【ソフトボール】「レッツ・ソフトボール」日米豪の選手がボールで「2016」の文字をつくり五輪復帰アピール★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
「レッツ・ソフト!」日米豪の選手が五輪復帰アピール
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/images/080821/gba0808212332022-p1.jpg

“五輪最後”の試合となったソフトボール。表彰式を終えた日本、米国、
オーストラリアの選手たちが2016年五輪での復帰をアピールした。

ピッチャーズ・サークルに集まった3チームの選手たちは、ボールで
「2016」の文字をつくると、みんなで肩を組んで「レッツ・ソフトボール」
と何度も叫んだ。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080821/gba0808212332022-n1.htm

The Official Website of the Beijing 2008 Olympic Games
http://en.beijing2008.cn/

★1 2008/08/21(木) 23:47:44
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219330064/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:40 ID:hRwxo5Na0
3名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:59:38 ID:UxMrxmYT0
20歳までに16本の歯を残そうとか そんなの?
4名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:59:40 ID:AcSsRwRC0

   ∩___∩   ヽ ヽ 、   
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ   
  /   ●   ● |  i l  i!   これでも食らえクマー!!!
  |     ( _●_) ミ | , l l | 
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャッ
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, 
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
 |  /\ 。∴・∵・ ノ__.))ノ_ノ・∵・∴∵ 
 | /    )  )    .|ミ.l _;;;: ._ i.) 
 ∪    (  \  (^'ミ/´◎〈.●ミヾ   
       \_彡 .しi :;;:: r、_) | `◎ 
              |  `Tニ' /     上野はわしの娘みたいなもんや
              .ノ `ー―i´  ,    
           / ̄    '  ̄ノ::ノ  
          /   ,ィ -っ━~~'  )
          |  / 、__う人  ・,.y i
          |    /     ̄ | |
          ヽ、__ノ       |  |
            |     。   | /
            |  ヽ、_  _,ノ  丿
            |    (U)   |
            |    / ヽ   |
5名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:59:46 ID:Ib8+u/JV0



こんな超マイナー競技は削除されて当然



日本もアメリカも海外で普及させる気ねーくせに
何ほざいてんだwwwwww

バーカ
6名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:00:15 ID:D59NgB5bO
さわやかだな
7名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:00:29 ID:lk56Q4OIO
女子硬式野球部、どこかの大学リーグになかったかな
8名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:00:30 ID:zfdaQXV50
サカ豚の排他主義全開スレ
9名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:00:32 ID:eW8qpwqV0
ドリルチンチンが一言↓
10名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:00:41 ID:XO9GtnQ70
>>1
910乙?
11名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:00:49 ID:WdbmyNpb0
ぶっちゃけ普及とかを持ち出されたら、ソフトは野球以上に厳しいだろ
日米豪中くらいしかやってないようなもんだし
野球もそうだが、ソフトはそれに輪をかけてアフリカ・欧州ガン無視状態だし
野球はまだキューバ・ドミニカ・プエルトリコとかカリブ海が張り切ってるし
欧州ではオランダあたりが地味に頑張ってる
12名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:00:50 ID:hqhE+Ic20
13名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:00:51 ID:SezO+4rw0
レッツベースボールの打合が始まりました
14名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:01:09 ID:8pmK3FrZ0
やきうなんて一生復帰なんてできないのにあほだな
15名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:01:30 ID:PUZq90IP0
バトー
その服の左ポケットに車のキーが入っている 好きなのを使え
暗証番号は・・・
16名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:01:44 ID:juQ0ZA6W0
いい記事だから伸びてるのかと前スレ読んだのに
空気読めないサカオタはどっかいって
17名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:01:52 ID:651fq0CvO
いや、ぶっちゃけ全然興味なかったけど面白かったよマジで
マジで感動したし。一生懸命なのが見てて分かるし
一生懸命だから点が入ると本当に嬉しそうにしてる。マジでスゲーよかった
次が無理でも2016年に復帰して欲しい。確か日本だよな?
やる気のないサッカーや野球に金かけないでちゃんとガンバってる人達を支援してくれジャパンの政治家共
18名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:02:16 ID:pwmYcGQp0
>>1
美しいな
19名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:02:22 ID:gZgBC/W0O
ねらーがやりそうなことスポーツ選手がすんなよ
20名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:02:23 ID:OCZXpcxtO
すげーなブストス様
21名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:02:25 ID:R3waV3DG0
>>12
エガちゃんがソフト表彰式に乱入し、同郷の上野に抱きつくも警備員に取り押さえられる
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1212488583/(画像有)
22名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:02:26 ID:Lpi84p3jO
ソフトってこの三ヶ国しかまともにやってないの?
しかもこの国でもマイナーだし削除はしょうがないだろ
もっとラグビーとかゴルフとか面白い競技入れてほしわ
23名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:02:46 ID:P7HNqZFp0
野球とソフトボールが外れるとして、なにか新競技が五輪に加わるのだろうか

カラオケとかどうかな、各国代表が詳細採点機能で勝負
金メダリストは表彰台で国家斉唱
24名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:02:49 ID:+7bJkUgU0
とかなんとか言って

星野JAPANが金取ったら
手のひら返しすんだろ
25g ◆zRMZeyPuLs :2008/08/22(金) 01:02:53 ID:riUhSX+r0
たけしまはにほんこゆうのりょうどです。

スレ汚しスマソ。
26名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:03:19 ID:zrwabTN70
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、     _|_|_  
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.      ||    ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ          丿  
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽc
27名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:03:31 ID:mwy/eRg40
ソフトはうちの高校が代表を何人も出していたから思いいれもあるが
それでも五輪に執着するよりワールドカップ開くほうが先だろ
28名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:03:46 ID:I5HVuNIu0
いい最終回だった
29名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:03:48 ID:Y+XBaGe/0
2016が慎太郎が望む通り、東京になってしまったら、
公開競技か何かで一時復活はするだろうな。
サカ豚さん達は東京五輪を阻止してくれ。
30名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:03:51 ID:sW0YKByN0
>>17
次のアジア開催は最速で2028年
31名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:03:57 ID:nOGVQJjl0
球場作らないといけないしな
野球が盛んなとこじゃないと球場作っても終わった後使い道がないし迷惑なだけだし
復活は無理だね
32名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:04:01 ID:0krEj8wvO
これはいい絵だなあ
野球はともかくソフトは復帰させてあげたい
33名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:04:09 ID:Lo3Tgzrm0
ホントに野球より普及してないのか?
オーストラリアやカナダとかもなかなか強かったぞ?
少なくとも野球より一定水準に達したチームは多かったと思うぞ
34名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:04:46 ID:VRnQaLCw0
JUDOはいいけど柔道はイラネ
武道の精神がどうたら、他のスポーツより優れてます!と己の優越を誇示するバカどもの
キモチワルイ宗教だろ、すでに
35名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:04:50 ID:b0+33/uO0

おい、皆の衆   ソフトはそれくらいにして星野ジャパンの心配をしたらどうかね?
36名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:05:03 ID:mnZ6OlmN0
オリンピックで早々に散ったりとか
代表選での視聴率低迷とかで
行き場を失った事には同情するが
たのむからサカ豚は空気読んでくれ
37名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:05:07 ID:5FuAuQvx0
俺も金決まった瞬間は歓喜したけど復帰は無理だと思う
マイナーであることよりも競技場の問題が大きいから
新設するには数十億くらいかかるんだろ?
38名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:05:18 ID:v0sDrDya0
                           ∩
                          | |
                      r┬イ |rへ
                     | ケ彡 し |
                     { ⌒Y   ノ
                       〉    /
  ┏┓  ┏━━┓          / // ./             ┏┳┓□□┏━━━┓ ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃        /   /               ┃┃┃┏┓┗━━┓┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━/    / .━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┏┓ ┃┃  ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━/     ./━━━━━━━━┛┗┻┛┃┃ ┃┗┛┃  ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃    /      /              ┏━━┛┃ ┃┏┛   ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛   /      l..       .___.    ┗━━━┛  ┗┛.     ┗┛┗┛
               /      /       ≦≧=≦≧''' 、
.             /      /.       /y ・=ソ_(=・ 、\ヽ
             し   _,/⌒ヽ     /  ,イo o)、    | |
             \        ハ   |   イ三ヽ     ミ| |
               \       ト、 ヾ __     ソ
            〜〜〜ト     ミ \ ト,     / /〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜______ <⌒ \〜〜〜〜〜〜〜
            〜〜〜〜〜〜〜〜 ノヾ ̄  y       ̄>──-、〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ノソソy   ー' 〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ〜〜〜〜〜〜〜〜
              〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
39名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:05:19 ID:0iTlQ9SP0
前スレ875
>ビーチバレーは女子だけじゃなく男子もwドル箱だと聞いた

ビーチバレーはアメリカのテレビ放送の重点競技だからねw NBCの放映権を
高くしたいIOCにとっては絶対に外せない競技。日本だと、いろんな競技を放送するけど、
アメリカの放送は極端に競技を絞って放送する。その重点競技が水泳、ビーチバレー、
体操(特に女子)、陸上(短距離等見栄えがして直ぐ終わる種目のみ)、それとこれは別枠みたいな
もんだけどバスケ。2ちゃんねるのエロ住人でさえこんな露骨な競技選定しないわw

ちなみにソフトボールはNBCでは放送されない。NHKで放送される日本人選手と比べると
アメリカ人選手が可哀想だけど。
40名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:05:31 ID:7zG1v1Nd0
毎回日米豪日米豪日米豪
41名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:05:41 ID:TSv518UX0
>>21
上野=福岡
えがちゃん=佐賀
42名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:06:17 ID:ArwF2x+J0
いい話だなあ
特亜が混ざってない金銀銅3国だからこそできたことだよな。
43名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:06:26 ID:xhM/qOQg0
>>35
もう覚悟はできてるから大丈夫。
チョンコロに何を言われても聞き流す。
44名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:06:35 ID:fD3MBGjJ0
>>23
セパタクローとカバディが採用されるらしいよ!
45名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:06:46 ID:sW0YKByN0
つか放映権料とか突っ込んだ話する人も多い2ちゃんで、
なぜ時間帯が大きくずれる東アジア開催が短期に続くことがありえないという
当たり前のことが分からないのか不思議。
土建の都合だけだから、敢えて無視してるのか?

TVを握るアメリカ様が許容しないから、初開催とかよほどのアピールがないと
無理ですよ、と。
46名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:06:59 ID:5FuAuQvx0
>>39
ポロリ製造競技の水球は?
47名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:07:05 ID:515OsFyJ0
>>39
米国の女子サッカーはどうなの?
48名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:07:06 ID:lm1UvhTkO
もうロンドン五輪のソフトはアメリカでやれ

だらだら糞野球はともかくソフトボールは最高だ
49名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:07:08 ID:i2DBddHkO
サカ豚「やきうは削除でいいからソフトは残して」

いいスレも芸スポだとキチガイがわくね。すべてのサッカーファンがそうじゃないと思ってるけど
50名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:07:08 ID:mwy/eRg40
普通の陸上競技場でもできるようにルールとか改正すれば
復活できると思う。
51名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:07:10 ID:Ib8+u/JV0
>>40
3ヵ国だけで勝手に大会やれよ
52名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:07:31 ID:hqhE+Ic20
53名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:07:38 ID:Zrzs+QmK0
金は素晴らしいかった。
だからってソフト残して馬術や射撃のような伝統ある競技を無くせとか言うのは頭悪すぎ。

テコンドーに関しては同意だが。
54名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:08:05 ID:2r+VMu/50
ID:Qc9jOtOF0まだいるか?
お前本当の馬鹿だろ?
何故サッカーが貧富の差を問わず発達したか、
それは誰にでもやりやすいスポーツだったからなんだよ。
道具がなくても場所がなくてもルールもあまり覚えないでいいから
貧困国でも普及したその実態が、座敷が高くないって事なんだよ。
野球やソフトは座敷が高かったから普及していない。
体育の授業でサッカーをやるのは、
球技の中で誰でもそれなりに楽しめるから。
そんなの野球とサッカーやった事ある人間ならすぐ分かる事だ。
フットサルとサッカー比べる奈とかヘディングのし過ぎで頭いかれた?w
55名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:08:23 ID:pQ1enhCB0
表彰式で右端にいたオーストラリアの選手かわいかったなあ・・
56名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:08:32 ID:UDeDoM/90
野球は野球ファン自らWBCがあるしって言ってるしいらんだろ。
ソフトボールは復活して欲しいな。
57名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:08:33 ID:515OsFyJ0
>>49
だって野球のソフトいじめは凄いからね
知らない人多いみたいだけど
平和ボケって良いよね
58名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:08:41 ID:SEB3fu3NO
>>49
ん?正常な思考だが?何か?w
59名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:09:22 ID:ZKywYKZT0
>>39
神様はそろそろ稲妻落としてアメリカ人みんな塩の柱にしちゃったほうがいいね(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:09:46 ID:UagCM1q00
野球と違ってソフトはちょっと広めの公園使っても出来るんだから削除することは無いよな。
61名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:09:50 ID:3TwouCwZ0
>>54
>座敷が高かった
>座敷が高かった
>座敷が高かった

お前日本人かw
62名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:09:53 ID:5FuAuQvx0
>>53
だよな 伝統ある競技を貶してソフト復活してくれって言うのは
サカ豚ヤキ豚言ってるのと変わらないし
自分達がよければ他はどうでもいいって言うエゴ丸出し
それも偽善的で読むに耐えない
63名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:10:24 ID:P7HNqZFp0
>>46
mjk
水球ってやっぱり男子もポロリありなんですかね

さっそく見なきゃアッー
64名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:10:25 ID:f+Ppnd1RO
野球もサッカーもバレボールも要らないと思う。ソフトボールはオリンピック以外でテレビに映る事なんて無いじゃん。
65名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:10:33 ID:12aaUGoNO
両翼70mくらいなら陸上競技場で何とかできないかな?
66名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:10:45 ID:2X5XXeDu0
宇津木ママは吉本の内場さんににている
67名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:10:49 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  ブストス!!
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
68名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:11:00 ID:Ib8+u/JV0
復活しろって言ってるやつは五輪を招致したいがためにアテネ北京に作らされた球場を見ても何も思わないのか。
日本人は感動したらしいが他国にとっては迷惑
69名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:11:00 ID:xhM/qOQg0
>>54
敷居、敷居
70名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:11:02 ID:HMvL1Pnu0
一番後ろのアメリカ人が全然笑ってないw
71名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:11:09 ID:2eun1dts0
これは新聞の一面にもってきてもいい。
72名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:11:22 ID:2r+VMu/50
>>61
座敷が低い高いって普通に使う言葉なんだけど?
大丈夫?
73名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:11:31 ID:uHRL0oMh0
客観的にみて野球より盛り上がってねえか?
観客も、先週の真剣さも。
まあ、日本マスゴミの野球びいきは相変わらずだが。
国内競技としては野球にはかなわんだろうが、オリンピックでは
ソフトボールのほうが見たいぞ。おれは。
74名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:11:37 ID:515OsFyJ0
サッカーは世界でもあれだけ他競技支援してて
エゴ丸出し言われてもな
日本もtotoあるしサッカーで有名なバルセロナは総合スポーツクラブだし
無知で批判も良いけど
平和ボケは格好わるいよ
75名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:11:45 ID:WdbmyNpb0
>>33
基本的にソフトは点が入りにくいから
虐殺とかが少ないからそう見えるだけ
日米豪中と米周辺の国だけでやってるようなもんなのに変わりない
そしてソフトの場合は野球のメジャーリーグみたいなのが無いから
アメリカンドリームを夢見る貧乏カリブ海諸国みたいなのも無く
野球よりも普及してないのが現実
76名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:12:01 ID:zsxf9Bch0
>>72
敷居だろww
77名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:12:12 ID:bGZmLDKi0
普及させるのが大変だな
頑張ってほしいが
78名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:12:12 ID:o3vswsNZ0

アメ公だってこのままじゃ収まりつかんだろ。
ソフトボールは存続だ
79名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:12:18 ID:Qd0H2orz0
俺は自転車のトラック以外が一番いらないと思う。
アメリカで人気だから無くせないとは思うけど。

近代五種も伝統だけだよなぁ。


テコンドーは4年後も韓国人が半分以上メダルをとるようなことになってたらもういいよ。
普及してないってことだし。
80名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:12:26 ID:UDeDoM/90
>>64
バレーボールはオリンピックが最大の大会なんじゃないか?
81名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:12:55 ID:BENyBaGuO
スキージャンプとかJUDOの例がある
日本はいじめられてるからw
今回日本が金メダル取ったことで、復帰は遠退いたんじゃないか?w
82名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:13:05 ID:Gz8H+g1Q0
【ビーチバレー】水着姿で応援している上村愛子さんを観客席で発見【jpg有】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206282306/
83名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:13:07 ID:3TwouCwZ0
>>72
この場合、座敷が高いとは言わないなwwww
84名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:13:12 ID:zA/Uw9w/0
ひっそりと男子ソフトという競技もあるんだけどな
中学の担任が国体代表だった
85名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:13:15 ID:gpNYNkTQ0
>>54
いい加減しつこいから消えてくれ。
てか座敷が高いとか君には日本語は敷居が高いようだから
もっとシンプルな言葉でも使っててくれ。
86名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:13:35 ID:fD3MBGjJ0
>>37
そんなにかからんだろ
スタンドは全て鉄パイプで組んだ仮の物だったし、外野に芝生植えて
布製で高さ1mのフェンスを外野の後ろに張って、内野にベンチ作るだけじゃん
87名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:13:36 ID:m/WOS8eQ0
プロの国際大会が盛んなスポーツはなくせよ。
88名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:13:41 ID:49SuXRcT0
>>72
わざわざ傷口広げるな
敷居が高いとは言うが、座敷が高いなんて言わない
89名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:13:46 ID:2r+VMu/50
>>69
敷居が高いってのが正しい使い方かもしれないけど、
現代では座敷が高いという言い方もするでしょ。
90名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:13:58 ID:tQW19vvd0
もうちょい露出の多いユニフォームから始めようか
91名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:13:58 ID:gZi8ppsZ0
ソフトレズ
92名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:05 ID:PyLZQnDn0
ええ話だ
こういうのNHKは中継しろよ・・・
FAX読んでばかりじゃなくてさ
93名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:12 ID:GrCRF+Mw0
2016年、上野監督で斉藤解説ですね、わかります
94名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:13 ID:fFp28LJr0
ソフトはオリンピック以外だと全く興味が湧かないが、オリンピックで見るとすげー面白い
95名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:31 ID:DIzRXz/U0
>>72
それを言うなら「敷居が低い/高い」だよ。
96名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:40 ID:DKwtRC500
ソフトボール、野球とも残すべきだと思うけど
野球はアマチュアだけにしたほうがいいと思うけどな
97名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:43 ID:Qd0H2orz0
>>72
座敷が低い の検索結果 約 34,400 件中 1 - 10 件目 (0.91 秒)
もしかして: 敷居が低い


google先生にも間違ってるって言われてるよw
98名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:44 ID:SEB3fu3NO
なにこの流れ?w
99名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:44 ID:mwy/eRg40
野球もソフトも専用競技場なのがネック
他に流用ができん。金かけてつくって普及しなかったら最悪。
サッカーの日韓ワールドカップの箱物と一緒
100名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:47 ID:L0SGollN0
普及させるのには人的資源も投資
101名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:51 ID:7IMJUOXu0
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/22(金) 00:59:46 ID:Ib8+u/JV0



こんな超マイナー競技は削除されて当然



日本もアメリカも海外で普及させる気ねーくせに
何ほざいてんだwwwwww

バーカ

51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/22(金) 01:07:10 ID:Ib8+u/JV0
>>40
3ヵ国だけで勝手に大会やれよ

68 名前:名無しさん@恐縮です[ ] 投稿日:2008/08/22(金) 01:11:00 ID:Ib8+u/JV0
復活しろって言ってるやつは五輪を招致したいがためにアテネ北京に作らされた球場を見ても何も思わないのか。
日本人は感動したらしいが他国にとっては迷惑




在日の癖に日本語喋ってんじゃねーよ、チョン吉
102名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:51 ID:P7HNqZFp0
水球 ポロリ の検索結果 約 130 件中 43 - 63 件目 (0.19 秒)

探した自分がバカみたいだ
103名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:14:54 ID:S42m5AJI0
>>89
残念ながらしない
104名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:15:00 ID:8XaI4Ok8O
>>89
お 前 だ け w
105名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:15:06 ID:3TwouCwZ0
>>89
何処の国の現代??
106名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:15:17 ID:ArwF2x+J0
>>89
現代でもいわねえよwwwww
107名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:15:20 ID:s0DKh0Vd0
新作ソフト レッツ・ソフトボール2.0
108名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:15:38 ID:2S7mAvwG0
ID:2r+VMu/50
109名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:15:48 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  ソフトよテコンドー削除しろよ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
110名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:15:57 ID:FPcv25Qz0
座敷厨の釣り宣言マダー?
111名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:15:59 ID:LqBcQOfY0
日米豪だからこういう場面が実にキレイな訳で
ここにシナチョンが混ざるとこうはいかない。
112名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:15:59 ID:3XrLsj7wO
>>72
敷居じゃね?
113名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:00 ID:2r+VMu/50
>>88
検索して調べてみろよ。
的を得るを的を射るとか言ってるレベルだぞ。
114名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:03 ID:UEQtAR070
球場なんていらん。球蹴り場でも公園でもできる。

日本は球蹴りでメダルの可能性がないのだから、

ソフトは大切にすべき。
115名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:07 ID:7IMJUOXu0
>>103-106
おまいらwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:13 ID:kB8aWXFgO
野球やソフトボールの球場作るのにいくらかかってると思ってんだよ
全く人気無いから再利用できずに開催国がどんだけ負担になってるか考えろ
もう除外されたんだよw諦めろ
117名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:26 ID:G62bCrydO
ソフトはあってもいい
野球はいらない
118名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:27 ID:dJULkXN50
参加国が増え続けてるんだし五輪期間を1ヶ月に伸ばせよ
119名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:39 ID:+d+7tYiH0
>>113
全然違うぞw
120名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:46 ID:gpNYNkTQ0
>>89
おまえさんみたいなのが所謂ゆとりってやつならもしかしたら
50年後にはそういう言い方が普通になってるのかもしれないが
現代では言わん。
121名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:48 ID:DfqfJyez0
>>89
しないw

座敷はおいといて
昨日のOZ戦や今日のアメリカ戦とか観てると是非とも残してあげたいって気持ちになるね。
日本が金メダル獲ったとらない関係なく。

>>1の写真観てスポーツっていいなぁって思ったもん。
122名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:53 ID:VRnQaLCw0
>>81
スキージャンプは日本がメダル取る前からルール改正決まってたわけだが
いまだに言ってんの恥ずかしくないか?
123名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:16:55 ID:P7HNqZFp0
>>113
でっかい釣り針が最近の流行なのですか
124名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:17:01 ID:zA/Uw9w/0
>>96
今の五輪でアマのみプロのみって区分けは厳密にできるのか疑わしい
125名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:17:04 ID:5FuAuQvx0
126名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:17:17 ID:fFp28LJr0
>>105
韓国のHYUNDAI?
127名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:17:21 ID:3VG/fYyC0
しかし、
冷静になってみると競技としてはやっぱりツマンナイだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:17:25 ID:9H8hLJR7O
>>89
今時そんなこと、学校は教えんのか…
129名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:17:27 ID:UOmpUoPN0
中3の体育でソフトボールやったが、普通に試合できた。
野球は無理でも、ソフトなら第一歩の壁は低いしもっと人気でていいと思う。
130名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:17:30 ID:S42m5AJI0
>>113
それ…逆じゃね?
131名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:17:41 ID:271VzcTi0
いらねーよ
マイナー豚棒振りが
132名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:17:50 ID:49SuXRcT0
>>89
"座敷が高い"でググってみろよ
何にも出てこないから
133名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:17:57 ID:aYrs2JgK0
1996 米中豪日
2000 米日豪中
2004 米豪日中
2008 日米豪加

あんまり面白みないな・・
134名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:09 ID:8FcYulfl0
仲居 「さてそれではブストスさん」
ブストス 「はい!こんにちわ!ブストスです!」
観客 「キャーカワイイ!」 「ブスチャンカワイイー!」
ブストス 「(照れながら)ありがとうございます!」
仲居 「ブストスさんはあの北京五輪で、アメリカ代表チームの四番バッターをつとめていました」
ぐっさん 「ああ、あの!うちの息子が大興奮で一緒に見てましたよ!」
ブストス 「応援ありがとうございます!」
仲居 「じゃあ、ブストスさん」
ブストス 「はい」
仲居 「お願いできますでしょうか?」
ブストス 「はい!皆さんこんにちは、ナージャです!」
一同・観客 「オー!」 「カワイイー!」
135名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:10 ID:nOGVQJjl0
>>125
凄い!!!
136名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:11 ID:f+Ppnd1RO
場所、道具に金がかからない貧乏な国の人たちも、たくさんチャレンジしてくれるような競技もっとないのかな?先進国と元・現在共産党の国ばかり出てきちゃって
137名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:17 ID:lvPf5lPH0
日本がもっと金払えばいいよ
唯一スポーツに向いてない日本人が出来るスポーツなんだから
このまま廃止はもったいない
138名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:24 ID:qR3HgVwlP
J2湘南ベルマーレのHP、ソフトボールやトライアスロン、
ビーチバレーなどのチームがある。
http://www.bellmare.or.jp/

139名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:28 ID:zCbUbzyb0
>>133
そういう問題じゃない
140名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:29 ID:XcR2RLIr0
>>89
良かったな、他人に笑われる前にここで指摘してもらえて。
お前だけじゃなくてお前の親も恥をかくことになるからな。
141名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:30 ID:P7HNqZFp0
>>125
男子水球のポロリの画像をおくれ

ごめんなんかねむいみたい、がぞうありがとう
142名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:34 ID:2r+VMu/50
>>120
だから検索してみろよ。
2万前後ヒットするから。
143名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:40 ID:n9oDs51t0
>>125
騙しかとおもったらほんとかよ
144名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:43 ID:ArwF2x+J0
ID:2r+VMu/50は引くに引けなくなってるのか
本物の一級釣り師なのか
真性の馬鹿なのか

さてどれでしょう
145名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:45 ID:/rroJiYR0
ソフトの海外普及より日本語の国内普及が求められるとは思わなかった
146名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:18:56 ID:0yuM2Nf70
手打ち野球にしろよw とうめいwww
147名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:19:05 ID:zsxf9Bch0
>>131
おっと、ブストスさんへの悪口はそこまでだ
148名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:19:06 ID:xqon2fyp0
テコンドーもつまらないので廃止してください
149名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:19:11 ID:5U2p9t3U0
この店は他の店より座敷が高いよね
すら使わねえ
150名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:19:14 ID:BENyBaGuO
>>94
自国の選手、チームがメダル争いに絡むほど強くて、必死にやってればどんな競技も面白く感じると思うよ。
バドミントンやフェンシングなんかも普段全く興味なかったが面白く感じた
151名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:19:23 ID:DfqfJyez0
>>122
オリンピック以前にリレハンメル以降日本ジャンプ陣W杯で無敵でしたから。
152名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:19:23 ID:qu+GNKLk0
>>114ソフトは大切にすべき
日本がソフトを大切にしたところでオリンピックに復活するのは無理
153名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:19:28 ID:cYHcD82hO
つまんないから終わっていいよ
154名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:19:38 ID:SEB3fu3NO
なんだよこの流れ・・・
155名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:20:00 ID:uht7mfJbO
アメリカの更新超ぴっちゃ
156名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:20:07 ID:DfqfJyez0
>>125
四枚目が何故こうなったのか全く想像がつかない。
157名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:20:08 ID:qR3HgVwlP
座敷に釣られすぎw
158名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:20:23 ID:Wt4GemKNO
>>114
大切なソフトがなくなって球蹴りが残っちゃうよ〜(>_<)
159名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:20:36 ID:pQ1enhCB0
野球はプロとアマがアンバランス。
ソフトは野球とは関係なく復活させるべし。
160名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:20:45 ID:/sSVwTfW0


金メダル動画、置いときますね

http://www3.axfc.net/uploader/Si/so/18974.zip
ueno


161名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:20:47 ID:FPcv25Qz0
>>125
なんつーかもう袖まである水着にしろよって感じだな
162名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:21:01 ID:zA/Uw9w/0
>>150
フェンシングは銀の映像みたけどつらかった
機械判定なのにすごい判定が分かりにくい
五輪種目にならないだろうけど剣道も審判と選手以外
どっちが一本とったか全く分からんから辛い
163名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:21:11 ID:Qd0H2orz0
>>142
どう検索しても、「座敷が低い・高い」ではなく、「座敷(席)」が低い・高いという内容しかないがなw

お前、いい加減謝ったほうが楽だぞw
164名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:21:14 ID:3XrLsj7wO
>>89
しねーよwww
165名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:21:30 ID:BpET6ucC0
ヨーロッパの主要メディアの扱いも、
なでしこJAPAN大健闘の4位>>>>>>>>>>>ソフトボール(笑)の金って扱いなのに
ほんとやきう豚はおめでたいのぉ
せいぜいマイナースポーツで粋がってなよw
166名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:21:49 ID:d1NXpT4aO
座敷わらしが出たんですね、わかります。
167名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:21:53 ID:TtuFNiGF0

    ∧_∧
    ( ・∀・) いや〜ここの座敷高いわ
    ( ∪ ∪
    と__)__)
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
  |        |
168名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:22:00 ID:PyLZQnDn0
>>144
引くに引けなくなって釣りのふりをしてるんじゃね?w
169名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:22:01 ID:fD3MBGjJ0
>>89の人気にshit!
170名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:22:02 ID:SEB3fu3NO
おまえらNHKでもうすぐ金くるよ
171名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:22:08 ID:2r+VMu/50
いや20万だった。
検索結果みれば普通に使われてる言葉だよ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=%E5%BA%A7%E6%95%B7%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84&start=10&sa=N
172名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:22:16 ID:UEQtAR070
球場なんていらん。球蹴り場でも公園でもできる。

日本は球蹴りでメダルの可能性がないのだから、

ソフトは大切にすべき。
173名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:22:39 ID:kB8aWXFgO
暇だから野球もソフトボールも少しみたが何の面白みも無かった
一応高校まで野球やってたけど
174名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:22:44 ID:9RfoyR4v0
五輪開催するような国がソフト球技場ごときで文句言うなら開催すんなよ
175名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:22:45 ID:lk56Q4OIO
>>166
座敷(笑)し
176名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:22:52 ID:DfqfJyez0
そもそも敷居と座敷って全然違うだろうよ。。。

玄関と縁側くら違う。
177名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:23:00 ID:8XaI4Ok8O
>>144
真性の馬鹿だけれどもうまく釣りの流れにもっていってこの場をやり過ごそうとしているに一票
178名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:23:10 ID:uHRL0oMh0
>>138
いいリンクだ。
野球はどうなん?
過去数十年に渡って企業スポーツとして君臨してたけど、
スポーツ文化としての貢献は?
179名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:23:12 ID:LqBcQOfY0
>>125
水球も放送しろー
180名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:23:12 ID:Lo3Tgzrm0
>>138
何?Jリーグがソフトのチームの面倒見てやってんだぞ?とでもいいたいのか?
糞玉蹴りの世話になるくらいなら潰してもらってもかまわんよw
181名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:23:15 ID:0iTlQ9SP0
>>45
北京五輪のアメリカにおける視聴率 アトランタ五輪以降で最高の数字。
過去の数字を見ても分かるけど、どこが有利とは一概に言えない。

>>47
MSNBCというニュース専門チャンネルで放送
あと39はちょっと間違いだった。
Track & field, decathlon; gymnastics, rhythmic; water polo, women's; equestrian, individual jumping final;
softball, gold medal game report.

game report とあるので、試合の中継自体はないけど、ダイジェストは放送してくれたみたい。
182名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:23:17 ID:49SuXRcT0
183名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:23:29 ID:L0SGollN0
>>114
日本のソフトを大切にしたいなら世界で普及させろ
日本のサッカーを大切にしたいなら世界に通用するように強化しろ
互いにベクトルが違う問題かかえてるんだ仲良くしろ
184名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:23:37 ID:2r+VMu/50
>>163
171にあるからみてみろよ。
敷居が高いと同じ意味で使ってるから。
185名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:23:57 ID:lvPf5lPH0
>>180みたいな野球脳は悲惨だな・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:24:12 ID:0fi+Ms+N0
>>165
ここは日本なんだよ
日本人はソフトや野球に興味あるのは明白w視聴率が物語ってるだろ
サカ豚はまず日本で人気集めてみれよ、日本国民になwww
187名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:24:12 ID:6Pv91oftO
188名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:24:19 ID:ArwF2x+J0
そもそも座敷と敷居じゃ物が全然違うじゃん

敷居 
門の内外を区切り、また部屋を仕切るために敷く横木。
溝やレールをつけて戸・障子・襖(ふすま)などを受ける。
古くは閾(しきみ)と称した。戸閾。

座敷
来客に応対するための畳敷きの部屋。客間。また、板敷に対して、畳が敷いてある部屋。


どうやったら座敷を高くできるんだ
畳を沢山重ねるとかそういうことか?
189名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:24:33 ID:Ib8+u/JV0
>>174
ソフトごときが
いっちょまえに五輪競技やってんじゃねーよ

だろ
190名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:24:38 ID:2xM3JBOB0
>>167
座敷牢みたいw
191名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:24:43 ID:515OsFyJ0
無知な焼豚なソフト擁護が笑えるw
192名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:25:04 ID:SyZuNhph0
野球ってなんであんなチンタラしてるんだろうね。
体脂肪率20%を越えたデブがダラダラしてるだけ。
スピード感もかんじられず、野球豚に言わせると

 「間を楽しむスポーツ」

なんだよ、それ?
死にかけの年寄りのセリフかよ!
193名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:25:05 ID:ZqEGruWK0
確かにソフトボールは普及させることが必要だろうな
野球より普及してないらしいし
194名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:25:23 ID:hzq3+IAUO
サッカー脳もね
195名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:25:24 ID:iSSGKF4V0
>>138
さすがサッカーだな

一方、ゴミやきうときたら・・・
196名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:25:25 ID:bEW4rqxg0
野球ファンだが、野球の除外は納得できるが
なぜソフトも除外されるのか分からない。
野球=将棋
ソフト=チェス
って印象なのに。
197名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:25:30 ID:+d+7tYiH0
>>171
正しいのはこちら

敷居が高い の検索結果 約 877,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%95%B7%E5%B1%85%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84&lr=
198名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:25:30 ID:0fi+Ms+N0
>>189
サッカー(笑)でメダルとってみれよ
反町JAPAN(笑) 笑わせるな死ね
199名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:25:31 ID:JlHdGkETO
>>184
なぜファビョる?
顔真っ赤にしてwww
200名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:26:00 ID:mwy/eRg40
>>165
どこの主要メディアだよ
欧州が日本をたたえる必要あんのか?
201名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:26:05 ID:9RfoyR4v0
>>189
商業主義五輪なんだからお得意様の日本の視聴者も大切にしてちょ
202名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:26:06 ID:9KTAiSmn0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <焼き豚涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
203名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:26:51 ID:gpNYNkTQ0
>>171
自分と同レベルのバカ見つけて何を喜んでるんだい?
どうせ検索するなら辞書なりから引用してみてくれよ。
204名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:26:54 ID:Qd0H2orz0
>>184
”座敷が高い”と括って検索すれば、3000件くらいだがw

しかも座敷が低いの方なら、「もしかして: 敷居が低い」とでているんだがw
205名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:26:59 ID:zA/Uw9w/0
206名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:27:08 ID:p67qD15L0
野球の参加国が所詮8カ国だけじゃ、五輪の競技種目から外されても無理ないよ
外されるのが嫌なら、勝つことばかりに力を入れるんじゃ無しに
ヨーロッパとか野球の後進国に、野球の面白さを伝えていったりして
野球人気を高めることをした方が、いいと思うんだがな
207名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:27:20 ID:XZHQeeEm0
今NHKでやってたな
何度見てもいいわ
208名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:27:23 ID:iSSGKF4V0
やきうはレジ待ち以下のカスだからイラネ

ソフトは残してもいいね
209名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:27:23 ID:PyLZQnDn0
>>184
それら、お前と同じで間違って使っているんだよ・・・
210名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:27:33 ID:515OsFyJ0
焼豚が情報弱者の天然記念物だってのが良くわかるw
211名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:27:38 ID:2r+VMu/50
>>197
だからそういってんだろ。
正式なのはそっちだって。
でも現代じゃ座敷が高いでも敷居が高いって意味が通用すんの。
検索結果に現れてるだろ。
それが本来は間違った使い方でも。

>>199
なんだその低脳丸出しの書き込み。
実際使ってる人間が一定以上いるんだからそれが現実ですか?
212名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:27:44 ID:Ib8+u/JV0
>>196

>なぜソフトも除外されるのか分からない。


それはね
世界で全然普及してない超マイナー競技だからだよ。

おまけに五輪が終われば何の使い道もない球場が残る。
213名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:27:54 ID:2xM3JBOB0
>>188
座敷牢の牢名主さんはよく高い座敷に座ってるよ 時代劇で
214名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:27:55 ID:cOx0yWlsO
最後にアメリカに金取らせなかったので悔いが残るアメリカが必死なロビー活動するはず。
復活あるよ。
215名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:08 ID:Ys0grPxZ0
ソフトぐらいは球場作れよエゲレス
216名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:16 ID:jKieZqJO0
>>125
でも水球って凄い危険で、耳ちぎれたり鼻折れたりするらしいな。
だから試合終わってプールから上がったら、乳首から血がでまくりで
見たらありませんでしたってのありそう。だから見ない。
217名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:19 ID:FlNAeL/XO
>>173
今日のソフト見て面白みがないと感じて、よく高校まで野球やってたな

218名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:23 ID:3TwouCwZ0
>>171
おい2ページ目、2ちゃんのフラッシュスレで突っ込みが入ってるぞwww
219名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:23 ID:z/OclsOMO
今は何を言われてもサカ豚の遠吠えにしか聞こえないな

ソフトに嫉妬してるようにしか見えん
220名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:30 ID:PoVAv4cYO
>>89
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッ
221名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:32 ID:7qMkDQrGO
>>184みたいな人間を育てた親はもっと馬鹿なんだろうなぁ
222名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:35 ID:Jvjps7vGO
座敷が高いwww
姉歯か?
223名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:39 ID:BpET6ucC0
焼き豚がどんなに吠えようが世界的には
女子サッカー4位>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソフトボール金
なんだよ
焼き豚はマイナー競技に必死になってないで世界に目を向けろよ
224名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:41 ID:F+UYTYcy0
訳の判って無いサカ豚に釣られてみると

ソフトもボールだけで上等だよ

バット無かったらその辺の棒切れか角材でおk
ベンチは丸太無かったら体育座り
ベースとプレートとラインは足で引く
バックネットは自転車置くかアフリカならブッシュマンの茂みで構わん
一塁手だけミット替わりに軍手嵌めとけ

パンクレスボールにゴール要らないだけサッカーより安上がり
225名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:41 ID:jgjIN9/R0
一番感心したのは
ハッキリとした口調で全員が
君が代を斉唱したのが偉いと思った。
226名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:42 ID:sGJR2wy4O
>>196
何故わからないかわからない。野球もソフトもマイナースポーツなのに、わざわざ球場が必要だからだろ。
227名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:49 ID:lvPf5lPH0
>>208
というか焼豚のやきう擁護に使われてるのが可哀相だわ
焼豚はほんと単細胞みたいな考えしかできない
チョンそっくりだわ
228名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:56 ID:mnZ6OlmN0
>>211
涙を拭いて
以下をコピペして検索するんだ


”座敷が高い” ”敷居が高い”
229名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:28:58 ID:VRnQaLCw0
>>151
柔道よろしくもはや宗教だな
ウソついてまで自己弁護かよ
230名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:04 ID:+d+7tYiH0
>>211
通用しねえよw
お前、そんなこと一人前の大人の前で言ったら大恥かくぞw
231名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:04 ID:49SuXRcT0
>>211
君みたいのを「這っても黒豆」と言うんだよ
232名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:14 ID:BnggtUaz0
いい話だな



ってなるだろこの写真wwwww
最終回じゃないんだからもっと具体的に協会が頑張ってくれ
233名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:18 ID:TNZilSZE0
たぶん復帰は無いと思う。
234名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:23 ID:2r+VMu/50
>>204
おいちゃんとリンクもってこいよ。
座敷が高いで17万前後ヒットしてるぞ?
235名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:23 ID:qbsSlRwu0
今後復活するのは日本かアメリカかオーストラリアが開催地になったときぐらいだろうな
既に球場があるならそのまま使えばいいだけだし
236名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:23 ID:cjGO8Lhr0
サカ豚って本当クズだな。さっさと死ねよ
237名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:25 ID:yMa0dW6s0
ソフトなんてまともにやってる国は
ほんの数カ国なんだから消えて当然だろ
238名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:27 ID:N2CJJckeO
>>206貧乏で頭悪い人の国は野球無理だから
239名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:35 ID:JlHdGkETO
>>211
落ち着いて!
240名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:35 ID:nFt6V3ZN0
この姿勢が素晴らしい。ちゃんころには至難の芸当
241名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:39 ID:walb+6Lr0
>>225
勝って日の丸を掲げよう!って言ってたようだからね
北島もさっきフジで日の丸のこと触れてたね、シナチク涙目
242名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:41 ID:WdbmyNpb0
はっきり言ってソフトは普及面では、野球以上に五輪種目としては問題がある
日本ではアンチ野球な奴が多いから野球が厳しく見られ、ソフトが激甘視点で見られてるだけ
ソフト単独での五輪復帰はありず、野球とセットじゃないと不可能
流石に日米豪中+アメリカ周辺国でアフリカはまだしも欧州ガン無視じゃ厳しすぎる
野球でさえもオランダ・イタリアとかの物好き国家があるのに
アンチ野球ってのがあるにしても10ヶ国程度しかいないとか野球は叩かれてるのに
ソフトはその半分しかいないんじゃ問題外
243名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:44 ID:3VG/fYyC0
>>184
そもそも敷居が高いの意味も間違って使っているわけだが
244名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:44 ID:jK+te28k0
>>211
通用するわけねーだろ
初耳だ、馬鹿www
245名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:56 ID:p67qD15L0
野球は時間制限を取り入れるべきだな。

3時間を越えたら新しいイニングに入らないとかな。
そうすれば、今よりもっと時間を気にしながら
必死こいてプレーするようになるだろう。
少しは面白くはなるんじゃネ。
でも、クライマックスシリーズとか屋上屋を架すような
アホみたいなことしか考え付かないプロ野球首脳陣に
とてもそれは無理というものだろうねw
246名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:58 ID:wvdaBcYD0


本当に野球脳ってどうしようもないな
全世界から三行半突きつけられてるのに
まだストーカーみたいなことして復帰とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:29:58 ID:qR3HgVwlP
>>211
>でも現代じゃ座敷が高いでも敷居が高いって意味が通用すんの

マジレスだが…
「敷居が高い」でも誤用だぞ。
「ハードルが高い」と表現するのが正しい。
248名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:06 ID:8XaI4Ok8O
>>211
通用しねーよ、そんなもんwwwwwwwwwwww
座敷と敷居の意味が違いすぎるw
ただお前がバカに囲まれて育ってきただけじゃねーかw
249名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:12 ID:0fi+Ms+N0
>>223
世界の前に 我が日本で注目させてみれよww
まずそこからだろ? だろw
250名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:18 ID:zA/Uw9w/0
「座敷が高い ことわざ」でググルと
昔流行した誤用(ふいんき雰囲気)みたいな感じだな
251名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:21 ID:515OsFyJ0
焼豚は自己中だからな
阪神だけ応援してアナウンサーでも殴ってるのがお似合い
252名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:30 ID:xhM/qOQg0
手っ取り早く広めたいならイギリスにやらせりゃいいんだよ。
イギリスで流行ればイギリスに関係する国でも広がる。
サッカー、ラグビー、クリケットみたいに
253名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:31 ID:zfdaQXV50
サカ豚は弱いもの虐めが好きなクズしかいないから嫌い
254名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:45 ID:BENyBaGuO
野球も、日米のOBが世界中に種まきはしてるみたいだから
時間はかかるけどもっと普及すればいいね
そうすれば自ずとソフトの普及にも貢献できるんじゃないか
255名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:46 ID:UB9m5+mM0
>>171
「""」で囲わないと意味が無いぞ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E5%BA%A7%E6%95%B7%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%22&lr=
"座敷が高い" の検索結果 約 3,230 件

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%95%B7%E5%B1%85%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%22&lr=
"敷居が高い" の検索結果 約 803,000 件
256名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:50 ID:Wy1lRknN0
美しい光景だな
日本は、特ア以外と交流を深めていくべき
諸外国もそれを望んでいる
257名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:57 ID:bEW4rqxg0
まだ加藤予備軍がいるのか。
258名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:30:57 ID:Qd0H2orz0
>>234
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E5%BA%A7%E6%95%B7%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%22&lr=

座敷が高い だけを検索すると、「座敷」「が」「高い」でも引っかかるから意味なし

259名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:31:09 ID:DfqfJyez0
>>211
流石に指摘するよ。そんなの日常で使われたら。
しなくてもあーこいつ頭わりーなぁって馬鹿にする。

260名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:31:14 ID:iSSGKF4V0
【五輪】野球、ソフトボール『ロンドン』除外…普及偏り、スリム化対象に 江本孟紀氏「(復活の道は)五輪をアマチュアに返すこと」★5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219333754/l50


除外は糞やきうだけでいいよ
261名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:31:22 ID:UOmpUoPN0
サカ豚さんっていつも

.     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !       世界が!世界が!
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!

とかいってるけど、世界が大好きでたまらないんですねwwwwww
でも、世界には全く通用してないし、そもそも相手にされていませんねwwww
肝心の日本での人気はどうなんですか?wwwwww
そんなに世界が好きならさっさと日本捨てて北朝鮮にでも移住したらどうですかwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:31:24 ID:2xM3JBOB0
>>211
>でも現代じゃ座敷が高いでも敷居が高いって意味が通用すんの。
ていうか「ああ、敷居と間違えてんだな」と、相手が察してくれてるだけかと。
263名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:31:28 ID:walb+6Lr0
スレチだが、間違いを認められないってどこぞの国の国民性と被るからそろそろやめとけよ
疑われても仕方ないぞ>>211はw
264名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:31:28 ID:515OsFyJ0
>>254
何だその上から目線はw
265名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:31:29 ID:TPehctsx0
さっき再放送見て気付いたんだが
日本が勝った瞬間にゴミかなんかが客席から投げられてるな
間違いなく中国人だろうけど最低だよあいつら

266名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:31:32 ID:sW0YKByN0
世の中の基本は金であるという、当たり前のことを知っていれば、
オリンピックでソフトが恒久的に復活することがあり得ないことも
東京で2016年にオリンピックが開かれることがあり得ないことも
自明のこととして、理解できるのに。
267名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:31:33 ID:zfdaQXV50
>>256
なあ、これみて感動しないで
マイナースポーツとか言ってるサカ豚って在日としか思えん・・・
268名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:31:51 ID:ct+t2RHc0
>>12
コレ兄貴、勃起してるよね
269名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:32:08 ID:L0SGollN0
野球がソフトに冷たかったのも事実
男子サッカーが女子サッカーに冷たかったのも事実
270名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:32:12 ID:ba4S8ZLb0
人間の欲望には際限がない。これだけ世の中が便利で快適になっても
、回りをみわたして、自分が回りより豊かでないと不満に思ったりする。
だから、努力をして、競争をするんだろう。
相対的な格差そのものは、自然にできるものだし、ある程度は容認され
るべきだし、現在の格差は歴史的にみても小さい時代にあると思われる。
真面目にコツコツがいいという価値観を否定するつもりはないが、世の中の
価値の総体を飛躍的に増やしてきたのは、そういう価値観ではなく、技術
開発である。それも一部の天才が発明したものだ。
古くは農耕の発明によって人類は安定的な食糧の供給を可能にし、人口を
飛躍的にふやした。また蒸気機関の発明に始まる産業革命はそれまで人間
がやっていた作業の大半を機械にやらせることにより、労働時間を減らし
、多くの人に余暇の時間を与えた。現存する、ゲームやスポーツの、ほと
んどがイギリス発であることが、それを証明している。それまでは一部の
王公貴族を除き余暇どころではなく、食うために精一杯働くしかなかったのだ。

今日はここまで。
271名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:32:16 ID:2r+VMu/50
>>247
それは知らなかった。

>>244>>248
敷居も誤用みたいだけど何か言いたいことある?
的を得るも一般的に通用してるから誤用でも関係ないって?
272名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:32:20 ID:XZHQeeEm0
インターネットが全てだと思ってるアホがいるのかwww
273名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:32:24 ID:m/WOS8eQ0
>>252
そのクリケットがあるから広まらないんだろう。
274名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:32:26 ID:UEQtAR070

 日本の球蹴り → 全敗 、 日本の恥

 ソフト → 金メダル
275名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:32:43 ID:JkJcCPj70
>>125の下から2番目の画像は
なんか荒木比呂彦のイラストみたいだ
276名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:32:50 ID:mwy/eRg40
アテネと北京には要らない施設が残る・・・と。
277名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:32:59 ID:0fi+Ms+N0
結局
日本を例えれば 年俸からいえ
野球>>>>>>>>>>>>>>>サッカーは
それは間違いない
278名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:33:00 ID:zfdaQXV50
なんか、サカ豚と彼の国の人々の思考って重なるんだよね。

弱い立場の人に強い。
差別大好き。

マジでサカ豚って在日工作員じゃねの?
日本人のメンタリティとは思えん。
279名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:33:02 ID:SEB3fu3NO
焼き豚がソフト擁護してるのが笑えるわw
サッカー、ソフト他vsやきうなのにw
やきうはいらない、ソフトは五輪に必要がサッカーファンの総意だw
280名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:33:07 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  まだ座敷が高いとか言い張ってんのかよバーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄

http://www.ymknu200719.com/kotowaza/koto-si-002.html
281名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:33:12 ID:DfqfJyez0
焼き豚とかサカ豚とか言ってる奴はなんなんだ?

昨日今日の試合観て何も感じないってのは、おかしいと思うぜ。
282名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:33:22 ID:kfXymwv10
漫画の最終回みたいだな
283名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:33:30 ID:JlHdGkETO
>>234
もういい!
もういいんだよ。おまえは負けたんだ。
誰も責めやしない、おまえはよくやったよw
284名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:33:38 ID:rRhAgpuX0
IOCとIBAF・メジャーの仲が悪いからなぁ・・。
2016年が東京になっても復帰はないんじゃね?
285名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:33:48 ID:+d+7tYiH0
>>271
お前の使い方だと「敷居が高い」ってのは誤用だと言われてるってわからない?
286名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:01 ID:ArwF2x+J0
>>234
ググるだけじゃなくて、ググってヒットしたリンク先を読めよ
な。

そうすればどういうことかわかるから
287名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:04 ID:zA/Uw9w/0
>>276
アテネは解体しただろうね
中国人もすっぱり野球ソフトは忘れそうだ
野球が台湾破ったのなんてちょっとした衝撃だったけど
288名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:16 ID:G2Yoaq090
サカ豚は空気が読めないから どんな競技でも敵視しちゃうの
289名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:20 ID:yMa0dW6s0
日本の球蹴り → 全世界が敵
ソフト → 日本他ほんの数カ国
ソフトが五輪にあること自体がなにかの冗談
そしてそれは野球も同じこと
290名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:21 ID:gpNYNkTQ0
>>247
おいおい?w
291名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:26 ID:Qd0H2orz0
「座敷が高い」のググった結果を見てたら、こういうレスのあったスレを見つけた

83 :名も無き冒険者[sage]:2008/06/22(日) 20:27:29 ID:QDNXeiXc
なぁ、座敷が高いってなんだ?
84 :名も無き冒険者[sage]:2008/06/22(日) 20:34:14 ID:3nYSTmsC
>>83
ガイシュツ的なもの
85 :名も無き冒険者[sage]:2008/06/22(日) 20:34:59 ID:QDNXeiXc
>>84
そうか、それはすまなかった

多分俺らの知らない2chのどこか片隅では、「座敷が高い」が定着してるんだよw
ID:2r+VMu/50はそこの住人なんだよ、きっとw
292名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:39 ID:515OsFyJ0
>>269
何だこの嘘w
293名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:39 ID:DfqfJyez0
>>224
日本も戦前、戦中、戦後まもなくと庶民の貧しい時期に普通に野球普及してるから
国の経済的事情はあんま関係ないんだろう。

294名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:41 ID:d1NXpT4aO
>>222
姉歯氏はオデコが高いんですね、わかります。
295名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:49 ID:2r+VMu/50
>>262
それはこっちも本来はそうでしたで終わる話じゃん。
296名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:52 ID:HRW5EH8bO
まあ、あれだな・・・廃止は男子サッカーだけでいいんじゃねえの
297名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:34:53 ID:uHRL0oMh0
>>242
ソフト叩きの大半が、実はサカ豚でなく焼き豚ということですね。
そう思ってましたよww
298名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:35:12 ID:Fl+sVMYi0
「敷居が高い」は、とっつきにくい、手を出しにくいって意味
「座敷が高い」なんていう慣用句はない

「顔が広い」は顔がでかいっていう意味じゃなく、知り合いが多いって意味
299名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:35:15 ID:pMSlDpHb0
野球もサッカーも総じて糞

プロの団体がデカイ面して五輪に出てくるなよ

プロの協会が五輪を目の敵にしてるんだから、

その競技が糞になるのは当たりまえ。死ねよ野球とサッカーバカは
300名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:35:15 ID:TufQkTwY0
アメリカもいいチームだった。怪物ブストス、美少女ロウ、怪腕アボットとキャラも揃っていて、
まるで映画の「プリティ・リーグ」みたいだった。
301名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:35:26 ID:S+GEXe3T0
上野由岐子物語の漫画連載はどこがやりますか
302名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:35:28 ID:ArwF2x+J0
>>295
おまえ真性か、真性なのか
303名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:35:32 ID:MAaq+7NzO
敷居が高い、を座敷が高い、って使ってる人が他にもいるんだな。驚きだ。
しかし、それを、他に使ってる人がいるから正しいって主張する人がいるのはもっと驚きだ。
日本人でない事を祈る。
304名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:35:41 ID:PyLZQnDn0
>>281
全くだよなー
日本人なら感動するよな
305名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:35:44 ID:LsTWroli0
必死なID:2r+VMu/50がいると聞いてきました。
306名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:35:47 ID:ba4S8ZLb0

俺は男なのに高校のソフトボール部だったよ・・・

 はずかしいのか?

 
307名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:35:56 ID:wvdaBcYD0


女子サッカー四位>>>ソフト金(笑)
これが世界的な物の見方
だいたいソフトの金なんて参考競技で優勝した程度のもん
こんなもんを喜んでいるのはあたかも野球系が世界的スポーツのように
洗脳させられた低脳のだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

308名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:04 ID:8XaI4Ok8O
>>271
お前が誤用しただけなのになぜに上から目線?wwwwwwwwwwww
「敷居が高い」って言葉は存在するけどお前はそれを用法を間違った上、「座敷は高い」でも通用するといいはったわけだが…
とりあえず消えてくれ、低脳w
309名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:08 ID:mnZ6OlmN0
サカ豚vs焼き豚や男女の対立を煽るのはチョンの分断工作員なので相手にしないこと
310名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:08 ID:gSA2WKKn0

ソフトと野球の一連の試合見てて削除される理由が納得できた
理解できない奴もいるだろうけどw
311名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:14 ID:pQ1enhCB0
しかし野球スレやソフトスレに貼り付いてグズグズ言ってる奴

本当にサッカーファンなら

サッカースレに書くことないのか?
312名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:18 ID:o5d+V3ua0
野球がどうなろうとどうでもいいけど
ロンドンならクリケットするとこちょっといじるとか駄目なの?
全然ちがうの?
313名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:18 ID:9KTAiSmn0
西欧諸国の陰謀とかwwwwww
やぴうがなんで普及しないか教えてやるよ

つ ま ら な い か ら

おもしろいのは日本が勝ってるからただそれだけ
314名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:31 ID:xhM/qOQg0
>>296
日本じゃ無かった事になってる。
315名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:39 ID:uHRL0oMh0
>>261
世界に興味の無い焼き豚さんは、一生国内で盛り上がっててねww
316名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:42 ID:BpET6ucC0
BASEBALLなんざヨーロッパの高級メディアでは全く無視されてるような空気以下のスポーツ。
ヨーロッパに行く機会が有ったらレキップとかサンとかのメディアに触れてみ。ヤンキース(笑)とか何それ?状態だから。
焼き豚がいかに空気か分るから。まぁ一人鎖国状態の焼き豚は海外に行く機会なんか無いと思うけど。
317名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:42 ID:UOmpUoPN0
>>293
日本は戦前GDP世界5位。
普通に先進国です。
318名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:43 ID:3VG/fYyC0
319名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:44 ID:DfqfJyez0
>>229
へ?日本ジャンプ陣の成績ぐぐって調べてみ。リレハンメル→長野間の。
320名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:36:44 ID:Qd0H2orz0
で、都合が悪いレスはとたんにスルーしてるID:2r+VMu/50はいつ焼き土下座すんの?w
321名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:05 ID:MlVUF8+R0
座敷が高い・・・


よくそんな間違えかたして必死に言い訳できるな

無職の低脳さまるだし
322名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:06 ID:79gEAhT/0
勝ったチーム負けたチーム
死闘の後に団結して愛するスポーツを守ろうとしている
これこそオリンピック精神だよ
323名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:08 ID:3PWono9O0
日本は野球にスポーツ人口とられすぎなんだよ

さっさと廃止にすればいいw
324名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:09 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  ググり方も知らないカスはさっさと死んどけバーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E5%BA%A7%E6%95%B7%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
325名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:09 ID:HrL/GcBB0
いい話だけど、貧乏な国ではできないスポーツは流行らない
まず道具に金がかかるからなあ…

サッカーみたいにボールだけあればなんとかなるスポーツじゃないし

326名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:10 ID:xhM/qOQg0
>>306
群馬県人か?
327名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:13 ID:xqon2fyp0
陸上男子女子の成績が低くても叩かれない不思議
328名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:15 ID:515OsFyJ0
269 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 2008/08/22(金) 01:32:08 ID: L0SGollN0
野球がソフトに冷たかったのも事実
男子サッカーが女子サッカーに冷たかったのも事実
329名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:16 ID:UDeDoM/90
>>296
外す?って聞いたら逆にIOCがやらせてくれといっている。
俺は野球とテコンドーを外してソフトボールを残せばいいと思うな。
330名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:22 ID:+d+7tYiH0
>>295
誤りを認めて受け入れられるってことは大切だぞw
331名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:23 ID:0fi+Ms+N0
>>307
世界はそうだが 我が祖国日本はどうなのかね?w
まずそこを答えてからだな
332名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:25 ID:DCn77RZX0




 野球、ソフト ロンドン復活濃厚  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








    サカ豚完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:26 ID:GXjSaU1n0
お涙頂戴はもういらん
334名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:30 ID:2gEdVbf00
>>12
キャッチャーなのに上野よりかなり小さいね
萌えた
335名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:39 ID:zA/Uw9w/0
>>306
別に

ソフトが五輪からなくなっても競技として滅亡するわけじゃないから悲観しなくてもいいと思うがなぁ
現にアジアでしか行われてない軟式テニスなんて競技が日本の部活動では結構盛んだし
336名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:42 ID:UOmpUoPN0
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
337名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:48 ID:OGNotegc0
>>322
五輪がなくても別に競技自体が滅びるわけではあるまい
338名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:54 ID:2r+VMu/50
>>285
何今更言い訳してんの?w
こっちは敷居が高いという誤用をまた間違って座敷が高いって書いたんだよ。
敷居が高いってのがハードルが高いという意味で間違って認識していたのは確かだが、
それはあんたも同じだろ?今更誤用だとかさw
339名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:37:59 ID:eLC4zNAA0
でIOCはソフトが五輪復帰するための条件とか出さないの?
340名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:38:01 ID:mwy/eRg40
>>274
女子サッカー → 4位 日本の恥

女子ソフト → 金 日本の誇りならわかるが
341名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:38:04 ID:JlHdGkETO
>>320
座敷の高い所でやってほしいなw
342名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:38:10 ID:Fl+sVMYi0
>>295
煽りでもなんでもなく、マジレスする

座敷が高いなんていう慣用句はない
今まで相手が突っ込みいれて来なかったとしたら
それは「ああ、こいつ敷居と間違ってるんだなプププ」と心の中で笑ってると思ったほうがいい。
343名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:38:11 ID:ba4S8ZLb0


  すべての人に受け入れられるゲームは単純であるべきである

                      アリストテレス


 2ストライク3ボール2アウトなんて数字を覚えれる人間というのは

 地球上ではわずかなのですよ・・・

344名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:38:19 ID:Lo3Tgzrm0
何度でも言うぞ
Jリーグとか言う糞団体に支援されるくらいなら、ソフトなぞ潰れてもらっても一向にかまわん
後で足元見られて色々言われるの目に見えてるんだよ糞玉蹴りが
345名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:38:19 ID:g8j/kNeM0
マジで微笑ましいよ、馬鹿みたいに空気を読めずブーイングしかできないシナ人は良く見て学べ
346名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:38:21 ID:H6M0B0PK0
>「夏季オリンピックの競技は、男子では4大陸75カ国以上、女子では3大陸40カ国以上で広く行われている競技のみ。」

女子のほうはかなり緩いから
純粋に増やせばいいだけじゃん

今回の参加国は、台湾 中国 日本 ベネズエラ 豪州 カナダ 米国 オランダ
347名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:38:31 ID:515OsFyJ0
韓国経済現況のテンプレ ver. 2008.7
・世界に類を見ない「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」「中央銀行」の"六つ子の赤字"。
・経常収支は07年12月以降連続赤字。 貿易収支も07年12月以降連続赤字(通貨危機直前の97年7−10月以来初)。
・慢性的な対日貿易赤字>貿易黒字全体で、2007年は対日貿易赤字がついに3兆円を超えた。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
・2008年Q1時点で4125億ドルの外債があり、うち流動外債(短期外債[1765億ドル]と1年以内に返済しなければいけない長期外債)は2156億ドル。
・2008年Q1時点で、短期外債(約1765億ドル)/外貨準備高(約2638億ドル)は約67%に達しており、IMF基準の健全性の上限60%を超えた。
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバ(借金の借り換え)が70%程度しかできていない。
348名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:38:40 ID:gSA2WKKn0

ソフトって五輪から削除されたら露出激減するね。
ただでさえ一般人には4年に一度の競技なのに。

349名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:38:51 ID:2xM3JBOB0
ID:2r+VMu/50 が一晩中必死になった結果「座敷が高い」という言葉が日本に定着するかもしれんぞw
350名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:39:11 ID:d6gNwoQW0
ええ話だ
351名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:39:19 ID:F61IZX6A0
このスレ、どんだけ座敷高いんだよ
352名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:39:20 ID:lzqndQmp0
上野監督率いる上野ジャパンとブストス監督率いるブスアメリカで

リベンジマッチですね、わかります。
353名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:39:23 ID:Qd0H2orz0
>>338
「敷居が高い」が誤用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



久しぶりにこんなに草はやしちまったわw
354名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:39:24 ID:UDeDoM/90
>>344
せっかくソフトボールで選手たちあんなにが頑張ったのに
そんなことしか考えられないなんて恥ずかしいね
355名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:39:29 ID:B1VduDmj0
まあ、ソフトボールが除外されるのは仕方のないことかもな。
もうちょっとやり方考えないと。
公園みたいなところでも出来るようにするとか。
356名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:39:42 ID:UOmpUoPN0
>>348
>>1の写真を見たら、なんとかしてくれる!って思えてきたよ。
357名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:39:49 ID:4lao28NxO
ほほう
いい話だな
358名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:39:54 ID:WdbmyNpb0
普及面で問題ありと言われてるのに
野球以上に普及してない女子ソフトだけは復活させろっていうのは無理がある
野球はそれなりのレベルと言えるのが
アジア・オセアニア:日韓台豪  北米:カナダ 米国
中米:メキシコ キューバ ドミニカ プエルトリコ
南米:ベネズエラ 欧州:オランダ イタリア と10ヶ国ちょっとしかいないが
女子ソフトなんて 米日中豪に後はカナダ メキシコ ベネズエラくらいで
野球よりも普及してない
359名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:00 ID:TZ3AetZ90
アメリカはリレーバトンミスとか女子サッカー金とかあるのに
米サイトはソフトボールがトップなんだなUenoUeno書いてある
最後ってことで注目されてるみたい
360名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:03 ID:jK+te28k0
座敷が高いって何だよ?w
単にそういう事実を説明してるだけかw
どこの座敷だ?
361名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:04 ID:515OsFyJ0

・2008年3月末の韓国の対外債権は4274億3000万ドル。一方、対外債務は4124億8000万ドル。同国の純対外債権は149億5000万ドルで、 昨年末の355億3000万ドル(改定値)の半分以下となり、純債務国に転落の見込み。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が中央銀行に約2000億ドルあると言われる。
・国内で流通している資金の大半が株式市場に過剰投入されている為、銀行などが資金不足に陥っている。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・1998年の通貨危機直後以来の売れ残り住宅があり、明らかな過剰住宅バブル。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化社会。ハンガリーを抜く世界一の自殺率。OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・北の工作員に扇動され、平和的なキャンドルデモと称しつつ流血・車両破壊・流通不全・行政機能不全を引き起こし、「敢えて経営環境が不安な韓国に投資する理由がみつからない」と言われる始末。
362名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:11 ID:KpIWAp610
競技人口うんぬん以前の問題だからな、日本サッカーのレベルは。

どんなマイナー競技でも結果出したほうが勝ち。

無能監督とゆとり選手で10年はどん底なのが確定してるサカ豚は本当に気の毒だと思う。
363名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:14 ID:pQ1enhCB0
>>313  君は日本が勝つとおもしろくないみたいだねw
364名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:14 ID:xwKduM300
ベルマーレを馬鹿にしてるけど、いろんなスポーツで実業団がチームを廃部させている現状、
Jリーグのクラブごとの試みは非常に重要だったりするぞ。

400Mハードルの久保倉の所属するアルビレックスなんか顕著だけど、他のクラブも見習ってほしいわ。
365名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:16 ID:+ZBxXrwS0
>>1
これ動画でないの?
感動なんだけど
366名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:18 ID:49SuXRcT0
>>347
ジンバブエかと思った
367名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:20 ID:LsTWroli0
>>355
座敷が高いからな
368名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:22 ID:fD3MBGjJ0
ID:2r+VMu/50 がこのスレの“ええ話や”な流れをぶった切るために
間違いは承知でわざと「座敷が高い」発言をしたのなら、相当な策士だぞ!
369名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:30 ID:2r+VMu/50
>>308
何今更あせってんの?
座敷が高い=ハードルが高いという間違いを指摘するなら、
お前それはハードルは高いだろ?って指摘しろよ。
それは敷居が高いだと指摘しておいて、
それが誤用だと分かったら旧に誤用とか恥ずかしくないの?w
370名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:41 ID:78znZm2e0
なんて清々 しい連中だ。
ソフトボールでこんなに感動するとは思わなかったぜ。
371名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:45 ID:gaQJyi/EO
>>1
その写真良いなぁ。また泣けてきた(つω`)
372名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:53 ID:tQhhD4400
>>12
峰タソかわええ(´Д`;)/ヽァ/ヽァ
373名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:53 ID:2xM3JBOB0
>>338
今度はあ人のふんどしで相撲を取りはじめたのかw
374名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:54 ID:TufQkTwY0
サカ豚には世界的種目だろうがマイナー競技だろうと
勝たないと意味がないということがどうしても理解できないらしい
常に負け続きの日本球蹴りw
375名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:40:55 ID:cIlNPa8v0
野球なんて国際的じゃないと言ってる内弁慶に言っておく。
グローバルビジネスで、野球好きな日米はそれだけで
仲良くなれることもあるんだぞ。
日米がそろって、ヨーロッパのアホはほっとけ、ということもあるんだぞ。
これは本当の話。米人は根っからの野球好き。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:02 ID:MlVUF8+R0
>>359
URLくれ
377名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:03 ID:gpNYNkTQ0
つまり

「それ(敷居の方)はごもっともだが、オレの考えは違った」

てことか。
口田乙。
378名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:04 ID:9ZJ4+CB30
さっきNHKでみたが

近代五種のが激しくいらんw

36人総当りでフェンシングってあるかwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:04 ID:aDjtGCrD0
最初で最後の金メダル
おしゃれじゃねえか

これが最後でいいわ
380名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:04 ID:Fl+sVMYi0
こうして新しい2ちゃん語が生まれていくのか
沈黙の了解のように・・・
381名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:06 ID:JlHdGkETO
とりあえず、ソフトの話は余所でやってくれ。
ここは、座敷スレだ!
382名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:06 ID:o3sMqjIE0
トップ > 国語辞典「座敷が高い」で始まる言葉の検索結果
国語辞典「座敷が高い」で始まる言葉の検索
検索キーワードに該当する項目がありませんでした。

キーワードを変更して再検索をしていただくか、以下の方法をお試しください

* 検索した辞書の種類を確認してください。
* 漢字で検索できなかった場合は、ひらがな・カタカナで検索を試してください。
* 綴りがあいまいな英単語は「で始まる」で確実な部分だけを入力してください。

383名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:10 ID:BpET6ucC0
まぁ2chの焼き豚がこんな所で吠えまくろうが、
ワールドワイドの視点では
女子サッカー4位>>>>>>>>ソフトボール金w
の事実は変わらないけどな
384名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:22 ID:Qa2Oe4GdO
でもまあ、ソフトは有終の美を飾れて良かったじゃないか。頑張ったと思うよ。サッカーは残念だった〜。
それより・・・諸君!今日はやきう先輩の卒業式前日であるぞ。皆で生暖かく送り出す為にも、在校生一同は式辞を考えておくようにw
385名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:27 ID:wvdaBcYD0
野球ははずしてもイイからソフトは残せ?
いやいや野球系は全てなくなってかまいませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたい12年以上もオリンピックでやって全く普及しなかったもんを
残さなきゃならんのよ?
386名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:38 ID:PyLZQnDn0
ID:2r+VMu/50
お前、間違いを素直に認めることも大切だぞ。
今後2ちゃん以外の場で間違えないようにすればいいだけじゃないか。
387名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:40 ID:Qd0H2orz0
お前ら、もしかしたら今年の年末あたりには「座敷が高い」が2ch語の一つになってるかもな。
俺たちは歴史的なスレに立ち会えたわけだw
このスレのログとっとこうw
388名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:49 ID:TtuFNiGF0
>>369

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  とりあえずQueryの使い方ぐらい覚えとけバーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E5%BA%A7%E6%95%B7%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
389名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:50 ID:65Uc6sux0
>>356
ぶっちゃけなんとかするかは企業次第だな。
390名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:54 ID:uHRL0oMh0
>>344
なんで焼き豚の虚栄心で、ソフトを潰していいことになんだよ。
391名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:54 ID:m0+fk+5s0
>>125
クソワロタ
IOCに通報しますた
392名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:55 ID:515OsFyJ0
>>361
>・世界一の少子・高齢化社会。ハンガリーを抜く世界一の自殺率。
OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
ハンガリーを抜く世界一の自殺率。
ハンガリーを抜く世界一の自殺率。
ハンガリーを抜く世界一の自殺率。
ハンガリーを抜く世界一の自殺率。
393名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:41:58 ID:kUKoLtX10
ここは座敷が高いスレですね
394名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:42:25 ID:/sSVwTfW0
>>383
おまえみたいな朝鮮蛆虫はそう思い込むしかないよな
ざまあみろwwwww

お前ら劣等生物はテコンドーでもやっとけ
395名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:42:30 ID:+d+7tYiH0
>>369
ひょっとしてさ、お前、座敷とか敷居とかって何のことか分かってないんじゃないのw?
396名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:42:38 ID:SEB3fu3NO
すっかり座敷スレに・・・
寝る
397名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:42:40 ID:h+fXTnFD0
2r+VMu/50はこんなに頑張り屋のくせに
なぜ基本的な言葉すら学習する機会が無かったのかw
398名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:42:44 ID:XZHQeeEm0
>>338が哀れで仕方がない…
399名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:42:47 ID:LsTWroli0
>>362
じゃあ俺が考えた「指の第一関節を全部曲げられるゲーム」って競技があるんだが、
おそらく俺はそれで世界一なんだが、祝ってくれ。
400名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:42:58 ID:OGNotegc0
お座敷列車はいいよ〜
401名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:02 ID:fD3MBGjJ0
>>287
北京の野球場もソフトボール場も最初から解体する気マンマンだぞw
どちらもスタンドの下が、ビル工事の足場のような鉄パイプで組んであったw
402名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:11 ID:ArwF2x+J0
>>369
自分が最初に書いた「座敷が高い」は自分の勘違いで
間違って覚えてました。このスレで気づきました。
実は今死ぬほど恥ずかしくてテンパッちゃってます
ってことなんだよな?
てか、そろそろ「すみませんでした」って言っちゃえよ。
403名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:18 ID:/WfOPFibO
俺の友達も引っ込み思案を引っ込みじゃわんって言ってたから気にするなよ
誰にでも間違いはあるよ
404名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:22 ID:2r+VMu/50
>>386
いやこっちが間違ったのは確か。
敷居がと言われてあぁそうだと思った。
でも全く使わない言葉でもない間違って使っている人間がそこそこいるんだから。
しかし敷居が高いも誤用だったんだから、
ほとんどの人間は恥ずかしいんじゃないの?
必死にそれは敷居が高いと熱弁してくれたからねw
405名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:25 ID:gpNYNkTQ0
>>369
マジレスすると>>247も君と五十歩百歩なわけだが。
これくらいの意味は分かるよな?
406名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:28 ID:XBXxrFA00
このスレざっと読んだけど・・・

俺みたいな人間にはちょっと座敷が高かったわwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:31 ID:Wy1lRknN0
トランポリン、テコンドーは外していいよ
408名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:33 ID:8XaI4Ok8O
>>369
> 座敷が高い=ハードルが高いという間違いを指摘するなら、

俺がそれに気付かなかったのはお前の低脳丸出しのレス読んでなかったからw
んで、この低脳はいつまで上から目線なの?wwwwwwwwwwww
さすがに座敷が高い人は違いますなwwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:36 ID:jK+te28k0
>>395
だろうな。
敷居は絶対知らないと思う。
410名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:40 ID:Zrzs+QmK0
座敷が高い

という歴史に残る言葉が誕生したようですねw
411名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:42 ID:GnqJXix60
シラー会長
「もともと、日本から出された案だ。」
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/olympic/genre/baseball/CK2008080102000254.html

        他の参加国から抗議はきていないのですか
シラー会長「他の国からの抗議はありません。
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080731/gaa0807312258001-n3.htm
412名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:43 ID:+ZBxXrwS0
>>372
このキャッチャー峰っていうのか
可愛いキャッチャーだなとは思ってた
413名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:44 ID:kfXymwv10
>>375
米国人も親子でキャッチボールとかすんの?
近所の成人した子どもと親が路上でキャッチボールしてて微笑ましかった。
414名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:49 ID:fFp28LJr0
415名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:50 ID:mnZ6OlmN0
>>399
その競技、俺には座敷が高いな
416名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:52 ID:DfqfJyez0
>>317
いやいや庶民がって話。
特に戦後間もなくでも、みんなありもので工夫して野球やってたわけでしょ?

長嶋が言ってたけど、グローブは防災頭巾をお母さんが縫ってくれて、ボールは何処も不足してて
オムツ縫って代用してたんだってさ。
長嶋だけじゃなくどこもそんな感じだったけど、みんなやってたって。
417名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:43:59 ID:Wt4GemKNO
サッカー叩いてるやつマジうぜー。ソフトとか永久に復活しないでいいし、Jでソフトのチーム持ってるクラブは切ってほしいわ。
野球がソフトの分まで全部すればいい笑
418名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:05 ID:TufQkTwY0
サカ豚さんっていつも

.     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !       世界が!世界が!
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!

とかいってるけど、世界が大好きでたまらないんですねwwwwww
でも、世界には全く通用してないし、そもそも相手にされていませんねwwww
肝心の日本での人気はどうなんですか?wwwwww
そんなに世界が好きならさっさと日本捨てて北朝鮮にでも移住したらどうですかwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:08 ID:iSSGKF4V0
>>279
だよなww

ソフトは生きろ
やきう?地球から消えれば(笑)
420名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:21 ID:zA/Uw9w/0
剣道 空手 軟式テニス 9人制バレー グランドゴルフ(老人のみ)
は五輪種目じゃなくても日本の競技人口はかなり多いと思う
421名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:22 ID:WdbmyNpb0
>>378
近代五種って余程の金持ちじゃないと無理だろうなw
射撃にフェンシングに馬術ってどこの欧州貴族だよw
水泳と陸上が激しく場違いに見えるw
422名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:31 ID:tQhhD4400
お座敷遊びしたい(´Д`;)/ヽァ/ヽァ
423名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:33 ID:Fl+sVMYi0
>>404
敷居が高い=ハードル高いで合ってるよ
それがおまえの言う誤用が定着した現代語
424名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:41 ID:5Ep4lWmv0
座敷が高いスレと聞いてすっとんできました
425名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:43 ID:+d+7tYiH0
>>409
知ってれば絶対に間違わないもんねw
426名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:45 ID:9KTAiSmn0
野球のなにがおもしろいのかまったく理解できないんだが教えてくれ
野球を見る楽しさを教えてくれ
427名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:54 ID:V3562J0+O
汚すぎる地域欧州(笑) 
八百長、薬物汚染、人種差別、買収、ルール改正なんでもあり 
あいつらは、日本とアメリカに劣等感あって何しても負けたくないカスだからなwwww 
なにが平和の祭典(笑)、アマチュア最高峰(笑)だよ  
賄賂ばっかしやがってww 
糞ヨーロッパを誇るサカ豚ってただの荒らしにしか思えない。
428名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:44:55 ID:d6gNwoQW0
>>54
      ∧_∧   __ __
     ( ・∀・)< __ __ >
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
429名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:45:08 ID:UOmpUoPN0
>>416
そんな状態でも、日本は教育は完全に普及してたし、世界の1等国ではあったし、今のアフリカ南米アジアといった後発国よりは遥かにマシなんだよ。
430名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:45:26 ID:kUKoLtX10
>>426
玉と棒で飛ばしあいするところさ
431名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:45:30 ID:Qd0H2orz0
>>404
とりあえず

72 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/08/22(金) 01:11:22 ID:2r+VMu/50
>>61
座敷が低い高いって普通に使う言葉なんだけど?
大丈夫?


こんなことを自信満々で書いてる馬鹿が言える台詞じゃねーよなw
間違ったと認めるなら、さっさと土下座して写真をうpしろ。
432名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:45:32 ID:LsTWroli0
>>427
アメリカは座敷高いだろうが。
433名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:45:38 ID:SYLAKOmv0
なんという座敷。
434名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:45:43 ID:Z31AH2dy0
テコンドー、トランポリン、射撃
ここらへんいらんだろ
射撃てぶっそうな
あと野球はいらんな
メジャーもでてないし意味がない
435名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:45:54 ID:uWWVVxr50
ブスタスを探してしまった
なんやあのグラサン
436名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:02 ID:BENyBaGuO
>>355
全く関係ないけど、最近は公園でキャッチボールもできないよね
昔はちょっと空き地があると三角ベースなんかをやってたもんだが
ドラえもんのカミナリさんは、何度も野球ボールに窓ガラスや植木を割られてたけど
学校や教育委員会に文句入れたりはしなかったのかな
437名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:03 ID:xqon2fyp0
ソフトは今までの試合を見る限り復活して欲しい競技だと分かった
野球は今のところつまらない試合しかない
438名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:10 ID:cIlNPa8v0
>>413
そんなの普通だよ。
野球に関する思いは、日米の差はないね。
おれは仕事を通じてそれを痛感したよ。
439名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:13 ID:2r+VMu/50
>>395
なわけないだろおっさん。
敷居は跨ぐもの。
座敷はスペースというかそんなもんだ。
440名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:16 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・∀・,)  ちなみに「敷居が高い」の正確なヒット数は約75,000件だってさ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%95%B7%E5%B1%85%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
441名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:18 ID:GnqJXix60
イギリス&アイルランド
http://uk.eurosport.yahoo.com/
イタリア
http://it.eurosport.yahoo.com/
スペイン
http://es.eurosport.yahoo.com/
ドイツ
http://de.eurosport.yahoo.com/
ブラジル
http://br.esportes.yahoo.com/

ソフト全然報道されてないな
442名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:20 ID:Fl+sVMYi0
>>426
じっくり見ればなかなか面白いよ
最高で4点取れるとこもよくできてる
ただ日本のプロ野球は糞つまんないけど
443名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:22 ID:NvhWj/tDO
これは2chで3世代先まで残る名言だなw
444名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:28 ID:/UeAqxX50
野球じゃぜってーやらないだろうな
445名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:45 ID:o5d+V3ua0
ふいんき(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
敷居が高い(←なぜか誤用だと言われる)
座敷が高い(←なぜかgoogleでヒットする)
Romantic(←止まらない)
446名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:48 ID:iCDwMBkRO
>>12を見て、
「いくでぇ!マメタン!」
「はいな。あんさん!」
を思い出した。
447名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:46:54 ID:NFvGcXaj0
【五輪より注目度高い大会ある】
サッカー→W杯(五輪より規模がデカい大会)
テニス→4大大会(全英・全米・全仏・全豪)
ロードレース→ジロ・デイタリア、ツールドフランス、ブエルタアエスパーニャ
野球→WBC

【五輪ほどじゃないがデカい大会ある】
バレー→世界バレー、W杯(20年以上日本で開催してる)、グラチャン(日本が作った大会で毎回日本開催)
陸上→世界陸上(注目度はそこそこ高い。五輪より参加国多い)
競泳→世界水泳(2年に一度。注目度高い)
シンクロ→世界水泳、W杯
水球→世界水泳、ワールドリーグ

【五輪以外に陽の目を見る機会なし】
柔道→世界柔道(毎年開催。メディア露出もCS中心でマイナー。フジが放映権持ってる。)
飛び込み→世界水泳
体操→世界体操(五輪の予選的位置づけ。フジが放映権持ってる)
ソフト→世界女子ソフトボール選手権(参加国が減少している)
レスリング→世界選手権
トランポリン→世界選手権
卓球→世界卓球、ITTFプロツアー
バドミントン→世界選手権
ハンドボール→世界選手権
448名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:03 ID:MlVUF8+R0
ぐぐってくるのに時間かかったようですね

449名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:05 ID:ULMkSqiW0

  { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
 (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
  j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}
  {(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ 
  `;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`
   {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`
   ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
    ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
     ヾ、,_,,,/// / \
450名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:06 ID:Gml+yOkkO
サッカーで一番理解出来ないのはオフサイドだ
あれ何であるんだよ
451名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:07 ID:2xM3JBOB0
>60レスくらいで「ごめん敷居だった」って言っとけばよかったねw
452名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:14 ID:Um1qKhlf0
>>214
五輪のソフトボールはアメリカで人気があるらしく、
五輪で除外が決まったときに野球はどうでもいいが、
ソフトボールがなくなるのは困るみたいな論調だったようだ。
453名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:19 ID:9KTAiSmn0
なぜかサッカーを敵視する焼き豚wwwww
野球批判してる奴は総じてサカ豚らしいww
454名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:23 ID:V3562J0+O
汚すぎる地域欧州(笑) 
八百長、薬物汚染、人種差別、買収、ルール改正なんでもあり 
あいつらは、日本とアメリカに劣等感あって何しても負けたくないカスだからなwwww 
なにが平和の祭典(笑)、アマチュア最高峰(笑)だよ  
賄賂ばっかしやがってww 
糞ヨーロッパを誇るサカ豚ってただの荒らしにしか思えない。
455名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:39 ID:2r+VMu/50
>>431
あーそれは間違ってた。
そこは敷居が高いと勘違いしてたんだよ。
それだけの事。
456名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:41 ID:hS3dTGKT0
米国で五輪野球が無視される理由
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20080821-1-1.html

 一方、「野球に五輪など不要」とばかりにMLB側がWBCを実現したことに対して、IOC側はま
すます反感を強めているだけに、両者が歩み寄る可能性はまったくなくなったと言われているのである。
「野球は永遠に五輪から除外された」という認識では誰もが一致しているのである。


>「野球は永遠に五輪から除外された」という認識では誰もが一致しているのである。
>「野球は永遠に五輪から除外された」という認識では誰もが一致しているのである。
>「野球は永遠に五輪から除外された」という認識では誰もが一致しているのである。
457名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:44 ID:Qd0H2orz0
>>439
座敷はスペースというかそんなもんだ。

座敷はスペース
座敷はスペース
座敷はスペース
座敷はスペース
458名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:47 ID:EY8IZcd+O
あのヘンテコな球場が弊害。陸上競技場でできるようにルール変えたら?
459名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:47:50 ID:ArwF2x+J0
>>395
>>188で教えてあげたのにスルーされたんだぜ
460名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:48:13 ID:DfqfJyez0
>>348
女子部活動では今も花形の部類なんじゃないの?

まぁでも確かに五輪からなくなるのはかわいそうだな。
昨日今日と日本だけじゃなくOZやアメリカの良い選手いっぱいみちゃったから。
461名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:48:19 ID:wPScY2zA0
別にソフトが復活するとかマイナーだとかはどうでもいいんだよ。
昨日今日とあれだけの熱戦を繰り広げたアスリートが手を取り合って競技の為に頑張っている姿が美しい。
ただそれだけのニュース。
462名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:48:20 ID:UznOqcXE0
>>125
勃起   しませんでした
463名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:48:35 ID:Fl+sVMYi0
>>450
オフサイドがないとみんなゴール前で待ち伏せて
そこに合わせて放り込むだけになっちゃう。
464名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:48:36 ID:zsxf9Bch0
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)  座敷が高い
           cく_>ycく__) 
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ドッ!        /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
465名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:48:39 ID:Lo3Tgzrm0
>>417
だからさっきからそうしろと言ってるだろボケが
3連敗球技に面倒見てもらわないかん程落ちぶれとらんわ
466名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:48:39 ID:mnZ6OlmN0
座敷はスペース



ここにまた名言が生まれた
467名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:48:48 ID:LsTWroli0
>>438
こんな現状でもか?

人気のアメリカドラマのワンシーン
http://jp.youtube.com/watch?v=9bCyMmrphLI

野球のTVゲームを見ながら
A「銃や暴力ネタのゲームはやめようって決めたことは、ボクだって今でも支持してるんだ。」
B「ああ、でも」
A「いやー、ただ全然ルールがよくわかんなくってさ、この「野球」とか言うゲーム。」
B「もう古いって言う意味?」
A「そう。何で人気があんのか、全然わかんないよ。」
B「確かに。」
468名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:49:08 ID:3TwouCwZ0
>>443
俺的に毎日変態スレで見た、「課長の外」並みの大ヒットwww
469名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:49:09 ID:DwNozSwv0
自分の無知を正当化しようとしてるID:2r+VMu/50みたいなバカが偉そうにレスしてるが、
日常生活だとバカだと思われても指摘されないだけだと気付くべき。

「ああ、こいつバカなんだな」と思っても面と向かって言わないでしょ。
匿名掲示板だから指摘してるだけで。
470名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:49:15 ID:+d+7tYiH0
>>439
やっぱ分かってないんじゃんw
471名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:49:27 ID:xhM/qOQg0
>>423
> 敷居が高い=ハードル高いで合ってるよ
そうなのか。
敷居が高い→入りづらい。
ハードル高い→超えるのが大変だ。
で使ってたよ。
472名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:49:32 ID:ArwF2x+J0
>>455
なんで「すみません」「ごめんなさい」と素直に謝れないんだ
すみませんと言うのがそんなに嫌か
473名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:49:44 ID:sTjApTHl0
足軽女並の釣りコピペが完成したな
474名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:49:48 ID:jK+te28k0
なんで座敷で通用すると思ったんだろ?
そんな表現聞いたことねーけどな。
475名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:50:09 ID:+d+7tYiH0
>>459
馬鹿は人の教えを素直に聞けないものみたいだねw
476名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:50:21 ID:LsTWroli0
>>439
wwwwwwwwww
深夜にわらかすなwww
477名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:50:28 ID:5WucFP840
>>467
とりあえずアメリカの皮肉の仕方をお前が読み取れていないのが解った。
478名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:50:40 ID:Fl+sVMYi0
>>471
>敷居が高い→入りづらい
おまえ慣用句ってわかるか?

「顔が広い」が顔がでかいって意味じゃないぞ
479名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:50:46 ID:Qd0H2orz0
>>455
さっさと謝れよw
何で謝らないんだよw

恥ずかしくないの?人としてw
480名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:50:54 ID:b2rqvWIW0
>>452

http://www.usatoday.com/sports/soccer/2007-08-10-271059312_x.htm
  David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45

   ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%



http://sports.espn.go.com/ncaa/news/story?id=2903651
  An estimated 1.676 million households tuned in to watch Arizona win its eighth national title by beating Tennessee 5-0
   on June 6. The ESPN2 telecast received a 1.8 rating,

    大学女子ソフト決勝 1.8パーセント



481名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:50:55 ID:2r+VMu/50
>>457
なんだよ敷居が高いを誤用してた恥ずかしさがまだ抜けないの?
こっちは二つ間違え照るから別にいいんだけどさ。
座敷はお座敷の通り、居間やらのスペースだろ。
いい加減座敷が高いの突っ込みをハードルが高いに直したほうがいいんじゃないの?w
482名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:51:04 ID:Gml+yOkkO
>>463
そうなのか、サンクス
483名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:51:08 ID:Z31AH2dy0
日本人のオリンピック信仰もすごいなって思ってたけど
亀田やフィギュアのほうが数字とるな
484名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:51:26 ID:ArwF2x+J0
>>471
本来は「不義理や不面目のため、訪問しにくくなる。」って意味だからなあ
広い意味でハードルが高い、とも言えなくもないけど難しいところだよな
485名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:51:30 ID:gpNYNkTQ0
>>471
おいおい直訳かよ。
冗談抜きに同レベルだぞ。
486名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:51:33 ID:LsTWroli0
>>477
教えてくれ。
487名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:51:39 ID:X2F++x670
ここは一つ、0721と書いてほしかった。
488名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:51:48 ID:o5d+V3ua0
足軽女
諸刃の矢
課長の外
yahooでググれ
座敷が高い

他あったら追加よろしく
489名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:51:56 ID:cIlNPa8v0
>>467
まず、おまえはアメリカに行ってこい。
話はそれからにした方がいいぞ。
490名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:52:04 ID:UznOqcXE0
×座敷が高い
○座敷が高い
491名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:52:09 ID:vA3vvtSH0
お前らもうどっちでもいいよ
これでもみてもちつけ
http://www.shuzo.co.jp/message/shuzo22.html
492名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:52:25 ID:uHRL0oMh0
>>447
>【五輪より注目度高い大会ある】
>野球→WBC
日本を含む特ア+キューバを全世界とみなせばその通り。
493名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:52:27 ID:d6gNwoQW0
折角いい話なのにID:2r+VMu/50のせいで台無し
494名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:52:28 ID:LsTWroli0
>>489
何度もいってますが何か?
495名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:52:28 ID:TtuFNiGF0
>>474

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  インストールをインストロールだと思い込んでいるようなものです
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄

インストロール に一致する日本語のページ 約 38,600 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
496名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:52:37 ID:Fl+sVMYi0
>>475
良薬口に苦しってやつか

>>482
今はオフサイド二人制だけど1920年くらいまでは3人制だったから
7トップとかだったりしたんだぜ。
497名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:52:39 ID:xwKduM300
スポーツのすばらしさと友情を称えるべきスレがなんで座敷スレに?
498名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:52:48 ID:+ZBxXrwS0
日本でプロ野球の代わりにソフトボールリーグをテレビ中継すればいいのにな
野球より視聴率取れるんじゃね?w
499名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:52:53 ID:mnZ6OlmN0
>>481
おまえの思想
俺には鴨居が高いです
500名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:01 ID:d1NXpT4aO
>>439
本当に頭が悪いんですね、わかります。
501名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:03 ID:xqon2fyp0
野球はWBCがあるからまだいいだろ
ソフトはないんだぞ
502名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:06 ID:bZwD6xF60
○座敷代が高い
503名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:08 ID:bOmuwDID0
20秒ルールはプロ野球も採用しようぜ
スピーディーでいいよあれ
504名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:09 ID:jK+te28k0
>>467
「人気ある」って言ってんじゃん。
505名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:09 ID:XBXxrFA00
>>482
463も言ってるけど待ち伏せ有りルールがあると考えてみ?
ゴール前に7,8人待っててそこにボール放り込むだけの競技になるだろ?
想像力豊かにな
506名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:16 ID:yJZSyFy70
野球ファンだけど、野球はプロがあるしメジャーもでない五輪はおもしろみもない
いまはWBCも出来たし、五輪なくてもいいだろう
サッカーだって、いまの妙な年齢制限のあるルールだったら、WCもあるし五輪からなくなってもいいんじゃね?

ソフトは晴れ舞台がないから、なくなるのは可哀想な気がする
507名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:19 ID:ZMZh7lOn0
物理的な意味じゃなくて心理的に入りづらいってことなら>>471も間違ってるとも言い切れない。
>>471がどっちの意味で言ったか知らないけど。
508名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:38 ID:jE63rS4C0
>>491
具合悪くなったw
509名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:54 ID:Qd0H2orz0
>>481
おいおい、お前日本人じゃないのかよw
座敷が居間ってw


で、いつ焼き土下座の写真うpするのーw
510名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:55 ID:2r+VMu/50
>>423
ttp://piza.2ch.net/log2/book/kako/943/943165088.html
はいどうぞ。
誤用は誤用らしいけど。

>>479
誤ってほしいの?
ごめんごめん間違って使ってたよ。
そんな事に拘るなんて小さい人間だな。
511名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:55 ID:r59Q4fgo0
インキンタムシポー
512名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:53:58 ID:cIlNPa8v0
>>494
ハワイだろwwww。
513名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:54:03 ID:DfqfJyez0
>>447
おかしい。
514名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:54:12 ID:LsTWroli0
>>504
現状と実態がかけ離れてるってことだろ。
515名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:54:29 ID:DfqfJyez0
>>450
あれがあるとサッカーって競技自体成立しないから。
516名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:54:33 ID:BpET6ucC0
だから欧州で全く話題にもならない球技なんか五輪には必要無いんだよ。
悔しかったらレキップやサン、ミラーみたいな欧州メディアで特集されてみろや。
やきうなんざゲンダイ(笑)とか週刊実話(笑)あたりに扱われるのが関のもんだろ。
517名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:54:41 ID:H6M0B0PK0
お前らがいらないと思う競技以上に
諸外国は野球ソフトいらねって思ってるんだよ
518名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:54:44 ID:IanxKrbnO
あらかた読んだけどプライドが高いID:2r+VMu/50ワロチ

肩の力抜けよ(笑)
519名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:54:46 ID:+d+7tYiH0
>>494
それ、単に野球ゲームをしたくないって言ってるだけだぞ
520名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:54:51 ID:riNcAdmO0

俺は感動したぞおおおおおおおお
521名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:54:57 ID:ZWMUD0p90
ソフトはアマチュアリズムあるし残してほしかった
野球、サッカー、バスケはプロが充実してるんだから必要ないだろ
522名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:55:03 ID:gSA2WKKn0

しかし競争原理がまったく働いてない競技だな


523名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:55:14 ID:AfYcHDDc0
>>450

佐野のコンビプレーで点取られまくったら嫌だろ
524名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:55:14 ID:sW0YKByN0
>>460
モテない女子が集まるところじゃないの?
男子卓球部みたいな感じ。
525名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:55:29 ID:vA3vvtSH0
526名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:55:36 ID:XBXxrFA00
>>510
お前どうでもいいけど親の顔見たいわw
527名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:55:38 ID:LsTWroli0
>>512
ハワイってアメリカじゃないの?
ロスにもいったことあるけど。
528名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:55:41 ID:jK+te28k0
>>514
「現状」と「実態」がかけ離れてる?www
日本語で頼むwww
529名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:55:48 ID:kfXymwv10
なんのスレだよここ
530名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:55:53 ID:2CWxja9D0
>>1
やべぇ、感動して涙でたぞw
531名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:55:58 ID:2d3Eb8BA0
>>513
ソフトは日本じゃ比較的扱いがマトモなほうだよな
532名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:56:02 ID:+d+7tYiH0
>>510
拘ってるのはお前だw
533名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:56:07 ID:ZMZh7lOn0
>>523
キャプテン翼www
534名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:56:07 ID:mnZ6OlmN0
おまえら、ID:2r+VMu/50をツンデレなケイトリンだと思えば抱きしめたくなるぞ
535名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:56:25 ID:LsTWroli0
>>519
じゃあ何でしてるんだ?
536名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:56:25 ID:Pr1H1MHq0
元々は
・敷居が高い=相手に対して面目ないことをしたり、義理を欠いているために会いづらい、訪問しづらい
例)借金のせいで、叔父の家は俺にとって敷居が高い

だから、厳密に言えば>>54の「座敷が高くない」を「敷居が高くない」にしても100%正しい用法にはならん、ということだろね(>>54の文脈だと「自分にとってレベルが高くて手が出ない」の意味だろうからやはり「ハードルが高い」が良いのかもね)

ただし
「座敷が高くない」が現代においては未だ正用にはなりえていない(つうかググって初めてそんな使い方があることを知ったw)のは事実でそ。

でもきっと2r+VMu/50は、正用の「敷居が高い」の意味が理解できないだろうな…そんな気がする…
537名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:56:25 ID:ULMkSqiW0
コレでも見て落ち着けや貴様ら

ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf135378.jpg
538名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:56:31 ID:xhM/qOQg0
>>478
現実的にそんな高い敷居なんて無いだろ。
「あぁ、なんかこの会は敷居が高そうだなぁ」が「入りづらい」
539名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:56:33 ID:yTfneB0EO
砂付近か
540名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:56:46 ID:mwy/eRg40
競技場の問題さえ解決させればソフトは残してもいいと思う
541名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:56:52 ID:Qd0H2orz0
>>510
ソースが2chwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そしていつまでも強がりwwwwwwwwwwwwwww
自分の非は認めないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ごめんなさい」といえないwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本語をしらなすぎる点から言っても、こいつ日本人じゃなくね?w
542名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:57:09 ID:yJZSyFy70
>>447
世界柔道って結構テレビでやってるような
543名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:57:31 ID:cIlNPa8v0
>>527
ロスとハワイに観光旅行に行っただけで、
米人の野球文化語ってんじゃねーよ。バーカ。一昨日きやがれ。
544名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:57:33 ID:2r+VMu/50
>>509
おっさん面白くないよ。
座敷はお座敷だろ。客間でもいいけどさ。
敷居との違いを説明する為に居間って使ったのに大丈夫かよ。
決まり文句が日本人じゃないのかって、
そんな日本人の中で蔑まれてるからって、
特ア見下して面目保とうとするなよ。情けなくない?
545名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:57:40 ID:+d+7tYiH0
>>535
やりかけたけどそんな気分じゃないんだろ
546名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:58:04 ID:BENyBaGuO
このスレには黄色い欧州人が混じってるなw
547名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:58:15 ID:BpET6ucC0
結局焼き豚はまともに議論も出来ず、下らない揚げ足取りみたいな事しか出来ないのか・・・・
そりゃ五輪から除外されるわ・・・・
548名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:58:19 ID:iYdJTLg60
座敷warota
549名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:58:33 ID:rRhAgpuX0
世界女子ソフトボール選手権
2002年 カナダ・サスカツーン参加国17ヵ国
2006年 中国・北京 参加国15ヵ国

こりゃ除外されても文句言えない
550名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:58:33 ID:LsTWroli0
>>543
ほかにもあるけど。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2581579.html

一般的に、アメリカでは、野球は、ちょっとかっこ悪い田舎物のやるやつっていう感じですので
551名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:58:37 ID:pvlUgeb00
座敷が高いwww
552名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:58:49 ID:sW0YKByN0
>>447
WBC挙げてる時点で説得力ゼロ
553名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:11 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  もうKYだから
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
554名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:13 ID:UOmpUoPN0
☆※★サカ豚が必死に隠蔽する衝撃の事実!★※☆

サカ豚はサッカーが世界で人気があるというが、一体どういう人たちに人気があるのだろうか?

*ヨーロッパ*
基本的に下層階級のスポーツ。
階級意識の強いイギリス(英連邦)では、サッカーは完全に労働者階級のスポーツ。
上流階級はラグビー、クリケットという風に完全に区分けされていて、サッカー好きは下層階級と認定され馬鹿にされるw

*アメリカ*
ヒスパニック系の下層階級の間で大人気。ちなみにヒスパニック移民はアメリカ社会の嫌われ者w
上流階級は見向きもせず!アメフト、野球、バスケに大差で完敗www

*中国*
サッカー人気急降下で競技人口は10年前の1/20wwwww

*韓国*
代表ニワカだけでKリーグは閑古鳥wwwww
頼みの代表も成績が低迷して人気は下降中wwwwww

*アフリカ・南米*
人気だが、所詮知的レベルの低い土人国家wwwwww
ルールが複雑で頭を使うスポーツは頭が悪すぎて理解できないwwwwww
サッカーぐらいしか娯楽のない哀れな貧乏後進国wwww

【結論】
サッカーは知能レベルの低い下層階級のスポーツwwwwww
世界的にも下層階級にのみ人気があり、上流階級からは見向きもされないwww
勿論、GDP世界1位と2位の国では当たり前のように不人気wwww
サカ豚はこの事実に反論できなくて涙目m9(^д^)プギャー
555名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:17 ID:WdbmyNpb0
>>506
晴れ舞台がなくなるから可哀想って理由じゃねえ…
普及面から見れば、正直ソフトよりも五輪種目に相応しい競技はいくつもあるのに
五輪で実施されなくなると晴れ舞台が無くなるからソフトは除外するなっていうのは
受け入れられにくいよ
556名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:19 ID:LsTWroli0
>>545
じゃあなんで>>467見たいなセリフ入れるの?
557名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:30 ID:DfqfJyez0
>>501
世界選手権は結構前からあるみたいだよ。

ただ世間が注目して観るってなると、オリンピックだけだなぁ。確かに。
558名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:33 ID:3O90y+Tb0
坂井寛子ちゃんが見れないんじゃ2016年に復活しても俺的には意味がない
559名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:35 ID:TNZilSZE0
男子ソフトでも普及しない限り難しいと思う。
IOCに野球と区別されるようにしないと。
560名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:35 ID:r59Q4fgo0
>>517
ただ単に米VS欧て図式だろ特に欧な
サカラグビーの国は米競技に人持ってかれたくないんだろ
あいつらの協会企業の裏の圧力ハンパないからな
561名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:36 ID:8rv85FLk0
Yahooきっずの投票で演歌を一位にしようぜwwwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219314706/

支援 たのむ
562名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:38 ID:2xM3JBOB0
>>551のIDになんか和んだ
(=゚ω゚)<「うげぶー」
563名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:39 ID:UznOqcXE0
アメリカがソフトで金メダル獲れる様に沈黙の了解でルールまで変更したのにアメリカ涙目w
564名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:40 ID:CF4Ko9RM0
野球もソフトも日米で普及させるように努力すればいいのにね
貧乏な国では無理っていうけどキューバだのドミニカだのプエルトリコだのでも普及してるんだから
いいわけにならないよな
565名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:43 ID:o0hjEFhp0
動くのが遅すぎ。
シドニーやアテネでもっとアピールしなきゃいけなかった。
五輪で採用されてからかなりの年数が経ってるんだからその間普及をするべきだった。
いつもそうだが上がしっかりやらないから選手が不利益を被る。
ほんと残念だね。
566名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:52 ID:d1NXpT4aO
>>544
あなたはチョンですね、わかります。
567名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:52 ID:5Ep4lWmv0
純粋に ID:2r+VMu/50の顔見てみたいな。
こーゆーヤツってどんな顔してんだろ?
568名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 01:59:55 ID:2r+VMu/50
>>541
ごめんて謝ってるのにおっさん草はやしてる場合じゃないだろ?
ソースが2ちゃんw
アホも大概にしろよ。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C9%DF%B5%EF%A4%AC%B9%E2%A4%A4&kind=jn&mode=0&kwassist=0
569名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:00:12 ID:LsTWroli0
>>560
ソース
570名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:00:30 ID:+d+7tYiH0
>>556
だから、ゲームならドンパチ出来るやつが好きなんだろ
571名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:00:32 ID:yJZSyFy70
>>555
まあ、削除自体は妥当だと思うよ
可哀想ってのはたんなる感想だ
572名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:00:57 ID:78znZm2e0
 キャンドレア米国監督「日本には脱帽する。祝福したい。ベストなプレーをしたが、今夜は日本の方が上だ
った。細かいプレーは重要で、それを積み重ねることができなかった。負けることもある。それがスポーツだ」
573名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:01:11 ID:Qd0H2orz0
>>544
お前、必死でググってつじつまを合わせようとしてるだろw

日本語滅茶苦茶w
何言ってるのか全然わからないw

まぁ「敷居は跨ぐもの」なんていってる奴にはこれ以上理解させるのは無理かねーw
574名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:01:15 ID:ULMkSqiW0
いつまでもこだわってる方が馬鹿。
575名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:01:23 ID:ArwF2x+J0
>>567
俺はID:2r+VMu/50は夏休み中の本物の中学生が涙目で必死にググりながらレスしてると予想
576名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:01:35 ID:DfqfJyez0
>>524
少なくとも俺の通ってた中学高校は女版野球部って感じだったけどね。

バレー・バスケより人気あって、ある程度入るには座敷が高いふいんきだったよ。
577名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:01:38 ID:iNDk9jaHO
ID:2r+VMu/50←何だこのバカは
座敷牢にぶちこまれればいいのに
578名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:01:41 ID:yZ5O0sEuO
感動した

だったら、アメリカは2016年の立候補を辞退してくれませんかね?
579名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:01:45 ID:kYkzH7Fe0
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
580名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:01:55 ID:LsTWroli0
>>570
>>467のせりふからそう読み取るのは無理があると思うけど。
581名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:01:56 ID:p67qD15L0
CNNSIのソフトの記事見てたら、IOCで影響力の強い欧州陣営がブッシュ政権が嫌いなので
アメリカが強いソフトボールを五輪から追い出したが、欧州でも人気のあるオバマ政権になったら
風向きが変わるみたいなとんでも理論を展開していて笑った

582名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:02:03 ID:cIlNPa8v0
>>550
都会人のやるカッコいいスポーツを教えてくれ。
そしてニューヨークヤンキースが田舎のスポーツなのかも教えてくれ。

もうひとつ、アメリカはどこへ行ってもみんな田舎だぞ。ww。
583名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:02:06 ID:Jvjps7vGO
>>568
馬加油
584名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:02:21 ID:2r+VMu/50
>>566
朝鮮人ではないが、
朝鮮人しか見下せないなんて哀れだよな。
585名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:02:38 ID:+d+7tYiH0
>>568
最初っから屁理屈こねずに素直に聞いときゃよかっただけだろ。
屁理屈君w
586名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:02:52 ID:mK1s2NbEO
兄貴達お疲れ様!

上野の兄貴はマジでお疲れ様!
587名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:02:58 ID:DfqfJyez0
>>542
あれはフジがなんか金儲けたくらんでるだけ。
ああいう放映の仕方ならTVやって欲しくない気もする。
588名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:03:07 ID:czjRWmVB0
ピッチャーズ・サークルに集まった3チームの選手たちは、ボールで
「1001」の文字をつくると、みんなで肩を組んで「ワシガ・ソダテター」
と何度も叫んだ。
589名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:03:09 ID:2xM3JBOB0
>>573のIDがorz0
そんな俺もジョボボ(´A`)
590名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:03:24 ID:+d+7tYiH0
>>580
オレは自然にそう受け取ったけど?
591名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:03:28 ID:5Ep4lWmv0
>>584
おれは朝鮮人以上にお前を見下してるけど・・・
592名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:03:34 ID:Qd0H2orz0
>>568
何処で謝ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ以上爆笑させるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前、そこら辺の芸人より笑いのセンスあるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:03:42 ID:ClM6ADfc0
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
594名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:03:43 ID:LsTWroli0
>>582
バスケじゃね?
ニューヨークはむしろ最先端の町だからこそ、伝統的なものを大切にするからな。
アメリカ全体にいえる傾向だが、NYに関しては特に顕著。
595名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:04:00 ID:mar1LisrO
ソフトで五輪に出たかった人かわいそ
596名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:04:09 ID:UznOqcXE0
ソフトの話しろあほども
597名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:04:09 ID:+GworVny0
座敷男が現れたと聞いて見に来ました
598名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:04:23 ID:8ZNlIs6Y0
いいな。素晴らしい。
試合中は敵でも、試合が終われば健闘をたたえあう。
これぞまさにスポーツ。
599名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:04:35 ID:rRhAgpuX0
>>582
スカッシュ
600名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:04:45 ID:iYdJTLg60
座敷が高いとか、ある種天才だよ?w
601名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:04:46 ID:Zrzs+QmK0
2r+VMu/50
は釣り師としては相当センスあるぞ。
もっとレス頼む
602名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:04:54 ID:2r+VMu/50
>>573
普通の人間の言ってる事も分からないから、
年中2ちゃんにいるだろ?
大辞林 第二版にも敷居が高いという意味が最初と同じ意味で載ってる。
いい加減自分の恥さらし認めろよw
603名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:04:59 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・∀・,)  ムキになればなるほど2ch的に単語誕生の名スレとして保存されます
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
604名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:05:02 ID:BENyBaGuO
>>580
お前、あの青年が本当に暴力ゲームの規制に賛成してると思ってるのか?
605名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:05:14 ID:ZCgtn9+y0
>>588
少しワラた
606名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:05:32 ID:2xM3JBOB0
大辞林 第二版には「座敷が高い」はあったのかい?w
607名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:05:53 ID:HayztFTDO
「感動をありがとう、それでもソフトの未来は普及率や球場の関係で前途多難かもな…」
みたいなレスばかりかと思って開いたら座敷スレだった
608名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:05:56 ID:tEeg52Qj0
田舎だけで人気かどうかはしらんが、
田舎で人気あるってことはそれだけ根付いてるってことだけどw
609名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:06:04 ID:LsTWroli0
>>604
そうだろ。
ただしその代わりにはじめた野球がくそつまらないってことだろ?
610名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:06:05 ID:G0IM5Gu10
中学のころ、父親の仕事の関係でアメリカに数年住んでた。
アメリカには「軟式」野球がないこともあって、いい年したオッサン連中が
ソフトボールで「野球的」な雰囲気を楽しんでて、ちょっと驚きだった。

日本で「おはよう野球」が可能なのは、軟式ボールがあるからだよね
611名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:06:07 ID:JlHdGkETO
>>592
生徒会長、金子じゃね?
612名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:06:10 ID:GJazEwLJ0
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/banner/chuspo_s.gif
上野 中指の肉はちぎれていた
613名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:06:13 ID:9KTAiSmn0
韓国が優勝したら独島の文字作るだろうなw
614名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:06:22 ID:h+0LhdpW0
「座敷が高い」ってのは、他板では「がいしゅつ」並に常套句として
使われている事もあるな。
615名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:06:23 ID:Qa2Oe4GdO
グラウンドを野球部に占拠されている為、ソフトは隅っこでキャッチボールをしているという悲しい現実。
今回の快挙を焼き豚にいいように利用されちゃたまりません><
ちなみにピッチャー上野の好きなアスリートはロナウジーニョなw
616名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:06:32 ID:2r+VMu/50
>>591
別にこんな時間に2ちゃんやってる奴に見下されても構わないって。
617名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:06:46 ID:/Ux1RaIK0
おお、がんばれ
618名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:06:58 ID:+d+7tYiH0
>>609
お前、全然駄目だわw
619名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:07:02 ID:2xM3JBOB0
>>616
つ鏡
620名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:07:09 ID:xqon2fyp0
>>615
イチローや松坂じゃないのねw
621名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:07:09 ID:KiUYkOMD0
恥さらしってのは>>54みたいなのを言うと思うんだ。

> お前本当の馬鹿だろ?

> 貧困国でも普及したその実態が、座敷が高くないって事なんだよ。
> 野球やソフトは座敷が高かったから普及していない。

誰かを馬鹿にする時は発言に気をつけようね。
そしてミスは言い訳する前に認めようね。
622名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:07:12 ID:LsTWroli0
>>618
お前がなw
623名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:07:13 ID:Qd0H2orz0
>>602
だから、「敷居」がなんなのか、「座敷」がなんなのか、何故「敷居が高い」が誤用されるようになったのか、その背景を全然理解して無いだろw
それがわかっていれば、「敷居」と「座敷」は間違えねーよw

お前は何を考えて「座敷が高い」って言ったんだw
624名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:07:26 ID:vA3vvtSH0
>>587
それ言い始めたら>>447のバレーなんてひどいもんだぞ
>>447のランキング自体、日本限定の主観バリバリなもんだ
WorldWideでどうのなんてやっぱり俺には論ずるのは難しいと思うわ
625名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:07:35 ID:9RfoyR4v0
欧州って金メダル数減ってるよね?
626名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:07:44 ID:tEeg52Qj0
>>609
お前、読解力ないもんな。
なんか日本語変だし。
627名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:07:47 ID:qLxlE2Ti0
>>497
視豚が調子に乗って荒らしてんだろ
628名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:08:06 ID:xRznW8Xd0
ソフト復活しろおおおお
629名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:08:08 ID:scirBn7h0
宇津木とシンクロの井村とフィギアの山田コーチがあなたを激励にいきます!
630名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:08:17 ID:a3Dn7zS+0
サッカーは世界的に人気があるのは事実だろう
でも、そこに日本はどう関わってるかが重要だろ
W杯でも惨たんたる成績、自国開催でやっとこベスト16
世界的なリーグに大した選手を輩出してるわけでもなく
2流3流リーグの中堅クラブでスタメンをいったりきたり
口だけはいっちょ前の若手ばかり育ってさ
日本サッカーのどこを誇ればいいの?
631名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:08:19 ID:fNFTUhiD0
投球しないでも四球にできるルールとか20秒ルールとか守備のとき帽子被らなかったりと斬新過ぎてワロタわ
全体見て思ったことだけど、選手の動きがキビキビしててさわやかだなと思った。
632名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:08:22 ID:J+P4OCO50
ソフトボールは、アメリカばかり優勝してるから五輪種目から外されたという話がある。
ふつうにやってれば今回もアメリカが優勝してるばずなんだけど、不思議な負け方をした。
2016年を見据えた八百長の匂いがするのは私だけでしょうか。
633名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:08:27 ID:mnZ6OlmN0
でもわかるよ
中学生が背伸びしたいときに使ったことない言葉を使いたい気持ち
昔、俺の彼女も

女「わたしも最近洋楽聴くようになったよ」
俺「へえ、何聴くの?」
女「前から上手いなとは思ってたんだけど知ってるかな・・」
俺「うん、誰?」
女「マラリア・キャリー」
俺「ちょ・・・それ、マラ・・・いや、なんでもない」

こんな失態やらかしたことある、かわいかったなあ
634名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:08:37 ID:+d+7tYiH0
>>622
もうちょっと本とか読んだ方がいいと思うぞ。
いやマジで。
635名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:08:38 ID:RHXBiz/D0
野球も相手が最強チームだったら燃えるんだがなぁ。
いかんせん二軍だし、その二軍に負けてるしなぁ。
636名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:08:52 ID:LsTWroli0
>>626
焼き豚の拡大解釈っぷりには負けるけどな。
637名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:00 ID:PyLZQnDn0
折角いい話のスレなのに座敷のせいでぶち壊しw
638名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:03 ID:WdbmyNpb0
団体種目の球技なのにある地域からは五輪に出てないってのは
五輪種目としてどうかと思う
冬季五輪の種目ならまだしも、夏季五輪の種目の球技で団体競技なのに
アフリカ地域からは当然のように出てこないのなんて野球とソフトくらいでしょ
639名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:15 ID:scirBn7h0
2chでチャットすんなよ・・・
そんなにコミュニケーションに飢えてるのか?
640名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:35 ID:Qd0H2orz0
>>632
オリンピックがどれだけアメリカの都合で動いているか知らないの?
641名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:37 ID:r59Q4fgo0
モタスポもそうだ
米のモタスポは受け入れようとしない
米は受け入れるがな
欧小っこい国の集まりが一票持ってりゃ適わないな
642名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:41 ID:XBXxrFA00
座敷トークで盛り上がってるかと思いきや
サカ豚とやき豚との争いも繰り広げられてるw
まさにカオス
643名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:42 ID:BpET6ucC0
実質3,4ヶ国で1位を争った茶番劇を見て感動したとか泣いたとか、
焼き豚はどんな安っぽい人生なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:43 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  五輪のたびに解説わすれた宇津木の絶叫を聞くのはちょっとヤだ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
645名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:44 ID:LsTWroli0
>>634
君はもう少し素直に受け取るってことを学んだほうがいいよ。
646名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:45 ID:iNDk9jaHO
「座敷」で遣う慣用句は「座敷でしくじる」
「座敷」が付く言葉は「座敷幟」「座敷童子」「座敷牢」
647名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:09:48 ID:BDMesrkvO
>>629
朝から千本ノックかよ
648名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:10:08 ID:iYdJTLg60
座敷に金メダルすら奪われた感じw
649名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:10:12 ID:h+0LhdpW0
>>638
競泳・シンクロ・水球にアフリカの選手なんていたか?
650名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:10:37 ID:LsTWroli0
>>641
はやく
>あいつらの協会企業の裏の圧力ハンパないからな
のソースもってこいよ。
651名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:10:55 ID:Wy1lRknN0
>>643
サッカーもだろ カス
日本サッカーなんて金以外見向きもされてねぇだろーが バカ
652名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:11:46 ID:AoNh5d510
そもそもドラマの登場人物のセリフをソースに語られてもw
その人物にしても人気者なのかハグレ者なのかとかよっても意味が違ってくるし。
それに「人気ある」って言ってるし。
653名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:11:53 ID:OobeSRXC0
いい話なのに、それを台無しにするレスが多いこと
せっかく金メダル取れた夜だってのに
654名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:11:53 ID:238CnRHO0
いい写真だな
655名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:11:56 ID:2r+VMu/50
>>619
いつもこんな時間に2ちゃんなんてやるかよ。

>>623
まだ言い訳してんの?W
こっちは敷居と座敷を間違えだけだよ。
敷居は跨ぐものて何回言えば分かるんだよ。
それを誤用なのに必死にそれは敷居が高いとか言っちゃってさー。
それで2ちゃんがソースで馬鹿にしてたんだけど
それについてまだ答えてないよね。
誤用って今まで気付かなかったのに必死になっちゃって。
哀れだね。
656名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:11:57 ID:m/WOS8eQ0
>>638
逆に団体で日本がメダル争える球技って野球とソフトくらいだからなぁ・・・。
657名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:12:18 ID:UOmpUoPN0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%B5%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%AD
フィンランドの国技は野球から派生したんだって。
そういやサッカーのフィンランド代表ってきかないもんな。
頑張れば欧州だって野球普及できそうだが。
658名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:12:28 ID:h+0LhdpW0
>>643
フィギュアスケートなんて実質日米中露(おまけで日本ストーカーの南鮮)だけで
メダル争いをしているようなものだが、面白いが。
フィギュアスケートも米国で人気があるんだよな。
659名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:12:34 ID:sW0YKByN0
>>564
どれもアメリカの一部みたいなもんじゃんw
MLBという太陽があって初めて存在できる、惑星に過ぎない。
660名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:12:34 ID:LsTWroli0
アメリカにおいて、もう野球は人気のスポーツではないという事実だ。
アメリカ人はたとえ野球が嫌いでも野球場によく行く。野球場の雰囲気に惹かれる部分があったり、
あるいは大騒ぎするのが大好きなのだ。野球を見に行くというより、野球場の雰囲気を楽しみに行く。
よくチームのことを知らなくても、とりあえず“地元”チームを応援して楽しむ。私もよく野球が嫌いな友達
とマイナーリーグや大リーグの試合を見に行ったものだ。つまりである。最高のファンと日本人選手が呼ぶ
アメリカ市民の多くは、実は野球そのものはどうでもよかったり、好きではない人々が意外に多いのだ。

http://web.archive.org/web/20021202223252/http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9328/column/major.html
661名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:12:34 ID:ULMkSqiW0
あぼーん推奨

ID:Qd0H2orz0
ID:2r+VMu/50

焼き豚
座敷が高い
662名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:12:40 ID:r59Q4fgo0
>>643
おまえは歪んだ心の持ち主だな
だから社会不適応患者なんだよ
663名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:12:57 ID:Qd0H2orz0
>>655
また「敷居は跨ぐもの」かよwwwwwwwwwwwwwwwww
お前日本人じゃないだろw
敷居見たことなんだねw
664名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:12:59 ID:mwy/eRg40
焼き豚がサッカーの話をしているのがわからん。
665名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:13:08 ID:eLC4zNAA0
>>426
チビでもガリでもブタでも活躍できる
いい意味で座敷が低いところが魅力
666名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:13:27 ID:iSSGKF4V0
結論

ソフト生きろ
やきう氏ね
667名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:13:54 ID:KiUYkOMD0
>>603
チケットの高さとか?
後はサポーターのマナーはいいらしいじゃん。
668名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:13:55 ID:gcms08MO0
国内ではスポンサー探しも重要だろうな。
女子サッカーでも東京電力や日テレがパトロンだったりするのに。
669名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:13:55 ID:DfqfJyez0
>>582
まぁ野球のアメリカでの地位みたいのは置いといて、
アメリカではアメフトが圧倒的人気。
アメフトとその他って感じ。バスケすらアメフトの前では霞む。

と、聞いている。
670名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:13:57 ID:MKsMTx1S0
ソフトクリーム(゚д゚)ウマー

671名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:13:58 ID:a3Dn7zS+0
サッカーもW杯の優勝は、実質欧州の強豪と南米の二強の持ち回りです。
672名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:14:05 ID:mnZ6OlmN0
>>655
すまんが次からのレスは「べ、別に」ではじめて
語尾を「なんだからね!」にしてくれないか
673名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:14:06 ID:8W9KQKP3O
ライズ系の人にいきなりドロップを投げられたら打てません
674名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:14:15 ID:qLxlE2Ti0
>>649
球技じゃないとしても体操・新体操とかな
675名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:14:25 ID:o0hjEFhp0
>>656
球技に関わらずマイナースポーツの方がメダルは取りやすいからね。
676名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:14:26 ID:9KTAiSmn0
すべては野球のせいです
677名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:14:44 ID:QEQStigQ0
>>630
あんまり卑下することもないのでは?
アジア枠とはいえ、サッカーのW杯本大会に出るのは大変なことだ。
出場できない国が200近くあるんだから。
678名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:14:48 ID:JlHdGkETO
>>655
もう寝ろwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:06 ID:LsTWroli0
>>671
野球やソフトは優勝どころかベスト8ぐらいまで同じ国しかこないやん。
680名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:14 ID:22erTwlD0
面白いおもちゃID:2r+VMu/50が居ると聞いて競馬板からすっ飛んできました!!!!!
681名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:18 ID:b2rqvWIW0
アメリカの女子サッカー優勝したな
682名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:18 ID:UbFHgJHfO
こいつアレだろ
沈黙の了解って言ったバカ
683名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:22 ID:HayztFTDO
>>642
色んな奴が必死になってるよなw
そうまでして2chで必死になる理由が俺には全く分からん
684名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:28 ID:cIlNPa8v0
>>660
だからおまえは観光じゃなくて仕事でアメリカに行ってこい。
685名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:32 ID:h+0LhdpW0
>>660
そんなどうでも良い個人の日記をアーカイブから引っ張り出してきてw
686名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:34 ID:cr6H8lQn0
野球はWBCで済むだろうが
ソフトは普及頑張らないとな
もし2016年がリオデジャネイロかマドリードになったら
日本の球界が資金援助でもして球場建設しなよ
687名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:44 ID:2r+VMu/50
>>663
だからもう面白くないって。
2ちゃんがソースで君の恥ずかしさが十分分かったから何言っても無駄。
敷居は部屋と部屋を仕切るものだろ。
ふすまやらが入ってるあれじゃないの?
おっさんいい加減恥ずかしいよ。
688名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:58 ID:xqon2fyp0
参加国が多い競技ほど面白いのは当然
689名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:15:59 ID:jB1senYEO
>>660
野球が嫌いなのに野球場に行くとか凄いな
アメリカでの野球は安泰だな
690名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:16:06 ID:LsTWroli0
>>684
仕事でアメリカ行ってる友達にも聞いたよ。
691名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:16:19 ID:Qfq8ofyRO
オマンコ
692名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:16:19 ID:opVAE0my0
心から、おめでとう。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20080821AS1H2105D21082008.html
でも、凄い出っ歯だな
693名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:16:21 ID:r59Q4fgo0
>>650
モタスポヲタだが
モタスポスレイケ
694名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:16:22 ID:BpET6ucC0
無職ヒキニートの焼き豚に付き合ってると仕事に差し障るからもう寝るわ。
ニート焼き豚は夜通しサッカーに嫉妬して誹謗中傷を続けてろや。ヾ(´д`)ノ
695名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:16:36 ID:AoNh5d510
>>687
「ふすまやらが入ってる」wwwwww
696名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:16:47 ID:dchmMcdS0
今年北京でやって2016に東京は無理だろう・・・
697名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:16:55 ID:LsTWroli0
しかし、アメリカのファンは野球と関係ないところで楽しんだりしてしまう。
>具体的には、試合の流れに関係のないところで客席に数多くのウェーブが
>おこったりして、選手の集中力を削ぐのではないかとさえ思われることがある。
>また、多くのビーチボールが持ち込まれてスタンドで投げられ、トスされ、みん
>なが思い思いに楽しんでいたりする。結局、ビーチボールは常に球場のどこ
>かにあり、私の視界から消えることは殆どなかった。とうとう最後には、中年の
>女性が「誰が試合を見てるのよ!(Who’s watching the GAME!)」というツッコ
>ミを叫び、あたりの皆が大爆笑になったほどだ。

http://blog.kansai.com/yamaryo
698名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:17:21 ID:cIlNPa8v0
>>684
お前が行け!! 友達の話なんでどうでもいい。
百聞は一見にしかずだろう。
699名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:17:35 ID:+VzxQ0WZ0
レッツ・ソフトボール?
レッツ・プレイ・ソフトボールじゃいないのか?
700名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:17:35 ID:scirBn7h0
>>639
おお、2ちゃんやってて初めてIDかぶった。
話には聞いたことはあったが本当にあるんだな。
701名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:17:52 ID:o0hjEFhp0
>>686
MLBのやる気で決まってしまうWBCも怪しいもんだ。
702名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:18:02 ID:DfqfJyez0
>>624
んだね。
バレーもあれなんとかならないのかね。

ただ、どこの国も日本でやる事望んでるみたいだね。
お金になるらしいよ。
703名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:18:03 ID:LsTWroli0
>>693
モタスポではそうなのかも知れんけど、サッカーラグビーでは聞いたことないが。
大体その理屈ならとっくにラグビーが五輪競技化になってるだろw
704名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:18:10 ID:cIlNPa8v0
>>690
お前が行け!! 友達の話なんでどうでもいい。
百聞は一見にしかずだろう。
705名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:18:22 ID:MKsMTx1S0
五輪で普及させる近道は
ルールを単純にすることだよ

野球はバカにはできないスポーツだからな
まぁルール変えるなんて反対だけどなw
706名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:18:26 ID:2r+VMu/50
ID:mnZ6OlmN0
敷居が高いをハードルが高いと誤用してた輩が何言っても無駄。
こっちも誤用してたけど、最初で認識したからいいの。
恥ずかしいね〜
それを言うなら敷居が高いだろって。
ハードルが高いって言うべきなのにね。
707名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:18:30 ID:ETPzPBAQO
あらゆる試験で座敷が高いと書いたら不正解だろ?(高笑い)
708名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:18:30 ID:Jvjps7vGO
>>687
お前凄いわ
スタンディングオベレーションするわwww
709名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:00 ID:h+0LhdpW0
>>702
日本以外では採算が合わなくて出来ないんだよな。
710名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:02 ID:AycTDhmx0

人気もないのに何十億も貰えるスポーツがあるのか?
711名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:05 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  ソフトより綱引き復活希望
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
712名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:09 ID:DfqfJyez0
>>630
実力はおいといて、Jリーグ自体は捨てたもんじゃないと思うよ。
713名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:15 ID:mwy/eRg40
>>686
そのあと残った施設はどうするんだよ
普及すればいいが普及しなかったらガラクタだろ
解体費も日本がだすのか?
714名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:16 ID:MAaq+7NzO
>>54
気になって>>54を見て来たが、敷居を座敷と間違って、しかも敷居だとしても、用法を間違ってるって事だな。
しかも他人を馬鹿にしながら。
奇跡じゃん。
これは後世に残した方がいいんじゃないか?
>>54
>>54
>>54
715名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:17 ID:ULMkSqiW0
684 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 02:15:28 ID:cIlNPa8v0
>>660
だからおまえは観光じゃなくて仕事でアメリカに行ってこい。

698 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 02:17:21 ID:cIlNPa8v0
>>684
お前が行け!! 友達の話なんでどうでもいい。
百聞は一見にしかずだろう。
716名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:21 ID:Wy1lRknN0
>>703
昔、ラグビーも五輪競技だったが、優勝候補のフランス代表が、素人集団のアメリカ代表にフルボッコされて
種目から外されて
717名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:28 ID:G0IM5Gu10
>>657
野球のルーツは、イギリスのクリケットとされている。
ただ、クリケットは上流階級のスポーツだから、イギリスの大部分占める
労働者はクリケットとは無縁。
ルールが単純で、費用があまりかからないサッカーが大衆労働者のスポーツ。
718名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:41 ID:eM8Ee5ws0

やきう終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:45 ID:gcms08MO0
日本てスポーツ界でも政治力無いイメージあるな。
なぜか柔道の国際連盟本部は韓国にあるんだっけ?
720名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:19:55 ID:xqon2fyp0
>>712
2005年のJリーグは見る価値あったと思う
721名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:20:02 ID:LsTWroli0
>>705
馬鹿にはできないから審判も選手もルールがわからなくて昨日のアメリカ戦みたいになるんだな。

そら削除されるはずだ。
722名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:20:16 ID:1i83nQyX0
五輪から消えても日本代表が戦う国際大会を定期的に開いて欲しい
まあ五輪に復帰するのが一番いいのだが
723名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:20:20 ID:abaWdZw80
座敷と敷居の件どうなるかと心配したけど
なんとなく2r+VMu/50 さんも納得できたみたいで良かったです。
こういう所で思い違いとかすると指摘が集中して引くに引けなくなって、
書いた本人が落ち込んじゃうんじゃないかと、、、心配していました。
2r+VMu/50 さんもいいこだぁね
724名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:20:22 ID:BitPS49O0
柔道とかレスリングとか室内でやる競技を冬にやればいいのに
マラソンなんかも、オリンピックや世界陸上じゃなければ冬にやるものだろ
725名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:20:25 ID:dKEZnV+70
ダイジェスト表彰式
ttp://jp.youtube.com/watch?v=O5XvRYzpfsA
726名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:20:27 ID:XBXxrFA00
>>708
スタンディングオベレーションってなんだよw
スタンディングマスターベーションだろwww
727名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:20:29 ID:22erTwlD0
>>719
そんなの答えは簡単だ。

「英語が話せないから」
728名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:15 ID:o0hjEFhp0
>>719
力があるのはバレーボールくらいだろうな。
729名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:16 ID:jB1senYEO
野球が嫌いな人まで球場に足を運ばせる野球の魅力‥
恐れ入った
730名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:20 ID:r59Q4fgo0
>>703
基本排他的思考だぞ欧は

731名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:25 ID:MKsMTx1S0
>>721
お前だって実況が指摘してなきゃ
気付かなかっただろうよwww
732名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:27 ID:/AQ+BFdm0
珍しい光景だな
違う国の選手が皆集まって写真とってるのは
733名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:28 ID:DfqfJyez0
>>638
ヨーロッパの人気競技に日米が付き合わされてるって側面もあるからそれはどーかと思うよ。
アフリカはヨーロッパの植民地だったわけだし。
734名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:31 ID:UOmpUoPN0
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
735名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:39 ID:Fl+sVMYi0
敷居=スライドさせる戸を収めるレール
736名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:44 ID:8XaI4Ok8O
>>712
はっきり言って代表はもちろんのことJリーグも劣化してきてるぞ
737名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:45 ID:LsTWroli0
>>717
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/01/post_993.html

英国といえば階級社会。
サッカーは労働者階級のスポーツ――サッカーというスポーツを愛するようになってからというもの、
わたしはずっとそう思いこんできた。
それゆえ、ラグビーやクリケットを愛好する富裕層は、サッカーになどまるで興味を示さないものだと信じきっていた。

あれは、イングランドが準決勝進出をかけて戦った日だった。
同じ日、クリケットのイングランド代表もテストマッチを行っており、その様子が録画でテレビ中継されていた。
クリケットのルールがいまひとつわからないわたしは、ただ漠然と画面を眺めていただけだった。
静かな試合。さすがに上流階級の愛するスポーツ――。

次の瞬間だった。
「たったいま、サッカーのイングランド代表が準決勝進出を決めました!」
突如として場内にアナウンスが流れ、場内がワーッという歓声に包まれたのだ。
衝撃的な出来事だった。

クリケットファンがサッカーの結果に歓声を送った瞬間に涙が出るほどの感動を覚えた

738名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:50 ID:2r+VMu/50
>>714
敷居が高い=ハードルが高いと誤用していたのは
こっちだけじゃないんで。
それは敷居wと馬鹿にしたつもりが自分も間違ってましたという、
目くそ鼻くそを笑うの典型。
ひくにひけなくて2ちゃんがソースとまでのたまう。
本来の意味を知らない事も自白しちゃったおっさん。
739名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:50 ID:Qd0H2orz0
>>687
2chがソース云々をまだひっぱってたの?w

お前が必死でググって、とりあえず頭にあったリンクを張る

2chがソースと馬鹿にされる

あわてて辞書サイトから張りなおす
ってだけだろw
それがどうしたんだ?w

で、敷居についてもまたググったのかw
お前のレスの中身で十分わかるじゃん。
「敷居は跨ぐもの」じゃないってw
740名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:54 ID:h+0LhdpW0
>>727
朝鮮人だって英語は話せない。
ただ、良識だの遠慮だの一切ないから。
目的のためなら手段は選ばない。
741名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:21:55 ID:WdbmyNpb0
ソフトと野球は特定国が頭抜けてて中堅国ってのがないからなあ
サッカーだって実際には優勝できる実力の国なんて10ヶ国もないだろうけど
優勝は無理でもそれなりに戦える中堅国がけっこういるから
本選出場国が多くてもそれなりに盛り上がるけど
野球は日米韓キューバ豪州が抜けてて中堅国って言えるのは
カナダ・台湾・メキシコぐらいで地域枠の関係で
メキシコ・カナダはどっちかが出られないし
ソフトに至っては完全に日米豪中だけでやってるようなもんだからねえ…
742名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:22:04 ID:bPTQG+h5O
>>1普通に感動した!
743名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:22:16 ID:OGNotegc0
>>720
ガンバサポ乙
744名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:22:38 ID:LsTWroli0
>>731
テレビで見てる側と審判を同一視するのか・・・

そら削除されるはずだ。
745名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:22:44 ID:vA3vvtSH0
>>702
そういう意味で、世界のバレーに貢献してるってことだよな、日本
いわば、パトロン なのにNo1スポーツでもないってのも面白い
746名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:22:59 ID:dchmMcdS0
正直メダルの価値って公平じゃないよな。
ビート武も言ってたけど。

何百国と予選に参加した中での1位と数カ国が参加しただけのニッチ競技での一位が同じメダルで表されてるのがおかしい。


そう想わないかい?
747名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:23:05 ID:DfqfJyez0
ID:BpET6ucC0は絶対サッカーも好きじゃないし、興味ない。

なんかしらの対立煽って喜んでるかまってちゃん。
748名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:23:07 ID:h+0LhdpW0
>>741
そんな競技は幾らでもある。
卓球なんて中国だけでやってんじゃねえかw
749名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:23:27 ID:gcms08MO0
>>728
トヨタ様のお陰で日本サッカー協会はそれなりに発言力あったり・・・しないか

しかし五輪復帰がんばらないと実業団も廃部が進んだりしちゃうかもな。
750名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:23:35 ID:XBXxrFA00
>>723
っていう携帯からの自演はいりませんからw
751名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:23:44 ID:JlHdGkETO
>>738
じゃあ、おまえは鼻糞なんだな?wwwwww
752名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:23:45 ID:i5qf065d0
正直見て面白かったしまたやってほしいね
753名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:23:57 ID:Qd0H2orz0
>>738
で、「敷居が高い」も誤用だ、とはしゃぐのはいいけどさ、いい加減これに応えてもらえるかな?w

623 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/08/22(金) 02:07:13 ID:Qd0H2orz0
>>602
だから、「敷居」がなんなのか、「座敷」がなんなのか、何故「敷居が高い」が誤用されるようになったのか、その背景を全然理解して無いだろw
それがわかっていれば、「敷居」と「座敷」は間違えねーよw

お前は何を考えて「座敷が高い」って言ったんだw
754名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:24:03 ID:syDwGixJO
( ´,_ゝ`)プッ
やきうといいそふとといい必死w
755名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:24:07 ID:RcjPe4Hs0
いい話だと思うんだがお前らの意見は違うの?
ほとんどの選手は今回が最後になるんだろうし
756名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:24:15 ID:LsTWroli0
>>748
無知もいいとこだな。
卓球のトップリーグはドイツだぞ。
757名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:24:17 ID:nRl9sJf00
今から頑張れば50年後に新語になってるかも。
【座敷が高い】
1.座敷の部屋の作りが豪華で、値段が高そうな様子。
2.座敷の物理的な高さが高いこと。
3.主に居酒屋の座敷の利用料金が高いこと。又は店自体の料金が
 サービスに比べて高いさま。
 用例:あそこの居酒屋ザシタカじゃね?
758名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:24:20 ID:Fl+sVMYi0
>>719
柔道はJUDOになってきてる。

日本を追い出すのが現在の方向
だから本部が韓国にあって、理事選挙で山下が落選して日本が理事なしになった。
もう投げる競技じゃなくなるよ、タックルして押さえつけて背中をつける競技になる。
759名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:24:36 ID:XBXxrFA00
>>746
じゃあそのマイナー競技で金メダル目指せばいいじゃん
て話になるから終了
760名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:24:57 ID:cr6H8lQn0
つーかお前らソフトが面白いって言うんだったら
ソフトの世界大会とか見に行ってやれよ
761名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:25:13 ID:/Tl6ZrHz0
>>12
男前すぎるww
762名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:25:21 ID:WdbmyNpb0
>>748
卓球は一応世界各国でやってるじゃないか
男子は欧州でそこそこ盛んだし
女子は中華民族大会と化してるがw
763名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:25:23 ID:h+0LhdpW0
>>756
メダルはオール中国だろうよ。
他の国の出場戦も中国系ばかり。
764名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:25:28 ID:MKsMTx1S0
>>744
それだけ普及してないってことよ
国際審判のレベルは
国内審判のレベル以下
765名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:25:34 ID:Fl+sVMYi0
>>738
目くそ鼻くそを笑うっていうのはおまえの事だろw
それを言うならミイラ取りがミイラになる、だww
766名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:25:43 ID:abaWdZw80
2r+VMu/50 くん、まだダメだししてるのかぁ^^
767名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:25:48 ID:DfqfJyez0
>>675
マイナースポーツにしちゃライバルが強力すぎるだろ。
アメリカにオーストラリアとか。。。

768名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:26:19 ID:2r+VMu/50
>>739
ほんと哀れだと思うけど。
最初に敷居が高いというのも誤用だと指摘されて、
本当にそうか調べたんだよ。
そしたら実際そうだったからおっさんに指摘してあげたんだよ。
それであの2ちゃんのソースが丁寧に書いてあっただろ?
だからそれを提示したんだよ。
>広辞苑には次のように書かれている。
って一文見えなかったのか?

それから敷居を踏むなって躾されてこなかったのかよ。
敷居は踏まないで跨ぐもの。
これこそ一般常識だと思うけど。
その意味が分からないとは思わなかったからさ。
769名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:26:27 ID:vA3vvtSH0
>>749
Jリーグがすすめてる、クラブに統合されていくのがいいと
個人的にはベストだと思う
770名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:27:05 ID:OGNotegc0
もう敷居ネタは秋田
スレ違いで700レスも続けるような話題じゃないだろw
771名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:27:29 ID:H6M0B0PK0
「夏季オリンピックの競技は、男子では4大陸75カ国以上、女子では3大陸40カ国以上で広く行われている競技のみ。」
772名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:27:31 ID:YNqvcvIWO
>>768
ほんとに哀れなやつだなぁ^^
773名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:27:46 ID:Fl+sVMYi0
>>739
敷居はまたぐものだぞ
774名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:28:08 ID:h+0LhdpW0
>>771
ほとんど全滅じゃねえのかよ。
775名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:28:10 ID:a3Dn7zS+0
>>712
スタジアムまで行く人にとっては捨てたもんじゃないかもしれないが
俺みたいなTV観戦派は、欧州リーグ観るわ。
どっちも殆どCSでしか観れないんだし。
776名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:28:23 ID:o0hjEFhp0
>>749
ないわけじゃないけど・・・ってとこかと。
777名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:28:58 ID:lk56Q4OIO
敷居金0
夢中でがんばる君へ
778名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:29:21 ID:o0hjEFhp0
>>769
湘南みたいにか。
779名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:29:24 ID:HayztFTDO
>>770
そんな事が分かってる奴はそもそも敷居と座敷を間違えないだろw
780名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:29:39 ID:2xM3JBOB0
【座敷のまとめ】
「敷居が高い」を「座敷が高い」と発言
 ↓
「敷居、敷居」「座敷じゃねえよ」と突込みが入る
 ↓
「現代では普通につかう」と発言するが、それも間違いと気づく
 ↓
>>54の文章の流れだと「敷居が高い」ではなく「ハードルが高い」のでは?」と救いの手
 ↓
鬼の首をとったように「おまえら『敷居』は誤用だ」と人のふんどしで相撲を取り出す ← イマココ

補足よろしく(´・ω・`)
781名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:29:43 ID:mwy/eRg40
>>767
でもほとんど4強にはいけるんでしょ?
最初からメダルは射程県内じゃん
782名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:29:58 ID:DfqfJyez0
>>720
観る価値というか女子供が気軽にスタジアムに行けるのは、よいことだと思う。

まぁ最近の騒動みてると今後どうなるかはわかんないけどね。

783名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:30:05 ID:XBXxrFA00
>>777
ソフトボール代表にレオパレス所属が多いのとかけたのか流石だな
784名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:30:07 ID:WdbmyNpb0
>>748
基本タイマンの個人種目なら
特定の国の選手が強くてもいいと思うが
参加国が少ない団体球技でそれは不味いと思うんだが…
785名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:30:09 ID:Qd0H2orz0
>>768
>それから敷居を踏むなって躾されてこなかったのかよ。
>敷居は踏まないで跨ぐもの。
>これこそ一般常識だと思うけど。
>その意味が分からないとは思わなかったからさ。

「敷居」ってなんですか?ときかれて、なぜか躾や一般常識の話を持ち出すwwwwwwwwwwwwwwwwww
やべえ、こいつ天才過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



で、あわてて張ったら2chがソースでファビョーンだったんだろ、結局w
そこは図星というわけねw
786名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:30:12 ID:Fl+sVMYi0
>>749
JFAは金は持ってるけど発言力はない。
なぜなら仕事できる人はほとんどが川淵に追い出されるか
川淵独裁が嫌で出ていったから。

金があって、ホスト国として立派だから国際大会はよく開かれるけど
それも中東に負けてきてる。
787名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:30:14 ID:WF9gKRxF0
この3カ国以外にまともにこの競技やってる国がないのが辛い。
788名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:30:25 ID:Wy1lRknN0
>>781
それは、日本が強いからだろ 頭使えバカ
789名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:30:30 ID:BDMesrkvO
>>746

関心が無い国の人々からしたら価値感の無いメダルでしょ。
そこで価値に差が出るじゃん。
ビートたけしってもう少し視野が広いと思ってたが。
790名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:31:02 ID:KiUYkOMD0
>>768
お前さん敷居がどういう物?って問いに跨ぐ物ってのはちょっと違うよ?
791名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:31:25 ID:a3Dn7zS+0
>>781
それは、日本の実力あって事の話だろ。
参加国云々より先に、そこを無視するのはおかしい。
792名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:31:40 ID:gcms08MO0
ソフトはバレーにおけるJTやNEC
サッカーにおけるキリンやトヨタみたいな
スポンサーが必要なんじゃないかなー。
793名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:31:43 ID:XBXxrFA00
ID:Qd0H2orz0 と ID:Qd0H2orz0


ちょっとID:Qd0H2orz0がマシに思えてきたwww
794名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:31:52 ID:2xM3JBOB0
自分は毎日敷居を青竹踏みのように踏み踏みしています。
795名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:31:53 ID:DfqfJyez0
>>727
全然関係ないけど、日本のプロレス界が今のWWEを代表とするアメリカメジャーに
飲み込まれなかった理由。

馬場が英語をしゃべれたから。
796五輪採用年:2008/08/22(金) 02:32:11 ID:NFvGcXaj0
陸上、男子競泳、男子テニス、男子体操、男子重量挙げ、
男子レスリング、男子フェンシング、射撃(1896)
男子サッカー、男子ボート、女子テニス、馬術、
男子水球、セーリング、アーチェリー(1900)
ボクシング、男子飛び込み(1904)
男子ホッケー(1908)
男子近代五種、女子競泳、女子飛び込み(1912)
女子フェンシング(1924)
女子体操(1928)
男子ハンドボール、カヌー(1936)
柔道、バレー(1964)
女子ハンドボール、女子ボート(1976)
女子ホッケー(1980)
新体操、シンクロ(1984)
卓球(1988)
野球、バドミントン(1992)
女子サッカー、ソフトボール、ビーチバレー、クロスカントリー(1996)
チームスプリント、トランポリン、女子重量挙げ、ケイリン、テコンドー、
シンクロ飛込み、女子水球、トライアスロン、女子近代五種(2000)
女子レスリング(2004)
オープンウォーター、BMX(2008)
797名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:32:12 ID:2r+VMu/50
>>780
勝手に都合よく歪曲するなよ。
実際ハードルが高い意味で敷居が高いだろと指摘したのに、
実際は誤用でしたってオチで必死にそれを誤魔化そうとしてるだけだろ。
こっちは敷居が高いをハードルが高いと誤用していたと最初で認めてるから。
何故かそこを認めたがらない数人が必死にレスしてるだけなんだよ。
798名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:32:16 ID:sW0YKByN0
>>740
韓国人は一般的に日本人とは比較にならないほどペラペラだよ。
もちろん、国際スポーツ界で政治力を持つ財閥系の人間は当たり前に喋る。
799名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:32:20 ID:UznOqcXE0
>>785
もう自演は止めてくれ 飽きたから  pc使い分けてご苦労さん
800名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:32:39 ID:TNZilSZE0
他の国の競技力が上がらないのが問題なんじゃないの。
4強がどうとか関係なく。
801793:2008/08/22(金) 02:32:40 ID:XBXxrFA00
すまん ID:2r+VMu/50がマシってことねw
802名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:32:51 ID:NuN7o18X0
さわやかな良い記事だと思ってスレ見てみたら・・・・
ボロ負けした最低最悪の糞球蹴り遊びオタが暴れてるのか・・・・
803名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:33:03 ID:0sGvCP9J0
敷居板でやれ
804名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:33:07 ID:mwy/eRg40
>>788
他国が弱いの間違いじゃなくて?
805名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:33:12 ID:Qd0H2orz0
>>780
敷居は跨ぐもの
居間はスペース
等の名言を残したことも追加しといてくれ
806名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:33:24 ID:gmOsjGKx0


テコンドーを無くせよw

競技人口も少ない、只のダンスで韓国のヤオがまかり通ってるんだからよ!

807名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:33:48 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  必死だな
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
808名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:33:55 ID:i5qf065d0
今日テーブル空いてないならお座敷でもいいです。とりあえずビール。
809名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:34:01 ID:Qd0H2orz0
>>801
お前、必死だなw
810名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:34:19 ID:a3Dn7zS+0
>>804
サッカーのブラジルからしたら、日本は弱いになるわな
811名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:34:19 ID:IrLIpUNX0
2016

「臭う淫夢」

つまり、これは・・・アッー!
812名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:34:48 ID:dcckfzZ10
ID:2r+VMu/50
おまえかわいいなw
813名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:34:58 ID:DfqfJyez0
>>745

西武の堤も落ちぶれたとき、世界中のウィンタースポーツ関係者が、残念だって肩を落としてたな。

バレーも視聴率だいぶとれるようになったんだから、あの放送形態やめてくんねーかな。
814名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:35:08 ID:HayztFTDO
もうみんなブストス様にフルスイングでケツバットしてもらえばいいのに
815名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:35:11 ID:WdbmyNpb0
団体球技はそれで食っていけなきゃやれないよなあ
野球・ソフトは何だかんだでカネかかるし
816名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:35:13 ID:JA+4xLnx0
久しぶりに2ちゃんで暴れてる天然ちゃんみたわwwwww
ID:2r+VMu/50ガンバレ!!!
817名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:35:14 ID:vA3vvtSH0
>>778
日本だとそう
そして、ドイツやブラジルのクラブみたいに市民が支える形になるのが
理想的だなぁと願う
818名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:35:28 ID:lp4k+HqY0
野球はWBCがあるからいいとして、ソフトボールは五輪が一番の晴れ舞台なんだよな
除外は可哀想
819名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:35:33 ID:KiUYkOMD0
>>810
慣用句なのか知らないけど実際ブラジルにはサッカーが下手って意味で
日本人(みたい?)ってのがあるらしい。
820名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:36:11 ID:nrZeJ8500
からとみ君みたいなのがいるスレはここですか?
821名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:36:11 ID:MAaq+7NzO
座敷ネタは別で独立させないか?w
822名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:36:22 ID:Fl+sVMYi0
>>794
敷居は家を外的から守る結界だから、踏むと結界が破れて敵が入ってくるぞ


>>805
おまえも無知だな。
敷居はまたぐものだ。
823名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:36:28 ID:a3Dn7zS+0
>>819
キャプテン翼で見たが、イタリアでもあるらしい。
824名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:36:28 ID:gcms08MO0
国際協会に権限無さそうだよな野球もソフトも。
各国足並みがそろわないままロビー活動したってあまり効果があるとは思えない。
825名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:36:41 ID:cIlNPa8v0
>>798
まあ 日本人も、海外関係の仕事をしてるやつは
普通に英語喋るけどな。

で、ソウルに行っても英語は通じない事実はどうすんだ。

826名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:36:53 ID:KKTsCsra0
ブストス人気がすごいけど
やっぱあの体型にAカップっていうミラクル体型のせい?
827名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:36:56 ID:o0hjEFhp0
>>819
それ嘘らしいぞw
828名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:36:57 ID:iVk4zwoj0
>>797
君のIDで抽出すると>>780の指摘通りなんだけど?
829名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:37:05 ID:a+EeC1r2O
>>771
テコンドーはいらないけどさ。
830名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:37:09 ID:2xM3JBOB0
>>819
慣用句でなくストレートに「ジャポネーゼ」と言います
831名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:37:09 ID:DfqfJyez0
>>746
思わない。
武は以前も何が柔道で金メダルだよ。100mで獲ってみろよ。とか極論言って。
これはジョークで逃げてたな。

まぁ日本以外で武の芸ではたして笑う人が何人いるんだろ?
832名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:37:11 ID:mwy/eRg40
>>810
サッカーの話なんてしてないんだけど。
いつも同じような国が勝ちあがってきて
いっつも4強が固定してるのは他国が弱いからじゃないの
833名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:37:17 ID:AycTDhmx0
お前ら、今日だけで一生分の「座敷」「敷居」書いただろ
こんなに書く機会はそうないぞ
834名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:37:40 ID:TNZilSZE0
>>819
以前検索したらセルジオとかは聞いた事も無いって言ってた。
835名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:37:46 ID:2r+VMu/50
>>790
こっちで敷居の想像ができてるからそういったんだよ。
昔の日本家屋にあるふすまのあれを上手く表現できなかったので、
端的に跨ぐものって言ったんだよ。
しきられてるものじゃ何刺してるのか分からないだろ。
襖の入ってるレールとは思いつかなかっただけ。

>>799
いやこれが自演んじゃないんだ。
こっちが始めにそう敷居の間違いだったと言えば、
こんな事にならなかったのでそれは反省してるんだけど、
間違いを指摘してそれが実は間違いでしたってのに、
人には謝れと強要して自分の間違いは誤魔化す、
人間として理解できない行動にでたので突っ込んでるだけなんだ。
おっさんは最後まで草生やして消えると思うけど。
836名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:37:46 ID:Vw3kiaF80
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1   諸葛亮曰く
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
  i!f !::::: | |   ゙、i /|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  i!ゝ!:::: | |  ‐/リ   |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
837名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:37:50 ID:h+0LhdpW0
オリンピックは最強の奴が出場しなきゃ意味がないからな。
野球はメジャーリーガーが出ない以上は意味がない。
中途半端にプロが出ていたり意味がわからん。 男子サッカーも同様だが。

最強対決じゃない競技は皆、除外すべきだな。
838名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:38:02 ID:Num0eMSY0
女子はソフトもサッカーもがんばってるな
で、男子は?
野球は今日勝てればOKだが
男子サッカーはどうすんの?
839名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:38:04 ID:6QB/d7fT0
参加国が少ないという正当な理由があるんだから除外されてもしょうがない
でもこれから各国に布教してけばいいさ
球場確保の問題は他のスポーツにも流用できそうな競技ありそうだけどな
なんたって校庭とか河川敷とかでも出来るんだし

座敷が高いは無理があるわな、現代でも通用するつってるけど現に今通用してないし
840名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:38:27 ID:W9FvFbC50
やきうはいらね
841名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:38:43 ID:LsTWroli0
>>837
男子サッカーはIOCがなくしたがらないから無理
842名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:38:47 ID:Fl+sVMYi0
>>819
慣用句っていうか、ただ単に日本のサッカー下手をバカにしえるだけだろ。
日本でいうと「おまえチョンみたいだなwww」みたいな
843名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:38:54 ID:UznOqcXE0
ID:2r+VMu/50の勝ち
844名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:04 ID:xqon2fyp0
>>838
ロンドンに向けてシャムスカJAPANが準備中です
845名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:07 ID:WdbmyNpb0
>>818
可哀想と言えば可哀想だが
ぶっちゃけ五輪競技であるコト自体がおかしいとも言えるし
アメリカ様がいなけりゃ五輪競技じゃなかっただろ
例えとしては妥当じゃないが相撲が五輪正式競技ってみたいなもんだろ
846名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:09 ID:sW0YKByN0
>>825
日本の、過去の名選手の置物が協会会長とかになるシステムじゃ
太刀打ちできないということ。
847名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:10 ID:a3Dn7zS+0
>>832
日本が強いから、その4強のポジションにいれるんでしょ?
馬鹿か
848名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:17 ID:OGNotegc0
>>843
マジで?
849名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:19 ID:G0IM5Gu10
>>769
日本のスポーツ(サッカー含む)、クラブ化は難しいと思う。
というのは、10代の連中のほとんどは、クラブよりも、
中学校・高校の部活、というのが強固に慣習化されているから。

欧州型のクラブは10代層が下部組織としてクラブを支えているから
成立するのであって、日本はそのファンダメンタルな部分が貧弱だから
税金投入されなきゃ存続できない、というようなことが生じてしまう。
850名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:21 ID:h+0LhdpW0
>>832
どんな競技でも似たようなものだろう。 強い国はある程度は固定している。
851名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:26 ID:guZ4WkZlO
>>643
サカ豚のブーメラン攻撃飽きた
852名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:40 ID:vC3ZDo0Q0
チアリーディングを五輪種目にして、アラブのチームが全身タイツで金メダルを目指す話で映画作ったら売れるかな
853名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:41 ID:DfqfJyez0
>>781
そら日本が強いから言えるわけで。
弱きゃ出場国が四カ国でもメダルなんてとれないわけで。
854名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:55 ID:gmOsjGKx0
>>824
ヨーロッパはアフリカの票も持ってるからね。
日本やアメリカはもっとアフリカへの発言権獲得した方が良いね。
金で釣るのはヨーロッパの方が上。

まあ、政治とスポーツは一緒に考えるななんて甘いこと言ってる日本じゃ無理だろw
855名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:39:55 ID:cIlNPa8v0
>>846
ああ それなら同意。
856名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:40:11 ID:2r+VMu/50
>>828
そう思うなら別にそれでいいよ。
実際座敷が高いで誤用している人間も一定数いたし、
敷居が高いと誤用してそれを指摘されても誤魔化す人間もいた。
あとは第三者がどう受け取るかだ。
こっちが必死だと思うなら別にそれでいいよ。
857名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:40:12 ID:Qd0H2orz0
>>822
敷居は踏まずに跨ぐというのは日本の習慣であるが、座敷は何かと聞かれて答えるようなものではないw
彼は誰ですか?と聞かれて、彼は親切です、と答えるくらいおかしいw

ここでは敷居がどういうものか、その形状やらを説明すべきもので、敷居はどうすべきものかを答えるところじゃないw
858名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:40:24 ID:ChhmspyLO
>>236
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえがシネ
859名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:40:41 ID:+M1woeka0
座敷が高いwwwww
860名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:40:48 ID:DfqfJyez0
>>749
あるわけないでしょ。
あったら日韓共催なんて意味不明な大会が開かれるわけがない。
861名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:40:54 ID:0sGvCP9J0
>>832
>>847
日本を含む4ヵ国が強くて他の国が弱いってことでいいんじゃないですか?
862.:2008/08/22(金) 02:40:54 ID:m10Q2j1V0
お座敷焼豚が発狂してると聞いて(w
863名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:40:58 ID:Llco6bJ40
864名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:41:36 ID:iVk4zwoj0
>>857
内容は同意だが深呼吸を勧める。
> 座敷は何かと聞かれて
865名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:41:51 ID:Fl+sVMYi0
>>824
野球は、そもそも国際機関がないw
866名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:41:54 ID:Jvjps7vGO
>>835
敷居=跨ぐもの
カレー=飲みもの
だろ?
867名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:42:21 ID:cyat1hut0
イギリスBBCスポーツから、上野たんのたくましい上腕筋
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/olympics/softball/7574838.stm
868名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:42:28 ID:Qd0H2orz0
>>864
すまん、このスレのおかげで缶ビール2本空けちまったせいだw
869名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:42:32 ID:MAaq+7NzO
>>797

嘘をつくなよ。
敷居が高い、と間違ったわけじゃないだろ。
870名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:42:33 ID:cIlNPa8v0
つーか国語の勉強はここでやんなくてもいいんじゃね。
871名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:42:40 ID:Num0eMSY0
>>860
日韓共催は日本が条件飲んだって言ってたぞ
別に断ってもよかったし
普通の国なら断ってるよ
アジアで一つになるとかサカ豚が暴走しただけ
872名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:42:46 ID:2xM3JBOB0
>>866
ううっ (´;ω;`)ウガンダさん
873名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:42:51 ID:OGNotegc0
>>865
IBAFがあるけどMLBを全く御することができないのが致命的
874名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:42:52 ID:40tePjjmO
男子五輪サッカー代表の言葉は重い。
875名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:42:57 ID:pvlUgeb00
敷居論争warota
876名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:43:22 ID:a3Dn7zS+0
>>861
それでOK
他国が弱いのは日本が強いから
なぜ強さまで否定されるんだろうか
練習してなくても他が弱いからメダル獲れるとでも言うだろうか。
さすがに呆れる
877名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:43:29 ID:dchmMcdS0
日本が強いって言っても分母が小さいと競争にもならないんだけどな・・・
878名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:43:40 ID:AycTDhmx0
「山ってなに?」

「登るもの}
879名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:43:44 ID:DfqfJyez0
>>775
レベルの事言ってるの?
クラブサッカーってそういうもんじゃないって、去年あたりに気付いた。
880名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:43:53 ID:2r+VMu/50
663 :名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:12:57 ID:Qd0H2orz0
>>655
また「敷居は跨ぐもの」かよwwwwwwwwwwwwwwwww
お前日本人じゃないだろw
敷居見たことなんだねw

857 :名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:40:12 ID:Qd0H2orz0
>>822
敷居は踏まずに跨ぐというのは日本の習慣であるが、座敷は何かと聞かれて答えるようなものではないw
彼は誰ですか?と聞かれて、彼は親切です、と答えるくらいおかしいw

ここでは敷居がどういうものか、その形状やらを説明すべきもので、敷居はどうすべきものかを答えるところじゃないw

自分の非をを絶対に認めないおっさんに何言っても無駄だけど、
おっさんが座敷と敷居は何かって聞いてきたんだろ?
座敷は何だと聞いてきて敷居は跨ぐものっていったらおかしいが、
両方聞いてきたんだから両方答えたんだよ。

それで上の二つおっさんが書いたんだけど、
支離滅裂じゃないか?躾云々が分かっていれば最初にそうはかかないだろ。
二重人格なの?
881名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:43:56 ID:m/WOS8eQ0
>>849
そう考えると日本の部活動って良くないな。
もう時代的にいらないんじゃね。

問題起こすし、才能ある奴にもより良い環境で
練習させた方がいいし。
882名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:44:00 ID:NFvGcXaj0
サッカーは国技扱いで強化してる国が100カ国以上あるから
競争力が異常に高い。他のスポーツとは一線を画するんだよ。
883名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:44:04 ID:mnZ6OlmN0
たまには鴨居のことも思い出してあげてください
884.:2008/08/22(金) 02:44:26 ID:m10Q2j1V0
>>876
まじめにやってる国が100カ国と20カ国じゃ難易度が違うだろ
ソフトの場合は20も無いところが恐ろしいが(w
885名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:44:44 ID:LsTWroli0
>>876
「指の第一関節だけ曲げるゲーム」だったら俺世界チャンピオンだと思うんだけど、
金メダルもらえるの?
886名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:02 ID:TNZilSZE0
>>879
Jリーグもヨーロッパで放送始まったしな。
レベルだけなら放送なんかしないだろう。
887名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:10 ID:0sGvCP9J0
>>883
覚えてるよ
気だてのいいやつだった
888名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:19 ID:1nZglP6a0
ソフトボールのスレだと思って開いたらみんな座敷を語らっていた
889名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:20 ID:OGNotegc0
>>884
真面目にやってる度≒普及度とみなされてるから
ソフトはやっぱり厳しいよ
890名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:29 ID:iVk4zwoj0
>>885
言ってる本人がゲームってんじゃ絶対無理。
先ずはスポーツに昇華させるべき。
891名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:30 ID:WdbmyNpb0
>>850
ソフトの場合は日米豪以外で
中堅国と呼べるような国が殆どいないのが…
強い国が固定してるのはどの競技でも同じだけど、ソフトや野球は
強い そこそこ 雑魚って分類じゃなくて
強い 雑魚って分類になっちまってる
こんなんで予選リーグとかやっても盛り上がらん
892名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:32 ID:J/6wPjIIO
さて、座敷を高くして寝るとするか
893名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:34 ID:mwy/eRg40
>>847
日本が強いというのは相対的に他国が弱いからだろ?

馬鹿かってのは君に返すよ
894名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:41 ID:kYm2xYtk0
>>645
本当に本とか新聞とか読んだ方がいいよ(´・ω・`)
895名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:57 ID:mnZ6OlmN0
>>885
その競技、俺には座敷が高いわ
896名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:45:58 ID:r59Q4fgo0
>>854
F1のお偉らいさんの黒さはハンパない政治とスポーツはセット
897名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:46:05 ID:AfYcHDDc0
普及させるなら欧州に勝たせないとな
898名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:46:05 ID:Qd0H2orz0
>>880
敷居を見たことが無いから、辞書サイトにあった「敷居は跨ぐもの」をコピペしたんだろw
両方聞いてきたって何のことを言ってるんだ?w

自分の非を認めないって鏡でも見てるのか?w
899名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:46:06 ID:2xM3JBOB0
>>892
一仕事だなあ おい
900名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:46:11 ID:LsTWroli0
>>890
スポーツの定義を教えてくれ。
901名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:46:18 ID:Num0eMSY0
>>876
確かにサッカーもいつも4強くらいになるといつも同じようなのが来てるな
今回のオリンピックだってブラジルとかアルゼンチンとか
まんねりなとこが残ったし
これってサッカーがマイナースポーツだからか?
902名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:46:24 ID:h+0LhdpW0
>>882
競争力? 日本には全くないが。
ゆとりJapanの全敗なんかよりも、「マイナー競技」であるソフトボールや
競泳、シンクロ、フィギュアスケート等でのメダルのほうが遙かに価値があるし
日本人として誇らしいね。
903名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:46:54 ID:gmOsjGKx0
>>897
それは言えるw
904名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:46:58 ID:2r+VMu/50
>>869
なんだよ嘘って。
こっちは敷居を座敷に変換して書いたんだよ。
それでも的を射ると得るの違いみたいな誤用で、
座敷が高いってのも誤用としてだが使われてるって主張したんだよ。
実際使われたんだから合ったんだろ。
それでこっちは敷居が高いを誤用していた事も認めたんだよ。
理解できないならレスしてこなくていいよ。
なんだよ嘘って。
905名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:47:09 ID:a3Dn7zS+0
>>879
>>879
サポーターとか熱心なファンはね。
俺はそうじゃないだけ。ただ観るのが好きなだけだから。
906名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:47:20 ID:z2tNmN3r0
>>54
座敷www哀れwwwwww
907名無しさん@実況は実況板で:2008/08/22(金) 02:47:30 ID:WW4HhDDO0
>>882
だからMLB,NFL,NBAの落ちコボレ軍団に
惨敗したんですね!わかります。
908名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:47:30 ID:TNZilSZE0
>>901
ブラジルは久しぶりだと思う。
909名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:47:35 ID:gcms08MO0
逆に陸上競技場でできるスポーツにルール変更するとかしないときついかなー。
北京の野球場も五輪が終わったら取り壊されるとか本当?
910名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:47:43 ID:vA3vvtSH0
>>849
ふむふむ
確かに、欧州型のクラブ形態の根幹なU18の子供達は
学校スポーツがない=部活がないからクラブでスポーツ活動をするとも聞くよね

けれど、今は日本のサッカーですら少なからず勢力図が
かわりつつあるらしいじゃないですか?
さらに、少子化がすすんでいる現状だと、学校単位では維持できないスポーツも
でてくるように思うんだ
となると、衰退は免れないような
その受け皿としてのクラブという視点もあるように思う
たとえば、今後、クラブが学校と提携して課外活動の場、、のようなローカライズも
ひとつの可能性じゃないかな
911名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:47:48 ID:LsTWroli0
>>902
「指の第一関節だけ曲げるスポーツ」で世界1位の俺を誇ってくれよ。
912名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:47:50 ID:DfqfJyez0
>>832
他の競技も似たようなもんだし。そうじゃない競技を知りたい。
913名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:48:05 ID:/r7E4USA0
「座敷が高い」
今年の流行語大賞はこれで決定だな
914名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:48:11 ID:AfYcHDDc0
大野は敷居をフマなそうだよな
915名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:48:27 ID:TNZilSZE0
>>907
アメリカのサッカーは競技人口が多いからエリートがたぶん残ってる。
916.:2008/08/22(金) 02:48:30 ID:m10Q2j1V0
>>897
欧州が興味なくても個人スポーツなら生き残れる
結局費用がかかりすぎて人気がなさすぎ、参加国も少なすぎ
この辺は野球もソフトも同じやね
せめてグラウンドで出来るようにすれば少しは違うんだろうが
917名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:48:43 ID:mnZ6OlmN0
>>904
そろそろ縦でもいいから「つりでした」って書いとけ
918名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:48:49 ID:Vw3kiaF80
でもさぁ、ソフトの試合見てて思ったんだけど
サッカーでこれほど感動的な試合見たの日韓W杯のベルギー戦以来だぜ?
まぁそれに準じる試合はたくさんあるけど、最近は経験無いなぁ

真剣さが足りない気はするな
919名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:48:49 ID:AycTDhmx0
「階段って何?」で「登るもの」ならおかしくはない。
登るため(または降りる)にあるものだからね。
「敷居」は跨ぐためにあるわけじゃないからなあw
920名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:48:50 ID:dchmMcdS0
あれだ、ソフトや野球は地方の小さな私立大学だ。
本戦に参加する事は誰でも出来るFランク大学。
そこで、いい企業に入ったり資格を取ったりできる人がメダル獲得者。

サッカー、バスケ、バレー等は国公立大学。
まず厳しい予選がある。
それがセンター試験であり二次試験。

そこで日本のように入学できても全敗したらフリーターになるかもねって話。
921名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:48:51 ID:NFvGcXaj0
>>901
前回の4強はアルゼンチン、パラグアイ、イタリア、イラクだよ。
その前はカメルーン、スペイン、チリ、アメリカ
その前はナイジェリア、アルゼンチン、ブラジル、ポルトガル
922名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:49:01 ID:DfqfJyez0
>>846
日本以外の各国のそういう人達は英語しゃべれるんだけどねぇ。
923名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:49:04 ID:p67qD15L0
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
いっつもオーストラリアかアメリカと試合してるもんな
924名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:49:06 ID:LsTWroli0
>>907
MLB?それはないw

悩めるMLB アジア系増え、黒人離れ(毎日新聞 2007年3月27日 東京夕刊)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/mariyon/news/20070327dde035070026000c.html


MLBに占めるアフリカ系米国人、即ち黒人プレーヤーが占める割合は、
30年前は28%、90年代半ばは19%、そして昨シーズンは8%程に落ち込んでいるのだ。

プホルス(カージナルス)やレイエス(メッツ)に代表されるラテン・アメリカンが29%、アジア系は3%弱。
残りは白人となる構図の中で、ジャッキー・ロビンソンが47年に初の黒人プレーヤーとして
MLBで活躍してから、メイズ、アーロン、ヘンダーソン、ボンズと大リーグ記録を塗り替える
プレーヤーを輩出してきたベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに
入れ替わってしまっているのだ。

>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ
925名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:49:12 ID:Qd0H2orz0
>>904
必死すぎw

いい加減、「敷居が高い」が誤用されている背景を学んだらどうなんだ?w
このスレにも散々出てきてるがw
その背景がわかっていれば、「座敷が高い」なんて絶対つかわねぇよw


と、この内容書くの三度目だけど、まだこの馬鹿は理解してねぇw
926名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:50:00 ID:Jvjps7vGO
>>904
全然ちげーよwww
927名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:50:26 ID:MAaq+7NzO
>>904

ごめんごめん(^_^)
928名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:50:32 ID:jYravYQgO
不毛な喧嘩をしてる奴がいるな。
929名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:50:38 ID:iVk4zwoj0
>>904
根本的に違う。
930名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:50:40 ID:2r+VMu/50
>>898
ならそう思っていればいいだろ?
全部ググって付け焼刃って思ってればいいだろ。
自分の敷居は高いの誤用と、
敷居は踏まないという一般常識を知らなかったことはスルーしてさ。

辞典で調べたなら
最初に書いてある、意味の解説、
門の内外を区切り、また部屋を仕切るために敷く横木を書くだろ普通。
ほんと恥ずかしい人間だな。
こっちは自分の間違えはちゃんと認めたぞ。
おっさん二つともスルー。自分が一番強情ってばれちゃったよな。
でも歳だから仕方ない。
931名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:50:44 ID:LsTWroli0
>>918
俺も友達とやった、先に指の第一関節だけを曲げるスポーツ、で感動的な試合をしたんだけど
ほめてくれよ。
932名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:50:51 ID:kYm2xYtk0
2r+VMu/50
そろそろ邪魔
933名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:50:52 ID:2xM3JBOB0
恥ずかしさのレベル

「敷居が高い」と「座敷が高い」の間違い>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>「敷居が高い」と「ハードルが高い」の誤用

それに「間違い」と「誤用」ってニュアンスがちょっと違うんだな
934名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:50:52 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  ところで何でソフトベースボールじゃなくてソフトボールって言うの?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
935名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:50:54 ID:5oQlHSM30
そういや五輪の開会式で女子ソフトチームが口頭で注意された記事を見てムカついてたの思い出したw
936名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:51:11 ID:JlHdGkETO
>>904
バ〜カw
937名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:51:16 ID:gcms08MO0
>>918
こういうときにそういう感情論は判断力を鈍らせるだけだと思う。
なんだそのつまらないサッカーにトヨタだの松下だのNTTだのが金出して
女子サッカーでも日テレや東京電力や三菱自動車がパトロンになってるのかとか。
938名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:51:25 ID:ElfedcrH0
全く結果を出せないサッカーと
金メダルのソフトや4強入りした野球を比べることすら間違ってる
日本のサッカーほど見ていてつまらないものはない、お遊びサッカー
939名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:51:26 ID:LS+qtSbKO
つうか女がやるようなレベル低いスポーツでよくお前ら感動できるなw
940名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:51:27 ID:WdbmyNpb0
>>901
4強までいくと大体同じ顔ぶれだけど
8強まででは波乱が起きるし
GLでも番狂わせが起きたりでそれなりに面白い
野球やソフトは本選出場国が少ない上に
野球はともかくソフトの場合は波乱が全く無くて
日米豪ともう一個って感じで予選リーグやる意味があんの?って感じだからな
941名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:51:27 ID:h+0LhdpW0
>>923
競泳もそうだな。 フィギュアスケートだといつも米国かロシアと競っている。
で?
942名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:51:56 ID:C21bPy88O
オリンピックに代わるWBCみたいな国際大会を作ればいい
日本開催ならスポンサー付くでしょ
943名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:04 ID:gmOsjGKx0
>>924
変態新聞ソースにしてる時点で信憑性0
944名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:07 ID:o0hjEFhp0
>>902
五輪出場だけでも十分誇らしいけどね。
出たいと言って出れるものでもないし。
あと俺には届かなかった高みにいることがうらやましい。

理解してくれる人は少ないってのも理解してるけどそこまで卑下するもんじゃないと思うよw
945名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:10 ID:Fl+sVMYi0
            _
          '´三三`ヽ、
         /三三三三/ ヽ
        /彡三三三彡 __ }
       j三彡{ r r'"  rt ヽ
       {三彡 ヽノ     rノ
       }三三       -{  ソフトは座敷が高い
      厶::/ーミ、    、 ノ
      [::/  ,. r一>ーr<ミ、
        j/ /       \\ \
      {ム/          \\`ミ、__
     ノ:{ ∨            \_ノ `ヽ
     {:ハ V            / \   '
     {::::{ ∨__ミ     /     ヽ  }
     Y: |     ノ >=彡'        }ノ
     ノ:::|     { /      `ヽ、    ノ
     {::::ハ   彡/         `ー‐-r'
946名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:11 ID:a3Dn7zS+0
サッカーは確かに別格だと思うが

なんで他スポーツが活躍すると、マイナー競技wみたいになるの?
俺らはもっと高次元の戦いをしてるんだって認めてもらいたいのか?
947名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:23 ID:dcckfzZ10
ID:2r+VMu/50
熱血漢ほれたw
教師にでもなれ!
948名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:28 ID:AfYcHDDc0
>>916
やきうとかもオランダとかにジョークでも銅くらいあげないとなぁ
前は吉田がフランスのコーチをしてたんだっけ

台湾あたりに流れるより欧州に行って育ててほしい
育てるのが得意なあの人とかさ
949名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:32 ID:2xM3JBOB0
>>935
なんで注意されちゃったの?
950名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:40 ID:NFvGcXaj0
>>918
サッカーだとオージーと2連敗したあとにやっと勝ったという感じなので
叩く奴もたくさんいるだろうな。
951名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:48 ID:8VrAs3zN0
ブストスを超える日本人が今世紀中に出現するだろうか…
952名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:56 ID:UznOqcXE0
座敷が高いってのが新たな2ちゃん語になるわけか
ID:2r+VMu/50
おめでとう
953名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:52:58 ID:2r+VMu/50
>>926
なんで携帯房にそんな事言われなきゃいけないんだよ。
上の方でちゃんと的を得る云々で書いてるからみてみろよ。
敷居が他界を誤用してたのに、それが正しいとかいって、
指摘して恥かいたのかもしれないけどまだ続けんの?
954名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:53:03 ID:zfqu53dD0
お座敷にブストスいたらビビる
955名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:53:12 ID:LsTWroli0
>>938
そうだな。
指の第一関節だけを曲げるスポーツ、は最高にエキサイティングだぞ。
ちなみに俺が10回連続世界チャンピオンな。
956名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:53:24 ID:gmOsjGKx0
>>951
塚田が居るじゃないか!
957名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:53:27 ID:Qd0H2orz0
>>930
で、結局あやまってない罠w
早く焼き土下座して画像うpしろよw


それから、必死になって涙目で強情だ、なんていっているが、具体的にどのレスを指してそういってるんだ?w
レス番号を書いてくれw

ちなみにお前のアホなレスは>>54>>72と(ry
958名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:53:28 ID:kYm2xYtk0
>>953
本当にうざい、あんた連投しすぎ
もう寝なよ
959名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:53:59 ID:JlHdGkETO
>>953
バ〜カw
960名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:54:26 ID:OGNotegc0
>>955
ただ、そういうのも国際的コンペティションになった途端
お前は世界の広さを知ることになるのが不思議なんだな
961名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:54:32 ID:TtuFNiGF0
>>949

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  ソフトボールに厳重注意 開会式で列外れる
      。(_ ゚T゚   http://www.sanspo.com/sports/news/080809/spq0808091402018-n1.htm
        ゚ ゚̄
962名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:54:34 ID:abaWdZw80
925さん2r+VMu/50 くんは理解できていますよ。
ちょっと粘着気質ですが私は彼の発言理解できます。
963名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:54:34 ID:Jvjps7vGO
>>953
携帯房ですがwww
964名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:54:38 ID:m2+7GTuF0
2016年で採用される2競技の候補が
野球、ソフトボール、ゴルフ、空手、ローラースケート、7人制ラグビー、スカッシュ(順不同)
の7つだっけ。以前の投票で採用には至らなかったが
票が多かったのは空手とスカッシュだったんだよな。

日本人的には、野球とかより空手を押すべきじゃないのかって気もしなくはないが。
965名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:54:49 ID:R4qSIgYtO
>>856
一定数いないからw
どうしても定着した誤用にしたいんだな
966名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:54:51 ID:xtWLZ1uEO
>>945
入場行進の時、隊列外れてはしゃいでたからじゃないか?
967名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:54:52 ID:5oQlHSM30
>>949
参加者として適切でない行為を一部の選手がやったって記事があったんだよ
五輪旗などの掲揚するところに勝手に上がったとか
968名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:55:06 ID:2r+VMu/50
>>952
ネットじゃ一定数これまで使われてたから。
2ちゃんでも使われてたらしいから今さらだ。

>>957
969名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:55:17 ID:TNZilSZE0
IOCに野球とセットとして見られれば復帰はやっぱ厳しいのかね。
あれだけアピールするってことは。
970名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:55:18 ID:h+0LhdpW0
とりあえず日本で五輪中継視聴率5%の競技は、少なくとも日本では必要ないな。
これってゴールデンでの五輪中継の最低記録じゃないの?

五輪中継ってのは昔のほうが視聴率も高かっただろうし。
971名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:55:19 ID:Fl+sVMYi0
            _
          '´三三`ヽ、
         /三三三三/ ヽ
        /彡三三三彡 __ }
       j三彡{ r r'"  rt ヽ
       {三彡 ヽノ     rノ
       }三三       -{    8試合 22打数11安打 打率0.500 6本 10点(三冠王)
      厶::/ーミ、    、 ノ     6四死球
      [::/  ,. r一>ーr<ミ、    出塁率0.607
        j/ /       \\ \   長打率1.318
      {ム/          \\`ミ、__OPS 1.925
     ノ:{ ∨            \_ノ `ヽ
     {:ハ V            / \   '
     {::::{ ∨__ミ     /     ヽ  }
     Y: |     ノ >=彡'        }ノ
     ノ:::|     { /      `ヽ、    ノ
     {::::ハ   彡/         `ー‐-r'
972名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:55:24 ID:LsTWroli0
>>943
ほれ
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm

大リーグ、悩みは黒人選手の減少

【ナッシュビル(テネシー州)=USA TODAY(モーリス・パットン)】米大リーグが黒人選手の減少に頭を痛めている。
元選手からは「国内で黒人選手を育成するシステムを充実させる必要がある」との声が高まっている。

 大リーグの登録選手に占める黒人の比率は1995年から昨年までに半減、8・4%まで下がった。
有色人種の比率は40・5%で、ピーク時の42%からそれほど下がっていない。黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めているからだ。

 大リーグで12年間プレーし、現在はテレビ解説者であるハロルド・レイモンズさんは「大リーグはラテン諸国に多くの野球教室を開設した。
だが、国内では作ったことがない。よい指導をしなければよい選手は生まれない。技術がものをいう野球では特にそうだ」と指摘する。

 黒人選手の減少は黒人観客の減少につながる。11月、バド・セリグ・コミッショナーはライアン・ハワード、デレク・ジーター、
ケン・グリフィー・ジュニア、プリンス・フィールダーら現役の黒人選手を招いて意見を聞いた。共通認識は「プロのバスケットボールや
フットボール界が行っているように黒人選手の開拓が急務」だったという。

 元大リーガーのレジー・ホイットモアさんは「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドらバスケの選手や
ランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
973名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:55:23 ID:dcckfzZ10
息止め競争とか面白そう
974名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:55:38 ID:DfqfJyez0
>>871
だからそこに政治力がないって言ってるわけで。
日本が飲んだのはそれ断ったら日本での開催すら02年では無くなったから。
そうなると次のアジアでの開催がいつになるかわからない。
長沼と川渕はてめえの目の黒い間には開催したい。で飲んだと。
それと当時サカ豚さんて蔑称はないから。
そういうこと言ってたのは毎度の朝日を筆頭とするマスコミ。
当時ネットも普及してなかったし、2ちゃんもなかったから。

確かに俺もそんな共催案なんて蹴っちまえばよかったと思うけどね。
975名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:55:41 ID:AycTDhmx0
どうせ「一定数」も誤用だろwww
976名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:56:05 ID:Fl+sVMYi0
>>953
正しくは「的を射る」
977名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:56:11 ID:AfYcHDDc0
ネットじゃ一定数これまで使われてたから。
2ちゃんでも使われてたらしいから今さらだ。
ネットじゃ一定数これまで使われてたから。
2ちゃんでも使われてたらしいから今さらだ。
ネットじゃ一定数これまで使われてたから。
2ちゃんでも使われてたらしいから今さらだ。
ネットじゃ一定数これまで使われてたから。
2ちゃんでも使われてたらしいから今さらだ。
ネットじゃ一定数これまで使われてたから。
2ちゃんでも使われてたらしいから今さらだ。
ネットじゃ一定数これまで使われてたから。
2ちゃんでも使われてたらしいから今さらだ。
ネットじゃ一定数これまで使われてたから。
2ちゃんでも使われてたらしいから今さらだ。


ぐはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:56:15 ID:Qd0H2orz0
まぁ「敷居が高い」という慣用句はあること、「座敷が高い」という慣用句は無いことの差がわからぬ馬鹿なら仕方が無いかもなーw

>>962
俺もこいつの発言は理解できるよ。
馬鹿な厨房がやりがちなパターンだし。
だからといって認めはしないがなw
979名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:56:21 ID:mnZ6OlmN0
2ちゃん語はこうやって生まれるんだな
勉強になった
今度俺もやってみよう
980名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:56:33 ID:UznOqcXE0
アメリカの力なら復活できそうなもんだけどな〜
981名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:56:49 ID:HayztFTDO
>>952
本田圭のごもっともやボルトのコピペに比べると座敷が高いはやや弱い気がする
982名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:56:55 ID:gcms08MO0
>>964
空手が五輪競技になったら柔道みたいになるのかなー。
剣道はそのお陰で国際化を渋ってるらしいね
983名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:57:03 ID:WdbmyNpb0
酷な言い方すれば
日本人が日本の試合観て感動しても五輪から除外スンナって言っても
地球上の大部分の人間からすれば「で、だから何?」って感じだもんな
普及してないから除外って言われてるのに
日本が良い結果出して、日本人が興奮・感動したから
五輪競技として残せっていうのは無理ありすぎだよw
984名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:57:08 ID:o0hjEFhp0
>>964
空手はどういう風になるんだろ。
寸止めなんだろうか。
985名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:57:10 ID:Fl+sVMYi0
>>974
違う。
長沼と川淵は辞退でいいよという考え。
その時にお飾りの誘致委員会にいた宮澤喜一が共催で妥協しようと言い出した。
986名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:57:11 ID:h+0LhdpW0
>>974
>日本が飲んだのはそれ断ったら日本での開催すら02年では無くなったから。

別に飲まなかったら、日本単独開催になっていただけだよ。
何の必要があって、あんなカルト国家との共催を世界の誰が望んでいたというんだよ。
987名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:57:12 ID:DfqfJyez0
>>849
サッカーはクラブ中心に移行してきてる。

英才教育がモノを言う競技は学校部活動の出番は完全になくなってる。
988名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:57:16 ID:gmOsjGKx0
>>964
階級が多くなれば量産出来るけど、2つならソフトも入れて欲しい。

野球は好きだけどWBCがあるからそっちで良い。
989名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:57:38 ID:Gml+yOkkO
>>964
柔道がJODOになるみたいになるから嫌だ
990名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:57:49 ID:TNZilSZE0
剣道って国際化してないか?
ニューヨークとかでも結構人気らしいし。
991名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:57:57 ID:rfPnxOkOO
野球でもやるかな?w
992名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:58:07 ID:TtuFNiGF0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  沈黙の掟とサンフランシスコニアンルールは実況板で生まれますた
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
993名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:58:08 ID:vA3vvtSH0
>>969
実際別のスポーツだとは思いますけどね
男女ともに参画できるスポーツというIOCの定義を踏まえると
男子ソフトボールをとなるわけでしょうね
994名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:58:10 ID:DAa80r9QO
シナは絶対自分の間違いを認めないんだよな。
995名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:58:14 ID:Qd0H2orz0
1000なら座敷が高いが正式な日本語に


1000以外ならID:2r+VMu/50が泣きながら謝罪動画うp
996名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:58:16 ID:2xM3JBOB0
1000なら座敷行き
997名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:58:28 ID:cIlNPa8v0
>>982
剣道を五輪にするときは、
真剣でやるしかないな。
判定勝負はない。ポイントもない。

998名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:58:28 ID:NFvGcXaj0
空手は極真の中でも分派してるぐらいまとまりがない競技なのに
無理だろ
999名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:58:34 ID:2r+VMu/50
>>976
的を射るが正しいが、的を得るの誤用云々て上に書いてあるから見てこいよ。

>>978
理解できるとか何勘違いしてんだよ。
敷居が高い=ハードルが高いと勘違いして力説して後に引けなくなったおっさん。
無収入があんま偉そうにすんなって。
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 02:58:41 ID:z2tNmN3r0
1000でやきうんこ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |