>416
叩きじゃない。

学歴板や就職板でリアルにカキコされてる事を披露したまで。

学歴板ではFラン流刑に発言権など無いというのがデフォ。
439名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:53 ID:D1bqKW4X0
ピークに持って行きたいタイミングのちょっと前に、わざとコンディションを
落とすと言うじゃん。きっとそれに違いないよ!
440名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:55 ID:GBAX7YRC0
釣男が岡田の指示無視して前に上がりまくって、ストレスで岡田の胃袋をズタズタにして欲しいなw
441名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:56 ID:EIjSkhD30
>>428
代表チームとJクラブは交わらないから。国家代表なんてどうなっても良い。
442名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:54:00 ID:cBQFUs2C0
>>425
相手があんまり強いとシャレにならんから 適当な処を生贄に差し出そうか

武南とか 四中工とかw

443名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:54:17 ID:u9SPTacb0
大分のアナウンサーが西川の代表招集について

「ナビスコ(の準決勝)に出られないのが、正直残念ですね」と言った

その程度の代表
444名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:54:55 ID:lALmN+IZ0
>>301
そもそも若手を育てるのはクラブチームの仕事
445名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:54:57 ID:RgZSln/YO
1トップにするのは相手が3バックだからじゃないの?
446名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:17 ID:zCPrGXO60
>>438
2ちゃん脳w
447名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:27 ID:9QQg9Xon0
南アフリカは行かないほうがいいだろうから、敗退でいいんじゃないか?
448名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:28 ID:KBQUWqSlO
素直にオシム→ストイコビッチ路線にすりゃいいものを
お前らとかが、素人は嫌だ嫌だと駄々こねるから、こんな結末になってんじゃねーか。
449名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:47 ID:sKEjenQ+O
一般の人の盛り上がり度楽しみ度
ジーコ>>オシム>>>>岡田
450名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:56 ID:rEl7l5xiO
岡田はコーチ裏方として代表選手達に親しまれてきたからこそフランス予選の時に采配はともかく途中で監督やってもスムーズにいったが、代表監督もJ監督も経験し変なプライドができちゃったからもう良い所がまるでない感じだな
451名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:56:45 ID:IPPqr9FI0
>436
いやそんなに期待してないんだけど・・・
さすがに自国の大学生に負けちゃねぇ
452名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:56:58 ID:2Gz4OLnj0
大木から「流経大は2軍だけど油断するな」といわれた
それはごもっともだけど俺の考えは違った
そんなに怖くない
圧倒できるから大黒のワントップで行こうと
選手に話して全員、それでいくとなった

453名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:57:09 ID:O6+eaKF60
とりあえず浦和だけ稼がせてあとはシラネ
地方の貧乏球団は税金でもつぎ込めば?的手法に
限界がきたんじゃないか
こんなもん発展するわけがない
454名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:57:17 ID:m/66AGO50
>>403
岡ちゃんに1票
大穴で釣男か

大学生に負けてんじゃねーよボケ!
455名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:57:43 ID:FHm62F5PO
こんな爬虫類みたいな奴が日本代表監督とは恥ずかしすぎる
456名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:58:52 ID:IrezBb4T0
>>455
爬虫類wwwww
457名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:59:00 ID:GBAX7YRC0
代表の連中はバーレン入りしただろ
バーレンから携帯で2chやるかねw
458名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:59:19 ID:UQtZVgiu0
壮行試合なんだから強いところとやるなんてバカ。星野ジャパンだって全セとやって11-2で
ぼろかす言われ本番でも不安で力だせなかった。壮行試合なんだから開成高校サッカー部とか
灘高校サッカー部とやって大量得点して気持ちよくさせるのが筋でしょ。帝京高校はダメよ。
459名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:59:21 ID:iBicgtZm0
バーレーンはラマダンに入ったぞ
絶食で力入んねえよ
460名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:59:35 ID:2Gz4OLnj0
>>403
逃げんなボケ!!
ちゃらい髪型しやがって全然一生懸命やってるように見えんわアホ
立派なフクラハギあんなら宇宙開発ばっかしてんじゃねえ
461名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:59:54 ID:wyzeJwciO
>>438
サッカーとどう関係あんの?w
アホなの?ゆとりなの?
462名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:00:15 ID:gmXx/ChyO
いきなり大学生とやっちゃダメでしょwww 

小学生から順番にやりなさい。
463名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:00:39 ID:BYYlY5IJO
>>446
アレェ?
Fラン流刑大生か?w
464名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:01:11 ID:CghnMUnn0
>>438
2ちゃんばっかりやってる人?大丈夫?
465名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:01:16 ID:lfea2Qd7O
>>457
普通にノートPC持ち込んでるやついるだろ
466名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:01:18 ID:GBAX7YRC0
なでしこジャパンとやれば10−0くらいで勝てたのに
467名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:01:29 ID:eWqs5Fij0
流刑台柏とかなら勝てるだろ 市フナとか
大学生相手なら「1人少なくしてください」にしないと
天皇杯じゃ絶対に勝ちあがれないな
あの北京代表より弱いんじゃねーの?
468名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:01:54 ID:EJeheNeZO
大漁かな〜
469名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:00 ID:gmXx/ChyO
>>463 

そのFランに負けた日本代表は、さらに馬鹿なんじゃね?
470名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:50 ID:q5jONMrkO
>>466
5‐2で負ける様な気がする。
471名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:52 ID:rekxZw7j0
日本代表、この先生きのこれるのか?
472名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:59 ID:lALmN+IZ0
この際香取慎吾に監督の采配させればいいんじゃない
キムタコも次期総理だしSMAPはすごいや
473名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:03:49 ID:NXyAnhLA0
>>469
いつものF中央学院のバカだからほっとけ
474名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:04:05 ID:lI6Fvhjt0
>>468
岡田、涙を拭けよ
475名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:04:11 ID:62sy6siv0
バーレーンのナイジェリアから帰化したFWが調子よさそうだから怖いな
476名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:04:18 ID:wG5QJ6lm0
>>470
なでしこは男子中学生にフルボッコにされるレベルだぞ
477名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:04:55 ID:PcsQK+qg0
>>468
岡ちゃん泣くなよ
478名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:04:54 ID:wyzeJwciO
>>468
後付け釣り宣言久々に見たwww
そんな恥ずかしいことする奴まだいたんだwww
さすが2ちゃん脳w
479名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:05:51 ID:qHgF5xzsO
星野ジャパン(笑)は叩かなかったのにね
480名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:06:02 ID:/Jrdn4t+O
またくいついたWいいねー君WWW
481名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:06:22 ID:uREqBGzA0
【国際】中国産大豆から規定値以上の農薬が検出→もやしとして国内で販売

1日、農林水産省の調べで中国産大豆から規定値以上の残留農薬が検出されていることが明らかになった。
今回同省が調査した大豆は国内でもやしとして加工するためのもので、大豆のまま市場に出回ることはないという。
しかし加工されたもやしに農薬が残っている恐れがあるため、関係各社に回収を通達した。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
482名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:07:04 ID:S/3XNDPw0
ゆとりジャパンだな言い訳ジャパンだの・・・・今度はなにジャパンだよ
483名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:07:11 ID:tH84zNVM0
>>476
岡田ジャポンは中学生に勝てるレベルなの?
484名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:07:11 ID:/Jrdn4t+O
反応わらえる。2ちゃんおもれー
485名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:07:41 ID:X4vnTYxs0
情けねえなぁ
486名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:08:02 ID:2lAQpeDK0
>>484
2ch楽しいね^^
487名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:08:03 ID:4ZP7S2bR0


オリバー・カーン引退試合あげ、あと3時間‥

488名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:08:16 ID:sU6536sR0
岡田や反町、星野ぐらいのレベルになると、戦力を更に弱体化する
能力が有る。大学生に負けるチームに仕上げるなんて並大抵じゃム
リだぞ。
489名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:08:27 ID:qbpgWsPF0
>101
それは目出度い
490名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:08:29 ID:y36CiZV30
やきう防衛マスゴミ大喜びですねw
491名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:09:15 ID:ir+CxgW60
何気に禁コン西野とか2ちゃん見てそうで怖い

492名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:09:28 ID:/Jrdn4t+O
やべ、腹、つるWWWWWWWWWWWW
493名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:09:44 ID:jttmYhkr0
いや、心配しなくても流経に負けたメンバー全部はずしても
日本代表はまた作れるから。結構その方がいいぜ。
それぐらい今の代表選手は代表の座にアグラをかいて
だんだんひたむきさを失くして馴れ合いになってしまってるぞ。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:09:47 ID:aZh1U9tI0
そりゃそうだろうな
ここまで酷評されたことはないわ
495名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:10:01 ID:vB/ZO/Bp0
岡田がどんだけアフォだろうと、
日本サッカー代表とは日本国の中で一番サッカーが上手い方々の集まりではないのか?
その方々が、糞采配だろうと糞戦術だろうと、
よりにもよって、選抜でもない一大学の学生の方々のチームに負けてしまうのは、
一体、どう考えれば理屈に合うのか?
2ちゃんで活動しておられる自称プロサッカー評論家の方々に聞いてみたい
496名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:10:33 ID:aZh1U9tI0
>>493
選手が悪いというよりもう岡田が悪いとしか思えなくなってきた
497名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:11:21 ID:/Jrdn4t+O
まじ大漁や〜
498名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:11:45 ID:PcsQK+qg0
>>497
お子様はおねんねの時間ですよ
499名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:12:02 ID:BbZE4XZ20
>>459
現地のキックオフ時間が21:30(日本時間03:30)
現地の9月6日の日没時間が17:53
つまり日没(断食明け)が夕方6時で試合開始が夜9時半

ってことは断食が解かれて飯を食ってウォームアップして試合に備える
までの時間が3時間半しかないってことか。こりゃバーレーンはつらいなw
500名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:12:02 ID:/RjPld+X0
巻と寿人の2トップにしろ
ウッチーと駒野の守備はアジアでも通用しない
501名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:12:43 ID:DcTqZErJ0
わざと負けたとか逆切れするくらいなら
南アフリカに行きたくないと
はっきりと辞退すればいいのに
遠回しに大学生に負けても意味ないよ
502名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:13:21 ID:KrBHTYtQ0
流経大≧鹿島サテライト>日本代表>>>Jのクラブ
503名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:13:40 ID:SJsa5jHk0
結論
坪井は要らんけどキングカジは要るでFA
504名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:13:40 ID:/Jrdn4t+O
冷静ぶんなよWオタクがよくやるパターンだな、オタクおはよWWWW
505名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:14:33 ID:KlL2Ec3TO
監督が悪かろうが戦術が間違ってようが・・・ 







一大学チームに負けちゃダメでしょwww
506名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:14:44 ID:4AZ8+Mfo0
岡田の口癖

「練習で出来ないことは試合でも出来ない」
507名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:15:01 ID:wRM9GhJo0
>>398
> 今の代表見ると、前線の選手の自由な動きを岡田が確実に縛ってるのが分かる
> だって選手に好き勝手させれば、バランスは崩すけどとりあえず自分の得意プレーをしようとするけど
> 岡田ジャパンの前線の選手はそれさえせずに、ボールを出したら立ち止まって、
> 自分が守備に穴を開けてないか確認してから次の行動に移ってるもん


そう。
チキン岡田は点を取られるのが怖いから守備戦術を徹底しまくる。
そうすると選手は戦術を守ることばかり意識して攻撃がしょぼくなる。
フランスW杯がまさにそれ。
守備しかできないまま袋叩きにされてつまらない糞サッカーで終わる。
508名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:15:06 ID:/Jrdn4t+O
負け惜しみ待ち
509名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:15:21 ID:lI6Fvhjt0
>>504
なぁひとつ相談なんだが…
お前のカーチャンにチンポ生えてたんだけど、どうすればいい?
510名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:16:01 ID:s9aBGvepO
試しになでしこと試合やれ そしてLiveでやれ なでしこが勝つ所が見たい
511名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:16:22 ID:KlL2Ec3TO
>>504 

Wオタクって何?
512名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:16:24 ID:/Jrdn4t+O
タイミングWWWWWWWW
513名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:16:36 ID:3jedYYYn0
当たり前のようにWCに行けると思っているバカ共の目を覚まさせる為にも
予選落ちしろ!
514名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:16:46 ID:00AqnXik0
719:09/02(火) 23:36 wjpNPeie0 [sage]
648 。 sage New! 2007/11/28(水) 17:35:43 ID:oSmoCjuA0
今日の日刊ゲンダイに ●外国人監督とも折衝

 もっとも、技術委は当初「日本では馴染みのない若手外国人監督に白羽の矢を立てた」(某マスコミ関係者)
ともっぱら。「オシムサッカーの継承に」にこだわった技術委が「オシムが折に触れて“サッカー観が似ている”
と評価していた外国人監督とコンタクトを取った」(放送関係者)といわれている
 「オシムが旧ユーゴ代表監督として90年W杯に出場した際、ストイコビッチらとともにベスト8の原動力と
なったカタネッツ(44=現マケドニア代表監督)です。スロベニア代表を率いて2000年欧州選手権、
02年W杯に出場した手腕のみならず、実直で誠実な人間性も評価していた」(前出の関係者)
 ところが、川淵会長は「コミュニケーションの問題も重要だ。岡田にする」と一蹴したという。
515名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:17:28 ID:CEXRhh4V0
もう予選落ちでいいなw
どうでもいいわww
516名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:17:55 ID:EWRqdx860
>>495
J2の福岡は前の監督(っていうかリティー)がワンマン的に指導してたら守備崩壊して負けまくり
解任危機に陥った所でついに選手に白旗上げて好きにやらせたら5分ぐらいで勝てるようになった

今時リベロを置く4バックで戦術は長身選手への放り込みのみのマンマークという
10年以上前のJクラブみたいになってたが、とりあえず監督が指導してた時よりかは勝てるようになった。

つまりダメ監督ってのは、お荷物じゃなくて「毒」
517名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:18:05 ID:/djSM/5s0
バーレーンもアマチュア。勝てる可能性は少しはある。岡田運がいいな。オーストラリアだったらやばかった
518名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:18:29 ID:al1rdj3IO
なんで、川淵は岡田にこだわんの?
早稲田だから?
519名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:18:47 ID:Y1GPZYml0

お弱いにも程があるだろ。
マジで金もらってるの? 

この腕前(脚前?)で。
520名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:18:59 ID:vo/iO2iQ0
こうなったらワシが監督やれ
521名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:19:41 ID:di4iLhAM0
こんだけ弱くてもアジア枠のぬるさのおかげでW杯にいける可能性大という
緊張感のなさ。
522名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:19:45 ID:/Jrdn4t+O
おれの勝ちだな
523名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:19:58 ID:2AaHV7WbO
昔の代表選手なら悔しくて血吐くな
524名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:20:29 ID:+tQv1ZS40

岡田なんて臨時でよかったのにいつまでもやらせた罰だね

自業自得
525名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:20:50 ID:pP4pLw17O
こりゃ野球並に酷いな
526名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:20:53 ID:iiYw85tC0
>>518
SAW
527名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:21:03 ID:PcsQK+qg0
俊輔が入ってきたらみんなで岡田を無視して
勝手に察知力とかいうのやるんだろうなw
トルシエ時代の反乱再び
528名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:21:37 ID:jfVwzRU50
岡田「これからお前らを殴る」
529名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:21:53 ID:pP4pLw17O
>>521
行けるわけねーだろ
アジア舐めんな
530名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:21:58 ID:62sy6siv0
ラマダンの断食って確かスポーツ選手は免除されるはず
531名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:22:09 ID:qDRsMLtY0
>>522
大学生にサッカーでは負けたがw

2ちゃんでは勝てて良かったなww
532名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:22:15 ID:EWRqdx860
>>523
今の代表選手も、遠藤や中澤あたりがマジで血吐きそうですが(心労から急性潰瘍で)
533名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:22:46 ID:jfVwzRU50
まあ毎回W杯出れると思ったら大間違いだわな
534名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:22:56 ID:u6td1+SI0
それはごもっともだが岡の考えは違った
535名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:23:20 ID:lI6Fvhjt0
誰かマチャラに代表の弱点教えに行ってくれよ
中村に察知力発揮されると岡田が勝っちゃうから困るよ
536名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:24:36 ID:/Jrdn4t+O
おそかったなW
気にするな
敗者はなかなか負けを認められないもんだ
しかし、負けを認めてこそ強くなるんだぞ
な、がんばれよ、いろいろW
537名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:24:41 ID:xyH1BIHb0
代表人気が落ちただけだろ。
むしろJリーグを中心にサッカー人気は上昇してるから
問題が無い
538名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:25:08 ID:al1rdj3IO
バーレーン、ウズベキスタン、カタール
は格下だし、
イランは弱くなってるから、予選は通過できる。
問題は一位で通過できるかだと思う。
539名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:25:09 ID:IWzX9JL3O
なんでFランサッカー馬鹿の流刑の馬鹿共が、上から目線なの?。

流刑大生の地元の悪評は有名。
故に、流刑大生と聞くと賃貸アパートの大家が賃貸拒否をするとの事。

未だに改造ビックスクーターで学校に来る田舎のヤンキー崩れやキャバ嬢紛いのギャルばかり。

540名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:25:28 ID:pP4pLw17O
ほんとオシム以降ガタガタだな
余裕こいてC代表とも言えるメンバーで無駄に時間使ったツケだ
541名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:25:29 ID:BDOBmsIpO
焼き豚だが お互い苦労するな |-。-)y―~~
542名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:25:49 ID:wRM9GhJo0
>>495

>>516の言うとおりで岡田みたいに自分の戦術をこと細かく守らせようとすると
選手はそのことにばかり気を取られて本来のプレーができなくなることが多い。

だからサッカーやったことない全くの素人が選手に全部任せた方が岡田よりもはるかにまし。
543名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:26:05 ID:suvXDKO10
バーレーンには守って引き分け狙いしか策が無いだろ
544名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:26:34 ID:EWRqdx860
>>535
弱点って、でかいDFにドン引きさせりゃとりあえず日本代表だけ走り回って0-0で折り返せるとか
サイドの守備分担が最悪なので後半からサイドを攻撃的にすればもう手も足も出なくなるとか
サイド奥にFW走らせてロングボール蹴っとけば勝手にスタミナ切れするとか

その程度マチャラはもう知ってるだろ
545名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:26:49 ID:UMwvA6e50
>>540
あれはC代表なの?
じゃあA代表のメンツを教えてください。
546名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:26:52 ID:cSm45AyS0
土曜日にこの流経大と鹿島1軍の練習試合があるらしいぞ。
547名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:27:21 ID:mlJI6Lu+0
総悲観だから6日の試合はgdgdながらもなんとか勝っちゃうんだろうな
そんで阿鼻叫喚の日が少し延びる
548名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:27:43 ID:6eXCmoTh0
>>538
イラン関係ねーじゃん
549名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:27:50 ID:2AaHV7WbO
この火病の携帯の子はどうしたの?
550名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:28:28 ID:4uMc6K+c0
メンバー表交換した後、岡田が寝てくれれば勝てる
トレーナーは眠くなるマッサージを頼むぜ
551名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:28:37 ID:KlL2Ec3TO
>>536 
     \    /
俺の勝ちだな\/\/
552名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:28:39 ID:PcsQK+qg0
>>549
いちいち相手にすんなよ
553名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:29:51 ID:x4DTEHw+0
>>551
いやいや俺の勝ちだな\(^o^)/
554名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:30:01 ID:/Jrdn4t+O
逃げていいよ〜

てか自演なんて、忙しいねW
555名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:30:22 ID:xdjmMnJ40
556名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:17 ID:x4DTEHw+0
>>554
岡田JAPANについてどう思いますか?
557名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:23 ID:suvXDKO10
岡田が2度も出たらWCへの冒涜
558名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:32 ID:/Jrdn4t+O
ホレ、逃げちゃいな〜
559名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:43 ID:V5t+QmyuO
日本のはサッカーとは言わない。ただの球蹴り。サッカーに対して失礼。
560名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:52 ID:EWRqdx860
>>544に加えて
日本は守備に人数裂いてるけど、人数がいるだけでカウンター対策はできてない(というか人数頼み)
なので、勇気を持ってカウンター狙えば簡単にできる

とか

0-0が続くと相手のCBが上がってくるので得点の大チャンス、カバーができてない。とか

まだいろいろあるよ
561名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:32:57 ID:PXgA/PBR0

創価票に負けそうです。投票お願いします。
http://www.yozonet.com/tokyoshin/yosou.html



562名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:04 ID:/Jrdn4t+O
二連勝
563名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:14 ID:oGNWxlWe0

         サカ豚
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     焼豚JAPAN マイナー軍団相手に負けてやんのwwwプロ辞めちまえよwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         サカ豚                          一週間後
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |   さてと星野叩きでもするか
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         サカ豚
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |     サカ豚JAPAN 大学生に負ける

564名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:31 ID:AmQy+JpY0
>>556
何で相手するの?自演なの?馬鹿なの?Fランなの?

565名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:46 ID:ageOB2rC0
>>535
>中村に察知力発揮されると

買いかぶりすぎ。
中村のおかげでW杯予選勝ったことなんてないよw
566名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:34:23 ID:x4DTEHw+0
>>564
すまん
567名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:34:23 ID:/Jrdn4t+O
ケンカ売ってきて逃げるなんて、まじクールだな
568名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:34:43 ID:vnb8WRk9O
チンカスJAPAN(笑)
569名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:34:47 ID:fvZzGfBw0
代表の良いゴールは相手ディフェンダーに当たってコースが変わったシュート
これからの日本FWは、相手ディフェンダーを狙ってシュートしろ。
570名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:34:49 ID:qDRsMLtY0
>>562
ID:/Jrdn4t+O

岡田さんつまんないからもう寝ますねw
571名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:35:27 ID:KlL2Ec3TO
>>564 

日本サッカーの事をしばし忘れたいのさw
572名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:35:49 ID:I693Fa31O
>>565
予選はないけどジーコのアジア杯ではあったけどな
573名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:36:14 ID:NWK8e7/V0
歴代の日本代表監督で、ワ−ルドカップアジア
予選を勝ち抜いたのは、岡田とジ−コだけ。
オシムが続けていてもギリギリ勝ち抜けるかな、
というところか。オシムもアジアカップ4位だった
し。
574名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:36:18 ID:/Jrdn4t+O
逃げてよし。勝った涙
575名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:36:22 ID:mlJI6Lu+0
>>565
ドイツの一次予選オマーン戦のアシストとかあったじゃん
576名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:36:42 ID:WmMnwzYS0
>>560
DFラインのあげさげを怖がるから、
攻めあがったときにDFラインと中盤の間に大きなスペースができるんだよな。
だからカウンター食らうとそこをつかれる。
あっという間に人数削られてぐだぐだ。
毎度毎度同じことの繰り返し。ぜんぜん修正できない。なんでだか不思議なぐらいだ。
577名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:36:43 ID:lI6Fvhjt0
今後の岡田

9月6日 バーレーンに勝ち1-0(away)

10月   ウズベキスタンに引き分け1-1(home)

11月   カタールに勝ち2-1(away)

岡田はしぶとくこの先生キノコります
578名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:37:40 ID:/Jrdn4t+O
オタク冷静ぶってるわりには、ぶるってんなW
579名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:37:42 ID:9NzpF4Dq0
2008年9月6日 バーレーン − 日本
2008年10月15日 日本 − ウズベキスタン
2008年11月19日 カタール − 日本
2009年2月11日 日本 − オーストラリア
2009年3月28日 日本 − バーレーン
2009年6月6日 ウズベキスタン − 日本
2009年6月10日 日本 − カタール
2009年6月17日 オーストラリア − 日本

3戦目までは代えようがない
代えるなら大木しかいない
3戦目までで2分1敗とかだったら2位通過はむずかしい

結局岡田に勝ってもらうしかない
580名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:38:13 ID:ageOB2rC0
>>575
アシストw
ボーっと立ってたらボールが当たって久保が決めたやつね。

あの試合はそれよりも、
大事なPK外したのが大きかったよ。
581名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:39:14 ID:mlJI6Lu+0
>>580
アウェーの鈴木が決めたやつだよ
あの試合はけっこう危なかった
582名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:39:24 ID:v2ytQ/V60
全日本が大学生に負けるなんて考えられないな
さすがサッカー
野球じゃ考えられない
583名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:39:26 ID:C5A5qAbI0
星野監督がいいんじゃない

GG佐藤もおまけにつけとくぜ
584名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:39:42 ID:6C3dVfXI0
実力が低迷してるから人気も低迷してるんだろ
人気のみならずなんて書いたら、元々強かったみたいじゃないか
585名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:40:34 ID:oQCz93s60
Yahooトップに何度も出てたね。
学生に酷評って。
586名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:40:49 ID:CuYH+fmu0
ランキング1位のスペインがRPGのラスボスだとして
今の日本代表がどの程度弱いのか表現してくれ
587名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:41:02 ID:SgXVozZk0
実力が無いから人気ないんだけどね
588名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:41:12 ID:/Jrdn4t+O
岡田が一言
589名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:41:26 ID:PcsQK+qg0
>>586
スライムナイト
590元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2008/09/03(水) 00:42:13 ID:KFWkINxq0
>>586
リアルでよろいムカデ (´ー`)y-~~
591名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:42:14 ID:aZh1U9tI0
>>586
ドラクエでいうなら踊る宝石くらいかな
592名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:42:20 ID:7gPSvjL30
てか、この代表マジで勢い凄まじすぎw
フランス大会の時の岡田ザパンよりも、それどころかJ発足後、発足前のアマチュア時代問わず、
この代表、日本サッカー歴史史上一番弱いかもしれんぞ、本当。
今、北朝鮮や中国代表とかとやったら、ガチで負ける可能性相当高いぞこれw
もはやバーレーンもアマチュア軍団国代表だから底辺の潰しあいとか、そんなもんじゃ無い。
これは最終予選下手にセットプレーやPKで1-0とかで間違って運で「勝っちゃったー」とかなったら、
マジで日本の為に成らないぞこれw潔くボロボロに負けた方がいいぞ。
593名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:42:59 ID:oGNWxlWe0
         サカ豚 
      ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |   ウルグアイ戦の視聴率は裏に五輪だからな多少低くても致し方ない
    ノ           \ | |          |

         サカ豚
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\  
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

        サカ豚
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |   サカ豚JAPAN 5.7%  
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |   いい旅・夢気分 6.6%
594名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:43:12 ID:9NzpF4Dq0
やふーにとってサッカーは敵だからな
595名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:43:19 ID:lI6Fvhjt0
>>586
街の入り口に立ってて「ここは○○の街じゃよ」って言うじじい
596名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:43:20 ID:BbZE4XZ20
>>530
ざっと調べてみたけど免除みたいだな
ただ任意だから厳格な教徒はしっかり守って断食するらしいぞ
597名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:43:45 ID:ZMpfXPpsO
税リーグという言葉が笑えなくなった瞬間でもあったな
一体なんのために金を貰ってサッカーやってるんだと…
598名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:44:00 ID:/Jrdn4t+O
例え合WWWWまじしねやWW
599名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:44:48 ID:L4On05V40
Jファンだが、そりゃ今の代表人気無いわ
Jファンですら楽しめない代表を一般人にワクワクして見ろというのは無理
600元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2008/09/03(水) 00:45:20 ID:KFWkINxq0
まぁ でもなんだかんだでバーレーン戦が楽しみなんだな

あの最終予選の緊張感は楽しい(´ー`)y-~~
601名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:45:37 ID:e/rIA3DE0
内田なんて五輪の予選リーグでも酷い動きだったな
長友とは全部負けてた
ドリブルだめ、パス下手、守備しない運動量少ない

さすが岡田監督の秘蔵っ子ですねw
602名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:45:59 ID:aevJYK3L0
海外まで出向いて応援してたあのサポーター達はどこへ行ってしまったの
603名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:46:26 ID:dQXaJ5dS0
>>573
アジアカップベスト8のオージーは余裕の予選敗退ですね
604名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:46:45 ID:L4On05V40
>>601
内田のどこが岡田の秘蔵っ子だよ
各世代でレギュラー張ってきたエリートだし
岡田じゃなくても遅かれ早かれ起用する存在だろ
605名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:46:49 ID:UGVcOU8hO
どうせ海外組が入ったら別のチームになるから関係ないわ。
岡田が無能なんだからあとは俊輔と松井に任せるしかあるまい。
得点源はもちろんCBの二人w
606名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:47:47 ID:GQmOQtLU0
これこそ「絶対負けられない戦い」じゃなかったのか?
607名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:48:08 ID:8A7mWvQfO
国内で代表決定戦やろうぜ!
Jリーグ選抜(海外選手あり)、大学生選抜、 高校選抜、アマチュア選抜、女子代表やら集めて勝ったら日本代表になるみたいなの
608名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:49:09 ID:aZh1U9tI0
>>606
むしろ負けたら解任だよな?の戦い
609名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:49:17 ID:9NzpF4Dq0
最終戦が豪州アウェーってのがつらい
まず勝てない
610名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:49:25 ID:CuYH+fmu0
>>589-591
序盤で「あとレベル2〜3あれば余裕だな」程度の強さじゃないか・・・
611名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:49:30 ID:RDSxJ9ad0
>>592
そりゃ
いまだに
カズとか中山がJにいる時点で
10年前から変わっていない
612名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:50:18 ID:EWRqdx860
絶対にいっそ負けちゃった方がいい戦いがそこにある
613名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:50:49 ID:Kf8zSapf0
>>605
なるほど。
では、大学生チームでまとまりのあるところに海外組を入れれば

現時点で 最 強 チ ー ム ですね。
614名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:51:13 ID:f36xPM850
岡田降ろし始まりました (^_^)
615名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:51:28 ID:GQmOQtLU0
もともとこんなに酷かったっけ?
岡ちゃんでぶち壊し?
616名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:51:49 ID:i5Zd8QeX0
なんかもうぶっちぎりで予選敗退してくれるんじゃないかな
617名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:52:02 ID:NWK8e7/V0
>>603
あり得るかもね。
勝負事はやってみないと分からない。
勿論日本も例外じゃない。
618名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:52:08 ID:UIkik6YJ0
覇気が無いっつうか、カッコだけが先走ってるっつうか・・。
なんかなー。

WCアメリカの予選の頃は、選手のキャラが立ってたよなぁ。
なんか殺気立ってたし。

でも、もし出場できてたとしても、ボコボコにやられてたのかな。
金星拾うってなことは、万が一にも無かったかね?
619名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:52:12 ID:u/Ra9Tpx0
反町と岡田そろって辞任汁
620名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:52:19 ID:L4On05V40
ジーコの時は筑波だったかな、練習試合で大学生に負けたの
あれも情けなかった
621名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:52:25 ID:EWRqdx860
>>611
守備戦術を中心に10年前のJを本当に見たらマジで爆笑するぞ。
プレスのかからなさと走れなさとラインコントロールのいい加減さとDFとGKの足下の下手さ加減に
622名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:53:02 ID:2AaHV7WbO
ものには終わりがある
野球もサッカーも


Xデーが近い気がしてならないわ
623名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:53:57 ID:WmMnwzYS0
>>600
でもこうもぬるい組み合わせと出場枠だと、ちょっと萎える。
そもそも韓国やイランと戦わないというのもなんだかなあ。
624名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:53:58 ID:BbZE4XZ20
>>601
内田のザル守備はエリートクラス

そのザル内田に右のザル茸を合わせれば最強ザル守備の完成
625名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:54:33 ID:5rNA9XDd0
監督は超がつくほどの涼宮ハルヒにおまかせ。
日本のサッカー選手しらない外国人もハルヒのことなら知っているよ。
SOS団で日本は大勝利。
626名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:54:33 ID:mlJI6Lu+0
>>618
ボリビア、ギリシャあたりが同組だったらあるいはって感じじゃないかな
酷暑は日本に有利だろうし、サウジが突破してるし
627名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:54:56 ID:U0P39qAs0
トルシエ帰って来い
628名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:55:12 ID:EWRqdx860
>>618
覇気が無いって言うけど、選手にやる気が無いわけじゃないんだよ

指揮官が前後矛盾した虫のいい(楽観的な妄想に基づいた)作戦立てるんで
現場の兵隊たちはどこに行っていいのか途方に暮れてる状態
629名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:55:42 ID:sU6536sR0
香川、内田、安田、本田圭、長友、A代表に岡田が呼んだ選手の北京での
足枷ぶりにはワロタな。大学生にすら負けるチームにするんだから、見る
目の無さも相当なもんだ。
630名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:55:42 ID:PcsQK+qg0
野球なんて韓国に負けただけじゃねーか
あの国は日本戦では2倍増しだし恥でもなんでもねーよ
大学生に一点も取れないとか本当にしょーもな
631名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:56:16 ID:vqBE+Xll0
岡田が監督してるのが大問題なのは確かだけど
サッカー協会が代表弱体化させている真のラスボスだからなぁ
まだまだ混迷の時代が続きそうだ
632名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:56:30 ID:390DOT9kO
>>595

何もしなくても勝手に死にそうだな
633名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:56:41 ID:hrgz6ZwJ0
加地が逃げ出す岡田JAPAN

オシムの頃の加地は躍動してたのに・・・
634元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2008/09/03(水) 00:56:47 ID:KFWkINxq0
>>623
ラストがアウェイのオージーだぜ
もしそこまでに突破が決まってなかったとしたら・・・・・

日本サッカー至上 最大の修羅場じゃねーか うひょーたまらねー(;´Д`)
635名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:57:24 ID:L4On05V40
>>629
お前は全然試合見てないな
まともに通用してたのは安田と内田くらい
香川、本田は、確かに相当微妙だったが
636名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:57:40 ID:i5Zd8QeX0
どうみてもラスボス行く前に国民のHPがなくなるだろ
637名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:59:58 ID:yiCF+AWS0
>>621
日本人ってサッカーうまくなったよね
638名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:00:33 ID:sU6536sR0
安田はマークしてたのに、ナイジェリア人選手に余裕で交わされ
失点。内田なんて上がりっぱなしが多く大事な時守備にいなかっ
た。SBってDFだから守備ザルなんて使うべき選手じゃないん
だよ。ましてやダメFWの日本なんて1点勝負なのに。
639名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:00:37 ID:7gPSvjL30
誰か、ジャマイカ人誰でもいいから緊急に連れて来いw
フランスW杯の時も、グループリーグ中、密かにザマイカ相手になら上手くいけば引き分けられるかもしれない(?)とか、
根拠の無い楽観主義が蔓延ってたせいで、結果岡田ザパンは3敗。
もう日本人にスポーツは無理なんだよ(特にサッカーは)。
ウサイン・ボルトの身体能力見てもそうだけど、日本人がサッカーいくら努力しようが、
ボルトどころか、スポーツ経験さえ充分にあるかどうか怪しそうな民間人のジャマイカ人相手にしたってもはや身体能力一つで、
日本は勝てない運命なんだよw もういい加減徹底的に皆が認識すべきw
640名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:00:50 ID:BbZE4XZ20
五輪組で使えそうなのは谷口と長友、あと安田ぐらい
あとの面々は単に若いからといってA代表で使うほどでもない
641名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:01:40 ID:RDSxJ9ad0
>>621
これが
逆に問題
降格争いを恐れてどのチームも守備重視のサカになってるw

しかも
まともにカウンターサカができてたのは
浦和と横浜ぐらい
こんなJを見てヲタは面白いのかとwwww
この問題の派生で
審判の笛も厳しくなりDFのプレス接触も
温くなって
ドイツ杯の敗因、DFの糞さが露わになったわけww
戦犯はどう見ても宮本ww


642名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:02:25 ID:xULpSqS9O
>>629
内田が足枷って凄い釣りだなW
643名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:03:39 ID:fj6XMEt10
>あるサッカー関係者
>「最終予選は最後まで苦労するかもしれませんね」

この発言って、苦労しつつも予選突破する想定だよな
そこが寒すぎる

>「さすがに危機感持つでしょう」

お前が既に危機感なさ過ぎるわ
644名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:03:41 ID:6K1eEjyiO
これは確勝フラグですね
645名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:03:57 ID:+/gmNYmd0
>>639
最近日本国籍取得して代表になる資格があることが確認されたブラジル人ならいたはず
残念ながら実力が足りないらしいが
646名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:04:55 ID:e/rIA3DE0
>>640
同意
内田のくそっぷりが目立ったよな
647名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:05:58 ID:EWRqdx860
瓦斯サポ「A代表行ってから長友が壁にぶつかってる感じでおかしいんだけど」
桜サポ「A代表行ってから香川のプレーにポカが出まくるようになったんだけど」
大分サポ「キャンプ行ってから夢生がシュートうたなくなったんだけど」

若手の墓場岡田ジャパン
648名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:07:12 ID:KlL2Ec3TO
Wカップより前に、大学生に勝つ方法考えようぜ!
649名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:07:14 ID:EWRqdx860
>>645
競飛王ならアルゼンチン人
650名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:08:45 ID:mZdCsLiCO
>>628
同意

ナカムラケンゴウと大黒のブログに書いたけど代表選ばれた奴らで岡田辞任してもらうよう直談判して欲しいわw
651名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:10:06 ID:4uMc6K+c0
ヤナギがオカシクなったのも、岡田に呼ばれた以降な気がする
2年目で10点取って呼ばれて、ゴチャゴチャ言われて
652名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:11:09 ID:EwILb3130
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: 
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|   なぁ、何でどんどん退化していってるん?
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }        
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
653名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:11:30 ID:HIvPd3/QO
日本代表クラスの大学生だと!?
654名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:12:09 ID:2b1yEe0tO
なんで前線にチビッこばっかり揃えてるのにカウンターサッカーせんのや?
655名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:12:22 ID:EWRqdx860
>>651
そういや市川とか(ry
656名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:12:28 ID:iZZA9Sn20
早くジーコと中田ヒデを呼び戻そうよ。いまのままじゃジリ貧だ
657名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:12:33 ID:f36xPM850
>>652
それはなね そこらの兄ちゃんでもJでやれるレベルだからだよ (^_^)
658名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:13:23 ID:DV13RiqfO
流通経済大学は難易度こそ大東亜だが勝ち組大学だな。
少子化に影響なさそうだ。
日通が創立したんだっけ?
659名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:13:37 ID:EWRqdx860
>>654
岡田の脳内ではカウンターサッカーをしているつもりだが、相手が余裕でドン引きなので
ちびっ子FWではカウンターにならない
660名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:13:56 ID:oAF+R6rq0
なんでレッズの選手はオジェックを追い出した時のように岡田を追い出さないんだろう
661名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:14:27 ID:ZLp+AgCc0
ニワカだけどシチュエーション練習で本戦直前で怪我だけは避けたい、となったら
あんまり勝ち負けに拘る必要じゃいんじゃない?

っていっても内容が悪そうなのは気になるけど。
662名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:14:43 ID:FHXOQPmO0
野球もサッカーも見ない奴が心から嫌い
視聴率低いとか弱いのも悪いけどさ
一体、他に何見るんだと、最近うんざりする事が多い
ごめんなさい
663名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:16:05 ID:aZh1U9tI0
>>638
北京では内田はよかったほうだよ
だれが北京でよかったと思うんだ?
664名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:16:09 ID:eY5798mO0
もし代表で1トップやりたいなら
柳沢かカレンなら多分機能する

岡田が嫌いっぽい選手だが・・・
だから岡田が何を考えてるのか分からん。
665名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:17:24 ID:UDxumWI30
にわかばっかだな。これは普通に考えてアジジ作戦だろw

W杯終了まで続くけど…
666名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:17:38 ID:HIvPd3/QO
いろんなチームがボクシングみたいに日本一の称号をかけて何度も試合を繰り返せば強い日本代表が残るんじゃね?w
667名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:18:57 ID:+/gmNYmd0
>>664
柳沢が1トップで機能していたのは知っているが、カレンもユースで1トップやってたの?
668名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:19:20 ID:EWRqdx860
>>664
柳沢1トップにすると、左右に大きく動いて
一旦ボールを持って周りを動かして連携して崩すでしょ
そうするとMFが動いて守備バランス崩れるでしょ

怖いじゃん

以上岡田の気持ちで
669名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:19:26 ID:f36xPM850
>>>666
野球みたいにパン屋さんや倉庫番が試合した方が強いのでは?(^_^)
670 :2008/09/03(水) 01:21:56 ID:afe7Gf2C0
代表のキンキキッズこと、スンスケ&ヤットコンビが何とかしてくれるお(≧▽≦)/☆
671名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:23:50 ID:Vq1ZriMg0
岡田になってから急に安っぽくなったな
672名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:25:50 ID:3KsIvxmh0
この流れでもし次負けたらさすがに岡ちゃん、やばいだろ。
673名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:26:14 ID:cuyCC07I0
グループリーグ3位ならガチンコのプレーオフができるんでしょ

下手に2位で予選通過するより良いチームができそうな気がする
674自称市民:2008/09/03(水) 01:26:44 ID:PZjGAbrk0
澤を連れて行け!
675名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:26:48 ID:f36xPM850
>>672
予選突破しても岡田ではないね南ア杯 (^_^)
676名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:27:33 ID:sng2X6pM0
コレじゃ流経大柏(高校総体優勝チーム)といい勝負になっちゃいそうで怖い・・。
677名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:28:26 ID:tZdOb6f+0
オシムが自分の体調管理できなかったのが全て悪い
678名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:29:01 ID:UPTGOS+l0
やべぇってレベルじゃねーぞ!
679名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:29:10 ID:Kxnqnc3dO
>>639
アテネで日本人、特に女子が金メダルを取りまくった時、
テレビで「なぜ日本の女子選手は、世界でも強いのか」って特集があった。
科学的な検証で日本の成人女性の身体能力の平均値は、外人の成人女性と大して変わらないそうだ。外人女性の数値を100とすれば日本人女性は93位らしい。
一方、男子の身体能力の平均値は、外人男子を100とすれば日本人男子は70しかない。
その結果、直接体がぶつかりあう競技ほど日本人の男子には合わないとのこと。
サッカーは、特に、日本人男子に適さない競技の典型らしい。
680名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:29:32 ID:WmMnwzYS0
>>647
クラブチームはそれぞれの選手の特性をきちんと把握して自由度も高い。
ところがいまの代表はおそろしく自由度が低い上に、
メガネがおかしなことばっかいうから、混乱を起こすんだよなあ。
681名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:29:51 ID:tcyfJkVQO
失点したのはサブ組でしょ?実際、試合する方は無失点なんだから、中村のフリーキックかセットプレーで中澤か釣男に点取らせりゃ勝てるよ
682名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:29:58 ID:5hnwfyr7O
>>656

ジーコはもう永久に勘弁
683名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:30:04 ID:a0S3RKvg0
やっぱ監督ってカリスマ性がなきゃ駄目だよな
選手がついてこない
ヒディンクもモリーニョもベンゲルも皆名称はまとめ上げるのが上手くカリスマ性もある
今のところ日本代表の中でこれを一番満たしてるのが協会から嫌われてたトルシエ
684名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:30:05 ID:+/gmNYmd0
>>673
NZとの大陸間プレーオフに出場さえできれば多分勝てるだろうが、
プレーオフ出場国決定戦(5次予選だったかな)が厳しいと思う
685名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:31:03 ID:Mq2crKJg0
流通経済大 TOP、JFLチーム
07年以降の対代表、J1クラブの戦績
07/02/16 TOPチーム ● 2-5 オシムジャパン
07/02/21 TOPチーム ● 0-5 鹿島アントラーズ
07/03/01 TOPチーム ● 1-3 U20日本代表
07/03/01 TOPチーム ● 3-4 U20日本代表
07/04/17 JFLチーム ● 1-2 浦和レッズ
07/04/18 JFLチーム △ 0-0 FC東京
07/04/25 TOP&JFL ● 1-2 鹿島アントラーズ
07/05/16 TOP&JFL ● 0-1 オシムジャパン
07/05/16 TOP&JFL ● 0-1 オシムジャパン
07/05/29 TOP&JFL ● 1-3 反町ジャパン
07/06/01 TOP&JFL ● 0-3 鹿島アントラーズ
07/06/13 TOP&JFL ● 1-4 横浜Fマリノス
07/06/27 TOP&JFL ● 0-4 オシムジャパン
07/06/27 TOP&JFL ● 0-5 オシムジャパン
07/07/25 TOP&JFL ● 2-5 柏レイソル
07/10/22 TOP&JFL ● 1-2 鹿島アントラーズ
07/11/01 TOPチーム ● 0-1 FC東京
07/11/15 TOP&JFL ● 3-4 ジェフ千葉
08/03/27 TOP&JFL ● 3-7 FC東京
08/05/12 TOPチーム ● 2-4 鹿島アントラーズ
08/05/14 JFLチーム ● 0-6 横浜Fマリノス
08/06/19 TOPチーム △ 1-1 岡田ジャパン
08/06/21 JFLチーム ● 0-7 鹿島アントラーズ
08/07/27 JFLチーム ● 0-5 アルゼンチン五輪代表
08/07/30 JFLチーム ● 0-2 岡田ジャパン
08/09/01 TOPチーム ○ 1-0 岡田ジャパン
686名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:31:06 ID:f36xPM850
お相撲柔道レスリングとかですか? (^_^)

>>直接体がぶつかりあう競技
687名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:32:37 ID:o030ic1e0
絶対に(流経大に)負けられない闘いが、そこにある! W
688名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:33:26 ID:LVvKUS6H0
>>685
岡田ジャパン、死闘だな
689名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:33:49 ID:nSlSGN4e0
岡田になった時点でW杯出場は諦めてたがこれはひどい
大学生相手に1点も取れないってどういうことよ…
出来ることならオシムに戻してほしいが修正する時間もないし、
何より体に爆弾抱えてるし…
690名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:34:08 ID:NR2Rxmbl0
>>685
TOPとJFLってどっちがつおいの?
691名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:36:07 ID:L4On05V40
>>647
香川のポカは前からじゃないか
692名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:36:38 ID:RvST0pB50
岡田がどうこうより、個々のレベルがどんどん下がってきているとは思ったが、、。
693名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:37:38 ID:cyW1SeCf0
TOPが1軍
694名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:37:51 ID:cuyCC07I0
>684
レスありがとう

アジアのグループリーグ3位チーム同士の試合が厳しいようなら
南アフリカまで行っても3連敗して終わるだけなので
わざわざ治安の悪い国まで高い金を出して行く意味なんてないと思います
695名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:38:46 ID:XXOKwBoh0
監督の指示いっさい無しでやれば、たとえば試合2時間前に集合して
ほぼぶっつけで試合しても急造3バックの流刑なんてボコボコだろw

高木とか長友とか長友とか長友とか一部の選手は別として
人選は一応まともなんだから。

いっそのこと本番のバーレーン戦も俊輔、稲本入れて
「今までの練習は忘れて皆さんの好きにやってください」にすれば
あっさり勝てるんじゃねーのか?
セットプレーで1点入れて1−0ぐらいのもんだろうけどw
696名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:40:16 ID:L4On05V40
>>692
一年前に4−0やら5−0で勝ってるんだから
選手の質どうこうの問題じゃないわー

今まで岡田にそんなに不満は無かったが
次負けたらさすがにやばい
697名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:42:36 ID:f36xPM850
>>696
大学生は伸び盛り (^_^)
698名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:43:29 ID:A7jp9WRfO
だいたい流通経済大って何だよ?
高千穂商科大学みたいなもん?
699名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:44:19 ID:tHyzDg7F0
実力が下がったから人気も落ちてるわけで
ファンはそんな馬鹿じゃない
700名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:44:27 ID:jx2woACPO
>>685
1勝1敗1分けという目標も達成してるじゃん
バーレーン戦は岡田サッカーの完成形が見れるな
701名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:45:37 ID:NR2Rxmbl0
もう岡田解任した方がいいよな
どうしようもないわこいつ
702名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:45:48 ID:36kYxPM20
>>679
おいおい・・・
そもそも身体能力の定義が曖昧なんだよ?
外人男子ってw
703名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:48:13 ID:LuGAFF7s0
これ、普通にヤバイだろう・・・まるっきり反町と一緒じゃ・・・

何でも良いから、ベースになるモノだけは固めろよ
ベースがなきゃ、相手に合わせて形を変えるとか修正するとか絶対無理だろう
熟成できないからガタガタになって終わるぞ
704名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:49:06 ID:EpXcqq6n0
野球でいうとプロのトップ軍団が早稲田に負けたようなもんか?
そりゃありえん話だなw
705名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:49:35 ID:eY5798mO0
>>679
ドラゴンボールの見過ぎ
706名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:50:35 ID:7S2W0ymY0
試合に勝ってゲームに負けたな
707名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:50:46 ID:IzJPnIXL0
いや、ありえない話じゃないだろ
野球って毎年のように大卒ルーキーが活躍してるし
そのプロに行くような大学生が神ピッチングすればプロだって打てないでしょ
708名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:51:10 ID:NiCKpy9uO
俺、流経大に進学するわ。サッカー上手くなりたい
709名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:52:29 ID:IzJPnIXL0
>>679
適当すぎw
710名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:53:17 ID:RteOe6Cc0
>>707
流経大は2軍だったって話聞いたが
711名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:53:46 ID:DbtTlv/AO
次は高校生に金払ってしっかりワザと負けて貰えよ。
712名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:53:50 ID:IzJPnIXL0
1軍だったよ
713名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:56:38 ID:q7DJM6KmO
勝っても負けても同じようにお経みたいな応援をし続けるサポーターが悪い
714名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:57:51 ID:gmvYqzftO
海外に行けるレベルの選手はいるが監督は皆無。
代表を強くしたいなら、なぜ海外の監督を使わないんだ?
ヘディング脳なの?
715名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:58:35 ID:9BbADD0G0
こいつらが高給取りとは笑わせる。
716名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:59:16 ID:f36xPM850
監督は日本人で  by 小 剛. JFA技術委員長.
717名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:59:39 ID:WmMnwzYS0
>>714
協会の人たちがねw
小野とか小野とか小野とか田島とか川渕とか
718名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:59:44 ID:ir2KiuwS0
>>704
そんな感じ
流経大にズバ抜けた選手居ないし
適当にやっても勝ってあたりまえなのに
このへなちょこ世代では勝てない

>>710
2軍じゃないが、連戦でコンディションがあんまり良くないシステムなど制限を付けられた1軍に負けた

2chでは、すべて監督のせいと言ってるが
こんな相手は糞監督でも勝って当然の相手
たとえ世界最高の監督を今のへなちょこ世代に付けようともあまり希望は無い
719名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:59:44 ID:K9xpt8X60
>>679の人気にshit
720名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:00:24 ID:Pv6gVQnn0
若い奴らは死ぬほど練習してるのか?
量より質かもしれんが、とりあえず
フィジカルトレーニングだけでもガンガンやれ
721名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:00:29 ID:Uhv/oPyU0
おまえらの本気の予想はどうなんだ?

A・本当に負ける

B・負けると書き込んではいるけど勝つと思ってる

C・絶対マケナ〜イ
722名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:01:10 ID:f36xPM850
小野剛. JFA技術委員長.

野が消えちゃった (^_^)
723名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:01:17 ID:Qxhdq1Gq0
これ、大学生に仮想バーレーンとして立てるために4バックから
3バックに換えてもらったりDFでボール回さないようにとか、色々注文を
つけた上での敗戦でしょ?
しかもシュート数ですら、大学生の方が倍近く打ってるし
負け方ってものがあるだろうに…
724名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:01:41 ID:P4Fyz3hO0
バーレーンでは
おーにっぽーにっぽにっぽーおいおいおいおいおいおい
が聞けるかな?
マンネリ応援が選手のモチベーションを下げるんだぞ!バカサポ共
わかったか?みっともないから辞めろ、あの応援
725名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:01:43 ID:WmMnwzYS0
>>718
逆に言えば、きちんとした指導を受ければ、
大学生だって代表に土をつけることだってできるってこったよな。
岡田がいかに無能かよく分かる。
726名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:02:38 ID:L4On05V40
>>720
若くてもベテランでもクラブの練習量は基本同じだろ
727名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:03:08 ID:WVTxs8PeO
>>715
星野ジャパンに比べたら屁でもねえわな。

年俸の桁が違うし、無様な試合を良くやれた物だと思う。
728名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:05:22 ID:RkN0FY82O
みんな騙されすぎじゃね?

どう考えたって学生に日本のトップが負けるわけないだろ?!


これはバーレーンを油断させる作戦だ。そうじゃなければこの負けは説明がつかん!
729名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:06:12 ID:aZh1U9tI0
>>707
負けたことがありえないんじゃなくて
この時期にこんなことやってて本当に次は負けるという話
730名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:07:33 ID:aZh1U9tI0
>>721
本気ならドローだな
あとは負けるかもしれない
731名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:08:48 ID:7ndCjnozO
バーレーンってアフリカから結構帰化させてるんだな

Jにいる無名ブラジル人が活躍できることを考えると
バーレーンも侮れん
732名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:09:29 ID:MRUKHClwO
もう今回は上の連中に反省してもらう為にも
負けた方が良いよ

733名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:10:09 ID:f36xPM850
>>732
選手は反省しないお (^_^)
734名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:11:28 ID:P4Fyz3hO0
負けて更迭を期待する
  
  
735名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:12:12 ID:ky6L5NIfO
城とロペスの2トップでいいんじゃないか?
736名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:13:51 ID:A7jp9WRfO
お前ら少しは勝った学生の事も褒めてやれよw
737名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:14:36 ID:vikZdUpa0
>>721
引き分けに1票
738名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:15:49 ID:OUTq62ObO
だからさ、代表ならチャラチャラしないでサッカーに集中しようぜ。
長髪、ヘアバンド、色髪、大黒、ヒゲ、ガムは禁止!
739名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:16:23 ID:f36xPM850
>>738
マリオカートは?(^_^)
740名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:17:07 ID:GzUFKBP10
さかあぶたあって弱すぎwww
741名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:17:37 ID:aRx/Xvo2O
単に勝ちたいだけなら、マジメに釣男ワントップにしてくれ
追い詰められてるわりには、ホントに勝つ気あんのかよと思う
742名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:17:53 ID:aVs9+2NZ0

森本(カターニャ)・・・スタンド
松井(サンテティエンヌ)・・・ベンチ
伊藤(グルノーブル)・・・スタンド
稲本(フランクフルト)・・・ベンチ
小野(ボーフム)・・・スタンド
長谷部(ヴォルフスブルク)・・・ベンチ
水野(セルティック)・・・スタンド
中村(セルティック)・・・レギュラー
-------------------------------------------
本田(VVV)・・・2部リーグ
宮本(ザルツブルク)・・・2部リーグ(※アマチュアチームに左遷)

これのスタンドの意味って?
もしかしてベンチにも入れないからスタンドから応援って事?
日本人のサッカーってなんなの???

↓北京五輪の開会式前に予選敗退が決定したスポーツがあるらしいwww

8/7(木)日本 0-1 アメリカ
8/10(日)日本 1-2 ナイジェリア
8/13(水)日本 0-1 オランダ

↓日本代表www

8/2(土)日本オールスターズ 1-3 韓国オールスターズ
8/20(水)日本 1-3 ウルグアイ

↓ちなみに世界中で大人気、スポーツの王者サッカー(笑)の北京五輪決勝戦!!!

(3.2%) 8/23(土)北京五輪2008 サッカー男子決勝「ナイジェリア×アルゼンチン」

野球決勝戦---(6.7%) 8/23(土)北京五輪2008 野球決勝「キューバ×韓国」
743名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:20:52 ID:f36xPM850
深夜にスゴイね (^_^)
(3.2%) 8/23(土)北京五輪2008 サッカー男子決勝「ナイジェリア×アルゼンチン」

株主代表訴訟じゃ?ゴールデンでこの数字
野球決勝戦---(6.7%) 8/23(土)北京五輪2008 野球決勝「キューバ×韓国」

744名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:22:06 ID:L4On05V40
キメーのがいるな
745名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:24:25 ID:9Wcf4Vdr0
相手は流経大だが
中身は実は流経大付属柏高校
だったりして…。
746名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:24:58 ID:Vdisc5fe0
流経大はレアルレベルだと考えれば当然かも
747名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:26:29 ID:bpXouqbiO
マスコミはもう擁護してくれないのか冷たいなー
748名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:27:44 ID:f36xPM850
>>747
岡田降ろしのゴーサインです (^_^)
749名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:27:51 ID:aVs9+2NZ0

芝が…
監督が…
協会が…
温度が…
OAが…
審判が…
選手選考が…
解説がクソだから… 
親善試合だし…
時間帯が…
おじいちゃんおばあちゃんは自然にNHKを…


言い訳考えておかないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:29:41 ID:+/gmNYmd0
>>747
試合に負けた上に内容でも完敗じゃ擁護のしようがないかと
751名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:30:25 ID:f36xPM850
>>749
ストライクゾーンが・・・・・   ぬけてますよ  (^_^)
752名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:31:46 ID:YndqOAfL0
六星占術でみると
岡ちゃん1956年8月25日生まれは土星人 (+)
年運(今年)種子

文字どおり、十二年のサイクルでめぐる運気がスタートするとき
経済面や人生設計の面でも、この時期に始めた仕事、
就職した職業は、将来、大きな実りをつける可能性を秘めています。すべての面で、自分の運命が、よい方向に回転を始めるときです。
小規模ながらも、将来のための布石を打っておくことをおすすめします。
結婚、就職、転職すべて吉。とはいえ、運気はようやく好転し始めたばかり、ことを焦って、将来を決定する種に傷をつけないよう、細心の注意を払うことも忘れないでください。

まだ種まきの時期だから我慢強く待つしかないな
753名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:32:09 ID:8Ecwiwie0
明らかに選手の質が下がってる。
特に精神面で。
754名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:34:32 ID:ufzSVuiw0
柳沢呼べよ
実力も人気も日本人FWで1番だろ
755名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:37:03 ID:FAf04s6L0
野球もサッカーも
監督でレベルが・・・
756名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:37:31 ID:7EMqn1Bi0
>>707
野球と違ってサッカーは高校でプロになれなっかった残りカスが大学に逝くのだよ
757名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:40:29 ID:Qxhdq1Gq0
逆に考えると、大学生にバーレーン戦術を一朝一夕で叩き込み、
日本代表に勝たせた岡田はスゴイとは思えない
758名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:42:18 ID:IzJPnIXL0
>>756
バカだな
今はそうでもないJ蹴って大学はいるやつも多い
つうか流刑だったら1軍レギュラーの半分くらいはプロになるよ
759名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:42:54 ID:HBbwaGc+O
すべて岡田の猿顔が悪い
760名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:44:57 ID:Q552mtMF0
川淵悲願の日本人監督を最後の最後に
オシムのアクシデントにかこつけてねじ込んだんだ。

岡田のせいじゃない、何があっても大目に見てやれ。
761名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:48:04 ID:HYz0fRtG0
>>758
流刑付属高はほぼ全員が大学へ行くのが不文律
清水が大前スカウトしたときは健太が相当苦労したらしい

浦和が大卒路線でJを制覇した影響が今は大きい
ガンバみたいにユース出身即活躍みたいなチームはまだ珍しいよな
762名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:48:11 ID:dAhZi5GS0
大学生に負けたのは世界中探しても日本代表だけだってよw
763名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:48:51 ID:Gt5vPJRhO
サッカーなんて、ぞうさんにも出来るのにw。

市原ぞうの国の、ぞうさん達のが上手だよ。

八景島のアシカ(オットセイか?)だって、ゴール決められるのにねぇw。
764名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:50:52 ID:lnQZis1QO
岡田ジャパン=福田チンパン
765名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:51:01 ID:kdD+ZqddO
ウルグアイに負けていたのか
766名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:51:21 ID:jfmF8Gty0
岡田はやる気ねーし早く辞めたいオーラーがギラギラしてるな
767名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:52:22 ID:r1p1TkglO
オシムの後に岡田じゃ荷が重たかったな
岡田は選手に舐められてる・信用無いんじゃないか
768名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:53:38 ID:OUoHZAjiO
バーレーン戦は引き分けでいい。
勝つという欲だすな。
769名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:53:48 ID:NR2Rxmbl0
負けて岡田が解任されたらいいんだけど
どうせ中途半端に引き分けたりして
岡田のままだらだらと本大会に突入して
三戦全敗なんだろうなと思ってる
770名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:54:57 ID:Kf8zSapf0
>>757
それって、厳密に実行したのは前半30分でしょ。
後半30分は素で戦ったはずです。

全60分通してシュートは公称5本とはいうものの、
実質的にまともなシュートは1本のみ。

だから大学生からナメられるんです。
771名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:55:26 ID:1Xf7zQaR0
>>762
W杯前に世界をアッと驚かせたわけだね。
772名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:56:21 ID:IzJPnIXL0
>>762
まあ日本の大学はレベル高いからな
この前もイタリア遠征して良い勝負してた
まあこっちは大学選抜だが
http://www.jufa.jp/
773名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:58:46 ID:Qk6au5z10
トヨタカップで来日したアルゼンチンのチームが
調整試合で横浜FCに負けて、「大したことないんじゃないか?」
って言われたけど、本当に大したチームじゃなかったものな。

岡田ジャパンもそんな感じ
774名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:00:58 ID:LuGAFF7s0
ワロタ
さすがにこれじゃオシムアンチも湧き出なくなったなw
775名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:06:26 ID:PXTNRbPn0
最後点を取られたときは代表の中盤に流経の学生を二人入れてたんでしょ?
MF 大学生 大学生 内田 今野
DF 駒野 高木 水本 長友
ってメンバーだったらしいじゃん
釣男も「試合というより戦術的な練習という感じ」って言ってるし
中澤や内田や遠藤は練習後にむしろ手応えを掴んだようなコメントをしてる
最初は代表だけタッチ制限して試合止めたりして、最後までコンセプトを強く意識しながらやってたなら
スコアよりもチームの雰囲気や充実度の方が重要だろう

俺はJ'sGoalの動画見てワクワクしたぞ
バーレーン戦はキックオフが深夜の3時半らしいけど楽しみ
776名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:07:21 ID:9w7PfAZsO
岡田ジャパンには何の期待も希望もない
777名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:08:05 ID:I693Fa31O
>>768
引き分けでもいいがあくまで先制点は必要だぞ
時間によっては0対0に持ち込むのはありだが
最初から0対0狙いも視野にいれると三次予選みたいな痛い目をみる可能性はどうしてもある
778名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:09:08 ID:UMwvA6e50
点を入れられたってことより、
1点も取れなかったってことの方がなぁ・・・。
779名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:10:57 ID:gHZ2ECGj0
流通経済大学って、オシムのときにもこういう試合を代表とやってたけど
(その時は9−0で代表の勝ち)
なんで良く相手に選ばれるの?強いの?
780名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:11:04 ID:bQWbKso40
>>775
まじで?深夜の3時半かよ・・・
781名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:12:37 ID:I693Fa31O
>>778
まあ問題はそこだよね
1失点までは格下でもどんな試合も一応覚悟をすべきだからな
最低2点はとれないようだときつい
782名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:14:03 ID:b7mbKPRF0
アウェイだから引き分けで良いのよ
783名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:15:30 ID:Git/MXk80
日本時間3時キックオフだと?俺には未知の時間帯だな。
起きていられる自信が全く無い。
784名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:16:02 ID:rCqCRk8i0
引き分けで更迭しないと、さらに赤字になるぞ
785名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:18:32 ID:mJ+V1TNj0
ぬるま湯体制になったのは川淵のせいだな
長沼が会長だった10年前はもっとシビアな面があったな
786名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:20:45 ID:w9kiGlTT0
オシムのままだったらバーレーンに手も足も出なかっただろう。
岡田になったおかげで何とか希望が見えている。
引き分けで御の字、高望みはよくない。
787名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:21:24 ID:7EMqn1Bi0
大学にサッカー部があったのかw

野球、ラグビーは早慶だけどサッカーはFラン大が最強なのかお似合いwww
788名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:22:15 ID:eMjcDEzB0
>>758
一時は大学サッカーあやうしって感じだったけど今はそうでもないな。
まあ球技に限っては25歳くらいまでは
どこでどう伸びるかわかったもんじゃないな。
789名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:22:45 ID:IzJPnIXL0
大学サッカーはもっと注目されるべき
なぜこんなに人気が無いのか・・
790スポーツ批評テラシマ:2008/09/03(水) 03:24:38 ID:EpzlklO5O
今の代表はつまらない。
それは何故か?目指しているサッカーの内容が不透明だからであろう。
トルシエジャパンでは明確な「フラット3」という看板に
多くの人間が興味を持つことができた。
ジーコジャパンは内容はよくわからなくとも
日本の人気選手を集め、またジーコという世界的なカリスマが、看板としてあった。

しかし岡田ジャパンにはそれがない。看板がないのだ。
キャッチコピーとなるような斬新ななにかがないんだよね。
791名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:25:14 ID:A0gG4vlT0
流経大のサッカー部を監督ごと代表にしたらいいんじゃないの?
792名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:25:50 ID:ZL33ID0QO
>>790
接近展開連続(笑)
オレ流(笑)
793名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:28:35 ID:bpXouqbiO
きっとオシムが倒れていない別次元のパラレルワールドじゃゴールに向かってビシバシ鬼気迫る勢いで貪欲に点取りに行ってる日本代表とワクテカする国民がいるんだろうな。
そいつらに夢を託すしかない。
794名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:28:53 ID:eMjcDEzB0
大学サッカーはどうも興津と盛田のイメージが抜けきらなくてなあ。
795名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:29:21 ID:QZYzBHk40
岡田のオレ流ってひきこもって守り固めて放り込み&セットプレーで得点期待っていう、
もう見世物として成り立たないような退屈なサッカーだろ。
796名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:29:52 ID:UsKuVPs40
星野ジャパンを連想する 惨敗悪寒
797名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:30:52 ID:A0gG4vlT0
思ったけど競泳にしてもシンクロにしても男子体操に女子ソフト、女子マラソンにしても
世界で戦えるスポーツは指導者レベルが高いんだと思う。
代表レベルの指導者だけじゃなく実業団やクラブレベル、学校レベルの指導者が高いはず。
そのてんサッカーは代表で岡田、反町レベル。どうにもならない気がする。
798名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:31:58 ID:6xbBGcvt0
まあ普通に勝つよ。
お前らの手の平返しが楽しみだ。
799名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:32:58 ID:A0gG4vlT0
そういって赤っ恥の惨敗したのが反町ジャパン
800名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:33:50 ID:R2kOPw5ZO
このさいWカップ諦めてみようか
801名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:34:06 ID:eMjcDEzB0
まあただ中澤、釣男、阿部がいれば、
コーナーキックやその周辺のフリーキックのチャンスが
5回あればバーレーン確実1点はとれるだろ。
と、思ったけどバーレーンはかなり研究してそうなんだよな、日本のことは。
802名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:34:18 ID:hAKekBQ20
惨敗してくれればいいんだよ
ジーコみたいに本番までなんとか乗り切っちゃうのが一番怖い
803名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:36:17 ID:UMwvA6e50
>>802
何度も恥かきたくないしな。

今敗退しとくと、次まで6年あるってのは
チャンスなんじゃないかなぁ。
その6年で本当に終わってしまうかもしれないが。
804名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:37:05 ID:SdsvMFPK0
岡田信者出てこいよw
805名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:39:06 ID:Ve0LybjY0
祖国韓国を裏切ってないニダ
岡田ジャパンを見るニダ
               教会
806名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:40:32 ID:TZdka1rCO
マチャラのが上だろう
807名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:44:53 ID:dimdn9/T0
だってねぇ選手知らないし

808名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:45:23 ID:wLuXwHFmO
ありがとうございましたm(_.^)b
809名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:45:53 ID:L4On05V40
>>779
JFLに参加してるし
大学リーグは8連覇とかだし
810名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:46:36 ID:R2kOPw5ZO
岡田ってWカップで優勝目指してるんでしょ??

まじ乙
100%無理これだけは言い切れるよ
811名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:47:31 ID:9v2iRQI60
岡田監督のサッカーは別に間違っちゃいないけど、日本の理想は攻撃サッカー。
オシムも岡田監督も実現するには4年の歳月と毎年Jリーグ並みの実践が必要。

特に岡田監督の場合、召集してる選手で普段戦術に見合うプレーをしていない。
戦術に見合うプレーをする素質はあっても普段やっていなければ時間はさらにかかる。

W杯に出なくていいという声もあるが選手は出たいだろう。
この際、仕切り直しで2010年までのチームでいいと思う。
俊輔を入れれば岡田監督の戦術もクソもない。
最終予選はDFラインの指示と選手交代だけやればいい。
812名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:47:37 ID:B6QGZX48O
もう予選敗退でいいよ
813名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:50:55 ID:lI6Fvhjt0
「世界を驚かせたい」とか言っといて
その前にアジアから出れなそうだなwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:52:26 ID:eMjcDEzB0
ニュージーランドと戦いそうだよな。
その前が韓国かイランってとこか。
815名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:53:28 ID:ryKSFopVO
>>1
ああ、フラグ立ったじゃないか。
多分星野JAPANと同じことにはならないと思うよ。
816名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:56:59 ID:QU6P5YBC0
終始gdgd、押し込まれるケースが目立つが中澤らが必死のクリア
終盤にFW交代ファウルGET、セットプレイで中澤がゴール
1−0



こういう展開が一番困る。
負けてくれ、そしてやめてくれ。
817名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:58:24 ID:XAVTruHh0
>>816
ジーコの時を思い出したw
818名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:58:34 ID:RMNGHooS0
>>1
よう、糞キュン
819名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:00:32 ID:vikZdUpa0
W杯で攻撃サッカーなんて、アルゼンチンやブラジルですら実現できてないのに岡田やオシムが日本でできるわけないだろ
820MONAD:2008/09/03(水) 04:03:09 ID:MdGfTQeu0
テレ朝はゴールデンタイムにこの試合を流すべき。
「絶対に負けられない戦い」のいつものキャッチコピーで。
解説はセルジオ。数字かなり取れるだろ。俺も見るぞ。
821名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:03:50 ID:L2fxVumF0
なんだかんだいっても
最終予選はグループが楽だから突破できると思ってる奴
多分、岡田ならやらかすぞ。
オージーには勝てないんだから
バーレーンに負けたら終わりだ。
こないだの日本でやった試合はあきらかにトライアル調整で
参考外だったからな。
822名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:04:00 ID:XAVTruHh0
>>819
攻撃的にガンガン行けなんて誰も思ってないだろ
ただ、攻撃の形が、サイドからクロスしかないんだったら、反町ジャパンと変んないだろって話
しかも、阿部を左サイドに使ってたら、攻撃は右SBが上がってくるしか手立てが無い
そんなんじゃ、どんな弱い相手にだって勝てないよ
823名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:04:00 ID:OVCTYCCg0
>>816
犬飼なら勝っても内容が悪けりゃ首にするだろうしそうじゃないと困る
犬飼にはクラブに初タイトルをもたらした監督を
タイトル獲得6時間後に内容を理由に首にするという華々しい前歴があるし
また最近の言動からいっても明らかに川淵のような擁護の意図は見えない
824名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:04:14 ID:aj68tTlXO
流経大が代表になれば
825名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:04:47 ID:eMjcDEzB0
大熊ジャパン、はじまったな。
826名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:05:15 ID:/DAvulji0
いい加減にファンに2002年の幻想を捨てさせなきゃな
2002年の自国開催のせいで、まだW杯に3回しか出場しておらず
自国開催以外では勝ったことが無いのに
W杯決勝トーナメント進出が当然で最低ラインのノルマと思われてしまってる
ここらでW杯本選出場を逃して、W杯出場自体がまあまあの成績なんだと思わせなきゃいかんが
いかんせんアジア地区予選がヌルすぎるせいで、gdgdでも本選出場しちゃって
肝心の本番でボコられて、「死ね」「ふざけんな」の嵐でフルボッコ
827名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:06:31 ID:N+1FwQQ30
頼むマスゴミ!
岡田を叩きまくって辞任に追い込んでくれ!
協会には自浄作用ないからマスゴミが頼りなんだ。
視聴率落ちてる今なら叩けるだろ?
フルボッコにしてくれ!
828名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:10:52 ID:aP9+uv7YO
829名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:11:20 ID:aiBz5J/H0
バーレーン戦どうなるだろ
俺的には1-0で勝つと思う、流通大
830名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:17:17 ID:1P1t5OjS0
岡田辞任したって変わりだれいるんだよ
831名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:18:50 ID:IzJPnIXL0
どうせ見てないんだろうけどオーストラリアもグダグダだぞ
中国に何も出来なかった
832名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:19:09 ID:ZFytLSmyO
巻と玉田を嫌でも使い続けて育てておく、とか出来なかったのか?
巻は高さあるからアジアじゃ有利だし
玉田は左利きだから、他にはない角度もってるし
とりあえず、大黒じゃ勝てないと思う
833名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:19:14 ID:N+eJorCG0
シャムスカとか?
多分断られるだろうけど
834名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:19:36 ID:pz1OgCq6O
↑岡田の建前
↓岡田の本音
835名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:20:27 ID:RWjFkEV+0
監督と選手をまとめて勝った大学生チームと入れ替えれば無問題さ!

ニュージャパンさ!
836名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:20:29 ID:wLuXwHFmO
リトバルスキーがいい!(^.^)b
837名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:21:05 ID:eMjcDEzB0
>>828
いや、実際そうじゃないか?
アルゼンチンはW杯はマラドーナいなかったらあのとおりの成績だし、
ブラジルも守備的だって国内から
批判されてる時の方がいい結果のこしてないか?
特に日韓の時なんてベタ守りで
前の3人がなんとかしたってだけだったし。
838名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:21:27 ID:dKZfzzyL0

中田が引退してから人気がなくなったな代表
839名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:23:48 ID:IzJPnIXL0
>>826
何が言いたいのかさっぱりわからんな
>ここらでW杯本選出場を逃して、W杯出場自体がまあまあの成績なんだと思わせなきゃいかんが
思わせてなんかいいことでもあんのかね?
840名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:24:29 ID:KnD4CUx0O
ファンを舐めるな
実力が上がればほっといても人気は上がる
841名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:25:00 ID:aP9+uv7YO
>>837
まず何をもって攻撃的?
06のイタリアなんかは間違っても守備的なチームじゃなかったぞ
842名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:26:56 ID:TZdka1rCO
岡田はなぁ
気持ちが島国負け犬日本サッカー時代なんだよなぁ
メンタリティがすでに負けてるからな
アジアでも勝てないどころか、大学生に舐められ完敗
これで自らの能力不足を痛感しないんだから…呆れはてた
843名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:27:43 ID:odJQsFYK0
国内でやってる時は長髪茶髪でチャラチャラしててもいいけど
国際試合の時は全員頭丸めろ

そのほうが絶対かっこいいし真剣に見えるw
844名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:28:11 ID:VHGOcnkv0
大学を代表にすれば・・・
845名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:29:56 ID:/DAvulji0
>>839
夢から覚めて現実を見ましょうってことだよ
846名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:34:28 ID:XAVTruHh0
犬飼が、まともな会長である事をお祈りしよう
847名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:34:28 ID:HBbwaGc+O
岡田解任で川淵就任。
そして予選惨敗・・・責任を取って、二人ともアフガニスタンに島流しでお願いします。
848名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:35:25 ID:XAVTruHh0
知らんけど、書き込み時間凄くね?
849名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:35:29 ID:rS9ZKXshO
>>843
日本人が戦いに行くならヘアスタイルはちょんまげがいい!
ちょんまげヘッド、ちょんまげタックル、ちょんまげ君が代…

シュール
850名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:35:59 ID:4HIugPzPO
つまりは日本サッカーなんてまだまだ世界に通用するわけないんだから
その国の人間が監督してても、何も変わらん
さっさと外国人監督に代えとくれ
851名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:37:17 ID:WzaAhf4LO
岡田ジャパンでは新聞売れないから。
だから叩かれる
852名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:38:01 ID:NuzBtISM0
これを機にバスケに人気が移らないかなぁ
バス豚とか言われて見たい
853名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:38:35 ID:IzJPnIXL0
>>845
全ての年代でアジア突破してるってのに今更出て当然
出られなければ叩かれるのが当たり前だろ
854名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:39:44 ID:QFtiwQ+S0









廃校寸前である真性DQN大学の流通経大に馬鹿にされるサッカー日本代表wwwwww
世界で恥を晒して国内でも恥を晒しまくる日本サッカーwwwwwwwwww










855名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:40:09 ID:uTtIGgvM0
世界に通用するとかしないとかのレベルじゃないぞ
856名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:40:50 ID:NuzBtISM0
>>854
ニート特有の自虐って見るに耐えんな
857名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:43:38 ID:N+1FwQQ30
>>830
Jでも岡田より上なんてゴロゴロしてるだろ。岡田はオフト以下。
何より日本人監督なんて十年早い。
中国人がもう寿司では日本人に教わることないって言ってるレベル。

協会の老害どもは慢心しすぎ。太平洋戦争の時のお偉方並みに現実が見えてない。
858名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:43:47 ID:TBBdDrWT0
日本各地から最高の食材を集めて糞不味い料理を作り上げるのが岡田
859名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:45:49 ID:/UzFUR0tO
期待しないで気楽に見りゃいいんだよ。弱いんだから
860名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:48:14 ID:TZdka1rCO
日本はまだ海外に学ぶレベルなのに
いっちょまえに見栄で自前監督立てるなんて
魚羊みたいだ
861名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:48:44 ID:V50CS/UQ0
Jリーグってプロなの?
862名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:49:51 ID:KRgsdsYj0
まあバーレーン戦アウェイで大体先が分かるでしょ。
負けるようだったら初戦で解任したほうがいいと思うけど、代わりがいないかな。

863名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:50:36 ID:m1648CMf0
J1首位のグランパスが去年の年末にJFLのチームに負けてたし
Jリーグのレベルなんてそんなもんだろww
864名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:50:57 ID:XAVTruHh0
>>859
見れるわけないよw
ちょっと前オシムが監督だった時は、同じ相手に9−0で勝ってるんだぜ?
それが、あっと言う間に0−1で負け
どうやったら、気楽に見れるんだか
865名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:52:24 ID:IzJPnIXL0
>>863
そんなもん欧州だってあるわw
にわか乙!!!
866名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:54:52 ID:EVlvAB1+0
レベルが低いJリーグでぬるま湯に浸かってる選手たちだからしょうがない
867名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:56:08 ID:NEiTJKxAO
良いと思う選手がJではダメで、たいしたことない選手が活躍してたりして、誰が良くて誰が悪いか解らなくなってんじゃね?反町も岡田も
868名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:02:13 ID:rgUq71Ry0
自国の人が代表監督やればどこの国もこんな感じになるんじゃないかなw

代表なんだから監督も自国の人がするべきだよな
ってモウリーニョも同じこと言ってたな
869名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:04:45 ID:XAVTruHh0
>>868
中国は自国での五輪を成功させる為に、読んでスゲーって感じるくらいの外国人監督を招聘したんだよ
見事に成功だったみたいだが
870名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:08:21 ID:RWjFkEV+0
>>869
中国ってそういう柔軟なところはあるな
日本は学ぶ側ってのを理解してないスポーツはなかなか勝てないからさあ
871名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:12:10 ID:HbwwzEUhO
仏W杯時と根本的には変わってない岡田に対して、
当時のように叩かず持ち上げまくりのマスゴミ気持ち悪い。
情けないチームにブーイングさえしないバカサポも気持ち悪い。
872名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:13:25 ID:6K1eEjyiO
こういうネガティブキャンペーンされてる時は勝つ
意味なく勝つ
それが日本
そして肝心な問題が先送り
873名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:13:37 ID:jBmP4S9W0
まー竜境内でも突破できるぐらい低レベルな予選だから。


楽勝だろ
874名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:20:38 ID:HIgNnny5O
786よ
お前バカか?
見る目がない糞だな
もうサッカーなんかに関わるなよ
消えろ!
875名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:22:38 ID:Cm2oMtBP0
>>809
JFLってJ2以下だろ
876名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:23:38 ID:u5kfC8LdO
>>874朝から頭に血が上りすぎだぞ
朝立ちしなかったのか?
877名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:24:53 ID:jJfTIpdD0
Jリーグ立ち上げ→Wカップ招致開催
この流れの中で何とか盛り上げて限界まで昇ったが、それもここまで
日本サッカーの地力がそろそろ現れだしたな
878名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:26:21 ID:Cm2oMtBP0
>>877
ピークが2002
10年持たなかったな
879名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:26:37 ID:XAVTruHh0
>>877
大学生がレベルアップしてて、育成が大成功って事か?w
880名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:27:44 ID:HbwwzEUhO
>>874
ちゃんと安価しないと何に対してキレてるのかよく分からんw
ただのキチガイにしか見えんぞw
881名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:30:20 ID:jxzbFTdT0
マジレス


次のワールドカップ日本出れない
882名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:30:52 ID:hAKekBQ20
一番最悪なのがワールドカップ出場を逃すこと
これをしたら日本サッカーは再び冬の時代を迎えかねん
次に最悪なのは岡田のグダグダサッカーのまま
ギリギリで出場権を獲得して本番で惨敗すること
これもサッカー人気を落としかねん

ベストなのはバーレーン戦で惨敗して岡田が首になること
それしかないだろ
883名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:31:50 ID:7TYhWJyU0
>>881
それを楽しむプレイだろ
884名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:34:00 ID:kCgo0bkQO
強かったら見る
885名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:34:21 ID:6K1eEjyiO
>>872
だから勝っちゃうんだってこういう時は…
886名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:35:48 ID:J/ajODPx0
とっとと岡田クビにしろよ
887名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:36:42 ID:Xj2//nF9O
野球なら監督次第で立て直せるけどサッカーは誰が監督やっても変わらんからなぁ…重症だな
888名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:37:48 ID:jBmP4S9W0
>>852
害魚を勝手に放流なんかすんな
害魚のキャッチアンドリリースなんかして環境負荷を
考えろ!!このえせ釣り師バス豚が!!



とりあえずこれで満足しておけ
889名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:38:40 ID:+zidf15IO
いい加減サッカー選手の勘違いにもうんざりしていたし、しばらくワールドカップ
出なくていいよ。君が代も歌わない奴に代表名乗られてもね
890名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:38:58 ID:GS6gdDee0
>>882
>ギリギリで出場権を獲得して本番で惨敗すること

ギリギリで予選突破するレベルなら、誰も本番で期待しないから惨敗でもダメージ少ないだろ
余裕でW杯出場決めて、期待させるだけさせて惨敗の方がヤバイ、星野ジャパンのようにw
891名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:40:42 ID:hAKekBQ20
>>887
逆だと思う
892名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:42:11 ID:hAKekBQ20
>>890
余裕って野球の予選って2回しか戦ってないじゃんw

ギリギリだろうが何だろうが
ワールドカップになったらマスコミは期待感を煽るし
期待してなくてもワールドカップで惨敗したらがっかり
893名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:44:48 ID:b8/DLa4QO
ストラカン今シーズン限りだっけ?
894名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:45:11 ID:SF41ZuxQ0
今FAFAランク100位くらいだろwwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:46:51 ID:XAVTruHh0
>>894
35位だよ
あんまし意味無いけどね
896名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:48:06 ID:jBmP4S9W0
>>890
フランスのときは某サッカー専門誌の編集長ですら
”シード国に選ばれるの可能性がある”

って言っていたぐらいだからむしろぎりぎりの方が
盛り上がるし勘違いを生みやすい。
ドイツだってgzgzで明らかなやる気のない格下
をロスタイムでようやくとかぎりぎりだったから盛り上がり
冷静さを失い勘違いが生まれた

楽勝だと逆に所詮アジアだしという真実を冷静にみてしまう余裕が
生まれているから惨敗してもそれほどショックがない
897名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:51:48 ID:RWjFkEV+0
でも今の代表じゃギリギリで出場も無理そうって感じ
五輪があれでは若手もだめじゃんって感じだもの
898名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:53:38 ID:q24P6wJl0
普通は大学生に圧勝してこそ日本代表だろ
899名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:53:40 ID:XK8qQtbwO
バーレーンってFIFAランク何位なの?
900名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:55:00 ID:DsBtXPWa0
Jリーガは世界基準ではプロ名乗っちゃいけないレベルだからな 
901名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:55:09 ID:XAVTruHh0
>>899
67位
902名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:57:24 ID:jBmP4S9W0
>>898
流刑台は単独チームで今回の予選なら勝ち抜けるぐらい
強豪なんだよ
903名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:01:36 ID:AjWbVA+n0
あまりに惨めすぎる
日本代表が大学生に 完 敗 とか有り得ない

代表はこれから入れ替え制にしろ
勝った流経大が一番代表に納得いかねえよ
904名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:05:17 ID:1AKIMxlqO
一年前、オシムが9‐0で勝った相手に
一年後、岡田が0‐1で惨敗www
905名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:06:54 ID:PWNezQKh0
>>902
なんか試合見るのがバカバカしくなってきたなww
906名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:09:48 ID:1AKIMxlqO
大学生が強いって事は
高卒でプロ入りしなかった選手が優秀だったって事だよね?
どうなの?プロのスカウトの見る目って?
907名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:10:34 ID:TGdlqRgP0
安心しろ。
流通経済大に決勝点を決められたのは川口。
本番で出場するのは楢崎。


・・・・・ってあれ?問題は無得点ってことかwwwww
908名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:19:40 ID:GJmBepY60
>>906
スカウト云々よりJが選手の質向上になんら貢献してないってことが
バレちゃったのが問題なんじゃないかな
909名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:20:49 ID:+fUgzWVv0
つーか遅いよ
普通にサッカー見れる人なら、チリ戦で先はないなと気づいた
910名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:28:10 ID:XAVTruHh0
>>908
何処をどう考えたらそうなるのやら・・
オシムが監督やってるときも、同じ大学と試合して9−0で勝ってる
一年後に岡田が監督になって試合をしたら、0−1で負けた
こっから、どうやってそんな事が導き出されるんだ
911名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:48:31 ID:6tb/t0eu0
発足以来決定力不足って言い続けてる時点でJリーグの存在意義って微妙だよね
質が落ちてるのも素人目に明らかだし
912名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:01:16 ID:1PS5NPgCO
岡田の時代遅れのサッカーが通用するわけない、大学生に通用しないのにW杯予選なんて無理、舐めてる。
913名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:03:29 ID:GEYbjMHw0
同点だったら枠に飛んだシュート数が多い方が勝ち、
あるいはシュート10本で1得点とかにするとかなり意欲は増しそうな気がする。
練習試合内で取り入れてみろ。
914名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:03:48 ID:H4AFB/4/0
最強岡田JAPAN 運命のカウントダウン!!
915名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:09:48 ID:+AZKKekR0
サカ豚は世界世界いってるけど現実は大学生にも負けるほどの弱さ
916名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:10:22 ID:r7VUaCe6O
サカ豚ちゃん♪
今週末が楽しみだね♪
917名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:11:47 ID:GEYbjMHw0
で、セリーグ代表に2−11で惨敗した星野ジャパン(笑い)とどっちがひどいの?
918名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:12:37 ID:gHM2aRxG0
つーか、バーレンには流通大学に行ってもらった方がいいんでねーの
919名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:13:09 ID:XaG3E9LdO
どう考えても大学生に負けるほうが恥ずかしいだろ
920名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:13:41 ID:jBmP4S9W0
>>910
それだけ日本サッカーの土壌が芳醇なんだよ
921名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:13:54 ID:RcmdggY+O
高校生にも負けそうだな!

922名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:15:22 ID:jBmP4S9W0
>>918
つーかバーレーンなんて同じ流経大でも柏のほうでも勝てる
レベルだから
923名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:16:48 ID:zmMelZIfO
大学生に勝つだけなら自由にやれ。って言っただけで勝てる
あれこれさせようとして
失敗してるのが今であって監督が何を注文してるかわからないから、くだらんレスがつく。
岡田がしたいサッカーを分かってる奴って2割もいないだろ。

だから岡田とりあえずもう辞めよう。
924名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:27:33 ID:4zh5r2ze0
岡田は7日未明(日本時間)に解任決定。
後任はオリヴェイラ。
当面は鹿島中心に代表を選んで、
日程のない予選も切り抜ける。


              これで決定だ。
925名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:28:32 ID:7hkMCI7T0
何かいろいろ試合とめて指示しながらやったらしいな
まったく役に立たない監督だなw
926名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:32:58 ID:0tccSuG80
>>1
人気のみならず、って順番が逆
試合を見れば実力がないのがわかったから素直に人気が落ちたんでしょうに
927名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:51:08 ID:EmsQow00O
岡田ってマリノスで高校生相手にPK戦でやっと勝った監督だよ
928:2008/09/03(水) 07:53:16 ID:nEJKgttVO
今週末は視聴率も楽しみ。
929名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:57:36 ID:B8GEhOx7O
内容では勝ってた(笑)
930名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:58:09 ID:8e2geChT0
岡田でいいじゃないかな?誰がやっても今の代表は弱いんだし
931名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:58:32 ID:hLgtB/F70
頼む岡田辞めてくれ
932名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:58:52 ID:SkBM+wCK0
今の代表は「芸能人格付けチェック」なら「映す価値なし」レベル
933名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:59:16 ID:XMQtSRA8O
ソースは2ちゃん(笑)
934名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:59:54 ID:XAVTruHh0
>>929
内容もグダグダですよ
ポゼッションも出来たと大学生に言われてますし
シュートも大学生の方が多いですし
935名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:04:05 ID:4lDYr5Z9O
カズをだせ
どうせ弱いんだろ
936名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:10:36 ID:e71FiNAdO
岡田ってだけで見る気しない
937名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:14:44 ID:aZG5p+pC0
>>922

過去日本代表がバーレーンに勝ったことあったっけ?

俺の記憶じゃ一度も勝ったことない相手だったと思うが
938名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:15:56 ID:bOPWOr2v0
岡田しかいないんだよ現実的に 他にこいつ程の実績残した奴いないんだし
トルシエに頼むわけないし
939名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:18:59 ID:EPt7OvFQ0
>>937
この前勝ったじゃん

それどころか、岡田が就任して少したった頃負けなけりゃ
あんまし負けてないんじゃね?
よくは分からんが
940名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:20:02 ID:ckWl+lZX0
日本サッカー協会公認のW杯予選応援ツアー、定員200人に対し約70人しか集まらず
941名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:23:14 ID:89MK6REO0
>>937
アジア杯準決勝で1勝
ドイツW杯最終予選で2勝
今年6月の予選で1勝
942名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:23:41 ID:iJS10s0r0
キリンカップはお情けで1点入れてもらったもんな
943名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:26:08 ID:xxP9T/kD0
バーレーンって小学生レベルしかないんだろ?
944名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:31:23 ID:6b6PZmo2O
バーレーンなんて世界史に一度も登場しない国に負けるわけない
945名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:32:41 ID:EPt7OvFQ0
>>944
エデンの園があったのかもしれない国だよ
946名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:33:30 ID:2CranVd60
>>938
Jの外人監督に岡田よりマシなのいるっしょ
947名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:33:38 ID:aZG5p+pC0
>>44
中卒レベルの世界史には出てこないから君が知らなくて当然だろうな
948名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:40:23 ID:PkY0uwZJ0
人気のみならず、実力まで低迷・・・
人気も実力も最初からない。今更問題視することでもないよ。
949名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:41:48 ID:dP1VJv7P0
●● 万引きの常習犯がウジャウジャいる究極DQN流通経済大学 ●●

*********************************************************************
昨日の夕方、セブンイレブンでコミックを万引きした学生。
万引き後に学校に入っていったら、ここの学生ってばれるだろ。
二度とするな&自首しろ!!
*********************************************************************
地元住民だけど、歩行喫煙・万引き…
マナーどころじゃなく、犯罪まで…
万引きは見たことあるけど、今度見た時は現行犯逮捕します
また、少数の犯罪がみんなの評価に繋がる事もわからない学生が居る事実が、地元としては悲しい
工事の際、もっと反対していたら、地元も平和だったと思います
はやく、出て行って下さい
*********************************************************************
流通経済の馬鹿どもは本当に出て行って欲しい。
地元の癌だよ。潰れてくれ、流通経済。
*********************************************************************
このスレが「削除依頼」された時点で、見たことを全てセブンイレブンの店長に報告します。
また、学校に対し、報告も考えています。
このスレを削除する=現実逃避及び臭い物にフタ と認識します。
ここの学生は、犯人を自首させる様に働きかけてください。
学生から見たら数百円でも、その数百円の利益を上げるためにはどうすれば良いのか?経済と名前が付く学生ならわかるはずです。
これ以上書き込みをして「荒らし」と判断されても、困るので書き込みは控えます。
また、私は学生ではなく>>2さんと同じく隣りのマンションに住むものです。
*********************************************************************
950名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:43:05 ID:dP1VJv7P0
●● 万引きの常習犯がウジャウジャいる究極DQN流通経済大学その2 ●●

*********************************************************************
流通経済の馬鹿は茨城から一歩もでるな。
*********************************************************************
勉強する気ないんだろw
てか、まともに勉強してて将来のこと少しでも考えたらあんな学校行かないわなw
どうでもいいが、タリーズででかい声でスロットの話するのやめてくれwww
*********************************************************************
無勉で進学して4年間地元から顰蹙を買い続けブラックに就職するのが流通経済
*********************************************************************
流通経済はこの前、OBの解体作業員も逮捕されたからな。
まさに犯罪者養成所。
*********************************************************************
店の商品を盗むという
万引きする奴がおる大学の学生に
流通や経済なんか教えたって無駄もいいとこだろ
学費払ってる親がかわいそう
*********************************************************************
しかもネット上ではコンプレックスで他大学を叩きまくってるしね。
流刑が廃校寸前の最底辺Gランクだからって他の大学に八つ当たりすんなよw
見苦しいったらありゃしない。
社会に迷惑をかけてるだけのキチガイ大学。
早く閉校しろよ。
*********************************************************************
951名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:43:20 ID:sAuArJ9SO
水戸>熊本>栃木>流経>岡田JAPAN
952名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:45:12 ID:TGdlqRgP0
>>927
高校って言っても流経大より強いと思われる市船が
ガチガチに引いてカウンターで1点取ったんじゃなかった?
だからって許されるもんじゃないけど。
953名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:49:01 ID:RGsD+qz+0
君の瞳に
完敗
954名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:50:07 ID:5eQJuumA0
プロが大学生に負けた時点で終わり。情けない
955名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:55:13 ID:K1gfeeKvO
今後「俺、サッカー日本代表に勝った事があるんだぜ」って一生自慢出来る事になるかならないか。
なって欲しいんだけどなぁ。
956名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:58:25 ID:xxP9T/kD0
>>955
トリシエが監督をしてるときならいいけど今じゃ自慢にもならないだろ
957名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:59:38 ID:ckWl+lZX0
負け犬ジャパンwww
958名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:01:41 ID:6JIHUMsU0
ホシノジャパンと似たような旅たちだね
959名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:03:39 ID:DefMIDnP0
俊輔が「形が見えない」と岡田ジャパンを酷評
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000029-sanspo-spo


もう選手に言われるようじゃお終いだな
960名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:06:57 ID:a6jQODRf0
岡ちゃんはJリーグでの実績は日本人No.1だからな。
日本人では一番指導力あると言える。
961名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:08:06 ID:SQh7pR++0
たまけり 終ったの?

バーレーンよりも今回の大学生相手の試合のほうが、余程負けられない試合だったと思うが・・・。
962名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:09:18 ID:PJHefhD70
FW0なら点取れるわけねーだろ
岡田ってアホなの?
963名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:11:16 ID:sNlmqtITO
試合で負けた上に大学生にここまで言われちゃ、どうしようもねえな
964名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:14:00 ID:tJ5NGt4sO
思惑通り
965名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:15:21 ID:S+z8JmayO
異なる発想をしよう






流通経済大を日本代表へwwwww
966名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:16:28 ID:XZ6b59De0

「人気のみならず」
967名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:16:45 ID:YAxdiPUq0

まだ辞めないのか、糞大学閥で応援したって国民の支持がないんじゃなww
968名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:21:05 ID:Cfaf4Bw30
ちょうど五輪おわったとこだし年代別代表もA代表もまとめて監督交代でいいじゃn
969名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:22:38 ID:ckWl+lZX0
まずは反町の五輪惨敗の謝罪会見から始めよう
970名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:24:29 ID:7AwOhqgF0
最後にカズを出して
なんでもいいから
シュート決めさせてやってくれ
そのためだけに予選を必死に戦え
971名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:25:30 ID:dgwmLRpGO
低迷っていうか最初から技術は最低レベル
972名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:33:37 ID:EPt7OvFQ0
>>971
技術最低でも、オシムの時は同じ相手に、9点も取れたんだしw
973名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:35:09 ID:wYECchz50
ここ数年で最悪の監督だな
974名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:00:26 ID:gMFYxBcbO
サポーターも中途半端な下っぱのヘタレチンピラばかりだしな。


ヤクザそのものの焼き豚どもに比べると薄っぺらい。
975名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:18:25 ID:Zg8DF4MhO
岡ちゃん更迭として、次の候補いるのかな?
976名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:20:36 ID:CwmbTg+VO
>>973
相手同じでも中身違うだろ
977名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:22:16 ID:3pf0mOPS0
“代表と一緒”ツアーも応募たった60人
2008年9月3日(水) 7時1分 スポーツニッポン

岡田ジャパンは人気面でも背水だ。日本協会が企画した日本代表と一緒のチャーター機で帰国できる
サポーター応援ツアーの参加が募集定員200人に対し、わずか60人程度になることが分かった。
すでに応募は締め切られており、日本協会関係者は「ツアー代金も安くしたんですが、
60〜70人くらいしか集まらなかった」と寂しそうだった。

8月20日のウルグアイとの親善試合の視聴率は北京五輪のあおりを受けてわずか5・6%(ビデオリサーチ社調べ)。
スタジアムも空席が目立つなど結果も内容もパッとしない岡田ジャパンの人気は下降する一方だ。
選手とサポーターに一体感を生むことで人気低迷の打開を図る初の試みだったが、逆に厳しい現実を突きつけられた格好だ。
ジーコジャパン時代の最終予選でバーレーンと対戦した際は約3000人が現地で応援していた。
今後の最終予選を占う初戦で企画倒れは必至だが、岡田ジャパンが倒れるわけにはいかない。
[ 9月3日 7時1分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20080903-00000022-spn-spo
978名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:22:36 ID:UMwvA6e50
>>975
シャムスカが来年で契約終わりじゃなかったかなあ
979名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:22:49 ID:lPD2Y4IYO
>>975
おまえはナベツネか!
980名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:24:38 ID:75z/QnOq0
選手が無能
981名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:26:25 ID:WmMnwzYS0
>>977
こんな企画考える暇があったらすこしでもましな試合をすることを考えてくれよ…
強くなきゃアみたくねーよ
982名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:27:34 ID:NXzRUMRZO
サカ豚 m9(^Д^)プギャー!!!
983名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:29:28 ID:1zLkvJQW0
福田そっくりだなw
984名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:29:48 ID:UMwvA6e50
>>976
そうだよね、違うよね。
オシムんときは候補絞るための合宿で、
実際は4-0、5-0の2本で9-0
アホほど選手呼んで、頻繁に入れ替えながらやってたね。

方や一昨日は最終予選本番前。
前日に試合した相手に、急遽フォメ変えさせ縛りも与えて0-1
1点取られたことより、1点も取れなかったとかもうね。

大学生の感想は

オシムのとき「ずっと守備に終われてて攻撃した記憶がない」
今回「全部が中途半端でプレスにきているかどうかも分からない。自由にできました」

同じ相手なのに中身が違いすぎる。
985名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:38:43 ID:TGdlqRgP0
失点つっても川口がミドル決められただけだし
2ちゃん的には「楢崎なら(ry」で済む。
問題は得点を取ってないことだよね。
986名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:49:06 ID:FyyiwBrg0
A対B

          楢崎

  内田   中澤  釣男  駒野

      長谷部  遠藤
  中村             松井
          玉田

          大黒


        巻   佐藤

  達也
        阿部  憲剛  稲本

  今野   高木  水本  長友

          西川


987名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:55:53 ID:IWzX9JL3O
はて?
Fランサッカー馬鹿の流刑生が何故上から目線?

流刑大生の地元の悪評は有名。
故に、流刑大生と聞くと賃貸アパートの大家が賃貸拒否をするとの事。

未だに改造ビックスクーターで学校に来る田舎のヤンキー崩れやキャバ嬢紛いのギャルばかり。

988名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:05:51 ID:NjYEuDos0
オシムが倒れたとき、川渕はどんな外人監督も呼べまくりwwwww

とか豪語してたのに何で岡田になってしまったんだろう・・・
989名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:08:09 ID:2PtzD9VR0
サッカーも駄目
野球も駄目
政治も駄目

何が駄目っていわゆる『トップ』『大砲』がいないんだよなどれも。
ちょこまかちょこまか上手い奴はやたら多いけど
最後にビシッと決めてくれる奴 頼れる奴ってのが皆無。
ほんとどの世界も総小粒って感じだわな。。
990名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:15:35 ID:uvQafZ360
サッカーの代表人気は、
W杯のQBKのおかげで、急速に冷え込んでしまった...
そして、オシムから岡田に監督が変わったことが、
さらに、不人気にしてしまった。
オマケに、ウルグアイに完敗、2軍大学生相手に無得点ときたら、
人気も実力もないと、ばれてしまった...終わったなw
991名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:17:00 ID:o2BhG9GYO
実力のみならず人気も低迷してきたんじゃないか
992名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:17:44 ID:FUtj5lm50
>>988
優秀な監督はすでにどこかの監督になっていたから。
993名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:20:12 ID:5ZV+IHDZ0
1000なら監督は星野で
994名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:20:37 ID:XF+688x40
>>990
国民にこのていどの認識しかないなら初めからサッカーには向いてなかったんだよ

995名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:24:55 ID:lkXl59KSO
1000なら眼鏡解任・田嶋脂肪
996名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:31:06 ID:zyHDn8TC0
1000ならjリーグ消滅
997名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:32:51 ID:wnIc5GdE0
鹿島のサテ=アルゼンチンU23>>>>>反町五輪>>>>岡田フル代表
998名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:35:40 ID:IDFzfeoO0
キリン「もうスポンサー降りてもいいよね?ね?」
999名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:37:49 ID:ude0Q7ZfO
サッカー(笑)
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:38:11 ID:Z+OUd3RwO
( ´_ゝ`)
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |