【サッカー】イギリスの『タイムス』紙、「イタリアサッカーは老人ホーム?」と皮肉る記事を掲載[08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
イタリアサッカーは老人ホーム?
2008年08月29日12時38分 / 提供:欧州通信

一時はずっとプレーしていたいと言っていたものの、昨シーズンなどは実力を発揮できないほどバルセロナで
モチベーションを落としていたロナウジーニョ。自らの強い希望でチェルシーに移籍しながら、
レギュラーポジションを奪えずに再びミランに戻ってきたシェフチェンコ。イギリスの『タイムス』紙は、
ふたりを引き合いに出して「イタリアサッカーは老人ホーム?」と皮肉る記事を掲載して話題となっている。

両選手を獲得したミランは、マーケットにおける価値が低下しているとはいえ、ふたりの再生は十分に可能だと
判断して獲得したのだが、イングランドから逃げ帰るようにミラン復帰をしたシェフチェンコへの当てつけか、
ビッグネームを買い集めるミランへのやっかみか、皮肉のひとつも言っておきたかったのかもしれない。
“老人ホーム”か、はたまた“楽園”かは今シーズンの結果によって証明される。ふたりの活躍に注目したい。
http://news.livedoor.com/article/detail/3798723/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:44:51 ID:k9C6hfwe0
イギリスは外人アパート
3名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:46:54 ID:q3NvO1fbO
フランスは離村
4名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:47:29 ID:JyFL8gNi0
Jリーグはガラパゴス諸島
5名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:47:42 ID:p+TzZLp20
ドイツは引きこもり
6名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:47:51 ID:W7loy1oG0
飯はまだかね?
7名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:47:53 ID:qeGnCUor0
>>4
魅力的だな。
8名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:49:08 ID:0zGlmbpQO
Jリーグは幼稚園だろ
9名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:49:21 ID:wiQwt7qeO
フランスはアフリカンサッカーの本場
10名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:49:23 ID:fuQrAoWR0
イギリス人は皮肉が好きだから良いじゃんか
このくらいの記事は。
11名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:49:34 ID:JkEiaLmP0
いいえ、ホスピスです
12名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:49:38 ID:O76HamTV0
>>4
どんな進化が遂げられるか楽しみだな
13名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:50:28 ID:62IpnE0/0
Jリーグって認知されてるのかな
14名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:50:44 ID:7Eys82IA0
まだ、取りあえずは3大リーグの一角の扱いは受けているが
明らかに没落してきてるよね。セリエA
15名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:50:57 ID:qeGnCUor0
>>13
生放送が始まったらしい。
16名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:51:08 ID:YD1Z/lR70
この新聞手こんなこと書くんだな
17名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:51:16 ID:UlpmrDkT0
Jリーグは墓場
18名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:52:10 ID:7RRi1UdB0
>>15
マジ?…じゃないよなw
19名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:52:55 ID:lvG8XCa10
>>4
ひ弱なFWは外来種に駆逐されちゃったな
20名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:54:25 ID:JyFL8gNi0
>>12
ゴール前はパスっていう進化をします
21名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:54:47 ID:qeGnCUor0
>>18
ユーロスポーツでやってるらしい。
ヴェルディ、浦和戦が放送されたはず。
22名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:55:01 ID:yNryvt3C0
しかしプレミアはスピードがはやくて、グラウンドが狭くみえるよな。
日本のグラウンドは広いな・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:55:38 ID:CI9cMytO0
UEFA最優秀選手候補の9割弱がプレミア所属だもんな〜w
24名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:55:54 ID:ZtxIZCNd0
ジーコ、リネカー、リトバルスキー、ラモン・ディアス、スキラッチなど往年の名選手が
体力が衰えてから行くリーグがあるらしい
25名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:55:54 ID:JxzMVGpz0
>>13

一応リーグ単体で賭けの対象になってるから認知はされてるだろ
ちなみにこれが来月から再開されるACLの最新オッズ

URAWA RED DIAMONDS (JPN) 3.50
KASHIMA ANTLERS (JPN) 3.75
GAMBA OSAKA (JPN) 5.50
ADELAIDE UNITED (AUS) 9.00
SAIPA (IRN) 9.00
KURUVCHI (UZB) 11.00
AL KARAMA (SYR) 15.00
AL QADSIYA (KUW) 15.00

26名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:56:29 ID:eWi0vH/s0
これは10年以上前に
プレミアがそう言われてたのを踏まえた煽りなんだろ。
90年代は大陸で終わった選手とみられてたのを
プレミアのクラブが大金で獲得してたから。
27名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:58:38 ID:kP4bpqprO
Jリーグは火葬場
28名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 15:58:41 ID:BYHPglqj0
イギリスはヤリマン
29名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:00:02 ID:7U7Zhsi6O
元祖年金リーグがよく言うよな
ロビー・キーンに20億の値が付くようなバブルの方が異常だとわからんのか
30名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:00:08 ID:MEYOJsPR0
イタリアが老人ホームなんやない!
ミランが老人ホームなんや!

って新橋の焼き鳥屋でマルディーニがクダ巻いてた。
31名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:00:29 ID:dijzcBhU0
昔はJにW杯の得点王が連続して来てたんだよな。
今はもうそんな事はない。
どっちかと言えばブラジル人プレーヤーの中東移籍前の踏み石。

ドコモ程のガラパゴスにはならなそう。
32名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:01:02 ID:/4MtvLEg0
なんでタイムスが
33名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:02:26 ID:aQwvHLp+0
1970〜2008 総合した欧州3大リーグは・・・
34名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:05:22 ID:qV9pDXHt0
代表監督がイタリア人のくせにwww
35名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:05:55 ID:d6Mz1bJcO
どこのリーグにもあるんだがなんでコイツにこの値が付いたのか!?
って移籍があるよな…プレミアに限らず

直近だとジェレミー・メネズの移籍金
36名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:07:53 ID:XxMCNkjj0
若いうちから老人みたいなサッカーしてる国に言われたくないだろうな
37名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:08:26 ID:1oQRd7OG0
Jリーグは日本ですら浸透してない
38名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:09:26 ID:4V5ej9KMO
何十億の移籍金払って
活躍出来るか出来ないかの賭けなんてよく出来るな
39名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:11:10 ID:JxzMVGpz0

フリットがセリエからプレミアに移籍した当初『このリーグの選手でセリエAでプレーできるのは3人ぐらい』って発言して物議をかもしたんだよな
40名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:13:06 ID:D5ByRxOq0
かつてのセリエAのようにリーグがスターを集めて最強になると代表は駄目になり
リーグが落ちぶれると代表が強くなる皮肉
41名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:13:06 ID:cgY1Epio0
>ビッグネームを買い集めるミランへのやっかみか

それはないだろうな
もう上がり目のない選手とられても別にうらやましくもなんともないだろ
逆にプレミアには有望な若手がわんさとやってきてるし
昔Jリーグが年金リーグと揶揄されてたのと同じ
42名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:13:34 ID:Qw0W0Awx0
>>22
カメラの角度変えると大分変わるけどね
43名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:14:44 ID:q79E9ice0
同じ買いあさるのでもチェルシーはバーゲン品じゃないということか
でもチェルシーの札束で頬をはるようなやりかたもいい印象がない
まだ札束とブランド力の両面で、ちょっとおバカのコレクションをして
ファンに夢を(時に悪夢を)みせてくれるレアルのほうがいい
44名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:15:27 ID:cPF7ZfKr0
イタリアサッカー×
ミラン◎
45名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:16:59 ID:zy0OKe8IO
Jリーグはリネカーやストイチチフでさえ活躍できない高レベルなリーグで有名だよ
46名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:17:01 ID:EsE2mG81O
>>40
イタリアはそうだがイングランドはリーグの強さ関係なくダメダメだから該当しないな。
47名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:17:57 ID:3o1BEwmf0
ロビーキーンを40億デ獲得してチームが弱くなったリバプール
48名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:18:58 ID:DG/I8ZWeO
英国ブランドにはどこの国も勝てない
mixiでも「英国」「IloveUK」コミュは人気
49名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:18:59 ID:Qw0W0Awx0
それ以上悪口言うと首相に消されるぞ
50名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:19:16 ID:Hgzk5gMDO
セリエAが老人ホームなら
Jリーグはwww
51名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:19:24 ID:aGZHDE7z0
中東のリーグの方がよっぽど
52名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:19:34 ID:50HoTqIbO
ロナウジーニョで年間シート売れたしグッズもがっぽりなんだが
53名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:20:16 ID:5s23/ruH0
セリエAってもうブンデスやリーグ餡と並ぶ2番手集団だろ
今年もCLでボコられるよ
54名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:20:49 ID:U4JKfcL60
>>50
葬儀場
55名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:21:26 ID:UZ+276Bg0
>>26
ジャンフランコ・ゾラか
56名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:21:58 ID:bL//lBIZ0
女子のFW         ヘ( `Д)ノ <パスくれ!私が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
        @@@;  /
       ヘ( `Д)ノ <いや、 アタイが決める!!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'
男子のFW 
      (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…  (´∀` ;)<…いえいえ、どうぞどうぞ
      (   )ヾ                  (  ノ)
       |  〉    ,,..,,,○            〈  |
57名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:22:13 ID:32x5DTbj0
>>19
ワロタw

いや笑い事じゃないな…
58名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:23:00 ID:ZZvUxPav0
>>22
狭く見えるじゃなくて実際狭いっしょ。
59名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:28:28 ID:l+fELEAxO
ミランはリアル老人ホームだろう
60名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:28:43 ID:mpWSROpQ0
>>55
カルボーネとかグーリットとかもね
61名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:28:46 ID:gurrvUak0
<UEFAチャンピオンズリーグ優勝回数>
リヴァプール     5
マンチェスター・U   3
ACミラン        7

<W杯優勝回数>
イングランド代表  1
イタリア代表    4
62名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:28:46 ID:rSJDP9Mw0
イギリスに他国をどうこう言う資格など無い。
63名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:29:33 ID:UVpm1bFN0
老人ホームよりサカマガの漫画の「廃品回収業者」の方がウマいなw
64名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:30:21 ID:WyLD81m/0
日本のFW         ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
        @@@;  /
       ヘ( `Д)ノ <いや、 俺が決める!!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'
イタリアのFW 
      (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…  (´∀` ;)<…いえいえ、どうぞどうぞ
      (   )ヾ                  (  ノ)
       |  〉    ,,..,,,○            〈  |
65名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:31:22 ID:+mUfKvFX0
>>22
カメラの角度だろ
ヤマハや日立台は狭く見えるし
66名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:32:00 ID:/2DoTbt40
とにかくシェバ君は結果を出すしかないな
67名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:32:58 ID:rePqptUH0
>>64
まったく有り得ないwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:33:03 ID:JnlJM6ST0
ストイコビッチ「テレビでセリエA(イタリア)の試合をやっていても、私はチャンネル
を変えて、大宮と新潟の試合を見る。守備的な試合はつまらない」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200804/CK2008041302003280.html

鹿島のオリベイラ監督は日本へ来て驚いたこととして、
スタジアムへ家族連れがたくさん来てることをあげてた。
ブラジルやフランス、イタリアなどはスタジアムに女性が来る風習がないらしい。
その点日本はスタジアムにうまい食べ物がたくさんあったりして
それを食べながら家族で観戦なんてゆったりした休日を過ごすこともできる


2007年Jリーグスタジアム観戦者調査

男女比 女性40,5% 男性59、5%
http://www.j-league.or.jp/document/jnews/145/vol0145_06-13.pdf
69名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:34:25 ID:DLWwg1zJ0
クライフもセリエAがやってたら即行でチャンネル変えるって言ってたけど
あんま人気ないの?
70名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:35:19 ID:NaIxAnNiO
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

71名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:36:23 ID:CqTHOkYB0
今期ミランが獲得した選手
ザンブロッタ
イケメン
シェバ
ボリエッロ
センデロス
フラミニ
72名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:37:36 ID:kBW0QwdL0
Jリーグは、外国人選手のリハビリセンター

ちょっと動ける外国人選手は、下手な集団の中にいてうまく見えるから
年収倍増計画にもご利用可能
73名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:37:36 ID:W5rJvGqo0
団塊老人氏ね
74名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:39:09 ID:jk/3K6pT0
Jリーグができた頃は欧州の連中はJリーグを“年金リーグ”とか呼んでたよなw
ジーコやリネカーがいたから・・・
今はセリエAが養老院ならJリーグは“ゾンビリーグ”かw
75名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:40:47 ID:MEYOJsPR0
>>69
それは単なるクライフのイタリア(サッカー)嫌いw
76名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:42:04 ID:x2sSmHHs0
そんな大口を叩いていられるのか?
不況で一番危ないのはバブルだったプレミアじゃねーのか
77BOINC@livenhk:2008/08/29(金) 16:42:33 ID:0eIEzamU0 BE:299215229-2BP(556)
>>70
野球場で嫁の機嫌を損ねたベッカムさんwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:44:09 ID:1sTeI/KS0
>>29
40億です・・・
79名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:44:52 ID:aRCjQynN0
>>35
エジミウソンに3億円とかなw
80名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:45:07 ID:ishLYTmT0
今のプレミアは異常
81名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:45:57 ID:mVHXZniv0
>>68
確かに女性多いよなw

まぁミランの若手は30歳以下のことらしいしw
82名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:46:26 ID:ITjJed7RO
イタリアは復調の兆しあるよ
83名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:46:27 ID:huRDF3lUO
Jリーグは海外から老人でも呼んで来いよ
84名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:46:40 ID:aRCjQynN0
>>45
ストイチコフは活躍した。まあ在籍期間短かったけど
リネカーとベベットは本当にゴミ。あんなコンディションでサッカー出来るわけないだろと
85名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:46:46 ID:zNwzOo6y0
プレミアだってあんま面白くないじゃん
86名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:46:47 ID:LIZ7thifO
玉ケリなんてとっくに落ち目しな
NBAのスーパースター、ステフォン・マーブリーが
イタリアのミラノのチームと契約すると言われてるし
マーブリーが行ったら玉ケリなんて即死だろ(笑)
87名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:47:25 ID:jFsts91q0
Jは場末の飲み屋か低価格風俗。
3流が2流にステップアップする所でありいつまでも居続けるような所でもない
88名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:47:32 ID:DEqRdZ6JO
イタリアは確かに落ち目だがイングランドごときがサッカーの母国とか言ってるのが笑える
89名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:47:56 ID:7wXpW6SFO
来シーズンのCLで、イケメン擁するミランがバルセロナをフルボッコにするのが見たいです
90名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:49:04 ID:yAjPEUlzO
>>70
バスケットの神様の言葉は何か興味深いなあ。
バスケより長い試合時間で、野球とは比較にならんほど走り回るけど、総じて得点が0〜3得点程度とゆうのが、神様には退屈に映るんだろうなあ。
結果重視、体験主義者のアメリカ人らしい考え方だ。少し前までサッカー不毛の地と言われてたのが解る気がする。
91名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:49:35 ID:TOvYl936O
象の墓場リーグと呼ばれたリーグもありますた
92名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:49:40 ID:+mUfKvFX0
で、なんでJの話題になってんの?
93名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:49:59 ID:0e1Eh4aI0
>>22
プレミアはカメラの関係もあるけどホント狭いよなw
94名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:50:45 ID:qNAMOA7b0
ユーロ予選敗退の珍グランドが言えることかよw
95名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:51:00 ID:TN1b/bmX0
>>92
日本だから
96名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:51:46 ID:ITjJed7RO
>>93実際に狭いよなw
97名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:51:47 ID:7wXpW6SFO
>>90
アメリカ人は得点がたくさん入らないと楽しめないだけ
98名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:55:12 ID:aRCjQynN0
>>87
たしかに
アーセナルの監督もチェルシーの監督もJリーグを踏み台にしていったよな
99名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:55:50 ID:ishLYTmT0
>>92
海外のひとたち
100名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:56:01 ID:UVpm1bFN0
>>86
そいつがアメリカに帰る頃には逆にミランのファンになってるよ、コービーのようにw
101名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:56:49 ID:LlhgKiOsO
経済でイタリアとイギリスじゃ雲泥の差だからな

イタリアが落ちぶれるのは仕方ないよな
102名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:58:44 ID:LIZ7thifO
>>100
残念
マーブリーはジョーダンと同じで玉ケリ(笑)を馬鹿にしてます
103名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:59:12 ID:eV9QJUTN0
ワールドカップで上にいけないイングランド調子にのんなw
104名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:59:19 ID:jpV9V4nCO
そういえばセリエって全然名前聞かなくなったな、中田や中村がいたときはよく聞いたけど。
イギリスのリーグが今、一番なんだろ?サッカーに興味ないんだけどね。
105名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:59:40 ID:xpORBt2P0
まあ実際老人ホームだよね。
106名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:01:28 ID:M10yJoXTO
ミランのディフェンスラインが平均35歳越えてた時期があったような
107名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:02:14 ID:1sTeI/KS0
イタリアサッカーじゃなくてミランが老人ホームなんだよ
108名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:02:16 ID:lcnjZeqF0
プレミアはサッカー自体は良いけど、
お金持ちの人間は誰も住みたく無いんだよ
物価高いし、サッカー選手でもそうとう金持ちじゃ無いと良い家も住めない
その点、スペイン、イタリアは気候もいいし、
ラテン女も最高だから、皆、そこでプレーしたがる
109名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:03:38 ID:B61WTAtx0
>>98
踏み台になってないけどなw
110名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:04:04 ID:ayN362NqO
ユーロ本選にすら出られないくせにw
111名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:04:34 ID:TmPKmGpA0
初代年金リーグのプライドはこちらにある
112名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:05:35 ID:RUeuKNkbO
>>96
特にアーセナルの前のスタジアムは狭すぎ
だからアンリみたいにクラブじゃなきゃ活躍出来ない奴が生まれた
逆にカンプノウは広すぎ
113名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:06:00 ID:7RohLuro0
日本のサッカ−は憲法9条を守り専制攻撃は有りません。楽な相手です。専守防衛
とあほな事遣っています。
114名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:07:15 ID:JnlJM6ST0
ロンドン五輪サッカー競技・使用予定会場

Wembley
ttp://merseyside.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/20070520.jpg ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/so-ma/images/20080207-01.JPG
ttp://www.sca-tork.com/upload/SCA%20Wembley%20stadium%20web%201.jpg ttp://www.getminted.com/sports/SPORTS/IMAGES/STORIES/wembley.jpg
ttp://www.thefa.com/NR/rdonlyres/10948CC8-D602-4A57-97A1-14AA98A298D6/98194/Wembley_1280x1024.jpg

Hampden Park
ttp://www.fabproperties.co.uk/images/Hampden.JPG ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/03hampden2.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/179/478297308_1084bb6809.jpg ttp://www.upyarkilt.com/Hampden_Park_Uefa_Cup_Final_2007.jpg

Millenium stadium
ttp://www.eldalion.com/journal/wp-content/uploads/2008/04/stadium.jpg ttp://v4.sportnetwork.net/mainadmin/img/3751126002994.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Inside_the_Millennium_Stadium,_Cardiff.jpg

Old trafford
ttp://lh4.ggpht.com/_pEvTzr7zkNg/R--B0-PNkFI/AAAAAAAABrY/nhX70k6XMoA/IMG_0638.jpg
ttp://ritomolatino.up.seesaa.net/image/old_trafford.jpg
ttp://stadiony.net/img/wallpapers/11_old_trafford_1280x1024.jpg

St.James' Park
ttp://img100.imageshack.us/img100/1197/sjp2010mw6.jpg ttp://image.blog.livedoor.jp/anfield_god_forever/imgs/4/7/475b9d55.JPG
ttp://farm1.static.flickr.com/9/69834745_be39a2c3e8.jpg?v=0

Villa park
ttp://old.netdesignhost.com/kung/Villa/villa%20park.jpg  ttp://www.freewebs.com/tims92/Aston%20Villa/Villa%20Park%206.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Villa_Park.jpg ttp://www.willpearson.co.uk/images/top_image/aston_villa.jpg
115名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:07:52 ID:UVpm1bFN0
>>102
そんな奴がイタリア行ったら地獄だろうなw
116名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:08:11 ID:LLzsxhPb0
イタリアが老人ホームなら日本はどうなるんだ?
117名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:08:59 ID:qZe9W9i4O
CL本戦に老人クラブの名前がないぜ?なんでだwww
118名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:09:10 ID:6v5LzWtG0
>>1
なにこのフラグ

イングランドがよくイタリアをバカにできるなwww
119名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:10:41 ID:fdM6Ekqw0
税リーグはスラム
120名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:11:54 ID:a+W4xThx0
単細胞速攻リーグもどうかと
121名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:12:04 ID:2LEkVmBB0
ステフォン・マーブリー

誰?
122名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:13:25 ID:mVHXZniv0
>>104
今セリエAは財政難のクラブが多いから、あんまり大型補強できない

一方、プレミアはマンUとかチェルシーが買い漁ってるからいっぱい選手が来る
123名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:13:30 ID:XJ8tdvot0
フラミニとセンデロスも獲ってるじゃん
まあイケメンやシェフチェンコじゃなくて
アデバかフンテラールでも獲ってりゃもっと良かったんだけど
124名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:15:18 ID:oyQp+IP10

『残念ながら、イギリスは無計画な方針転換と非建設的な批判については世界一のようだw』
125名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:15:21 ID:dIXsE1Z1O
イギリスはホントすぐ調子こくからダメになる
126名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:16:18 ID:AxysqrlZ0
シェフチェンコはチェルシーでDFWの新境地を見せていたのに。
だが、いずれ日本名物のDFWは世界標準になる日が来るかもしれない。
ロックバンドのクイーンで最初に盛り上がったのは日本らしいし、
日本の固定観念の無い良さが証明される日がいずれ来る! なんてないかw
127名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:16:41 ID:++A/fJZE0
>>97
ていうか嗜好だろ?
アメスポのブツ切れっぷりのどこがそんなに問題有るのか分からん。
128名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:16:53 ID:EMQZaIJ/O
ベルルスコーニもガリアーニもビッグネーム好きだよなー
若手連れてくるのはレオナルドだけ…でもブラジル人ばっか…
129名無しさん@恐縮です :2008/08/29(金) 17:17:41 ID:MYdSLGcX0
イギリスの『タイム』誌が2ch脳だったとは・・・・。
130名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:19:17 ID:BCVyRzbn0
ミランはラボっていう施設があって
選手にモーションキャプチャーを取り付けて骨格の歪みを計測してるらしい
それやると身体にガタが来てるのが事前に把握できておおきな故障を未然に防げるとか
それで爺様連中の選手生命が延びているミラン

金で選手を釣るプレミアよりいいとこだ
131名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:19:56 ID:NAubW9Fh0
エゲレスのサッカーはピンボールのようだ
132名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:20:57 ID:nfV6s07KO
ロナウドにシェバに歯茎だからな
ミランは確かにそんな感じ
でもミランとインテル、あとユーベぐらいしかこんな補強できないんだよな
プレミアはマンCとかニューカッスル、ウェストハムレベルでも金持ちだしさ
133名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:21:25 ID:aRCjQynN0
>>126
だからアーセナルの監督もチェルシーの監督もJリーグから出世していったんだよ
ジーコは日本代表からだけど
ストイコビッチも将来ビッグクラブの監督やるし、シャムスカはブラジル代表の監督やるよ
日本は名監督の育成の場
134名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:21:30 ID:Iesee7XHO
横浜FCの悪口はやめろ
135名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:21:37 ID:R5noFZHm0
なんだかんだでミランのベテランはいい仕事するからな
後半30分過ぎのインザーギ投入のなんかやってくれそう感は異常
136名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:23:11 ID:9ON4befd0
日本は幼稚園だろ
137名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:24:15 ID:nfV6s07KO
ミランのベテランは癌でもあるけどな〜
138名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:25:01 ID:TsWZWFyy0
腐りそうなものばかり集めてしまうよ
139名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:26:47 ID:T8t/PtXS0
まあ、プレミアが偉そうほざいても、サッカーのワールドカップもチャンプは
イタリア、つまりセリエAだからw
プレミアのサッカーは、ただのショウ、見世物。現実的でない。

140名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:27:15 ID:qMIJaDX70
フジはその内ブンデスがトップになると言ってたが
141名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:27:54 ID:wyI6l7FR0
腐りかけが一番美味いって言うだろ?
142名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:28:03 ID:nfV6s07KO
セリエはもはやブンデスやアンのレベルまで墜ちたね
143名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:28:37 ID:R5noFZHm0
集客力とスタジアムの良さではブンデスがすごくいい
144名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:28:53 ID:aRCjQynN0
つまり松井や長谷部であればセリエAで活躍できると
145名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:30:04 ID:xw+6HxnV0
>>143
客入るよなあ<ブンデス
でも何か華が無いんだよな
146名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:30:52 ID:nfV6s07KO
日本はドイツと比較的仲が良いから持ち上げてんだろ
バイエルンが〜に注目の逆みたいなもんだな
147名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:31:25 ID:u+kI/54N0
>>138
ガラスのセリエ
148名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:31:59 ID:i3e2UT/o0
なぜかドイツは暗いよな
華やかなイメージ無い
149名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:32:22 ID:d2FB+9Xj0
別に金がないわけでもないんだけど
モッジショックがあったから当たり前だよね
でもこれは調子に乗り過ぎだな
WCの時みたいにイタリア人は怒ると本気出すよ
150名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:32:27 ID:bH9PXnz20
イギリス人って負けてるときも皮肉ってるけど
自分たちが優位になると極端に威張りだすよな。
151名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:33:37 ID:TsWZWFyy0
プレミアの外人がブンデスに流れたら嫌でも華やかになる
プレミアバブルはじけてしまえ!
152:2008/08/29(金) 17:33:52 ID:sGsQBnYyO
>>133 ビッグクラブ?
甘い。うちは開催国の代表監督を育てましたよ
153名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:34:23 ID:mVHXZniv0
>>135
マルディーニなんて、もう40なのに頑張ってるしなw
154名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:35:20 ID:d2FB+9Xj0
負けてると皮肉るか?
最近はしおらしくなってるけどな
ユーロも五輪も蚊帳の外だったから
サッカー観戦馬鹿のイングランド人に獲っては
今年のプレミア開幕はえらく長く感じただろうなw
155名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:36:58 ID:bCWrKUsd0
お前が言うなと。。
156名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:37:39 ID:T8t/PtXS0
今のプレミアは観ていて気持ちが悪い。フーリガンが暴れていた頃の方が
正常だったと思う。
礼儀正しい従順な観客。最善列に入れ歯の婆さんや10歳位のガキが座って拍手してやんの!
毎回、満員の観客、発炎筒や旗もない。ケンカもない。
157名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:39:09 ID:d2FB+9Xj0
>>156
どう考えてもそっちのが良い
セリエはそういうところが甲子園のままだよな
ガットゥーゾも日本の客を褒めてたけど
158名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:39:30 ID:2xpxRX3BO
>>71
ウルグアイの若手コンビ忘れてる
159名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:39:46 ID:RyXPEjw/0
イギリスとイタリアの経済の差というか…


プレミアの金持ちチームのオーナーはイングランド人以外が多い


マンU チェルシー リバポ 等
160名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:41:30 ID:BCVyRzbn0
外資規制を撤廃したのがプレミアだけだからでしょ?
161名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:41:44 ID:4YHPbzmU0
昔はゾラやベルカンプなどセリエAで活躍できなかった奴が
プレミアに行って活躍ってパターンだったが今は逆なのか
162名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:42:41 ID:nfV6s07KO
どうやっても収益じゃもう他はプレミア追い越せないけどな
163名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:43:56 ID:d2FB+9Xj0
上位はそんなに変わらないよ
164名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:44:54 ID:++A/fJZE0
>>156
チケットが高いからそーなるわけか。
165名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:45:05 ID:0XcVTqfG0
老人ホーム未満のJリーグ(笑)
166名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:45:09 ID:BVTEVGgK0
一昔前はプレミアを年金リーグって呼んでたんだけどなw
167名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:45:37 ID:++A/fJZE0
>>162
プレミアは次はなにをしたがる?
海外公式戦は分かるが、もっとデカイ野望ないの?
168名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:45:59 ID:uvtr4Z3S0
>>143
ブンデス、リーガ、エールディビジは馬鹿試合やるから好きだ。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:46:49 ID:nfV6s07KO
>>167
宇宙リーグぐらいしか越せないな
170名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:48:33 ID:GfEFqSEa0
そういや何とかリーグってどうなったの?
なんか数年前にでかいの作ると言ってたじゃん
それでアメスポに勝とうとしてたんだろ?
171名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:48:36 ID:aRCjQynN0
>>157
ガットゥーゾが日本の客を褒めてた?
どうやらブーイングが足りなかったようだな
172名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:49:33 ID:AxysqrlZ0
>>164
昔から応援している労働者のおじちゃんはめったに見に行けなくなって
クラブでブルーカラー仲間と騒ぎながら応援するしかない様子を
ちょっと前にNHKでやってたね。
173名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:49:44 ID:v2fgrNN/0
プレミアバブルもいつまで続くか分からんよ。
一枚岩じゃないし、外資関係で内部はバラバラだからね。
ブンデスが一番まとも。
174名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:50:12 ID:d2FB+9Xj0
>>171
ボカとの決勝前だと思うよw
175名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:50:24 ID:xhxTZ6Cz0
>>156
そうか?一部の選手達にはブーイング凄いぞ
クリロナもWCの事あって家族の大半は今もポルトガルに帰国して
住んでるし
176名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:50:26 ID:RyXPEjw/0
自国のフットボール協会の名前も The FA だしチャンピオンズリーグへの
自国チ−ムの参加もしぶってたし
177名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:51:04 ID:zazx+Azv0
世界一つまらないサッカーしか出来ないイギリスが言う事か。
178名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:51:29 ID:aRCjQynN0
>>173
同意

しかし、なんで急にプレミアに金が集まるようになったのかね
テレビ放映権? 広告費? 入場料収入?
179名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:52:01 ID:d2FB+9Xj0
イングランド人自体は下手だから
バランス獲れて丁度いいんじゃないの
180さんたま ◆O3EZVVdu/s :2008/08/29(金) 17:53:29 ID:alV8tE4W0
>>177
けど、だいぶ変わってきたけどな。
他国ではゾーンプレスが一般化してそれに倣った戦術をしてたが
イングランドは90年代前半までは、アホみたいにサイドからロングボールを入れるだけの単純なサッカーだったし。
181名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:53:33 ID:mVHXZniv0
>>171
ガッツ自体がフーリガンみたいなもんやからなw
182名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:53:51 ID:d2FB+9Xj0
プレミアはお金集めもうまいけど
演出とかランチタイムキックオフとか放映権分配とか
商売熱心
リーガとかまるでやる気ないけどw
183名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:55:13 ID:aRCjQynN0
>>174
ああ、完全に舐められてるな
あのバカに
184名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:57:11 ID:cYN3ymlCO
イタリアもスペインもプレミアやブンデスみたいにそのうちなるさ
サッカー自体は根付いてるんだから環境次第だろ

オランダとフランスは国民性がはっちゃけすぎてる無理じゃね
185名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:57:12 ID:uvtr4Z3S0
>>182
スペインだからな・・・みんなシエスタしてる時に試合してどうするのかとw
186さんたま ◆O3EZVVdu/s :2008/08/29(金) 17:57:49 ID:alV8tE4W0
フローランも言ってたが、イングランドは完全にドーナツ化現象となってるから、
基盤がゆるゆるで崩壊の危機だよ。
資本原理で外人部隊ばっか集めてる現状で、イギリス人は満足してるんだろうかね?
MLBも全く同じ現象が起こってるけど。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:57:54 ID:T8t/PtXS0
プレミア、イギリス人は人の売り買いが上手い。(アフリカからの才能の搾取)
イギリス人は賭け事が好き。(投資機関やブックメーカーの活動が活発)
つまり商売上手。
188名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:58:35 ID:LJLj54ZP0
プレミア育てる
   ↓
リーガが旬で獲得
   ↓
セリエが廃品回収
189名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:59:14 ID:kk+bZu/Z0
イギリスの新聞ってイタリア批判するの好きだよなww
190名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:59:18 ID:d2FB+9Xj0
リーガ見ててとてもそうは思えないw
どんどんぐずぐずしてる
リーグランキング1位の時代にフランスより稼いでないとか
どんだけ商売下手だよw
191さんたま ◆O3EZVVdu/s :2008/08/29(金) 17:59:42 ID:alV8tE4W0
>>188
で、廃品を中東や日本に売却w
192名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:00:00 ID:kbqX4wVMO
ちょっと前までは 「他国リーグで得点王でもセリエで通用するかは解らないが、セリエで通用するFWはどこにいっても通用する」とか言われてたのにな

今も守備力は世界一だろうけど
193名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:00:20 ID:81/XZMdW0
>>189
たとえば? 他に具体例を最低でも3つ上げたら信じてあげるよ。
194名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:02:08 ID:kk+bZu/Z0
>>193
ヤオやドーピングの時結構批判してたような。
ユーロのときも、イタリアのサッカーはつまらないって記事がでてた
195名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:03:40 ID:d2FB+9Xj0
>>188
プレミアで育てるはないよw
リーガから盗む
フランスから奴隷を仕入れる
ドイツから札束で引き抜く
オランダに値切れるだけ値切る

プレミアへ
196名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:03:59 ID:aQUbNbCr0
つうかさ『タイムス』の記者は足元のアーセナルを見ろとw
30近くなると首筋が涼しくなるような非情人事やってたせいで
ゴッソリ主力抜けてチーム崩壊の危機じゃねーか
このままだとセスクのマドリ行きも近いぞ
197名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:04:59 ID:uvtr4Z3S0
>>194
マジか・・・イングランド代表はつまらない上に弱いのにw
198名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:05:16 ID:fwpuu5970
ロナウジーニョを誰よりも必死に獲りにいってたの
マンチェスターシティだったじゃん。
199名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:07:55 ID:d2FB+9Xj0
選手売買がうまいのはポルトガルフランスセビージャだな
プレミアは上客
200名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:07:58 ID:T8t/PtXS0
アーセナルは、狭いハイバリーから、広いエミュレートに移ってから
急に弱くなったよね。
201名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:10:39 ID:zy0OKe8IO
>>200
スタジアム建設で金がなくなったからなw
202名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:11:33 ID:yTRHCwj8O
プレミアなんて外人だのみの上、代表じゃ糞弱い癖に何言ってんだろう………。
203名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:11:38 ID:a+W4xThx0
プレミアは速攻馬鹿だけ獲ってりゃいいんだよ
トーレス師匠やアフリカ黒人みたいな
勘違いしてテクニック系を強奪するのはやめろ
204名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:13:21 ID:++A/fJZE0
>>194
イタリア代表が
「偽傷の練習」をしてるのを隠し撮りする、っていうCM作ったのも
イギリスだったような気がする
205名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:14:50 ID:aQUbNbCr0
バレンシアやローマも
クラブの負債額が危険水域って言われてるけど
アーセナルみたいな大規模な主力流出はないw
206名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:17:42 ID:VDgra5kO0
>>197
監督がカペッロになったからそこそこ強くなりそう
つまらなさがうpするのも間違いないがw
207名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:20:18 ID:ABn6mjUOO
イタリアのサッカーが老人ホームなら
イングランドのサッカーは幼稚園だけどな
208名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:21:42 ID:2k0n+G530
リーガは倒産寸前
209名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:23:57 ID:uwex5vUg0
イタリアやスペインは1部のクラブ以外赤字がヤバイみたいだけど
プレミアはどうなん?
210名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:24:31 ID:3QiU80510
ミランは老人ホームからリハビリ施設に変わったw
211名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:27:25 ID:Qw0W0Awx0
>>209
クラブの財政がやばいときに外資に食い付かれたパターンが多いんじゃないの
強くなればいいけど、トップのクラブに自国の若手がいない

212名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:30:10 ID:pLvPuWEP0
俺はその老人ホームが開幕しないと、欧州サッカーが開幕した気がしない
213名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:30:18 ID:VDgra5kO0
>>209
スペインなんて1部のクラブでも赤字がヤバい
Jでも札幌とかヤバいけど比ではない
214名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:30:41 ID:7JPjpxJd0
イギリスの雑誌は外国の悪口書くの好きだよな
215名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:30:54 ID:DwVPgUnC0
外国資本に乗っ取られたプレミアが言うな
216名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:31:59 ID:CCyDtFvK0
こんな煽りあい日常チャ判事だろ
217名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:32:31 ID:WBVpD/Am0
外国人に魂を売ったリーグ
それがプレミアリーグ
218名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:33:23 ID:++A/fJZE0
>>160
まあそういうことになるかな。

事実上、欧州スーパーリーグ構想みたいなのを
プレミアが一人で国内でやりはじめてる感じじゃないの?

無国籍リーグ、無国籍資本、と
まるでNBAみたいな
米国型のリーグというか、ビジネスへの自由度があるっつーか。

FIFAのビジネスモデルとは真っ向からぶつかり合うよね。
競争の単位が違うもんなあ。
219名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:40:08 ID:3QiU80510
プレミアはやっぱ商売上手だね。
あんだけ低迷してたのに、スタジアム環境とアジア戦略に力入れて今これだもんね。
セリエはまずスタジアムの問題が解決しないと厳しい。
まあ金がある北の3クラブにはあんまり影響しないけどな。
220名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:40:09 ID:0azlc9GiO
>>213
おまえさんに殺意を覚えた
221名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:41:35 ID:++A/fJZE0
>219
一度FAを脱退、なんて事が平気で起きる国だからこそ
出来る改革もあるんだろうなあ。
222名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:43:55 ID:VDgra5kO0
>>220
札者か… すまぬ orz
223名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:46:19 ID:4tuXRkqnO
ゴミランの老人ホーム率はセリエ好きでも否定できないw
あれは酷い。ミランオタもリアルに期待してるのに引くわw
224名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:48:46 ID:fwpuu5970
>>219
イングランドがスタジアムを整備できたのはユーロ開催したからであって
ユーロ開催するに当たって、ライバルになりそうなドイツに、
次のワールドカップはドイツの応援にまわるので
ドイツさん今回はイングランド応援に回ってくださいと
ドイツに頼んでユーロ開催権ゲット。んで、スタジアムを整備した。
そしてドイツが満を持してワールドカップの開催地に立候補したところ、
イングランドも平然と立候補してきた。
わが国はスタジアムが整備されてますからって。

紳士のやることじゃないよねw
225名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:48:58 ID:JkEiaLmP0
ミランはユニの色からして赤いチャンチャンコだからな
226名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:50:31 ID:pQ45u4RT0
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/europe/20070518-1-1.html

イングランドサッカーはゴミなのか?
2007年5月18日

スペインのマルカ紙に掲載された一本のコラムが、イングランドサッカー関係者の間で波紋を呼んでいる。
寄稿したのは元アルゼンチン代表のホルヘ・バルダーノ。ギャラクティコ時代のレアル・マドリーでGMも務めていた彼は、CL準決勝、
チェルシー対リバプール戦をこう酷評したのである。

狂ったように盛り上がっているスタジアムの真ん中で、クソのようなサッカーをする。そして、それを芸術だなどと呼ぶ人々がいる。
チェルシーとリバプールは、(現在の)サッカーが向かっている方向を最もはっきりと、誇張された形で示している。
非常にテンションが高く、組織的で、戦術的で、フィジカルで、ダイレクトなサッカーだ。

だがショートパスは?フェイントは?緩急は?ワンツーは?股抜きは?ヒールキックは?そんなものはまったくない。

両チームが準決勝でやったような、極限までコントロールされた厳粛なサッカーは、創造性やテクニックをすべて中和してしまう。
ドログバが第1戦のベストプレイヤーだったとすれば、それは単に彼が一番速く走り、一番高く飛び、一番強烈に相手の選手に激突していたからだ。
サッカーがチェルシーやリバプールが志向しているような方向に進んでいくのなら、クレバーなプレーや才能といったものに別れを告げる準備をした方がいい。
ベニテスとモウリーニョがこんなサッカーをしているのは、どちらも選手として大成せず、選手の才能を信じていないからだ
227名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:50:31 ID:xhxTZ6Cz0
>>224
んでドイツに開催取られてるからな
アホ丸出しだ
228名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:51:53 ID:6T+waXnW0
サッカー下手糞なイギリス人に言われたくはない罠www。
229名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:51:54 ID:pucaVzWZ0
ミランはアディダスになってユニフォームが糞ダサくなった
何あれ?
230名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:52:14 ID:3QiU80510
>>224
イタリアも次のユーロ開催本決まりしそうだった時にカターニャのあの事件でウクライナに流れたからね。
自業自得だけどあの事件でセリエの復活は10年遅れたね。
231名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:53:00 ID:fwpuu5970
>>227
ボビー・チャールトンとか引っ張り出しといて
第一次選考で即座に落とされた。
欧州勢から完全にそっぽ向かれて。
232名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:56:44 ID:Qw0W0Awx0
サポもCL逃したときは若返りのシーズンだと思ったろうよw
俺もモンテッラ復帰、フラニミ獲得までは信じてた
233名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:02:55 ID:oPkRApUH0
イタリアは老人ホーム
スペインはサーカス小屋
イギリスはユースホステル
ドイツは大学
フランスは体育学校
ポルトガルは語学学校
日本は小学校
234名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:03:59 ID:aQUbNbCr0
カカをチェルシーに160億で売れば相当いい補強ができる
FW、MF、DF、GKに有望な若手(25歳以下)を一人ずつ
235名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:12:16 ID:NaIxAnNiO
■観客減に悲痛な叫び「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」

 イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている。高いブランド力を有し、欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ。
しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている。なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ。今シーズンの動員数で
リーグ最悪の約18%減を記録しているウィガンは、現在まで平均観客数が1万7000人にも満たない。
236名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:14:11 ID:sXU53Yvf0
×イタリアサッカー
○ミラン(笑)
237名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:15:54 ID:nyDDROGW0
ロナウジーニョが金に釣られてマンCいってたら
スターが続々と集まるとかなんとかいって
プレミアマンセーしてただろうに
238名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:23:57 ID:MRr+qqg20
外資に乗っ取られたプレミアがよく言うぜ
国もリーグもバブルだろ、さっさと崩壊しろと
高い金で集めた選手たちを安く買い叩かれて涙目になるのがオチ
239名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:25:41 ID:xhxTZ6Cz0
>>231
内心嫌われまくってたんだろうな
ユーロ予選でイングランド落ちた時もイングランド人は下手糞だと
他国の関係者からも思われてたみたいだし
240名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:44:25 ID:mVdYOw400
セリエAが英国で人気無くなって放送されなくなったのは06/07からだったかな
241名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:49:52 ID:YnC34ItzO
もうすぐNFLが開幕するからセリエもプレミアもどうでもいいな
242名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:52:10 ID:2DHyfZZb0
>>238
外資に乗っ取られた?
何言ってるんだよw
むしろ積極的に外資を受け入れたてるんだろw
金が集まらなきゃ、人も集まらない、何も育たない
243名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:52:59 ID:qeGnCUor0
プレミアに飽きてきた。
セリエを見たいな。
244名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:53:21 ID:2DHyfZZb0
誤字った・・・・

受け入れたてるんだろ×
受け入れてるんだろ○
245名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:57:48 ID:yhnkiRSG0
>>139
イタリア、つまりセリエA?www
主力攻撃陣のどこがイタリアなんだよwww
まさかトニのこといってないよな?wwwwww
246名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:03:20 ID:BMqZqeb00
セリエAってスタメン取れなくてプレミア、リーガからの都落ちかピークすでに過ぎた奴が多いよな。
それが3大リーグから滑り落ちて2大リーグというか実質プレミアが最強リーグなんだけどスペインからも話されてるのが如実になっている。

都落ち・・・シェフリェンコ、カンビアッソ、カッサーノ、サムエルなど
ピーク過ぎた・・・フィーゴ、ビエラ、リーセなど
247名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:13:31 ID:UQfr2oWf0
>>246
数百人いる選手のほんの一部の選手だけを見て
それがすべてかのように語る

お前相当頭悪いな。
248名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:14:49 ID:aQUbNbCr0
>>246
そのリストメチャクチャw
249名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:15:03 ID:HuxD6S+m0
しぇばはいつの間にミランに・・・
250名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:16:09 ID:P5DxC2fa0
大黒さんに失礼だぞ!
251名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:18:11 ID:b92jggcu0
>>235
>「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」

死んでいいんじゃない?
プロに必要なのは「ファン」だろ。
ただの消費者のくせにパトロン気取りうっぜえ。
252名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:18:16 ID:2s92I6mW0

  世界ではJリーグの事はなでしこ活躍で女子リーグと言ってます



   ちなみにもう一つのJはゆとりリーグと世間では言ってます
253名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:18:18 ID:HuxD6S+m0
センデロスとかとってどうすんだよ
254名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:24:58 ID:9iIOmsEm0
日本のファンを侮辱した

リバプールのトヨタカップ来日拒否騒動

リバポの日本人ファンが奴隷の扱いを受けても
乞食のように群がってんのが哀れでならないw
255名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:25:18 ID:BMqZqeb00
>247
事実を事実とも思わず現実から逃避してるアホ発見
お前相当頭悪いな。それとも何かの病気?
256名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:28:31 ID:1CaqoBY4O
>>246
3大リーグとか2大リーグとかwww
257名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:30:52 ID:5KJYm+x+0
今は昔みたいな、年老いた名選手なんてほとんどJにいないじゃない。
ポンテさんやフランサくらいか。
258名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:34:11 ID:APL4tII+0
イタリアは糞サッカーだがきっとりと結果を残す
259名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:34:13 ID:BQVolykK0
シェフチンコ
260名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:34:27 ID:NaIxAnNiO
いまだにJwww
261名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:35:20 ID:lNuvGGA2O
262名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:35:47 ID:joO/VseSO
>>257
カズ中山名波
263名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:36:28 ID:lNuvGGA2O
>>257
別にその二人歳老いてないから
264名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:36:57 ID:FG8JG8jc0
所属選手の何割かを同国出身者に限定するとかなんとかっていう
話はどうなったんだろ?実現したらプレミア&リーガは困りそうだよね。
265名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:37:15 ID:DVB5EMR40
まあプレミア4強が強いこともニワカファンばっかりなことも確か。
266名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:37:24 ID:aQUbNbCr0
まあフィオの新星ヨベティッチが
バイエルンとリヨンを沈めて「セリエにメッシ誕生!」っていう
ニュースが流れるから見ておけって
267名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:38:07 ID:VDgra5kO0
>>264
ドイツもヤバい
268名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:41:32 ID:2s92I6mW0
>>267

 いやいや日本のレベルの方がヤバイでしょうw
269名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:41:34 ID:nfV6s07KO
セリエはおっさんファンばっか 玄人気取りできもい
270名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:42:55 ID:VDgra5kO0
>>268
レベルの話じゃないからw アホかw
271名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:46:55 ID:tHdhNnXR0
イングランドはなんで代表は弱いの?
272名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:51:20 ID:xhxTZ6Cz0
>>271
ランパードを外せないから、奴の親族がフットボール一族だからとも言われてるらしい
ユースの代表ではいいサッカーしてると評判
273名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:51:43 ID:VDgra5kO0
>>271
クラブチームが外国人頼みだからねえ
国外リーグに有力な選手が多く居るわけでもないし
274名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:01:26 ID:N5PSOpbcO
ちょっと前まではプレミアの方が年金リーグとか言われてたのにな
やっぱり油様のプレミア参戦が大きかったと思う

ところでこの間久しぶりにミランの試合見たんだけど、
ブロッキとまだ契約してるとか何の冗談なの?w
275名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:03:27 ID:qeGnCUor0
>>268
意味を全く理解して無い人だ!w
276名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:03:31 ID:+eV8P+yr0
大型化してつまんなくなった
やっぱりサッカーはちびっ子のドリブル合戦じゃないといけない
277名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:05:07 ID:vIGA79JP0
でもそんなミランがダイスキ
278名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:05:17 ID:l0YBhr/O0
ブロッキは北の3クラブの下部組織みたいになってるラツィオに引き取ってもらったwww
279名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:05:44 ID:YP9MHUru0
>>271
コーチが無能なのにプライドだけは無駄に高いから
GKコーチの酷さは異常  采配糞でもイギリス人だと名将とか言われるしね
280名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:06:24 ID:VDgra5kO0
>>276
そんなあなたにバルサおすすめ
281名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:08:01 ID:tW8dxhBpO
イングランドの気候がもっと温暖だったら
完璧なリーグが出来上がってたろうな
282名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:08:04 ID:3q5Ct9b50
ロシアンマネーの奴隷がなにをいう
283名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:13:39 ID:vGEvnlfU0
>>281
陰湿で他にすることがないから
リーグが盛り上がってる面もあるんで
そう単純な話じゃない
284名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:13:43 ID:vH/5xgMOO
あ〜言われちゃったw
ビッククラブ専用のゴミ貯めミラン(笑)
285名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:14:54 ID:j+NfOhIz0
歴史は巡るんだから
プレミアもいずれダメになるときがくるんだから
286名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:15:37 ID:+lPFByC10
数年前まではプレミアにイタリア人って結構いたけど、今って誰かいたっけ?
287名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:17:38 ID:g8I+zU7F0
プレススピード
セリエ最強時代=現プレミア
だったんだがな
288名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:17:50 ID:RUeuKNkbO
ビジネスマンじゃないんだからイギリス行くよりスペインやイタリアの方楽しいだろうに
289名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:18:47 ID:GvK2419Z0
>>288
でもプレミアいくと給料セリエやリーガの2倍3倍当たり前だから
290名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:24:26 ID:N5PSOpbcO
>>278
ブロッキwそうだったのかwww
でもまぁ長い間お疲れ様でした

>>286
プレミアにイタリア人ってそんなにいたっけ?
ゾラとクディチーニくらいしか思い浮かばない
291名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:28:10 ID:KChbSo5tO
ミドル打ち放題のウンコリーグそれが英国ww
292名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:38:23 ID:Qw0W0Awx0
外資が邪魔になっているのはマンUくらいで後は上手くやっていると思うよ
このままだとFAとしては成り立たなくなるだろうけど
293名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:40:03 ID:LekKNamX0
セリエの凋落以上にイングランドとスペインの経済はやばいんじゃないの
アメリカ以上にこの2カ国がサブプライムでやばいという話だが
294名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:44:50 ID:JkHfTJIBO
ドラソーやイブラヒム・バを取ったミランに今更突っ込むなよ
295名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:45:06 ID:QLNN5PixO
セリエなんかよりもイングランド代表をどうにかしろよ。
296名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:45:48 ID:l81en+QDO
日本サッカーは託児所
297名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:49:02 ID:UFUKZctTO
イタリアサッカーが老人ホームなら
日本サッカーは………
298名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:52:53 ID:UFUKZctTO
イングランドってサッカー発祥地のくせに
ワールドカップだとあんま活躍してないよね。
299名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:54:19 ID:aRCjQynN0
>>272
ランパードってそんなにダメか?
個人的には嫌いだけど(顔が)

毛利女がインテルに連れて行こうとしてたじゃないか
300名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:01:25 ID:+lPFByC10
>>290
ヴィアリ、ラバネッリ、ディカーニオ、マッカローネ、ダッラボーナとか、
マンUにいたロッシもそうじゃなかったっけ。
301名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:02:55 ID:NaIxAnNiO
Jリーグは象だなwスピードは
302名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:05:31 ID:UHnufbHv0
そんな事言ったら、今のプレミアなんて
外人で持ってるようなもんなのに
303名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:06:56 ID:bWnl+lLg0
老人ホームといわれても、日本代表じゃ全然歯が立たない現実。
と思ったら、みんな同じ事考えてんのなwwww
304名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:07:03 ID:KX0qMxavO
さて、イギリス人のブラックジョークにイタリア人はなんと返す
305名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:11:23 ID:ppraQ75lO
>>293
イギリスはわからんが、スペインはもう国そのものがヤバいね。サッカーやってる場合じゃない。
306名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:14:46 ID:HMG/UU7f0
何かにつけて「自分達の方が優秀だ」と言いたい訳ですね。
まるで韓ry
307名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:19:46 ID:Fn9u+OcqO
上位以外キックアンドラッシュのプレミアよりセリエの方が面白い
308名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:21:53 ID:APqWoz750
チンコはチャンス与えてあげてんだからノーギャラでもいいくらいだ
309名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:22:57 ID:JTE7ajka0
>300
ディマッテオ
310名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:23:28 ID:aRCjQynN0
>>305
サブプライムで?
スペインの現状についてのニュースのurl貼ってください
311名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:31:25 ID:7deF+r/U0
ID:NaIxAnNiO

やきう脳の豚は星野スレでも行ってろ
312名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 22:33:14 ID:ppraQ75lO
>>310
すまん、携帯だから探すのめんどくて。
スペインの現状はつい最近テレビでも新聞でもトップ扱いで報道してたし、ちょっと検索してもらえればかなりの数の記事出てくると思う。
313名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 23:48:58 ID:FG8JG8jc0
老人ホームというか、年金リーグって言われてたよね、イングランド。
最近はカタールがそうかと思ってたけど、なぜにイタリア?

それより自国選手のGKどうにかした方がいいと思う、イングランドは。
GKいい選手多いな〜と思うスペインは、守備がザルだから
いやおう無しに鍛えられちゃうのかな。
314名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:10:00 ID:iwg9DVZd0
ひどい言われようだなw
315名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:12:31 ID:o7yKfxdS0
昔はイングランドはイタリア並みにいいGK出てきてたんだけどね
316名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:14:52 ID:sGXsvMhZO
胸キュンはなんのつもりで立てたんだ?バカなの?死ねば?
317名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:15:59 ID:+j9Vs8nPO
プレミアに笑いモノにされるセリエ
数年前は逆の立場だったのに
本当に落ち目なリーグなんだな
318名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:17:56 ID:rsmNHJdn0
イタリア(笑)
319名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:22:33 ID:h2f2jHbu0
日本サカ豚は擁護学級ということか
320名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:23:26 ID:2T7GxPHL0
Jは肥溜めだな
321名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:26:12 ID:LOKcCuAu0
初期Jリーグは「年金リーグ」とかって言われてたな。
322名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:33:30 ID:Tux++/z50
ナーシング ホーム
323名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:53:39 ID:vc8PXBvX0
プレミアだって資本はロシアに頼りまくりじゃん。 
324名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:14:05 ID:rRLF7D110
>>1
プレミアリーグから外国人選手を抜いたら
2流以下のゴミしか残らない件
325名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:18:29 ID:fqXcrUq10
>>317
今が底。これから一気にスペインが落ちるから、シーソーのようにイタリアが浮上する。
サッカーはスポーツじゃないところが人を熱狂させる。
プレミアリーグはスポーツとしては最高だけど結局スポーツだからセリエに抜かれる。

と予想。
326名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:28:18 ID:rsmNHJdn0
↑なんというセリエヲタ
327名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:28:27 ID:E8UMMAuq0
こないだCLで蹴散らされた癖に何言ってんだ。ちょっとCL取ったらそれか。
328名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:32:44 ID:vc8PXBvX0
セリエのほうがおもしろい
329名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:54:01 ID:JTfaqEPC0
>>254

あの一件でリバプールファンをやめて奴って多いよ
330名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:55:31 ID:3SpFb5mF0
なんかセリエって薄汚いよな
331名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:55:57 ID:1aIrufpjO
偉そうに
332名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 02:04:52 ID:qvhlgSns0
外人しかいないもんな。
代表はと言えばユーロは予選落ちw
W杯もカペッロを持ってしても難しいんじゃないか?
333名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 02:43:57 ID:6XdseIZj0
ジェランパード伝説
334名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 02:48:33 ID:qZ6vcd4AO
プレミア、リーガが凋落してJの時代が来るよ
335名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 02:50:18 ID:UaatMzhQ0
プレミアの黄金時代突入だな
336名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 03:09:22 ID:4jBA7gox0
韓国人、オーストラリア人、中国人、イラン人、オマーン人など続々とAFCの選手が
世界最高峰FAプレミアリーグに参戦する中、日本はその貧弱な体格と個人技の不足さにより
2006年の中田の戦力外通告→強制引退、豚本のトルコへの追放以降、未だにドーバー海峡を渡れた者はいない。
337名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 03:12:11 ID:4L0v3/Hl0
○鹿島アントラーズ2−1マンチェスターU●

J>プレミヤ
これが現実です、はい
338名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 03:31:18 ID:yJ99bD0V0
イングランド代表は棺桶の中だけどな
339名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 03:33:29 ID:SViL+k8H0
イギリスってのは日本より人口が少ないのに
未だに「英連邦王国」として植民地から解放した後も16ヶ国↓

オーストラリア・ニュージーランド・カナダ
ツバル・ソロモン諸島・セントビンセント・グレナディーン
セントルシア・セントクリストファー・ネイビス・パプアニューギニア
ジャマイカ・グレナダ・ベリーズ・バルバドス・アンティグア・バーブーダ
バハマ
をエリザベス2世の支配下においてるわけよ。

オーストラリアなんて、生粋のオーストラリア人は「アボリジニ」だけななわけで
肌の白いオーストラリア人は純粋にいったら「オーストラリアを乗っ取ったイギリス人の子孫」だからね。
ヒース・レジャーだの、ニコール・キッドマンだの、あいつら純粋にいえばイギリス人だよ。
340名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 03:43:37 ID:SViL+k8H0
なぜ日本より人口が少ない島国がここまで世界に領地を広げられたのか?
それがわかれば現在のプレミアの反映も理解できるであろう。
341名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 03:54:04 ID:4L0v3/Hl0
>>340
雑魚や内乱で弱ってる国を狙い撃ちしたから
342名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 03:57:15 ID:SIKUMLAX0
>>336
>2006年の中田の戦力外通告→強制引退

保有権はフィオレンティーナが持ってたんだが?w
343名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 03:59:01 ID:2LYKmdAN0
http://ja.justin.tv/psn_2
FOXスポーツ

03:45〜 
UEFAスーパーカップ  マンチェスター・ユナイテッド×ゼニト・サンクトペテルブルク
 

344名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 04:00:45 ID:uI2OiaqMO
>>340





プッ
345名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 04:00:56 ID:glgvUT5eO
その昔、ジーコやリトバルスキーはじめとする有名老人集めたリーグがあったなぁ
346名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 04:03:43 ID:A2doHSd2O
Jは幼稚園
347名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 04:11:35 ID:7FXk9SHz0
しかし、サッカー選手にとってプレミアは頂上じゃないんだよな
レアルやミランがゴールと思われてるんだろ?
348名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 04:55:37 ID:3z0mNsd+O
英国のテニス選手アンディ・マレー
http://bp3.blogger.com/_hE0TRpE-p8U/SDMtMlfkILI/AAAAAAAAFJY/3dcE7wO0WlQ/s1600-h/Andy+Murray+1.jpg
http://bp0.blogger.com/_hE0TRpE-p8U/SDMtM1fkIMI/AAAAAAAAFJg/K1GajM1H9-o/s1600-h/Andy+Murray+2.jpg
サッカー代表と明らかに人種が違うハイソな匂いがする
英国ではオックスフォードやケンブリッジに行く人たちはサッカーやらないんでしょう
349名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 05:41:08 ID:fUSdlorD0
>>226
> 狂ったように盛り上がっているスタジアムの真ん中で、クソのようなサッカーをする。そして、それを芸術だなどと呼ぶ人々がいる。




バロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:03:03 ID:/04ntz9qO
マンUwwwwwwやらかしたwwwww
351名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:04:16 ID:b7O9Ne+p0
なぜミランはゴミ捨て場になったのか?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1219098375/
352名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:05:41 ID:wyVV3VIMO

いや 俺はミランが観たいね

強い弱い関係なく メンバーが豪華だからね
353名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:07:41 ID:3oHoEwzBO
どんなフィルターを装着すれば、やっかみに見えるのだろうか
354名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:11:08 ID:Z8gM2xoNO
>>345
老人ホームっていうよりも、シルバー人材だと思った。
355名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:14:43 ID:qQoG/j2C0
本物のフットボールはイタリアにある 今も そしてこれからも
356名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:17:18 ID:o7yKfxdS0
ジーコはJリーグの前にJSLでプレーしてたからな
しかも2部(住友金属)
土のグラウンドで、観客が選手の数より少ない当時の日本リーグの現状を体験してるんだな

そういう経緯があるので、日本のサッカーファンにとってジーコは神だった
代表監督さえやらなければな
357名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:18:44 ID:o7yKfxdS0
イギリスもフランスも、サッカーは労働者階級のスポーツだとか言ってるから
ドイツやイタリアに勝てねーんだよ
358名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:26:24 ID:a0yJcRS00
はあ?プレミア90年代のゴール集みたけどつまらんゴールばかりの中
一人別次元のゴールをみせていたのがゾラだろ
359名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:36:17 ID:RSMc7/BFO
社会福祉法人カルチョ会
ミラノの里
360名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:38:07 ID:c6E7SLv/0
Jリーグよりマシだろwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:39:48 ID:nN/lsAEaO
アーセナル好きの記者がチェルシーを皮肉ってんのか?
362名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:41:37 ID:shS84dh4O
イタリアサッカーが老人ホームなら
日本サッカーは墓場だよ
動きゃしない
363名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:41:55 ID:DY38J6iU0
ミラン優勝のフラグ立てるなアホ
364名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:48:37 ID:wyVV3VIMO
>>360

でたよ サッカーニワカ丸出し

Jは面白い

お前んとこの地元に プロチームないだろ?w

365名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:03:29 ID:T2q6l0IT0
J厨w
366名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:05:09 ID:0gO7tjsGO
じぇい(笑)
367名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:08:53 ID:6bXLOElaO
じぇい戦士って短足ちびばっかw
368名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:11:20 ID:UseVUKPqO
なんかのびてると思ったら豚ばっかだな
369名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:12:19 ID:LMLyfNGUO
イケメンも太ったからなぁ
370名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:13:38 ID:8bGKzV4lO
マルディニの悪口言うな
371名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:14:21 ID:mshs/qN60
焼き豚チョンがこんなスレにもいるのか
372名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:14:21 ID:T7IRoi6pO
ロナウジーニョは決してそんな年じゃねえだろうに
373名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:16:28 ID:aGgvmI1v0
>>372
年はそうだけどムチムチになっちゃったから・・
374名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:40:53 ID:tv1BlLbc0
>>339
ほとんどどうでもいい国じゃん
豪州とカナダも人口少ないよな
375名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:53:36 ID:Fn9KnhYHO
子供に英語勉強させる為と言って出て行ったシェバ、ブクブク太ったイケメンの事はどれだけ叩いても良い。

だけどマルディーニの事は悪く言わんでくれ。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:55:35 ID:+H81FL9u0
そんな事を書いたら日本代表の立場が・・・
377名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:55:43 ID:wY9s2OI+0
>>372
だってまったく走らないんだもん・・・
378名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:56:25 ID:lLSz25XF0
前から不思議なのだが、タイム「ズ」じゃないの?
379名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:25:05 ID:koVl05NRO
>>375
敵にアシストする偉大なバンディエラですもんね^^
380名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:41:53 ID:ciXkcCp30
>>1
また防衛スレか
焼き豚め
381名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:42:04 ID:oLJxGfhp0
>>204
あれCMだったのか
ドッキリカメラとかだと思ってた
382名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:26:38 ID:IwwwiYjL0
>>204
あれ最高に面白かったw
イタリアに許可とってんのかな
383名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:28:03 ID:/5NUrSWv0
今期はインテルがCLを制するというのにm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
384名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:28:42 ID:qiyLHdL30
一時期に比べてセリエにスターが居ないのは確かだし
ミランの平均年齢が異常に高いのも確かだw
385名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:40:44 ID:0721EPtJ0
欧州の老人はあんな激しいぶつかり合いができるのか
恐ろしいや
386名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:07:20 ID:xk9bHEvP0
>>1
ダサッカーはジジイでもできるレジャーだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:25:17 ID:JtMf5JjKO

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209659434/

【サッカー】韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217506045/
388名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 16:55:05 ID:dBoOsEz+0
>>348
ま、オックスフォードにも普通にサッカー部あるわけでして…
ttp://www.ouafc.com/
389名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 17:32:39 ID:BXjeppQ80
老人ホームwwww
390名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 17:35:35 ID:D2IcoFbB0
バラックもパフォーマンス悪かったと思うけど、ドイツにUターンとかはないの?
391名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 17:48:05 ID:ImwoLica0
金融頼みのイギリスは今年の経済やばいぞ
392.:2008/08/30(土) 17:48:41 ID:chL8iMfm0
>>391
プレミアの経営にイギリス人あんま関係ねーからな
393名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 17:50:41 ID:P7ycUYvPO
■サッカー界のドーピング問題はすでに10年前から周知の事実
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200612/at00011613.html
■「サッカー界は薬から抜けださなければならない。短期間で不自然なほど爆発的に筋肉がついた選手が数多くいる」

http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0257.html

■マルセル・デサイー「フットボールの世界でドーピングが行われているのは明らかで、あえて否定するのはばかばかしい気がします。」

394名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 17:54:07 ID:mVhxBqbL0
どうして、強いリーグが移り変わるの?
昔はイタリア、次にスペインそしていまはイギリス。
金があるからか?
395名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 17:54:45 ID:f+1NHhMhO BE:270182742-2BP(0)
>>393
サッカーより薬漬けな競技は山ほどありますが陸上とか水泳とか野球とか。
薬物は特定のスポーツじゃなくスポーツ界全体の問題。
それすらわからない奴はアホ。
396名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 17:57:16 ID:RsROtKnY0
イギリス終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220071362/701-800


経済下降、過去60年で最悪=英財務相が悲観論

【ロンドン30日時事】
英国のダーリング財務相は30日付の同国有力紙ガーディアン(電子版)とのインタビューで、
英国は過去60年間で「恐らく最悪の」経済的な下降局面に直面しており、
人々が予想していた以上に「深刻で長期間」続くとの極めて悲観的な見方を示した。(2008/08/30-10:42)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008083000122

イギリスざまぁああああああああああああああああああああああ(笑)

397名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 18:02:49 ID:NLQa80Lk0
プレミアは外資で潤ってるだけなんだがな。

プライドだけは高いイングランド人がいつまで我慢できるかだな。
まだアジア資本がマンCだけだから問題視してないんだろう。

中国人当たりが進出してくると、黄色ごときがとフットボールとファビョるんだろう。
398名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 18:34:03 ID:SViL+k8H0
英国俳優で最近ハリウッドで頭角を現してきたのがジム・スタージェス。
ロンドン生まれロンドン育ちで、ロンドンでバンド活動していたところオーディションで俳優へ。
犬のような瞳とブルネットの髪色が女心をくすぐるらしく、ティーンの間で人気があるんですよ。
第二のユアン・マクレガーになれるかしら?

http://img2.timeinc.net/people/i/2007/startracks/071001/kate_bosworth.jpg
http://www.mtv.com/content/style/winter2005a/images/flipbooks/trl_guestbook/2007/oct_07/10_10_jim_sturgess_2.jpg
399名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 18:38:32 ID:zK5CJnuV0
>>397
出資したくなるような魅力的なリーグってコトでしょ
外資から見向きもされてないどっかのリーグよりずっとマシです
400名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 18:43:30 ID:tvswppAIO
>>395
過剰反応してるお前の方がアホだな
401名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 18:46:01 ID:BXjeppQ80
スペインだけ
面白いのは
402名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 19:18:35 ID:6L0PryEz0
>>395
ドーピングと一言で言っても
禁止薬物の種類や
検査体勢など
かなり違うんだよなあ。

欧州サッカーは種類も検査頻度も
五輪規定には到底とどかないんだってな。
まあMLBとかはもっと酷いんだろうけど。
403名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 19:19:09 ID:6L0PryEz0
>>397
プロなのに外資を禁止し続ける理由がわからんけど。
404名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 19:36:10 ID:/5NUrSWv0
Jリーグも昔は老人ホームですた(´・ω・`)
405名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 19:38:22 ID:dBoOsEz+0
>>402
ドーピングに関しては自転車が一番ひどいイメージがある
検出されてるだけまだましなのかねえ
406名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:00:46 ID:VDS1wpOq0
>>405
いや、実は自転車は
ドーピング検査が猛烈に厳しいだけ、って側面はあるようだ。

ドーピングって要はルール違反のことだから
ルールを良く知らないと違反の程度とか頻度が分からないはずなんだけど、
それなりに専門的だし進歩も早いし、競技によって違うこともあるしで難しい。

でもだからといって「自然じゃない」という曖昧な観念で
ひとくくりにしてる無知蒙昧なマスコミとかが良くないとは思うんだけどね。
407名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:11:37 ID:Oyq4nf/W0
日本人がセリエ好きが多いのは、
日独伊三国同盟以来イタリアが好きだからか?
408名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:17:35 ID:toWKwYhCO
そうのしにばしょ
409名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:19:56 ID:zFy0EuYA0
Jリーグは職業安定所?
410名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:22:11 ID:B/R64tXA0
>>394
金の力だろうね
411名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:25:54 ID:xZBhXr5/0
言いたいことはわかるがイギリスの国の代表連中は弱くなる一方だからな
まず自国のリーグ批判しましょうや
412名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:28:39 ID:dm7grb+WO
302: 2008/08/30 18:21:07 rL2hku2P0 [sage]
ID:BXjeppQ80

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219741818/793

793 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 18:15:35 ID:BXjeppQ80>>791
>>792
【MLB】 松坂大輔、8回無失点で16勝目!「良い勝ち方だった」 野茂英雄のMLB日本人シーズン最多勝利数に並ぶ BOS 8-0 CHI[8/30]★3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220087666/
【音楽】Do As Infinity 再結成[08/30]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220087380/

17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/30(土) 17:10:48 ID:BXjeppQ80
*4.7% 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」 ←Jリーグオールスター
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」 ←五輪本戦
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」 ←フル代表
*4.3% 18:55-20:55 ETV 北京五輪・女子サッカー三決「日本×ドイツ」 ←女子サッカーメダル決定戦

最少観客に川淵C観戦呼びかけ/親善試合

以下略
http://schiphol.2ch.net/test/read.c

胸キュンさんコピペ貼りはやめてください

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219857097/
413名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:29:15 ID:WI5UGC36O
世界最強リーグであるセリエAに嫉妬しないでください
414名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:29:24 ID:QzrzMFyp0
イタリアサッカーが老人ホームなら日本サッカーは?
怖くて聞けねえやwww
415名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:31:58 ID:5dMDMPX00
Jリーグのが客多いけどなw
416名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:33:27 ID:EwCcavfJ0
プレミアが一番見やすい
時間帯的に考えて
417名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:46:27 ID:vABKGHo7O
>>407
なんかキャプテン翼でいろいろ植え付けられたような
418名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:52:14 ID:ImwoLica0
イギリス人は成功したら必ずアメリカに移住するよな
419名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:17:22 ID:zpWMMeVx0
プレミアって速いだけで単調な糞ツマランサッカーだよね〜
420名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:18:49 ID:y7/xkJ140
22:30 ブンデスリーガ―シャルケ04 - ボーフム 香港足球台 GolTV(米国)(31日00:30)
22:30 ブンデスリーガ―ヴォルフスブルク×フランクフルト  香港体育台 Ben2Sports
22:30 ブンデスリーガ―ボルシアMG×ブレーメン GolTV(米国)
23:00 プレミアリーグ―エヴァートン×ポーツマス      Starsports(SE) 
23:00 プレミアリーグ―ウェストハム×ブラックバーン Foxサッカー(米国)
23:00 プレミアリーグ―ボルトン×ウェスト・ブロムウィッチ 欧州足球(中国) 
23:00 プレミアリーグ―ミドルスブラ×ストーク・シティ Starsports(SE 1日11:00)
23:00 プレミアリーグ―ハル・シティ×ウィガン Starsports(SE 1日20:30)
31日(日)
01:00 セリエA―ウディネーゼ×パレルモ     香港足球台 FoxSC(05:30)
01:30 プレミアリーグ―アーセナル×ニューカッスル     NHK-BS1 Starsports(SE) 欧州足球 Foxサッカー(米国) 
02:00 Ligue 1―カーン×パリ・サンジェルマン      Ben2Sports
03:00 リーガ・エスパニョーラ―エスパニョール×バジャドリー 上海体育 広東体育 GolTV
03:30 セリエA―サンプドリア×インテル     香港足球台 欧州足球(中国) Foxサッカー(米国)
04:00 Ligue 1―マルセイユ×ソショー    
05:00 リーガ・エスパニョーラ―バレンシア×マジョルカ    CCTV5 香港足球台 GolTV(米国)

サッカー イングランド・プレミアリーグ − 第3節 − 生中継  チャンネル :BS1
放送時間 :翌日午前1:30〜翌日午前3:30(120分)                     「アーセナル」対「ニューカッスル」 

【解説】山本昌邦,【アナウンサー】松野靖彦   〜ロンドン エミレーツ・スタジアムから生中継〜
TV
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
インターネット
http://ja.justin.tv/directory
http://www1.myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football



421名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:18:49 ID:Mse8EOzr0
プレミアリーグはすごいけどイギリスリーグはへたれだもんな
422名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:19:35 ID:P7ycUYvPO
>>404
今は養護学校だな(´・ω・`)
423名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:25:09 ID:Q6mj/lAs0
ロシア人に首輪付けられてるエゲレス人ですか
424名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:27:54 ID:pSENNNoC0
イングランド代表と日本の野球代表は似ているな
プライドばかり高くて本番に弱い
425名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:29:38 ID:ImwoLica0
イタリア、スペイン、ドイツのGKと比べると
イングランド代表は・・・・・・・・・・・・・・名前すら出てこないw
426名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:50:05 ID:IwwwiYjL0
>>418
マドンナとかグイネスパルトロウとかはアメリカからイギリスに移住
ジョニーデップやブラピ&アンジーはフランスに移住
427名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:51:29 ID:JMw+f8BR0
なめやがって〜CL覚えてろよ〜。
428名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:51:38 ID:EwCcavfJ0
>>425
ジェームズ(笑)
429名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:51:51 ID:Dy309au00
マンCが超必死にロナウジーニョ狙ってたのにスルーされちゃって悔しいんだね
430名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:54:00 ID:HS4KXoimO
マルディーニのこと悪く言わないでください
431名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:56:28 ID:usYNHWn/0
Jリーグは小学校 
432名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 22:41:22 ID:K20UushZ0
>>1
税開幕当初の「年金リーグ」よりはマシだろうw
正直アイたタタタタタタタタタタタ
433名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 22:44:42 ID:IARd0Owr0
経済下降、過去60年で最悪=英財務相が悲観論

【ロンドン30日時事】
英国のダーリング財務相は30日付の同国有力紙ガーディアン(電子版)とのインタビューで、
英国は過去60年間で「恐らく最悪の」経済的な下降局面に直面しており、
人々が予想していた以上に「深刻で長期間」続くとの極めて悲観的な見方を示した。(2008/08/30-10:42)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008083000122

さらば、大英帝国!!
434名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 22:49:46 ID:wk5KM2A0O
今期のミラノダービーは見応えありそう
435名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:23:23 ID:ZUs0Z3jm0
イギリスのサッカーはつまらんw
って海外サッカーオタクに何気なく話したら
メール拒否・電話拒否・mixi拒否・mixiで俺の事をボロカスに言ってるらしい
436名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:34:23 ID:VDS1wpOq0
>>424
イングランド好きの日本人にしてみたら
そのなぞらえは名誉な事だろうな。

実際のチームの有様を考えると
全く笑えないけどもさ。
437名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:39:43 ID:EwCcavfJ0
>>435
こわい奴だな
イギリス人になれば良いのに
438名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:40:11 ID:OSgChlWMO
Jリーグは養護学校
439名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:47:21 ID:GqcNYxnmO
ボンクラ共見栄張ってねえでイギリスチームで統合しちまえよ
440名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:49:24 ID:fqXcrUq10
>>435
「あいつは俺の大好きなイギリスサッカーを馬鹿にした」
っていうのはただの発動キーで、
元々>>435をいけ好かないやつだと思っていた感情がこれをきっかけにして爆発した。
というのはどうだろう。
441名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:53:18 ID:x6nbliec0
イギリス人は皮肉るの大好きな国民だからな
マジで、Jリーグって言っても知らんだろうから
じゃ、日本サッカーは何?って、聞いてみたいね
442名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:03:14 ID:F71ca/+40
アルゼンチン以外はただのタマケリだろカスwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:22:15 ID:qXbMIrsr0
CLでのプレミア勢負けフラグが立ったなw
バカにしていたセリエ勢に負けて敗退するのが目に浮かぶ。
444名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:00:28 ID:nUsz/AGEO
>>431
小学校なら未来があるだろ

墓場じゃね?
445名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:08:30 ID:FKXJ6XHpO
シェフチェンコはJリーグにこいよ
446名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:20:07 ID:6NoN0BMu0
老人ホームというより、
八百長リーグだから、もっとタチが悪いけどなw
447名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:27:36 ID:0ONVpLTH0
日本代表はキモヲタニートの集まりです
448名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:47:34 ID:ktsRqvlk0
>>1
またお前か、はよ氏ねや。
449名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:09:22 ID:fUlYDaDx0
他のスレではセリエが世界最高ってことになってるよww
450名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:13:54 ID:lTusvmaT0
セリエは賭博場 
451名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:19:08 ID:NEznQaQ+0
Jリーグって一時「年金リーグ」って言われてたな
452名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:22:29 ID:D8+Kczp90
外豚いいかげんにしとけや
ヤオに老人ホームがw
453名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:51:43 ID:Wc944akY0
海外サッカーの話で荒れまくりんぐw
意味わかんね
454名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:30:12 ID:4rhkWMF80
その前にイングランド代表の弱さを心配した方がいいんじゃないか
455名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:14:35 ID:8q2yUbvhO
>>447
キモオタニートじゃなくてゲーオタの集まりだろ?
456名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:41:24 ID:rWK0TrwB0
ドイツの時なんてイングランドのほとんどの得点が
ベッカムのクロスからだったよ
それしか得点パターンがなくてほんとつまらんサッカーだと思った
457名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:49:12 ID:ktsRqvlk0
ほとんど外国人選抜リーグのイングランドリーグw
あれってフランスやスペインのプレミアリーグじゃないの?
そういえばスペインがユーロで優勝した時、「メンバーはほとんどイングランドリーグの選手」
とか馬鹿な自慢をしたイギリス人がいたなww
458名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:52:53 ID:Vh21jXf/O
28歳で老人ホームならやきうなんかどうなんだよwwwww
459名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:08:03 ID:rWK0TrwB0
イングランド代表ってプレミアでバリバリやってる選手の寄せ集めなのになんで弱いんだろう
460名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:10:26 ID:nytMG313O
成金珍グランドうぜー
461名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:18:46 ID:vhqffJkvO
ニポンのサカーはサポーターが下っぱのヘタレダメチンピラ。
462名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:35:04 ID:qmZldLRW0
プレミアのサッカーって外国の一流選手が集まっても緩急の変化がなくておもしろくないよな
イタリアは守備的だがイングランドのサッカーよりはマシ
463名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:36:15 ID:EG3Wwequ0
Jリーグは授産施設
464名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:40:34 ID:E62CloHTO
>>459
キーパーがお笑いしかいないと聞いた

そろそろオーウェン、ルーニー、クラウチ頼みを解消しないとなぁ
ウォルコットはブレイクしそうなの?

カペッロがどんなサッカーで、つまらなくも負けないチームを作るのか興味はある
465名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:43:59 ID:v0KJizUu0
英国の韓国車に対するユニークな表現

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4002602
466名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:27:09 ID:Z8TDwolN0
イングランドと他の3地域合体して代表作れば今よりは強くなるんじゃね?
467名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:16:25 ID:4pQu4P5l0
Jリーグは刑務所 
468名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:05:58 ID:8xjjftnC0
真鍋に学べのブログがおもしろかったお( ^ω^)
469名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:57 ID:Qps8Sy1d0
代表も老人ホームだな
470名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:16 ID:WxrQ+b570
471名無しさん@恐縮です
プレミアのサッカーをあんなに有り難くみてるってアジア人ぐらいだろうな