【五輪/野球】内情ガタガタだった星野ジャパン…西岡を注意した宮本キャプテンに若手軍団反発(東スポ)★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
【北京22日発=大沢裕治、宮本泰春】一丸ムードに見えた星野ジャパンが、内情
はガタガタだったことが明らかになった。大一番の韓国戦敗戦後、ナインは口々に
「明日頑張ります。絶対に銅メダルは取って帰ります」とコメントしたが、これはあく
まで表向きのもの。宿舎に戻ってからは、誰かの呼び掛けということもなく、仲のい
い選手同士が集まり、いくつかのグループが独自に"反省会"を行ったという。

気持ちの切り替えを目的に集まったグループもあったが、ある選手によれば、前
向きな話は最初だけ。「なぜ韓国に2度も負けたのか」という話をしている内に「あ
のプレーが悪かった。いや、あそこで打てなかったのが痛い」という議論にまで発
展したのだとか。「一つ一つのプレーからミーティングの内容、選手の起用法まで
色々な意見が出ました。でも勝てなかった一番の原因は、やはりチームになって
いなかったということ。選手がバラバラのまま、個人の能力だけで金メダルを取れ
るほど、世界は甘くなかったということ」(前出の選手)。

「スモールベースボール」を標榜していながら、走れない選手や守備が下手な選手
を積極的に起用するなど、首脳陣の目指す野球に戸惑う関係者は何人もいた。
「正直、チーム打撃などは徹底できなかった。好き勝手に振り回していた選手を誰
も注意できなかった」(チーム関係者)。

実はそれ以上に問題だったのは、気の合う仲間だけでつるみ、一丸ムードをブチ
壊した若手軍団の存在だという。ある関係者は声を潜めて明かす。「宮本(慎也
内野手・37=ヤクルト)キャプテンがある時、西岡(剛内野手・24=ロッテ)を注意
したらしいんですが、そのことに若手が反発したというんです。ある若手が『うざい』
と言っているとの噂がチーム内に広がって、キャプテンの耳にも入るんじゃないか
と、みんなヒヤヒヤしていました」。

確かに食事会場に行くのも、若手は若手だけで徒党を組み、ベテランと接触する
機会はほとんど見られなかった。

8月23日発行 東京スポーツ一面より 一部略

★1が立った時間 2008/08/24(日) 02:51:25
前スレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219581840/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:20:28 ID:3JMYdt8E0
日本は、4勝5敗。韓国(金メダル)に2敗、キューバ(銀)に1敗、米国(銅)に2敗

韓国は、全勝(9勝0敗)
キューバは、7勝2敗(韓国に2敗)
アメリカは、6勝3敗(韓国に1敗、キューバに2敗)

下位4カ国(オランダ、台湾、カナダ、中国)は、
上位4カ国(韓国、キューバ、米、日本)相手に全敗。


日本の4位は実力どおり。つまり力負けである。

星野発言はカナダや台湾の監督が、
「各国との力の差はないと感じている。我が国は決して弱くはないと思う」と
言っているのと同じ。
3名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:21:00 ID:xBs44oXT0
若手軍団反発  惨敗の理由にするな。弱かったと言え。
4名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:21:27 ID:MreVKZ0h0
ダルビッシュですねわかります
5名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:22:08 ID:9GwIhbDO0
2005年
ドラフト一位 ダルビッシュ喫煙発覚で無期限謹慎
 
日本ハムのドラフト1巡目ルーキー、ダルビッシュ有投手(18=東北)に20日、
無期限謹慎処分が球団から下された。明日22日発売の写真週刊誌「フラッシュ」に、
キャンプ中、パチンコ店で喫煙するダルビッシュの写真が掲載されることが発覚した。

事態を重く見た球団はこの日、記者会見を開き、21日にダルビッシュを2軍キャンプ地の沖縄から
千葉・鎌ケ谷の寮へ強制送還することを発表した。謹慎期間は未定。

球団側は「処分」ではなく「再教育」と強調したが、外出さえ禁じる厳しいものとなった。

期待のルーキーが、大きくつまずいた。今月17日、ダルビッシュは
右ひざ関節炎のMRI(磁気共鳴画像装置)の検査後、那覇市内のパチンコ店に先輩選手数人と訪れた。

最近、パチンコ店に出入りしているとの情報をキャッチした写真誌が、喫煙しているところを撮影。

「フラッシュ」の出版元である光文社が、22日の掲載を19日に球団側へ通告した。
本人も数回、パチンコ店に出向き、喫煙した事実を認めたため、球団は謹慎を決めた。
6名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:22:16 ID:Z6fHS/iH0
星野涙目 ざまぁ
7名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:22:26 ID:Z81tf2i00
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ストライクゾーンがおかしい,審判がアマチュア・・・
  .しi   r、_) |    強い者が勝つんじゃなく、勝ったものが強い・・・
    |  `ニニ' /       日本は、たまたまその時期調子が悪かった・・・
   ノ `ー―i´
  (⌒`::::  ⌒ヽ  
.__ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
|| \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ∧_∧
||   \ \         \  <ヽ`∀´> オイ、なんか変なのがいるニダw
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           | キュ  \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / | 米 | |
8名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:22:58 ID:Okhzm0cM0
全部実名で書いてくださいよ。
日ごろネットの匿名にいちゃもんつけてるじゃん、マスゴミ。
情報源の秘匿なんてしなくて良いですからwww
9名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:23:20 ID:9GwIhbDO0
登録名/本名 杉内 俊哉
スギウチ トシヤ 背番号 47
生年月日 1980年10月30日 年齢 27歳
身長 175cm 体重 82kg
出身 福岡 投打 左投左打
10名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:23:26 ID:pnvqoXDH0
マー君「それはごもっともだけど俺の考えは違った」
11名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:23:41 ID:LGBw2/jv0
東スポで5スレ目て
12名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:23:58 ID:Gpg/LjswO
>>5

やめてくださいよ、ムカつくんじゃ 殺すぞ!
13名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:24:06 ID:q4adHw5q0
結局はみんな星野に対する不信のせいでまとまれなかったんだろ
今回の日本代表で星野のために勝ちたいなんて聞いたことない
WBCは王のため、アテネは長島のためって言っていたのに
14名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:24:44 ID:4SaPGgwU0
アンチダルビッシュのダルビッシュ像は高卒時で止まってるんだな。去年からエースとして人間的に急成長してるんだが
最近のダルビッシュは毒がなくてつまらないくらいだ
15名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:25:05 ID:TZd2WmiK0
バラバラだったから、負けたと思いたいんでしょうが
弱いチームは、陰口の言い合い、ギスギスするのが当たり前ですからw
実力がないからバラバラになっただけですw
実力を上げましょうw

16名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:25:05 ID:ZzISzK8B0
>>1
これがゆとりパワーというものかw
17名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:25:27 ID:6DrleDWs0
サッカーでもマリオカートグループがマジメな雰囲気をぶち壊してたな。
18名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:26:12 ID:ZzISzK8B0
>>13
>>1を読む限り問題は星野だけじゃなさそうだな。
WBCで星野以外の監督が就任すれば問題点は明らかになるんじゃね?
19名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:26:26 ID:Tc1LzoVQO
>>10
ちょっ!www
20名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:26:52 ID:3ze0xTry0
てか「うざい」くらいで何でこんなに騒ぐわけ?
誰だってうざい、ムカツク、鬱陶しいくらいいうだろ
21名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:27:02 ID:g1ULH+qu0
東スポとはいえ、これは信憑性を感じるわ
シーズン中の急造チームの難しさだな
22名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:28:08 ID:9GwIhbDO0
宮本って大学→社会人からプロになったんだな
http://www.miyamoto6.jp/profile.html


試合以外でまでまでガキに絡まれて
お疲れさんとしか言いようがないわ。
23名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:28:23 ID:OD8nVIzs0
アマに返してプロはプロに徹すればいいお
24名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:28:45 ID:bQaRAi3g0
むしろ反発のないチームの方がおかしい
問題はそこから前に進むか後に進むか
25名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:29:06 ID:UXGQ6DJZ0
なんでいつも想像で書くんだろ
いきなりコソコソ記者に話す関係者なんて
いるわけないだろww
26名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:29:18 ID:AbuQp+XM0
>>20
お前会社で上司にうざいって言ってみろやw
27名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:29:20 ID:tzxaesz7O
惨敗すると必ずこういうの出てくるよなw
サッカーでも中田と小野がうんたらとかあったしな

本当にあったのかね?
28名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:29:27 ID:5RXL/33nO
ダルビッシュ軍
ダル、ムネリン(ダルの恋人)、涌井(親友)、舎弟マー君(ダル軍にはまだ早いらしい)
あとの軍団は?
29名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:29:36 ID:9GwIhbDO0
「宮本(慎也内野手・37=ヤクルト)キャプテンがある時、西岡(剛内野手・24=ロッテ)を注意
したらしいんですが、そのことに若手が反発したというんです。ある若手が『うざい』
と言っているとの噂がチーム内に広がって、キャプテンの耳にも入るんじゃないか
と、みんなヒヤヒヤしていました」。


西岡(ロッテ)は在日朝鮮人でイジメっこだった

http://www.tsuyoshi7.com/gallery/index.html
韓流が好きです。
30名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:30:29 ID:S361f4Yw0
新井先生も、染まりかけてました
31名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:30:33 ID:MDTMe0jt0
星野「マネーでファイト!」
32名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:30:36 ID:Okhzm0cM0
>>14
人間的にアレでも成績残してきた選手がいるのは、
周知の事実というかね。
野球で成績のこせればいいじゃんって言うなら、その通りなんだけど、
スポーツマンとしてどうか。

少なくとも、ガキ仕込んでおいて「結婚を前提にお付き合いをさせてもらってます」
なんて間抜けなお立ち台かますDQNは成長が足りんな。
33名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:30:38 ID:tzxaesz7O
しかし涌井なら言いそう
GG氏ねとか思ってそう
34名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:30:42 ID:q4adHw5q0
宮本のことを誰よりも信頼しているのが西岡だw
35名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:30:46 ID:uc12K9tt0
          ____                ____
        /__.))ノヽ            /__.))ノヽ
        .|ミ.l _  ._ i.)            .|ミ.l _  ._ i.)   
       (^'ミ/.´・ .〈・ リ           (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
       .しi   r、_) |            .しi   r、_) |     
         |  `ニニ' /              |  `ニニ' /   日本代表をバルス! 
        ノ `ー―´|              ノ `ー―´|       
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ          
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',   
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',   
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l    
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
36名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:30:48 ID:ELPmZUw10
素人目に見てもまとまりが感じられなかったし
ベンチで声も出してなかったしな

星野もグラサンで無言だし

チームになってなかったよな
37名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:30:59 ID:3YXiiy6+0
セリーグ選抜に負けたの観て、みんな期待なんかしてない

でも、不思議な選手の起用は なぜ?
38名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:31:03 ID:SANhrm980
ダル、涌井
39名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:31:17 ID:cep/H02B0
記事のド頭から
>一丸ムードに見えた星野ジャパン
で読む気なくした

見えてねえええええええええええええええええええええええええええよ
40名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:31:24 ID:S361f4Yw0
>>29
新井とは気が合うはずだがw
41名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:31:46 ID:NV2rmW7w0
>>26
アホか。直接いってるわけじゃないだろとある若手選手もw
陰口とかでうざいとかは当たり前ということ。直接うざいなんていったらそらもう終わりだわ
42名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:31:46 ID:9GwIhbDO0
>>26
暴言吐いちゃって、干されて、解雇されて、mixiの日記に書くんですね。
わかります。
43名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:32:31 ID:9GwIhbDO0
>>36
王監督だったらもっと無言だろうな
こんなチームww
44名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:32:33 ID:YicLYi8y0
一、ニ番(井端の代わり。)もちゃんと選んでレギュラーを固定したかったな
GGや中島はここ一番の代打

準決勝の藤川などタイムリーの選手にてこずってた時点で歩かせたかったな
そうしてすぐダルビッシュだ
藤川のプライド?は?wwww

決勝戦は上原先発やロングリリーフでもよかった
マー君だってそのポジションでキューバ相手にやれたと思う

岩瀬?危なっかしくてつかわねーだろ

45名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:32:55 ID:YXL/YEp5O
大したルックスでもないのにイケメン気取りの野球選手大杉だろw
ダルビッシュはまぁ分かるが
46名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:33:41 ID:mIi8s9E/0
>>32
いかにもアンチ臭がしますねw
何やっても認めないでしょ
47名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:34:09 ID:NQz8K7T90
ベテランが若手を叱る。それに愚痴をもらす。
これくらい普通じゃん。
西岡は悪いけど、まだまだ精神的にひよっこ。
この記事は悪意がありすぎ。
48名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:34:13 ID:9GwIhbDO0
>>40
カープと野球が好きで移籍の時に涙を流した熱い新井と
アイドル気取り(笑)のコイツは合わないだろw

世代も違うし新井的には絶対スルー対象だと思うがwww
49名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:34:37 ID:5PCPLCOp0
それより一言言わせてくれ

芸スポに野球スレ立ち過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勢いあり過ぎwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:34:51 ID:S361f4Yw0
本日 星野が出演してるCM関連株は、軒並み急降下になるでしょう。
アホトリオが出てたカレーも
51名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:34:56 ID:lpJxppMLO
軍団って・・・ダルビッシュ軍団の事か?
52名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:35:03 ID:TmiHcCYfO
星野ジャパンのキャプテンって脱税した人だよね
まぁそういうことじゃないの
53名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:35:05 ID:9GwIhbDO0
>>49
言いたいことがありすぎるんだろwみんな
54名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:35:46 ID:UOKTbuvj0
54なら星野仙一 韓国代表の監督に就任

  「金だけ!」が 「銅を!」に変わって メダルなし 

  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ  <たまたまじゃ。
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /      I       \   (_/
55名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:36:10 ID:S361f4Yw0
>>48
お互い
半島の血が流れてると言う意味でって事なんでw
56名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:36:21 ID:9GwIhbDO0
983 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/08/24(日) 03:45:44 ID:QSBExmXq0
デキ婚 ダルビッシュ

「球審最悪やん あとで和田っちとグチろ☆」
57名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:36:43 ID:oFct52dOO
>>49
すべては星野仙一
58名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:36:50 ID:cGSVTJ+b0
>>49
みんな一ヶ月もすれば飽きてスレも減るわw
59名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:37:13 ID:q4adHw5q0
>>1も読めないのが多くて困る
60名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:37:39 ID:Xd5dhOYN0
犯人はダル軍団でも西岡でもなく中島
61名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:37:43 ID:goeFuRNy0
なんかジーコジャパンみたいになってきたな展開が
62名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:37:47 ID:3DQdg+PA0
>>49
2chのようなタンつぼに野球ファンは多い
63名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:37:54 ID:9GwIhbDO0
999 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/08/25(月) 01:30:30 ID:ojIfcGUU0

今の若い奴はベテランの歩み寄りが当たり前で、自分から学ぼうなんてからっきし思わないじゃん
チヤホヤされてる温室育ちだから逆境にも弱い
生意気なこと言ったら代表はずせばいいんだよ
ダルビッシュだってろくなピッチングしてなかった癖に「準決勝は自分だと思ってた」だ?
日本のエースだと持ち上げるから、嫁さんと勘違いなこともする
昔の軍隊は論外だが、ピリっとさせるところはしないとダメだ




清原と金本呼んでこい
64名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:37:59 ID:c0ERCu7F0
西岡が宮本を信頼してるから
先輩相手でもうざいとかきびしい事も言うって雑誌に書いてあったような
65名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:38:24 ID:S361f4Yw0
まあ来春のWBCは梨田ジャパンみたいなんで
66名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:38:29 ID:tzxaesz7O
ダルビッシュと田中は言わないだろ…

成瀬とか?
67名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:38:44 ID:q4adHw5q0
星野「打者がストライクゾーンに不信感、怖さを感じたことがポイントだった」

宮本「(アテネと北京を比較してストライクゾーンに違いは?)そんなに感じていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000941-san-spo


指揮官からして腐っているからどうしようもない
この記事の前の日の記事見ても東スポは1001寄りだからどこまで信用していいのかわからない
68名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:39:00 ID:j9v2iOaYO
いくらなんでもこれはないな
配線の理由にならないだろ
しちゃだめだろ東スポさんよ
69名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:39:08 ID:9GwIhbDO0
>>66
成瀬のピッチング見てるとそんなにガキには思えないんだが
70名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:39:08 ID:qvBjAeJ4O
プロ野球ってもっさりしてるよね

試合ももっさりしすぎ
71名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:39:16 ID:Okhzm0cM0
>>46
おう、認めんぞw
あの程度ではしゃがれても困るからな。
もう、長い事野球見てきて、ダル以上の選手見てきたわけで。
本人の「俺ってまだまだなんだな」という姿勢が見られれば、
素直に成績も認められるんだが。

実は鎌ケ谷市民なんで、DQNに来られると困るのだよw
72名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:39:22 ID:7FtSR6Rn0
>>58
WBC監督に星野仙一氏!みたいなスレが立ったらアホみたいに伸びるんだろうな・・・
73名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:39:34 ID:yuWb+NEdO
WBCの時は宮本がイチローに、お前がみんなをひっぱっていかなきゃ駄目なんだ、
(不振で部屋にこもってる福留等にも、)お前の方から近寄っていかなきゃいけない、
って言って、イチローは宮本の言う通りにしたんだよな。
解散式の会見でも、宮本さんがいなかったらどうなってたか、尊敬してます
ってイチロー言ってたけど。
仲良くできんのかよ?って思ってたイチロー、松中、小笠原の同期組も仲良くやってて驚いた。
宮本、谷繁の下にイチロー達や上原の年代がいて、その下に松坂達がいて、
その下に川崎達がいて、年齢的にも上手に年功序列が機能してた感じなんだろうかな?
74名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:40:00 ID:9GwIhbDO0
先ずは監督のカリスマ性だな
この監督のために勝利をプレゼントしたい!と思わせる監督
そうすれば自然にチームワークは生まれるもの
星野さんの根性、気合、恫喝じゃ特に若手は付いて行かないよ


この監督のために勝利をプレゼントしたい!と思わせる監督
この監督のために勝利をプレゼントしたい!と思わせる監督
この監督のために勝利をプレゼントしたい!と思わせる監督
この監督のために勝利をプレゼントしたい!と思わせる監督
この監督のために勝利をプレゼントしたい!と思わせる監督
この監督のために勝利をプレゼントしたい!と思わせる監督
この監督のために勝利をプレゼントしたい!と思わせる監督

キモ過ぎる
これ、宿舎で選手が言い出したらキモイなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:40:14 ID:3JMYdt8E0
>>69
ピッチングで人格が決まるのかよw
76名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:40:15 ID:q4adHw5q0
上原のコメント見ても投手陣に若手とベテランに軋轢があったぽい
77名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:40:48 ID:kIKjqs0c0
西岡って日本代表でプレーしてる時は他の誰よりもがんばってると思うけど、
(戦争とか言ってたし、、、)宮本は何で注意したんだろう??
78名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:41:19 ID:9GwIhbDO0
>>75
ある程度出るんじゃないかなw
仕事出来てたしけっこう関心したんだがw
79名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:41:30 ID:tzxaesz7O
>>69
成瀬の性格の悪さは有名
高校時代ヒドかったって涌井だか誰かが言ってた
80名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:41:35 ID:3O9OSjEE0
俺は宮本に注意された西岡の行動の方が気になるなぁ
選手個人への批判なのか監督コーチ批判なのか、それとも野球とは関係ないことなのか
81名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:41:47 ID:LLx4aLSo0
>>47
だよな。
「実はそれ以上に問題だったのは」ってあたりに意図的なものを感じる。
好き勝手に振り回していた事のほうがよっぽと問題。
82名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:42:10 ID:xJZhcikC0
>>28
川崎ってダルとは結構歳離れてるよな?(5歳くらい?)
それなのにダル軍団の一員なのかよ・・・
83名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:42:11 ID:4t5Nb3xs0
お前ら東スポの飛ばしを信じるなんて純粋だな
84名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:42:30 ID:kPbq+DpGO
やっぱり西岡もチョンだったかw
松井稼頭雄、ヤクルト青木、金本、新井…チョンのオールスターだなプロ野球はwww
85名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:43:00 ID:9GwIhbDO0
>>77
「戦争やで・・・」か関西人ぽいな。
西岡ってタイムリー打ってたの?

ベンチの茶髪って印象しかない。
86名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:43:45 ID:M4A9dpHCO
ホームラン打った後にベース回る選手ってなんなの?
意味あるの?時間のムダだろ
打ったらガッツポーズくらいだけでよくね?
87名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:44:16 ID:86u1rDKSO
ゆとり糞ガキの西岡は二度と代表に呼ぶな。

>>77
典型的な二枚舌野郎
88名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:44:23 ID:PGWXcQgx0
>>71
もまいが認めようと、認めまいと今までのダルの成績が代わるわけがない。
わかるか?
89名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:44:32 ID:j9v2iOaYO
>>71
おう、ケツかせや
90名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:44:37 ID:Wn+IXj/S0
星野「敗因はストライクゾーン」
宮本主将「(アテネと比較して)ストライクゾーンに違い、そんなに感じていない」

選手と監督コーチでも温度差あるんだから気にしてもしゃーないw
91名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:44:44 ID:qvBjAeJ4O
ソフトとくらべると
スポーツマンとして見劣りするね
92名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:45:02 ID:tzxaesz7O
つよぽんはTDNがいない代表だと誰と仲良いんだろ
つよぽんも下を引っ張らなきゃならない年齢だけどつよぽん自体病んでそうだからなぁ…
93名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:45:06 ID:Qv6ootzJO
仲良し軍団の内閣じゃ鼻から選手も不信感持つだろうなw
選手も仲良しグループで行動したりミーティングとかwww
もう厨房レベルだよwwwwwアホ臭くて宮本や上原がWBCを辞退するのもわかるよ!
94名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:45:07 ID:Okhzm0cM0
>>83
日本で唯一の真実を語る新聞、東スポ。
報知新聞の語る品行方正な松井秀喜と
東スポの語るAV愛好者の師匠、どっちが信じられる?w
95名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:45:32 ID:mvGZ4HPi0

つかこの話題のスレって、西岡が反発したなんて書いてないのに、勘違いする奴多すぎ。
96名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:45:36 ID:ZVQ0OlQ8O
宮本は選手で連れていったのに…
星野監督より、ウルサい存在でしか、なかったんだろうな
97名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:45:52 ID:q4adHw5q0
今回サブローがいなかったから西岡が宮本の叱られ役を一身に受けていただけだと思うが
98名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:46:12 ID:c+UGSJPcO
西岡
本田圭は将来の日本を背負う存在になるよ
99名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:46:18 ID:h7f6IO8v0
>>71
>「俺ってまだまだなんだな」という姿勢が見られれば

このレスを見て何も知らないただのアンチなんだなと思ったわ
あいつは向上心の塊でいつも自分のピッチングに不満をいってるわけなんだが
100名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:46:25 ID:lWraxmbu0
日本プロ野球のレベルの低さが露呈した。

正直、もう高い金払って球場に足を運びたいとも思わんくなった。
アホ臭ってな心情
元々マイナー球技なんだし、このまま沈没してけばいい。

干野と子分2人は2度とマスディアに顔を出さないでもらいたい
101名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:46:58 ID:KTVARGf60
>>74
あなたは体育会系の経験がないのかもしれないけど、こういうのってあるもんなんだよ。
102名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:47:18 ID:7FtSR6Rn0
ID:Okhzm0cM0
ID:9GwIhbDO0

( ゚д゚)
103名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:47:29 ID:smWFbtQ30
西岡云々よりGGが東スポにいくら払ってこの記事書いてもらったかが気になるww
104名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:47:39 ID:uuHosGL/0
新井たんベンチでいつもひとりっぽかったけど
ベテラン組にも若手組にも入れなかったんだろうな。
105名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:48:13 ID:dRBfZgp+O
和田はなんかぱっとしなかったよなぁ
もっとやるかと思って期待してたのにこの辺が限界なのかなぁ
次の世代にリーダーになるべき人材が全く見当たらないよな
106名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:48:18 ID:h7f6IO8v0
>>95
いや勘違いはしてないだろ
うざいといったとある若手を妄想するレスと
西岡の行動を妄想するレスと
好き勝手に振り回していた選手を妄想するレスがあるようだ
107名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:48:25 ID:0pFDXT3F0
>>48
あれ、うそ泣きだぜ
あんた、だまされたな
108名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:48:28 ID:j9v2iOaYO
てか、西岡が一番頑張ってただろ、常識的に考えて
109名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:48:38 ID:q4adHw5q0
こんなんじゃ勝てないよな

星野「敗因はストライクゾーンの違い」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」

星野「敗因はストライクゾーンの違い」
上原「ストライクゾーンは関係ない」

星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」

星野「この経験を生かして欲しい」
和田「北京で得たものは何もない」


選手間より選手と首脳陣間の方がよっぽどヤバイ
選手間でさえ首脳陣に対する不満でまとまれないのかもしれないし
110名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:49:20 ID:9GwIhbDO0
そもそもそんなに群れてプレーする必要があるのか?w
試合中のベンチで一人って普通っちゃ普通だろ
111名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:49:28 ID:NQz8K7T90
つか選手は首脳陣にめちゃくちゃ不満だったと思う。
注意したのも首脳陣批判じゃねーかな
大人の宮本が注意したってとこだろう。
こんな役目を一選手にやらせんなよ
112名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:49:47 ID:vKoJK3Tp0
その宮本が初戦でゲッツー二つ喰らってたら求心力もへったくれも無いわな。
でも馬鹿コーチ選んでそのつけ宮本に負わせてるんだったら星野がフォローして
やれよ、「キャプテンは宮本だ」と。
113名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:49:58 ID:7FtSR6Rn0
>>104
新井完全に空気だったな
試合しててもしてなくても
114名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:50:11 ID:yuWb+NEdO
でも先輩が注意したくらいでウザがるとか、なんなの?
WBCの時だってイチローは宮本に「お前がリーダーシップをとれ」
「お前から声をかけろ」って何度もアドバイスされてたらしいし、
(まあ注意とは違うけど)。
松坂なんかヘラヘラ練習してたらイチローから「お前、なめてんだろ?」
って叱られてたやん。
理不尽に怒鳴りとばされたり殴られたわけでもないのに、
注意されてウゼーとか、派閥みたいのつくるとか、体育会系に向いてないんでないの?
115名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:50:42 ID:9GwIhbDO0
>>107
泣いてまで何をそんなにアピールしたかったんだろう?
そんなに阪神が嫌だったのか?広島へのアピール??
116名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:51:01 ID:R4YMkv1i0
ネットだけで騒ぎすぎだろ
ココだけじゃない?もう旬がすぎた星野ジャパンを叩いているの
未だ大々的に取り上げるなんてアホかと
最初は好意的だった選手たちに対して
いつまでキモチワルイ事ばかり書いてるんじゃねーよ
117名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:51:06 ID:uuHosGL/0
>>48
フロントのおじさんたちにいじめられて
泣いちゃうようなそんな気の弱い人は
4番にはふさわしくないな
118名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:51:11 ID:8+a6pTDv0
監督の責任はあいまいで
なぜか選手の不和に持っていこうとするマスゴミ
119名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:51:33 ID:YicLYi8y0
>>77

戦争どころか、特攻隊っていってたんだな
・・バカっぽいよなw

でもよくやった
つか実力があるんだからえばって当然
120名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:51:49 ID:FMTATbi8O
星野は本田真歩とかいうサゲマンと風邪薬のCM共演したからこんなことにw
121名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:51:57 ID:ghRvZWAT0

ナンでプロ野球が人気ないのか、、、、、なんとなくわかるね〜
122名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:52:02 ID:Okhzm0cM0
>>88
うん、変わらんね。
去年の防御率は確かに素晴らしいが、一流選手ならあっておかしくない成績。

今日日のスポーツドキュメントが受けてる理由は結果や成績だけじゃないからだし。
ダルの場合は今のところ、ュメとトが抜けてるわw
123名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:52:16 ID:lcupTj7x0
>>116

 コ
 だ

124名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:52:21 ID:NyndeYyg0
東スポかよ

信用ならねーな
氏ね
125名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:52:28 ID:7FtSR6Rn0
>>116
お前初めてかここは、力抜けよ
126名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:52:36 ID:RJb5D9OQ0
>>123
普通に読めよw
127名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:52:39 ID:43qhHNXSO
ガタガタか

チームプレーって大変だな
128名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:53:04 ID:NiPGyYp40
星野ジャパンという言葉は、今後封印でたのんまっさw

糞でいい
129名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:53:07 ID:uuHosGL/0
>>115
愛するアニキのところに行きたいっていうアピールではw
130名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:53:09 ID:tzxaesz7O
>>104
新井とか和田とか中堅選手にぼっち気質なやつ多くね?
131名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:53:19 ID:fu9JWvlT0
>>116
今日からワイドショーで徹底的に叩かれますが何か?
132名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:53:50 ID:xGW8mdaE0
好き勝手に振り回していた選手を誰 も注意できなかった」(チーム関係者)

候補1:村田
候補2:里崎
候補3:阿部
候補4:GG佐藤
133名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:53:51 ID:RMBJcS5X0
>>114
イチローは実力名声ともに十分だし、実際あのチームで結果残してたしな。
そんな男に叱られたら黙るけど、宮本みたいに実力が伴ってないのに
あれこれ言われたらうぜえと思うわ
134名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:54:06 ID:dRBfZgp+O
体育会系のノリじゃ自分より実力が下なのに年齢だけ上の人間に注意されても素直に受け入れられないって

プロ意識が高く自分の考えを持ってる選手ほど尚更でしょ
135名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:54:12 ID:D5NaOamCO
若手のせいにするが
最後まで腐らないで頑張っていたのは若手軍団だ
ダルを除いて
136名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:54:22 ID:eP7DK3QK0
どこも同じだねえ
会社もこんな感じだw
137名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:54:27 ID:43qhHNXSO
叩くひまなさそう

マスコミも貸し作らせる為に
フェンシングの就活に必死でしょ
138名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:54:38 ID:RJb5D9OQ0
>>131
その倍くらいソフトボールの話題が流れるでしょう
139名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:54:44 ID:D7Gk5tmMO
>>109
星野wwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:54:44 ID:7NwknJirO
今北
固まって爺たちの悪口言ってた若手ゆとり軍団て
ダル、西岡、川崎、まーくん、涌井、和田で合ってる?
あとは誰?
141名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:54:58 ID:R4YMkv1i0
>>125
割と力、抜いてるほうだよ
142名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:55:51 ID:LLx4aLSo0
>>133
宮本みたいに実力が伴ってない、って野球見てないだろ
143名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:56:31 ID:xGW8mdaE0
>>140
川崎、西岡がいるなら青木もいるだろ。和田がいるなら杉内もいそうだな
ブルガリアだからな。あと成瀬は老けてるけど若いぞ
144名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:56:42 ID:D7Gk5tmMO
>>133
一応セ・リーグの打率10傑だろ
まあそのくらいじゃ言うこと聞かないのか
145名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:56:43 ID:GJKRAUtPO
敗因はサブローだな。わかる奴にはわかる。
146名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:56:58 ID:tzxaesz7O
>>134
体育会系は先輩は絶対な
実力なんて関係なしに先輩は偉い

プロ野球は知らん
147名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:57:12 ID:43qhHNXSO
>>134
歳が上なだけなぁ


最初から他人は他人
みんな俺流

個人プレーしかする気ナシってことか


そんな意気込みでメダルとか無理無理



148名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:57:28 ID:wl4ENu7nO
日本はゆるゆるの糞だな。
兵役免除がかかってる気合いの入った連中に勝てるわけがない。
自衛隊に送れとはいわんが年俸を半額にしろ。
149名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:58:11 ID:D7Gk5tmMO
>>141
ここが初めてだと証明するレスw
150名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:58:11 ID:49mPbyTQ0
いくつかのグループで反省会って、ジーコジャパンかよ
151名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:58:11 ID:tzxaesz7O
>>140
川崎と和田は若手じゃないだろ
あと田中も言わないだろ…
152名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:58:22 ID:D5NaOamCO
阿部が若手に小言言って孤立していたって本当?
153名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:58:33 ID:RMBJcS5X0
>>142
選手としては二流だろうよ
無失策記録持ってるけどいかんせん地味だろ
154名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:58:36 ID:JaYjTNwe0
>>148
> 兵役免除がかかってる気合いの入った連中に勝てるわけがない。
> 自衛隊に送れとはいわんが年俸を半額にしろ。
バツゲームやんw誰も参加しねえよ
155名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:58:56 ID:ZVQ0OlQ8O
みんなプロなんだから…
個人で考えて行動するのに
宮本が選手を、励ますつもりが、説教じみてた
宮本はベンチで一番声をだして応援してれば良かったのに
選手として、ベンチにいるのに、ゴチャゴチャ言われると邪魔だわ
156名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:58:57 ID:vu4sYsOz0
>>149
ネコは好きですか?
157名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:58:59 ID:c+UGSJPcO
大野も何で俺もカレーのCM出たかったのに
オファー来なかったんだって思ったかな
158名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:59:02 ID:yuWb+NEdO
>>133
でもそのイチローは、宮本さんの存在は大きい、宮本さんがいなかったらと思うと
想像するだけで怖い、
感謝してるし尊敬してるって会見で言ってたよ。
159名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:59:19 ID:1JfY9Wat0
何の事で注意したんだろ?
大事な所が抜けてる気がする
160名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:59:34 ID:B5nBE4rX0
http://www.daily.co.jp/olympic/peking/peking_baseball/2008/08/09/0001317375.shtml
こんな特別待遇は許されない!!!

星野ジャパンの警備のために、日本は中国に1500万円も支払っている!!!
高級ホテルで贅沢三昧の星野ジャパン
161名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:59:37 ID:Okhzm0cM0
>>99
(人間的に)まだまだなんだな、という意味な。
野球で努力するのは当たり前。
ピッチングに不満ぶち上げてるのはしっとる。
>>102がぽかーんとしているので、放言はこのくらいにしておこうw

信じてもらえんかもしれんが、俺だってダルに歴史を刻むだけの
選手になって欲しいんだぜ?
技術としての向上でなく、リーダーシップというかな。
好むと好まざるとにかかわらず、チームのまとめ役にならざるを
えないんだから。
162名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:59:45 ID:tzxaesz7O
>>152
阿部はアホの子だから…
163名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:59:48 ID:L8gS971yO
宿舎に女房呼ぶエース、情だけで連れて来た抑え、ベンチでフテ腐れてる扇風機、大事なところで守れないチキン、仲間だけでつるむ若造達、去年とは見る影もない抑え(左)、ノックも打てないコーチ…こんな漫画にでも出て来そうなダメチームが日本代表だったんだぜw
164名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:59:50 ID:D7Gk5tmMO
>>147
ジャンプマンガのルーキーズだっけ?
そんなチーム出てきたなw
165名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:00:00 ID:7NwknJirO
>>143
そうなんだ、青木、杉内ね
成瀬は老け過ぎw岩瀬と同年代でも通用する
166名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:00:13 ID:JaYjTNwe0
東スポでここまでのびるとはねw
167名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:00:21 ID:hc1liXWcO
>>151
野球の世界は30までなら若手だぞw
168名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:00:36 ID:43qhHNXSO
>>146
社会的にもそうだろ
糞上司が嫌なら辞めるか自分が叩かれないように仕事で結果残すしかないし

宮本もウザイって言われるほどの注意もしてないだろ


プライドだけのガキの過剰反応こそってウザイ
169名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:00:51 ID:GXMR9r2H0
星野仙一 人生を語るスペシャル
http://jp.youtube.com/watch?v=qlBczWe_UCQ
4:45〜

痺れさしてあげる。ホントにねもう...
トイレに行くのもじっと 我慢するような展開にさしてあげる。
170名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:00:57 ID:NQz8K7T90
つか首脳陣がアホすぎだろ
王は武田とかいう鬼毒舌コーチをいれて、しめるとこしめてた。
こんな役を選手にやらせんな!
171名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:01:00 ID:lzcXEY3n0
【五輪予選前】
星野「普通に戦えば日本が勝ちますよ」

【五輪後】
星野「力の差は無かった」


どう見ても池沼です。ありがとうございました。
172名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:01:10 ID:g2ZQZgfp0
彼は良い選手だが決してスター選手では無いし
野村謙、石井琢、立浪のように2000本安打を打つような実績も作れない
しかも脱税という前科持ち
だから実績作りに必死になっている面がある
173名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:01:37 ID:D7Gk5tmMO
>>152
阿部は巨人でも若手に注意したりしてるからマジかもな
174名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:01:52 ID:LdRXShkz0
韓国、キューバ、アメリカが日本より上だったってだけじゃん?
なんでこんなに批判されてんの?
175名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:01:52 ID:+s/U24UjP
西岡(剛内野手・24=ロッテ)
24にもなってまだごもっともな事やってるのかよ
176名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:02:11 ID:mClFRFO70
>>109
宮本とか上原とか国際試合の経験あるやつにとっちゃあタマランかったろうなあ
え? これでメダル取りに行く気ですか?って感じで
177名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:02:13 ID:dY8lEJEy0
まるでW杯のサッカーのときみたいだなw
あのときも小野が派閥つくってDQNでやりたい放題
注意したベテランを無視していじめてた

で、今は小野は干されるわ、なまけたことでの実力不足でベンチだわ
超おちぶれてるし、仲間もいなくなったwww

野球の若手のDQNグループも同じ道をたどるよw
178名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:02:17 ID:MQTsjuj60
>>165
おじんに韓国好きとかいわれると
若手は文句くらい言いたくなるだろ
最近のゆとりは嫌韓だし
179名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:02:19 ID:JaYjTNwe0
>>170
ジーコが率いた日本代表と同じだな
180名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:02:20 ID:43qhHNXSO
ダルビッシュは新婚旅行ついでだから仕方ない
181名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:02:29 ID:tzxaesz7O
>>167
25ぐらいからは中堅じゃないのか?w
30で若手っていくらなんでもないだろw
182名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:02:48 ID:jjteOqcJ0
なんだ東スポか
ガセだから踊らされるなよ
183名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:02:54 ID:yBrl9ZB60
宮本キャプテンはキャプテンの重責を果たしたと思う
しかし GG 村田 西岡のように自分の実力を勘違いした
お馬鹿が大杉
最後は星野の采配についていけなかったというのが本音では。
キャプテン宮本はよくやった
184名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:03:05 ID:vu4sYsOz0
>>180
選手村利用してれば防げたことなんじゃなかろか
185名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:03:37 ID:D7Gk5tmMO
>>179
結果中田が孤立したもんな
186名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:03:44 ID:3WrDiR8s0
星野も年取ったな。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:03:56 ID:43qhHNXSO
打者の宮本にストライクゾーンについて聞いても

問題ないとしか言わんだろ

責任感じてるんだから言い訳なんかしたくないだろうし
188名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:03:59 ID:xGW8mdaE0
>>181
28くらいなら若手で通るな。遅咲き選手の場合だが
189名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:04:17 ID:xQvxfYm00
というか・・・、
岩瀬!!!
死ぬなよーーーーー!
190名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:04:36 ID:yuWb+NEdO
若手がこんな雰囲気じゃ、WBCでイチロー来ても駄目なんじゃないの?
イチローとか城島とか、もっとウザイだろうし。
ダルビッシュとイチローとか気が合わなそうな気がする。
191名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:04:51 ID:7NwknJirO
>>151
和田は分からない
どっちなんだろ?けど川崎はガチと思う
年齢的には若手と言いにくいけど仲良しグループに入っていた
つうかダル川崎西岡が中心人物だよ
まーくんは子分w
192名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:04:58 ID:43qhHNXSO
岩瀬も今頃、不倫の姉ちゃんとチュッチュしてんだろ
193名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:05:01 ID:0n4QyAMj0
試合では若手ががんばって中堅はだめだめだった
194名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:05:15 ID:D7Gk5tmMO
>>171
ワロタwwwww
195名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:05:27 ID:pcwlROXvO
2006年WBBでも韓国にもアメリカにも負けてたし結局たいしたことないんだよ日本は
196名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:05:30 ID:HhtdELZR0
197名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:05:36 ID:g2ZQZgfp0
弱いチームはバラバラになるのは仕方が無いよ
皆が不満やストレスを抱えてしまうからね
強いチームならチーム状態を維持しようと自然とまとまる
野球に限ったことではないと思うが
198星野 命:2008/08/25(月) 03:05:46 ID:+i+JRHjn0
二階堂 コム に真実が かいてあります みなで 確認 してください 

一日 60万 アクセス
      ttp://www.nikaidou.com/2008/08/24/

  昭和29年の  ドラゴンズ 優勝から 野球ファン  より
199名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:05:53 ID:dRBfZgp+O
やっぱりイチローがキャプテンじゃなきゃ駄目だよな

背中で引っ張るタイプじゃなきゃ口先先行の人間じゃまとまんないって
200名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:05:57 ID:43qhHNXSO
>>178
東方神起☆LOVE
201名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:05:59 ID:GJKRAUtPO
wbcでイチローとダルビッシュとかイチローと若手軍団って上手くいくのだろうか?不安
202名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:06:17 ID:FO+Cj8WO0
>>196
腑抜けた面だな
203名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:06:21 ID:ZVQ0OlQ8O
ダルはみたいな奴は、イランわ〜

五輪中でも、ブログ更新
204名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:06:32 ID:w4bpDzMD0
星野の醜態を隠す為に若手選手が犠牲にされる
205名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:06:40 ID:xJZhcikC0
30歳で若手なんて阪神、中日くらいだろ
206名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:07:07 ID:c+UGSJPcO
2009年WBCと2010年W杯での西岡と本田が非常に楽しみです
207名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:07:15 ID:Ikg4ijee0
アジア予選のあとに西岡は宮本について
「最初は口うるさくてうざいオッサンだと思った」みたいなコメントはしてるよ。
こういうDQNに注意するのって嫌な役回りだよね。
208名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:07:16 ID:D7Gk5tmMO
>>201
イチローには川崎という盲信的な弟分がいるからな
209名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:07:16 ID:MQTsjuj60
1軍に来てから5年までが若手
9年までが中堅
それ以上がベテランじゃね?
210名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:07:22 ID:fGWQX3bG0
>>187
そりゃそうだ。打者は打てそうなボールを打てばいいだけなんだから、
211名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:07:43 ID:D5NaOamCO
西岡は宮本の言う日本代表の心構えを実践していたし
宮本との信頼関係はガチ
宮本は西岡のことをやんちゃでかわいいと言っていて
西岡は完全に宮本の叱られ役
212名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:08:22 ID:QQQBP0YI0
つか、このチーム少なくても予選のうちに相手や審判のデータ位は
取ってたよな
3バカの一人くらいは派遣出来るはずだ
213名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:08:23 ID:fGWQX3bG0
>>202
干し野「ん?なんだね君は?ワシとやるのかね?どこの社の物だ?あぁ?」
214名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:08:46 ID:59rGvvUO0
ダルビッシュは間違いないな DQNだし

成瀬はないな人間できてそうだし
215名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:08:54 ID:9GwIhbDO0
>>211
この手の話、ソースないの?
社交辞令?
216名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:08:55 ID:EBekK7DnO
野球選手の皆さんは金メダルをとりに中国へ行ったのではなく、オリンピック観光ツアーに行っただけ。

夏休み期間にちょっとバケーション的な感覚で。
217名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:09:06 ID:ewIaIDHXO
>>201
イチローは野球以外のことでいろいろ注意するタイプじゃないからそんなに仲悪くはならないかも
218名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:09:11 ID:tzxaesz7O
>>191
イチローにガチ惚れの川崎がイチローが感謝してた宮本にグチグチ言うのか?
219名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:09:12 ID:zz2j838w0
森本ひちょりがいればレフトの穴は埋まってたしベンチの空気も多少はマシになったと思うが後の祭
やはり金本同様あっちの問題か
220名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:09:15 ID:gHAHFzFS0
嫌われ役は山本と田淵がやらなきゃならないのに
何もしないで嫌われてるんじゃ勝てるわけがない
221名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:09:20 ID:ZVQ0OlQ8O
>>190

イチローはなんにも言わんよ
一番早くに練習に来て、一番遅く帰る選手
背中を見せるだけ
222名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:09:35 ID:43qhHNXSO
和田は松坂世代だからギリギリゆとりじゃないだろ

就活してたらモロに氷河期苦労世代だし
223名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:09:39 ID:Md3UfvYaO
>>149
携帯ならAAS
224名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:09:52 ID:GJKRAUtPO
>>211サブローの役回りを押し付けられウザイって事だな
225名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:09:57 ID:hZOs+f+pO
監督が友達とつるんだチームなんだしこうなっても仕方ないよ

>>1読む限りは活躍したとはいえ若手も擁護はできんが…
226名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:09:57 ID:8zBJ7o9P0
ゆとり気質
227名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:10:11 ID:tzxaesz7O
>>203
監督ww
228名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:10:14 ID:gxDmdleP0
DQNだらけの野球
229名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:10:29 ID:K4cW+GIq0
星野がたまたま負けたなんてことを恥ずかしげもなく会見でいってんだからどうしようもない
監督が無能だったから負けた
チームをまとめるのも最終的には監督なんだし
230名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:10:54 ID:dRBfZgp+O
実力があれば若手はついていくって

お前らも直属の上司がカルロスゴーンなら黙ってついていくだろ?
問題は宮本がチーム内で思ったほど認められてなかった事
231名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:11:09 ID:n84lVh3e0
西岡はWBCも経験してるからこういう場での叱責を根に持つタイプ
とも思えない。どうみてもダルビッシュや成瀬といったグループだろ。
232名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:11:12 ID:vu4sYsOz0
>>220
いまごろ星野・田淵・山本で酒飲みながらグチってんのかな
233名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:11:23 ID:fr0p0YvA0
何年前から準備してたんだよ
さんざんうまいもん飲み食いもしてきただろ
その結果が最低の結果かよ
プロ意識がないというより人間として終わってる
234名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:11:29 ID:hc1liXWcO
メジャーみれば30後半から四十代がガンガンやってるから20代は全部若手だよ。
235名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:11:30 ID:QQQBP0YI0
CG佐藤のフライぐらいは森本じゃなくても取れるだろ
236名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:11:31 ID:bMxk8Z4B0
>>215
ニワカは黙れっつうんだよ
237名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:11:32 ID:59rGvvUO0
川崎青木西岡はWBCからの連れだからないだろ

ダルと涌井だな まーくんは、そうすね、って頷いてただけで道ずれの予感w
238名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:11:33 ID:43qhHNXSO
ゆとりパワー凄すぎるわ

WBCから数年で松井も松坂もいない

本当のスターは誰もいねーよ
239名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:12:04 ID:hZOs+f+pO
>>201
少なくとも川崎と青木はオフで自主練ともにしてたりするし若手軍団は大丈夫じゃないかな
240名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 03:12:06 ID:BS1GCKSV0
>>238
松井って誰?
241名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:12:24 ID:GJKRAUtPO
ダルビッシュはメジャー行ってもプレー以外では潰れそうだな。てか日ハム以外無理かも
242名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:12:30 ID:QmKGiOEt0
ソースが東スポとな
243名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:12:30 ID:FO+Cj8WO0
イチローWBC出るの?勝ち逃げするんじゃね?
244名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:12:33 ID:B5nBE4rX0
まあ、宮本が張り切りすぎてチームの状態悪くしてたのもあるだろうな。
全然通用しなくてベンチに下げられてるのに、若手叩きやってたら当然だろ。
何しに行ってるのか解らん。
245名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:12:37 ID:N1VmDqUB0
まだあんのかこのスレ
246名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:12:42 ID:zz2j838w0
>>220
だな。宮本はあくまで選手。チームをまとめるのは監督コーチであるべき
星野と大野は采配で忙しいとして残りの2人が選手をケアするべきだったな
247名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:12:43 ID:7FtSR6Rn0
>>201
単にチームが勝ってる場合と負けててもイチローが実力と名声に合ったプレーを披露してる場合はついてくるだろうね
宮本の場合初戦ゲッツー2発で戦犯になって汚名返上の機会すらないからなんか言っても説得力なし
主力に怪我人やら不調が続出してて使い道があるはずのキャプテン宮本を戦犯のままにして干す星野が悪いんだが
248名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:13:12 ID:43qhHNXSO
>>230
人それぞれ過ぎてなんとも言えないなw

ただ誰が居るチームであれ
参加したなら必死でやるなあ
249名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:13:23 ID:D5NaOamCO
>>215
予選後の特集番組とかで言っている
後、雑誌とかで

五輪前の西岡の五輪への意気込み発言が完璧に宮本が言っていたことすぎて
どこまで影響を及ぼしているんだと思った
250名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:13:31 ID:eP7DK3QK0
一方的に負けてるときに声だしてる人が独りもいなかったのが残念だった
一度も円陣も組まないし
打たれたピッチャーは一人で呆然としてるのに
内野手もマウンドに集まらない
そういうところが見ててショックだった

251名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:13:34 ID:FUlxHX4K0
>>207
だけど本当にありがたかったっていってるな

wbcでも同じこといってるし
この記事書いた奴とここで暴れている奴が必死すぎて面白い

まるで視スラーなみ
252名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:13:39 ID:mK4+8MfC0
星野、宮本、高津←こいつらは最低
253名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:13:40 ID:wAewnMmz0
松井は

昔日韓戦で韓国NO1ピッチャーをボロカスに打ってたぞ
格下には鬼神なんだから使えよ
254名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:13:46 ID:Ge/Et9NF0
森野が大会を通じ調子が悪かったが、さっきあらためて初戦のキューバ戦を
見てたら、右の手首にデットボール受けてるんだね。
この影響は少なからずあったと思う。
つくづく運が悪かった仙一JAPAN。
大会前にろっ骨折った時からイヤな感じがしていた・・・・・
255名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:14:15 ID:8SVMj4F70
監督もコーチも色々酷過ぎてイラついてたのに
それを指摘しないキャプテンにもイラついてたんじゃないの
上があまりにも無能だったら愚痴も言いたくなるだろ、とは思う
256名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:14:25 ID:kYtgH1950
サッカーといい野球といいなんなの?
これが噂に聞くゆとりなのか?
ソフトボールの合宿に参加してチームワーク学ばせて貰ったらいい!
代表の重さをこれっぽっちも感じない。
257名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:14:57 ID:9GwIhbDO0
>>249
へ〜
まったく知らなかったよ
ベンチではまったく疎遠だったのにそんな事もあるんだね。
258名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:15:06 ID:lzcXEY3n0
【日本のベンチ】
誰も声を出さない選手達。グラサンをかけたヤクザ3人

こんなんで勝てるわけがない
259名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 03:15:08 ID:BS1GCKSV0
>>254

よぉーーーーーし!


あっ森野ゴメン・・・
260名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:15:28 ID:FUlxHX4K0
>>224
wbc時代からずっとなのにいまさらw
261名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:15:28 ID:q8b/kQu80
休養日の自主練に参加した野手が川崎・青木・宮本・阿部の4人だけだったんだっけ?
262名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:15:46 ID:1sAHvYo50
NPB(日本プロ野球組織)さん、次のオリンピックには
B・N・F( ジェイコム男)なんか、どうだろう?
263名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:15:45 ID:j9v2iOaYO
>>140
ゆとりやるじゃん
264名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:15:58 ID:8YGdcHaN0
「己の非を認める」って勇気と覚悟がいることだから仕方ないよね
これまでの自分の人生の何割かを全否定することだからね
人間ってそんなに強くないの
265名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:15:58 ID:9GwIhbDO0
>>254
あのデッドボールは気迫を感じた。
最初で最後のキューバ戦だけかな。良かったの。
266名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:16:13 ID:09/LCpjn0
トルシエはチームワーク作るのうまかったな
267名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:16:15 ID:7NwknJirO
>>218
川崎がその背景考えて人の悪口言わないような奴なのかとか
その辺はよく分からない
ただ特にダル川崎の仲良しっぷりから見てこの二人+西岡がメインで
仲良しグループ形成してたように見えてならない
268名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:16:18 ID:eP7DK3QK0
>>258
グラサンはないよな
弱気な目を見られるのが嫌だったとしか思えない
269名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:16:30 ID:n84lVh3e0
>>250
内野手はマウンドに行くとカウントされるらしい。カウントなしでマウンド
にいけるのは捕手だけ。
270名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:16:33 ID:NQz8K7T90
ダルのグループっていうけど、実際主導権あるのは先ず川崎、次に西岡だろ
歯止め利かないのはダル、わくい辺り。
俺としては川崎にもう少ししっかりしてほしい。
上を尊敬して下にフレンドリーなのは認めるけど。
271名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:16:36 ID:lzcXEY3n0
しかし何で星野が宮本干してたか意味不明だよなあ・・・
村田が不調ならサード宮本でいいのに。
過去の国際試合の活躍見てなかったのか星野は。
初戦でゲッツーしたから?そういう理由なら岩瀬も干せよ馬鹿
272名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:16:46 ID:+ulIOBLHO
涌井もDQNだって書き込みを見たんだけど涌井の性格ってどうなの?
投げてる時は常に無表情だから普段も口数が少ない
イメージあるんだけど。
西武ファンに聞きたい。
273名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:16:46 ID:tzxaesz7O
むしろぼっちぽいやつら上げてみた

新井 阿部 和田 成瀬 村田 稲葉
274名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:16:49 ID:4nKH+djg0
宮本みたいな、いかにもって奴がキャプテンで、
しかも他人に注意っつう時点でおかしいわ
275名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:17:07 ID:L8gS971yO
2年後のイチローがWBCに出ても全盛期の力がなくて、若い奴らにバカにされちゃうことはないかな…。
276名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:17:15 ID:gCXgQrKUO
あーもーなんか、情けなくて涙が…

この惨状見て笑ってんだろうなぁ、チョン共…
277名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:17:24 ID:FO+Cj8WO0
上とのパイプ役も兼ねられるんならロートルがキャプテンでもいいけど
下っ端を取りまとめるだけ上には反映されないってだけならうざいだけでしょ
278名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:17:39 ID:43qhHNXSO
>>238
韓国の監督と同じようなグラサンだったのが関心した
279名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:17:45 ID:mK4+8MfC0
>>266
日本人選手を中田だろうが中山だろうが平等に見下してたからなw
280名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:17:52 ID:p3bZAj3N0
さすがに下積みを経験していない星野、田淵、山コーではどうにもならんよな
大野はメチャ大変だったと思うよ。
伊原なんかが第三者としてその光景を見てれば失笑しただろうな
281名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:18:08 ID:bMxk8Z4B0
>>265
アホですか?www
デッドボールに気迫を感じるだ?
当たりに行った訳でもないだろうよwww
282名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:18:11 ID:ZVQ0OlQ8O
星野は宮本にすべてを任せた結果で
チームがバラバラ

283名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:18:15 ID:eP7DK3QK0
>>269
そうなんだ
そんなことも知らないで俺の馬鹿
284名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:18:25 ID:D7Gk5tmMO
>>250
内野手が集まると五輪ルールでベンチがタイムとった扱いらしい
だから行けなかったようだよ
285名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:18:55 ID:09/LCpjn0
>>270
川崎はもう若手じゃなくて、中堅どころの意識を持って欲しい
自分がムリする事でどんな悪影響が出るかとか

自分が自分がの意識が前に出すぎるのを感じる
守備でも出張って邪魔になること多いし
286名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:18:57 ID:43qhHNXSO
稲葉と青木と新井
くらいか
287名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 03:19:06 ID:BS1GCKSV0
涌井も準決で予定外の登板とはいえふて腐れた態度で
炎上しながら敗戦処理。

ダルも3決でふて腐れた態度で暴投。
288名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:19:20 ID:D7Gk5tmMO
>>282
中田に全てを任せたジーコ
289名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:19:21 ID:FUlxHX4K0
>>250
国際ルールで禁止や投手コーチのアドバイスと同じタイムに
カウントされる行為でやれないことばかりあげられても
290名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:19:26 ID:yVVAHJ470
宮本より西岡の方が世代的に近いからかもしれないけど
正直宮本のリーダーシップは重いなあって感じてた
「〜しなければならない」みたいな言いまわしをして
「笑顔を見せるな」「歯を見せるな」って言う
SHINJOの「笑え!笑え!」の方が共感できると思った
『巨人の星』みたいに、野球を人間形成の手段とか
修行みたいに捉える世代が影響力を失ってるんじゃないの
291名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:19:30 ID:Y8vDK8j30
西岡 最低や
292名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:19:38 ID:zeKPcFZD0
野球バカってやだね〜、ン、)ノ!
293名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:19:44 ID:8SVMj4F70
>>266
自分から憎まれ役を買って出たからな
不思議とそれのおかげでチームが纏まってたから、あの人は何気に凄い
294名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:19:46 ID:dIulNZ4j0
>>250
俺も「誰もマウンドに行かないな」と思ってたのだが、
マウンドにはキャッチャーしか行けないらしいぜ
解説の野村が言ってた

でも野村も「声出して欲しいですね」って言ってたから
駄目だったんだろうけどね
295名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:19:58 ID:gWdIn+gg0
西岡<俺が怪我してすみません
宮本<全力プレーの代償だからしょうがない
西岡<でも変わりにキャプテンが出ないのはおかしいっす
宮本<それは言うな
西岡<なんであんなメタボ扇風機が出て・・・
宮本<それは言うな
西岡<守備が下手なのがスタメンでなんで宮本さんがベンチなんですかっ
宮本<それは言うな
西岡<キャプテンだって監督の采配に文句あるでしょ
宮本<それは言うな
296名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:20:16 ID:9GwIhbDO0
>>281
あれ微妙だったんだよ
297名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:20:25 ID:hc1liXWcO
ダルのふてくされ振りは引いたな。
イラン人が出ちゃった。
298名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:20:39 ID:DD9rlRIo0
          _____
  .ni 7    /  本田   \  
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) オレの考えと一緒のヤツがいた。
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)  年よりはうざい。何を言われても無視に限る。
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
299名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:20:44 ID:ZVQ0OlQ8O
>>275

力じゃないよ
姿勢だよ
イチローが一番練習してたり、一番声出してたら

学ぶ事が沢山ある
300名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:20:44 ID:D5NaOamCO
宮本は青木と川崎と西岡に誕生日祝って貰っているし
投手はわからないけど若手の野手には信頼されている
予選の時に宮本のこと胴上げしたいって言い始めたのは西岡
301名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:20:45 ID:43qhHNXSO
>>268だったw
302名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:20:53 ID:lzcXEY3n0
そもそもこいつらにとって五輪ってなんなんだろう?
五輪中もシーズン中の査定どうなるんかな〜とか考えたんじゃないのか?
303名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:20:55 ID:vu4sYsOz0
>>293
それでもプールに放り込まれたりはしてたからなあ
なんだかんだで凄く雰囲気良かったんだろうな
304名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:21:03 ID:ewIaIDHXO
注意されたら愚痴りたくなるなんて普通のことだし特別問題にすることでもない
305名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:21:04 ID:4nKH+djg0
打球は内野越えないし、スモールする気があれば使い道あったのか知らんが
ぶんぶんぶん回して一発狙ったジャパンに居場所なんかなかったろう

星野も口だけだったんだよ。宮本なんかが、選手まとめてくれる予定で勝手にいたんだろ
306名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:21:12 ID:tzxaesz7O
>>272
ナルシストです
本当にありがとうございました
307名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:21:16 ID:GJKRAUtPO
星野みたいのと違って若松とか地味なのがいいかも
308名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:21:17 ID:Q9vBNdr40
憶測で個人叩きとかこのスレアンチホイホイじゃんw
309名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:21:38 ID:YfEcneI00
仮にこの話が本当だとしたら、打てもしなければ求心力のない
宮本を代表に選出するべきではなかったな
実際どうなのかはよくわからないが、宮本が「キャプテン」なんてのはメディアが
作り上げた虚像のような気がしないでもない
310名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:21:47 ID:FUlxHX4K0
っていっても
阿部や岩瀬川上森野村田といった中堅ベテランが足をひぱった大会でした
311名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:21:56 ID:D7Gk5tmMO
>>287
ダルは明らかにおかしかったよな
首脳陣への無言の抗議か?
312名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:21:57 ID:09/LCpjn0
>>293
たまたま見たyoutubeで合宿ではテレビゲーム禁止で
みんな集まって遊んでた。
そういう細かい所がチームプレーには有効なんだろうなあ
313名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:22:00 ID:59rGvvUO0
WBCは王監督のカリスマとイチローの背中
宮本の指導力のバランスがよかったんだよ

それに魅せられて、世界の王に恥をかかせられないって一丸となってたからな

星野じゃなw
314名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:22:11 ID:Xz9xu2ju0
315名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:22:11 ID:bMxk8Z4B0
>>272
例えあの記事がホントだったとしても
どこかのサッカー選手のように
仲間に焚きつけるような性格じゃない
要は大したことじゃない
316名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:22:13 ID:8SVMj4F70
つまりそういう信頼関係の下で宮本は西岡を叱っていたのに
それを端から見ていた若手が勝手に勘違いしたってことか?
317名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:22:59 ID:43qhHNXSO
阿部は打ってたんじゃないのか
318名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:22:59 ID:TmiHcCYfO
脱税した男が人格者ぶってるのが胡散くせーんだよな
319名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:23:02 ID:wAewnMmz0
>>313
王ってだけで選手はいつも以上に頑張るらしいね
320名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:23:22 ID:Vl2v/5Pq0
倒産しかけた会社によくある風景
不信感だらけで上司に食って掛かったり
話も聞かなくなっていく
あんだけ負ければ相当ガタツクだろうなぁw
そん時どういう行動や態度が取れるのかで人間性が見えてくる

321名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:23:37 ID:09/LCpjn0
叩くべきはこの東スポの記事かもしれんな
思わせぶりな書きかたしやがって
322名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:23:54 ID:MreVKZ0h0
宮本リーダー論
上原投手リーダー論
川崎若手リーダー論

全部破綻してるじゃないか
選考時何かにつけて○○はリーダーだから成績度外視、試合出なくても必要つってた馬鹿がたくさんいたよな
323名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:24:01 ID:mK4+8MfC0
デッドボールや明らかにスタンドに入るファールボールを追うこと、最後のヘッドスライディング、メガホン応援に気迫を感じるやくう
324名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:24:21 ID:bQaRAi3g0
涌井はマイペースすぎてさらりと凄いこというからな
天然といったほうがいい
325名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:24:26 ID:4c/oN5dQ0
326名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:24:26 ID:GJKRAUtPO
反町japanと一緒じゃんw
327名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:24:35 ID:L8gS971yO
>>299
初戦から2打席連続 併殺打ってもイチローなら姿勢だけで若手が付いて来るかな?
328名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:24:45 ID:3d0qS/0O0
そもそもベテランと若手なんて最初から溝があるんだからそこをどう埋めるかでそ?
そういう組織を作れないのはやはりリーダーの問題。
よって、星野が悪い。
329名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:24:59 ID:fr0p0YvA0
宮本と上原はチームを引っ張るためによくやってたと思う
問題なのはなにもしない、だけでなく、
試合では素人でも不思議に思う糞采配で、
負けに導いた結果、勝てる試合を取りこぼしただけ。
カネは貰うだけ貰って3バカトリオで好きなだけ
旅行やら飲み食いしたんだから
メダル取れなくても罰則は何も無い
そんなやつらに真剣にやってる選手がついていくわけないだろ
330名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:25:19 ID:D7Gk5tmMO
>>319
加えて王を信頼し尊敬する松中がいたし
331名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:25:21 ID:43qhHNXSO



ゆとりJAPAN


たっぷりの給料を貰いながら倒産寸前




332名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:25:30 ID:IlqwKHxxO
涌井はあんま態度や表情にださない方だぞ

横浜高時代も甲子園で負けて他の選手はボロ泣きして土を詰めてたのに、涌井は表情も変えず未練たらしい事はしたくないと土にも興味なかった模様。
333名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:25:31 ID:JScbm5xa0
川崎.571 0 0 .625 .571
西岡.455 1 4 .556 .636 盗2 併2
中島.296 0 5 .424 .444 盗1
青木.294 1 7 .359 .412 盗1 併1
荒木.263 1 1 .364 .421 盗2 併1
新井.257 1 7 .289 .486    併1
宮本.250 0 0 .250 .250    併2
稲葉.206 1 6 .263 .324 盗1 併1
佐藤.200 1 2 .304 .450       失3
矢野.200 0 1 .333 .400
阿部.125 1 1 .160 .250       失1
森野.111 0 1 .158 .111    併1   
村田.087 0 0 .160 .130       失1
里崎.071 0 0 .071 .071       失1

宮本差し置いて村田と森野使い続けた結果がこのザマ
334名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:25:36 ID:wAewnMmz0
イチロー、松井を連れてこれば若手ビビルだろ

松井をけなす奴多いけどな
日本では今だに最強のパワーヒッターだぞ
335名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:25:47 ID:59rGvvUO0
宮本もWBCは降りるだろうし
メジャー組も殆ど参加しないだろう

おわったな日本。ベテランで固める方がましだな

金本 小久保 松中 ヨシノブ 
336名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:25:49 ID:HIY2ojl00
サッカーのことがあったから、つい信じちゃいそうになる
337名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:26:06 ID:LLx4aLSo0
>>322
リーダー以前に首脳陣が・・・
338名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:26:21 ID:yuWb+NEdO
>>299
普通はそうだろ。
ってかWBCではそんな姿勢の谷繁や宮本のアドバイスをイチローは実行した。
力だけなら、イチローにうるせーって言われてたろうし感謝されなかったろ。
けど、最近の若手は違うのか?
上原も若手との距離感みたいのを話してるけど、投手人の若手に不穏な雰囲気あったんかな?
339名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:26:27 ID:gWdIn+gg0
星野が俺が勝手に選んだから宮本上原よろしくって丸投げしたんだろ
そのくせ負けがこんで大事なときに二人を試合に出さないし
340名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:26:36 ID:vu4sYsOz0
>>312
テレビゲーム禁止と言われてながらも誰かがコッソリ持ち込み、
最初のうちはみんなで隠れるように遊んでたけれど、
最終的にはトルシエも一緒になって遊んでたと遠藤だか誰かが言ってたようなw

でもこれはWYのときだっけかな
341コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 03:26:39 ID:Znd+HbkY0
中畑とか星野とか暑苦しいんだよ
威圧的だし
日本のトップのメンバーが集まってんだからもうちょっとリラックスしたムードでやらせるべきだろ
なんかサッカーの影響か知らんが戦争モードなのが違和感ある
日本の野球はサッカーと違って世界NO1に極めて近いレベルなんだからさ
最初から悲壮感持って日の丸背負ってみたいなノリが嫌だわ
イチローくらいな相手を呑んでかかる感じでいいと思う
342名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:26:41 ID:D7Gk5tmMO
>>335
だろうしってか降りるのケテイだよ
上原と宮本は
343名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:27:03 ID:7FtSR6Rn0
>>309
宮本がやらされることは本来コーチの田淵とピーコがやること
宮本キャプテン枠が絶対必要=田淵と山本浩二は本当は不必要
宮本もそれが半ばわかってたとはいえキャプテン枠で出場は屈辱と思ったんだろう
今シーズンの成績は立派なもんで選出に値するよ
344名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:27:22 ID:dRBfZgp+O
星野時代が虚像だからな
現役時代の成績も全日本の代表監督をする程のものでもないし

同じマスコミが作りあげた王様なら長嶋の方が絶対に求心力があるし選手も犠牲的精神を発揮して今回よりいい結果が出た可能性が高い
少なくとも今回のようなチームがまとまらない事はない
345名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:27:22 ID:wAewnMmz0
イチロー、松井を連れてこれば若手ビビルだろ

松井をけなす奴多いけどな
日本では今だに最強のパワーヒッターだぞ

昔日韓戦で韓国No1のピッチャーをボロカスに打ってた

同じパワーヒッターの村田やGGとは格が違う
346名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:27:47 ID:43qhHNXSO
監督が王とか長嶋とか余計通用しなさそうだ

過去の伝説も知ってるんだかどうだか
347名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:28:00 ID:g2ZQZgfp0
>>341
ウチの爺さんと全く同じこと言っててワロタ
348名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:28:00 ID:Ge/Et9NF0
宮本も股関節痛だからしい。
つくづく故障者ばっかりなんだな、て思う。

おかしいと思ったんだよ宮本使わないの・・
災難なチームやなあー 勝てないよ そら
349名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:28:27 ID:7NwknJirO
あー分からない
みんなのレスを見れば見る程このゆとりグループのメンバーが分からなくなってきた
でも確実なのはダル、涌井、まーくん(子分、相槌係)なんだな
川崎、西岡ら辺は曖昧で確定要素がなくなった
350名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:28:27 ID:09/LCpjn0
もうオリンピックの総集編は野球完全カットして
WBCの再放送でも流してくれ
351名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:28:59 ID:8SVMj4F70
個人的に星野とイチローって水と油のように思うんだが
絶対に衝突すると思う
で、星野は平気でイチローをスタメン外しとかやりそう
352名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:29:17 ID:gWdIn+gg0
ベンチに若松さん置いとけば良かったのに
こんな気弱そうな爺さんを戦犯にしちゃいかんと思ってみんな奮起して頑張るよ
353名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:29:19 ID:59rGvvUO0
まあなんで負けたかって星野をのぞいたら
村田森野里崎GGのせいだけどな

予選で失点が平均2点なのに4勝3敗とか どうみてもこいつら4人の責任だろ
354名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:29:28 ID:43qhHNXSO
>>335
確かにそう
どっちが無難かって言ったら
ベテランで固めて負けた方がまだスッキリする

特に国際試合は
355名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:29:34 ID:gMAsaNl1O
川崎、西岡、ダル、まーくんのグループ
森野、GGのグループ
上原、藤川、成瀬のグループ

ベンチでの話し相手をみるとこんな感じか?
356名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:29:37 ID:09/LCpjn0
>>351
強い奴には媚びるから星野はイチロー外せないだろ
357名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:29:49 ID:ajoU5j4s0
>>345
松井がいないうちに、楽天の山崎がパワーヒッターとして成長した
358名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:30:01 ID:ZVQ0OlQ8O
宮本は選手引退して、コーチとしてWBCに行きそう

359名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:30:02 ID:fr0p0YvA0
試合に負けたのは采配ミス
チームの一丸とかそういう問題じゃない
単純に監督の采配ミス
韓国戦もアメリカ戦もリードした時点で勝てる試合だったのに
采配で負けた
360名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:30:03 ID:hc1liXWcO
>>341
イチローは相手を小馬鹿にして逆に涙目にされてたじゃんw
しかも相手が韓国w
お前みたいなのがいるからダメなんだよ。
361名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:30:06 ID:tzxaesz7O
>>351
イチローは中日の選手は誰でも尊敬してるはずw
362名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:30:07 ID:D5NaOamCO
最初からみんな悲愴感ありすぎ
363名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:30:35 ID:JIgSFFkh0
>>334

 たしかに最近は故障しがちだといえ、メジャーのレギュラークラス
 存在感が違う。

 アメは4番でもマイナー。マイナーつうことは現時点では
 総合力で劣るか、何か欠点(たとえば変化球まったくだめとか)が
 あるつうことだからな。
364名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:30:39 ID:lyA5bNh50
>>338
投手だけの食事会を上原が企画したが
嫁同伴を断られたダルビッシュは参加しなかったとか
365名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:30:42 ID:09/LCpjn0
今回川崎と西岡イチャイチャしてなかった気がするな
366名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:30:42 ID:FUlxHX4K0
>>316
西岡はあーみえてノムさんとよく飯を食いに行く仲らしいからな

あの茶髪嫌いなノムさんと飯を食いに行けばずっと嫌味を言われ通しだろ

むしろそれをジェネレーションギャップがあるじいさんとのコミュニケーション
スキルとして使っているきらいがあるし

wbcから予選とずっと怒られ役だったのになぜか良く宮本と飯食いに言ってる
西岡がきれるってすんげー不自然な記事だよね
367名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:30:50 ID:wAewnMmz0

次のWBCは意地張らずに松井さん連れてけ

368名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:31:02 ID:43qhHNXSO
西武の森監督も嫌がるだろうな
コイツらじゃ

野村はサッチーの為、金の為に受けそうだが
369名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:31:19 ID:UwUvYWpS0
>>349
グループなら川崎、西岡も確定でしょ。そもそも同じグループにいなきゃうざいの発言は出ない
注意されたのは西岡なんだから
370名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:31:27 ID:0ni+DjC50
ダルビッシュが元凶みたいだな
あいつは態度悪いから
371名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:31:43 ID:ORUmsSo40
代表戦って普段違うチームの選手たちが
チームとして如何にまとまってるかってことがすごく勝敗を左右するのに
ドイツワールドカップでフランスが決勝にまで行けたのは正にこれなんだがなぁ
372名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:31:58 ID:ZVQ0OlQ8O
アジア予選のメンバーなら
メダルはとれたかもね
373名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:32:01 ID:D7Gk5tmMO
>>352
ヤクルトは実際そうだったらしいw
「若松さんを胴上げしてやりてぇ…」みたいな
374名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:32:06 ID:tzxaesz7O
>>364
ダルビッシュカスだな
375名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:32:17 ID:vu4sYsOz0
>>366
西岡がキレたとは書いてないってば
376名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:32:18 ID:7NwknJirO
>>355
GGがグループに所属していて安心したwww
377名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:32:39 ID:uuHosGL/0
>>372
なぜサブローが外れたんだろう
378名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:32:46 ID:09/LCpjn0
東スポの記事がおかしいんじゃないか?
WBCを一緒に戦ってきた川崎西岡が今更宮本に対してウザイなんて言いそうにない
379名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:32:52 ID:wAewnMmz0

次のWBCは意地張らずに松井さん連れてけ


昔、松井は日韓でボロカスに打ってたぞ
韓国がビビリまくりだった
GGや村田とは格が違うから連れてけ
380名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:32:55 ID:59rGvvUO0
WBC予想

イチロー 今シーズン不振を重く見て辞退
カズオ  怪我で辞退
にしこり 病み上がりで辞退
岩村  なんらかの理由つけて辞退
福留 シーズン2年目の為に辞退
井口 自分の移籍先が決まってないので辞退
城島 シーズン不振とトレードにて辞退
松坂 肩の違和感のため辞退

日本/(^o^)\オワタ
381名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:33:25 ID:jsUtu5MlO
サエコを呼び寄せたダルビッシュが悪いってことか
382名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:33:30 ID:43qhHNXSO
>>357
未だに中日のイメージが強い
383名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:33:31 ID:IlqwKHxxO
ダルと川崎は解説にまでデキてると言われてたしな
384名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:33:36 ID:E07M0cstO
星野の糞采配だからそうなった
ハイ終了
385名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:33:39 ID:Vl2v/5Pq0
>>351
わしより目立つ奴は気に入らんってタイプっぽいもんなぁ
イチローとの相性は悪いだろうね
386名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:33:41 ID:gWdIn+gg0
西岡もそうだけどダルなんかも自分の意見持ってるから采配の不満あるだろうし
それをモロに宮本にぶつけてそうだな
387名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:33:48 ID:09/LCpjn0
>>384
全くの同意
388名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:33:54 ID:MQTsjuj60
>>379
松井は断るだろ
怪我もあるし
WBCには呼んでも来ないよ
389名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:33:59 ID:wAewnMmz0

次のWBCは意地張らずに松井さん連れてけ


昔、松井は日韓でボロカスに打ってたぞ
韓国がビビリまくりだった
GGや村田とは格が違うから連れてけ
390名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 03:34:11 ID:BS1GCKSV0
いま松井が入っても橋渡し役の上原ももういないし転校生初日の扱い
に戸惑うクラスみたいに気まずい雰囲気がチームを包む。
391名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:34:13 ID:fr0p0YvA0
みんな気をつけろよ
戦犯を監督コーチ陣から宮本や上原や若手選手にしようとしているのは
星野マネーで動いてるマスコミだ
諸悪の根源は星野山本田淵
392名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:34:13 ID:If9Aajja0
こう言う輩が軍隊にいると壊滅してしまうんだよ
文句があるなら「うぜー」以外の言葉で本人に言え。
まあ西岡はPLに入れてもらえず、やむなく大阪桐蔭に
進んだ奴だし気持ちも解かるが。
393名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:34:15 ID:09/LCpjn0
>>295
なんかワロタ
394名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:34:19 ID:tzxaesz7O
>>378
西岡が言ったわけじゃないって

395名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:34:24 ID:QcolfaWm0
>>364
嫁がどこでも顔を出すってのもなー
出来る話も出来ないべ
サエコはいい加減ひっこんでりゃええのに
396名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:34:44 ID:3ZQeyuAc0
宮本に監督してもらったほうがよかったんじゃね
397名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:34:46 ID:kqEpmHK2O
ストライクゾーンの文句しか言わない3バカにみんなが呆れて
些細な事でみんながキレて喧嘩になったんだろう
今はどこもデータやきうだろうから、3バカに聞いても教えてくれないから
選手がイライラしていた可能性もある
398名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:34:49 ID:1Od3LpJE0
元から仲の良いダル涌井と川崎西岡がドッキング、
そこに青木、中島、舎弟のまー君たちが加わってわいわいやってただけ。

本人たちは意識して派閥をつくってたわけじゃないが、
東スポ記者やある選手(笑)からは派閥に見えたんだろ。
399名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:35:01 ID:09/LCpjn0
>>394
うん、それは分かってる。だから川崎もないかなと
400コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 03:35:05 ID:Znd+HbkY0
サッカーより体育会系な野球はもうちょっと纏まってると思ったんだけどなぁ
401名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:35:24 ID:tzxaesz7O
>>382
むしろオリッ(ry
402名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:35:34 ID:gMAsaNl1O
>>376
ベンチみるかぎり傷を舐め合うかのように森野と話してたからね
森野は荒木とかと一緒にいそうだからGGは一人ぼっちではないかと
村田も一緒にいそうだ
403名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:35:37 ID:43qhHNXSO
あんだけふてくされるのなら
ダルビッシュJAPANで頑張ってほしい
404名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:35:39 ID:bjtsvvgc0
選手をまとめられない監督の器量がダメってことだな。
405名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:35:44 ID:7FtSR6Rn0
>>371
常にパスの貰い手になってボールを失わなずかつ決定的なパスを出せるジダンほどのプレーを
宮本あたりに期待するにはあまりに酷
イチローが5安打しようが貢献度では比較できん、それくらいあのときの代表はジダン依存
406名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:35:54 ID:MQTsjuj60
>>391
戦犯は星野、GG、新井だろ
407名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:36:00 ID:mK4+8MfC0
だいたい野球は個人競技的要素が強いんだからピッチャーとキャッチャーだけコミュニケーションとってれば別にいいだろ
チームの雰囲気に左右されすぎる方がおかしい
乱暴に言えば自分だけ打って自分が投げるときだけ抑えれば試合が成り立つ
408名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:36:06 ID:D7Gk5tmMO
>>295
それは言うなしか言ってないwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:36:17 ID:wAewnMmz0
>>390
そうでもないだろ

一人格上の人間がいるだけでも引き締まるはず
410名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:36:32 ID:tzxaesz7O
>>390
松井さんなら大丈夫だろ
ぼっちには慣れてるって
411名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:36:46 ID:09/LCpjn0
>>407
野球はチームワークにものすんごい左右されるスポーツだよ
412名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:36:52 ID:+ulIOBLHO
>>315
回答どうもです。m(__)m
> 例えあの記事がホントだったとしても

あの記事って何の事ですか?
413名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:36:57 ID:tMEeL7G8O
WBCなら同じような場面があってもイチローがフォローするなり
まとめていたと思う。今回はなぁ。
それをしないといけない立場の新井が何もしなかったから。
414名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:37:01 ID:uHbBJYBVO
星野ジャパンといい、ゆとりジャパンといい、勝てないチームには必ずこういう話しがあるもんだ
415名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:37:16 ID:59rGvvUO0
ダルビッシュが通用しないのはよく分かったな
みんな期待しまくってたがボロがでた。
逆にまーくんは将来松坂みたいになる
416名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:37:29 ID:uuHosGL/0
>>413
新井ベンチでひとりぼっちだったな
417名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:37:36 ID:IlqwKHxxO
個人的には野村ジャパンが見たいw
418名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:37:47 ID:7FtSR6Rn0
>>404
正解
419名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:37:57 ID:wAewnMmz0
イチロー 松井 福留 岩村 

ここらへんは呼べば間違いないはず
420名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:37:58 ID:4nKH+djg0
采配うんこでも、選手間で十分にまとまってれば、繋いだりって意識がもっと生まれたんじゃ?と思うが
何人か次を考えて打席に入ってるって感じの選手も居たが、焼け石に水程度。

プロとして上司がどうだろうとって、真剣に気張った選手が少なすぎんだよ。だからむかつく
421名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:07 ID:D7Gk5tmMO
>>388
松坂と仲悪いだろうしな
上原いないし 岡島入れる少しはなんとかなるかもだが
422名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:15 ID:h+OGQMsLO
西岡は決して人間性がいいとは思えない
けどDQNっぽく好き勝手やったり戦争だの言って闘争心燃やす馬鹿は必要なんじゃないか
実際頑張ってたと思うし、気持ちが出てるのを感じられたし
それにベンチにいるダルが川崎かなんかと話して少し笑ってたのを見て、
負けてるのに不謹慎だが、これでもいいんじゃないかと少し思った
423名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:17 ID:FSf0Ij5IO
WBCは古田監督で行くしかないだろ
信頼度と実績で言えば1001の数百倍はある
424名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:18 ID:vD4hEMYO0
<五輪野球>「敗因はストライクゾーン」星野監督ら帰国会見

北京五輪で4位に終わった野球の日本代表が24日帰国し、星野監督、主将の宮本(ヤクルト)、
投手キャプテンの上原(巨人)らが、千葉県成田市内のホテルで記者会見した。

星野監督は「強いものが勝つのではなく、勝ったものが強いという五輪の難しさをしみじみと感じた」と今大会を振り返った。
メダルなしに終わった「敗因」については、1次リーグ第1戦のキューバ戦(13日)で「打者がストライクゾーンに不信感、
怖さを感じたことがポイントだった」と話した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
−−アテネと北京を比較してストライクゾーンに違いは
宮本「そんなに感じていない」

ワロタwwwwwwwwwwwwwwww


425名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:23 ID:TFpYf+sfO
若手がウザがったのはB馬鹿トリオだろwww
426名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:24 ID:43qhHNXSO
X JAPAN
427名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:34 ID:3gUxkzHR0
>>411
サッカーほどじゃない。
428名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:34 ID:vu4sYsOz0
>>414
つーか勝ってりゃよほどのことがなきゃギスギスしないけど、
負けてるからイライラギスギスするって話じゃね
429コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 03:38:42 ID:Znd+HbkY0
こういったアクの強いプロ選手を纏めるためには
共通の目的意識を持つことが大事だと思う
韓国みたいに勝てば兵役免除とか
日本の場合、金メダルだけど、果たして選手たちはそこまでして金メダル取りたかったのだろうか・・・
そのへんのベクトルの向きがいまいちハッキリ見えなかった
メジャーリーガーも出てないわ、WBCもあるわ、レギュラーシーズンもあるわで。
しょせん良いカッコしたい星野の捨て駒にされるのが目に見えてたし
430名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:43 ID:yuWb+NEdO
>>309
WBCの影響じゃないか?イチローに絶賛されて感謝されて、
ますます宮本キャプテンの株あがっちゃったから。
あの絶頂で終わっておけば宮本も上原も幸せな思い出だけが残ったのに。
宮本と上原にとってはとんだ災難、最後の代表が最悪な思い出になっちゃったな。
悪いのは星野なんだけどな。
431名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:44 ID:ZVQ0OlQ8O
選手村に泊まってれば、選手のやる気が違ったかもな

気分転換も出来そうだし
432名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:38:56 ID:GOANFodn0
誰がうざいと言ったかより宮本に注意される西岡の行動が問題じゃねーの
精神的支柱キャプテンとはいえ選手である宮本が選手である西岡を注意するって状況がまず好ましくない状況だからな
433名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:39:19 ID:R4YMkv1i0
で、次のWBCは何時、何処でやるんだ?
434名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:39:21 ID:eLAXojpC0
235 :代打名無し@実況は野球ch板で :2008/08/25(月) 03:24:29 ID:+Ae5SHXq0
>198
WBCまではそこそこ良かったんかもしれんが、
日本代表をまとめる名将、キャプテン宮本、みたいな世論形成が行き過ぎて、
自分のキャプテンシーをアピールする番組までやったあたりから、
周りがシラけてきた。

しかもその番組で若手にネチネチ説教たれてる姿まで放映させたとかで、
どんどん若手が引いてった。

という話しを人づてに聞いた。
まあ、人づてだから信憑性はなんとも言えんが、ちょっと詳しい筋ではある。
435名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:39:28 ID:wAewnMmz0
>>423
古田に実績なんてないぞ?

少なくとも監督としては失敗してる
436名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:39:35 ID:vu4sYsOz0
>>431
サエコが顔出すこともなかったな
437名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:39:43 ID:GOANFodn0
>>431
選手村はギシアンの世界らしいな
438名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:39:50 ID:Vl2v/5Pq0
>>384
すべてはそこなんだけどね
後ボブみたいなわかりやすい敵キャラがいたらチームも少しはまとまったかもなw

1001はキューバ戦できっちり退場になって
審判とケンカするくらいの気合で恥をさらしておけば
少しは銭湯モードに入ってガチガチな空気も変わったかもしれんw
439名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:39:57 ID:43qhHNXSO
X JAPAN


仲間割れ
みんなお手上げ


440コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 03:39:58 ID:Znd+HbkY0
>>431
選手村だと女もいるし外人の有名人にも会えるし
全然気分が変わってくるから絶対良いと思うな
韓国はどうだったのか知らんが
441名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:40:25 ID:FO+Cj8WO0
>>420
ウンコ采配で4点リードされたら「よーし次の回5点取ってやるぞ」なんて
思えねーよ
442名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:40:26 ID:3K+oUW9b0
WBCはメジャー組が入るしイチローがリーダーシップ取るから上手くいくだろうけど
それが星野の手柄になるのは気に食わない
443名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:40:29 ID:D7Gk5tmMO
>>413
なぜ新井?
というか文句言う奴は自分はリーダーにはなれないくせにな
444名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:40:45 ID:qe2J3Tuu0
ハーフのダルビッシュが、日本を背負うとか周りから押し付けられたら
当然反発するだろ
445名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:40:57 ID:FUlxHX4K0
だいたい宮本は
結果出さないくせにひねくれていた村田や阿部森野にちゃんと苦言を呈したのか?
こいつらHRしか狙わないでぶるぶる振り回していただろ
結果もだしチームプレーに徹し言動もチーム中心主義だった西岡等若手は関係ないだろ
446名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:40:59 ID:43qhHNXSO
芸能界でさえ
上下関係を重んじるのに
447名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:41:01 ID:09/LCpjn0
>>423
ノムジャパンで行って、合宿して毎晩開かれるノム講座でケチョンケチョンにけなされて
その後選手みんなで集まって慰めあって、チームワークを築くって感じで行こう!
古田は選手とノムの橋渡しフォローをよろしくな
448名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:41:02 ID:7FtSR6Rn0
>>420
そういうのを意識させるのが采配ってもんだろ
監督の宰領を超えるようなプレーはチームスポーツではご法度
度が過ぎたら「それはごもっともだが(ry」と同じこと
449名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:41:32 ID:wAewnMmz0
古田は監督としての実績ないし

野村はここずっと弱いチームでばっかりやってるから
能力があるのかないのか判別がしにくいだろ
だいたい弱いチームの監督を連れてくるってリスク高すぎる
450名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:41:36 ID:QcolfaWm0
>>423
各チームに選手出してくれって頼んで出してもらうには
ある程度の実績ある監督じゃないとなかなか出してくれないんじゃね?
古田ではどうだろ
451名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:41:41 ID:ORUmsSo40
打線なんか何がしたいのか全然見えてこなかったし
チームとしての統一された意思みたいなものが皆無だったな
結局上位3チームには1勝も出来なかったのは正にチーム力の差だと思ったよ
452名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:41:42 ID:NQz8K7T90
なにはともあれ3馬鹿が一番悪い。
3人揃って自分の器の大きさを見せようと必死。
汚れ役を選手に回すって信じられんわ。
453名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:41:46 ID:soD+16w3O
イチローはWBCのアメリカ戦の時に「あいつら(メリケン)別に大したことねーよ」
みたいなこと言って積極的にチームの士気をあげたらしいけど、
やっぱりそういう台詞を吐ける実力者がチームには必要だよな
454名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:41:57 ID:hc1liXWcO
俺が選手なら高級ホテルより選手村に泊まりたい。
高級ホテルなんていつでも泊まれるけど選手村に入れるチャンス何てこれを逃したらもうないわけだし。
455名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:42:09 ID:09/LCpjn0
>>445
本当にひねくれてる奴には、宮本が文句言ってもダメだから
意思の疎通が出来ている西岡にゲキを飛ばしたんじゃないか?
456名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:42:13 ID:D7Gk5tmMO
>>435
見事にお友達球団を作り上げて連敗続きだったもんな
457名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:42:27 ID:Sa7UzLjX0

「プロフェッショナル・・・」を
放送したのが拙かったよ、NHKさん!

アレで
宮本が「ヤな先輩」だって事が知れ渡っちゃった。。。
458名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:42:30 ID:59rGvvUO0
みんなWBCにメジャー組みが続々参加すると思ってるかしらんけど
多分全員不参加だと思うんだが
459名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:42:33 ID:Vl2v/5Pq0
おまいら明日月曜日だぞwwww熱いなww
460名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:42:53 ID:wAewnMmz0
古田は監督としての実績ないし

野村はここずっと弱いチームでばっかりやってるから
能力があるのかないのか判別がしにくいだろ
だいたい弱いチームの監督を連れてくるってリスク高すぎる

西武の監督が無難
村田ならおかわりの方がいいかもよ
461名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:42:54 ID:43qhHNXSO
ゆとり世代ってやたら野村監督みたいなの好きだよな

ホント昔を知らないんだな
462名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:43:02 ID:QcolfaWm0
>>431
ロナウジーニョも選手村にいたしな
463名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:43:15 ID:09/LCpjn0
>>457
一昔前ならいい先輩だったんだろうけどなあ。暑くてウザイってなっちゃうのかな
464名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:43:18 ID:D5NaOamCO
さっきから叩かれている若手の方が
必死だったしチームプレイに撤していたから
もの凄く違和感がある
465名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:43:27 ID:uuHosGL/0
>>454
だよな
高級ホテルなら何億も稼いでいるプロ選手なら
プライベートで泊まればいいもんな。
選手村は出場選手じゃないと泊まれない。
466名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:43:34 ID:7FtSR6Rn0
>>459
問題ない
俺の夏休みはあと1ヶ月弱ある
467名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:43:41 ID:US2tGDW20
俺は西岡が前から嫌いだったんだよ
態度でかいし、生意気だし
ブタゴリラとか女に対して使っていい言葉じゃないだろ
野球選手以前に人間として失格
こんな選手は代表に必要なし!
468名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:43:42 ID:D7Gk5tmMO
>>445
村田はひねくれてたっていうか単純に凹んでたんだろ
469名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:44:01 ID:GOANFodn0
>>455
注意はゲキなのか?ゲキを飛ばしてそれを聞いてうざいというかねぇ
470名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:44:01 ID:fgIx+XKhO
録画した試合早送りしながら見てみたが
いろんな意味でベンチはバラバラだな
471名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:44:09 ID:wAewnMmz0
古田は監督としての実績ないし

野村はここずっと弱いチームでばっかりやってるから
能力があるのかないのか判別がしにくいだろ
だいたい弱いチームの監督を連れてくるってリスク高すぎる

西武の監督が無難
村田ならおかわりの方がいいかもよ
472名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:44:19 ID:43qhHNXSO
>>462
上野さんw
473名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:44:39 ID:FO+Cj8WO0
古田は野村の元ではもうやりたくないだろうし
野村も「古田は年賀状も送ってこない」て愚痴ってなかったっけ?
474名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:44:53 ID:DmXBIFjSO
プロ野球みたいな実力主義では活躍できないベテラン程ウザイものはない
そう言ったところで起用、指示、協調ができなかったろうな
団体競技なんだから一丸となれない要因がある時点で問題であり失敗だろ
475名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:45:03 ID:vGTGTkKhO
監督コーチにすべて押し付けて思考停止の奴が一番どうしようもないな
476名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:45:07 ID:uCgE64320
こんなになってしまったのも星野をはじめ首脳陣の責任だ。
采配も駄目、負け方も最悪、言い訳の羅列じゃもうどうしようもないわw

良くも悪くも、WBCはイチローの求心力頼みだな。
監督は、大垣日大の坂口さんにお願いしよう。
477名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:45:28 ID:yMkXgfc+0
>>1
西岡がヒールみたいな印象操作は腹立つな
WBCだって宮本キャプテンと共に出場してんだぞ
あの時既に代表チームの一員として、一丸となって戦ってる
見た目はあんな茶髪小僧だけど、結果は残してるし男気の強い奴だぞ

宮本なんか泣いてたじゃん、こんな記事でまだ追い込む気かよ
ガセでないなら疑心暗気をアオッてないで「若手」の名前晒せ  
478名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:45:39 ID:FUlxHX4K0
>>406
星野田淵山本岩瀬阿部村田川上GG森野

うーん中日勢バッカ。
そういえば中日と東スポってつながりが深いんだよね
なぜか中日勢は完全スルー
479名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:45:41 ID:ewIaIDHXO
>>422
それは思った
エラーとかミスの後開き直るのも確かにムカつくけど、ベンチに座ってずっと下向いて落ち込んでる日本代表は一番見たくない
480名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:45:41 ID:09/LCpjn0
>>469
「おら、西岡何やってんだ休んでんじゃねえよ〜」みたいなこと言ったら
「あ、西岡さんが怒られてる」って空気読めない奴は思うんじゃないの?
481名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:45:51 ID:43qhHNXSO


もう野球界には誰も居ない。

それをまじまじと見せられてしまった。


482名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:46:04 ID:gWdIn+gg0
宮本も宮本でまともに試合出してもらえなかったし
一番重要なプレーで見せることができなかったし
中堅は中堅でGG阿部、村田とプロとは思えない凡プレーの連発だったわけで

若手の不満はは糞采配とだらしない中堅に向かうだろ
それをいさめるのが宮本の役割なわけで
483名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:46:21 ID:59rGvvUO0
スンヨプみたいに国民的(笑)って主柱が必要だったんだろね
よく考えたら誰もいねーな。 小久保とか金本みたいな芯の通ったベテランが1人いたら違ったろう
484名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:46:21 ID:fXiTSuEiO
宮本が監督でいいじゃん
485コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 03:46:34 ID:Znd+HbkY0
今までの長嶋ー中畑ー王の巨人派閥に取って代わって、
巨人の凋落をいいことに権力奪取した星野が親友で周りを固めて
ワシが育てた調子の悪い部下を使いたい放題して
日本の利益を損ねた
これは犯罪級だわ
486名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:46:38 ID:D7Gk5tmMO
>>472
いや私ブストスやけど
487名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:46:40 ID:Xd5dhOYN0
>>309
それまで宮本は表立ってキャプテンに指名されたわけでもなく、
自然にチームのためにという働きをして、アテネやWBCでは
回りからリーダーシップを認められてきた

ただ今回は星野が「キャプテン」と指名しちゃったおかげで、
逆に宮本にもプレッシャーが掛かった
宮本自身は指名されなくても自分の役割は重々わかってたはずだしな
488名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:46:46 ID:E+xWn7ax0
そんなことより近代5種について語ろうぜ!

射撃で精神すり減らした後、フェンシング35人総当りって凄すぎるぜ
しかも、100m泳いで、しっかり着替えた後に乗馬障害
最後にランニングってんだから

バラエティにとんだ部活の練習みたいで素敵だぜ
489名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:46:50 ID:BoYfyNz50
西岡のウザイ発言の対象が宮本じゃないだろこれ
仲良し3馬鹿に向けての発言をすり替えたんじゃねーの?
490名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:47:00 ID:43qhHNXSO
エイベックスJAPANでいいじゃん
491名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:47:30 ID:j9v2iOaYO
>>391
わしマネーかは知らないが、それには同意。
若手はみんな頑張ってた、ダルはふてくされてたけど
まあ、キューバ戦後の起用法が不明瞭だったしな
選手云々より、今回はどうみても星野他が悪い。
せっかく上原連れて行ったのに、結局話題作りの為だったみたいだし
てか、CM出過ぎ、おかしいだろ。電通に世間乗せられすぎ、流石。
492名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:47:47 ID:E+xWn7ax0
>>454
各国の美人アスリートや素敵なアニキ達に
出会える可能性があるもんな
493名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:47:57 ID:09/LCpjn0
川崎西岡は、もっと宮本のフォローをしてやれば良かったのかもな
494名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:48:03 ID:E07M0cstO
長嶋ジャパンでいいよ
麻痺で喋れないだけで脳は正常だよ
一茂が通訳になればいい
495名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:48:31 ID:dRBfZgp+O
イチローや長嶋だったら一緒に野球できるだけで嬉しくもんな

権某術数の匂いがする宮本や星野だとこうはいかない
現場の選手は思ってる以上に敏感だからなwww
496名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:48:38 ID:09/LCpjn0
>>489
うん、なんか不自然だ
497名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:48:39 ID:4nKH+djg0
>448
そうなんだけどさ。
ほんとにスモールベースボールとか口だけだったんだなぁと
せめて標榜しろよ1001。なんだあの野球や人選は

言うこととやる事めちゃくちゃな威張りん坊を誰が信頼するんだよ
498名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:48:43 ID:43qhHNXSO




混血じゃなくて1チームが言った方が確実に勝てそうな予感





499名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:48:47 ID:bjtsvvgc0
>>463
実力がない癖にうるさい先輩だと思われたんじゃない?体育会系ってそういうヤツ
には辟易しているから。

以前の宮本ならそれでも許される程度の実力と人望があったのだろうが、それも
過去の栄光。一からのチーム作りを怠った星野が悪い。
500名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:49:04 ID:FUlxHX4K0
>>477
予選のときに宮本胴上げを提案したのが西岡だろ
501名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:49:17 ID:JaYjTNwe0
>>494
脳は正常でもねえ・・・・もともとの監督としての能力に疑問符が
502名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:49:22 ID:GOANFodn0
>>480
それ空気が読めないというレベルの話じゃないね。頭が悪い
それに怪我してる西岡に対して宮本がそんなこというとは思えないが
なんか西岡が士気低下に繋がるようなこと(監督コーチ批判か選手批判)をして注意したと考えるのが普通じゃね
503名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:49:24 ID:09/LCpjn0
>>495
宮本と星野を一緒にするのは気の毒だ
504名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:49:28 ID:US2tGDW20
負けたのは残念だけどこれで星野が球界の表舞台から去ってくれるなら安いものだ
世渡りだけは上手な暴力監督のくせに闘将やら燃える男やらマスコミが持ち上げたせいで
奴が調子にのってしまった。
505名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:49:30 ID:uMpU3ocK0
プロ野球選手とかOBって、口癖のように
プロ野球を盛り上げたいとか野球界のためにとか言うけど
サッカー選手ってあんまそういうこと言わないよな。
506名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:49:31 ID:1Od3LpJE0
>>492
TAWARAちゃんに出会ってしまう可能性もあるわけだが。
507名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:49:37 ID:wAewnMmz0
中日VS韓国

2−1

とかで勝てそう
508名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:49:57 ID:Gm888U6gO
  .      |ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/.´^ .〈^ リ
      .しi   r、_) |  カレーでファイトっ!ファイッ!明日にむひゃあて〜、ファイッ!!夢をしんじひぇぇ〜!
 シコ    |  `ニニ/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ

509名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:50:07 ID:gWdIn+gg0
>>499
とりあえず今年の宮本の成績見てから言えよ
キャプテンで雑用・裏方やらせるような選手じゃねえよ
510名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:50:41 ID:7NwknJirO
なんとなくだけどWBCにイチローが来て
色々激を飛ばして気合い入れてみんなをまとめようと頑張っても
ゆとりチームが生まれるような気がしてならない…
メンバーも変わってくるだろうけど誰が選ばれたとしても…
511名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:50:45 ID:D7Gk5tmMO
>>506
ロンドンも出るんだぜ
512名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:50:49 ID:09/LCpjn0
>>502
そんな致命的な事、試合中にはやらんだろ
513名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:50:58 ID:7FtSR6Rn0
>>491
2ch見始めてこれからの人生に役立つこと一つ挙げろといわれたら
マスコミを鵜呑みにするなってことだな
514コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 03:51:10 ID:Znd+HbkY0
ま、サッカーと違って敗戦したからって星野が表舞台から消えるなんてことはないけどなw
それが日本。
515名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:51:13 ID:Xd5dhOYN0
>>489
だから西岡が「ウザい」と言ったわけじゃないんだよ
516名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:51:19 ID:E+xWn7ax0
ジャニーズの次のターゲットが決まりましたことを
ここにお伝えします

がんばれ ヤキュウ♪ つっぱしれ ヤキュウ♪
ぼくらの夢をのせて Y・A・K・Y・U・ユーたち 勝っちゃいなYO!♪
517名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:51:24 ID:wAewnMmz0
宮本慎也 今シーズン 打率326
518名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:51:33 ID:0iJLQ4biO
>>447
もの凄く痩せそうです…
519名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:51:44 ID:JaYjTNwe0
>>511
いったいなにが彼女突き動かすんだろうなw柔道への愛かw
520名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:51:49 ID:CtX9/D930
北京郊外の日本食レストラン内に日の丸が掲げられている。そこには日本代表選手の
サインが書き込まれている。21日夜、アメリカ戦敗戦のショックを払しょくし、
準決勝の韓国戦に向けて気勢を上げるため、宮本が提案し、選手だけの決起集会を行った。
その時、日の丸を見つけて「サインを書こう」という話になり、宮本が先頭に立って
書き入れたものだ。ところが、サインの数は16人分しかない。当日、村田は発熱で
欠席したものの出席者は23人。つまり、その席にいた中の7人は書かなかった
ことになる。この事実がチーム内の溝を象徴していた。
521名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:52:05 ID:I4maogZN0


星野JAPANは、この子ども達の顔を正面から見られるのか?

http://dat.2chan.net/23/src/1219465228805d7b9.jpg




522名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:52:23 ID:ii2owHLK0
西岡とか殺人野球予告してたDQNだからな
こんなやつ連れてくなよ・・・
523名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:52:30 ID:vu4sYsOz0
>>520
ジーコJAPAN懐かしいな
524名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:52:33 ID:h+OGQMsLO
選手村ってやっぱりそれぞれ憧れの選手がいる訳だし、特に外人なんてセックスしまくりだろうな
日本人は萎縮してしまって駄目そうだけど
525名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:52:35 ID:43qhHNXSO
>>507
だよな
五輪のためだけに混血で連携作り直すこと自体無理だろ

4年あっても無理
526名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:52:42 ID:bMxk8Z4B0
>>455
怒られ役って奴だよな
527名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:52:49 ID:E+xWn7ax0
>>511
16年後くらいの五輪は
「親子で金!」やね
528名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:52:52 ID:4eWCO5lx0
>>442
イチローに期待し過ぎ

次回もうまくいくとは限らない
529名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:52:57 ID:GOANFodn0
>>512
試合中の話なのこれ?
530名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:53:14 ID:H/jz4tjU0
ダルとイチローって会わなそうじゃね?
イチローがWBCでうまくいったのは一番若手の野手陣がイチロー信者だったから。
ダルや涌井はイチローと対戦したこともないわけだし、投手だから野手ほどイチローのすごさを
実感してないだろう。

あとWBCの時は松坂の存在も大きかっただろうな。
あいつは先輩から可愛がられるし若手とも仲良くできる。
イチローの脇を松坂と上原で固めて、後ろを宮本が支えてたような形だったように思う。
531名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:53:18 ID:ReTg7ZG60
西岡は確かに性格は確かに少々アレだが、宮元との仲は悪くないよ
記事を読んだ感想だと
宮「西岡たるんでるぞ、もっとしかりやれや!」
西「はぁ、すんません宮本さん」
他「(西岡打撃で活躍してんのに、なにいってんの? 自分の成績はカスなのに言える立場かよウゼー)」
とかいうのが思い浮かんだ
532名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:53:21 ID:bjtsvvgc0
>>509
悪かった。少なくとも雑用はないな。
533名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:53:27 ID:QcolfaWm0
韓国戦か3位決定戦になんでダルビッシュ出さなかったんやろ
534名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:53:37 ID:D7Gk5tmMO
>>519
いや、今日の五輪特集での明石家さんまの「次も出てよ〜」
の一言でキマタwwwww
535名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:53:46 ID:43qhHNXSO
>>522
くわしくw

有り得る話だ
536名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:53:48 ID:09/LCpjn0
>>519
自分への愛w

個人プレーにはものすごいパワーの源になるな
537名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:53:54 ID:wzYcFHoZ0
宮本ってチームで
控えじゃなかったか
538名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:54:01 ID:bMxk8Z4B0
>>450
もうそういうの止めた方がいいかもね
立候補制にした方が
よっぽどチームもまとまるだろう

539名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:54:02 ID:w1/Cc3fN0
ダルって天狗になっててもメジャーには行かないってよくわからん奴だな。
こういう奴って海外志向高そうなんだけどなあ。
540名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:54:07 ID:ii2owHLK0
だいたいなんで今の成績悪い宮元がキャプテンやってんの?w
541名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:54:19 ID:wAewnMmz0
栗原健太 今シーズン 打率332 HR16 打点72(ラミネスに次ぐ2位)

セリーグ選抜でHR打ってたしこいつ連れてけよ・・・・
542名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:54:20 ID:GOANFodn0
なんらかの理由で宮本が西岡に注意
それを聞いたとある若手が「うざい」といった(らしい)

西岡はうざいとはいってないよw
543名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:54:25 ID:09/LCpjn0
>>529
いやいや、全試合が終わる前ってこと
544名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:54:25 ID:GJKRAUtPO
不仲japan
545名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:54:35 ID:Xzwjj0x+O
WBCの優勝も棚ぼたみたい優勝だったし、もともと日本は強くないんだろ
546名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:54:48 ID:yuWb+NEdO
>>510
俺もそう思う。上原も若手と心をひとつにできなかったみたいだし。
547名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:55:14 ID:wAewnMmz0
>>540

宮本慎也 今シーズン 打率326

悪いか?5位だぞ
548名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:55:19 ID:hDcS1EM+0
>>505
子供達の野球人気が落ちてるのを気にしてる
549名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:55:34 ID:D7Gk5tmMO
>>539
ヒント:親父がイラン人
550名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:55:36 ID:JaYjTNwe0
>>510
ゆとりっていうよりもそれを指導できない教育側に問題があるんだけどね
551名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:55:54 ID:GXMR9r2H0
星野仙一 人生を語るスペシャル
http://jp.youtube.com/watch?v=qlBczWe_UCQ
4:45〜

痺れさしてあげる。ホントにねもう...
トイレに行くのもじっと 我慢するような展開にさしてあげる。
552名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:05 ID:h/q5caQV0
>>541
マイナー?
だったらすげーな日本のプロ野球よりレベル高いし2A以上でも
553名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:06 ID:59rGvvUO0
>>533
調子がキューバ戦のままだったんだろ
あの最後に出てきた時の出来みたら分かる。

554名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:07 ID:w5kv5LLZ0
ベテランの打撃陣がちょっと情けなかったね
若手はそんなに悪くないんじゃないの
555名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:10 ID:FUlxHX4K0
>>502
あまりに目に付く村田や阿部や森野を注意せずに
良くやっている西岡をターゲットにしすぎたのかもな

予選のときも後輩だからわかってくれるって理由でサブローを活を入れるときの
ターゲットにしたらしいし
556名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:10 ID:E+xWn7ax0
>>523
ジーコといえば・・・

星野の発言「パワーが足りない」と被るな・・・
今さら何言ってんだって思ったよ・・・
ブストスよりホームラン打った選手、野球にいないがな
557名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:13 ID:wAewnMmz0
栗原健太 今シーズン 打率332 HR16 打点72(ラミネスに次ぐ2位)

セリーグ選抜でHR打ってたしこいつ連れてけよ・・・

鳥谷も大舞台で打ちそうなタイプだから連れてけ〜
558名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:13 ID:09/LCpjn0
>>531
それが一番自然に考え付く

でも、なんか星野付の記者の宮本貶めの気もしてきた
559名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:25 ID:43qhHNXSO
>>539
ああいうハーフとか在日は日本の住み心地に依存するからね


しょせんは野球で食えたらいいだけだろ
ノーヒットノーランしたいとかメジャーで成功したいとかじゃなく
560名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:26 ID:ORUmsSo40
野球も腐ったみかん時代の到来
561名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:45 ID:jJss8xBcO
やっぱイチローさんの存在はデカイ。
562名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:45 ID:RrJ42YWO0
おまえらよく、東スポの記事で議論できるなw

原文自体、存在すら怪しい関係者のうわさ話の又聞きじゃないかw
563名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:51 ID:NQz8K7T90
つかね投手陣に関して言えば前回WBCで上原がやった役割を
和田杉内がやるべきなんだよな。この二人クールすぎて考え物。
564名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:56:56 ID:b9jl3F+70
何でダルとマー君と川崎が丸坊主になったの?
あと、何で星野は丸坊主じゃないの?
565名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:57:08 ID:D7Gk5tmMO
>>548
口には出すけど大して何もしてないよな
566名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:57:29 ID:P7pIhVre0
ゆとりジャパンもゆとりに反発されて反町が泣いたけど
野球でもかよ
泣かないだけ星野の方がちゃんとしてるなw
567名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:57:46 ID:REwr+/GR0
お前らこの時間になんつー勢いで語り合ってるんだよw
568名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:57:53 ID:43qhHNXSO
>>510
とにかくベテランが真剣にやって負けてくれた方が有り難い

青木に感動し
和田には絶望した
569名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:58:09 ID:09/LCpjn0
>>566
微塵も自分の責任を感じてないんだから泣かないだろw
570名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:58:20 ID:ZokgCwPO0
>>453
MLBオールスターでのスピーチ(もちろん英語でね)もそうだったらしいw
NLをめちゃくちゃけなしたそうな。
そのイチロースピーチでALは負けしらず。今ではジンクスみたいになっているらしい。
571名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:58:27 ID:59rGvvUO0
>>557
とりたには森野のポジションで終わる悪寒w
572名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:58:31 ID:+nxcB9Cf0
西岡なら里崎や成瀬、ダルなら稲葉あたりが抑えられなかったのかな
同じチームの先輩として
573名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:58:44 ID:xJZhcikC0
>>541
村田のシーズン成績見たらそんなもん大して当てにならんけどね
574名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:58:58 ID:QcolfaWm0
>>548
ルーキーズ見て、サッカーやめて野球始めたカズの息子とかもいるのになw
575名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:06 ID:u5g+zhOE0
また西岡か
576名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:06 ID:09/LCpjn0
>>568
和田さんはGGの失敗を自分が取り返そうと頑張って投げたんだよ。
だから、あの時笑って会話してた。
577名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:09 ID:gWdIn+gg0
>>555
というか村田他への不満を西岡が宮本にぶつけてそれを諌めたのを
他の若手が見てなんちゃってキャプテンかようぜーかと思ったけど
578名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:10 ID:gCTdOFYn0
>>563
星野がダルを中心とした若手を重視したから引いちゃったんだろ。
579名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:18 ID:US2tGDW20
今回の代表選手はバスケの米国代表を見習って欲しい
彼らは自分のエゴを捨てて金メダルのためだけに戦った
自分たちが金メダルを逃すことがどういうことかをわかっていた
それに引き換え星野ジャパンはおごりがあった
580名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:21 ID:hc1liXWcO
TAWARAは疲れた顔でフラフラ歩いてきたのにカメラを発見したとたんの顔面の切り替えがすげーと思った。
プロだな…
581名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:26 ID:3K+oUW9b0
>>564
ダルは初戦打たれたから
川崎は怪我でろくに試合出れないから?
マー君はダルの道連れ
582名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:28 ID:fKjR11XfO
キューバにビビったのは選手ではなく星野なんだろうな
それでダルじゃあ心配になったんだろう
583名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:29 ID:Gq83aatF0

http://dat.2chan.net/23/src/1219465228805d7b9.jpg


こりゃ明日からみんなサッカーでも始めそうな顔してんなwwwwww
584名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:32 ID:09/LCpjn0
>>572
西岡は押さえる必要なかったんだって
585名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:39 ID:eLAXojpC0
235 :代打名無し@実況は野球ch板で :2008/08/25(月) 03:24:29 ID:+Ae5SHXq0
>198
WBCまではそこそこ良かったんかもしれんが、
日本代表をまとめる名将、キャプテン宮本、みたいな世論形成が行き過ぎて、
自分のキャプテンシーをアピールする番組までやったあたりから、
周りがシラけてきた。

しかもその番組で若手にネチネチ説教たれてる姿まで放映させたとかで、
どんどん若手が引いてった。

という話しを人づてに聞いた。
まあ、人づてだから信憑性はなんとも言えんが、ちょっと詳しい筋ではある。
586名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:40 ID:wAewnMmz0
>>573
栗原と村田ではタイプが違うよ

栗原にチャンスに強く村田は帳尻バッターだもん
587名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:44 ID:jnC3sjUN0
>>548
ヒント 飯の種の心配
588名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:51 ID:Z9VpajQv0
このチームには明るさが必要だったんじゃないか?

うちの和田を連れて行ったら良かったのに。
589名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:00:19 ID:/ysByERzO
>>530
松坂はイチロー信者

涌井は松坂の舎弟。

その涌井がいないと代表じゃやっていけないダルは
イチローのいうことも聞くだろう。
590名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:00:26 ID:59rGvvUO0
みんなさー西岡じゃねーってのにw
ダルだって絶対。
591名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:00:47 ID:GOANFodn0
>>543
俺が頭悪いだけかもしれんけど>>1を見る限り
準決勝敗北後とか予選の段階とか大会中にグループ内で批判してるようにみえるがw
592名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:00:59 ID:09/LCpjn0
>>564
ダルの気合みて、オレもオレもってなったんだろう
そこら辺の川崎はもっと大人になれよと思う。ムネリンズとか言ってるし
593コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 04:01:04 ID:Znd+HbkY0
日本的なセンター方向への打球が少なかった打線見てると
二岡ってのは貴重な人材だったのになって思った
594名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:01:12 ID:ThP60z4fO
体育会系も昔とは違うんだね、サッカーも野球も
595名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:01:17 ID:FUlxHX4K0
>>530
松坂があいだ取り持つから大丈夫

後輩に成瀬涌井がいるし
596名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:01:25 ID:vu4sYsOz0
チームメンタルトレーナーとでも言うか、
雰囲気作り用スタッフとして新庄でも同行させれば良い
597名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:01:36 ID:9GwIhbDO0
JAPAN解説者ノムケン 引退@新井も居るよ

「子供たち 野球はいいもんだぞ!」
http://jp.youtube.com/watch?v=61T5PVraKWg
1:45秒〜 「子供たち 野球はいいもんだぞ!」
598名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:02 ID:E+xWn7ax0
事実が判明しました

西岡「ゴニョゴニョ・・・」
東スポ「おい、西岡が電話しとるぞ・・・ 集音マイクで拾え」
西岡「・・・ということでさ、もういいかげんにしろよ、ウゼーんだよ」
東スポ「よっしゃ、西岡戦犯で記事一本送るぞ!」ダダッ
   ・
   ・
西岡「ちゃっちゃと、ケータイ切れや!このメスブタ!」
599名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:03 ID:LLx4aLSo0
なぜ突然二岡?
600名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:05 ID:vmmBt5iS0
新庄みたいな運持ってる選手がいなかったのが痛かったな
601名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:20 ID:D7Gk5tmMO
>>583
一番手前やばいだろwwwww
俺の兄貴の友達がラリっててこんなんだったぞw
602名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:27 ID:+nxcB9Cf0
>>588
2323ですね、わかります
603名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:31 ID:09/LCpjn0
>>591
やってた奴はともかく、キャプテンの意識がある宮本が
明らかに士気の下がる事は言わんだろうって事
604名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:45 ID:gWdIn+gg0
阿部が調子よければいいムードメーカーになったのにな
攻守両面で大ブレーキになってしまった
605名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:45 ID:f90BBdhp0
>>453
それで先頭打者ホームランってネ申過ぎるな
606名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:46 ID:LfUBjqnQO
やっぱりコーチに大ちゃん連れてけばよかったんだよ。
607名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:55 ID:0iJLQ4biO
>>520
これはジーコジャパンの事だと知ってるけど事実なのかな?
名前書かないとかで反意をアピールて頭悪すぎる
608名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:02:55 ID:wAewnMmz0
王監督には世界一になれる器があった

星野にはなかった

それだけの違い
609名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:03:06 ID:Gq83aatF0
>>601
確かに一番手前からは殺意を感じるwwwwwwwwww
610名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:03:18 ID:OktxjYySO
俺イチローとか松井は好きだけど川崎とか西岡は大嫌いなんだよなぁ
ムネリンズ? やっぱりそういう気持ち悪いこと言ってるからダメなんだよ
611名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:03:32 ID:tMo8gEXi0
国際試合で通用する奴が少なすぎ、国内蛙リーグで頑張ってりゃいいんじゃないのぉ
612名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:04:00 ID:wAewnMmz0
イチロー 松井 福留 岩村 呼んで
国内から内川と栗原と山崎

キャッチャーは谷重でいいじゃん
613名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:04:18 ID:09/LCpjn0
>>585
その番組見たよ。アピールって言うか、ノムから受け継いだ細かい野球理論を後輩に伝えて
もっと意識を上げろって話をしていた。
ネチネチには思えなかったけど、熱いウザイって思う奴は多いだろうなとは思った。
でも、あれみて日本代表が引いたのならあきれる
614名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:04:40 ID:ZWwLPxMb0
何でこんなに伸びるんだ?
東スポですよ。
ただの実力不足です。
615名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:04:44 ID:43qhHNXSO
>>597
日本野球界の衰退を感じる

これくらいのモチベーションで野球やってる男じゃないとメダルとか無理無理
616名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:04:44 ID:GOANFodn0
>>603
話が噛み合ってないからこれで最後にするけど宮本が士気の下がることをいったんじゃなく
西岡がいったんじゃねってこと。宮本はそれを注意しただけ。
617名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:04:51 ID:vmmBt5iS0
>>610
俺も嫌いだから安心しろ
618名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:04:52 ID:z9M/dw1XO
全然よくわからないけど

宮本に説教された西岡が、若手グループとちょっと仲良くなってしまったから
少し本音漏らしてしまったんじゃね?

あるじゃん、そういう仲良くなるのについ本音出ちゃう時ってw

それをダルを始め若手の奴らが「だよな〜」みたいになって
どんどんベテランと若手の間が壊れていったんじゃね?

まぁ宮本みたいなそんなに尊敬されないやつをキャプテンにするのもどうかと思うし
中立のやつらもわかと一緒になってはしゃいでたのもどうかと思うわ


まさにジーコジャパンの中田と小野率いる若手軍団と一緒だなw

中田はキャプテンというより選手兼監督だったのが、小野たちの感に触ったって感じだったな

キャプテンつうのは態度で示すよりプレイで示したほうが
信頼感を得やすいからね
619コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 04:04:55 ID:Znd+HbkY0
>>610
お前には青木がお似合いだ
620名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:04:58 ID:hDcS1EM+0
チームがまとまってたとしても、勝てたとは限らんよ。

日本のプロ野球と世界のベースボールの相違点を直さんと
621名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:05:07 ID:xJZhcikC0
>>586
タイプどうこう言われてもあそこまで使えねーとね

あの面子の中で栗原だけがバカスカ打つ画は想像つかん
622名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:05:08 ID:E+xWn7ax0
>>588
うちから、ノリベンODAの3点セットがいけば明るいベンチになったのにね
623名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:05:29 ID:09/LCpjn0
WBC後半の試合をみて心を洗いたい。
624名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:05:30 ID:7FtSR6Rn0
ID:wAewnMmz0

こいつさっきから何気に面白いなw
スルーできなくなってきたww
625名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:05:52 ID:LMGzxYXZ0
精神論でチームをまとめようとするから失敗するんだよ、ダルビッシュはそういうの大嫌いだし
みんながみんな笑顔を見せなかったり命を掛けるとかでモチベーションが
上がる訳じゃないんだから、相手をプロとしてみてやり方を尊重してまとめなきゃ
これからは駄目だと思うね
626名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:06:17 ID:QcolfaWm0
>>590
まーくんかも知れんだろw
つうかトウスポに踊らされてんぞ俺ら
627名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:06:19 ID:59rGvvUO0
先発陣に中継ぎやらした不満もあったんだろうな
黒田も無理やり中継ぎやらされたが、先発したかったってアテネ後で言ってたし。
あとショボイ国にまわされた涌井とかも不満だったんだろう。
628名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:06:28 ID:ZVQ0OlQ8O
アジア予選ぐらいに、楽しみにしてたけど…

なんにも伝わって来なかった
打者がヒット打ってテレビの前で一人でガッツポーズ…

なんか負けてもいいなって思わせる試合ばっかり
629コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 04:06:32 ID:Znd+HbkY0
西岡・川崎・青木・稲葉・・・・
これだけ良い選手が揃っててあの体たらくなの見てると
やっぱ野球ってのは四番が大事だな新井
630名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:06:41 ID:vu4sYsOz0
もうこんなんなら清原でも連れて行けば良かったんだ
631名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:06:41 ID:D7Gk5tmMO
>>613
俺も見たよ。
俺ならありがたいね。あんな先輩どこにもいないよ
今は自分の事しか考えてない奴とか
後輩に仕事教えるきがない奴しかいない
632名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:06:45 ID:09/LCpjn0
>>616
あ、ごめん間違えてた。西岡かなるほど。ごめんな深夜に。
633名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:06:45 ID:Mj6oJsGUO
韓国戦の九回に阿部が打ってたら流れは変わってたよ
多分ね
634名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:06:50 ID:GyzSGys30
敗軍の将は兵を語らず改め,大いに兵法を語る。

【五輪/野球】内情ガタガタだった星野ジャパン…西岡を注意した宮本キャプテンに若手軍団反発(東スポ)★5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219598364/
635名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:07:07 ID:FwXNP8FR0
チョン>>>>>>>>>>>プロ野球(笑)

                                プロ野球・・・
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | ))
                  ̄◎ ̄◎
636名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:07:19 ID:AVJN07ZXO
ドーハの悲劇のイラク戦のハーフタイムの日本ロッカーみたいだったんだな。
冷静になれなかったのがプロじゃなかったって話。
つまり星野ジャパンはオフトジャパン並のメンタル。競技はちがうが、国の中でしか活躍できないと言うことだ
637名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:07:21 ID:HPEG/x/P0
>>626
★5までいって今更かよw
638名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:07:46 ID:Qk0ajRg10
24 名無しさん@恐縮です New! 2008/08/24(日) 12:28:18 ID:0kHBjAIL0
今日親分が言ってたな「イチローみたいな引っ張る人間がいないのが大きかった」って。

これマジ?
639名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:07:47 ID:FUlxHX4K0
>>591
これが事実かどうかおいて置いて
こういう現象を避けるために負けが込んだときこそ
個人に徹するべきだってイチローはいってるんだけどね。
どうしても人間弱いから負けの原因を人のせいにしがち

ならまず自分ができるベストを尽くすことに最善をはかるべきだ
ってことなんだけどね
640名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:07:48 ID:US2tGDW20
>>618
小野を初めとする若手が中田にむかついたのもわかる気がする
欧州のトップリーグでレギュラーとして活躍してる選手ならともかく
ベンチに座っているのがほとんどの選手に命令されたら誰だっていらっとくる
641名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:07:51 ID:hc1liXWcO
宮本は所詮脱税するような人間だからなぁ…
642名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:08:13 ID:D7Gk5tmMO
>>630
逆にまとまるかもな
643名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:08:21 ID:OktxjYySO
>>619
気持ち悪いからレスすんな
同志社あたりで就職できないのは余程気持ち悪いからなんだろうな
二岡ぐらいしか選手も知らないんだからサッカースレにでも行って雰囲気だけ語ってろ
644名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:08:30 ID:b9jl3F+70
>>633
ノーアウト2,3塁で0点はねえよなあ
645名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:08:32 ID:B9V162j10
首脳陣と若手の間に信頼関係が成り立ってなさそうてのはあるよな
星野が監督してた頃まだプロにいないし
646名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:08:44 ID:7NwknJirO
誰かに異常に懐く人って
逆に誰かを異常に嫌ったりするんだなと思った
冷めてるのも困るけど
647名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:08:45 ID:09/LCpjn0
川崎はすごく良い選手だと思うけど、ムネリンズはどうかと思う。
648名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:08:51 ID:NQz8K7T90
真相は・・・

星野「宮本うぜえ!」
若手「お前が(ry
649名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:08:53 ID:m3cNo8w30
またダルか・・・
650名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:09:20 ID:gCTdOFYn0
中居の番組で宮本が「こいつら日本代表の重みわかってるんですかね」って
いったら涌井がそんなプレッシャーかけなくてもって困ったようなうざそうな顔してた
651名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:09:25 ID:0ni+DjC50
宮本の他にも稲葉と矢野は人格者でと思うが、
若手軍団には年齢差がありすぎてうまく入っていけなかったんだろうな
ダル 涌井 成瀬 西岡っていかにも性格悪そうだからな
652名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:09:32 ID:m1FitI1sO
なんで新井が四番なの?
山崎とか帰化してる金本で良くないか?
ピッチャーだって、岩隈とか山本昌連れて行かないし。

選手の選び方からしておかしい。
653名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:09:41 ID:u5g+zhOE0
654名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:09:41 ID:43qhHNXSO
>>646
怖いねぇ
655名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:10:21 ID:D2DaMWBC0
WBCはもうイチロー出ないと思うよ
上原も辞退するし
団塊とゆとりで頑張れw
656名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:10:38 ID:43qhHNXSO
大沢あかねの爺になに言われてもピンとこないわ
657名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:10:52 ID:wAewnMmz0
栗原はアホ子って言われてる

村田は一人で抱え込むタイプ
たぶん大舞台に強いのはアホの子
658名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:10:54 ID:JaYjTNwe0
>>640
あの辺は当人たちしかわからないものがあったんだろうけど、小野は今になって中田の気持ちがわかると思う
引っ張っていく大変さが
659名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:11:13 ID:rp4KkJrn0
>>652
昌は選んだ時、3勝だっただろw
660名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:11:14 ID:KhsxCPR/O
>>638
マジ。
661名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:11:19 ID:59rGvvUO0
若手軍団ってダルだけだろ

涌井は口にだしそうにないし、まーくんはそんな度胸まだないだろ
成瀬は人がよさそうだし。

固まってただけで同罪にされたゆとり組w これが真相
662名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:11:22 ID:OktxjYySO
無能で意欲のあるリーダーが組織としては一番良くないからな
宮本といい星野といい
663名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:11:25 ID:PaJNYxHV0
中国戦でみせたスライディングのことかも知れないぞ。

宮本「あーいうプレイは危険だし、あそこでする必要はないぞ」
西岡「はぁ〜スイマセン(何言ってるんだこいつ)」
若手「あの人勝つ気あるのか?常に全力プレイだろうが!」

2ちゃんでもやる必要性がないという意見も多かったしな。
664名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:11:53 ID:/iLnqkx30
まるで惨敗したサッカーW杯代表みたいだな
665コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 04:12:01 ID:Znd+HbkY0
>>643
あ?深夜になんやケンカ腰か。表出ろ
666名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:12:08 ID:+UjpgABmO
別にまとまらんでも各々がベストに近いプレイをすれば勝てる競技なんだけどな、負けたら何でも言われちゃうな。
667名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:12:14 ID:ZVQ0OlQ8O
金メダル以外はいらない
星野のよくやった
668名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:12:31 ID:h/q5caQV0
>>663
それだ
669名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:13:00 ID:vu4sYsOz0
>>658
中田引退後、俊輔が凄く変わった気がする
670名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:13:02 ID:FUlxHX4K0
>>640
しかもへたくそってきてるからな
671名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:13:19 ID:OktxjYySO
>>658
小野は引っ張るどころじゃないからわかってないと思う
672名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:13:25 ID:w1/Cc3fN0
まあ王監督、イチローリーダーなんてさすがに誰も逆らえんからな。
星野と宮本に同じことやれというのは酷過ぎる。
673名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:13:29 ID:09/LCpjn0
>>666
野球はまとまらんとダメだよ。チームワークはすごく大事。
抑えて打てば勝てるけど、それだけじゃムリ
無形の力って誰かいってたな
674名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:13:34 ID:VSMnG2VLO
>>665
通報しました
675名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:13:38 ID:US2tGDW20
>>646
あれも酷かったな。今回の敗戦といい勝負だ
何たってオージーの終盤の3連発にお茶の間が凍りついたからなw
676名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:13:41 ID:hc1liXWcO
まあ敗因は多々あるが一番の原因は根本的な実力不足。
2Aや韓国の選手と比べて明らかに見劣りした。
あの打てなさぶりは不調とか以前の問題。
677名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:13:59 ID:hxcoocfLO
韓国戦の阿部の暴投だろ
あれがなければ
678名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:14:06 ID:09/LCpjn0
>>616
ああああ、ほんとごめんな。ピントのずれたレス返しまくって
679名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:14:09 ID:wAewnMmz0
元々村田は守備下手って言われてたし
そんな選手レギュラーじゃダメだろ

しかも大事なポジションじゃん
680名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:14:15 ID:BdSnOkG90
常にベンチの前に出てメガホン持って声出しして(川崎も一緒)
投げ終わった投手の出迎えなんかもたまにして
悔しさで坊主にするようなダルビッシュとは思えないね
第一ダルビッシュは内向的で人見知りするヘタレで特定の個人に対してうざいなんていえるタマじゃない
ハム万年2軍の年上投手にも敬語使うし体育会系的な上下関係も理解してる
681名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:14:17 ID:gCTdOFYn0
>>663
その前に台湾戦でもショートのユニフォーム滑り込んで破ってなかったっけ。
682名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:14:17 ID:+QMhAuiH0
選手個々の五輪に対するテンションもバラバラだしな
出たくないのに無理やり連れてかれたヤツもいただろ
WBCみたいに出たいヤツが出た方が纏まり易くはあるよな
683名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:14:24 ID:vmmBt5iS0
>>655
上原は何度も辞退してるけど収集かかると来ちゃってるよな
684名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:14:46 ID:/LEtSc8rO
オリンピックだよ?そんなにムキにならなくてもいーよ
685名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:14:47 ID:jrzVaXnV0
北京五輪メンバー

若手26歳以下
ダル、湧井、田中、西岡、成瀬、青木、中島

ベテラン27歳以上
里崎、矢野、岩瀬、宮本、森野、川上、荒木,新井、稲葉、藤川、阿部、村田
GG、和田、川崎、上原、杉内

戦犯はベテラン
686名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:14:47 ID:b9jl3F+70
>>656
吹石一恵のオヤジだったら?
687名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:14:50 ID:h+OGQMsLO
>>663
でも、そうゆうことすらもしない奴よりはマシなんじゃないか
せいぜい塁に出てガッツポーズするくらいだろ
688名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:15:24 ID:h/q5caQV0
キャッチャー阿部(笑)
689名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:15:39 ID:EHevfAfR0
>>585
リアリティあるね。宮本が嫌いではない俺でも宮本=痛い奴と思うように
なっていたから、多少割引く必要があるかもしれないが、こんな雰囲気
だったんだろう
690名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:15:45 ID:98x9ANaLO
「金しかいらない」はキンじゃなくカネしかいらないって意味だったのか!
わかります。
691名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:15:50 ID:gMAsaNl1O
>>663
それっぽいな
五輪アジア予選で宮本も足掛けスライディングやってたのになぜ俺に怒るんだよ!
ってな感じか
692名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:16:10 ID:86u1rDKSO
西岡とかいう糞ガキはやっぱ在日かよ死ね
693名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:16:13 ID:gWdIn+gg0
イチローリーダーって試合に出てなんぼだろ
若手軍団の西岡川崎も怪我してベンチが長かったし

若手は結果を出してるのに勝てず不満
中堅がドツボでそれどころじゃない
ベテランはドサ回りで不満

それも3バカのせい
694名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:16:20 ID:FUlxHX4K0
>>663
宮本は台湾戦でもっとあくどい奴をやってるし
あのぐらい普通のプレーだろ
695コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/25(月) 04:16:22 ID:Znd+HbkY0
中田?アイツの場合、なんかキモイんだよ
カマっぽいし
696名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:16:47 ID:5t4lugp90
宮本の頭の中では五輪一大会の評価とWBC一大会の評価を冷静に
見積もって比較するという発想はない。
宮本が出場した回数をかけて、
(五輪 X m)>(WBC X 1)という発想しかない。
だから無理に比較しようとするな。
697名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:17:41 ID:/iLnqkx30
首脳の三馬鹿からして馴れ合い仲良しクラブだから若手を攻めても仕方ないだろw
698名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:17:44 ID:43qhHNXSO






ここでレスしてる奴等でさえチームワーク出来てるというのにJAPANときたら





699名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:17:58 ID:US2tGDW20
中田は無理してた気がする
元々俺について来いってタイプの選手でもないし
他にそういう選手がいなかったからしょうがなかった面もあると思うけど
700名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:18:09 ID:0ni+DjC50
田淵と山本浩二って何のためになったんだろう
ベンチで選手に声を掛けてるような場面もほとんど見られなかったし・・
701名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:18:44 ID:nIgQFd3CO
>>689
古田が人望なくしたのと似たパターンか
702名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:18:54 ID:wAewnMmz0
阿部はバッティグがかわれてたけど

これなら谷重の方がいいな
谷重は大舞台に強い方だし
703名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:19:20 ID:hc1liXWcO
トルシエがキャプテンを任せる選手が長男か次男かに異常に拘ってたな。
704名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:19:36 ID:b9jl3F+70
>>700
タブチは知らんけど浩二はブラックバラエティに出るため
705名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:19:44 ID:LLx4aLSo0
>>700
体験コーチ
706名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:19:45 ID:+UjpgABmO
>>673 それは長期に渡るペナントや高校野球の場合だろ、プロが集まる短期勝負は個の瞬発力が物を言うよ。バスケやサッカーと違い連携プレイがあまり無い競技だから。
707名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:20:06 ID:FUlxHX4K0
>>679
村田はあの悪名高い日大出身だしな

人間ができてないだろ
アピールのためにHRしかねらってなかったし
ひねくれていたし
708名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:20:16 ID:rZ5EE4fi0
それにしても2ちゃんねるはなかなか凄いな。

オリンピック前に「緊張感が無さ杉」「気迫がいまいち見えてこない」
と批判して、メダル取れないと予想していた人たちが
結構居たからなw

やはり素人目?に見ても感じるものがあったのだろう。
709名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:20:27 ID:43qhHNXSO
>>700
ある意味それでいいんだがな

現場にはカウンセラーなんか要らないわけで
710名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:20:28 ID:vu4sYsOz0
>>699
一番プロらしかったんだろうけどね
どうもコミュニケーション下手な印象が……
711名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:20:30 ID:0ni+DjC50
>>702
谷重⇒谷繁な
さっきから目に余るぞ 釣りだったらあれだが・・w
712名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:20:34 ID:3gUxkzHR0
>>700
チキン星野の精神安定剤みたいなものじゃないの?
713名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:21:09 ID:jnC3sjUN0
NPB見ててもさ打撃って水物じゃん
並のピッチャーでもその日調子良かったらもうお手上げみたいな
ましてや国際試合ならいいピッチャーが投げてくるんだから
スモールベースボールで足絡めたりして1点もぎ取ってとって守り勝つ野球が一番いいだろうって話だったのに
なんで振り回して守れないような選手を選出しちゃったんだろう
どんな野球したかったのかも謎
アジア予選でスクイズやった時は少し1001を見直したのにw俺って見る目ないわ
714名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:21:27 ID:09/LCpjn0
>>706
短期でも同じだよ
選手が同じ方向向いてないと絶対ダメ。
WBC見ても、まとまる前と後の戦力の違いがすごいだろ
715名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:21:32 ID:+nxcB9Cf0
>>680
でも準決勝あたりからダルのそういう姿見えなくなったね
川崎は前で声出ししてたけど
うざい発言は東スポにも、噂って書いてるから
そういう事実自体あったのかどうか?
チームに不協和音があったのは傍から見てて想像つくけど
716名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:21:41 ID:B9V162j10
>>699
カンナバーロに感化されてそうだった
パルマ行くまではチームワークのことなんか考えてなさそうだったし
717名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:21:52 ID:US2tGDW20
>>708
オリンピック前はわからなかったが
オリンピックが始まってから分かった人は多いと思う
WBCの頃と比べて選手に覇気がなかった
最後のUSA戦は最悪だった
718名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:22:00 ID:gMAsaNl1O
なんだかんだ言っても悪いのは3馬鹿だな
俺達の悔しさと怒りを知ってもらいたいが
WBCにまででしゃばりそうな気がしてならない
719名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:22:34 ID:1Od3LpJE0
なぜかサッカーヲタが紛れ込んで議論してる不思議なスレw
720名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:22:38 ID:09/LCpjn0
星野から選手へ批判をそらすための記事に踊らされないように気をつけよう

いや気をつけなくても大丈夫かw
721名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:22:46 ID:43qhHNXSO
>>713
打撃は水もの

その通り
722名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:22:47 ID:Ea7DS6ws0
激しくがいしゅつだろうけど
これって、以前、BSだったかCSだったかであった
代表関連の番組でも言ってたじゃん。
西岡が宮本を目の前にして
「最初は小言ばかり言われて(宮本に)正直ウザかったけど
 いざ試合が始まると宮本さんの言ってた通りだな」と。

宮本は複雑な表情してたけどねw
723名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:22:48 ID:OktxjYySO
>>699
そうね もともとまとめるタイプじゃないしやる気もなかったし
実際苦言をていすだけだったし輪にも入ろうとせず基本的に一人で行動したし
でも試合では合わせろだから日本人的ではないな
まあ海外でも相当な変わり者扱いだったんだけど
いつまでもふざけてたり腐ってたりした小野や満男も悪いけど、
そういうタイプじゃないからと協調性なかった彼もちょっとな
724名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:23:02 ID:D7Gk5tmMO
>>671
最近近代サッカーを学んだとかって芸スポにスレ立ってたな
725名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:23:19 ID:F8MFC3DjO
また古閑か・・・
726名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:23:41 ID:0ni+DjC50
WBCも3バカトリオでいったら笑えるな
727名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:23:44 ID:FUlxHX4K0
>>710
根本的に実績がなかったからな。
シャツ売り要員として雇用されていただけだしね

選手を現場で納得させるサッカー選手としての技量がなかった
728名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:23:48 ID:JaYjTNwe0
>>716
まあパルマではムトゥとアドリアーノにチームプレー破壊されてたけどねw

組織として弱かった。それに尽きる
729名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:24:21 ID:NYDM6U2q0
なんで野球スレでサッカートークしてんだよアホか
730名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:24:36 ID:/iLnqkx30
>>720
チームワーク形成や士気向上へのマネジメントも含めて
本当は三馬鹿の仕事だったはずだからな
731名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:25:03 ID:vu4sYsOz0
>>727
中田で実績ないって……他の誰ならあるって言うんだよ
732名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:25:15 ID:43qhHNXSO
閑古鳥です
733名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:25:20 ID:09/LCpjn0
ところでWBCのDVDって買う価値があるやつってある?
734名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:25:55 ID:jnC3sjUN0
これって会社トークにもなるし
とにかく現場ではいろいろ問題があって
みんなささいな人間関係で苦労してるのはいつの時代も同じなんだろうなw
735名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:25:59 ID:OktxjYySO
アドリアーノに関しても動きに関するダメ出しをネットで結構したりとかね
悪いけどあれはないわ
736名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:25:59 ID:gWdIn+gg0
スモールベースボールなんて別に強くないよ
韓国だって守れないイデホやスンがホームラン打って勝ったわけだし
日本もカナダに勝てたのは稲葉の一発が出たおかげだし
WBCのときも多村のバント失敗のあとの福留だったわけで

最低レベルの守備ができないのはアウトだけど結局は長打が出るか
そういう意味で村田やGGや新井がいまいちだったのが打撃の問題点
737名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:26:06 ID:BdSnOkG90
>>715
準決勝はまだ声出してたと思うよ。決勝はブルペン待機とかでほとんど声出してなかったけど
1類コーチとかもやったしあんまダルを責めないでほしいわ。成績は責めてもいいけどねw
738名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:26:40 ID:US2tGDW20
>>723
中田はスラムダンクの流川タイプで
プレーでチームを引っ張っていくタイプの選手だから
あの役割を中田にさせるのは酷だと思ってみてたよ
もう一人ゴンみたいなムードメーカーでまとめ上手なベテランを連れて行くべきだった
739名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:27:01 ID:JaYjTNwe0
野球も一見個々の勝負、仕事に見えてチームワークやチームプレーは大きな要素だよな
740名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:27:02 ID:0ni+DjC50
山本 守備走塁コーチ
田淵 ヘッド、打撃コーチ

ワロタ
てか何のために生きてるんだろうこの二人
741名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:27:11 ID:B9V162j10
>>729
普通のスポーツ好きは野球もサッカーも見るし
742名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:27:34 ID:98x9ANaLO
>>728
だがアドリアーノ、ムトウのおかげでパルマ強かったな、
中田は最後の方スタメンからもほされてたし。
743名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:27:38 ID:FUlxHX4K0
>>731
ほかのだれじゃなくて
他の選手が納得する実績がなかった
シビアなもんでファンではなく実際にプレーしている
選手を納得させるものでなきゃ意味ないしね
744名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:27:44 ID:7FtSR6Rn0
>>714
同じ方向を向くってのは勝利を目指して団結って意味か?
仮にそれがあったところで勝つため方法論に方向性が定まってないんじゃ意味ないぞ?
勝利に向けたメソッドを指示するのは首脳陣の仕事だろ
745名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:27:44 ID:eLAXojpC0
>>680
未成年のうちからタバコ吸ってパチンコに入り浸ってた男だぞ・・・
746名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:27:48 ID:09/LCpjn0
団塊って嫌だなあ。それともこの3人がそうなだけ?
747名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:28:20 ID:0lBo3zGrO
小野も言い訳ばっかだしな
748名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:28:27 ID:NQz8K7T90
>>736
スモールベースボールって別に長打狙わないって意味じゃないからね
749名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:28:32 ID:gMAsaNl1O
サッカーは大会中の選手密着番組があったけど野球にはないんかな?
負けたからあっても流さないだろうがあればみたいよな
750名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:28:36 ID:D7Gk5tmMO
>>716
カンナバーロのリーダーシップはすごいが長年の実績あってこそだろう
751名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:28:51 ID:BdSnOkG90
>>745
それが今と何か関係あるの?まぁそういうこと言う人は一生言い続けるんでしょうね
752名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:28:54 ID:3BG10Arf0
>>734
星野みたいなワンマン社長って多いよ
現場は不満たらたら
753名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:28:57 ID:4p/wXUMdO
ある若手ってどんなチンカスだよ
態度の悪い奴は殴ればいいのにな
星野はそれで成功したんだから
754名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:29:07 ID:FUlxHX4K0
>>738
中田はトーテムポールタイプだろ
755名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:29:13 ID:bMxk8Z4B0
>>680
高校時代はキャプテンもやってるし
そのあたりはわかってるだろう
756名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:29:21 ID:ZVQ0OlQ8O
アジア予選で戦った選手がかわいそうだわ

二軍のスンヨプは最後にデカい仕事したし
757名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:29:24 ID:09/LCpjn0
>>744
うん、もちろんそれは必須。
+チームワークが必要
758名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:00 ID:4T3rN9/oO
サッカーは何しても無駄だよ
早く雑魚い事を認めろ
759名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:04 ID:2iCXjitn0
ゆとりゆとり
760名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:17 ID:JaYjTNwe0
そういえばスンヨプはこれから一軍か?
761名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:18 ID:7FtSR6Rn0
>>736
スモールベースボールは長打力がないから仕方なくやるべきものとしか思えないし
そういうタイプの野球に適した人材のほうが多いならそれでいいと思う

今回の人選でそれをやるにはあまりに色んなところがお粗末だったなw
762名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:20 ID:WFOdwX4s0
勝てば求心力が上がってチームも良くなり更に勝ち続けられる
負ければ求心力が落ちてチームが悪くなり更に負け続けてしまう

そんなもん野球に限らず普通の会社だってそうだろ
763名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:21 ID:LJQsCHcxO
>>663 これは宮本が正しいだろ。僅差の試合と大勢が決まっていた試合とは違って当然。何もかも一緒にするなんて子供並みだな。
764名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:29 ID:18Vpc93y0
腐ったミカンの小野みたいだな
765名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:45 ID:OktxjYySO
>>738
俺はそこまですんのはどうかと思うけど
結果を見ると必要だったかもね
でも負けるとこういうチーム内の不和って書かれるからどうだろうなぁ
WBCも負けたらイチローと周りの選手の温度差が〜とか出てたと思う
766名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:53 ID:D7Gk5tmMO
>>731
日本人サッカー選手に実績などないです…
中田が最高
767名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:54 ID:ll0MDOvPO
イチローさんがいないとこれか!
768名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:31:18 ID:t6ZoW67EO
野球で影でベテランを馬鹿にしてる後輩連中なんざよくある風景だろ。
それと試合でのチームプレーは全く別もの。
769名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:31:19 ID:vu4sYsOz0
>>743
あの中じゃ自分が一番経験豊富だろうから
無理して似合わない役割してたんじゃないか、って話でしょ
ただそれにはコミュニケーションとる力が不足してたんじゃないか、と

中田には納得しない、けれど自分が引っ張るつもりもないって選手よりは
マシだったと思うんだがなあ
770名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:31:34 ID:7NwknJirO
>>715には同感だよ
ダルは明らかに最初と最後で態度変わってた
そりゃ負け続けてベンチの雰囲気も悪くなるだろうけど
一番分かりやすく明からさまに態度が変わっていったのはダル
771名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:31:43 ID:0ni+DjC50
まあ、プロ野球選手ってそもそもDQNの集まりみたいなもんだからなあ
新しい組織への適応能力に著しく欠けるというか
今回召集された若手は特に・・・
772名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:31:55 ID:vlpJyODN0
>>663
確かWBCの時もイチローが誰に言ったかは忘れたが
「今度あんなスライディングしたら絶交するぞ!」
って大声で激怒した事があったよな
士気を上げるとか以前に怪我したら意味ないし、そもそも走り抜けた方が
速いからって意味ねーだろって

絶交って言葉を遣う訳分からなさは相変わらずだがw
773名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:32:12 ID:/2NktB8C0
>>708
少しでも野球知ってる人なら星野が監督になった瞬間からメダル無しの覚悟を少なからずしてたと思う。それぐらい星野は無能監督
野球にあまり詳しくない母親でさえ星野JAPAN代表選出あたりで「野球はメダルとれないねー」とかぼやいてた位だし

この記事の信憑性云々はおいといて、チーム内に溝が出来てたのは本当によくないな
次のWBCも絶対勝てないなーこれじゃ。たとえ一番から九番までイチロー並の成績持ってる奴が並んでも、チームワークのカケラが内容じゃだめ
年齢が近いもの同士がつるんだってあんまし意味ないんだし。そういう意味で川崎と西岡はもっと若いアホとベテランを繋ぐ役割をするべきだった
彼らはたとえ年齢が若くても、こういう国際試合の経験でいえば、ダルをはじめとした同年代なんかよりはるかにベテランなんだから
そうじゃなきゃずーっと若手(20代)とベテラン(30代)溝なんて埋まらないし、野球は年齢じゃないんだから
GGのエラーのときのナカジと涌井の冷たさと言ったら…お前ら普段チームメイトなのになんでそんな冷たいんだよって
ナカジ大好きだけど、あんときのナカジには失望した。ダルとか涌井はもう論外。ありえない。
あいつら野球嫌いなんじゃないかとさえ思ってしまう…
774名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:32:19 ID:09/LCpjn0
http://knty.seesaa.net/article/15208175.html

これでもみて心を洗って寝ましょう
775名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:32:24 ID:X43L035N0
宮本はただの説教ジジイだからな
若手だって実績すごい奴に言われるならまだしも
宮本ごときにがたがた言われたら反発するだろ
776名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:32:32 ID:GKybYn0NO
>>677
その試合もっかい観てみれ。
悪いのは阿部慎じゃない。

>>652
ダメダメ、昌をこんな茶番に付き合わせるわけには行かないだろw
777名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:33:01 ID:D7Gk5tmMO
>>738
マンガなだけにスラムダンクはよくできてるよな。
たぶんあの5人の誰か一人でも抜けるとうまく行かなくなりそうなんだが
778名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:33:37 ID:u5g+zhOE0
>>772
川崎だね
779名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:34:02 ID:OktxjYySO
ダルビッシュはボールで遊んでたりして結構適当な奴だな〜と思った
あれ目障りだよなw
780名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:34:07 ID:+nxcB9Cf0
>>753
借り物の選手にそんなこと出来ないだろ
781名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:34:25 ID:vu4sYsOz0
>>772
むしろ絶交という言葉に怒りながらもちょっと冗談っぽい
ニュアンスが含まれてるあたりが良いのではないかと思ったり
782名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:34:25 ID:9E3Hq+IR0
宮本の陰険な性格じゃうざがられるのは無理ないだろ
783名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:34:58 ID:EHevfAfR0
中田氏は晩年はベンチが定位置。地蔵らからしてみたら、
「あいつ、偉そうに」と思うだろう。しかも中田氏は、自腹で
スイートに宿泊し、お菓子三昧の好き勝手放題。
で、メディアの取材に対して、「日本代表は戦う集団という気概がない」
とチームメート批判。
悪いのはマリオカート組だけじゃなくて、中田氏も五十歩百歩
784名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:35:09 ID:B9V162j10
ダルは準決勝で投げると思ってたのに出番なくて
モチベーション下がったんだろ
785名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:35:17 ID:rsctoGv10
WBCWBC言うのは構わんが、あれは予選落ちと紙一重のところで
イチローは準決勝前日まで、やけ酒状態だったわけだが。
786名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:35:22 ID:cOpF+GjvO
>>772
WBCでじゃないけど、川崎に言ったよ
787名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:35:32 ID:PaJNYxHV0
>>770
別にかばいはしないけど起用方法に不満があったんだろ。わしさんは準決以降ダルを使うと何度も言ってたのに
準決では杉内、3決では和田を使ったんだから。まぁわしさんが子飼いの岩瀬と川上を使って負けた大会ですたね。

788名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:35:36 ID:09/LCpjn0
宮本叩きがわいてきたな
789名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:35:41 ID:US2tGDW20
中田じゃ正直無理だったね
自分から歩み寄るというより、お前らが俺のレベルに合わせろって性格だから
サントスとか小笠原ともかなりやりあっててわかるでしょ?
790名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:36:14 ID:BdSnOkG90
>>779
あれは遊んでるんじゃなくボールに馴染もうとしてただけ
試合の無い日も30球とかブルペンで投げ込んでたし。結局アメリカ戦でしかいい投球できなかったけどね
791名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:36:33 ID:xJZhcikC0
本当にスモールベースボールを徹底してたら
準決勝、3決は勝てた(リードを守りきれた)けどね
792名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:36:35 ID:jQw2pL+HO
メキシコ、オーストラリア出てたら予選落ちもあったかな 残念だ
793名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:36:52 ID:FUlxHX4K0
>>769
だから選手が誰も中田がした経験にリスペクトしなかったんだろ
経験を経た人間の重みを言動からまったく感じなかったから選手がだれも
同意しなかったんだろ

星野ジャパンで言う村田や阿部のポジションでアピールのために
HRねらって振り回してるのと同じことしてたんじゃん
794名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:36:56 ID:jnC3sjUN0
日本に足りなかったのは ボブ
795名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:37:28 ID:09/LCpjn0
WBCの時は韓国に幼稚な嫌がらせをされるくらいだったのに
今回は普通の韓国のインタビューに星野逆切れ暴言
なんかもうね
796名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:37:48 ID:RWOtHfYkO
涌井とダルビッシュの生意気な顔が真っ先に浮かんだ。
797名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:37:53 ID:/2NktB8C0
つーかダルはまずまともに屋外球場で投げれるようになってから言えよ
お前空調効いてるドーム以外じゃ炎上してるし、そもそも投げたがらない癖にそういう態度とるなよ
本当に投げたいならどんなコンディションでも投げれる体と実績を作ってから代表入りしとけよ
798名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:37:59 ID:ll0MDOvPO
なんでサッカーの話してんの馬鹿なの?
799名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:38:00 ID:59rGvvUO0
キューバ戦のダルみたら誰も使わんって
杉内と和田はその前いいピッチングしてたからこの采配は間違いじゃない
800名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:38:02 ID:/hu4fUbh0
まあイチローくらいに名前も実力もあれば皆ついて来るし本人が
突破口を作るタイプの打者だからそこから点に繋げやすく皆もムードに乗れる
守備だってそう。
プロはそれぞれが自分の領域の自信を譲らないから中々他人の主張に耳が貸せない
というのもあるんだろう。
801名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:38:03 ID:OktxjYySO
>>790
そういう見方もあるな
最後のクソボール連発見るからに効果はあまりなかったようだが
802名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:38:23 ID:0iJLQ4biO
>>711
もっと正確にいうとtanisigeです!
803名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:38:24 ID:5Zf9/XCZ0
130 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2008/08/24(日) 22:23:23.93 ID:KoZzOJHy
北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム、ジミー・ペイジ

リオデジャネイロ  ロナウジーニョ
シカゴ        マイケル・ジョーダン
マドリード      ラウル・ゴンザレス

トーキョー     星野仙一(笑)、みのもんた(笑)、萩本欽一(笑)、古田敦也(笑) ←new!

   イチローですら知名度なさ過ぎっ外国人で知ってるのはシアトルファンくらい
   中田英寿のほうがまだ知られてる
   マリオやピカチュー、アニメゲームはもっと有名wもうオタリンピックで行くしかないwww
804名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:38:26 ID:ULwww/Kw0
>>772
その発言の真意を汲み取ってるから川崎はイチローを慕ってるんだな
805名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:38:44 ID:D7Gk5tmMO
>>773
確かにwベンチで慰めてたのは阿部だったもんな
806名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:38:49 ID:HFgjc4xbO
>>792
オーストラリアは不気味だな
807名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:39:03 ID:rA5Q+H6s0
>>1
サッカーワールドカップの小野みたいな存在だな。
808名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:40:04 ID:6jlI8zhc0
みんな気付いてないのか?

この記事って結局は、星野・田淵・山本浩二から目を逸らさすためのものなんだぜ。

選手同士がこんな低レベルの衝突(あるいは剥離) するなんてまず無い、特にこういうデカい大会の場合は。



809名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:40:13 ID:7FtSR6Rn0
>>791
リード時のプレッシャー+可変審判のストライクゾーン+エラーの危険がつきまとうレフト、ショート、サード方向に
できるだけ打たせないように配球とかかなり神がかってないと厳しくないか?
守備が信用できなきゃピッチャーの心理状態かなり変わると思うぞ
810名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:40:31 ID:BdSnOkG90
>>801
パリーグ選抜との試合の時から変わってないからね。根本的に国際球に合わないんだろうね
あのままじゃまずWBCとかありえない
811名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:40:34 ID:59rGvvUO0
今回のWBCはドミニカ、キューバ、プエルトリコ、

こっち側から優勝国がでると思うんだ
812名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:40:49 ID:US2tGDW20
>>793
だから一番の問題は中田が欧州でレギュラーではなくベンチだったってことだよ
2001年ごろまでの中田なら圧倒的な実績でチームを引っ張れたと思うよ
でも欧州でベンチ暖めていることが多くなった中田に
代表戦だけ戻ってきてレギュラー奪われたら誰だっていい気はしないだろ?
813名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:41:03 ID:uu8MH31q0
「星野監督は、全日本野球会議やNPB、JOCなどから、
『全面的に協力するから北京五輪では金メダルしかいらない』と言われている。
いわば、いくらでも経費を使っていいと言われたようなものだが

「星野監督は海外視察のたびに、田淵、山本コーチらと派手に飲み食いすることが多い。
それこそ1回の支払いで数十万円かかることもある。
それをすべて経費で落としているんですからね。NPBもたまったものではないでしょう」

NPB「星野のおかげで金庫がパンクした上、メダルも取れなかった」
「結果として星野、田淵、山本らに金を取ってきてもらうというより金を騙し取られたようなもの」
814名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:41:16 ID:FUlxHX4K0
>>772
ファーストへのへっすらとセカンドでのゲッツー崩しのスライディングを
一緒にしても
815名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:41:24 ID:vu4sYsOz0
>>793
ゆるゆるムードに「戦う姿勢が足りない」と言われて
同意しない選手の方がアホだとしか思えんわ俺は

中田に反発するなら変わりに誰かリーダーシップ取れ、と
816名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:41:32 ID:CQZUm55gO
↓コガミホが獣のような声をあげて
817名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:41:57 ID:t6ZoW67EO
野球とサッカーのチームプレーは違うから。
野球は一人一人がそれぞれの役割果たせれば、
チームの雰囲気なんてどうでもいい。
818名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:41:58 ID:1sAHvYo50
日本と韓国が仲が悪いのは、同属嫌悪みたいなもの。
GGがわざと落球したのは、星野がウザかったせいだ。
819名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:42:17 ID:RWOtHfYkO
宮本が実力なかろうが、パイセンの言う事には絶対服従じゃボケ
820名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:42:29 ID:jnC3sjUN0
なんか眠れない(´・ω・)
821名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:42:39 ID:OktxjYySO
他人事みたいに語る星野が凄い不愉快
何が申し訳ないだよくそ 相手に対する敬意もないし言い訳ざんまいだし
822名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:42:40 ID:98x9ANaLO
てか今あの三バカの愉快なカレーのCMが異様に見たいんだがw
823名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:43:06 ID:EHevfAfR0
当初、中田は日本代表というチームを引っ張る気が満々だった。
しかし、代表合宿で中田は自分が思っているほど、後輩連中に崇敬されて
いない、むしろ軽く見られている事に気がついた。
釣れたのは大黒くらいで、食事やアップも単独か大黒帯同のみ。

自分の「商品価値」を下げたくない中田は、「チームの牽引に興味なし」
というオーラを急遽、出し始めた。コレが真相。
824名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:43:13 ID:91nwm7jV0
東スポめちゃくちゃじゃねーか!w
誰が信じるんだよこんな記事ww
825名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:43:33 ID:NQz8K7T90
つか今回はほとんどが世界を経験してるメンバーでちゃんと分かってる人ばっかり。
3馬鹿より選手の方がよほど懸命だった訳で・・・
826名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:43:47 ID:+nxcB9Cf0
>>773
上にも稲葉とダルなんかのこと書いたけど、チームメイトの絆って薄いんだなと感じた
827名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:44:06 ID:xJZhcikC0
>>809
本当にスモールベースボールを徹底するなら
あんなザル守備にしないから

まあ要するに星野ジャパンは端からスモールベースボールなんてする気はなかった、と
828名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:44:32 ID:D7Gk5tmMO
>>803
金一wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:45:07 ID:uu8MH31q0
ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27761
山本三塁ベースコーチを切れない星野の温情が命取りになる
●試合で再三サインミス
●宮本兼任コーチでカバー
 守備コーチといいながら、ノックもまともにできなかった。選手の間からも、
「練習になりませんよ」 「これでいいんですか?」 という声が上がったほどだ。
にもかかわらず星野監督は、「お友達内閣という批判があるのは知っている。
結果を残せばええんやろう。
田淵(ヘッド兼打撃コーチ)、山本と3人で野球やるのはこれが最後だからな」
とプレ五輪の後も一貫して擁護してきた。


無制限に金を使って各国に視察と言う名の慰安旅行
メダルすら取れないという最高の結果を残した。
830名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:45:15 ID:vu4sYsOz0
>>803
何を考えてみのとか欽一とか選ぶのか
831名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:45:29 ID:9GwIhbDO0
  星野

「すべては私の責任。
オリンピックという戦いで勝つことの難しさの、強いものが勝つのではなく、
勝ったチームが強いんだという事をまじまじと実感した。」


  宮本

「認めたくはないですけども、準決勝で韓国のライトの選手が
うずくまってボールを取った時に、負けたのは「思い」の差だと感じました・・・。
僕たちにはそれが足りなかったのかもしれない、と。」


832名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:45:35 ID:gWdIn+gg0
実際GGの落球と阿部の悪送球はチームメートもドッチラケだろ
GGなんて二日連続でやってるし阿部のは直前にシフト確認してのあれだから
833名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:45:40 ID:NH/rXcgp0
>>822
つか共演した黒谷もいい迷惑だな。
834名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:45:49 ID:bMxk8Z4B0
>>817
どーでもいいわけないだろうがw
テレビゲームやってるわけじゃねぇぞw
835名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:45:53 ID:uuHosGL/0
>>822
ハニカミにかわっちゃったな
836名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:46:26 ID:7FtSR6Rn0
>>823
王様気取りで帰ってきてみたら裸の王様でしたってのはなんとなくわかった
後ろ2行はどうだか知らんが
837名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:46:38 ID:QcolfaWm0
>>815
中田は中田浩二?をかってたな
試合に臨む姿勢がいいとかって
838名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:46:53 ID:D7Gk5tmMO
>>809
下柳だったらGGには明らかにブチ切れてただろうな
839名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:47:10 ID:Qk0ajRg10
WBCはイチローがいりゃ大丈夫だな

松坂、川崎、青木を筆頭に慕ってる奴ら多いし、
松井含めて他のメジャーリーガー達もイチローには頭が上がらんし、
WBCのメンバーは既にイチローと絆が出来てるし
840名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:47:12 ID:r3SmhPFv0
>WBCは古田監督で行くしかないだろ
古田監督 高津臣吾ヘッドコーチ 石井一投手コーチ 飯田打撃コーチ 宮本キャプテン

宮本「・・・なんかまたやな予感('A`)」
841名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:47:24 ID:OVMeDI6wO
817は巨人をよくみなよ
842名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:47:26 ID:KhsxCPR/O
おい!真壁!MLB見てみ!豚坂が炎上してるぜ〜。気持ちえぇなぁ〜w
843名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:47:33 ID:FUlxHX4K0
>>815
だから中田以外の選手が中田自身に
戦う姿勢を感じなかったんだろ?

口だけのマスコミに対してのアピールとしか
感じなかったんだろ

合宿で行動をともにしている選手たちが中田の
言動不一致ぶりをみて信用をなくしていったんだろ
844名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:47:57 ID:iMMCB6UC0
ドイツワールドカップ終了時と同じような記事ばっか出てくるな
実力以上に煽っといて悪い結果が出たらチームワークが悪かったと
弱いから負けたんでしょ
845名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:48:11 ID:7FtSR6Rn0
>>827
だな
それは俺もお前も、野球知ってる大体の人が人選の段階でわかってたことだろう
あの面子じゃやりたい野球はお祭り野球としかw
846名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:48:24 ID:/2NktB8C0
>>817
野球だって守備連携とか打席での考えかたといった、根本的な部分にチームってのはしっかり関わってくるよ
投手はバックを信じて投げる。野手は投手を信じて守る
打席だってそうだよ。自分の前にランナーがいるならそのランナーをどう返すか。いないならどうやって塁にでて後ろに繋ぐか
それをチームプレイがいらないというなら野球は個人競技になったほうがマシ
847名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:48:32 ID:qbKlm8gY0
こんな時間だからってサッカーネタはどうかと思うの
848名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:48:41 ID:+mpr9NSa0
イチローが注意したら西岡はどんな態度をとっていただろう
849名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:48:45 ID:49xrm15H0
無能なトップに引っ掻き回されてつぶれるミートホープや船場吉兆を思い出すな。
850名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:48:52 ID:PaJNYxHV0
>>822
ハウス食品が石川遼に切り替えて全力でなかったことにしているからな
しかし、サイトからはいけないけどググルとまだ残っているのが笑える。
http://housefoods.jp/products/tvcm/tvcm_onair080101_03.html
851名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:49:08 ID:eLAXojpC0
サッカーよくわからんから中田って空港で長長いマフラーまいて出てきたイメージしかないけど
そんな嫌われてたんだ
852名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:50:02 ID:Qk0ajRg10
>>848
大人しく聞くだろ
てか宮本に注意されたのは西岡だが、反発したのは他の若手だぞ
何度も出てるが、宮本と西岡は仲が良い
853名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:50:17 ID:NH/rXcgp0
839みたいな楽天的な人が五輪前は優勝って思ってたタイプだよな。
854名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:50:19 ID:n84lVh3e0
小野は最近呼ばれだしたけど、ふて腐れる奴は基本的に野球でもサッカー
でもいらない。小笠原はあの実力でほとんど呼ばれないのは、やはりふて
腐れの前科持ちだからだろ。ダルがもしそうなのならWBCにも多分呼ばれ
ないだろ。
855名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:50:35 ID:US2tGDW20
>>851
嫌われるタイプかどうかはともかく
好き嫌いがはっきりわかれるタイプだとは思う
妥協しない性格だし
856名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:50:44 ID:49xrm15H0
>>851
実力はあっても人徳がないからな。
857名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:51:05 ID:/2NktB8C0
>>848
そもそも西岡は自分が認めてる人から注意されたらちゃんと聞くタイプだと思う
DQN丸出しだけど根っこは野球大好きな野球バカなんだから
858名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:51:09 ID:Qk0ajRg10
>>853
楽天的?
チームにまとまりが出るという話であって
誰も優勝できるとは言ってないんだが
859名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:52:07 ID:D7Gk5tmMO
>>839
イチローがいなくなったらどうなるんだろうな…
日本の野球は
860名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:52:10 ID:uuHosGL/0
宮本じゃ役不足だったな
金本あたりが出ればよかった。
注意を聞かない選手には容赦なくバットが飛ぶwwww
861名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:52:10 ID:u5g+zhOE0
唐突に「レザー的なファッションに身を包んだグラサン姿の中田が帰国した際に成田でおばちゃんにレイザーラモンと間違えられて声をかけられた」
あの忌まわしい事件を思い出したよw
862名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:52:44 ID:gbO7Hdaj0
ま、元々参考競技で始まった人気のない競技だから元に戻るだけだ
ちゃんと選手が議論しあっただけマシ
863名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:53:00 ID:7NwknJirO
三バカはよく合コンやってるんだよね
それで星野はモテるんだよね
数年前テレビで言ってるの見た時はこのオッサン達もしかしてアホなの?と思った
世の中から三バカと呼ばれ有名になる兆しはあった
864名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:53:01 ID:vu4sYsOz0
>>843
だからー、中田に感じなかったならそれはそれでいいんだよ

だったら陰口叩いてるような真似せずに
誰か他の奴がリーダーシップ取りゃ良かったろって言ってんの
865名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:53:12 ID:R9EukW5e0
>>852
仲がいいのと注意されたことは直接は関係ない
西岡のどういう行動に対して宮本が注意したのか
そしてそれを聞いたとある若手がどう思ってうざいといったのか
2つが問題
866名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:53:35 ID:FUlxHX4K0
>>861
中田の性的嗜好をみきるなんてすげーおばちゃん
867名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:54:23 ID:D7Gk5tmMO
>>849
正直>>1は嘘臭いがミートホープは社員が反乱してたな
868名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:54:34 ID:6UNHX5e9O
星野の唾吐き捨てたら切れが悪くて顎にべっとり見て気持ち悪かった。

WBCは王&イチローしかいない。
869名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:54:43 ID:t6ZoW67EO
>>834
野球はよほどなげやりにならん限り、チームの空気で差なんかでないから。
出るのは実力の差だけ。
870名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:54:43 ID:OktxjYySO
>>861
後に小野とかがHヒデGゴールって記事にして下さいとか言ってたね
871名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:54:44 ID:US2tGDW20
>>846
どんな強いチームでもバラバラだと勝てないのはどのスポーツでも一緒
2004年のレイカーズなんか殿堂入り間違いなしの選手が4人もいて優勝間違いなしと言われてたのに
ファイナルでピストンズにあっさりと負けた
もうあの頃はチームはばらばらで一つにまとまってなかったらしい
特にコービーがHCの方針に従わないし、大黒柱のシャックをうざがってたし
872名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:55:09 ID:NH/rXcgp0
>>846
>野球だって守備連携とか打席での考えかたといった、根本的な部分にチームってのはしっかり関わってくるよ

けど団長に言われたとおり直前に集まって2試合くらいちょこっとやって五輪だろ。
他の種目みたいに長期合宿とか海外遠征もなしにお手軽にさあ五輪って感じじゃん。
その不自然さは全然解消されずまたWBCなんでしょきっと。
873名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:55:14 ID:7FtSR6Rn0
>>853
いいたいことはわかる
イチローを仙道みたいな扱いにしてるところがね
874名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:55:22 ID:hc1liXWcO
たまたま負けた(笑)
アホか実力じゃ!
875名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:55:29 ID:FUlxHX4K0
>>864
宮本がとろうとしたんじゃね?
それを全力で阻止したんが中田だろ
876名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:55:51 ID:QcolfaWm0
松坂も一時は自信が確信に変わりましたとか言って見たり
黒岩を足に使ったり痛かったが
大人になったんだな
羞恥心に対しても後輩として接するらしいし
嫁が育てたのか
877名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:56:12 ID:Qk0ajRg10
>>865
話が繋がってないな
>>848が「西岡が宮本に反発した」と受け取っているようなんで
反発したのは西岡ではなく、別の若手だと言ってるだけだ
878名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:56:17 ID:D7Gk5tmMO
>>854
小野がチームを引っ張れるか見物だな
879名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:56:23 ID:5g9Qif4K0
まぁあれだ
実力を過信すると良く起きる現象だ
落合監督も言ってたが、選手は何と戦ってたんだって奴だな

敵じゃなく身方と戦ってたんじゃ勝てないよ
880名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:56:39 ID:rUu0J0WWO
ダルと涌井っていつも何話してるんだろ
なんか女同士みたいにくっついて話してる印象
だからたまに悪口も言ったりしてるのかなって勝手に思ってしまう
881名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:56:51 ID:UwUvYWpS0
なんかしらんが西岡擁護に必死なのがいるのは確かだなw
事の発端は西岡と宮本のやり取りだろうが。ここを抜きには語れない
882名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:57:01 ID:+fKD3aSS0
野球もサッカーも、普段別のチームの選手を寄せ集めてるわけだからまとまるほうが難しい。それぞれの考え方が違うし。
勝ち進むと自然とまとまるから、優勝したチームはまとまってるように見えるし、負けたチームはまとまってるように見えないってだけかと。
883名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:57:17 ID:vu4sYsOz0
>>875
>それを全力で阻止したんが中田だろ

お前ただ単に中田が嫌いなだけじゃないか……
だったら最初からそう言ってくれりゃ無駄なレスせずに済んだのに
884名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:57:30 ID:rsctoGv10
このイチローマンセーの雰囲気じゃ、WBCも負けるなw
今回は前回のようなアメリカが仕組んだインチキトーナメントじゃねえぞ。
そのインチキでも落ちかけたんだし。
885名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:57:46 ID:QcolfaWm0
WBCはバレンタイン監督がやればええよ
886名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:57:47 ID:bMxk8Z4B0
>>846
迷宮会入りするほどの成績を上げてる清原が
シーズン中のタイトルには無縁で
なぜ無冠の帝王なのかという疑問に対して
「チームプレイに徹していたからだ」
という話もあるくらいだしね


887名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:58:49 ID:Qk0ajRg10
>>881
はいはい
どうでもいいがな
888名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:59:10 ID:vu4sYsOz0
>>881
擁護というか、とりあえず記事では西岡がウザイと言ったわけじゃなく
それ聞いた周囲の若手がウザイと言ってたってな書き方されてるからなあ
889名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:59:33 ID:3maG5WsJ0
>>850

愉快すぎwwww
890名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:59:34 ID:US2tGDW20
>>875
宮本ってそういやいたな
あいつは一体何やってたの?
891名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:59:39 ID:5g9Qif4K0
敵軍の力を素直に認め、まず謙虚になること
自分らより給料が低いマイナーリーガーや韓国リーグの選手だからといって、侮らない事
そして仲間を信じ、監督を尊敬する事

日本が敗れたのは技術じゃない、すべて心の問題だ
892名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:59:48 ID:/2NktB8C0
>>872
WBCの時は流石にもっと前から合宿組むとは信じたい。ペナント開幕前にやるわけだし
あんまし言いたくないけど、韓国みたいにそれこそ死ぬ気でメダル取りにいく覚悟とか方法を取ってないのが悪いわけで
1001に関してはいいたいこと多すぎてアレなんだが、あいつはメダルを取る大変さを何もわかってないカスなんだよ
次のWBCの監督が少しでもまともなら大丈夫だが、続投なら日本オワタ
893名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:00:20 ID:RIVA3Cc80
やっぱダルが元凶ですかわかります
894名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:00:23 ID:gbO7Hdaj0
>>886
まさに迷宮
895名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:00:57 ID:ZjwYyqEx0
チームワークって言われてもねぇw じゃあチームワークが良ければ試合に勝てるのか?ってなると違うだろ?
初見のピッチャーを打つには技術は勿論だけど、その人間が持っている身体能力や反射神経とかの運動能力が高い人でないと
対応できないと思うよ。誰もが気づいていると思うが、日本人はこう言った能力が生まれつき低いと思う。

100メートル決勝が黒人ばかりなのも身体能力の一言に尽きるし、初めて跳んだ高飛びが日本記録を抜く化け物も世界には存在する。
そんな中でGG、村田、新井、安部・・・他多数はそう言った奴らから見ればハッキリ言って劣等種だよ。

無論、アメリカ人、キューバ人、韓国人のよりも身体能力が低い人間が集まったから負けたに過ぎない。
日本人にありがちなんだが、負けの理由をチームワークのせいにするのは一番見苦しい。
負けた理由は「人間の性能が劣っていました」とは言えないのは解るけどねw でも、みんなもうすうす気づいているんでしょw?

896名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:01:10 ID:UwUvYWpS0
>>888
>>1をしっかり読めばそうはならないよね
それは西岡アンチのミスリードっぽい
897名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:01:14 ID:6UNHX5e9O
宮本は選手として一緒にプレーしてたらもう少し若手も耳を傾けただろうが、首脳陣の顔触れはどう見てもウザイだけだろ?
宮本もあっちの人になっちゃったんだろ。
898名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:01:19 ID:NH/rXcgp0
サカの件はトルシエはチームまとめるためにゴンと秋田を入れたろ。ジーコはその
発想がなかった。自分がスターで満足に監督経験が無かったからバランスをとる
人選ができてなかったんだな。
899名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:01:43 ID:7FtSR6Rn0
選手間の意思の疎通が取れてることがチームワークじゃなくてチームプレーができてることがチームワークじゃないの?
考えなんてバラバラでも上が指示すりゃバカじゃないんだからある程度のことはできるはず
結局のところ戦術が不明瞭な首脳陣の責任
900名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:01:59 ID:US2tGDW20
西岡ほど態度が悪い選手もそうはいないだろ
絶対あいつのこと嫌っている選手いると思うw
901名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:02:07 ID:gWdIn+gg0
WBCでまとまったのも韓国戦に勝ってからだよ
902名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:03:08 ID:PaJNYxHV0
>>889
だろ。慌てて消したもんだから消し忘れているんだよね。
よくやるミスだけど。
903名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:03:14 ID:5g9Qif4K0
>>895
日本人の遺伝子は確かに劣っている
でも、それは言い訳にならない
野球はフィジカルコンタクトが少ない競技だからだ

王ジャパンのような明確なスモールベースボールを指向してれば、いやそうじゃなきゃ勝機は無かったのも確かだが
904名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:03:57 ID:EHevfAfR0
>>891
監督から選手まで、舐めたとこがあったよね。
舐めてなかったら、あんな選手選考にはならないし、直前の準備も
もっとしっかりやるはず。
で、負けたら内紛説が出てくる。負けるべくして負けたよなあ
905名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:04:10 ID:/2NktB8C0
>>895
試合みてた?今回の野球は打つ打たないとか、身体的能力とかそういった次元じゃないんだよ
簡単にいうと、最初から負ける気で試合してる感じ
そもそも野球は陸上とかそういったのと根本的に違うスポーツじゃないんだし、そういった話はちょっと違う
906名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:04:22 ID:uuHosGL/0
>>863
星野はカミさん亡くしてから現在独身だけど
他の2人は今もカミさんいるよな。
907名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:04:36 ID:oqqRGJse0
908名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:04:41 ID:Qk0ajRg10
ダッシュ練習の時、皆がチンタラ走り出した中で
イチロー一人だけが全力疾走
それ見て慌てて川崎達も全力疾走を始めた

やっぱ態度で示す奴がおらんと
909名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:04:41 ID:D7Gk5tmMO
>>900
自分のこと天才だと思ってて痛い部分はある
910名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:05:01 ID:/2NktB8C0
違うスポーツじゃないんだしって…なんかもう日本語gdgd過ぎてダメだ。
それもこれも全部1001が糞だからに違いない
911名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:05:04 ID:7r7jR6RN0
急造チームのリーダーは人柄だけではダメだろう。
WBCでは圧倒的な実力のイチローが表のリーダー、裏で宮本が副リーダーとして
目を配ったから、最後まで機能できた。
しかも一番上の重しが、世界の王。
ぜいたくな布陣だったよなあ。
912名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:06:10 ID:yMkXgfc+0
焼きたてジャパン
913名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:06:12 ID:6UNHX5e9O
だから、WBCは監督が選ぶんじゃなくて、選手の方から出たい奴名乗り出ればいいじゃんw

出たくもないのに声掛かって出た奴がほとんどだろw
914名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:06:23 ID:US2tGDW20
星野って監督のくせに自分が主役になりたいっていう長嶋と同じタイプだろ
915名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:07:47 ID:3gUxkzHR0
>>909
昔から空気が全く読めない子でもある
916名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:08:16 ID:5g9Qif4K0
リーダーシップがとれる、本当にキャプテンシーのある選手なんてマレ
サッカーのブラジル代表を見ろや、ドゥンガ以降はそんな選手一人も出てこない

そんな選手はむしろ希有な存在で、居るのを期待する方が間違ってる
917名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:08:20 ID:/2NktB8C0
>>913
大沼ARAKAKIヒューズが立候補したらどうするんだよ。
まあ立候補した人の中から選ばなきゃいけないんだけど、その選ぶ人によっては結果は同じになってしまうかもしれない
流石に今度の代表監督さんは今回の敗戦を生かすとは思うがw

長嶋と違うのは結果が伴わない所だな。星野って現役時代そんな凄い選手だったわけじゃないし
918名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:08:26 ID:D7Gk5tmMO
>>912
あれ最初は面白かったのになぁ
919名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:09:09 ID:H/jz4tjU0
予選の時からちょっとした温度差はあったらしい。
上原は、若手がゲームばっかりやってるのがよくわからんと言っていた。
それでも予選の時少なくとも投手陣はまとまっていたと思う。

予選の時から、上原はダルの扱いに困っていた。
いじれるキャラでもないし、成瀬のように自分にノリよく甘えてくるわけでもない。
ダルは投手陣の中で結構浮いていて、上原はダルの携帯の番号のみ知らなかった。
そんなダルが孤立しないように気を使っていたのが涌井。

本戦になっていきなりキューバに負けたダルの首脳陣の扱いが悪くなったことに、ダルはちょっと
不満を覚えた。
そしてダルは嫁を連れてきてしまった。
上原は意外と優しいので、後輩に注意はしても怒鳴ったり手を上げたりはしない。
でも家族や嫁を野球に絡ませるのはあまり好きではないので、ダルの行動をあまり良く思わなかった。
それでも何とかまとめようとしたが失敗。
涌井は上原とダルの間で右往左往していたようだが、最終的にはダルと一緒にいた。
成瀬は完全に上原藤川寄りだった。
920名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:09:35 ID:NH/rXcgp0
>>892
本気でやるなら年内に1次合宿するくらいの意気込みでやって欲しいね。
921名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:10:30 ID:bMxk8Z4B0
>>913
監督の名前によって
名乗り出る奴変わるだろうな
922名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:11:26 ID:ojIfcGUUO
阿部が注意したとしても、素直には聞きにくい気はするな…
顔が、ってより、巨人の選手にはそうゆうトコでは、
あまりでしゃばって言われたくない心理が起きやすい気がする。
923名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:11:31 ID:Qk0ajRg10
>>919
それどこの情報だ?
マジなら上原気の毒すぎるんだが
924名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:12:05 ID:vu4sYsOz0
>>921
またしても監督・星野だったとしたら、
果たして今回代表だった選手のうち何人が名乗り出るのだろうか……
925名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:12:34 ID:aY2LdVYW0
宮本の今期の打率すら知らないで批判するアフォや
西岡の見た目(か?)でいろいろ決めつけるアフォ
果ては「コイツが嫌い」だから東スポに同調してるアフォ

しかし東スポは何がしたいんだ
監督批判からの的反らしか?
926名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:13:36 ID:D7Gk5tmMO
>>919
そういえば高校時代も浮いてたらしいな>ダル
927名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:13:53 ID:/2NktB8C0
>>919
自分から溶け込もうとしない相手の心を開かせるなんてかなり大変な行為なんだからしょうがないよ。上原じゃ荷が重すぎた。
こういうときこそコーチがしっかりやってあげるべきなんだけど、大野は3バカの尻拭いや雑用等で手一杯だったろうし、
多分人がよすぎるから、やっぱり荷が重過ぎる
涌井ももう少し踏ん張って上原や他の投手陣と溶け込めるように橋渡ししてあげれればいいんだが、涌井はダルがいればどうでもいいっておもってるフシがありそう
つーか監督に「エース」って呼ばれてる投手を手なずけるなんてほかの選手じゃ無理だろうし。
仮に凄いダルが謙虚ならともかく、横暴極まりない性格だから無理。俺様絶対主義が発動してそう。
928名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:15:28 ID:5g9Qif4K0
>>926
いや、浮いてる事を気にしない、認める度量こそが必要なんだろと
メダカよろしく同じ方向に向かない奴は排除? もしくは強引に向けるのがキャプテンシーなの?
そーじゃないだろ
929名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:15:29 ID:W+V7p5I60
手の込んだ星野擁護記事
930名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:15:32 ID:rsctoGv10
松中出すには王が監督になるか、指示がないと厳しいかもな。
個人的には主軸選びがWBCのカギになると思う。
931名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:15:39 ID:7FtSR6Rn0
>>925
結論はそれでOK
あとは単なる暇つぶしの雑談
932名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:16:07 ID:US2tGDW20
西武の黄金期をチームリーダーとして支えた石毛も監督しては全然だったね
日本は選手時代の実績で監督を決める傾向があるからこれを変えないと
アメリカだとメジャー経験のない監督もいるし、
サッカーには選手としての経験すらないモウリーニョみたいなのもいるし
選手時代の実績と監督の能力は関係ないのに
933名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:16:23 ID:Qk0ajRg10
先輩を敬わない俺様タイプの選手は扱いが難しいな
934名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:16:40 ID:7NwknJirO
>>919
やっぱりゲームのやり過ぎって人格形成に大きな問題を生んでるよね…
935名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:17:39 ID:1cst+u+r0
まっとうに建設的な意見を戦わせることもできないのかよ
西岡はガキか 
まあ星野が代表監督に向いていないことは変わらんがな
936名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:18:13 ID:7FtSR6Rn0
>>932
それがお望みならサッカーみたいにライセンス制でも導入すべきだな
選手としては3流でも監督としては1流な人も必ずどこかにいるはずだから
しがらみの多い野球界では茨の道だろうけどやりたい奴は確実にいると思う
937名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:18:54 ID:lnOjuCu6O
西岡は何をして注意されたの?
938名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:19:50 ID:NH/rXcgp0
>>932
たった12しかないポストは主力だった4番、エース、捕手が務める名誉職だからな
日本じゃ。能力より知名度・人気重視。その延長が代表監督と。
939名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:21:00 ID:Ynto8+wnO
>>919
北京で韓国戦前に、上原が投手陣の交流会を催した時、
ダルは嫁を連れていきたいって言い出して、
上原が「いや、今回は選手だけで」って断ったら、
ダルは面白くなかったらしく、交流会行かなかったんだってな。

ダル終わってるw
940名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:22:05 ID:XLyCpg4X0
>>928
1人だけ浮くのは、扱いやすいんだよ
問題は腐ったみかんが困るんだよ
941名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:22:45 ID:rUu0J0WWO
>>922
なぜ急に阿部の話?
巨人の選手がだめってじゃあ上原もだめなの?
942名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:22:56 ID:NtPmvVRwO
>>909
でも結果残しちゃった訳で…
943名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:23:05 ID:rsctoGv10
石毛が失敗したのは時代錯誤の熱血指導。
ある意味昔なら成功したかもしれない。
それに石毛は離婚2回と、選手生活外での生活に問題ありだったわけでw
944名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:23:36 ID:UAXlrmiVO
>>939
上原はやっぱ立場や役割わかってるよなあ
指導者向きだね
945名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:23:46 ID:Isuy4M0H0
>>919
その内容が真実なのか飛ばしなのか正直解からんが、星野を始め
首脳陣の起用法が調子が上がらなかったとはいえ、突如豹変したのも
なんか納得出来るな。

にしても上原も涌井も色々苦労してんだな…
946名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:24:23 ID:t6ZoW67EO
チームの雰囲気がよければ金メダルとれたのか?これは違う。
選手はベンチの指示に忠実に従ってプレーし、上位3ヵ国より打てず守れず負けた。
それだけです。
947名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:24:30 ID:0G9yrxsPO
>>937
ナンパしまくり
948名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:24:56 ID:64y1T/tvO
西岡よりダルだろ元凶は。
嫁とイチャイチャしたいなら日本に残ってりゃよかったのに。
日本代表なんてお遊び気分の野球遠征ぐらいの気持ちだろ。
949名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:25:34 ID:lLdbmy63O
>>948
チームを乱したって結果か?
負ければ賊軍だぜ。
勝負の世界はよ。
950名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:26:23 ID:19bUcamM0
>>936
日本野球は選手として活躍してないと選手が指導者を馬鹿にするっていう
致命的な欠点があるからなぁ

まあ評論を実績で踏み潰すのは日本人そのものの欠陥なんだけど
小説とか見てるとやっぱり良い書き手が良い評論出来るわけじゃないのよね
芸スポに限らず2ちゃんとかだと匿名だからマシになるのかと思ったら
逆にニュー速や芸スポあたりじゃ権威主義が加速してるという

やき豚とかサカ豚とか煽ってるこの板でマジレスするのもなんなんだが
これはなんなんだろうね、本当に
951名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:26:59 ID:US2tGDW20
>>936
日本のプロ野球はどうも人気投票で監督決めてる感じがする
現役時代に人気選手だったら必ず監督候補として名前が挙がるし
長嶋なんか引退した次の年に監督だったし
メジャーの場合ベーブルースは監督したがってたらしいが、
ヤンキースは最初からルースに監督としての適正がないと判断してたらしい

あとメジャーで監督よりも重要なGMも選手経験のない人が多い。
レッドソックスもヤンキースのGMも確か選手経験はなかったはず
大学卒業後に球団職員としてキャリアをつんでGMに昇格したはず
952名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:27:16 ID:7FtSR6Rn0
>>944
あの出っ歯に衣を着せずに巨人で何年も生きてきた人間だからかなり細かい気配りできてないと叩き潰されてるよw
953名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:28:25 ID:7NwknJirO
>>939
ダルは嫁を大事にし過ぎて自滅しそうなんだよなあ
いやてっきりダルはあまり乗り気ではない結婚なのかと思ってたから
それは意外でいい事なんだけど…
仕事と嫁を切り離せないと今後マズイ
大事の仕方を間違えてる気がする
954名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:29:21 ID:lcupTj7x0
>>953
あと30年位したらサッチーや信子化しそうだな
955名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:29:53 ID:EHevfAfR0
>>944
上原は一浪して大阪体育大学に入学している。浪人中の孤独のトレーニング
はやっぱり辛かったそうだ。

蛇足だけど、藪(アスレチックス)も一浪して東京経済大学に入学。
メヒコリーグにいたときは金がなくて、自分で米炊いて、鮭フレークで
メシ食ってた。ある取材者が、「あのとき、辛かったでしょ」って
尋ねた時、藪は「大学受験の浪人中に比べれば、そうでもなかった」
って答えてた。
956名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:30:01 ID:68lmwozi0
>>951
日本人は管理職が名誉職だと思っているが
世界では管理職は技術職であって誰でもできるというものではないからな
957名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:30:11 ID:64y1T/tvO
>>953
メジャー行けば問題なくね?
958名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:30:43 ID:duB6Wyag0
結局WBCで若手まとめてたのはイチローってことだ
959名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:31:22 ID:7NwknJirO
>>954
笑えない程現実味があるww
960名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:31:44 ID:UAXlrmiVO
>>952
出っ歯言ってやるなよw
一年目からエースで球団に反抗してだもんな、嫌われておかしくない
961名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:32:23 ID:Ynto8+wnO
>>954
ダル嫁はサッチーや信子ほどの器じゃないだろw
見てたらそのへんのDQN女だよw
962名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:32:36 ID:NH/rXcgp0
>>953
パリーグでそんなに悪い成績だっけ?野球では代表なんてぶっちゃけオマケだろ。
極論過ぎないか?
963名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:32:39 ID:M7NM3rDd0
俺はずっと前から星野が監督では駄目だと2chに書いてて、
広岡とか古葉とか色々提案してたけど、全く支持されなかった。
馬鹿にされまくってた。
みんなの総意は、星野以外にできる人なしとのことだった。
去年のこと。
964名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:32:56 ID:OoflpSFg0
僕、僕 笑っちゃいます
かくしきれずに…風見信吾 星野に向かって卵を投げつるのは
             君しかいない

弱いカープを応援するの大変だなって〜
       BY奥田たみお お前が言うな!!弱小星野1001
965名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:33:17 ID:US2tGDW20
>>938
バスケの米国代表の監督は大学チームのヘッドコーチだからな
まあ大学って言っても名門デューク大学だけど
日本で言えば常総学院の木内さんが日本代表の監督をするようなもんか?
966名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:33:34 ID:AFzlD1Y3O
「宮本キャプテンはうざい。いかせたい。」
967名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:34:03 ID:8vk0vo9D0
上原は若手が楽しく野球をできるように、おれがひっぱらなきゃ

みたいなことをそういえば自身のブログで書いてたなぁ
968名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:34:53 ID:Qk0ajRg10
>>958
里崎とかまでイチローさんに会えて緊張したとか興奮したとか
ブログに書いてたよな
王監督にしろイチローにしろ、プロがリスペクトする選手が引っ張っていくしかない
969名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:36:42 ID:1i6dRNUuO
野球なくなって下さい
970名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:37:09 ID:7ee5Izb20
【野球】星野監督がWBC日本代表監督要請に前向き…「失敗を取り返すのもオレの人生」 すでに松井秀の左ひざの状態などを調査中
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219609825/l50
971名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:37:20 ID:j65Byrut0
>>925
東スポがしたいことは話題作りだよ。こうやって人が騒げばなんでもあり。当たり前だろ。
972名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:38:09 ID:US2tGDW20
>>970
ダム板に飛ばされるかと思ったらマジじゃねえかw
973名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:38:34 ID:7FtSR6Rn0
>>950-951
日本は島国根性というかあらゆるところで閉鎖的だからね
野球に関しては同じスポーツやっててもアマとプロでいがみ合ってるくらい
アマでも3馬鹿より優秀な監督って確実にいると思う
ただそういう人材を登用するにはあまりに利権やら人間関係やらが複雑すぎる・・・

>>960
しかも入団経緯があれだから余計に気を使うだろうな
974名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:38:36 ID:64y1T/tvO
>>963
だからどうしたんだよw
凄いですねと思われたいの?wwwwwwww
975名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:38:45 ID:XLyCpg4X0
監督でいえば、韓国は優勝するべくして優勝したと自分は思っている
韓国の監督はベンチ奥でどっしり構えて冷静沈着で的確な判断を下すことができた
対して1001
ベンチ前で右左にいったりきたり、ただでさえ采配が下手なのにあんな状態で
的確な判断が下せるわけがない
976名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:38:50 ID:ZjwYyqEx0
う〜ん 何て言ったらいいのだろう?野球って個人の成績がいろいろなデータとしてモロに出るよね? 例えばだけど選手同士が無茶苦茶に仲が悪くても
一人一人がそれぞれ良い仕事をしたら試合には勝てるんじゃないの?って言いたいのよ。

これがサッカーやバスケでチームワークが悪くて負けたって言うのは納得できるのよ。でも野球においてチームワークは単なる言い訳にしか聞こえないよ。

投手は打たれなかった。打者は打ちまくった。ミスもなかった。当然、試合には勝った。個人のデータはとみんな良い成績だ・・・。しかしチームワークは最悪だ・・・
投手は打ち込まれた。打者は打てなかった。ミスもあった。当然、試合には負けた。個人データはとみんな悪い成績だ・・・。しかしチームワークは最高だ♪

今回の日本代表は下の例えで、しかもチームワークが悪かった。それで負けた理由をチームワークのせいにするのはどうだろう?
977名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:39:23 ID:gwnXU8ipO
ダルって他の選手と何か根本的に違うから扱い困るだろうなぁ。野球以外にモデルしたり若くしてバカそうな嫁と出来婚して、実力はあるけど中身が子供っぽい。
チームの雰囲気の為にWBCには呼ばない方がいいかもね。嫁も本当ならダルを教育しなきゃいけないんだけど頭の中がお花畑みたいだから無理か…。
978名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:39:31 ID:lsTBwq6U0
ザイニチの星
新井がなんで日本代表に入ってるわけ??
真面目にやるわけねーじゃんw
979名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:39:45 ID:7FtSR6Rn0
>>970
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
980名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:40:16 ID:lLdbmy63O
大体、技術・体力なんてどのチームもメジャー選手・プロ選手を抱えてる以上互角なんだよ。

団体競技でチームワーク取れないって、ただのクズだろ。

1人でやってろバカ。…ってこと。
981名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:40:28 ID:OoflpSFg0
僕、僕 笑っちゃいます かくしきれずに…

風見信吾 星野に向かって卵を投げつるのは 君しかいない

弱いカープを応援するの大変だなって〜
       BY奥田たみお お前が言うな!!弱小星野1001
982名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:40:58 ID:nWRUcrCO0
>>970
カンベンしてください
983名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:41:07 ID:MKJgWtsU0
ダルはキャッチャーのサインに首振りすぎ。あれじゃテンポ良く投げられんだろ。
しかも何?あのズライダーは
984名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:42:04 ID:D7Gk5tmMO
>>928
たしかに…
985名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:42:08 ID:WppDU/fl0
>>29
何か顔が...と思ってたらやっぱりそうなのか
986名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:43:13 ID:H/jz4tjU0
上原はかなり自己中に見えるが、実は意外と面倒見がいい。
投手陣の決起集会も、自分で場所を下見に行って全額上原が払った。

あと、星野に「ワシが直した」と言われるのを防ぐために、事前にいろんな所で
復調してきたのは尾花と香田のおかげと言っている。

上原が代表からいなくなって、どうなっていくんだろうねぇ。
松坂がどうにかしてくれるといいけど。
987名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:43:50 ID:xWUpkoPKO
星野はもう駄目だろ

若手ピッチャーに頼りすぎ

王が無難
988名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:43:58 ID:D7Gk5tmMO
>>932
正直難しいだろ
「あいつ現役の頃二軍だぜ」とか言われてまとまるもんもまとまらん
989名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:45:09 ID:MpydwLTR0
>>952
おまいバカだろ
結局は実力がものをいう世界
結果を残して目上に対して反抗的な態度をとらないかぎり、
誰も咎めることなんざしねーよ。
そんな中でなんで周りにびくびく気を使うんだよ
990名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:46:10 ID:aY2LdVYW0
>>931>>971
成程
どっちにしろ宮本・西岡にとってはいい迷惑だな 
991名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:48:51 ID:FJpvVdR4O
>>928
高校時代はキャプテンだった記憶があるんだが
ダルのマウンドや練習での態度でチームが崩壊寸前まで行って
食堂ミーティングで全員からボコボコに言われたってテレビで見た
992名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:49:39 ID:BFAilF210
>>1
まるで前回のW杯みてーだな
中田をハブって斧らが徒党組んでバスん中でDSやってる構図を思い出したわ
日本食レストランに誘った時も反中田の若手組は参加しなかったっけ
奇しくも同じ結果だ
993名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:49:59 ID:/R0BUJW9O
これが給料泥棒達の実態ですか。
994名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:50:53 ID:bMxk8Z4B0
>>988
最初はそうだろうが
実績上げれば変わるんじゃね
995名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:50:57 ID:D7Gk5tmMO
>>963
今あえて言おう
君が正しかった
996名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:51:19 ID:NH/rXcgp0
>>987
半病人を引っ張り出すのか?
997名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:51:24 ID:uBFdSSOp0
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
998名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:51:52 ID:FJpvVdR4O
>>992
風邪で欠席した中村以外はいたんじゃなかった?
999名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:52:38 ID:D7Gk5tmMO
>>970
orz
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:54:15 ID:4Vine7zbO
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |