【相撲】なぜ? 魁皇がモンゴルで大人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 ウランバートル郊外のチンギスハン国際空港に到着、民族衣装の女性から歓迎を受ける
横綱朝青龍(左)と大関琴欧洲=25日午後(共同) 【ウランバートル=奥山次郎】
大相撲のモンゴル巡業に参加するためウランバートルに滞在中の横綱朝青龍と琴欧洲、
魁皇の両大関は26日、大統領府でエンフバヤル大統領を表敬訪問した。
直前には大統領府前のチンギスハーン像に拝礼し、駆けつけた約3000人のファンから
大歓声を浴びた。

 横綱白鵬らを乗せた第2陣は、天候不良のため飛行機が韓国・仁川空港に足止めされて
到着が26日夜以降にずれ込み、表敬訪問と大統領主催の晩餐(ばんさん)会には
出席できなかった。27日の巡業初日には間に合う見込み。

        ◇

 チンギスハーン像に拝礼するため、朝青龍、琴欧洲、魁皇がファンの前に姿を見せる。
直後に各所で上がったのは、「カイオウ! カイオウ!」の大歓声。モンゴルでの人気は、
ご当地横綱の朝青龍さえもしのいでいるように感じられた。

 会見でもモンゴルの女性記者から「魁皇関は男らしく、男性はもちろん女性にも大人気。
自分でも感じられますか」と質問が飛ぶ。照れに照れる魁皇は「知りませんでしたが、
いろんな人に声を掛けられてうれしく思います」とはにかんだ。

 モンゴルのメディア関係者に力士の人気を客観的に分析してもらうと、魁皇については
「優しくて力持ち。日本人力士では断トツの人気がある。めったに見られないこともあって、
魁皇コールが上がったのでしょう」とほめちぎった。

 もっとも一番人気は朝青龍とのことで、「よくモンゴルに戻っくる朝青龍は、国を愛している
イメージがあって人気がある」。日本では批判の的になっている頻繁な帰国だが、
モンゴルでの受けはいいようだ。

 同じく地元横綱の白鵬は「あまり戻ってこないので人気は朝青龍に及ばない」。
日本では力士の責務を果たしていると好意的にとらえられるのとは対照的だ。
日本人女性と結婚したことでも反発を買ったらしいが、土俵で結果を残し、
人気も盛り返しているという。(奥山次郎)


TITLE:MSN産経ニュース
URL:http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/080826/mrt0808261741000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:24:33 ID:OttIEZyS0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:24:44 ID:99MMXxLc0
デブ
4名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:25:08 ID:Fg026oUn0
カイオウさんかっけー!
5名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:25:21 ID:MTRxVUuJO
まあまあいい男じゃないか?
6名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:25:26 ID:HIx6myIaO
勝ち越して優勝したような騒ぎだしな
7名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:25:51 ID:1u8LtLPJ0
お疲れ様 魁皇関
8名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:26:00 ID:8Hbm6AMH0
チヨスは?
9名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:26:21 ID:z8HUWZP70
ラオウ様が居れば・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:26:24 ID:ZLMcQv770
日本人では優勝回数が最多
四つが正当で、突き押しは邪道(モンゴル基準)
怪力系は世界共通にキャラが立つ


みたいなとこかね
11名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:26:40 ID:5qYsG4xt0 BE:427583399-2BP(3183)
>朝青龍、琴欧洲、魁皇

会話が無さそう・・・
12名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:26:48 ID:v1ps+ge30
たぶん名前が言いやすいんだろう
13名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:27:17 ID:YRTKh3B+0
モチ肌だからだな
14名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:27:45 ID:NgjJMMe+0
ツッパリワロタの人は人気がないんだろうか
15名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:27:51 ID:a9SNiESL0
筑豊地区はお祭り状態
崖っぷちの力士は人気があるか
16名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:28:08 ID:5e/Pp5Qm0
ラオウと間違えてないか?
17名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:29:05 ID:te3refnI0
ロボの人気はどうなんだろ・・・
18名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:29:26 ID:HIx6myIaO
>>15
ひとつ勝つたびに直方では花火があがるらしいよ
19名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:30:37 ID:yM/lNadVO
ラオウ伝説ワロタw
20名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:30:51 ID:S/BSKOcfO
チヨス・・・
21名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:30:56 ID:jytTL4Ku0
モンゴル人は朝昇龍の暴挙については何も思ってないのかな
22名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:30:57 ID:9cs760DO0
クンロク→69→モンゴルでは69が人気
23名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:31:42 ID:sF0S5dn+0
澤が外国人選手にモテモテだったのに比べれば何でもないこと
24名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:32:06 ID:te3refnI0
>>21
元気があってよろしい
とか思ってそう( ・ω・)
25名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:32:26 ID:jytTL4Ku0
しかし相撲界きってのイケメンは
すでに引退してしまったが隆乃若だ
26名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:32:41 ID:j+KZyRv30
>>11
ドルジとカロヤンはロシア語で話すのかな?
27名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:32:45 ID:eHlAHvBT0
さすが角界のベッカム
28名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:33:51 ID:jytTL4Ku0
>>23
澤ってだれ?
29名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:33:55 ID:ZSHCH55e0
チヨスの人気はどうなの?
30名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:34:19 ID:XmzxNLtA0
>>23
kwsk
31名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:35:14 ID:i3o7ye190
チヨス・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:35:19 ID:hl0PMkQl0
日本よりモンゴルのほうが大相撲人気高いね
33名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:36:22 ID:06xpofdbO
俺も魁皇好きだな
魁皇が引退したら相撲は見ないかも
琴柏谷が幕内力士になればまた見るかも
34名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:36:35 ID:T7p/9QHTO
>>1
戻っくる
35名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:36:39 ID:HWtEdklkO
互助会は国境を越えるってことだ
両横綱も優勝の目がなくなると互助に走るからな
36CBC ◆CbC.rbrY.E :2008/08/26(火) 18:37:28 ID:aAS0SuE9O BE:1106544858-2BP(0)
怪我さえなければとっくに横綱なんだけどね。正に黄金の右。モンゴルでも人気があるのは嬉しい事。


付け出しじゃなく前相撲から取ってきたから、漏れは好感が持てる。
37名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:37:56 ID:XUzDeExW0
>>26
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u' 
38名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:38:19 ID:lmLzTj3o0
わかるかヒョウ。北斗琉拳は魔神しか生まぬ。そして今や羅将カイオウは魔界に君臨する巨大な魔神!!
あのカイオウの鎧は防具ではない!あの鎧は静止していてもなお噴出する己の魔闘気を封じるためのもの!!
その鎧が裂け崩れた時、とてつもないことが起きてしまうのだ
39名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:39:40 ID:4l5qmX5T0
カイキング
40名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:40:25 ID:Y24gJwC10
何年か前にTIMEかなんかで世界に影響力のある100人に選ばれてたからな
モンゴルでは朝青龍以上の人気ってその時いわれてたけどなぜなんだ?
41名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:40:28 ID:CHllfvNZ0
立浪親方なら男の俺でも濡れるわ。
42名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:41:14 ID:ntYnr/R10
モンゴルまで取材に行くって大変だね記者も
43名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:41:20 ID:ZpeZGh/Q0
魁皇はいいヤツだしな
わりとイケメンだし
44名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:42:13 ID:T7p/9QHTO
>>26
この前インド料理の店で店員のインド人と
すげー綺麗な多分北欧らへんの白人の女の子の注文のやり取りが日本語だった
シュールすぎるだろ
45名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:42:30 ID:h2rUppEw0
魁皇は九州場所は当然だが他の場所でも拍手や声援が多いもんな。
右上手を取れば歴代最強クラスだし。
46名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:42:43 ID:KlCKz1SO0
お疲れ様 魁皇関
47名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:43:44 ID:gLghcmV+0
>日本では批判の的になっている頻繁な帰国だが、
>モンゴルでの受けはいいようだ。
朝青龍バッシングなんてマスコミの一人歩きだろうに・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:44:05 ID:Xp5GHMD0O
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 カイオウ!カイオウ!
 ⊂彡
49名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:44:44 ID:QpgNDOQ20
魁皇は好きだが、
九州で、特急の名前になるほどの人気だと知って驚いた。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_aoyagi/train/kaiou.htm

好きな力士の一人だが、そろそろ年齢がなあ……
次の九州場所あたりで、有終の美を飾って頂きたい。
50名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:45:11 ID:gzSZnXcCO
「わらわの豚に触れるでない」
51名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:45:37 ID:r53yCbeW0
52名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:46:02 ID:BhXvDhUF0
真面目に相撲道に励む
白鵬の扱いがあんまりだ。

朝青龍なんてどうでもいいよ。
53名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:47:41 ID:lDDwgeluO
チヨスと並ぶ噛ませ犬の魁皇関
54名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:49:46 ID:ZLMcQv770
>>52
白鳳は日本人と結婚した非国民。
ドルジは頻繁に里帰りしてくれる親しみやすい人。


日本人と向こうでは受け取り方が真逆になってるだけなんだけどね。
55名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:50:29 ID:ylDneIbW0
朝青龍のことが嫌いなのはマスコミとそれに乗せられてる人だけだろw
56名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:51:05 ID:te3refnI0
     (⌒⌒)
モチツケヨ l|l l|l
  ∧∧∧_∧
  (;゜Д(`・ω・´)") }}}  魁皇バカにするヤツは許さん!
  ヽ 、と'^)  l^)´     
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
57名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:51:08 ID:grbSteAb0
朝青龍はファンにはやさしいよ
58名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:51:15 ID:1cNR95A90
人間どこでモテるかわからんな
59名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:51:33 ID:/u3qKUUD0
お疲れ様 魁皇関ってもう2年以上いってるのにいつ引退するんだよこいつは
60名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:53:46 ID:4lmkGMf+0
>>41
アッー!
61名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:54:26 ID:i7HW3RTtO
ここで三の矢がひと言
62名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:55:27 ID:gBAGpxKj0
魁皇は日本人力士の肘をことごとく壊してきたからな。
そりゃあ人気になるわ。
63名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:55:36 ID:wBzHi2KXO
朝青龍の「キムチ野郎」発言以来彼の応援をしてますよw
64名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:55:48 ID:CclXbj7w0
福岡でも相変わらずの人気だがな
65名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:56:53 ID:Q0zwkab10
朝青龍の親父さんも
魁皇関が好きだそうだ
関取らしいすばらしい体型だとさ
66名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:58:36 ID:O2ZoZl0mO
たしかモンゴルだと山田花子がモテるんだよな
67名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:59:24 ID:veCH9+ZU0
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




チヨス・・・・
68名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:00:09 ID:3KpEYTvl0
>>54
外国人と結婚しただけで非国民って酷いな
69名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:00:10 ID:tZB2kDL00
↓チヨスが携帯から
70名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:00:15 ID:9cs760DO0
福岡県モンゴル区
71名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:00:48 ID:MU5Vy9wV0
実は寺尾が一番人気
72名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:02:13 ID:VIutniar0
大韓モンゴル民国
73名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:04:58 ID:HbkzjJpU0
興行収入の大半が朝青龍の身内の企業にはいるので
ドルジは大はしゃぎだね。
あんなに嬉しそうなドルジを今まで見たことない。
74名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:07:53 ID:dSH70Y1d0
魁皇は太鼓腹で「お相撲さん」らしい外見だもんな。
横綱土俵入りをやってほしい。
取り組みはいいから。
75名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:08:11 ID:+5S9Dn5v0
>>44
夜道歩いてたら、
いかつい黒人4人組が、
○○だよねー○○だよねー
って日本語で会話してた
76名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:08:55 ID:ZCVpAQc5O
まあ柳川は世界一だがな
77名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:13:00 ID:ipYHiZ+I0
>>29
モンゴルでも
「チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwww」らしい
78名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:15:32 ID:n7zcuRea0
魁皇とシスコムーン
79名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:16:31 ID:3ifoot4Q0
モンゴルはほのぼのだな
相撲界もチョンを連れてこなくてよかったな
80名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:18:29 ID:2AEqUUyxO
我が家でも一番人気。
81名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:20:10 ID:QYPl0MQH0
>>73
お前アホだろ?700人しか入らないとか言われてる箱で、しかも最高2万円のチケットで、
どんだけ儲かるんだよ?朝は初のモンゴル巡業を仕切ったという実績が欲しかっただけだろ。
金のことならホテルの方がまだしも儲かる。
82名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:20:11 ID:yfwe3u3L0
やっぱチヨスだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:22:41 ID:XmzxNLtA0
>>73
純粋にモンゴルでやれてうれしかったんだろ
84名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:23:42 ID:CHllfvNZ0
確かモンゴルには一族全員が寅さんにそっくりな部族がいるんだよな。
寅さんの写真を彼らに見せたら「これはうちの一族だ」と言っていた。

魁皇の顔は向こうではほりの深いバタ臭いハンサム顔に見えるんだろうな。
85名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:25:00 ID:cx603brp0
魁皇イケメン
86名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:27:46 ID:ADVQVxYkO
魁皇さん、チヨス、ミッキーの伝統芸

8勝7敗
87名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:28:07 ID:/70ahXQr0
      _
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   言うまでもないが
  .しi   r、_) |    魁皇はワシが育てた
    |  `ニニ' /      
   ノ `ー―i´     
88名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:28:43 ID:yiVs83Vt0
モンゴルの平均月収約6000円
2万円=給料3ヶ月ぶん

ドルジ親族狂喜乱舞
89名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:31:19 ID:BoCLYjQL0
何で魁皇が人気なんだwww俺は好きだけど
90名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:32:32 ID:hzX6cxsT0
つーか、モンゴルは海外にでてっちゃう人が多いからじゃねーの
過疎の村と一緒、とかいっちゃうとすごく失礼だけど、
似たような構造だろう
91名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:33:43 ID:hgcNKQlk0
誰か相撲素人の俺に魁皇のおもしろエピソードを教えてくれ
感動モノでもほのぼのモノでもいいしアッーでもいい
92腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/26(火) 19:35:27 ID:z6oKJC700
よくわからんが浮世絵とかで描かれてる力士像のイメージに一番近いのかもしれない
93名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:35:32 ID:BoCLYjQL0
>>81
2000人で5万円だよ
94名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:36:28 ID:1yiS1Loi0
95名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:40:28 ID:o7Ml2c8h0
>>92
だったら出島だろうな〜。
魁皇も形のいいあんこだけど。
96名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:41:36 ID:8Hbm6AMH0
>>86
ミッキーはクンロクだろう
97名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:41:41 ID:zJIBnlIJ0
いつも角番で背中に膏薬を貼っていた三重の海のことも思い出してやってクレよ(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:42:47 ID:3Pjh7bW30
旭天鵬のモンゴルでの人気が知りたい
99名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:43:23 ID:VuZaG6JHO
リキボノスプラッシュ63
100名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:44:12 ID:zJIBnlIJ0
>>91
ほのぼのニュースなら、魁皇、片手でリンゴ潰すよ。
101名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:46:16 ID:x5fl0B6J0
モンゴルヘビメタバンドもよろしく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2868137
102名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:47:44 ID:l+hZ0OHJO
千代大海の相撲見たら、モンゴル人たちは度肝抜かれるんじゃね? あの相撲は朝青龍や白鵬にはできん。
103名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:49:37 ID:cd4y4zTk0
人生は水戸泉
104名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:49:54 ID:lj3H6J5bO
千代大海が一番典型的な力士顔だと思う
105名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:50:47 ID:zpFKIhnTO
お疲れ様魁皇関
106名無しさん@恐縮です :2008/08/26(火) 19:52:14 ID:iI0Uxvby0
魁皇の力士体型は最も美しい形
107名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:52:49 ID:A/w5tw0lO
相撲あんま詳しくないけど力持ちっていうと真っ先に魁皇が思い浮かぶ
108名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:53:25 ID:kAVR/FGNO
(´Ω`)
109名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:53:28 ID:hzX6cxsTO
>>90
頭いい奴は海外出てっちゃうんだってね
だから国に残った人たちは混乱してる
国是として遊牧をもやめる方向にあるってさ
110名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:55:34 ID:iOMpNltP0
やはりメッシュ入りの大銀杏のというものが、モンゴルの人たちには斬新に映るのだろうか。
年々メッシュの幅を広げているし、大関の地位でも向上心を失わない魁皇は漢だぜ。
111名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:57:01 ID:Cai6iBuz0
確かモンゴルでも大相撲生放送やってるんだよな
向こうの人は日本人と同じぐらい詳しいよ
112名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:57:32 ID:2Nq86zKaO
ハニカミ魁皇子
113名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:57:52 ID:o7Ml2c8h0
>>111
そりゃ、両翼のチャンピオンがモンゴル人だしね〜。
例えるならなんだろう?
114名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:58:30 ID:jX7i3xLQO
確か本人りんご潰すの本当は嫌がっているんだよね。
115名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:00:08 ID:rT6S7BpR0
>>92
そんな判断するのフランスだけだな
フランスじゃ誰が人気だったんだろう?
116名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:00:11 ID:jjpW+erfO
体型が(強い)相撲取りらしいからじゃないか
あくまでも体型だけだww
見栄えするのは確かだお ( ^ω^)
117名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:00:28 ID:Cai6iBuz0
>>113
異論あると思うが
日本でいえば野球と相撲
アメリカでいうとバスケかアメフト
118名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:05:46 ID:mfuT/MYhO
魁皇今から柔道やったらどうだ?
石井とか鈴木、棟田なんか楽勝で投げ飛ばすだろ。
119名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:05:53 ID:9pZqmM5j0
若い頃の魁皇マジイケメン
http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr1/16853/2007/kaiou.jpg
120名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:06:15 ID:d/KMlTvX0
そろそろ俺の大好き安馬タンのために大関を退いてもらおうか。
121名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:07:16 ID:RJwy52i30
カイオーの部屋に入門したあのブラジル人は
がんばっているのかな〜?
122名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:07:41 ID:yzGEldJ90
カイオウって全盛期はマジで日本一腕相撲が強かったと思う
123名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:08:02 ID:UKch+nRC0
最近は大関(というか現役)維持するのやっとだけどな。
それでも人気あるんだな。
124名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:08:17 ID:iXVmew160
3000人って結構凄い人数だな
125 :2008/08/26(火) 20:09:17 ID:GFlFrs+B0
そういや、相撲は五輪種目になるんでしょうか?ウリナラのパンツ相撲が五輪種目狙ってるらしいですが。
126名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:10:40 ID:UKch+nRC0
>>119
体つき見ただけで大物なのが分かる。

127名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:11:44 ID:1kPn2kv70
魁皇は横綱になると思ってたんだけどなぁ(´・ω・`)
128名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:13:00 ID:B9LTo50mO
男性はもちろん…




アッー!
129名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:13:56 ID:mfuT/MYhO
魁皇は注射さえなければ立派な横綱になってたのが惜しいな
130名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:15:02 ID:dE06MqigO
>>118
柔道って力だけでやってるわけじゃないんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:17:59 ID:UKch+nRC0
昭和63年3月初土俵組(貴乃花、若乃花、曙、魁皇)は大物揃いだったな。
132名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:19:18 ID:MD4q0VIX0
引かない媚びない省みない人だっけ
133名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:20:29 ID:encjxacV0
>>122
安芸の島が角界で一番強かったと聞いた
134名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:20:52 ID:exUEXbof0
見た目も取り口もいかにも大相撲っていう力士だからな。
あと、外国人からも呼びやすい四股名ってとこもあるだろう。
135名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:21:11 ID:zdLt+daH0
千代の富士って全盛期はマジ日本一相撲が強かったと思う
136名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:22:26 ID:JElfJb/50
>>122
日本一は武蔵丸。
137名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:23:37 ID:ZLMcQv770
>>135
八百長いらない
138名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:23:40 ID:m9HnmsdF0
カイオウ様はラオウに全く人気で及ばないのに
139名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:24:49 ID:8XkeRYQA0
キムチ記者の一件を知ってからドルジを少しだけ見直した
140名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:26:03 ID:OhUVYa3SO
それはなんてサウザー?、
141名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:34:13 ID:a71vPxoi0
モンゴル人いい奴だな
気に入った
142名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:34:19 ID:OJuAvF1y0
白鵬の親父も魁皇の大ファン。
モンゴル人が旭鷲山の活躍によって大相撲を見始めたときからずっといるっていうのが大きいんだろうな。
まあ、ある意味今の相撲界一の化け物だわ。
143名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:36:57 ID:YtXVOKGfO
誰も電話にでんわ
がそんなにウケたのか
144名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:42:50 ID:eWOvZLGK0
>>119
誰かに似てるな。こういう俳優いるよね。
145名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:42:59 ID:pxe70o/xO
相撲ファンでは魁皇はここ数年は日本人の中ではトップクラスの人気だろ
昔は将来の日本人横綱期待されてたしな
146名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:47:14 ID:JYN3Q5vI0
>>141
いいやつらっていうか凄いんだぜ。

●阪神・淡路大震災、頑張りました、日本や世界のボランティア
モンゴル副首相が特別機で
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/Gaiko/oda/hanashi/story/1_3.html
モンゴル政府は21日朝、臨時閣議を開き、救援物資を送ることを決めたが、
ただ送るということではなく、一刻も早く届けようとしたのだ。毛布2100枚、
手袋500組その他を直ちに政府特別機に積み込み、同副首相は国民を代
表して見舞いにやってきてくれた。

日本とモンゴルの間の友好関係は長い歴史がある。モンゴル国は、以前は
モンゴル人民共和国と称し、長きにわたりソビエト連邦の衛星国の一つとして、
ソ連共産党の指導下に入っていたが、その時代でさえ、モンゴルは日本に極
めて好意的な国家として、経済交流面、文化交流面などで緊密な間柄を保っ
ていた。

そのことにソ連政府が不快感を示しても、モンゴル政府は、“血の繋がりは、
共産主義の教義よりも強し”としてこれを無視してきたのである・・・・。

関西空港で出迎えた外務省幹部が感謝の意を表明するとともに、なが旅を労
って、休息していただこうとしたが、“長居をしてご迷惑を掛けたくない”と、僅か
90分だけの日本滞在で機上の人となった。
147名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:55:02 ID:X7S6DRQ40
魁皇がモンゴルで人気なのは顔がモンゴル人ぼいかららしいぞ
148名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:55:25 ID:ynyAn0lA0
力士といえば、気は優しくて力持ち。
魁皇はぴったりこのイメージにあてはまるなあ
今時こんな力士は少ないから人気があるのも納得。
日本で気は優しくて力持ちのブストスが人気あるのと一緒だな。
149名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:55:42 ID:vk7kBqAQ0
好きだし名大関だけど、もし怪我がなくても名横綱になる器ではなかったかなあと思う。
好印象が先行してるから、世間の評価が高めだけど
・相撲が不器用
・精神的にもろい
・立会いがひどい(立たない、焦らすなど。)
など、欠点も多かった力士だからね。
味のある名大関ってのが一番おいしいポジションの力士だと思う。
150名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:58:54 ID:me/9QfCCO
相撲、モンゴル、魁…ときたら思い出すのはやはりチャガ・ボルテだろう。
151名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:59:16 ID:vmOz4IL80
まあカイオウはラスボスだからな
人気あっても当然だろう
152名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:00:47 ID:Rm0Up9GS0
朝青龍バッシングは、実は、在日が主導して始まったもの。
153名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:01:30 ID:ynyAn0lA0
>>93
確かチケット代の5万円はモンゴルじゃ
数ヶ月〜1年くらいの期間、大家族を養えるって
なんかのテレビで言ってたような気がする。
154名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:02:36 ID:SG79Gvzz0
身長2m、体重200kgでフドウと言う四股名の力士がいたら無条件でファンになる
155名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:03:06 ID:XmzxNLtA0
魁皇てホモ?
156名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:04:33 ID:bLF0K7ov0
咳き込んでいる魁皇を見て白鵬の父が狼の肉を差し入れしようとしたとか

よくわからないけど魁皇はモンゴル人に受けがいいんだろうな。
157名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:05:30 ID:ynyAn0lA0
>>122
>>136
なんちゃんのリングの魂かなんかで
レスラーとか力士でアームレスリング大会やった時
魁皇とか武蔵丸が軽々レスラーに勝ってた気が
158名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:05:46 ID:JYN3Q5vI0
>>152
あれは変だったよなぁ。

元々横綱になる前から、親に捨てられてマンホールで暮らしてる
子供達とかの支援をしてて、日本に招いてたりの活動してたんだよな。

で、あのサッカーは、中田選手を招いて孤児を励まそうって
イベントで断れなったってのを、まったく無視して叩いてたもんな。
159名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:09:10 ID:BqkmN+EaO
もはややつの暗黒闘気は見切った
160名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:10:54 ID:PwIC1I4f0
初めて魁皇に勝った時かなんかに、お父さんから「なんで魁皇関に勝つんだ!」と怒られたのって
朝青龍だっけ白鵬だっけ?お父さんが魁皇大好きで怒られたとか言ってたよね
161名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:12:16 ID:+E+q6nUJ0
10年ぐらい前テレビの企画で
腕相撲対決武蔵丸vs大森友紀(当時の腕相撲日本チャンピオン)
ていうのがあった。三本勝負1−2で武蔵丸が負けた。
でも大森氏が、「力がすごい」って言ってた。
162名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:13:38 ID:X7S6DRQ40
>>153
遊牧民は自給自足だから極端な話お金なくても生きていける。
自給自足率の高い国は必然的にGDPが低くなるし
低いから生活が豊かではないとは限らないし(その逆も然り)
163名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:15:50 ID:Czxh8kMuO
>>149
スピードがない
164名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:17:01 ID:/h5ze+BE0
>>149
精神的には本当にどうかと思うよね
ただ、立合いの悪さを補うパワーと相撲センスは凄い、と思うことは多いよ
ただそれが上位陣になると発揮されないのがねえ

愛される力士であることは間違いない
165名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:18:18 ID:SqHNMI070
勝つときは豪快
負けっぷりがギャグ
このギャップだろうな

ならチヨスも人気で出ても良さそうだがやぱ体格と取り口かねえw
166名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:19:19 ID:+E+q6nUJ0
若貴曙時代の上位力士としては最後の生き残り。
旭鷲山なんかも基本的にはこの世代だから、
モンゴル人にも親しみ深い力士なんだろうな。
167名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:19:29 ID:Czxh8kMuO
>>115
寺尾と大乃国
168名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:19:58 ID:X7S6DRQ40
>>164
いや、立会いの悪さを補ってるのは
まさに立会いでの駆け引きだろう。
169名無しさん@恐縮です :2008/08/26(火) 21:20:15 ID:iI0Uxvby0
>>162
だなwGDP高くても一瞬で食料危機になる国だしな日本
170名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:21:24 ID:6ZlFYIYC0
魁皇の引退マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
171名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:22:49 ID:OmwlITrv0
つーか、どう考えても日本でも会場人気ロボコップに次いで大声援じゃねーか。
172名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:24:42 ID:RBz5A6mkO
同じ筑豊出身の益荒雄(現阿武松親方)は本当に筑豊丸出しの面構えで好きだったが、
魁皇はおおらかで気は優しくて力持ち。筑豊らしくないのが逆に魅力になっている。
だが借金問題でクビになった前乃森(元山響親方)が最も筑豊らしいんだよなw
173名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:29:20 ID:hN8MIFbk0
ニュース見てたけど、日本人とモンゴル人の顔の区別が全くつかん。
174名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:30:07 ID:Gh4LhOod0
魁皇はやせたら超イケメン
175名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:34:25 ID:X7S6DRQ40
>>174
アンコ力士はやせたら伸びた皮が余って悲惨なことに・・・
176名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:35:50 ID:eCgSdDcq0
ラオウ
177名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:41:08 ID:atg5/3fS0
>>173
地元で、モンゴル人留学生を中心としたモンゴル相撲が開催されたんだが
確かに誰がモンゴル人で誰が日本人だか一見わからなかったw

個人的には、安馬の顔が一番モンゴル人らしいのかなーと思う
178名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:42:31 ID:ceqrwnu00
魁皇の本名は博之。これ豆知識な。
179名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:50:20 ID:HzBNSllK0
全盛期に本気で壊してもいい気持ちで小手投げしてれば敵無しだったろうが
敵どころか興行自体無くなっちゃうだろうからまずいんだろうな、やっぱ。
180名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:50:40 ID:d7Ql1R/10
なにげに総勝ち星もすごいんだよな
大鵬に継ぐんだっけ
181名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:52:35 ID:X7S6DRQ40
>>180
すごいけど角番ワースト1位タイとセットの記録だからなぁ
182名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:56:29 ID:YvwDEFE/0
おれの龍二さんは?
183名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:56:36 ID:qM85fjpM0
モンゴル語でカイオウの発音が○○に聞こえるとかいうオチとか
184名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:56:37 ID:0Ovjx3BP0
白鵬の扱いがずいぶんひどいな。先発隊より何倍も時間のかかるルートで行かされた上に
悪天候で足止めか。なんで先場所あんなに活躍した白鵬が後発だったんだろうな。可哀想に。
185名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:58:43 ID:AlkIKM010
体格も立派だし、顔も威厳がありつつやさしげだからかな。
でも弱いよ。
186名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:58:51 ID:vtPv2qOY0
魁皇は福岡の誇り。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:59:50 ID:zZquwUCp0
>>184
単に直近の番付で下位の西方(西横綱)だったから。
朝青龍が西方だったら、朝青龍がこういうことになっている。
まあ、そうなったらひどい大荒れだったろうな。
188名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:59:58 ID:bEgLthIN0
ハニカミデブw
189名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:01:46 ID:zv7XZqsH0
強いときの魁皇はほんとに横綱の風格だもんね
190名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:02:29 ID:2JLjUfzI0
ひょっとしたら魁皇はわざと大関に留まってるんじゃないかと
時々思う時がある
191名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:03:14 ID:8SIiHSHbO
魁皇の全盛期には朝青龍も敵わんだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:05:29 ID:5w3tfv4H0
魁皇が上手取って負けたの3回くらいしか見たことない
193名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:06:22 ID:vb3wHJdQO
あの素敵な力士は誰なんだ?
194名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:07:03 ID:uU9x4/PY0
お、白鵬って日本人と結婚してたんだ。
子供が楽しみだな。
195名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:08:22 ID:5MEaNRmS0
強さと言うより、風格だろ
体格がカイオウは、THE力士って体格してるもの
琴の若とかもたいした力士じゃ無かったけど、
大型で小顔で体格も相撲スタイルで立派だったから、人気あった
196名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:08:29 ID:z5ROM0G7O
魁皇は永遠のダークホース
197名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:09:34 ID:S4xeM35D0
確か朝青龍と旭鷲山が風呂場で喧嘩したとき、魁皇が仲裁に入って止めたらしいね。
さしもの朝青龍も角界一の怪力魁皇には逆らえなかったとか。
198名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:09:50 ID:MwOwEwIe0
>>119
いい筋肉してんなぁ
199名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:10:48 ID:/9/jTxGg0
魁皇の握力すごいんだよね。
200名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:11:21 ID:Wlywna2P0
みんな、>>51に触れてやろうよ
201名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:11:25 ID:WU2YvuQo0
全盛期のコイツは鬼のように強かった。
ただ、強すぎて相手をケガさせることも多かったな
202名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:12:12 ID:X7S6DRQ40
>>197
あれは仲裁したとなってるけど実は魁皇が朝青龍をかばったが正解
逆らえないというより朝青龍は魁皇をめちゃくちゃ慕ってる。
203名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:13:08 ID:+1BcqKqr0
魁皇は強くてかわいい
204名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:13:23 ID:soWK71JZ0
>>194
華奢な美人だった気が
運動神経は母の遺伝子が強いとか聞いたけど…
205名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:13:34 ID:ozcjBMyA0
確か旭鷲山と朝青龍が風呂場でモメた時、魁皇が仲裁に入ったんだよね。
206名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:14:14 ID:Tr4QpHV60
左四つがっぷりで魁皇に勝った力士の記憶が無い。
貴乃花も朝青龍も白鳳も無いんじゃないかな?

まあ、一流横綱はそんな形にめったにならせてくれないけどね。
207名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:14:48 ID:8SIiHSHbO
貴乃花、曙、武蔵丸、魁皇

相撲が輝いていた時。
208名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:15:41 ID:eqRgthsGO
魁皇のハマった時の勝ち方は横綱以上に強く見える
だが最後はハチナナ
209名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:15:50 ID:Sxa1rvAoO
>>195
おれ琴ノ若好きだったなー
彼が結婚した年に優勝争いしたときはうれしかったよ
210名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:18:49 ID:35ew1Z5h0
奥さんは女子プロレスラーなんだけど、確か子供はいないんだよな。
もの凄く強いのが生まれそうなのに、勿体ないね
211名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:19:13 ID:BgWk04FWO
直方では魁皇が勝つと花火があがるとばい
212名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:20:03 ID:E4jNNrsZO
>>119
イケメン&腕太過ぎワロタ
213名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:21:33 ID:REFOWzlrO
真面目で、謙虚で、強くて、色白で、親も英雄で、育ちもよい白鵬が一番!
214名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:22:05 ID:qowz8koa0
>>118
魁皇は中学の時、柔道部だった
んで魁皇の先輩の整骨院のオッサン曰く
力は抜群だったが柔道は上手くなかったそうだ
215名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:24:17 ID:s3rK3hlm0
博之さんは星の調整に気を配ることを怠らないからここまでこれた
216名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:26:33 ID:ih5OFTPPO
魁皇って四股名が超カッコイイ
217名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:27:30 ID:/7Rak0hn0
怪力マニアか
218名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:33:37 ID:5VB3taXGO
拳王VS魁皇。名前だけ見るとなぜかワクワクする俺。四股名最高☆
219名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:37:08 ID:gJX714wvO
魁皇が朝青龍と旭鷲山の喧嘩を止めた事件には感動した。
220名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:38:11 ID:BDsyz62Y0
ひろゆきってモンゴルでも人気あるのか。
221名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:51:04 ID:MMsdsnJeO
魁皇はキャリアも長いから、幅広い年代の人が見続けてるんだろな。
222名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:51:49 ID:f4VoJTAm0
>>144
冨家規政あたり?
223名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:52:46 ID:zJIBnlIJ0
若貴+曙時代に割って入った実力者だけど、性格がお人好しなんだろう。横綱は無理そうだな
224名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:54:33 ID:b93rJLDoO
酒井法子が台湾で人気あったみたいなもんか
225名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:57:53 ID:hGYArXt3O
>>155
厳密には両刀。ちなみに彼氏もいる。
226名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:00:00 ID:sG2rJBcr0
うそーつきあいたい
227名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:00:14 ID:7p1agWE+O
北尾みたいなカスがいなけりゃ今頃元横綱として余生を楽しんでただろうに
今は三役の星勘定をまかされて大変だな
228名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:01:35 ID:SL3pnaQS0
現役力士としては
相撲界で初めてメッシュを入れたオシャレな力士
229名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:03:40 ID:cx603brp0
>>119
小栗旬に似てる
230名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:05:26 ID:bLF0K7ov0
魁皇は若貴曙はもちろん小錦や霧島とも対戦している
231名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:05:54 ID:Q6KyyFB3O
魁皇ってイケメンだろ
232名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:05:59 ID:E4jNNrsZO
>>225
嘘つけw
233名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:07:10 ID:hGYArXt3O
>>232
なんで?彼氏いるじゃんよ
234名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:07:37 ID:zpurAvSs0
メイオウとかドセイとかキンセイはいないのか
235名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:09:07 ID:f8mJMwN90
ここも報道は中国みたいなもんだなぁ
236名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:09:14 ID:E4jNNrsZO
>>233
マジで!?誰よ?
237名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:22:23 ID:T+VowWzzO
タイに行くとアメ公どもはサル顔の土人娘を連れて嬉しそうに歩いてるしな
238名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:23:09 ID:hGYArXt3O
>>236
知らないの?割と有名な話だわよ。
彼氏は元大関の武双山(現・藤島親方)よ
239名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:23:49 ID:MWOOyJtDO
>>119
顔も体もステキ!
240名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:28:21 ID:ynyAn0lA0

そういえばシュウとドルジが風呂場で乱闘になりかけた時に魁皇が駆けつけて事なきを得たって事もあったっけ
241名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:58:54 ID:PwIC1I4f0
>>238
単にネタとして2ちゃんで面白がられてるだけの話を広めようとするのやめな
ネタとしても相撲板だけでしか有名じゃないんだから
242事情通:2008/08/27(水) 00:14:30 ID:PXmO9/lD0
大相撲モンゴル場所でモンゴルは盛り上がってますが、
チケットが60万トグルク(6万円)では平均月収3万円の
モンゴルの一般人では観戦厳しいようです。反面、朝青龍の
兄が運営する会社がチケット販売を一手に受けているので
朝青龍の親族・知人で半分のチケットを無償配布した。
TV放映権も朝青龍の親族の経営するTV会社がただで放映権を
手に入れスポンサーに多額で売っている。
力士たちには朝青龍の会社で手配したモンゴル美人があてがわれ、
酒池肉林のモンゴルを味わわせるようだ。
これで皆朝青龍に本気で取り組めないから八百長の附箋なんだな。
今回のモンゴル場所は、朝青龍一族と力士がウハウハだけのことで
モンゴル人は冷ややかに見てる。
243名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:16:24 ID:YJfMs3TM0
現地では、モンゴル女性と結婚した朝青龍が人気で、
日本女性と結婚した白鳳は人気が下がったんだっけ? 間違ってたらスマン
244名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:16:57 ID:3mS/kQfc0
チヨスの評判が気になる
245名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:22:00 ID:iqsm7EOo0
昔、ロンドンで巡業したとき、寺尾が人気だったよな。
246名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:22:33 ID:i7kl2GA00
169cmの力士はどうかね
247名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:25:59 ID:oROzF5ZB0
248名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:31:48 ID:vpU6wrum0
>>119

キムタクに似てね?
249名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:34:03 ID:JBT4gKMG0
>>244
祖父が台湾人だと誤解されたので台湾巡業は大人気でした
250名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 01:18:03 ID:ItjDMixY0
ドルジと鷲の風呂場でのけんかの時、ドルジにはその後
「シュウは仕掛けてくるから気をつけろ」とこっそり言ったらしいとか。
確かソースもあったと思うけど、どこだっけな…
251名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 01:49:05 ID:QL/TcevwO
スポーツ界と芸能界の力自慢を集めてやった
腕相撲大会で圧勝していたからな
252名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:01:00 ID:J7gnwR+x0
魁皇の顔がモンゴル人ぽい顔してるとか聞いたことあるよ。
253名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:07:26 ID:O/xz8o870
回王か。。

こいつのとチヨスのせいで日本人力士だらしないとか必要以上に
言われてるよね。
254名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 03:46:11 ID:dK/hYQtk0
>>253
栃東も含めて、期待外れだったが、今の日本人力士の中では魁皇が
一番ましじゃないか?実績・現状含めて。

全盛期すぎた魁皇や大海をちゃんと追い越せるような若いやつが
出てこないのが、日本人力士のだらしなさだな。
255名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 05:36:43 ID:VNyHsc+F0
>>254
時津風や間垣のていたらくを見ていたら、
自分の子供を預けようという親は出てこない。
また、そのことにさっぱり気付いていないのが今の相撲協会幹部。
256名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 05:58:48 ID:0Z4GPNPfO
貴乃花、曙、武蔵丸、若乃花、貴ノ浪、魁皇、武双山、
安芸乃島、貴闘力、琴錦、土佐ノ海

の時代は層が厚くてすごかったな
幕内上位の力士が全員負け越しとか珍しくなかった
257名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 06:33:35 ID:iqsm7EOo0
佐渡が嶽部屋も先代が亡くなったからもう終わりだろう。
258名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 06:49:59 ID:4fFDphUO0
日本よりも人気があるんじゃないのw
259名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 06:57:13 ID:1dxCdQKH0
>>149
精神的に脆かったら、大関になってないよ。
260名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 07:03:41 ID:wuu9u8PSO
やはり人として正しいのは朝青龍だな
妖怪やマスゴミは謝罪しろ
261名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 07:12:21 ID:Q4kiXtsp0
魁皇がモンゴル勢に負けまくっているから、みんな名前を覚えたんだろうが!!!
262名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 07:30:26 ID:rxOn975Y0
嫁が美人だからだな
263名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 07:48:22 ID:RH8smDPCO
>>242
>力士たちには朝青龍の会社で手配したモンゴル美人があてがわれ、
酒池肉林のモンゴルを味わわせるようだ。


これマジ?マスコミがマークしてるんじゃない?
264名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:29:21 ID:gBO6MwbQ0
琴錦が廃業になってしまうから引退したくても出来ない
265名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:37:52 ID:gBO6MwbQ0
武蔵丸を一本背負いしたこともある魁皇
266名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:45:32 ID:h57WDzvP0
箱が小さいってのとか朝商流との関係で他のモンゴル力士は白けてるって話しじゃなかった?
昨日のJチャンネルで首都のメインストリートが映ってたけど、すげーしょぼかったな。
267名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:46:50 ID:rYTFfkF50
まあパンスト顔は最悪だからな、白鳳もカワウソっぽいし
268名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:50:41 ID:AuKAJEpS0
モンゴルに行く前に韓国に寄ったのは、相撲の発祥の地に訪れることを横綱が望んだから
何故かそのことは報道されない
269名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:51:27 ID:iqsm7EOo0
この間、番付みていたら外人力士って幕下もいれるとスゴイ数いるんだな。チェコとかハンガリーもいたぞ。もう野球を超えたんじゃないの?
270名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:54:07 ID:N24dUHxY0
朝青龍はいずれモンゴルの大統領になる男だからな。あまり叩かないほうがいいぞw
271名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:58:41 ID:h57WDzvP0
あのバッシングは酷かったな。
Jチャンとかも政治とか他の事件を差し置いてトップだったもんな。
あからさま過ぎた。安倍内閣末期の政務調査費の時と似た感じ。
272名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:11:31 ID:w9cMwBCS0
>>268
ねつ造ウリナラ起源説をまきちらすなよ在日バカチョン
バカなの? いつ死ぬの?
273名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:18:01 ID:G+2uXJ4a0
断じて屑星などではない
274名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:24:14 ID:wo/XR04h0
>>266
中止になりかけたとき、年齢高めの他のモンゴル人力士(特にテンホー)はショック受けていた
時天空と朝赤に至っては朝青よりシュウに腹を立てていた

>>263
ソースはゲンダイ
275名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:25:15 ID:p00SUDBxO
チヨス!チヨス!の大歓声だったらビビるもんなw
276名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:48:41 ID:ycUz8Lp/O
市民からカイオーの大歓声、歩くたびに女性ファンが群がる、軍服の屈強な警備員が職場を離れて写真おねだり(スポニチ)。確かに大人気だね。
277名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:04:31 ID:Swwql5kV0
>モンゴルのメディア関係者に力士の人気を客観的に分析してもらうと、魁皇については「優しくて力持ち。
よく分かってるなw
昔の魁皇の力は凄かったらしいな。
278名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:09:42 ID:TUJwLvFe0
>>277
軽くりんご握りつぶしてジュースにして飲んでた
279sage:2008/08/27(水) 10:29:53 ID:e9s9/c400
もし花山薫が実在したら、
全盛期のもう少しスリムな魁皇
くらいな体格なんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:31:49 ID:XUNTo7M/0
長くやってるし日本でも人気だから、不思議じゃないだろ。
281名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:35:13 ID:oJxB2Hgc0
>>277
高校の同級生が幕内にいた頃に聞いたんだが
その同級生と魁皇が飲みに行って
目の前で魁皇が酔っ払ってママチャリ半分に折ったって言ってたよw
282sage:2008/08/27(水) 10:35:34 ID:e9s9/c400
もし花山薫が実在したら、
全盛期のもう少しスリムな魁皇
くらいの体格なんだろうな
283名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:36:06 ID:h57WDzvP0
出羽の花の握力も凄かったらしいね。あの人もリンゴジュース作ってた。
マワシを掴んだら絶対離さないんだが軽量だからそのままつり出されてた。w
284名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:36:59 ID:9EZu9/BZ0
北斗の拳の影響なんじゃないの
285名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:38:11 ID:Swwql5kV0
>>147
千代大海の方がモンゴル人ぽいだろ
286名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:40:51 ID:7LasXmaf0
モンゴル女性にウケる顔立ちなんだよ  ハンサムだし
287名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:40:57 ID:DiCM2RhC0
モンゴルの大統領には力士たちを率いてもう一度元王朝を打ち立てていただきたい
元寇は無しで
288名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:01:16 ID:kaCGRdiGO
>>286 俺もベトナムで異常にモテた
中国、韓国、タイ、インドネシア、カンボジア等のアジア
欧米、ヨーロッパでは特にモテたワケじゃないが
ベトナムだけでは、異常にモテる。友人のピザデブ女はアフリカで何人ものアフリカ人エリート男性
からマジに求婚されてた。色白だけが取り柄の巨デブだよ
誰にも生きやすい国があるのかもしれない
日本に産まれたからといって、それが日本とは限らないのかもな
289名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:04:55 ID:xLC32N/C0
千代大海がふくれているだろうな
290名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:09:11 ID:l5oesnIYO
>>288
お前は自分のガンダーラを見つけたのだな…
291名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:13:51 ID:QgJPHgSq0
>>288
エピソード聞かせてほしい
292名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:19:09 ID:we/mWoIrO
柳                川の人気は?
293名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:19:27 ID:iqsm7EOo0
>>288
ワッフル、ワッフル
294名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:22:31 ID:x6wrTue00
カイオウはマゲ切ると禿が露出するので引退できない
295名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 13:28:26 ID:8XsPmkBU0
>>地元の報道陣から「あなたは男らしく、モンゴル人に似ている」

まっじ勘弁…
似てるとかやめてほしいわ
296名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 13:28:45 ID:Hws6XsEgO
>>66
旭鷲山がマジ惚れしてたよね
嫁さんにしてモンゴルに連れて帰りたいって、いつも言ってた
向こうではあの顔が美人になるらしい
297名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 13:32:17 ID:OofOBoMoO
>>288
ベトナムの女の子なんて、清楚でスリムで働き者で貞節があるだけじゃん
いい気になるなよ
298名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 13:43:03 ID:YByQQ0GU0
名前が格好いいと思う
299名無しさん@恐縮です :2008/08/27(水) 13:54:25 ID:SRJt1w+w0
魁皇似のおまいらも、モンゴル行けばモテモテかもしれんぞ
300名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 13:57:13 ID:rU013WCr0
魁王はどこ行っても人気だなw
TVで相撲観てても
おっさん達の魁王コールがすごくて
何か知らんがこっちまで高揚してくるw
301名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 13:57:25 ID:teNlXLHt0
>>25
いやいや
千代の富士には敵わん
歴代最高の美形だと思う
302名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 13:58:06 ID:A1QJye7GO
高見盛がどのくらい人気か知りたい
303名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 13:58:39 ID:K6vak02h0
>>297
完璧じゃないかwww
304名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:16:46 ID:h5n1V2Ru0
魁王
 このまま モンゴルに移住して 日本に戻らない勢いだなw
305名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:17:35 ID:qAs3H23F0
>>242
>八百長の附箋
もしかして、「布石」のつもり?
306名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:17:50 ID:oROzF5ZB0
>>301
寺尾だと思うぞ
307名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:20:44 ID:v3GAmwx30
ttp://blog.sponichi.co.jp/writer/writer5/cat62/b.shtml
>会見のインタビューで
>モンゴルでは魁皇関がとても人気があるそうです。その理由は・・・」と
>地元の局の方が言ってました。
>1、まずモンゴル顔
>2、体型が大きくていい
>3、相撲が豪快なことなんだそうです。

>モンゴル顔というのには魁皇関もかなり受けていました。
308名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:21:10 ID:NRzR7hYJ0
>>297
ちょっくらベトナム行ってくる
309名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:26:22 ID:N4qOVyQn0
どこがモンゴル顔なんだ・・・。
太ってるからアレだけど、痩せて植毛すればかなりの男前だぞ。
幕下の頃なんてかなりのイケメン。
310名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:31:44 ID:NaknM+xN0
モンゴルでは軍服姿の男たちから声援が飛んでたってね
日本でもおっさんから人気絶大だし、中年男性の心をくすぐる何かを持ってるのかも
311名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:35:57 ID:VEQDXCQZ0
いいか、おまえら、Yahoo!で「魁皇」を画像検索するんじゃないぞ!
絶対だぞ!
312名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:37:44 ID:ZzLfYiIT0
>>302
高見盛も人気だよ
日本人力士では 魁皇 貴乃花 高見盛 その他の序列らしい
313名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:38:10 ID:5KTRedC30
魁皇の前は、北天佑が好きだった。
どちらも怪力だが、メンタルな面がちょっと弱い。
男前だと思ったのは、霧島かな。
旭富士の嫁さんは元々は霧島のファンだったらしい。
314名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:47:22 ID:v3GAmwx30
魁皇はこのアナと似てると思うんだ
http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/aroom.cgi?i=250
315名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:47:39 ID:0KmZKLbKO
魁皇がモンゴル顔って・・あり得ないだろ、厚かましい。朝青龍とか白鵬の顔みろよ。
魁皇は日本人特有の男前だし。
第一、モンゴル人って韓国人とおんなじ顔じゃん。元征服者だし。
で、韓国人はその顔をファビョる程嫌がって整形キチガイになってるし、ちょっと金あるモンゴル女も整形律結構高いし。
韓国人といっしょで、みんな同じ顔になってるからすぐ分かる。
316名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 15:00:11 ID:j+LvuznU0
魁皇の顔は可愛いよね
まさしく金太郎って感じ
317名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 15:02:41 ID:ycP4YVw50
白鵬って向こうでは快く思われてないのか
318名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 15:17:25 ID:Hws6XsEgO
>>314
昔から良く似てるって言われてたよね
正雄もモンゴル行くとモテモテなんだね
319名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 15:25:45 ID:3TweASpz0
>>311
何があるの?怖い画像だったら嫌だ
320名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 15:28:28 ID:oROzF5ZB0
>>297
将棋のアマ強豪に刺された女の子もベトナム人だな
今、ベトナムブームか?!
321名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 15:43:38 ID:+z55qCv+O
>>52
真面目な横綱が張り差しなんてするかよw
ついでに体も薄いし、明らか稽古不足
322名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 15:48:31 ID:SI5vtcVw0
>>26
力士の共通語は日本語だろ。
323名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 15:50:23 ID:26Dnzdp50
細木数の子もモンゴル入りして朝青龍を応援しています
324名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 15:52:34 ID:gz/XS1GG0
あまり知られていないことだが魁皇は実はモンゴロイドだからな
モンゴルで人気が出るのはある意味当然だ
325名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 15:54:26 ID:wSyJ2U2B0
>>324
お前すごい裏情報持ってるな!
326名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:03:14 ID:YLm1YxeV0
最近だいぶ肉落ちたけど、全盛期は、そんきょしてるのを横から映すとまるっきりゴリラだったな。
327名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:07:43 ID:TKtFhqHg0
「はっけよい、のこった」


カクカク イヘ⌒ヽフ
  /( ・ω・))ー=3
ε//  しヘ⌒ヽフ
.(( _ノ( ・ω・))ー=3
 しし━し─J
328名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:08:33 ID:dQkysX840
八百長皇子
329名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:08:39 ID:Ru4neEkHO
乳首触ったら異常に反応しそうな顔してる
330名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:09:19 ID:TjiT/Jr/0
事前にドルジが仕込みをしてたんだろ
331名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:10:09 ID:TKtFhqHg0
>>325
おまい、人がいいな。
世の中渡っていけるか?
モンゴロイドというのは黄色人種のことw
332名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:11:24 ID:VEQDXCQZ0
>>319
心配するな。エロだ。スクロールして左下注目。
でもやるなよ?
333名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:14:10 ID:v3GAmwx30
>>331
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ../


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ../
334名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:19:29 ID:jsR27QPDO
怪我さえなければ横綱だよ
335名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:35:52 ID:uTYfVhvg0
 ひろゆきは役力士の中では顔がいい部類だから?
カロはあの胸毛がモンゴリアンには拒絶される。
336名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:38:58 ID:WJrk3nNB0
白鵬って損な星の下に生まれたのかな。
337名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:40:15 ID:leXGKJh/O
ひろゆきは最近上の人に勝ててないし勝てる雰囲気がしないのがな…
龍二さんみたいにハマれば ってのもないし
338名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:43:19 ID:RH8smDPCO
>>335
ハゲだし前歯一本ありませんがなにか?
339名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:43:32 ID:BV4pqXIJ0
>>301>>306
大鵬じゃないの?
340名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:55:04 ID:+19KHz2X0
もう20年相撲取ってるからな
モンゴル力士のパイオニアである旭鷲山や旭天鵬が入門したころすでに十両だった
341名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 16:56:30 ID:TLQC+tCz0
魁皇モンゴルじゃイケメンなのかw
世界はおもしろいな
342名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:00:59 ID:MEl2sxIR0
昔、さんまのまんまで、

さんま「日本のタレントで好みの子とかいないの? 紹介してあげるよ」
旭鷲山「山田・・・」
さんま「まりあか?!」
旭鷲山「花子」
さんま「エエーーーッ、ヒッヒッ、花子?!」

ってのを見たことがある。
343名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:03:41 ID:xp06TlF70
>>339
うんにゃ、ますらおだろう
344名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:05:58 ID:6j9My9k50
中国ではサッカーの川口が超絶イケメン扱いらしいな
345名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:16:09 ID:w4BuCB8L0
>>344
まあ実際イケメンだろ?川口は。
清水市商で高校選手権を制覇した頃の人気たるや凄まじかったぞ。
346名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:19:39 ID:uROpy+W/0
白鵬の趣味はテレビゲーム
魁皇はラジコン

ロシア人の10代だってネットできる子(パソコンある家庭)は1割以下だからな
そんなインテリ趣味の奴はモンゴルには居ないんだよ。
ラジコンはもう超お金持ちの趣味
独裁者の息子とか、そーゆー連中しか出来ない
347名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:48:16 ID:uTYfVhvg0
とりあえず二重まぶたは最低条件かもね。
348名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:51:56 ID:DLzu/goN0
オグシオと戦ったシナ人が男だったらしいねw
349名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:52:15 ID:Rqm9iezI0
魁皇の良さが分かるとは
相撲文化の真髄に通じるものがあるんだろうな
350名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:52:28 ID:OrWGuSa50
千代大海の事をモンゴルでは魁皇と言うんだけどな
351sage:2008/08/27(水) 17:55:15 ID:eWZcHlFF0
モンゴルに細木数子がいたんだがwww
352名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:55:28 ID:Y+tB3do10
>会見でもモンゴルの女性記者から「魁皇関は男らしく、男性はもちろん女性にも大人気。
>自分でも感じられますか」

これをエロい質問だと読み間違えたのは俺だけか。
353名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:58:07 ID:1xJmnPWY0
遠回しにドルジをコケにしている感じの記事だ。
産経の奥山とかサンスポの今村って外国人嫌いだろw
354名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:05:26 ID:XBF5l+aF0
海外巡業ってだいたい花相撲理解してないから誤解されるんだよな。
355名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:06:51 ID:g/Old2B00
ひろゆきが素手でリンゴジュース絞ってた
356名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:07:12 ID:wvxBVoJy0
ハクホウは日本人女性と結婚したしそのうち親方になるんだよね
ドルジは親方多分ムリだけど
357名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:07:23 ID:IFOD+Yaa0
片手で曙を土俵下まで投げ飛ばしたのは
魁皇くらいしか記憶にない。
358名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:09:01 ID:q4M15wO00
>>356

ドルジは大統領になりかねんぞ。
359名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:12:39 ID:A7QhdWlb0
魁皇の全盛期はかっこいいが今は・・
360名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:14:16 ID:X2cvzo7B0
魁皇は顔が優しすぎる
361名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:17:12 ID:INg6ppgJ0
魁皇は両横綱に慕われてるらしいからなあ。
人徳あるんだろうな。
362名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:41:40 ID:PZTSbvAaO
イケメン魁皇
363名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:56:42 ID:afd1MRda0
> 同じく地元横綱の白鵬は「あまり戻ってこないので人気は朝青龍に及ばない」。


政治家みたいだな
364名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:53:09 ID:u6ZSoxs9O
全然カイオウと関係ないけど

禿げて髷がゆえなくなって引退した力士 なんて名前だったっけ?
365名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:03:08 ID:cfRcXbSA0
>>364
栃木山?
366名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:01:46 ID:2141iMm+0
>めったに見られないこともあって

レア扱いワロタ
367名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:10:20 ID:G43qMtdZ0
>>119
アッー!
368名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:18:04 ID:s+cSa7UB0
笑顔で羊の肉にかぶりつく朝青龍(左)と魁皇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/08/27/KFullNormal20080827096_p.html

魁皇がハムスターちゃんに見えるw
369名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:20:37 ID:B0JkCGw70
特別企画!お疲れ様 魁皇関 in モンゴル
370名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:50:12 ID:+UmOGtjs0
>>119
これはもてるw
371名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:01:15 ID:I5YlK4gD0
日本人にとってのメジャーリーガー≒モンゴル人にとっての大相撲力士 で言えば

イチロー=朝青龍
松坂=白鵬
井口=朝赤龍
マニー・ラミレス=魁皇
チッパー・ジョーンズ=千代大海
リッチー・セクソン=高見盛
372名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:03:57 ID:Y2421cWBO
ひろゆき
373名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:20:15 ID:X4fqxZd70
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008082700819&rel=y&g=spo

こっちにも出てる。
最後の華かなw
昔は握力100kgあって強かったんだけどなぁ。寄る年波ってやつだな。
374名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:37:37 ID:/8d3lnO70
魁皇ってまだ独身?
375名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:41:28 ID:olbel/t20
大人気っつうか超絶人気?
376名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:42:44 ID:z29X+XkV0
>>374
プロレスラーだったかとずいぶん前に結婚している
377名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:44:56 ID:d5ha8Lyo0
ラオウの兄だからじゃねーの?
378名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:57:14 ID:3qzMiJKf0
>>368
>通路を歩くたびに女性ファンが群がり記念撮影を要求された。乙女の視線はアイドルをあがめるかのように輝きを放っていた。
>さらには、マスコミの前では仏頂面を貫く軍服姿の屈強な警備員ですら、職場を離れて写真をおねだりするなど、まさに“魁皇一色”だった。

凄すぎワラタ
イケメンコピペ思い出した。
379名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:58:01 ID:+1oPu4sS0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  大麻キメて24時間テレビ盛り上げるぜ(笑)
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     by ジャニーズ嵐
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
380名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:12:09 ID:olbel/t20
>異常なほどの魁皇人気をモンゴルの地元記者はこう分析している。
>「力強くて、優しそうな顔。一番、日本人らしいところが、人気の要因だと思います」


顔がモンゴル人ぽいから人気じゃないのかw
日本人らしい顔=モンゴル人顔ってことか
同じモンゴロイドだから当たり前かもしれないけど(日本でも魁皇は人気だし)
381名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:15:48 ID:WZp4wf4D0
魁皇人気ありすぎだろw

そういや大学時代の同じクラスの留学生(カナダ人)も魁皇好きだって言ってたなあ
ナチュラルなパワーを感じるとか言ってた
382名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:18:44 ID:tfXz2Gko0
でも魁皇はずっと大関で横綱にはなれないだろうな
383名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:20:24 ID:kOyCStva0
8勝7敗の安定した購買力が魅力
384名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:26:16 ID:3SoqTpmD0
5〜6年前の調子いい魁皇は、全盛期敵なしの貴乃花ですら寄り切るし放り投げるチート
385名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:35:26 ID:bBeuoqCQ0
朝青龍は実は愛国者で慈善家の人格者なんじゃねえの?
386名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:37:55 ID:PcBHQL8A0
朝青龍ってマジで大統領狙ってるんだ?
387名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:47:22 ID:olbel/t20
>>385
モンゴル「朝青龍のおかげでモンゴル巡業が開催できた。朝青龍に感謝」
日本「どうせ利権まみれの『朝青龍場所』だろ。会場も朝青龍の所有だしw」

立場が違えば当然評価も変わるがどちらも間違いではない。
ただし日本のマスコミの朝青龍への悪意にも逆の意味ですごい。
↓この記事(ニッカン)とか
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20080827-401669.html
388名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:49:47 ID:z6/+s94TO
>>204
遅レスだが
母の遺伝子が強くなるのは運動能力じゃなくて子供が男の場合じゃなかったか。

だとしたら、話しずれるけどダルの子供も期待できそうにない。
389名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:52:07 ID:82+wkG1Q0
>>119
ゴリラみたいな腕だなw
390名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 00:11:52 ID:QkRprctO0
若い頃のあだ名は「ゴリラ丸」
391名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 00:12:09 ID:C7y+QfDP0
魁皇の顔は、モンゴルの人たちにとっては最も好みの顔、ということなんだろうな。
もともとハンサムだが、このぐらいまん丸いと、大陸顔になるわけだ。

卓球の愛ちゃんも、アンパンマンに負けないぐらいの丸さで、大陸では大変なアイドル。
日本人のストライクゾーンと、微妙にちがうのだと思う。

朝青龍初めて見たときは、「本物のフビライ=ハンだ」と思った。向こうの、超標準顔なのだろう。
で、もっともあちらで憧れの対象になるのが、魁皇の顔、という。モンゴルの男たちも、
ああいう顔になりたいのだそうだ。
392名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 00:19:42 ID:2+Pn50Ir0
実はドルジに一番勝ってるのは魁皇だったりする。
ドルジが調子悪いとだいたい勝てる。上手取れるから。
393名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 00:20:11 ID:zf1QoC+20
>>391
うんそんな感じ。
モンゴルの観客はみんな朝青龍のおじさん、めいっこ、おばさんみたいな
顔だらけだったよ〜。
魁皇はモンゴル人らしい顔っていうよりモンゴル人理想の顔なんだね。
394名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 00:20:16 ID:idS9NQrv0
強い半裸の運動神経はいいデブ
395名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 00:23:01 ID:oVl9Bs2O0
モンゴルで張り切りすぎてお疲れ様にならないように
396名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 00:30:05 ID:/D9UlHMH0
>>393
十両のモンゴル力士光龍は魁皇に似ているから魁皇がモンゴル顔だというのも嘘ではないだろうよ
397名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 00:34:26 ID:f58hn3gS0
俺もかいおう好きだな熊みたいだし
398名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 02:17:39 ID:GA2U0x8PO
まぁ日本でも普通に人気あるしな
九州場所だけじゃなく東京でも大阪でも名古屋でも未だに声援は凄い
399名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 02:21:18 ID:4OD4ZES6O
優しくてって部分はしきりの時に睨んだり負けても横柄な態度をとらないからだろうな
よく見てるよモンゴル人
400名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 02:36:42 ID:v740eqyZ0
大麻がどっかいっちゃったな!
大麻くんみたいw
401名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 02:40:15 ID:t7OB9uyKO
>>392
栃東が強かった時は朝青龍と対戦成績が五分だった

栃東の引退ほど残念だったことはない

千代大海にはもう大関としてのプライドはないのか
402名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 02:40:54 ID:qLMOAeBZO
勝つ時の相撲内容と風格だけは横綱級。
他の要素がダメすぎて大関なんだよな・・・
403名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 02:41:06 ID:P4f7fsfh0
>>397
デブ専ホモ発見
404名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 02:41:57 ID:j17PIeZC0
巡業相撲見て喜んでるようじゃ、まだまだだな モンゴル人の相撲ファンもw
俺みたいな相撲通になると、巡業じゃ力士が手を抜いてるのが丸分かりで、あまりの微笑ましさに笑みさえこぼれてくるよwww
405名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 02:47:57 ID:/D9UlHMH0
>>404
モンゴル人は怒ってるようだが
406名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:03:27 ID:gQWImncB0
魁皇、ガンガレー
407大庭ひろあき:2008/08/28(木) 03:05:56 ID:aP6INzrZO
がんばれ二中の星
408名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:22:52 ID:uY0z9qxCO
>>401
栃東が朝青龍に勝っても『さすがだなおい…』って感じで見てられたが、何年か前に大分の龍二さんが朝青龍に勝ったときは『勝っちゃったよおい!』って叫ばずにはいられないくらいびっくりした。
409名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:28:35 ID:wXoAmg2E0
カド番の魁皇は土俵際の粘りって感じでいかにも相撲の象徴なんだろう
410名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:28:49 ID:tcctC+tB0
テレビで見たけどカイオウコール凄かったね
今ならなら若いモンゴル美女を抱き放題なんじゃ
411名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:29:21 ID:O3iv/XnD0
白鵬って人気ないのかな?
この人純モンゴル人って顔じゃないからか?
412名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:29:46 ID:PbUQdgEE0
>>410
若い美女どころかおっちゃんおばちゃんまでメロメロですぞ
413名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:35:52 ID:g7EVimwm0
差し歯取れちゃったの?
いつもはあるよな。
あんだけ褒めちぎられたのに歯がなくてかわいそうだった。
414名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:39:15 ID:Hqz3TYVB0
10年後には本場所やってたりしてな。殺人事件までおこった相撲なんて運動神経
良い子はやろうと思わないだろ。今後も外人横綱時代が続くだろうな。
415名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:39:25 ID:00dGqa+Z0
モンゴル人でも朝青龍みたいな顔はめずらしいよ。全体的にはマジで日本人と顔が似てる。
416名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:42:50 ID:EmYfZIi4O
↓モンゴルマンの正体が、ラーメンマンだと知ったモンゴル人が一言
417名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:43:16 ID:optu6Y6N0
よく戻ってきてた理由で嫌いにならないのかよw
418名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 03:44:34 ID:PN3BMSjs0
昭和40年代後半生まれの星!
ほぼ同世代の俺としてはうれしいぞ!
419名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 04:01:17 ID:/JMvZHH20
ピカチュウに似てるからかわいいんだろ
420名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 04:02:23 ID:kzrgkq3x0
九州場所のふくおかっぺが魁皇に声援を送りまくるから

中継を見たモンゴル人が魁皇は日本のスターだと勘違いしたんじゃね?
421名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 04:17:23 ID:VozCgSNA0
チヨスは?
422名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 04:53:43 ID:Rx4QGPI4O
シュウ全盛期の頃はまだまだ魁皇凄かったからな。
それから徐々に衰えつつも自分の相撲の型を変えずに現役続けてるって魅力あるだろ。
魁皇の相撲は面白いんだよ。
得意の形になれば無類の強さ発揮するしさ。
日本人は過度の期待するからガッカリ感マックスだけどモンゴルの人にはそういうのないだろうし。

だが相手壊す腕極めての小手投げはイカンぞ。
423名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 06:19:08 ID:zT9syQhY0
モーニングブルードラゴン
ホワイトフェニックス
ヨーロピアンハープ
エボリューションエンペラー
424名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 06:32:08 ID:mDaIuJj90
カイオウ!(笑)、カイオウ!(笑)
425名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 06:50:26 ID:VgVUwBCo0
魁皇よかったな。長くやっているといいことあるんだな。

俺もどこかの国にいったらモテるようになるんだろうか。
目のあたりはちょっと高見盛に似ているんだけど。
426名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 07:49:33 ID:nrsdQ8Zr0
強くて大きくて力持ちで優しい魁皇
427名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:15:32 ID:JjNZCFR10
分かる分かる
ケツがムズムズしてくるもんな
428名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:21:54 ID:8okylFuRO
メチャクチャ酒癖悪いんだけどね。
429名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:22:50 ID:X6MPG4Yo0
モーニングレッドドラゴン
ドーン
バトルドラゴン
ロシアンキャノン
エストニアラトビアリトアニア
430名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:23:19 ID:oM4QNkU80
この人、隣のゴールデンレトリーバにクリソツなんだけど。
431名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:24:59 ID:WTjisXQeO
チヨスのムーン張り手は世界に通用すると思うんだ
432名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:28:28 ID:GQtCcKEvO
老害はさっさと辞めろ
モンゴルで好きなだけ余生送れよ
433名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:32:11 ID:B4QnPO970
魁皇とかどうでもいいんだよ
それよりさあ、本場モンゴルの人気格闘技(名前はシュムなんとかとか言ったなぁ)が
とうとう日本に上陸するらしいぜ!9月東京
にわかはしらないだろうがダヴァジャルガルとかダグワドルジとかいう日本の格闘技じゃあお目にかかれない
本場モンゴルの戦いが生で見られるチャンスだよ
434名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:33:00 ID:EBv7xhgS0
魁皇の中身ってラーメンマンだろ?
435名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:34:33 ID:M4Form9l0
相撲なんかどうだっていいけど地理的政治的に重要なモンゴルで出世しそうな
力士には徹底的に優しくしとけ
ここ中国に抑えられたらマジやばい
436名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:49:46 ID:/D9UlHMH0
モンゴルの人口は広島県ぐらい
437名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 08:58:30 ID:fTgzkT6Z0
細木はひっこんどれ
438名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 09:01:41 ID:Hvrmbu1tO
互助会の重鎮だから人気あるんだろうな
439名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 09:11:46 ID:RR0DVhoTO
モンゴル人もハチナナの美学がわかってきたみたいだな
440名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 09:16:44 ID:ZEkbzefm0
クンロクのミツキはだめなの?
441名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 09:17:28 ID:e3M65gW7O
魁皇は、福岡ではアビスパ福岡より人気がある
これ豆知識な
442名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 09:22:16 ID:IaSgRKah0
朝青龍と旭鷲山のガチンコを「おいおい」と止められる唯一の漢。
443名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 09:27:02 ID:8H3hjBsC0
口が金玉みたいな形
444名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 09:56:40 ID:DPPRGCr/0
>>442
風呂場で全裸で止めたんだっけ
445名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 10:04:54 ID:FhcQii+R0
白鵬の嫁さんって美人だよな
446名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 10:19:51 ID:68Gjk3Sm0
>>388
遅レスだが、細胞が栄養をエネルギーに変換する能力を決定するのが
ミトコンドリアDNAで、これは母親のみから受け継がれる
それ以外の運動能力を決める能力は両親から半々に受け継がれるから、
結果として運動能力の遺伝は母親からの要素の方が大きい
447名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 12:25:29 ID:oU3M2KbV0
【社会】 無職男、「相撲」と称し9歳女児に強制わいせつ→柳川、携帯カメラで撮影し「よし!私とやろう」と救う…高知

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
448名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:09:16 ID:Vkccc5hp0
魁皇よかったなあ。
これを糧にもうちょっとがんばってくれ。
449名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 00:43:50 ID:FCBv9F560
あまりの魁皇コールで地元の九州場所かと勘違いするほどだったとか
450名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:03:18 ID:wQrdmZaB0
フランス巡業では寺尾が人気だった
451名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:12:46 ID:oBVQmyz9O
体育会系がなんちゃらホワイトカラーがなんちゃらノシ
452名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:15:44 ID:NB9KWaQh0
>>419
ピカチュウは栃乃洋だろJK
453名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:19:40 ID:Zyquow+QO
>>450
それは知らんかった。
まあ寺尾は日本人の目から見てもいい男だったと思うけどね。
454名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:29:26 ID:tEDCEu8P0
深夜はモンゴル女性とがっぷり四つ
455名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:30:27 ID:FCBv9F560
フランス巡業の時って空港の倉庫が火事で燃えて相撲で使う貴重品が焼失したとかいう気味の悪い出来事がなかったっけ?
モンゴルで同じことが起こったら日本でモンゴルバッシングが起きるだろうな。
456名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:34:06 ID:d5IL6QcJ0
そういえば皇って字が入ってるのは珍しいな
457名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 06:12:14 ID:mV+yYy4t0
すっかり大麻の事は…
458名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 06:18:38 ID:mXCShryKO
り・・・りゅ・・龍二さん・・・
459名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:36:36 ID:YBU8VLxR0
人間はギャップがある奴に弱い。
勝つときは横綱のごとく力強く
負ける時は幕内の下っ端が上位に挑んだ時の
ようにあっさりと脆く
このギャップに日本人もモンゴル人もメロメロなのだ。
460名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:39:08 ID:uG8ogu980
若ノ鵬さん、お疲れ様でした
461名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:56:40 ID:TbbPJ+r80
魁皇の人気は安定感抜群だからな
調子がよかろうが悪かろうがどの場所でも人気
462名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:01:09 ID:ZJkVNzqI0
モンゴル相撲の要素を考え見れば(組んでから始まる、など)
魁皇の豪快な投げにモンゴル人が魅了されるのは何ら不思議ではない。
さすがモンゴル人はちゃんと相撲を見てる。その上での人気であろう。
463名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:05:32 ID:/e9QUSVfO
何故…と思って良く見たら
あら、結構いい男じゃないの…
464名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:06:41 ID:TbbPJ+r80
(´ω`)←魁皇ってこういう顔してるよな
465名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:07:00 ID:OcEK4u000
確かにモンゴル人にしてみれば、国を愛するドルジと正反対で白鵬って売国奴だね
466名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 04:55:55 ID:NcHUshO/0
モンゴル人と結婚した朝。

日本人の美人と結婚した白。

このヘンが影響あるらしい。しかし、朝も実際離婚しているみたいなもんだが。(おそらく日本人の愛人はいる)
467名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 05:07:39 ID:xlGZjH/yO
468名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 05:29:39 ID:ZJkVNzqI0
>>466
朝青龍は北新地にお気に入りのホステスがいるらしい
469名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 05:32:37 ID:7W3/vV/z0
朝青龍が負けたって巡業をガチでやってるのか?
470名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 05:32:44 ID:YhwflJtUO
多分、東京にも名古屋にも福岡にもいると思うぜ
471名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 05:51:02 ID:6kkJPnaAO
>>119
モノトーンの所為か何か昔のお相撲さんって感じ
引き締まった体がかっこいいね
472名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 09:54:22 ID:CsRGDwMb0
前歯折れた?
473名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:07:19 ID:/dJqMdJT0
>>454
ベッドの上では、がぶり寄り
474名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:23:00 ID:woIMKlIEO
>>472
昔からないよ。子供の頃折ったらしい

>>473
魁皇は奥さん一筋だからそれはない
475名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:27:09 ID:TLJ/Hnnx0
彼氏一筋だよ。
476名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:49:50 ID:rLHOOV9a0
小手投げは禁止にしろ
あの技は危険すぎる
477名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:18:07 ID:gGhmmAnWO
>>119
かっこいい!
478名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:47:41 ID:gTytpTnI0
何故ってモンゴル人だからだろ
アホか
479名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 17:18:55 ID:HsQ4asAX0
遅レスだが

>>121
魁聖のことかな?
今年の5月場所には幕下に昇進したし、先場所も勝ち越した。
相撲教習所の大山親方曰く、外国人力士の中でも特に真面目らしい。
さらに上を目指して頑張って欲しいよね
480名無しさん@恐縮です
小学校2年の時同じクラスだったw

そんで中学3年の時に「古賀君が相撲部屋に入るって」と噂が流れて
あんなおとなしくて優しい人が出世出来るかなーと思ってたら
大関まで昇進したんで吃驚している。