【テレビ】2代目旅犬・だいすけ君、米横断5000キロに挑戦! 「ペット大集合!ポチたま」会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 タレントの峰竜太(56)、柴田理恵(49)が司会のテレビ東京系「ペット大集合!ポチたま」
(金曜・後8時)の会見が2日、東京・虎ノ門の同局で行われた。
 10月から同番組の2代目旅犬・だいすけ君(ラブラドール・レトリーバー、3歳)が、米横断
5000キロに挑戦することを発表。相棒の松本秀樹(33)と共に、サンフランシスコを出発し、
ニューヨークを目指す。
 会見中、わんぱくなだいすけ君からかみつきなどのじゃれ合いにあった峰だが「痛くないですよ。
うちの女房(=海老名美どり)に比べたら、どうってことないですから」と自虐コメントで笑わせた。
19日は同番組初となる生放送で、だいすけ君の壮行会を行う。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080902-OHT1T00175.htm
画像:米横断5000キロに挑戦するだいすけ君(最前列)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080902-4155527-1-L.jpg
ポチたまホームページ : テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/pochitama/
2名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:06:47 ID:DBZUOTAdO
きんたま
3名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:07:25 ID:YCy787lA0
本当は38代目
4名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:08:05 ID:V0yx2J640
動物虐待だろ。いい加減にしろ。
5名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:08:27 ID:zMk5Mt300
蚊の大群に襲われたりすんのか。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:09:54 ID:thBLXcvA0
片足タックルできない犬はただの犬
7名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:11:41 ID:kE8OuIMbO
まさお君みたいにならなきゃいいけど
8名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:11:55 ID:cumMZvFR0
また殺す気か
9名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:12:07 ID:1HtlhuQl0
おもしろおかしい台詞を付けて
さも犬が言ったかのように演出し
実際には犬をストレスで殺すという番組
10名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:12:33 ID:RSsdWWqd0
松本くんはこの番組以外見た事ない
11名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:15:13 ID:5EeszhocO
ポチたま迷走しだしたね
12名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:15:45 ID:Bh1N4UcQ0
これは見たいがいかんせん層化番組・・・
13名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:16:10 ID:vyQAEx6LO
あんま無理させんなって。
14名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:16:18 ID:ZPh8l4s80
これぞ虎の門クオリティw
15名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:16:17 ID:1HtlhuQl0
途中で死んでも代役だすからばれない
16名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:16:43 ID:tWEkCksz0
>>9
愛犬をろくに散歩させたことがない主人が批判となw
17名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:17:14 ID:5z82XCJnO
また使い捨てか
命を粗末にすると畜生道に落とすぞ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:17:21 ID:w5ok8LZf0
3代目もスタンバイ中ですね
19名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:18:16 ID:HV81U9vJ0
こう言うのって動物虐待にならないの?
20名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:18:35 ID:OaMYlMxa0
しつけをしてない大型犬をアメリカに持っていって事故起こしたらえらいことになるぞ。
悪いことは言わんから止めとけ。
21名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:20:34 ID:Zy1KOarvO
いろんなもの食べさせ過ぎじゃね?
犬好きじゃないけどさすがに可哀想
早死にするよ
22名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:20:40 ID:1HtlhuQl0
>>16
ペットなんて飼ってない
畜生を畜生として扱わず
動物を擬人化する糞どもが大嫌いなだけ
23名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:20:43 ID:4I5CEFIt0
とにかく動物にアテレコするのやめてほしいな
明らかに「んなこと思ってねーだろよ」という状況が度々ある
ただ犬猫鳥等の動物がわふわふと戯れてるだけの映像が見たい
な〜テレ東さんならやってくれるだろ?
24名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:20:44 ID:7knqysYv0
どうせなら韓国に連れて行って無事にかえ(ry
25名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:20:57 ID:IHLEi7rC0
>>20
それ以前に、飛行機の輸送中にストレスで死にそう

テレビ局としてはキャラ付けで敢えてしつけてないんだろうけど、しつけはちゃんとやらなあかんよ
こんなの動物虐待にしか思えない
26名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:21:37 ID:AJJFAOD20
>>15
それなんてチャトラン? ゲフンゲフン
27名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:22:00 ID:NNKNkTSU0
日本国内だとネタが尽きたんだな
28名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:22:00 ID:4I5CEFIt0
だいすけ君の兄妹ですごく賢い犬いたはず
なんというか・・・やっぱりしつけ次第だよな
だいすけ君も気の毒だよ
29名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:24:34 ID:Y14GNhIt0
松本君はペット関係の資格をいっぱいとって
イベントや公演でかなり儲けてるようだ
30名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:27:07 ID:Sc0SHQ9LO
海外はやりすぎだろ
せめて国内のイベントだけにしろよ
31名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:27:46 ID:5oMVCinN0
ラブラかわいい
ゴールデンのほうがすきだけど
32名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:28:06 ID:GatuQoIJ0
あの池沼っぽいまつもとくんwって何者?
芸人とかかなんかなの?
33名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:28:43 ID:adP1QioO0
2代目旅犬・だいすけ君、米横断5000キロに挑戦!

2代目旅犬・だいすけ君、韓横断500キロに挑戦!
34名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:35 ID:3vlgwX7q0
>>29
営業でウハウハなんだな。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:30:49 ID:QLkSaVS5O
あの飼い主がちゃんとしつけしてないからな。何でも食べさして、雅夫君みたいに早死にするぞ。テレビ的には賢すぎると面白くないかもしれんが犬が可愛そう動物を見せもんにして金稼いでる飼い主が最悪だろうあの飼い主お笑い芸人?
36名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:31:20 ID:kE8OuIMbO
松本君 犬に寄生しすぎ
37名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:31:48 ID:0jOrJEd9O
また早死にするのか
38名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:33:20 ID:2pOvN5R00
正確には
2代目旅犬・だいすけ君(ラブラドール・レトリーバー、3歳)を
『無理矢理』米横断5000キロに挑戦させると発表
だと思うぞ
39名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:33:23 ID:2KhkkRPT0
これ、ちゃんと専門家の意見もきいて、準備してんのか?
やらせ、ねつ造、インチキ、そして動物虐待じゃないのか?
視聴率だけが目的の番組か?
40名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:35:41 ID:c2+V1Slb0
いっそこの松本くんとかいう暇人っぽい奴が
犬みたく四つん這いで歩いてアメリカ横断したらいいんでね?
41名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:36:06 ID:ikbwmTQpO
パパと同じでまた早死にしちゃいそうで心配だーよ
42名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:44:20 ID:NlBWG9l30
わざとけしかけてるんじゃないか?とかいつもハラハラしてます・・・
このコーナーあまり好きじゃないです
43名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:44:54 ID:S7gJCK2t0
>>39
してるわけネーよ
以前猫に人間の料理食わせてたもん
44名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:45:57 ID:r/mW+CZ50
>>23
ホント勘弁して欲しいわ
聞いててすごくイライラしてくる
45名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:55:13 ID:0T2h+Y950
だいすけ君は、まさお君の早死にの遺伝子を持っている
無理をさせたらダメだ
46名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:56:41 ID:qmdqCDFq0
また早死するな
かわいそうに
47名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:57:38 ID:P59UfaTVO
どうしようもない馬鹿犬だからなぁだいすけは。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:02:01 ID:FKcd8X/I0
創価滅亡祈願
49名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:02:16 ID:7bIlP/xg0
ただのバカ犬だしな
50名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:04:04 ID:rjhSqAqhO
あんな馬鹿な犬のどこがいいの?
何でも食いたがるししつけもロクにされてないしウルサイし可愛くないし。
まさおのほうがよかったけど、こき使われて死んだよね
51名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:05:47 ID:Ct4lIKwNO
頼むからまさおみたく早死にさせんなよ・・
52名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:08:15 ID:vx3gpKZj0
>>23
すげー同意。必ずやるよな、動物に声あてんの。
あれすっげぇ嫌い。普通に見せろよ、と。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:09:13 ID:0k9cyi0gO
犬を連れている奴は芸人か何かなのかな?
54名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:15:13 ID:V6cymaTTO
ラブラドール=バカのイメージ付く分には構わないがな。

ラブは地頭がいいのが大半だが、
勘違い飼い主は何もしなくても元々盲導犬みたいに優秀だと期待して飼い始めるのが多いからなあ。
2、3才まで暴れ狂うし食欲旺盛だし、きちんと躾られてないと自分で考えて悪戯するから余計厄介なわけだし。
ちゃんとしないといくら賢い犬でもこうなるよっていういい見本。
55名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:15:54 ID:v1sz3eo2O
アメ横断なんて糞企画もいいとこ。スタッフがアメリカ出張したいだけ。
んな予算組むより猫のいる街を毎週45分流せばいいのに。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:17 ID:WenZCPo10
流行して繁殖数がいきなり増加した犬猫は、漏れなく近親交配か老齢若齢連続出産で、
骨格形成不全とか種のもつ本来の性格が失われてるヤツがボロボロ出てくる運命らしい。
「これは儲かる」と思って飛びついたブリーダーばっかりだから、儲けを死守しよう
として犬猫のことや飼う人のことなんてお構いなしな訳。
鈴木みその「銭」でも読んだな。

 どっかのブログで、老犬のラブをよそから貰って1年足らずで自然死して
しまった為、その老犬を可愛がっていた(可愛がられてた)子供を喜ばせようと
ラブの子犬を購入したら、成犬と同じぐらいの体格に成長した頃、餌をやりに
来た子供の腕をラブが興奮して噛み砕いた、という話を読んだ。治ったそうだけど。
 躾が済んで人間との距離の置き方がわかってる老犬と、ぬいぐるみ代わりに
甘やかされて育ったデカいだけの子犬を、同じ犬種というだけで同じぐらい
犬格が備わってると思ったら、痛い目に遭う。
 「人間のお子様に耳をひっぱられても仕返ししちゃいけませんよ」なんてことは、
ちゃんと教育されて初めて理解することだ。それがわかってない飼い主が多いんだな。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:01 ID:s2/EklQ40
【動物虐待】犬を無理やり5000キロ旅させる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220351599/
58名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:51:19 ID:/rUrhgDc0
一切のナレーションは要らないから、ただ犬とか猫がダラーンと寝ていたり、あくびしていたり、
飯を食っていたりする画像を延々と1時間流してほしい。
59名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:53:38 ID:sm3Bn0oGO
虐待と言っても過言じゃないだろ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:09 ID:eqp+eQ4oO
普通に虐待だろ
61名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:54 ID:0caHaTTi0
今度はだいすけを殺す気ですか
62名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:49 ID:iAvmgIgo0
おまえら、動物にはこんなに優しいのに、人には厳しいよな。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:29 ID:+qpg+xMgO
初代のまさお君は過労で死んじまったってのに…
64名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:12:11 ID:Y1LgVBM/O
何匹の交替要員が必要かな。
現地調達もするだろうが、常に4匹ほど訓練された
松本君に馴れた犬がストックされてるはずだから、
交替で彼らの出演か。

建て前の、一匹で横断に固執すると、
動物愛護系から異議出ると思うが。
65名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:13:34 ID:bfevpzAX0
またまさおの悲劇を繰り返すのか・・
あの企画いらん。きちんとしつけするだいすけ調教コーナーを作れよ。
あれのせいでラブはこういうもんだと勘違いしてるバカ飼い主が増え続けてる。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:14:34 ID:9lHO4QTu0
また過労死するのか・・・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:16:46 ID:HPVSZ8Vr0
前往復16キロ歩いた事があるが人間はバテたのに犬はこまめに水分補給したのがいいのかピンピンしてたぞ
ちなみに犬種はミニチュアダックス
68 :2008/09/02(火) 20:16:51 ID:TD/hJOrO0
だいすけは待てができるし、まさおよりしつけられてるよ。
69名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:18:44 ID:994JLjAY0
しつけしろ
あのおっさんもうざい
70名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:25 ID:UbYazCCi0
また犬の虐待か。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:17 ID:n/dXcLq10
亜米利加産だいすけに入れ替わると予想
72名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:41:16 ID:bGug8wZb0
旅犬はラブラドールの天職。
73名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:03:45 ID:+TY+KBPK0
横断成功→西武球場で帰国報告→犬岩石としてCDデビュー
74名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:06:03 ID:cmeXPGsjP
だいさく君
75名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:10:33 ID:WlpWaWccO
あー、あの食い意地の張った馬鹿犬かw
76名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:10:57 ID:5KdkdZCM0
>>74
いまからお前んち行くから
77名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:11:30 ID:AzG6YyrOO
ああ、くいしん坊の犬か
78名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:13:58 ID:dMy8wXBK0
たま大好き!
79名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:17:33 ID:PujIzyEuO
あんまり無理させないであげて欲しい
80名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:18:05 ID:6wxuF92fO
普通に飼ってやれよ
なんだよ5000kmて虐待レベルじゃねえの?
81名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:20:26 ID:8cwRn7g1O
あの番組は猫分が足りない
土曜の昼のニュースで猫分を補えということだろうか
82名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:21:09 ID:cxCLsov30
           ,へ、      /.ヘ
         /i. l::>-yr ‐ <::/:. !l
         !、_ィ(、_,.イ ト、,__ノ::::\7:l
           /::/iJ/  \/iJハ:::::`(
         |::::ゝf‐、    、ー :::::::}
          |:: {_,ニ´、___   l    :ハ
            ',   }.,__,-、ノ    ノ:::l、
          \ト辷iV _. -‐ニ_  ::::l、
           └r-イ   ヽ  `^ ニ:l
83名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:23:23 ID:/zmZdz7O0
動物愛護団体の見解を聞きたい

何か言ってないのかな
84名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:23:46 ID:1cZEwHbp0
唯一の汚点、柴田。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:09 ID:AdITzZAX0
>>81
>土曜の昼のニュースで猫分を補え
kwsk
86名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:25:49 ID:u90hnUUo0
人間の食べ物食べさせてるのが引くなぁ
87名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:29:19 ID:s2/EklQ40
この動物虐待に対するクレームはこちらからどうぞ。
匿名でも送信できます。

https://www2.tv-tokyo.co.jp/main/goiken.php
88名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:16 ID:5Y3GlAyJ0
また早死にか
89名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:30 ID:5Pxc5hvu0
7時台にいぬたま、8時台にねこたまやって
90名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:48:33 ID:7f8D0nVA0
この前猫を無理矢理海で泳がせていたのには引いた。ナレーションによると、楽しんでいたらしいですが
91名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:46 ID:bGug8wZb0
どこまでラブラドールを馬鹿にすれば気が済むんだよ。
ラブラドールの行動力を侮ってはいけない。
おそらく今までの旅は1ヶ月のうちせいぜい一週間程度だったから、
だいすけ君が力を持て余しちゃったんだろう。

ラブラドールは人間が意図的に手を加える前から人間と仕事してきた犬。
それも船に乗って猟へ出かけたり、獲物を求めてハンターと移動しながら生きてた犬なんだよ。

同じところで住まわせて毎日同じルートで散歩する方がよっぽど虐待だ。
ラブラドールはそんな暮らしで画我慢できるほど規模の小さい犬じゃない。
92名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:47:23 ID:uUTdBc9L0
流石速報板なだけあって無知や低脳も混じっているな
どうせ碌に番組も見ていなくて某動物園との区別も付かず層化というだけで叩いているだけだろ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:49:09 ID:oil5phhz0
前の犬は明らかに番組が殺したようなものだけどね
94名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:41 ID:dDl6UNtRO
このブログ痛すぎる…
携帯から叩かれたから特殊なシステムを作って誰か判明させたとかw

逆にそれが犯罪なんじゃないの?

そして炎上中ww

http://ameblo.jp/montenyu/

しかも30代後半の羞恥心 上地信者とかw
95名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:32 ID:ucgOW2wF0
>>91
ラブラドールは野生の状態でなら、当然のように5000kmも散歩するのか?
しないのならそれは本来の姿ではない。虐待といわれても仕方がない。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:56:26 ID:dMWxdKNJO
盛ってるか食ってるかしか出来ない馬鹿犬 躾しろや
97名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:59:28 ID:649Nki4b0
>>91
なるほど、犬の帰巣本能を無視して遠い大陸を5000キロも旅させるのは
ラブラドールにとっては当たり前なんですね、わかりますw
98名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:04:38 ID:mCpAihrL0
>>91
散歩と旅の違いわかってますかぁ〜??
家を持ち縄張りを持つ犬という動物にとって、家がない状態というのが
どれだけ苦痛を与えるのかわかってますかぁ〜??
狩猟は所詮長距離でも短期間で家に帰れる散歩の範疇ですよ〜?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:08:54 ID:s2/EklQ40
虐待云々はおいておいても、この企画は失敗だろ。
旅犬のコーナーはオラが街に旅犬がやってくるってのが受けている企画。
アメリカ横断させて知らない街を紹介したって受けるはずがない。
そんな企画で第2のまさお君とって犠牲になるだいすけ君かわいそう。
100名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:09:05 ID:1BW16Ipc0
>>95
>ラブラドールは野生の状態でなら、当然のように5000kmも散歩するのか?
お前は本当に5000Kmもだいすけに歩かせると思ってるのか?

そもそも犬は好きで人間にくっついて来たんだよ。
犬と人間の関係は、人間が獲得した獲物を犬が横取りして、
人間が「横取りするなら、お前も手伝えや。一緒に来るか?」っていうこところから始まったとも言われてる。

何でもかんでも虐待虐待って過保護にすると、その種はどんどん弱くなってしまいには
環境に強い変化があったときにすべて絶命しちゃうよ。生存に適度なストレスは必須。
人間と生きてくなら人間と同等のストレスがないと結局は生き抜けない。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:11:36 ID:UZtkFz6x0
なるほど、適度なストレスを与えると称して虐待に走るわけですね、わかります。
犬を蹴飛ばしたりしても、それは適度なストレスを与えているだけなんですね、わかります。
102名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:12:07 ID:anfb6mEU0
早死にするんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:13:09 ID:1BW16Ipc0
>>98
鳥猟犬なら、獲物を求めて移動しながら生活していたラブラドールもいますよ。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:16:04 ID:zqO2Sw4C0
犬になってもID:1BW16Ipc0には飼われたくないな。
適度なストレスも必須だ、っていわれてむごい事いっぱいされそう。
105名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:16:23 ID:pP4pLw17O
三代目はエルフちゃんか?
たしかそんなのがいたような
106名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:16:52 ID:1BW16Ipc0
もしも大地震があって、別の場所に長い間避難しなければならなくなったときに
人間でも相当なストレスですが、そのストレスに更に弱い犬の場合
そういうことを出来るだけ避けてしまう状況が何代も続けば、それこそそのストレスに負けて死んでしまいますよ。
107名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:18:54 ID:3d9x3DHNO
生き物地球紀行とナショジオは好きだな。
あと奇想天外もわりと好き。
これらは一歩離れて動物を見てるからかもしれん。
志村動物園とポチタマは嫌いだ。
ベタベタしすぎるというか、人間の都合で振り回し解釈してるからだな。
死にそうな野生生物がいたらカワイソウ精神で助けそうな気がするんだ、後者は。
108名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:20:44 ID:jOQEE0x30
>>106
じゃあ、もう何代も遠くの大陸を旅するというストレスから避け続けてきた
だいすけ君の家系は、今回の大陸の旅でストレスに負けて死んでしまうかも
しれませんね。
109名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:21:03 ID:1BW16Ipc0
人間が犬を弱い者として特別扱いすれば、結局犬たちの首を絞めることになるのも人間。
人間だけがストレスに強くなって、犬だけ過保護にする状態が良いこととは思いません。
犬も強くならないと人間と共に強く生存していくことは出来ないから。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:22:37 ID:1BW16Ipc0
>>108
まさお君である程度は強くなってる。
それで今度のだいすけ君で上手く行けば更に強化されるよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:23:57 ID:+FZoyvgL0
結局ID:1BW16Ipc0は虐待を正当化したいだけなのね。
112名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:24:56 ID:1BW16Ipc0
>>108
>今回の大陸の旅でストレスに負けて死んでしまうかも
しれませんね。

人間もストレスで病気になったり、自殺してしまったりする。
結局のところは、強い者が生き残って次の世代に続いていってるわけで、
犬だけが弱かったらいつかは一緒に生きていけなくなっちゃうってこと。
113名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:24:58 ID:jOQEE0x30
>>110
まさお君は旅犬のストレスが原因で癌になって早死にしたと言われていますが?
114名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:26:55 ID:7botq47k0
>>110
まさおは旅のストレスで死んだんだけど、それは既に旅に弱い家系って
ことを証明しているんじゃないのか?
おまえの理屈を逆に解釈すれば、だいすけを旅に出すのは殺すだけって
ことになるが。
115名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:26:55 ID:anfb6mEU0
>>112
ラブラドール飼った事あんの?
116名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:29:13 ID:8HkqZWOk0
遠く離れた大陸を5000kmも旅させるのを非難したら過保護だって、
こいつ頭おかしいだろ。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:29:17 ID:Hez8Yl0MO
人間のエゴだね
検疫だけでも可哀想なのに
ペット番組とは思えない
118名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:29:33 ID:BqvNe95pO
ポチとたまって番組始まってからずっといるけどロボットなの?
119名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:30:20 ID:M9HGaAAYO
犬もいい迷惑だな
120名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:30:45 ID:Hez8Yl0MO
なんか腹立ってきた
クレームしようかな
121名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:56 ID:1BW16Ipc0
>>114
>まさおは旅のストレスで死んだんだけど、

犬の悪性リンパ腫がストレスとどういう関係があるわけ?

>それは既に旅に弱い家系って
ことを証明しているんじゃないのか?

ならばこれから強く改良出来る可能性もあるんじゃないの?
122名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:29 ID:cfBfaBnI0
>>10
QVCっていうショッピングchで自分がプロデュースしたバックを売っていた
123名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:34:28 ID:jOQEE0x30
>>120
俺はもうクレーム送った。
もし送るならこのスレのURLもあわせて送ってくれ。俺は送るの忘れちまった。
少数しかしらない記者会見のニュースだけでこれだけの非難があるんだから、
放送したらどうなるか想像できるだろって。
124名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:36:19 ID:1XFMApgGO




  早  死  確  定  




125名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:38:31 ID:jOQEE0x30
>>121
悪性リンパ腫ってのが癌の一種ってのはわかるよね。
癌とストレスの関係は検索すればすぐネズミでの実験結果とか出てくるから
自分で読んでくれ。

それに多くの人はまさお君の家系を将来的な旅犬のエキスパートにすることを
望んで見てるわけじゃないんだ。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:42:55 ID:1BW16Ipc0
人間だけがストレスに強くて、犬だけがストレスに弱くなっていってる状態なんだよ。
犬は野生の状態では今のペットの状態よりも何倍もストレスが強かったと言われている。

環境に異変があったときに人間だけが生き残って、犬が絶滅しても良いっていうなら話は別だけどね。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:47:20 ID:Hez8Yl0MO
>>123
やっぱ携帯からじゃダメなんだねw
一生懸命書いたのに送信できんかった
今日はごろごろモードだから明日パソから打つ〜
スレもくっつけとこう
128名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:48:14 ID:jOQEE0x30
>>126
まさお君の死を、よりストレスに強い犬を作るためって割り切れるキミは
すごいね。ホント感心するよ。
でもね、俺は凡人だからすごく悲しかったよ。第2のまさお君を見たくないんだよ。
そういう多分大多数の凡人の思考を少しは理解したほうがいいよ。
129名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:51:32 ID:hxxokqKz0
所詮バラエティ番組でストレスに強い犬云々ってばかじゃねーの
勝手にひとりでブリーダー気取ってろヴォケ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:54:17 ID:wq6BbYp6O
おまえらのレス見て驚いた
まさお君死んじゃったんだー!
ここ何年見てなかったから知らなかったよ
あんだけ人間の食べ物を与えてたら早死にするか…
だいすけ君にも同じ事してるのかな?
あの番組はペットは見世物だって言いたいのかな?
なんか嫌だな
131名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:57:42 ID:yeqAQ6030
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が大きくなった時、犬は先に死んでしまいます。
しかし、自らの死をもって、死の悲しさ、命の尊さを教えてくれるでしょう。
132名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:58:02 ID:1BW16Ipc0
>>128
まさお君は旅が苦痛で、そのために病気になって早死にしたって考えている人も沢山いるだろうけど、
人間だって仕事には苦痛はつきもの。だがまさお君にだって人間と同じで苦痛と共に喜びや達成感はあったと思う。
聞くところによればまさお君はプライドが高いリーダータイプで先頭を切って旅をぐんぐん引張っていたらしい。
喜びとストレスが両立したとても充実したものだったと思うんだけどね。

いや、違うまさおは旅なんか行きたくなかった。嬉しいふりをしてただけ。
本当は家の中でごろごろしていたかった、なんて言われても反論出来ないけど・・・。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:05:08 ID:Y1S5GUJH0
志村動物園の、動物の動きにいちいちかわいらしい効果音(足音とか)をつけるのがたまらなく嫌いだ
ぽちたまはまだマシ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:05:42 ID:PXcTguEE0
実際は車移動だろ・・・
135名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:06:34 ID:1BW16Ipc0
犬が明らかに人間より、状況的にも、肉体的にも、精神的にも
弱い立場になってしまうことの方が犬にとって気の毒。

人間のストレスは必須で、犬にだけは極力要らないなんて
どんだけ犬を弱い者にしたいのかって思うよ。

まあ自分の言いたいのは、適度なストレスなんだけどね。
犬のストレスは出来る限り無くすなんて考えてる人もいるからさ。
無ければ無いだけいいって思ってる人いるでしょ?
136名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:07:18 ID:SErXphLn0
無理やり連れ出されて強いストレスだったとしても、その中で楽しいことは
見つけることができるだろ?
お前らだって強制的に行かされたいやな出張とかでも、宴会とか部分部分は
楽しんでいるはずだ。

犬は強い縄張り意識を持つ動物。遠い土地に連れ出されるのは強いストレスになる。
その中でリーダシップ発揮して楽しんだとしても、連れ出された強いストレスは
確実に体を蝕んでいく。

そういうこともわからない奴がストレスを語るとは笑わせる。
137名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:08:06 ID:fJp+4Yrz0
>>134
アメリカ横断だから正確には飛行機移動かな?
それを知らないで5000キロも歩き続けるものだと思い込んでいる馬鹿が多過ぎ
138名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:11:52 ID:Fel4lOSH0
>>135
ソースは?
適度なストレスが必須ってののソースと、
ストレス耐性がつかないのが遺伝するというソースを出してね。

常識で考えればストレスは無ければ無いほうがいいに決まってるじゃん。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:13:48 ID:8NwE1clO0
ID:1BW16Ipc0のところの犬は、きっと適度なストレスの名の下、
すごい虐待を受けていることが容易に想像できるね。
140名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:15:32 ID:jOQEE0x30
>>135
先生!
じゃあ、どういうストレスをどのタイミングでどのようにかけるのが
犬を飼う上で適切なんですか?後学のため教えてください!
141名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:16:03 ID:1BW16Ipc0
>>138
>常識で考えればストレスは無ければ無いほうがいいに決まってるじゃん。

生物にとってストレスホルモンは必須ですよ。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:16:39 ID:DV13RiqfO
大介君が旅の途中で過労死するのに65000ペコタン
143名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:18:19 ID:oxkhWEpU0
>>130
絵に描いたようなバカだな
144名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:20:16 ID:7NQFXcpA0
>>141
大先生!
生物にとってストレスホルモンが必須であるというソースを
ぐぐってみましたが見つけられませんでした。悪影響があるとしか
出てきません。至急ソースを提示願います!
145名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:21:39 ID:1BW16Ipc0
>>136
>犬は強い縄張り意識を持つ動物。

人間がとうのとっくに捨てた(いや多少は残ってるな)本能を、犬にだけは残しておけって・・・。
人間と生活するには不利なのに残せって・・・。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:26:56 ID:1BW16Ipc0
>>144
あんたは本当にストレスは無い方がいいと思ってるわけ。

どうにもこうにも回避出来ないストレス状況に晒されたときに耐性がないと大変だよ。
147名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:28:47 ID:rbxue6Q60
ID:1BW16Ipc0の見解としては、
犬、特にラブラドールのような行動的な犬に適度なストレスを与えるには、
海外旅行に連れて行って、何日も家に帰さなかったり検疫で隔離したりするのが最適、
ってことだね。

あぁ、ID:1BW16Ipc0の犬がかわいそうだ。
148名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:32:14 ID:1BW16Ipc0
ラブラドールは、そもそもカナダからイギリスまでの突然な船の移動に耐えた犬が
今残ってる
149名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:33:24 ID:DW2BEJej0
>>146
あんたのいう過保護にされている犬ってのが日本では大半だと思うけど、
たとえば阪神大震災のときにそういう犬が何十匹と死んだ、とか
そういう具体的な事実に基づくソースはないの?
さっきからソースって言われているのにリンクひとつ張って無いよね。

多くの人が、人間と一緒に生活するだけで何かしらのストレスは受けている
って思っているはずだから、それ以上のストレスが必要だと言い張るなら
それなりの根拠が必要だよ。
150名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:37:50 ID:1BW16Ipc0
>>149
阪神大震災のときにそういう犬が何十匹と死んだ、とか
そういう具体的な事実に基づくソースはないの?

ソースは無い。でも、過保護にしすぎるとそういう予想は可能だと思ってる。

それなら、犬を何日も海外旅行へ連れてったら早死にしたっていうソースは?
151名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:41:28 ID:vzOqongMO
まーた動物番組の動物虐待か
152名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:45:54 ID:+Qa2rwJ+0
ソースもなんも現にまさおくんが死んでんじゃん

ストレスとガンの関係は証明されているし、ガンと死の関係は当然だし、
海外旅行がストレスになることは、適度なストレス派の1BW16Ipc0が
いままでの議論の中で認めている
つまり、海外旅行と死は因果関係がありえることは、これまでの議論の中で
確定しているのであります
証明終わり
153名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:46:05 ID:1BW16Ipc0
考えて見たら同じことだ。
だいすけ君を海外の旅に連れ出すと、犬にある帰巣本能が満たされず強いストレスを受けて早死に・・・ならば
震災で家が無くなって、別の場所へ移動、都合が上手く付かなくて飼い主とも一緒にいられない・・・ならばこれも早死にの可能性がある。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:52:10 ID:Kj4lrI5p0
これはイジメというか虐待だよね・・・
155名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:53:41 ID:nYCgu6l80
おそらく彼はこういうことを主張したいんだと思う

            ___           実  強  ふ  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
156名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:54:24 ID:QPPMlj/aO
まーた虐待か
157名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:59:01 ID:jOQEE0x30
まだやってたのか。
で、結局、飼い犬に適度なストレス耐性を持たせるには、どうすればいいの?
いままで読んだ書籍、サイトなどで、
「適度なストレスがないと、急なストレスで死んじゃうことがありますから、
 普段からストレスをかけることを心がけてください」
なんて見たことないし。
犬が快適に暮らせるように、みたいなストレスをかけないようにしようという
方向の記述はいっぱいあるんだけど、逆って見たことないよな。
158名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:02:01 ID:S6MHFo0R0
動物虐待そのものじゃないか
糞みたいな企画しか出来んのか
159名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:03:33 ID:1BW16Ipc0
>>157
自分の言ってる話は、もっと先の話だよ。
楽な環境で何代も世代交代を繰り返していくと、確実に弱い種になるっていう話。
160名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:09:46 ID:kykxQkx9O
こんなとこで無駄な議論をしてる力を他に使ってたらな…
161名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:18:15 ID:jOQEE0x30
>>159
キミ以外の誰も、そういう壮大な視点で話していないと思うよ。
うん、まあ進化論的視点からでは飼い犬は種として弱体化していくかもね。
うんうん。

では、だいすけ君を海外に旅に出すのは虐待ではないのか?って話に
戻りましょう。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:47:43 ID:LbFtj7RZ0
検疫があることを知っていれば、5000kmに関係なく
海外に連れ出すことそのものが虐待に等しいよね。
まあでも、この程度ならやっている人は大勢いるわけで。

で、問題の5000kmだけど、どのくらいの期間かけるかだよね。
実はサンフランシスコとニューヨークでしかロケしません、5000kmの旅は
全部飛行機でした、って話ならいいんだろうけど。
まとめ撮りして企画を1年持たすとして、放送が40回くらい?1日1つの
街ロケしたとしても1ヶ月以上。それだと毎日移動とロケだから休まる暇が
無い。40個の街を回るとしたら飛行機は使えないから移動は陸路。
まさか歩きはしないだろうから、車か列車。まあ移動距離も平均125kmくらい
だから、死にはしないだろうけど、ロケとの間隔によってはかなり厳しいよね。

どう考えても虐待です。本当に(ry
163名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:53:31 ID:nftSRte/0
>>1
虐待以外の何物でもないね。
このシナリオ持ち出した馬鹿プロデューサーの名前教えろ。
164名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:53:39 ID:fJp+4Yrz0
そんな根拠のない仮定を持ち出して虐待と言われてもねぇ
165名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:55:37 ID:nftSRte/0
まず、動物病院の医師の見解を聞きたい。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:57:26 ID:Z0fGYQzhO
虐待反対
みんなで抗議しよう!
167名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:57:59 ID:6CEZuzxO0
移動を含めて5000キロのロケは全部で5泊7日です、
とかじゃない限り十分虐待でしょ。
個人的には海外旅行に犬連れて行く奴は全員頭がおかしいと思ってる。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:59:28 ID:b7mbKPRF0
志村動物園も終わらせて欲しいわ
169名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:06:44 ID:dDccQFj50
スタッフはまさお君の死と旅の因果関係はないと思ってるのかね?
こんな旅続けて、悪食続けてたらそりゃ7歳くらいで死んじゃうわ。

まあペット番組のスタッフとかペットショップの店員なんて、
動物好きには務まらないだろうから、ペットに対する愛なんて
ないんだろうけど、これはどん引きするダメ企画だわ。
170名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:10:07 ID:9sBy0rrLO
ラブラドールはただでさえ寿命が短いというのに…
171名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:16:09 ID:BcyfNI4Z0
海外で活躍する災害救助犬は人の命がかかってるわけだからまだ理解はできるけど、
バラエティー番組のために犬にここまで押し付けるのはちょっとどうかと思う。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:17:55 ID:2gMabCfEO
犬に避妊手術するバカっているじゃない?あれ虐待だよね
あと首輪にリードつけるのとか犬は苦しいんだよ
食べたいもの食べさせないで不味そうなドッグフード食べさせたりさ
虐待だよね全部虐待
動物実験済みの化粧品とか整髪剤とか薬品とか使ってる人もキチガイだよね
173名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:28:20 ID:t3+UV86R0
>>172
それらを虐待だと思って、避妊しないで、リードつけないで、人間と
同じもの食べさせても、そこに愛があるならそれでも犬は幸せだと思う。
飼い主は人間としてどうかと思うが。

何時間も飛行機乗せて、何ヶ月かしらんけど見世物にすることだけを目的に
見知らぬ土地を5000km旅させる、これのどこに愛があるのか。
これは間違いなく虐待行為。
174名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:34:53 ID:WW/iR59t0
相方のなんとかっつーやつも少しは心配してやれよ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:06:37 ID:EmWo5WWY0
驚いた。昔、宇宙船に乗せられてストレス死した犬を思い出したよ。

>>145
人間が捨てたからって人間の都合に勝手に合わせる必要がどこにあるのでしょうか
176名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:13:10 ID:EmWo5WWY0
ID:1BW16Ipc0の言う事はSMの世界でしか通用しない
ド変態め
177名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:23:28 ID:wuKOArDlO
しかし、現在は人間の都合に合った犬のみが生存してる状況い。
野犬は絶滅した。
178名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:34:56 ID:2gMabCfEO
>>173そうそう虐待
ドッグレースも虐待猿回しも虐待競馬も虐待闘牛も虐待伝書鳩も虐待全部虐待
179名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:35:12 ID:Gt5vPJRhO
>>172
釣り、だろ。
ペット飼うルールくらい知ってるよな?

しかし、ポチたまファン・犬好きには、こんな企画あり得ないよ。
誰もそんなの望んでない。

国内でまったり散歩で充分だ。
こんな企画して、残酷だって不評買って打ち切りじゃ、本末転倒だよ。
180名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:43:44 ID:2gMabCfEO
人間のエゴには振り回されちゃいけないよね
だからみんなペットを飼わないで野放しにしよう!
181名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:52:48 ID:4qRP4ZW5O
うわなんか頭が沸いてる人がいる
182名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:00:25 ID:cDv6PvAK0
アメリカって動物虐待とか大型犬の管理が日本より厳しいはずだが、その辺ちゃんとクリアしてんのかね
183名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:09:24 ID:6ALBMyB/O
アメリカ人に濃い食いものばかり与えられてすぐに死にそうだよね
184名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:36:21 ID:TFWz8Y5BO
さすがテレビ局 数字取りに必死
ヒトも五輪でメダル取りに追い込まれ
185名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:28:47 ID:jOQEE0x30
>>184
この企画で数字があがるとは思えん。
旅犬の企画は国内だからこそ意味があると思う。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:05:27 ID:3d9x3DHNO
まさおはうちのラブラドールと同い年だったんだよな。
今8才と半年なわけだけど、やっぱり7才で死ぬのは早すぎるな。
個体が持ってる遺伝的な面もあるのかもしれないが、あの犬は見ていられなかった。
視聴者には人間の食べ物与えているように見えるし(実際はわからないが)
躾もされてないし、安住の地もなくいつもフラフラ、
正直可哀相だと思ってたよ。
同じラブで盲導犬なんかと比べちゃダメかもしれんが
こっちのが幸せそうに見えるんだよな。勝手な見解だが。
ハーネス中は一生懸命仕事して、家に帰って外して貰ったら思いっきり甘えて遊んで貰うっていう。
それに盲導犬はいつだって一人ぼっちにならないからな。
ラブラドールって四六時中人にくっついていたい犬種だけど
まさおとダイスケはどこで暮らしてたんだろう。
187名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:08:22 ID:xp4hx2P40
動物虐待番組
188名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:07:43 ID:qK1HOVGb0
まさおくんの死から何も学んでないね。
これじゃ、「ペット大虐待!ポチたま」だ。
189名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:11:56 ID:IV6xISYvO
まさお君が死んだ時、生前のお座りしてる写真が新聞に載っててうるっときたよ。可哀想だから早くやめれ
190名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:09:32 ID:l/3L5uC20
愛護うざいと思ってる俺からみてもこれは虐待
191名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:17:00 ID:NuXAzbqe0
先代も早死にだったよね。
あちこちロケで引きずり回されて、
犬には相当なストレスなんだろうなあ・・・
192名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:29:15 ID:XijmGfL90
取り敢えず水曜どうでしょうで旅の過酷さを疑似体験してこよう
193名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:55:54 ID:2cLo8Edd0
まさお君の死因って何だったの?
194名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:02:06 ID:6xRHmSgm0
>>2で力抜けた
195名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 22:02:19 ID:jOQEE0x30
>>193
悪性リンパ腫。リンパ腺の癌。
ものすごく転移が早くて、人間でも致死率の高い癌。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:59:36 ID:wQS4OnaC0
ガンか
無理な旅による過労死ではなかったんだな
あの旅が悪かったとは言い切れないね
197名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:28:26 ID:0S4AzqWX0
>>196
悪性リンパ腫に限らず、癌になって悪化する原因は1つはストレス、
1つは遺伝性なもの。
なので、旅犬じゃなければ長生きできた可能性は否定できない。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:25:23 ID:s3NSR/f50
よし、今から俺のラブドール(18歳)と日本縦断に挑戦する!
199名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:48:40 ID:ELSys9IjO
>>198
18才!?凄いな。今以上に可愛がってやってくれ
200名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:00:15 ID:Xr+D9bUcO
>>199は慌て者だがいいやつ
201名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:19:34 ID:AOn/0uddO
やっぱり15才以内にラブは死ぬのか…

小型犬や雑種は15才オーバーなんてザラなのにな。
202名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:21:11 ID:qzDiT6En0
せめて公表は放送後にして欲しかったな
203名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:25:32 ID:ZxOC4LLgO
>>199は、うっかりさんだが友達になりたい。
204名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:28:50 ID:zV5XWQoCO
まさお君の中の人も大変だ
205名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:32:02 ID:RuIMMHC3O
この駄犬、しつけがなってなくて嫌い。
おバカタレントのバカトークを売りにする番組に通じるものがある。
206名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:16:19 ID:qzDiT6En0
まだそう思い込んでいる奴が居たんだ
207名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:18:03 ID:3150A8ry0
いつの間にやら木村了がいなくなってる
208名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:21:53 ID:xxA1qjE5O
>>199
結婚してください
209名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:30:45 ID:g8OzdK6n0
まさおとだいすけをちゃんと躾けないから、
ラブラドールはそういう犬種だと思っているバカが多いよね。
本当は犬の中でもトップクラスに頭がいいのに。
他人のご飯に手を出しても、そういう犬だから当然でしょ、っていう
キチガイが多すぎる。単に躾けてないだけなのに。
210名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 20:24:44 ID:byy8rVro0
可哀想
211名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 20:42:31 ID:yRcXqF700
また殺す気か。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 20:47:04 ID:iPuBk5y/O
まさおには会った事あるけど、テレビとは印象だいぶちがったな
すごいおとなしくて優しいワンコだった
まあ、食い物無かったし他の犬も近くに居なかったからかもしれんがw
213名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:18:40 ID:q5JTr5p80
また殺す気か
214名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:19:30 ID:zzARBpxi0
●織田裕二は女性もイケる!?

昔から恋愛報道が少ないために、真性のハードゲイではないかと噂の織田だが、
実は女性もイケるという。テレビ局関係者によると「たしかに織田は基本的に
男好きだけど、女性も問題なくイケるタイプ。ヘルニアで入院した時なんか、
身体を拭きにきた看護婦に『電気を消してくれ』って、ダダをこねて、暗闇で
セクハラしまくったそうです」。

むろん、男性への欲望も定期的に満たしている。数年前にサンフランシスコの
ゲイタウン、通称「カストロ通り」の近くに別荘を構えた直後から、渡米回数が
一気に増えたのは有名な話。あの辺りは毎日のようにゲイパーティが開かれてる
ので、男好きには天国らしい。同じくサンフランシスコの常連は、俳優のM・H
、バイリンガル俳優のB・T、元プロ野球選手のS・Sなど。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:20:39 ID:b03a6aWD0
>>212
まさおは食べ物と働く男がいなかったらおとなしい犬だよ。
216名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:23:21 ID:qzDiT6En0
俺はだいすけに会った事あるけどおとなしい犬だったよ
皆が撫でていても平気だったから躾がされてないという訳ではないと思うが
217名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:23:43 ID:NF0PeE0X0
また早死にするな
218名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:23:43 ID:sjL/pCcw0
また動物虐待か!!
219名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:24:23 ID:ORc+N/cv0
虐待反対!
220名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:27:58 ID:npENP6eAO
この番組いつやってんの?レア番組だよな。
221名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:54:10 ID:G2hmTOjCO
虐待テレビ局
222名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:10:54 ID:qzDiT6En0
>>221
日テレがどうかしたって?
223名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:32:21 ID:TQqDMXpx0
松本君は資格も取ったし、有名人だし、
不祥事でイメージダウンさえなければ十分勝ち組人生を遅れるといううわさ
224名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:34:33 ID:TQqDMXpx0
レトリバーはめちゃくちゃやんちゃな犬です。
盲導犬になれるのはほんの稀だし、盲導犬でもハーネス付けてないときは
まさおみたいなのもいる。

頭がいいからといっていうことを聞くとは限らない。
頭がいいゆえ人間の裏をかくような行動をわざとしたりする。

それがかわいいのだが、手間はかかる。放っておいて良い犬ではない。(どの犬にもいえるけど)
225名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:00:48 ID:nDsnOy2GO
「僕とだいすけでアメリカ行きを決めました!」って記者会見で言わされてる松本君・・・
事故でも起きたら松本君に一切の責任をなすりつけるつもりなのかテレ東。

>>223
だいすけ君に何かあったら、もう犬絡みの仕事はできないな。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:38:00 ID:A7IoQA8Y0

・吉本興業のタレントたちが島田伸介の司会で知床の人食いクマの巣穴調査現場を公開してます。
http://blog.zaq.ne.jp/abcdefghi/
227名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:48:30 ID:RuIMMHC3O
おとなしくて柔順だったら番組にならんわな…
228名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:25:09 ID:BTILiZlN0
まーた殺すのか。
229名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:34:03 ID:gWsAWVq00
18世紀の開拓地での暮らしは、想像以上に厳しかったと想像される。
ラブラドールの祖先たちは、凍りそうな海で網から落ちた魚を回収し、
網のロープのはしを海から陸に運んだ。さらに薪や凍った魚の入ったバケツを
載せたソリを引き、馬さえあまり使えない極寒の地で、人も犬も生きるために重労働をこなしていた。
当然ながらその能力は、ハンティングでも活されていた。
過酷な環境下で、彼らは半冷凍の魚の内臓や、与えられた一片の乾燥肉を食べ、
時には革製のハーネスさえも食べていたと書かれている。
水中でも雪の中でも作業が出来る密生したダブルコートと、バランスの取れた強靭な体躯が必要とされていた。
ラブラドール・レトリバーの最大の特徴である卓越したレトリーブ能力と
(主人を喜ばせようとする)旺盛な作業欲も、そんな厳しい環境が生み出したものなのだろうか?!
230名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:03:02 ID:H+QkL8hd0
製作側の人 絶対動物好きじゃないと思う
でなければ、こんな企画思いつかないはず… 何がなんでもこれはやりすぎ 可哀想
231名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:57:40 ID:necLmpUS0
番組開始以来、8年前からずっとほぼ欠かさず見ているだけに、アメリカ横断の旅は
まさお君の早すぎる死を思うと複雑(´・ω・`)

まだ出発してないから、スタッフの方、もう一度考えてみたらば… 
232名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:06:07 ID:cas/X69K0
同じく、考え直して欲しいと思う。
233名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:11:41 ID:OZqHN9TWO
反対!
234名無しさん@恐縮です
人間でも辛いのに動物だとさらにストレス溜まるぜ?